検索
目次
うみねこWiki TOP
当Wikiについて
御意見・要望BBS
うみねこNews
外部リンク
各話共通???
よくある質問
登場人物
舞台
年表
碑文
肖像画
幻想考察
犯人考察
各話の共通点
既出推理
各EP考察(EP8まで)
考察投稿抜粋
MusicBox(出題編)
MusicBox(展開編)
エンディング曲
用語解説と雑学
ベアトリーチェの密室定義
ノックス十戒
ヴァン・ダイン二十則
作中の矛盾点
エピソード別まとめ
うみねこのなく頃に
+
第一話
第一話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察
ファンタジー(第一話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP1名場面集
よくある質問集Ep1編
+
第二話
第二話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第二話)
ファンタジー(第二話)
赤文字その他(第二話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP2名場面集
よくある質問集Ep2編
+
第三話
第三話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第三話)
ファンタジー(第三話)
赤文字その他(第三話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
黄金の弓射出時の背景画像解読
EP3名場面集
よくある質問集Ep3編
+
第四話
第四話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第四話)
ファンタジー(第四話)
赤文字その他(第四話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP4名場面集
よくある質問集Ep4編
うみねこのなく頃に散
+
第五話
第五話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第五話)
赤文字その他(第五話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP5名場面集
よくある質問集Ep5編
+
第六話
第六話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第六話)
赤文字その他(第六話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP6名場面集
よくある質問集Ep6編
+
第七話
第七話
あらすじ (その1)
あらすじ (その2)
謎と考察(第七話)
赤文字その他(第七話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP7名場面集
よくある質問集Ep7編
+
第八話
第八話
あらすじ (その1)
あらすじ (その2)
謎と考察(第八話)
赤文字その他(第八話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP8名場面集
よくある質問集Ep8編
縁寿への贈り物
うみねこのなく頃に翼
黄金夢想曲
公式ページ考察
動画検証
メディア展開
CS版「うみねこのなく頃に」
マンガ「うみねこのなく頃に」
アニメ「うみねこのなく頃に」
赤文字その他(アニメ)
次回予告元ネタまとめ
ラジオ「うみねこのなく頃に」
小説「うみねこのなく頃に」
CD「うみねこのなく頃に」
その他、解明読本等
追加TIPS
うみねこ2chスレ
2chテンプレ
ネタ
2chAA
うみねこアイコン
Macintoshでうみねこ
人気キャラ投票
各話メニュー(編集用)
第一話メニュー
第二話メニュー
第三話メニュー
第四話メニュー
第五話メニュー
第六話メニュー
第七話メニュー
第八話メニュー
ツールボックス
新しいページの作成
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
添付ファイルの一覧
ページ名の変更
RSS 2.0
QR
統計:40917
今日:2
昨日:1
本文
ノート
?
編集
差分
リファラ
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その2) の編集
-- 雛形とするページ --
2chAA
2chAA/AAまとめ(その1)
2chAA/AAまとめ(その2)
2chAA/AAまとめ(その3)
2chAA/AAまとめ(その4)
2chAA/AAまとめ(その5)
2chAA/AAまとめ(その6)
2chAA/AAまとめ(その7)
2chAA/エヴァ様AA
2chdat
2chテンプレ
BBS
BracketName
Butterfly Kiss配布ペーパー
Butterfly Kiss配布小冊子
C81頒布作品同時予約特典小冊子
CD「うみねこのなく頃に」
EP1と共通していること
EP1コミック版第一巻読者応募サービス
EP1名場面集
EP2オープニング
EP2名場面集
EP2解明読本追加TIPS
EP3オープニング
EP3名場面集
EP3解明読本追加TIPS
EP4オープニング
EP4名場面集
EP4解明読本追加TIPS
EP5の赤字&青字&金字発言と復唱拒否と無効青字
EP5オープニング
EP5名場面集
EP5赤文字発言関連
EP6名場面集
EP7名場面集
EP8名場面集
FormattingRules
FrontPage
GATE stalemate配布小冊子
Happy Maria!の歌詞
Happy+Maria!の歌詞
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
Macintoshでうみねこ
Mariage Sorciere配布小冊子
MenuBar
MusicBox(出題編)
MusicBox(出題編)/Happy Maria!の歌詞
MusicBox(展開編)
NetworkEngineersOnline
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SandBox
SideBar
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
cloud
el Dorado頒布小冊子
el segundo Dorado頒布小冊子
note/2chdat
note/2chテンプレ
note/3グループ犯行説
note/EP1と共通していること
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-07-27
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-07-29
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-05
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-15
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-20
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-22
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-25
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-09-03
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-09-04
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-09-23
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-09-24
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-11-25
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-02-01
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-06-29
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-07-11
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-07-23
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-07-30
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-08-07
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2009-01-09
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2009-07-04
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2009-08-17
note/きんぞー☆中二病説
note/その他の登場人物
note/アニメ「うみねこのなく頃に」/予告元ネタ纏め
note/オープニング
note/テンプレ/よくある質問
note/ネタ
note/ネタ/縁寿想像(創造説)
note/ベアトリーチェの密室定義
note/公式ページ考察
note/公式ページ考察/動画検証
note/六軒島案内などのページ
note/参考文献まとめ
note/既出推理/紗音嘉音同一人物説まとめ
note/次女一家
note/犯人は・・・(第二話)
note/犯人考察
note/犯人考察/その他
note/犯人考察/天草十三
note/犯人考察/紗音
note/犯人説
note/用語解説と雑学
note/登場人物
note/真偽不明の解答考察
note/第一話『Legend of the golden witch』
note/第一話『Legend of the golden witch』/TIPS
note/考察投稿抜粋
note/考察投稿抜粋/『六軒島症候群』の可能性を真面目に考察してみた
note/考察投稿抜粋/天草十三は縁寿の生み出した幻想のキャラクター
note/考察投稿抜粋/犯人グループは3つ
note/考察投稿抜粋/紗音嘉音同一人物説考察:戦人は紗音と嘉音を二人同時に目撃していない
note/考察投稿抜粋/EP6客室トリックまとめ
note/謎と考察
note/謎と考察(第七話)
note/謎と考察(第三話)
note/謎と考察(第二話)
note/謎と考察(第四話)
note/魔女&魔術師
table_Legend of the golden witch Event
testhoge
あらすじ(補足)
うみねこ2chスレ
うみねこNews
うみねこNews/2007-07-25
うみねこNews/2007-07-31
うみねこNews/2007-08-03
うみねこNews/2007-08-16
うみねこNews/2007-08-18
うみねこNews/2007-08-22
うみねこNews/2007-09-01
うみねこNews/2007-09-06
うみねこNews/2007-09-14
うみねこNews/2007-09-18
うみねこNews/2007-10-13
うみねこNews/2007-10-23
うみねこNews/2007-10-28
うみねこNews/2007-10-29
うみねこNews/2007-11-02
うみねこNews/2007-11-06
うみねこNews/2007-11-11
うみねこNews/2007-11-12
うみねこNews/2007-11-17
うみねこNews/2007-11-23
うみねこNews/2007-11-24
うみねこNews/2007-11-25
うみねこNews/2007-11-30
うみねこNews/2007-12-03
うみねこNews/2007-12-05
うみねこNews/2007-12-10
うみねこNews/2007-12-15
うみねこNews/2007-12-19
うみねこNews/2007-12-25
うみねこNews/2007-12-27
うみねこNews/2008-01-01
うみねこNews/2008-01-07
うみねこNews/2008-01-13
うみねこNews/2008-01-15
うみねこNews/2008-01-26
うみねこNews/2008-02-06
うみねこNews/2008-02-21
うみねこNews/2008-02-27
うみねこNews/2008-03-06
うみねこNews/2008-03-11
うみねこNews/2008-03-17
うみねこNews/2008-03-29
うみねこNews/2008-04-06
うみねこNews/2008-04-12
うみねこNews/2008-04-18
うみねこNews/2008-05-01
うみねこNews/2008-05-02
うみねこNews/2008-05-18
うみねこNews/2008-05-31
うみねこNews/2008-06-01
うみねこNews/2008-06-14
うみねこNews/2008-06-20
うみねこNews/2008-06-26
うみねこNews/2008-06-27
うみねこNews/2008-07-02
うみねこNews/2008-07-06
うみねこNews/2008-07-11
うみねこNews/2008-07-12
うみねこNews/2008-07-18
うみねこNews/2008-07-22
うみねこNews/2008-07-26
うみねこNews/2008-07-31
うみねこNews/2008-08-05
うみねこNews/2008-08-08
うみねこNews/2008-08-18
うみねこNews/2008-08-25
うみねこNews/2008-08-28
うみねこNews/2008-08-29
うみねこNews/2008-09-11
うみねこNews/2008-09-16
うみねこNews/2008-09-20
うみねこNews/2008-09-23
うみねこNews/2008-09-26
うみねこNews/2008-09-30
うみねこNews/2008-10-01
うみねこNews/2008-10-02
うみねこNews/2008-10-05
うみねこNews/2008-10-07
うみねこNews/2008-10-15
うみねこNews/2008-10-20
うみねこNews/2008-11-02
うみねこNews/2008-11-13
うみねこNews/2008-11-15
うみねこNews/2008-11-19
うみねこNews/2008-11-26
うみねこNews/2008-11-27
うみねこNews/2008-11-28
うみねこNews/2008-12-04
うみねこNews/2008-12-14
うみねこNews/2008-12-15
うみねこNews/2008-12-18
うみねこNews/2008-12-21
うみねこNews/2008-12-24
うみねこNews/2008-12-25
うみねこNews/2008-12-29
うみねこNews/2009-01-02
うみねこNews/2009-01-04
うみねこNews/2009-01-31
うみねこNews/2009-02-03
うみねこNews/2009-02-05
うみねこNews/2009-03-04
うみねこNews/2009-03-08
うみねこNews/2009-03-11
うみねこNews/2009-03-16
うみねこNews/2009-03-18
うみねこNews/2009-03-25
うみねこNews/2009-03-31
うみねこNews/2009-04-03
うみねこNews/2009-04-09
うみねこNews/2009-04-11
うみねこNews/2009-04-14
うみねこNews/2009-04-20
うみねこNews/2009-04-24
うみねこNews/2009-05-03
うみねこNews/2009-05-07
うみねこNews/2009-05-16
うみねこNews/2009-05-19
うみねこNews/2009-06-09
うみねこNews/2009-06-12
うみねこNews/2009-06-15
うみねこNews/2009-06-26
うみねこNews/2009-06-27
うみねこNews/2009-06-28
うみねこNews/2009-07-06
うみねこNews/2009-07-10
うみねこNews/2009-07-18
うみねこNews/2009-07-22
うみねこNews/2009-08-09
うみねこNews/2009-08-12
うみねこNews/2009-08-19
うみねこNews/2009-08-20
うみねこNews/2009-08-26
うみねこNews/2009-09-03
うみねこNews/2009-09-04
うみねこNews/2009-09-08
うみねこNews/2009-09-09
うみねこNews/2009-09-11
うみねこNews/2009-09-17
うみねこNews/2009-10-22
うみねこNews/2009-11-02
うみねこNews/2009-11-27
うみねこNews/2009-12-26
うみねこNews/2010-02-03
うみねこNews/2010-03-20
うみねこNews/2010-04-01
うみねこNews/2010-04-02
うみねこNews/2010-04-10
うみねこNews/2010-04-21
うみねこNews/2010-04-22
うみねこNews/2010-04-23
うみねこNews/2010-07-03
うみねこNews/2010-08-11
うみねこNews/2010-09-14
うみねこNews/2010-10-06
うみねこNews/2010-10-25
うみねこNews/2010-11-21
うみねこNews/2010-11-25
うみねこNews/2010-12-12
うみねこNews/2010-12-23
うみねこNews/2016-10-16
うみねこNews/2017-10-06
うみねこNews/2019-08-12
うみねこNews/2019-10-04
うみねこNews/2021-01-28
うみねこNews/2021-11-19
うみねこNews/2021-12-21
うみねこNews/2022-03-31
うみねこNews/2022-05-29
うみねこのなく頃に 咲
うみねこのなく頃にWiki FrontPage
うみねこのなく頃にWiki+FrontPage
うみねこのなく頃に翼
うみねこアイコン
おすすめのBGMは?/IDがover
おすすめのBGMは?/overはアニメで流れるのか
おすすめのBGMは?/月うさぎの舞踏とoverを同時に流してみ
かすみんAA集
その他、解明読本等
その他の登場人物
ひぐらしのつどい2配布小冊子
ひぐらしのつどい3配布小冊子
ひぐらしのつどい4頒布小冊子
ひぐらしのつどい6頒布小冊子
よくある質問
よくある質問集Ep1編
よくある質問集Ep2編
よくある質問集Ep3編
よくある質問集Ep4編
よくある質問集Ep5編
よくある質問集Ep6編
よくある質問集Ep7編
よくある質問集Ep8編
アニメ「うみねこのなく頃に」
アニメ「うみねこのなく頃に」/予告元ネタ纏め
エンディング
エンディング曲
エンドロール文章
エンドロール文章EP1
エンドロール文章EP2
エンドロール文章EP3
エンドロール文章EP4
オープニング
コミックマーケット76配布小冊子
コミックマーケット77配布小冊子
コミックマーケット81頒布小冊子
コメント/EP1名場面集
コメント/EP2名場面集
コメント/EP3名場面集
コメント/EP4名場面集
コメント/EP5名場面集
コメント/おすすめのBGMは?/月うさぎの舞踏とoverを同時に流してみ
コメント/ネタ/2009年のゲーム盤
コメント/ネタ/EP7ネタバレ
コメント/ネタ/part603
コメント/ネタ/part721
コメント/ネタ/ある魔女の呪い
コメント/ネタ/うみねこ考察スレ住人タイプ一覧
コメント/ネタ/おすすめのBGMは?
コメント/ネタ/かのんw伝説
コメント/ネタ/きんぞー☆中二病説
コメント/ネタ/ひっくりかえる親子
コメント/ネタ/みんなの飲み会
コメント/ネタ/イトミミズ
コメント/ネタ/カール紗音
コメント/ネタ/テストページ人気投票
コメント/ネタ/ネコカノン
コメント/ネタ/プレス屋頑張り物語
コメント/ネタ/マジカルキンゾー☆シェフ
コメント/ネタ/七人の竜騎士
コメント/ネタ/体は出来上がってきました。
コメント/ネタ/俳句でレス
コメント/ネタ/兄貴失格~再構築物語~
コメント/ネタ/単発SSまとめ
コメント/ネタ/単発ネタ
コメント/ネタ/嘉音=●説
コメント/ネタ/変態紳士達の魔力
コメント/ネタ/天草の頑張り物語
コメント/ネタ/奥様方の1日
コメント/ネタ/家庭的な金蔵
コメント/ネタ/山羊さんの日常
コメント/ネタ/探偵大集合
コメント/ネタ/新キャラ「ジェシチカラ」
コメント/ネタ/時を越える霧江
コメント/ネタ/朱志香の頑張り物語
コメント/ネタ/楼座最強伝説
コメント/ネタ/源次の頑張り物語
コメント/ネタ/煉獄の七枕
コメント/ネタ/田宮榮一の推理
コメント/ネタ/秀吉からのありがたいお言葉
コメント/ネタ/私立右代宮大学付属六軒島高等学校
コメント/ネタ/縁寿×マモン
コメント/ネタ/縁寿可愛い
コメント/ネタ/縁寿想像(創造説)
コメント/ネタ/肖子
コメント/ネタ/譲治と紗音
コメント/ネタ/赤文字システムの真相
コメント/ネタ/郷田の野望
コメント/ネタ/郷田紳士録
コメント/ネタ/霧江さんの正体
コメント/ネタ/黒紗音
コメント/ネタ/スナック 愛ぜるね
コメント/ネタ/薔薇のマリア
コメント/ノックス十戒
コメント/ヤスの正体は嘉音説
コメント/作中の矛盾点
コメント/公式ページ考察
コメント/各EP考察(EP8まで)EP1
コメント/各EP考察(EP8まで)EP2
コメント/各EP考察(EP8まで)EP3
コメント/各EP考察(EP8まで)EP4
コメント/各EP考察(EP8まで)EP7
コメント/山羊=プレイヤー説
コメント/既出推理
コメント/既出推理/その他
コメント/既出推理/事故・災害
コメント/既出推理/人物関係
コメント/既出推理/暗号関係
コメント/既出推理/殺人トリック/密室トリック
コメント/既出推理/碑文関係
コメント/既出推理/紗音嘉音同一人物説まとめ
コメント/既出推理/組織・国家関係
コメント/既出推理/証拠品
コメント/既出推理/魔女と眷属の正体
コメント/真偽不明の解答考察
コメント/考察投稿抜粋/07151129はコミケの1ヶ月前
コメント/考察投稿抜粋/1998年の世界構成
コメント/考察投稿抜粋/19歳の領主について
コメント/考察投稿抜粋/73番目の悪魔説
コメント/考察投稿抜粋/98年以降に存在する主人公X
コメント/考察投稿抜粋/EP2の5つの密室についての考察
コメント/考察投稿抜粋/EP3と4は偽書作家の完全創作ではない
コメント/考察投稿抜粋/EP4でも指輪贈呈イベントは発生している
コメント/考察投稿抜粋/EP4の“私”は土石流?
コメント/考察投稿抜粋/EP4の殺害順
コメント/考察投稿抜粋/EP4までの戦人は探偵役ではなく「ワトスン役」
コメント/考察投稿抜粋/EP5のOPに並んだキャラクターの順番の意味
コメント/考察投稿抜粋/EP5の真相は「偽装殺人」
コメント/考察投稿抜粋/EP6の謎解きに同一説を使わない場合
コメント/考察投稿抜粋/dir lion
コメント/考察投稿抜粋/『ひぐらしのなく頃に』の作者は右代宮楼座
コメント/考察投稿抜粋/『六軒島症候群』の可能性を真面目に考察してみた
コメント/考察投稿抜粋/『特別失踪』による最後の赤字の真実
コメント/考察投稿抜粋/うみねことひぐらしの繋がりについて
コメント/考察投稿抜粋/うみねこの真相は「本格ミステリ館焼失」と同種
コメント/考察投稿抜粋/うみねこはL5発症してる悟史の夢
コメント/考察投稿抜粋/うみねこは雛見沢をモデルにした政治的寓話説
コメント/考察投稿抜粋/うみねこ羽入黒幕説
コメント/考察投稿抜粋/さくたろうはイマジナリーフレンド
コメント/考察投稿抜粋/さくたろうは元々量産型で楼座の手作りではない
コメント/考察投稿抜粋/ひぐらしキャラ物真似説
コメント/考察投稿抜粋/ウンコ爆弾説
コメント/考察投稿抜粋/エスター
コメント/考察投稿抜粋/クローン説
コメント/考察投稿抜粋/クワドリベアト生存説
コメント/考察投稿抜粋/ゲーム終了時間延長説
コメント/考察投稿抜粋/シャノカノ夫婦説
コメント/考察投稿抜粋/テーブルトーク式潜水艦ゲーム説
コメント/考察投稿抜粋/ベアトの核=「事故」シューディンガーの猫説
コメント/考察投稿抜粋/ベアトの正体は柱時計説
コメント/考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は楼座?
コメント/考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は突然起きる殺人衝動
コメント/考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は金蔵の妻?
コメント/考察投稿抜粋/ベアトリーチェは楼座の双生児
コメント/考察投稿抜粋/ベアト育成計画
コメント/考察投稿抜粋/ベアト=借金の取り立て人
コメント/考察投稿抜粋/ボトルに入る紙の量
コメント/考察投稿抜粋/ボトルメール【十八バトラ犯人説】
コメント/考察投稿抜粋/マリアージュ・ソルシエールと物語構造について
コメント/考察投稿抜粋/ヤスの本名は「右代宮真里亞」?
コメント/考察投稿抜粋/ヤスも戦人と同じ記憶障害説
コメント/考察投稿抜粋/ルールXYZと幻想描写の解釈
コメント/考察投稿抜粋/ヱリカは海難事故で死亡?
コメント/考察投稿抜粋/上位世界のキャラが具現するもの
コメント/考察投稿抜粋/下位世界において二人は別人
コメント/考察投稿抜粋/事件の黒幕は霧江
コメント/考察投稿抜粋/人格の死は脳の損傷
コメント/考察投稿抜粋/人間ベアトの名前は真里亞説
コメント/考察投稿抜粋/作家としての十八とヤス
コメント/考察投稿抜粋/作者は解答を用意していない
コメント/考察投稿抜粋/八城十八=ヱリカ説
コメント/考察投稿抜粋/八城十八=明日夢説
コメント/考察投稿抜粋/八城十八=縁寿説
コメント/考察投稿抜粋/六軒島の災害は自然災害に見せかけた人為的災害
コメント/考察投稿抜粋/六軒島の謎の鍵は「心臓」にあり
コメント/考察投稿抜粋/六軒島は東京の核関連施設
コメント/考察投稿抜粋/内側からチェーンのかかった密室を作る方法
コメント/考察投稿抜粋/凶器について
コメント/考察投稿抜粋/分岐の一つは親族会議の絵羽組の作戦
コメント/考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写は登場人物の願望の投影
コメント/考察投稿抜粋/創作説考察;創作説のまとめ
コメント/考察投稿抜粋/十八バトラ完全犯罪説
コメント/考察投稿抜粋/反魂とは
コメント/考察投稿抜粋/右代宮一族の集団亡命説
コメント/考察投稿抜粋/各EPは誰が書いたのか?
コメント/考察投稿抜粋/合同葬儀が1986年である理由
コメント/考察投稿抜粋/名前の疑惑
コメント/考察投稿抜粋/吾唯(われただ)足るを知る
コメント/考察投稿抜粋/嘉音と紗音が同じ顔
コメント/考察投稿抜粋/嘉音は、だぁれ…?
コメント/考察投稿抜粋/嘉音は色覚異常
コメント/考察投稿抜粋/嘉音幻想+戦人と嘉音入れ替わりによる説明
コメント/考察投稿抜粋/嘉音行動リスト
コメント/考察投稿抜粋/嘉音解雇説
コメント/考察投稿抜粋/嘉音=ヱリカ説
コメント/考察投稿抜粋/夏妃を脅した、19年前の男を騙ったのは誰なのか
コメント/考察投稿抜粋/夏海K先生談「遺伝子すごい」説
コメント/考察投稿抜粋/天草十三は縁寿の生み出した幻想のキャラクター
コメント/考察投稿抜粋/天草十三(絵羽)を殺したのは沙都子のトラップ説
コメント/考察投稿抜粋/娘ベアトは金蔵の娘ではない?
コメント/考察投稿抜粋/子供席から乱射説
コメント/考察投稿抜粋/実際の世界では熊沢南條源次が存在しない
コメント/考察投稿抜粋/客室での嘉音消滅に至った経緯
コメント/考察投稿抜粋/家具は戸籍を持たない人説の展開編
コメント/考察投稿抜粋/家族を一人は連れ戻せるかもしれない
コメント/考察投稿抜粋/密室は犯人が隠れてやり過ごした説
コメント/考察投稿抜粋/帝王切開
コメント/考察投稿抜粋/幻想世界肯定説
コメント/考察投稿抜粋/幾子=ヤス説
コメント/考察投稿抜粋/幾子=九羽鳥ベアト説
コメント/考察投稿抜粋/当主の指輪はペアリング
コメント/考察投稿抜粋/心臓説考察:臓器移植と細胞記憶
コメント/考察投稿抜粋/悪魔のルーレットの考察
コメント/考察投稿抜粋/惨劇の回避方法
コメント/考察投稿抜粋/惨劇の引き金は母親への愛の欲求
コメント/考察投稿抜粋/惨劇は無かった説
コメント/考察投稿抜粋/戦人がいつも最後まで生き残る理由
コメント/考察投稿抜粋/戦人が実は有能な可能性についての考察
コメント/考察投稿抜粋/戦人が本当は1967年11月29日生まれ
コメント/考察投稿抜粋/戦人とベアトリーチェの正体について
コメント/考察投稿抜粋/戦人と嘉音入れ替わり説
コメント/考察投稿抜粋/戦人の初恋の女の子は嘉音
コメント/考察投稿抜粋/戦人の受胎日は親族会議の日
コメント/考察投稿抜粋/戦人の母は霧江説
コメント/考察投稿抜粋/戦人の罪と、真戦人についての考察
コメント/考察投稿抜粋/戦人の視点も疑いの余地がある
コメント/考察投稿抜粋/戦人の赤字「それを認める」にヱリカは騙された
コメント/考察投稿抜粋/戦人は架空の存在だった
コメント/考察投稿抜粋/戦人は紗音との約束を守っていた
コメント/考察投稿抜粋/戦人メンヘラ説
コメント/考察投稿抜粋/戦人無能説
コメント/考察投稿抜粋/戦人脱出後客室が爆発した
コメント/考察投稿抜粋/戦人黒幕説
コメント/考察投稿抜粋/探偵ヱリカと殺人犯ヱリカは別人
コメント/考察投稿抜粋/探偵視点架空説
コメント/考察投稿抜粋/推理は不可能
コメント/考察投稿抜粋/新世紀ベアトリーチェ
コメント/考察投稿抜粋/時間差X
コメント/考察投稿抜粋/暗黒館の殺人とうみねこ
コメント/考察投稿抜粋/未来科学はファンタジーに含まない
コメント/考察投稿抜粋/杭の刺さる順番
コメント/考察投稿抜粋/楼座AAの碑文解読
コメント/考察投稿抜粋/楼座は蔵臼側の内通者
コメント/考察投稿抜粋/死体の傷痕が円の図形を描く
コメント/考察投稿抜粋/死体を歩き回らせる方法
コメント/考察投稿抜粋/死体行動説
コメント/考察投稿抜粋/無限の魔女に対抗できるのは「ゼロの力」
コメント/考察投稿抜粋/状況をややこしくしてる駒の存在
コメント/考察投稿抜粋/理御(Lion)+片翼の鷲=グリフォン
コメント/考察投稿抜粋/登場キャラの名前は薔薇の品種が由来
コメント/考察投稿抜粋/真実の棋譜
コメント/考察投稿抜粋/真実の解釈
コメント/考察投稿抜粋/真里亞にとってのベアトリーチェとは
コメント/考察投稿抜粋/真里亞犯人説でちょっと考えてみた
コメント/考察投稿抜粋/碑文は一つのミステリーかサスペンス
コメント/考察投稿抜粋/碑文は食堂での席順を表す
コメント/考察投稿抜粋/碑文台湾説
コメント/考察投稿抜粋/碑文台湾説「上下左右定位置」版
コメント/考察投稿抜粋/碑文推理動画
コメント/考察投稿抜粋/碑文樺太(サハリン)説
コメント/考察投稿抜粋/碑文海のシルクロード説
コメント/考察投稿抜粋/碑文考察:セフィロトの樹
コメント/考察投稿抜粋/碑文考察:占星術説
コメント/考察投稿抜粋/碑文考察:源次の懐
コメント/考察投稿抜粋/碑文階段説
コメント/考察投稿抜粋/碑文鮎川哲也説
コメント/考察投稿抜粋/碑文=バックギャモン説
コメント/考察投稿抜粋/福音の家は障害者施設説
コメント/考察投稿抜粋/秘密組織「京都」
コメント/考察投稿抜粋/紗音と嘉音は複数存在する
コメント/考察投稿抜粋/紗音人間トンカチ説
コメント/考察投稿抜粋/紗音嘉音別人説:島の人数の真相
コメント/考察投稿抜粋/紗音=嘉音=ベアト(妹) 三重人格説まとめ
コメント/考察投稿抜粋/縁寿の母が明日夢説
コメント/考察投稿抜粋/縁寿の親族会議欠席は予定事項説
コメント/考察投稿抜粋/肉食ネズミ
コメント/考察投稿抜粋/薔薇庭園回転説
コメント/考察投稿抜粋/親族会議で「島」を話題にしないのは不自然
コメント/考察投稿抜粋/譲治は絵羽・秀吉の実子ではない
コメント/考察投稿抜粋/赤字で嘘をつく方法
コメント/考察投稿抜粋/赤字の死亡は眠るか、気絶すれば出せる説
コメント/考察投稿抜粋/過去トリック
コメント/考察投稿抜粋/金塊を見つけた人間=犯人
コメント/考察投稿抜粋/金字なんてなかった
コメント/考察投稿抜粋/金字の正体は《下位世界の全員が認めた真実》
コメント/考察投稿抜粋/金蔵いい人説
コメント/考察投稿抜粋/金蔵の死体は甲冑の中
コメント/考察投稿抜粋/金蔵を再検死してみる
コメント/考察投稿抜粋/金蔵を殺したのはヤス?
コメント/考察投稿抜粋/金蔵予知能力説
コメント/考察投稿抜粋/銀と紅茶
コメント/考察投稿抜粋/離婚説
コメント/考察投稿抜粋/霧江→明日夢→夏妃の赤ん坊入れ替え説
コメント/考察投稿抜粋/霧江は既に碑文を解けていた説
コメント/考察投稿抜粋/霧江=ベルンの本体説
コメント/考察投稿抜粋/須磨寺家の陰謀
コメント/考察投稿抜粋/魔女のゲーム盤のルール考察:駒の役割
コメント/考察投稿抜粋/魔女の正体は怪文書説
コメント/考察投稿抜粋/魔女の犯行に見せかけ密室を作る理由
コメント/考察投稿抜粋/魔法の正体は「嘘」
コメント/考察投稿抜粋/鷹野海猫関与説
コメント/考察投稿抜粋/黄金についての考察
コメント/考察投稿抜粋/:戦人は島に行っていない
コメント/考察投稿抜粋/EP6いとこ部屋からの嘉音脱出トリックについて
コメント/考察投稿抜粋/EP6客室トリックまとめ
コメント/謎と考察
コメント/謎と考察(第七話)
コメント/謎と考察(第三話)
コメント/謎と考察(第二話)
コメント/謎と考察(第五話)
コメント/謎と考察(第六話)
コメント/謎と考察(第四話)
テストページ
テストページ/1
テンプレ/よくある質問
ネタ
ネタ/2009年のゲーム盤
ネタ/EP7ネタバレ
ネタ/part410
ネタ/part603
ネタ/part721
ネタ/ある魔女の呪い
ネタ/うみねこMMORPG説
ネタ/うみねこスレオフ会
ネタ/うみねこ考察スレ住人タイプ一覧
ネタ/おすすめのBGMは?
ネタ/かのんw伝説
ネタ/きんぞー☆中二病説
ネタ/ひっくりかえる親子
ネタ/ま・ら・あ☆
ネタ/みんなの飲み会
ネタ/イトミミズ
ネタ/カール紗音
ネタ/テストページ人気投票
ネタ/ネコカノン
ネタ/プレス屋頑張り物語
ネタ/マジカルキンゾー☆シェフ
ネタ/ヤスの頑張り物語
ネタ/ロザえもん
ネタ/七人の竜騎士
ネタ/体は出来上がってきました。
ネタ/俳句でレス
ネタ/兄貴失格~再構築物語~
ネタ/単発SSまとめ
ネタ/単発ネタ
ネタ/命名、楼座
ネタ/嘉音=●説
ネタ/変態紳士達の魔力
ネタ/夏妃のバイト奮闘記
ネタ/天草の頑張り物語
ネタ/奥様方の1日
ネタ/家庭的な金蔵
ネタ/山羊さんの日常
ネタ/探偵大集合
ネタ/新キャラ「ジェシチカラ」
ネタ/時を越える霧江
ネタ/朱志香の頑張り物語
ネタ/楼座最強伝説
ネタ/源次の頑張り物語
ネタ/煉獄の七枕
ネタ/犯人はドラ○○○
ネタ/田宮榮一の推理
ネタ/秀吉からのありがたいお言葉
ネタ/私立右代宮大学付属六軒島高等学校
ネタ/縁寿×マモン
ネタ/縁寿可愛い
ネタ/縁寿想像(創造説)
ネタ/肖子
ネタ/譲治と紗音
ネタ/赤文字システムの真相
ネタ/郷田の野望
ネタ/郷田紳士録
ネタ/霧江さんの正体
ネタ/黒紗音
ネタ/スナック 愛ぜるね
ネタ/薔薇のマリア
ノックス十戒
パンドラVol.2 SIDE-A掌編
ファンタジーの住人
ファンタジー(第一話)
ファンタジー(第三話)
ファンタジー(第二話)
ファンタジー(第四話)
ベアトやロノウェの赤文字発言&拒否した内容
ベアトリーチェ
ベアトリーチェの密室定義
マスカレイド配布小冊子
マンガ「うみねこのなく頃に」
ヤスの正体は嘉音説
ラジオ「うみねこのなく頃に」
ヴァン・ダイン二十則
作中の矛盾点
使用人
儀式と謎解き
公式ページ考察
公式ページ考察/動画検証
六軒島案内などのページ
参考文献まとめ
各EP考察(EP8まで)
各EP考察(EP8まで)EP1
各EP考察(EP8まで)EP2
各EP考察(EP8まで)EP3
各EP考察(EP8まで)EP4
各EP考察(EP8まで)EP5
各EP考察(EP8まで)EP6
各EP考察(EP8まで)EP7
各話の共通点
外部リンク
小冊子
小冊子その2
小説「うみねこのなく頃に」
山羊=プレイヤー説
年表
幻想考察
当主夫婦/長男一家
手紙
既出推理
既出推理/その他
既出推理/ルール関係
既出推理/事故・災害
既出推理/人物関係
既出推理/暗号関係
既出推理/殺人トリック/密室トリック
既出推理/碑文関係
既出推理/紗音嘉音同一人物説まとめ
既出推理/組織・国家関係
既出推理/証拠品
既出推理/魔女と眷属の正体
次女一家
次男一家
犯人考察
犯人考察/その他
犯人考察/ベアトリーチェ
犯人考察/南條輝正
犯人考察/古戸ヱリカ
犯人考察/右代宮夏妃
犯人考察/右代宮戦人
犯人考察/右代宮朱志香
犯人考察/右代宮楼座
犯人考察/右代宮留弗夫
犯人考察/右代宮真里亞
犯人考察/右代宮秀吉
犯人考察/右代宮絵羽
犯人考察/右代宮縁寿
犯人考察/右代宮蔵臼
犯人考察/右代宮譲治
犯人考察/右代宮金蔵
犯人考察/右代宮霧江
犯人考察/呂ノ上源次
犯人考察/嘉音
犯人考察/天草十三
犯人考察/熊沢チヨ
犯人考察/紗音
犯人考察/郷田俊朗
犯人考察/須磨寺霞
犯人説
犯人説(第七話)
犯人説(第三話)
犯人説(第二話)
犯人説(第五話)
犯人説(第八話)
犯人説(第六話)
犯人説(第四話)
用語解説と雑学
用語解説と雑学/あ行
用語解説と雑学/か行
用語解説と雑学/さ行
用語解説と雑学/た行
用語解説と雑学/な行
用語解説と雑学/は行
用語解説と雑学/ま行
用語解説と雑学/や行
用語解説と雑学/ら行
用語解説と雑学/わ行
用語解説と雑学/アルファベット
用語解説と雑学/数字
登場人物
真偽不明の解答考察
碑文
第2話 『Turn of the golden witch』
第2話 『Turn of the golden witch』/TIPS
第3話 『Banquet of the golden witch』
第3話 『Banquet of the golden witch』/TIPS
第4話 『Alliance of the golden witch』
第4話 『Alliance of the golden witch』/TIPS
第ニ話『Turn of the golden witch』/TIPS
第ニ話『Turn of the golden witch』あらすじ(その1)
第ニ話『Turn of the golden witch』あらすじ(その2)
第一話『Legend of the golden witch』
第一話『Legend of the golden witch』/TIPS
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その1)
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その2)
第一話エンドロール文章
第一話スタッフロール
第一話メニュー
第七話『Requiem of the golden witch』/TIPS
第七話『Requiem of the golden witch』あらすじ(その1)
第七話『Requiem of the golden witch』あらすじ(その2)
第七話エンドロール文章
第七話スタッフロール
第七話メニュー
第三話『Banquet of the golden witch』/TIPS
第三話『Banquet of the golden witch』あらすじ(その1)
第三話『Banquet of the golden witch』あらすじ(その2)
第三話エンドロール文章
第三話スタッフロール
第三話メニュー
第二話『Turn of the golden witch』あらすじ(その2)
第二話エンドロール文章
第二話スタッフロール
第二話メニュー
第五話『End of the golden witch』/TIPS
第五話『End of the golden witch』あらすじ(その1)
第五話『End of the golden witch』あらすじ(その2)
第五話エンドロール文章
第五話スタッフロール
第五話メニュー
第八話『Twilight of the golden witch』/TIPS
第八話『Twilight of the golden witch』あらすじ(その1)
第八話『Twilight of the golden witch』あらすじ(その2)
第八話エンドロール文章
第八話スタッフロール
第八話メニュー
第六話『Dawn of the golden witch』/TIPS
第六話『Dawn of the golden witch』あらすじ(その1)
第六話『Dawn of the golden witch』あらすじ(その2)
第六話エンドロール文章
第六話スタッフロール
第六話メニュー
第四話『Alliance of the golden witch』/TIPS
第四話『Alliance of the golden witch』あらすじ(その1)
第四話『Alliance of the golden witch』あらすじ(その2)
第四話エンドロール文章
第四話スタッフロール
第四話メニュー
縁寿への贈り物
考察投稿抜粋
考察投稿抜粋/07151129はコミケの1ヶ月前
考察投稿抜粋/1998年の世界構成
考察投稿抜粋/19歳の領主について
考察投稿抜粋/73番目の悪魔説
考察投稿抜粋/98年以降に存在する主人公X
考察投稿抜粋/EP2の5つの密室についての考察
考察投稿抜粋/EP3と4は偽書作家の完全創作ではない
考察投稿抜粋/EP3の譲治は第一の晩で死んでいる
考察投稿抜粋/EP4でも指輪贈呈イベントは発生している
考察投稿抜粋/EP4の“私”は土石流?
考察投稿抜粋/EP4の殺害順
考察投稿抜粋/EP4までの戦人は探偵役ではなく「ワトスン役」
考察投稿抜粋/EP5のOPに並んだキャラクターの順番の意味
考察投稿抜粋/EP5の真相は「偽装殺人」
考察投稿抜粋/EP6の謎解きに同一説を使わない場合
考察投稿抜粋/SF関連考察の分類
考察投稿抜粋/dir lion
考察投稿抜粋/「紅楼夢の殺人」にみる、うみねこ犯人の探偵目的の動機
考察投稿抜粋/『うみねこのなく頃に』の「読者」と「作者」の関係
考察投稿抜粋/『ひぐらしのなく頃に』の作者は右代宮楼座
考察投稿抜粋/『六軒島症候群』の可能性を真面目に考察してみた
考察投稿抜粋/『特別失踪』による最後の赤字の真実
考察投稿抜粋/うみねことひぐらしの繋がりについて
考察投稿抜粋/うみねこのなく頃には「二階堂黎人 悪霊の館」そのまま
考察投稿抜粋/うみねこの真相は「本格ミステリ館焼失」と同種
考察投稿抜粋/うみねこはL5発症してる悟史の夢
考察投稿抜粋/うみねこは雛見沢をモデルにした政治的寓話説
考察投稿抜粋/うみねこ羽入黒幕説
考察投稿抜粋/さくたろうはイマジナリーフレンド
考察投稿抜粋/さくたろうは元々量産型で楼座の手作りではない
考察投稿抜粋/ひぐらしキャラ物真似説
考察投稿抜粋/ウンコ爆弾説
考察投稿抜粋/エスター
考察投稿抜粋/クローン説
考察投稿抜粋/クワドリベアト生存説
考察投稿抜粋/ゲーム終了時間延長説
考察投稿抜粋/シミュレーション仮説
考察投稿抜粋/シャノカノ夫婦説
考察投稿抜粋/テーブルトーク式潜水艦ゲーム説
考察投稿抜粋/ベアトの核=「事故」シューディンガーの猫説
考察投稿抜粋/ベアトの正体は柱時計説
考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は楼座?
考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は突然起きる殺人衝動
考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は観測者自身
考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は金蔵の妻?
考察投稿抜粋/ベアトリーチェは楼座の双生児
考察投稿抜粋/ベアトリーチェ・チェンチの境遇が魔女幻想のモデル
考察投稿抜粋/ベアト育成計画
考察投稿抜粋/ベアト=借金の取り立て人
考察投稿抜粋/ベルンカステルとラムダデルタは「ひぐらし」とは無関係かも?
考察投稿抜粋/ボトルに入る紙の量
考察投稿抜粋/ボトルメール【十八バトラ犯人説】
考察投稿抜粋/マリアージュ・ソルシエールと物語構造について
考察投稿抜粋/ヤスの本名は「右代宮真里亞」?
考察投稿抜粋/ヤスも戦人と同じ記憶障害説
考察投稿抜粋/ルールXYZと幻想描写の解釈
考察投稿抜粋/ルール考察:「無限」の魔法が「絶対」を殺せるルールY
考察投稿抜粋/ルール考察:犯人が殺したいのは一人だけ
考察投稿抜粋/ローズマリー説
考察投稿抜粋/ヱリカは海難事故で死亡?
考察投稿抜粋/上位世界のキャラが具現するもの
考察投稿抜粋/下位世界において二人は別人
考察投稿抜粋/事件の黒幕は霧江
考察投稿抜粋/人格の死は脳の損傷
考察投稿抜粋/人間ベアトの名前は真里亞説
考察投稿抜粋/作家としての十八とヤス
考察投稿抜粋/作者は解答を用意していない
考察投稿抜粋/八城十八=ヱリカ説
考察投稿抜粋/八城十八=明日夢説
考察投稿抜粋/八城十八=縁寿説
考察投稿抜粋/六軒島の災害は自然災害に見せかけた人為的災害
考察投稿抜粋/六軒島の謎の鍵は「心臓」にあり
考察投稿抜粋/六軒島は東京の核関連施設
考察投稿抜粋/内側からチェーンのかかった密室を作る方法
考察投稿抜粋/凶器について
考察投稿抜粋/分岐の一つは親族会議の絵羽組の作戦
考察投稿抜粋/創作説考察:「シュレティンガーの猫」による叙述トリック
考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写はベアトリーチェがゲームのテキストを捏造した?
考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写は登場人物の願望の投影
考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写は登場人物の願望の投影(その2)
考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写は登場人物の願望の投影(その3)
考察投稿抜粋/創作説考察;「藪の中」説
考察投稿抜粋/創作説考察;創作説のまとめ
考察投稿抜粋/十八バトラ完全犯罪説
考察投稿抜粋/反魂とは
考察投稿抜粋/反魂の魔法は人を殺す魔法である
考察投稿抜粋/右代宮一族の集団亡命説
考察投稿抜粋/各EPは誰が書いたのか?
考察投稿抜粋/合同葬儀が1986年である理由
考察投稿抜粋/名前の疑惑
考察投稿抜粋/吾唯(われただ)足るを知る
考察投稿抜粋/嘉音と紗音が同じ顔
考察投稿抜粋/嘉音は、だぁれ…?
考察投稿抜粋/嘉音は色覚異常
考察投稿抜粋/嘉音幻想+戦人と嘉音入れ替わりによる説明
考察投稿抜粋/嘉音行動リスト
考察投稿抜粋/嘉音解雇説
考察投稿抜粋/嘉音=ヱリカ説
考察投稿抜粋/夏妃を脅した、19年前の男を騙ったのは誰なのか
考察投稿抜粋/夏海K先生談「遺伝子すごい」説
考察投稿抜粋/天草十三は縁寿の生み出した幻想のキャラクター
考察投稿抜粋/天草十三(絵羽)を殺したのは沙都子のトラップ説
考察投稿抜粋/娘ベアトは金蔵の娘ではない?
考察投稿抜粋/子供席から乱射説
考察投稿抜粋/実際の世界では熊沢南條源次が存在しない
考察投稿抜粋/客室での嘉音消滅に至った経緯
考察投稿抜粋/家具は戸籍を持たない人説の展開編
考察投稿抜粋/家族を一人は連れ戻せるかもしれない
考察投稿抜粋/密室は犯人が隠れてやり過ごした説
考察投稿抜粋/帝王切開
考察投稿抜粋/平行世界説考察:創作説との折衷
考察投稿抜粋/幻想世界肯定説
考察投稿抜粋/幾子=ヤス説
考察投稿抜粋/幾子=九羽鳥ベアト説
考察投稿抜粋/当主の指輪はペアリング
考察投稿抜粋/心臓説考察:臓器移植と細胞記憶
考察投稿抜粋/悪魔のルーレットの考察
考察投稿抜粋/惨劇の回避方法
考察投稿抜粋/惨劇の引き金は母親への愛の欲求
考察投稿抜粋/惨劇は無かった説
考察投稿抜粋/戦人がいつも最後まで生き残る理由
考察投稿抜粋/戦人が実は有能な可能性についての考察
考察投稿抜粋/戦人が本当は1967年11月29日生まれ
考察投稿抜粋/戦人とベアトリーチェの正体について
考察投稿抜粋/戦人と嘉音入れ替わり説
考察投稿抜粋/戦人の初恋の女の子は嘉音
考察投稿抜粋/戦人の受胎日は親族会議の日
考察投稿抜粋/戦人の母は霧江説
考察投稿抜粋/戦人の罪と、真戦人についての考察
考察投稿抜粋/戦人の視点も疑いの余地がある
考察投稿抜粋/戦人の赤字「それを認める」にヱリカは騙された
考察投稿抜粋/戦人は架空の存在だった
考察投稿抜粋/戦人は紗音との約束を守っていた
考察投稿抜粋/戦人メンヘラ説
考察投稿抜粋/戦人無能説
考察投稿抜粋/戦人脱出後客室が爆発した
考察投稿抜粋/戦人黒幕説
考察投稿抜粋/探偵ヱリカと殺人犯ヱリカは別人
考察投稿抜粋/探偵視点架空説
考察投稿抜粋/推理は不可能
考察投稿抜粋/新世紀ベアトリーチェ
考察投稿抜粋/時間差X
考察投稿抜粋/暗黒館の殺人とうみねこ
考察投稿抜粋/未来科学はファンタジーに含まない
考察投稿抜粋/杭の刺さる順番
考察投稿抜粋/楼座AAの碑文解読
考察投稿抜粋/楼座の葛藤
考察投稿抜粋/楼座は蔵臼側の内通者
考察投稿抜粋/死体の傷痕が円の図形を描く
考察投稿抜粋/死体を歩き回らせる方法
考察投稿抜粋/死体行動説
考察投稿抜粋/消えた真里亞のバラ及び真里亞の見たベアトリーチェ
考察投稿抜粋/無限の魔女に対抗できるのは「ゼロの力」
考察投稿抜粋/状況をややこしくしてる駒の存在
考察投稿抜粋/理御(Lion)+片翼の鷲=グリフォン
考察投稿抜粋/登場キャラの名前は薔薇の品種が由来
考察投稿抜粋/真実の棋譜
考察投稿抜粋/真実の解釈
考察投稿抜粋/真実を語っているのに赤を使わなかったらルール違反
考察投稿抜粋/真里亞にとってのベアトリーチェとは
考察投稿抜粋/真里亞犯人説でちょっと考えてみた
考察投稿抜粋/碑文の暗号をモールス信号で解く
考察投稿抜粋/碑文は一つのミステリーかサスペンス
考察投稿抜粋/碑文は食堂での席順を表す
考察投稿抜粋/碑文九十九里浜説
考察投稿抜粋/碑文台湾・ラテン語人名説
考察投稿抜粋/碑文台湾説
考察投稿抜粋/碑文台湾説「上下左右定位置」版
考察投稿抜粋/碑文推理動画
考察投稿抜粋/碑文樺太(サハリン)説
考察投稿抜粋/碑文海のシルクロード説
考察投稿抜粋/碑文考察:ふるさとの歌
考察投稿抜粋/碑文考察:セフィロトの樹
考察投稿抜粋/碑文考察:ベアトリーチェの墓標
考察投稿抜粋/碑文考察:占星術説
考察投稿抜粋/碑文考察:周期表説
考察投稿抜粋/碑文考察:楽譜説
考察投稿抜粋/碑文考察:源次の懐
考察投稿抜粋/碑文解除の仕掛けには、銃弾が飛び出すトラップがある説
考察投稿抜粋/碑文階段説
考察投稿抜粋/碑文鮎川哲也説
考察投稿抜粋/碑文=バックギャモン説
考察投稿抜粋/福音の家は障害者施設説
考察投稿抜粋/秘密組織「京都」
考察投稿抜粋/紗音と嘉音は複数存在する
考察投稿抜粋/紗音人間トンカチ説
考察投稿抜粋/紗音嘉音別人説:島の人数の真相
考察投稿抜粋/紗音嘉音同一人物説考察:戦人は紗音と嘉音を二人同時に目撃していない
考察投稿抜粋/紗音=嘉音同一説まとめ
考察投稿抜粋/紗音=嘉音=ベアト(妹) 三重人格説まとめ
考察投稿抜粋/縁寿の母が明日夢説
考察投稿抜粋/縁寿の親族会議欠席は予定事項説
考察投稿抜粋/肉食ネズミ
考察投稿抜粋/薔薇庭園回転説
考察投稿抜粋/親族会議で「島」を話題にしないのは不自然
考察投稿抜粋/譲治は絵羽・秀吉の実子ではない
考察投稿抜粋/赤字で嘘をつく方法
考察投稿抜粋/赤字の死亡は眠るか、気絶すれば出せる説
考察投稿抜粋/赤字看破と魔女の正体
考察投稿抜粋/過去トリック
考察投稿抜粋/部屋の中に犬小屋みたいな部屋があって嘉音はそこに隠れた
考察投稿抜粋/金塊を見つけた人間=犯人
考察投稿抜粋/金字なんてなかった
考察投稿抜粋/金字の正体は《下位世界の全員が認めた真実》
考察投稿抜粋/金蔵いい人説
考察投稿抜粋/金蔵の妻=ベアトリーチェ説
考察投稿抜粋/金蔵の正体は死後プラスティネーション化した金蔵の標本
考察投稿抜粋/金蔵の死体は甲冑の中
考察投稿抜粋/金蔵を再検死してみる
考察投稿抜粋/金蔵を殺したのはヤス?
考察投稿抜粋/金蔵シーン再読、縁寿は生きている、ベアトの魔法
考察投稿抜粋/金蔵予知能力説
考察投稿抜粋/銀と紅茶
考察投稿抜粋/隣部屋の窓の封印の有無は推理に不要なミスリード情報
考察投稿抜粋/離婚説
考察投稿抜粋/霧江→明日夢→夏妃の赤ん坊入れ替え説
考察投稿抜粋/霧江は既に碑文を解けていた説
考察投稿抜粋/霧江=ベルンの本体説
考察投稿抜粋/須磨寺家の陰謀
考察投稿抜粋/魔女のゲーム盤のルール考察:駒の役割
考察投稿抜粋/魔女の正体は怪文書説
考察投稿抜粋/魔女の犯行に見せかけ密室を作る理由
考察投稿抜粋/魔法の正体は「嘘」
考察投稿抜粋/鷹野海猫関与説
考察投稿抜粋/黄金についての考察
考察投稿抜粋/:戦人は島に行っていない
考察投稿抜粋/EP6いとこ部屋からの嘉音脱出トリックについて
考察投稿抜粋/EP6客室トリックまとめ
肖像画
舞台
舞台版「うみねこのなく頃に~Stage of the golden Witch~」
謎と考察
謎と考察(第七話)
謎と考察(第三話)
謎と考察(第二話)
謎と考察(第五話)
謎と考察(第八話)
謎と考察(第六話)
謎と考察(第四話)
赤文字その他(アニメ)
赤文字その他(第七話)
赤文字その他(第三話)
赤文字その他(第二話)
赤文字その他(第五話)
赤文字その他(第八話)
赤文字その他(第六話)
赤文字その他(第四話)
追加TIPS
長女一家
隠し子一家
雛見沢村民集会tetra頒布小冊子
雛見沢村民集会2配布小冊子
雛見沢村民集会3頒布小冊子
魔女側の赤文字発言&拒否した内容と戦人が青字で発言した内容
魔女&魔術師
黄金の弓射出時の背景画像解読
黄金夢想曲
BBS:データ回収用
CS版「うみねこのなく頃に」
**黄金の魔女 [#chapter-1-16] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |呼鈴|PM11:30~|&color(orange){夏妃 譲治 戦人 朱志香};&br;故障して使えなかったはずの内線電話が鳴り、夏妃が受話器を取り呼びかけるが応答なし。しばらくして、遠くで真里亞が歌っていることに気づく。&br;いったん受話器を置いた夏妃は、どこかに掛けなおすが舌打ちをして切る(&color(skyblue){外線に掛け直したが繋がらなかったと推測};)。皆で階下へ向かうことに| |三晩||&color(orange){夏妃 譲治 戦人 朱志香 真里亞};&br;客間に向かった夏妃たち。客間は施錠されている。部屋からは真里亞の歌声が聞こえてくる。譲治がマスターキーで扉を開け、全員で客間に飛び込むと、&br;そこには、第一の晩と同じく顔を潰された三つの死体があった。死体には碑文どおりの場所にアイスピックが刺さっていて、死体に背を向けて歌い続ける真里亞が居た。&color(red){&br;以降、源次、熊沢、南條は死亡扱いになる。};&br;真里亞を問い詰める戦人、譲治、朱志香だが、真里亞は「ベアトリーチェが全て行った」と言い張る。&br;しばらくして夏妃の姿が無いことに気づいた子供組だが、真里亞は新しく見つけた魔女からの手紙を読みながら出て行ったと言う。&br;戦人・譲治・朱志香は夏妃を追いかけるが、扉には夏妃が掛けたらしい燭台の閂があった。| |BGCOLOR(#2c0a33):決闘|BGCOLOR(#2c0a33):CENTER: |BGCOLOR(#2c0a33):&color(orange){夏妃};&br;玄関ホールで、ベアトリーチェの肖像画を目の前に一人たたずむ夏妃。客間で読んだ第四の手紙を投げ捨て、ベアトリーチェに呼びかけると、黄金の蝶が舞った。&br;夏妃は蝶に銃口を向け、ベアトリーチェからの決闘の申し出を受けると宣言し、前に進み出る。&br;黄金の蝶が人型を作ると夏妃は銃を構え、現れた魔女を睨む。魔女は杖を振り上げ、笑った。| |おめでとう||&color(orange){譲治 戦人 朱志香 真里亞};&br;客間の扉を開けた戦人たちは一発の銃声を聞いた。玄関ホールに向かうと、夏妃が仰向けに倒れているのを発見した。額には一粒の血の珠があり、すでに死亡していた。&color(red){&br;以降、夏妃は死亡扱いになる。};&br;譲治は第4の手紙が無いのに気付いて辺りを見回すが、第四の手紙は無い。真里亞は「これで全部終わったね。おめでとう」&br;戦人は自分たちだけでも生き残ると宣言するが、真里亞が時間切れを告げた。| |黄金の魔女||&color(orange){譲治 戦人 朱志香 真里亞};&br;「ベアトリーチェ!!」真里亞が駆け出す。戦人・譲治・朱志香が見つめるその先には、ベアトリーチェの肖像画。&br;その前に立つのは、肖像画の人物。戦人は夏妃が撃った薬莢を排出し、魔女へライフルを構えた。&br;高笑いする魔女…いや、魔女たち。その時午前0時を告げる大時計の鐘が鳴った。| |>|BGCOLOR(#774444):23:59→0:00|BGCOLOR(#774444):鏡が割れるエフェクト| --BGM:''Voiceless''(魔法陣は「不和」)/''mind''(電話が来た)/''煉沙回廊''(真里亞の歌を聴き、皆で出て行くことに)/''Closed My Heart''(客間へ)/''goldenslaughterer''(3人の惨殺死体 真里亞は壁を向いており何も見なかったと主張)/''dead angle''(夏妃とベアト。そして時間切れ) ~ ~ ----
タイムスタンプを変更しない
ここは、第一話『Legend of the golden witch』のあらすじのページです。10月4日以前の出来事については[[こちら>第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その1)]]。 。 注意:時系列というよりは、本編記述順に近い(本編中で時刻が明示される箇所は限られており、前後することもある)。&br;順番等が間違っている可能性あり。考察の参考程度に! &color(red){赤};は重要と思われる事項の強調、&color(skyblue){スカイブルー};はその他不確定事項などの強調として使っています。また、「黄金の蝶」の画像が表示されるシーンは&color(white,#2c0a33){背景を紫にしています。}; &br;また、&color(red){赤};で記した死亡/行方不明扱いは、システムメニュー?で死亡/行方不明とされるタイミングを指します。 ---- **鍵の選びし6人 [#chapter-1-10] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |>|>|CENTER:BGCOLOR(#cc9900):COLOR(#000000):以降、10月5日(日)の出来事。| |雨の夜明け|AM6:00|&color(orange){源次 嘉音};&br;昨日に引き続き雨。&br;源次・嘉音が早朝勤のため、ゲストハウスから屋敷に向かう。&br;源次が屋敷の玄関の鍵を開錠。源次・嘉音で手分けして屋敷内のカーテンを開けていく。&br;嘉音が厨房に郷田が不在であること、&color(red){内線電話が不通};であることを確認。| |夏妃起床||&color(orange){夏妃 源次};&br;屋敷・夏妃の寝室にて夏妃起床。部屋の内側のドアノブには昨夜就寝前に夏妃がぶら下げた魔除けのサソリあり。&br; 源次がやって来て、「内線電話の不通と郷田の不在」を夏妃に報告。&br;部屋の外側のドアノブに赤黒い何かを指につけて掻き毟ったような跡あり。| |夏妃と源次、客間へ||&color(orange){夏妃 源次 嘉音 絵羽 秀吉};&br;夏妃・源次が客間へ到着。絵羽と秀吉がすでに居る。&br;嘉音がやって来て、 「郷田だけでなく、蔵臼・留弗夫・霧江・楼座も不在であること」を源次と共に夏妃に報告。 &br;{絵羽が'' 「絵羽・秀吉は昨夜の24時過ぎにはベッドに戻ったが、&br; その時点でも蔵臼・留弗夫・楼座たちはまだ親族会議を続けていた」'' と発言。&br; 夏妃、絵羽に仕向けられて金蔵の書斎へ向かうことになる。源次に金蔵の書斎の鍵を借りる。&br;&br;&color(red){※''金蔵の書斎の鍵は2本''};(証言者:源次)。''金蔵''と''源次''が1本ずつ持っている。| |子供組起床|AM7:00|&color(orange){真里亞 戦人 譲治 朱志香};&br;ゲストハウス・いとこ部屋。先に起きた真里亞がいとこ部屋を出て行く。&br;戻ってきた真里亞は、戦人・譲治・朱志香を叩き起こす。戦人がAM7:00を確認。子供組は屋敷に向かう。 | |夏妃書斎へ||&color(orange){夏妃 金蔵};&br;絵羽の提案で金蔵の書斎へ。ノックしても反応は無い。開錠して中へ。&br;金蔵は在室だったが、窓際に立ち%%夏妃に背を向けたまま%%。→会話中に金蔵は再び背を向けると描写がある。&br;朝食への参加は拒否するが、夏妃に別人のように落ち着いた、やさしい声をかける。| |書斎前||&color(orange){夏妃 絵羽};&br;夏妃が金蔵の書斎を出ると、絵羽が階段を上がって来ている。&br;絵羽は金蔵の書斎の扉を引っ掻くような仕草をしてから夏妃の後を追う。| |集合|AM8:00|&color(orange){夏妃 秀吉 絵羽 戦人 譲治 朱志香 真里亞 源次 南條 嘉音};&br;夏妃と絵羽が客間に戻る。&br;夏妃・秀吉・絵羽・戦人・譲治・朱志香・真里亞・源次・南條が客間に揃う。夏妃がAM8:00を確認。&br;「熊沢が朝食の準備中、嘉音は表で捜索中、紗音が不在」と、源次が夏妃に報告。&br;嘉音が戻ってくる。倉庫の様子がおかしいことを報告しようとするが、夏妃は聞かずに厨房に行ってしまう。&br;事情を聞いた源次・絵羽・秀吉は、使用人室から倉庫の鍵を取ってきた嘉音と共に、倉庫へ向かう。| |薔薇庭園の倉庫前||&color(orange){嘉音 源次 絵羽 秀吉};&br;倉庫へ向かう嘉音・源次・絵羽・秀吉。入り口のシャッターに赤黒い何かで描かれた魔法陣を発見。&br;源次が、倉庫の中にある塗料で魔法陣を塗りつぶそうと提案。嘉音が倉庫の扉を開ける・・・。| |客間組、倉庫へ||&color(orange){戦人 譲治 朱志香 真里亞 南條 夏妃 源次};&br;源次が走ってきて、南條を連れ出す。客間に戻ってきた夏妃にも報告。3人で倉庫へ。 &br; 薔薇庭園を駆けて行く3人に譲治が気付き、戦人・譲治・朱志香も後を追う。大人たちを見失うが、朱志香が先導し倉庫へ。 &br;&br;&color(red){''※この時点で屋敷に残っているのは、金蔵・熊沢・真里亞''}; | |第一の宴||&color(orange){嘉音 絵羽 秀吉 戦人 譲治 朱志香 南條 夏妃 源次};&br;彼らが目にしたのは、惨劇の光景。 &br; 倉庫の中に蔵臼・留弗夫・霧江・楼座・郷田の死体が転がっているのを確認。その死体は、全て顔面を損壊した状態。 &br; ''蔵臼''は''左側頭部を砕かれ顔面を半壊''、''留弗夫・霧江・楼座・郷田''は''顔面を全壊''した状態。 &br; 南條が 死後硬直を確認。死後''6時間以上''を経過してるだろうと推測。損壊部分は''死後に破壊''された可能性が高い。&color(red){&br;以降、蔵臼、留弗夫、霧江、楼座、郷田は死亡扱いになる。};&br; さらに秀吉と嘉音が、荷物の山奥の物陰に''紗音''の死体を確認。&color(red){&br;以降、紗音は死亡扱いになる。};&br; ''右側頭部を砕かれ、顔面を半壊''。左手の薬指にはダイヤの指輪。| |宴の後||&color(orange){絵羽 秀吉 南條 夏妃 源次};&br;嘉音に先導され、戦人・譲治・朱志香は屋敷へ戻る。絵羽の提案で、現場は手付かずのまま保存されることに。 &br; 夏妃の指示により、源次が通常の鍵に加え、南京錠で二重に施錠。そのまま夏妃が鍵を保管する。| |秀吉の疑問提起|~AM8:30|&color(orange){絵羽 秀吉 南條 夏妃 源次};&br;倉庫の鍵はたった一つ、使用人室にしかないことを源次が告げる。 &br; 犯人の行動について、いくつかの謎が浮かび上がる。 &br; ''・なぜ、わざわざ鍵を使用人室へ戻したのか。'' &br; ''・なぜ隠すように死体を倉庫に入れたのに、その倉庫に魔法陣を書いて目立たせたのか。'' &br; 謎を残しつつ、皆は倉庫を後にする。 | |>|BGCOLOR(#774444):8:30→8:45|BGCOLOR(#774444):鏡が割れるエフェクト| -BGM:''月夜''(サソリのお守りをくれた朱志香に感謝する夏妃)/''誘い''(行方不明多数)/''HANE''(真里亞がいとこ軍団をたたき起こす)/''薔薇''(金蔵書斎)/''白い影''(金蔵が夏妃に優しい言葉)/''goldenslaughterer''(6人の死体発見)/''worldend(bp)''(譲治の悲しみ。指輪は紗音の左手薬指に)/''stupefaction''(倉庫の鍵に関する謎の深まり) ~ ~ ---- **惨劇の開幕 [#chapter-1-11] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |熊沢の報告|AM8:45~|&color(orange){源次 夏妃 絵羽 熊沢 譲治 秀吉 南條 戦人 朱志香 嘉音 真里亞};&br;屋敷に戻り、源次は夏妃の指示で非常用無線にて警察へ連絡を行うために客間を出る。&br;夏妃は金蔵に報告を行うため書斎に向かう。絵羽は夏妃に付いていく。&br; 入れ替わりに客間に駆け込んでくる熊沢。「食堂に…血が…!」&br;それを聞いて譲治を先頭に、秀吉・南條、戦人・朱志香・嘉音が食堂へ走る。真里亞は客間に残っている。| |食堂の血痕||&color(orange){熊沢 譲治 秀吉 南條 戦人 朱志香 嘉音};&br;食堂へ飛び込むが、倉庫と比べると大きな変化は見つけられない。&br;だが、熊沢が指差す先を見ると、大量の血痕を発見。他にもいくつかの血溜まりがある。 &br; 時間の経過している血痕と南條が判断。現場保存のために皆立ち去る。| |金蔵失踪|~AM9:30|&color(orange){源次 夏妃 絵羽 熊沢 譲治 秀吉 南條 戦人 朱志香 嘉音 真里亞};&br;秀吉・戦人・譲治・朱志香・源次・嘉音・南條・熊沢が客間に戻る。(熊沢はすぐに厨房へ?)&br;源次が戻ってきて警察に連絡がつかないことを告げる。&br;真里亞「…………うー。犯人は人間じゃない。…鍵が選んだ生贄なだけ」&br;夏妃、絵羽が書斎から帰って来る。熊沢が朝食を載せた配膳台車を押して来る。&br;夏妃、絵羽が金蔵が書斎にいなかったことを告げる。&color(red){&br;以降、金蔵は行方不明扱いとなる。};| |>|BGCOLOR(#774444):9:30→13:00|BGCOLOR(#774444):鏡が割れるエフェクト| -BGM:''隣死''(熊沢が食堂の血痕を発見)/''誘い''(外部と連絡が付かない)/''絵画の魔女''(金蔵失踪)/''worldend(bp)''(紗音との仲を話す譲治)/''suspicion''(絵羽と戦人の推理)/''痕音''(絵羽が怪しい?)/''胡散の香り''(太陽の7の魔法陣)/''Core''(戦人奮い立つ)/''痕音''(夏妃とライフル銃) ~ ~ ----- **オカルト [#chapter-1-12] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |厨房|PM1:00~|&color(orange){戦人 熊沢 源次 嘉音};&br;厨房で昼食後の後片付けをする嘉音と源次と熊沢。&br;熊沢が洗い物をしている間、嘉音と源次は椅子に座り、休憩する。&br;紗音の死に様や夏妃の部屋のドアの異変について語る三人。&br;そこに戦人が現れ、三人にベアトリーチェは何者かと尋ねる。&br;沈黙する嘉音に対し怒りを露にし胸倉を掴み上げる戦人。&br;源次が二人の間に割って入り、戦人が気を悪くするから嘉音は躊躇しているのだと言い、戦人は内緒にされる方が気持ち悪いと返答する。&br;源次と嘉音は互いの顔を見合った後、話す覚悟を決めたかのように頷きあう。&br;ベアトリーチェは祖母あたりが作り出した脅し話ではないのかと尋ねる戦人に対し、六軒島の森に住む魔女だと返答する嘉音。さらに源次がベアトリーチェは実在すると補足する。&br;しかし戦人にはそれが信じられず茶化すように笑うが、三人は誰一人として笑わない。&br;戦人はベアトリーチェは実在するのかと尋ね、源次は六軒島に屋敷を構える以前、おそらく源次よりも長く金蔵に仕えていると答える。&br;ベアトリーチェはこの島に居るのかと尋ねる戦人に嘉音は居ると思うと答え、戦人は嘉音は昨日今日にはベアトリーチェには会っていないと推理する。嘉音はそのことを肯定しようとするが歯切れが悪い。&br;熊沢がそれはベアトリーチェは姿がないからだと呟き、源次がベアトリーチェには体がなく、ベアトリーチェが望まない限り源次たちには姿を見ることが出来ないと補足する。肖像画はベアトリーチェが人の姿をしていた頃のものらしい。嘉音はベアトリーチェは時折蝶に身を変えて現れ、屋敷の中でそれを見かけたときに追うと不幸になり、実際に蝶を追って大怪我をして辞めた使用人も居ると語る。&br;それらの話を本気で言ってるのかと疑う戦人。しかし三人はベアトリーチェは今ここに"い"ると言い、ベアトリーチェの存在を疑ってはならないと言う。三人の豹変に驚く戦人。| |オカルト||&color(orange){戦人 真里亞 熊沢 源次 嘉音};&br;そこに真里亞が現れ、戦人がベアトリーチェを見ることが出来ないのは波長が合わないからで、ベアトリーチェが一番嫌いなタイプだと言う。&br;ベアトリーチェのことを語る真里亞。戦人が第一の晩で助かったのは蠍のお守りを貰ったかららしい。しかし戦人はお守りを落としたからそれは有り得ないと言い、自分の目で見たもの以外は信じないと否定する。&br;だが、もうじき魔女は現れると真里亞は言う。| |絵羽と夏妃|~PM4:00|&color(orange){源次 夏妃 絵羽 熊沢 譲治 秀吉 南條 戦人 朱志香 嘉音 真里亞};&br;金蔵の失踪に関し、絵羽が夏妃に嫌疑をかけ口論。戦人がとりなす。&br;だが、お互い顔を合わせるのも嫌だろうということで、絵羽と秀吉は夏妃の用意した『客室』へ&br;絵羽は譲治も来るように言うが、譲治は此処を出ることは、仲間を疑っていると宣言したも同じだと拒否。夫婦のみで客室へ。| |>|BGCOLOR(#774444):16:30→19:00|BGCOLOR(#774444):鏡が割れるエフェクト| -BGM:''Minute darkness''(嘉音を源次が慰める)/''絵画の魔女''(使用人によるベアトリーチェ話)/''stupefaction''(真里亞のベアト話)/''Core''(戦人嗤う)/''Minute darkness''(小さい子の二重人格)/''誘い''(戦人の推理)/''痕音''(絵羽、使用人に金蔵書斎の隠し扉をしつこく確認)/''胡散の香り''(絵羽のレシート暴露。夏妃に嫌疑をかける)/''nighteyes''(夏妃が銃を向ける)/''Core''(戦人「駄目だな、全然駄目だぜ」) ~ ~ ---- **寄り添う二人 [#chapter-1-13] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |雑談|PM7:00~|&color(orange){源次 夏妃 熊沢 譲治 南條 戦人 朱志香 嘉音 真里亞};&br;仲間を疑う事に辟易していた皆は、事件にかかわりの無い雑談をしてすごす。&br;夏妃が「本来は今日の午後三時に迎えの船が来るはずだった」事に触れる。時刻は午後7時| |特別客室||&color(orange){絵羽 秀吉};&br;数年前までは親族会議の際利用していた、馴染みの部屋。過去の回想と、絵羽と秀吉の(大人の自主規制)| |夕食||&color(orange){源次 夏妃 嘉音};&br;夕食の準備ができたため、夏妃は源次に絵羽達を呼んで来るよう指示。源次は嘉音を伴って客室へ。&br;源次がノックをするが応答は無し。嘉音が客室の扉の下に、金蔵封筒が差し込まれているのを発見。&br;緊急性を感じた源次は、開錠して踏み入ろうとする。…チェーンがしてあり、中に入れない。&br;テレビの音が聞こえるが人の気配は無く、呼びかけても応答は無し。源次はチェーンの切断を決意。&br;嘉音に、熊沢と共に切断の道具を持って来るよう指示し、自身は南條と共に夏妃への報告に向かう。| |怪奇の扉||&color(orange){源次 夏妃 熊沢 譲治 南條 戦人 朱志香 嘉音 真里亞};&br;倉庫から番線カッターを持ってきた嘉音と熊沢は、扉に魔方陣が書かれているのを発見。&br;ほんの5分程度で魔法陣が出現したことをいぶかる嘉音。塗料はまだ塗り立てであることを示すかのごとく滴っている。&br;チェーンを切断し中に入る。&br;絵羽の死体を発見。靴を履いている。眉間には古風な柄の付いた、アイスピックのようなナイフが深々と突き刺さっている。&color(red){&br;以降、絵羽は死亡扱いになる。};&br;浴室には秀吉の死体。同じく眉間にナイフ。扉の方向を向いたままバスタブの中に崩れ落ちている。&color(red){&br;以降、秀吉は死亡扱いになる。};&br;南條は死亡を確認した後、現場保存のためアイスピックは抜かずにその場を立ち去る。| |>|BGCOLOR(#774444):なし|BGCOLOR(#774444):エフェクトなし| -BGM:''Minute darkness''(南條と源次)/''hope''(絵羽のデレデレ)/''絵画の魔女''(絵羽夫婦の返事なし。金蔵封筒発見)/''痕音''(使用人が動く)/''煉沙回廊''(ドアの魔法陣。絵羽死体発見)/''goldenslaughterer''(秀吉も惨殺) ~ ~ ---- **ボイラー室 [#chapter-1-14] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |異臭||&color(orange){源次 夏妃 熊沢 譲治 南條 戦人 朱志香 嘉音 真里亞};&br;絵羽と秀吉の部屋を後にし、客間へ戻ろうとする一行(詳細な描写は無いが、金蔵を除く生存者全員がその場にいると後述)。&br;その時、真里亞が異臭に気づく。熊沢が自分の火の不始末だと思い駆け出す。後を追う嘉音。&br;他のメンバーも異臭の元を探ろうとする。第二の宴について考察。真里亞の解説| |地下へ||&color(orange){熊沢 嘉音};&br;厨房に向かう中途、嘉音達は異臭が地下のボイラー室からすることに気づく。その時階下で扉の閉まる音が。&br;ボイラー室が中庭に通じているのを思い出し嘉音が駆け出す。あわてて後を追う熊沢。| |BGCOLOR(#2c0a33):CENTER:第五の晩|BGCOLOR(#2c0a33):CENTER: |BGCOLOR(#2c0a33):&color(orange){嘉音 熊沢};&br;嘉音が飛び込むと、中は異臭に満ちている。嘉音は正面に何者かが居ることを感じ、入口横の工具箱から武器として鉈を取る。&br;『…そして、&color(red){答えた};』。嘉音の言葉に応じるように現れては消える、黄金の蝶。嘉音は蝶を飲み込む闇に向かって語り続ける。&br;闇は嘲笑し、嘉音は屈辱に顔を歪める。咆哮と共に闇に切りかかる嘉音。…嘉音の胸に、あのアイスピック。鉈を落とす。&br;アイスピックを引き抜き、自らの血の海に倒れこむ嘉音。その姿を見て、錯乱した表情で絶叫する熊沢。| |犯人を追う||&color(orange){源次 夏妃 熊沢 譲治 南條 戦人 朱志香 嘉音 真里亞};&br;飛び込んでくる夏妃たち。嘉音が倒れているのを見て、夏妃は南條を連れてくるよう源次に指示。&br;闇の向こうに呼びかける夏妃。戦人は工具箱から懐中電灯を取り出し、部屋を照らす。&br;奥の扉が開いているのに気づき、飛び出す戦人。だが犯人の姿は見当たらず、戦人は慟哭する。&br;ボイラー室に戻ると、南條と譲治が嘉音を運び出した後。熊沢と朱志香もそれに同行。| |第四の晩|~PM7:30|&color(orange){源次 夏妃 戦人 真里亞};&br;残った戦人は、凶器のアイスピックを見つめる。しかし夏妃、真里亞、源次が見つめるのは、焼け爛れて性別すら分からなくなった死体。&br;状況と6本指の足から金蔵と判断。6本指は右代宮家の遺伝的なものと夏妃が説明。&color(red){&br;以降、金蔵は死亡扱いになる。};&br;死体の眉間にはアイスピック。当主の指輪はなし。現場のボイラー室は普段から施錠されていた(源次談)。&br;ボイラー室を立ち去ろうとするが、真里亞は死体を見つめ続ける。戦人とのやり取り。碑文が進んでいくのを喜ぶ真里亞。| |>|BGCOLOR(#774444):19:30→20:00|BGCOLOR(#774444):鏡が割れるエフェクト| -BGM:''暗闇の刻''(何かが焦げたような悪臭)/''痕音''(真里亞の魔法陣話)/''Closed My Heart''(地下に誰かいる?嘉音駆けだす)/''Requiem''(瀕死の嘉音発見 中庭に駆け出す戦人)/''mind''(金蔵(?)死体発見)/''witch in gold (cembalo)''(おびえない真里亞) ~ ~ ---- **篭城 [#chapter-1-15] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |書斎へ|PM8:00~|&color(orange){源次 夏妃 熊沢 譲治 南條 戦人 朱志香 真里亞};&br;嘉音の臨終を知らされる戦人たち。&color(skyblue){(南條以外の立会人は不明)};&color(red){&br;以降、嘉音は死亡扱いになる。};&br;犯人が屋敷内をうろついている事から、身を守るために安全な場所に立てこもることを夏妃が提案。&br;犯人はマスターキーを所持してる可能性が高く、マスターキーで開けられない場所が必須。&br;源次が金蔵の書斎を提案し、朱志香は強く抵抗するも結局は篭ることとなる。&br;書斎の扉には、蠍をあしらった魔法陣。真里亞は扉には抗魔の力があり、ベアトリーチェは入れないだろうと推測。&br;朱志香があげた蠍のお守りにより、第一の晩を超えられた可能性があった事をしり、夏妃は息を呑む。| |篭城||&color(orange){源次 夏妃 熊沢 譲治 南條 戦人 朱志香 真里亞};&br;薬品系の匂いと甘い香りが入り混じる、金蔵の書斎へ入る。扉はオートロックで施錠され、開ける鍵は室内にしかない。&br;室内を点検する。窓は施錠され、壁を叩くが隠し扉に類するものは無し。部屋は寝室・書斎・トイレ&風呂・流しの4区画。&br;秀吉の死亡現場に残された手紙を開く。”我が名を讃えよ”の一文。源次と熊沢が、ベアトリーチェについて語る&br;ベアトリーチェは30年以上前に死んだ、金蔵の思い人。子供の存在は不明。&br;朱志香が『福音の家』に言及。金蔵が援助している孤児院。生贄として子供を雇っているという噂。出身者は紗音と嘉音。&br;ここで戦人が、事件は碑文を準えている事に気づく。家族会議が行われるこのタイミングでないと、碑文どおりに行かないことも。&br;真里亞が『奇跡の出目』による儀式を説明。儀式通りに進むと全員が殺されることに。| |第三の手紙|~PM10:00|&color(orange){源次 夏妃 熊沢 譲治 南條 戦人 朱志香 真里亞};&br;「…………………。………ほら、ベアトリーチェからまた手紙だよ。」テーブルの上に新たな手紙を、真里亞が見つける。&br;夏妃は自分と共に肖像画に傍にいなかった、源次・南條・熊沢・真里亞を容疑者とし銃を向ける。&br;熊沢は渋るが、結局疑わしき4人は部屋を出て客間に向かう。源次は書斎の鍵を二つとも夏妃に預け、部屋を出る。&br;部屋を出た後、戦人は手紙の中に魔法陣があったことを発見する。真里亞がいない今、その意味は不明。 [※注:これより後は「黄金の魔女」の章の記述]夏妃は扉を見張り続ける。&br;落ち着くに従って罪悪感に捕らわれ、真里亞たち4人を呼び戻そうとする子供達。しかし夏妃はそれを拒否。&br;その時戦人は書物から、魔法陣に符合するものを見つける。意味するところは”不和”。| |>|BGCOLOR(#774444):22:00→23:30|BGCOLOR(#774444):鏡が割れるエフェクト| -BGM:''Fortitude''(朱志香の涙・真里亞の言い分)/''隣死''(金蔵書斎への籠城決定)/''mind''(チェス盤思考の欠点)/''絵画の魔女''(金蔵書斎のドアノブ)/''Minute darkness''(金蔵を思い出す)/''透百合''(ベアトは金蔵の愛人か)/''Worldend''(30年来の激しい愛がつまった書斎)/''誘い''(「生贄」とは?)/''play''(碑文と事件の関係)/''システム零''(夏妃が銃口を上げた!)/''Voiceless''(出て行く4人) ~ ~ ---- **黄金の魔女 [#chapter-1-16] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |呼鈴|PM11:30~|&color(orange){夏妃 譲治 戦人 朱志香};&br;故障して使えなかったはずの内線電話が鳴り、夏妃が受話器を取り呼びかけるが応答なし。しばらくして、遠くで真里亞が歌っていることに気づく。&br;いったん受話器を置いた夏妃は、どこかに掛けなおすが舌打ちをして切る(&color(skyblue){外線に掛け直したが繋がらなかったと推測};)。皆で階下へ向かうことに| |三晩||&color(orange){夏妃 譲治 戦人 朱志香 真里亞};&br;客間に向かった夏妃たち。客間は施錠されている。部屋からは真里亞の歌声が聞こえてくる。譲治がマスターキーで扉を開け、全員で客間に飛び込むと、&br;そこには、第一の晩と同じく顔を潰された三つの死体があった。死体には碑文どおりの場所にアイスピックが刺さっていて、死体に背を向けて歌い続ける真里亞が居た。&color(red){&br;以降、源次、熊沢、南條は死亡扱いになる。};&br;真里亞を問い詰める戦人、譲治、朱志香だが、真里亞は「ベアトリーチェが全て行った」と言い張る。&br;しばらくして夏妃の姿が無いことに気づいた子供組だが、真里亞は新しく見つけた魔女からの手紙を読みながら出て行ったと言う。&br;戦人・譲治・朱志香は夏妃を追いかけるが、扉には夏妃が掛けたらしい燭台の閂があった。| |BGCOLOR(#2c0a33):決闘|BGCOLOR(#2c0a33):CENTER: |BGCOLOR(#2c0a33):&color(orange){夏妃};&br;玄関ホールで、ベアトリーチェの肖像画を目の前に一人たたずむ夏妃。客間で読んだ第四の手紙を投げ捨て、ベアトリーチェに呼びかけると、黄金の蝶が舞った。&br;夏妃は蝶に銃口を向け、ベアトリーチェからの決闘の申し出を受けると宣言し、前に進み出る。&br;黄金の蝶が人型を作ると夏妃は銃を構え、現れた魔女を睨む。魔女は杖を振り上げ、笑った。| |おめでとう||&color(orange){譲治 戦人 朱志香 真里亞};&br;客間の扉を開けた戦人たちは一発の銃声を聞いた。玄関ホールに向かうと、夏妃が仰向けに倒れているのを発見した。額には一粒の血の珠があり、すでに死亡していた。&color(red){&br;以降、夏妃は死亡扱いになる。};&br;譲治は第4の手紙が無いのに気付いて辺りを見回すが、第四の手紙は無い。真里亞は「これで全部終わったね。おめでとう」&br;戦人は自分たちだけでも生き残ると宣言するが、真里亞が時間切れを告げた。| |黄金の魔女||&color(orange){譲治 戦人 朱志香 真里亞};&br;「ベアトリーチェ!!」真里亞が駆け出す。戦人・譲治・朱志香が見つめるその先には、ベアトリーチェの肖像画。&br;その前に立つのは、肖像画の人物。戦人は夏妃が撃った薬莢を排出し、魔女へライフルを構えた。&br;高笑いする魔女…いや、魔女たち。その時午前0時を告げる大時計の鐘が鳴った。| |>|BGCOLOR(#774444):23:59→0:00|BGCOLOR(#774444):鏡が割れるエフェクト| --BGM:''Voiceless''(魔法陣は「不和」)/''mind''(電話が来た)/''煉沙回廊''(真里亞の歌を聴き、皆で出て行くことに)/''Closed My Heart''(客間へ)/''goldenslaughterer''(3人の惨殺死体 真里亞は壁を向いており何も見なかったと主張)/''dead angle''(夏妃とベアト。そして時間切れ) ~ ~ ---- **ワインボトルのノート片 [#chapter-1-17] |CENTER:イベント・場所|CENTER:時刻|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |終幕||嵐が晴れ、戻ってきたうみねこたち。警察による現場検証。凄惨な現場に残されていたのは、子供たちの体の一部。&br;顎部は真里亞の物と判明。他不明。現場状況から警察は、生存は絶望的と判断。&br;後にボトルメールにて、この事件をつづった文章が発見される。しかしそこには、事件の真相を語る文章は無い。&br;1st game “Legend of the golden witch” Result 勝者:ベアトリーチェ 18人の誰も、黄金の謎を解けず時間切れ。&br;18人は全員死亡。うみねこのなく頃に、生き残れた者はなし。| -BGM:''Bring The Fate'' (この章全体) ~ ~ ---- **EP1 Tea Party [#r4bbda83] |CENTER:イベント・場所|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |第一のお茶会|&color(orange){戦人、譲治、朱志香、紗音、嘉音、真里亞};&br;まず、「プルガトリオ」(Purgatorio。ダンテの神曲の「煉獄編」のタイトル)と言う章タイトルが画面に表示される。&br;どことも知れない部屋で、いとこメンバーによる推理談義が始まる。彼らはまるで役者たちが自分の参加した劇の反省会をするかのように、自分たちが体験した物語について議論を始める(前作「ひぐらしのなく頃に」のお疲れ様会に近い雰囲気)。「19人目説」や「魔女説」に話は傾きかける。そこで戦人が話をさえぎり人間犯人説を主張する。皆反論し、激論。戦人分が悪そう。&br;信じることで奇跡が起きるという真里亞に、戦人は真の奇跡なら誰が信じようと信じまいと起こるはずだと反撃。| |戦人とベアトリーチェの初対決|&color(orange){ベアトリーチェ、真里亞、戦人、嘉音、紗音、譲治、朱志香、ベルゼブブの杭とアスモデウスの杭(立ち絵なし)、絵羽・秀吉(ともに立ち絵なし。本人らかどうかも誰も確認していない)};&br;そこで何とベアトリーチェの立ち絵登場。ベアト、戦人の気骨を気に入るも、戦人vsベアト論戦開始。ベアト、ベルゼブブの杭とアスモデウスの杭を披露して絵羽と秀吉殺害を「実演」してみせる。 続いて、戦人以外のお茶会メンバーが次々と息絶える。朱志香は死の直前に戦人に魔女を信じるなと言う。&br;怒り狂った戦人の宣戦布告。受けて立つベアト。戦いの始まり。&br;ベアトリーチェは最後に以下の十項目を「読者への挑戦状」として戦人(とプレイヤーたち)に投げかける。&br; ①「真里亞の手紙は?」&br; ②「6人の殺し方は?」&br; ③「シャッターは?」&br; ④「レシートの封印は?」&br; ⑤「チェーンの密室は?」&br; ⑥「嘉音のボイラー室は?」&br; ⑦「源次達の客間は?!」&br; ⑧「夏妃の自殺は?!」&br; ⑨「碑文の謎は?!」&br; ⑩「隠された黄金の在り処は?!」| |スタッフロール|巨大な文字のスタッフロール。| -BGM:''弦楽四重奏曲第1番ト長調 - I.Allegro''(いとこ組の会話)/''誘い''(押される戦人)/''煉沙回廊''(真里亞に反撃)/''オルガン小曲 第6億番 ハ短調''(ベアト登場)/''牢獄STRIP'' (※繰り返ししない)(戦人宣戦布告→スタッフロールに継続) --最後の牢獄STRIPはリピートしないため、戦人vsベアトのシーンでじっと待っているとやがて無音になる。そこで続行すると静寂のスタッフロールを見ることとなる。 ~ ---- **EP1 ???? [#d4fc34ce] |CENTER:イベント・場所|CENTER:登場キャラ(&color(orange){オレンジ色};)と主な内容|h |人ならざる者のお茶会|&color(orange){ベアトリーチェ、ベルンカステル};&br;魔女ベアトリーチェと魔女ベルンカステルによる談話シーン。魔女ベルンカステルはベアトリーチェが「一人を無限に殺せる力」を持つと述べ、その力の前には自分も敵わないと認める。また、ベルンカステルはベアトリーチェの力をサイコロ遊びに例え「サイコロがどのような目を見せてもベアトリーチェは"必ず”満足する」のだと言う。(このサイコロ遊びのが何を比喩しているのかはEP1の段階では不明)&br;ベアトリーチェがベルンカステルのために次のゲーム盤を用意しに部屋(?)を出て行った隙に、ベルンカステルはこのシーンを見ている「誰か」(モニター越しにいるプレイヤー? それとも戦人?)に対して、ゲームの謎を解くために以下のヒントを教えてくれる。&br;(ただし、これらのヒントが真実である保証はない)| -BGM:''オルガン小曲 第6億番 ハ短調'' (この章全体) ------------------- ---- **7つの大罪と杭 [#h7f3edbc] ***魔女の棋譜参照 [#n051b7c4] | 罪名 |対応悪魔(杭)|| 被害者|h |色欲|アスモデウス|第二の晩に|右代宮 絵羽 眉間を貫かれ死亡| |暴食|ベルゼブブ|第二の晩に|右代宮 秀吉 眉間を貫かれ死亡| |強欲|マモン|第四の晩に|右代宮 金蔵 眉間を抉られ死亡 焼却(死亡前後のどちらに焼かれたかは不明)| |憤怒|サタン|第五の晩に|使用人 嘉音 胸を抉られ死亡| |傲慢|ルシファー|第六の晩に|使用人 源次 腹を抉られ死亡| |怠惰|ベルフェゴール|第七の晩に|主治医 南條 膝を抉られ死亡| |嫉妬|レヴィアタン|第八の晩に|使用人 熊沢 足を抉られ死亡| ------------------- **偶然性の高い出来事と必然性の高い出来事 [#h7f3edbc] --偶然性の高い出来事は誰かが記憶持越しでループしなくても2話目以降で変わる可能性がある?(強い意志が働いていない事柄は予測不可能、対して、強い意志が働いた場合は同じ結果が現れるby前作) -偶然性の高い出来事 --縁寿が六軒島に来ない(必然という可能性もあるが、普通に考えれば偶然) --真里亞が弱った薔薇を見つける(&color(black,black){EP2でも薔薇を見つけ、印をつけはした。};) --最初の晩、子供たちが全員ゲストハウスにいく(本邸に残ることもできた) --台風が過ぎ去らない(予想外に足が速かったり、進路が変われば船が来てしまう) --夏妃がサソリのお守りを朱志香から受け取り、ドアノブにかける(少なくとも真里亞にとっては) --使用人のシフトが変わる事。(EP1では蔵臼夫婦にとって不利になる手紙が真里亞によって読まれた為変わったが、EP2では(&color(black,black){手紙が読まれなかった為かシフトの変更は行われなかった。};) --紗音がシフトを無視して本邸に行く(&color(black,black){EP2では結婚指輪をすぐに薬指にはめ、戸惑った様子は見せていない。ただシフト変更が行われていない為、本館に行った};。) --絵羽夫妻が遺産争いを途中で抜け出す(絵羽夫妻以外にとって) --真里亞がバラ探しで長時間放置される(真里亞が残ろうとしても楼座が引っ張っていく可能性も考えられる)←一連の殺人がある人間(たち)の計画的な殺人ならこのような突発的な状態で真里亞に手紙を渡すことは考えられない。よってもともと手紙が用意してあって別のタイミングで犯人(たち)が公開しようとしていたのか、もともと殺人犯人とこの手紙とは関係ない? --譲治が絵羽夫妻についていかない --絵羽のレシートが金蔵の不可解な密室を立証(金蔵の不在と、絵羽のレシート説が同時に発生する必要がある) --夏妃が真里亞ら4人を金蔵の書斎から追い出す(夏妃たち以外にとって) --絵羽夫妻殺害発見後、嘉音が突っ走って殺される(嘉音以外にとって) -必然性の高い出来事 --ベアトリーチェの一通目の手紙が用意してあり、どこかでそれが発表されること。一通目の手紙は思いつきで作れるほど簡単なものではなかった。(EP1,&color(black,black){EP2発見現場が変われども両方で共通した内容を持つ手紙が発見されている};。)対して二通目以降は何か目的の上で別の人間によるものかもしれない。 --真里亞がバラ探しで長時間放置される。(ある意味必然。手紙を手渡せるのはこの時位?この場合、真里亞を利用する為に薔薇を抜いた人が要る?或いは楼座が犯人の一味か) --絵羽夫妻が遺産争いを途中で抜け出す(絵羽夫妻にとって) --絵羽夫妻の単独行動(ただし絵羽夫妻側からの話。他の人が絵羽たちだけを追い出すのは可能か) --夏妃が真里亞ら4人を金蔵の書斎から追い出す(夏妃にとって) --電話(内線及び外線)が不通になる(おそらくは犯人にとって)。 --内線電話がいつの間にか復旧している(おそらくは犯人にとって)。 ---- **銃について [#f574f29b] -winchester M1894 --装填数4+1発 --マガジンに4発+銃本体に1発の意味。 ---つまり装填数は5発→最初の事件では使われなかったと推測される(弾の補充に時間がかかる為)。 ---銃声がしたのは夏妃の死の時の一回のみ?無駄に詳しい銃の説明は一体何故? ---夏妃の死因は果たしてこの銃によるものなのか? ---装填に時間の掛かる銃である。軍では廃れているらしい? ---詳しくは「参考文献まとめ」ページのリンクから飛んでください。 -他にも銃がある可能性は? --コルトSAAなる銃を持っているかも? ---西部劇好きの金蔵なら持っていてもおかしくない?「.45ロングコルト弾」より。 ---M1894は通常30-30弾という弾丸を使用するが、わざわざ.45LC仕様に改造している。コルトSAAと弾薬の共通性を持たせるため? 付記)45LC仕様も販売されている。 ---ちなみに装弾数は6発。銃声は嵐のせいで聞こえなかった? --ナガンM1895の可能性 ---装弾数7発で特殊な構造を持ち、世界で唯一消音装置が使える回転式拳銃。 ダブルアクションと消音装置の組み合わせで、悟られる事無く6人を殺害する事も可能と思われる。 ただし、西部劇で使用された事もなく弾薬も専用の物が必要。 金蔵の好みには合わないか? --ウィンチェスターはもう一丁あるかも? ---あったとしても、飛行機に乗る際ボディチェックを受ける描写があるので、これに乗った8人が持ち込んだ可能性は低い(描写はないが当然荷物もチェックされているはず)。 └→機長他がグルという可能性もなくはない。また、新島で調達した可能性もゼロではない(タクシーに分乗して港に向かったとあるだけ)。 ---金蔵が最初から所有している可能性もある。ただ、銃が増えるほど後々危険なことになるだろうが。 ---- **小ネタ、ひぐらし関連情報など [#zee85e21] -隠しルート(裏お茶会?クリア後にどうぞ。)&color(red){※裏お茶会が隠しルートになっているのはエピソード1のディスクのみです。エピソード2以降のディスクでは、各エピソ-ドのクリア後にタイトル画面に「????」という項目が新たに出現し、そこから裏お茶会へ入れます。}; --入り方(お茶会終了後に出現するMusic boxで、「弦楽四重奏曲第1番ト長調 ー I.Allegro」を選択すると5分の1の確率でヒント画像が出る) タイトル画面にてTips→Characters。 金蔵、夏妃、絵羽、譲治、ベアトリーチェ、霧江、楼座、真里亞、紗音、郷田をExecuteにして (金蔵は2回Execute、全身を血まみれにすること)、結構なヒントが観られます。Executeする順番は無い。 誰からでもどうぞ。図にすると下記のようにすればいい(赤がExecute) > &color(red){■};■&color(red){■};■ ■&color(red){■};■&color(red){■}; &color(red){■};■&color(red){■};■ ■&color(red){■};■&color(red){■}; &color(red){■};■&color(red){■};■ -「ラムダデルタ」ラムダが30 デルタが4、つまり「34」。&color(black){「前作「ひぐらしがなく頃に」の登場人物「鷹野三四」or紗音の本名である「紗代」};? -小説「ひぐらしの&color(red){な};く頃に」 ←07th-expansionの前作のサウンドノベル「ひぐらしの&color(red){な};く頃に」。「見つからなければ完全犯罪」という主人公の母親の台詞は第3話にあたる「祟殺し編」で見られる。 -朝っぱらから下ネタが飛び出し、「人様が聞いて誤解すること言うんじゃねぇ!」と主人公の一人が悲鳴を上げる会話が「ひぐらし」と同じ。←ひぐらしでは沙都子の言葉に対し圭一が、本編では戦人に対し朱志香が発する。 -「喉を掻き毟って死ぬ奇病にかかったわけじゃなく・・・」 ←上記ひぐらしの登場人物「富竹 ジロウ」さん他の死因?が元ネタ。因みに作者によると譲治≒富竹らしい(外見も似ている)。 -ボイラー室での嘉音の「鉈」 ←上記ひぐらし「竜宮レナ」所縁の物。「ひぐらしデイブレイク」では武器として選択可能。 -留弗夫「上上下下左右左右」 ←コナミコマンド。コナミ製作のコンピュータゲームによく導入されている隠しコマンドで、レバーを「上上下下左右左右」の順番で入力することでキャラクターが無敵になったり、ボーナスがもらえたりする。戦人にも効果あるのか? -金蔵のセリフ「バラバラにし薪にして魔女の炉にくべてしまえッ!!」←元ネタはグリム童話の「トゥルーデおばさん」。 -蔵臼のセリフ「これが見つからなければ誰も黄金伝説なぞ信じなかった」 ←「天空の城ラピュタ」の特務大佐ムスカの台詞から。 -同じく蔵臼「怯えることは無い、これはただの金塊だ」 ←上記と同じくラピュタのムスカの台詞から。 -蔵臼のセリフ「残念残念。残念至極」 ←福本伸行のコミック「賭博黙示録 カイジ」の利根川の台詞。 -戦人が言っていたEDFは、Xbox360のゲーム「地球防衛軍3」が元ネタ「EDF!EDF!」 -真里亞が壁を向いて歌っていた描写の元ネタは映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」? -戦人の「頭を後に反らして、クールになれって3回唱えるといいらしいぜ」→&color(black){ひぐらし各編の雛見沢症候群高レベル発症者や山狗関係者らがパニック状態に陥ったとき口走る言葉が「クールになれ」。};。 -戦人「山羊の仮面でも被ったおかしな連中が盆踊りでも始めるってのかよ」→&color(black){EP2で実際に登場。};。 -隠し要素 「Music box」の「HANE」をクリックすると一定確率で登場する戦人の「らめぇぇ」 -これをあなたが読んだのなら、その時、私は死んでいるでしょう。/死体があるか、ないかの違いはあるでしょうが。/これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。/それだけが私の望みです。 → &color(black){細かい表現は異なるが、ひぐらし「鬼隠し編」における圭一の書き置きに酷似};。 -Tea Partyでのベアトリーチェ「お前のような男(=戦人)にこそ、爪先にキスをさせてみたいものよ。」→&color(black){EP2で実際に屈服の証として靴へのキスを要求する。}; -[[エンドロール全文章はこちら>エンドロール文章EP1]] ---- スクリプトによる嵐のためコメントの挿入を停止中 - 紗音「命令ならばしょうがありません」「隠し剣鬼の爪」 -- [[くりりん]] &new{2008-02-06 (水) 14:45:07}; - 自分もジョジョネタに一票なのですが、どう纏めましょうか? -- &new{2007-10-30 (火) 20:52:53}; - 「第三の手紙」のステージの元ねたって、「汝は人狼なりや?」ではないでしょうか? -- [[おで]] &new{2007-10-24 (水) 23:44:52}; - 「ジーザス!」はジョジョ(ジョセフ?)じゃないですかね?他の台詞回しにも、ジョジョの影響が垣間見えることが多いですし。 -- [[BEM]] &new{2007-09-30 (日) 00:53:55}; - 戦人の発言「ジーザス!」元ネタ候補は?→週刊サンデーで連載されていた七月鏡一先生の漫画『JESUS』からだと思われます。(主人公ジーザスに殺された相手は、ほとんど「ジーザス!(ちきしょう)」と断末魔をあげます) -- [[YM]] &new{2007-09-25 (火) 08:31:28}; - なるほど。管理人様ありがとうございます!更新の方も頑張ってください。 -- [[蒼狗]] &new{2007-08-19 (日) 16:02:41};- 最新の10件の下に edit と言うものがあるのでそこからMenuを編集できますよー -- [[管理人]] &new{2007-08-18 (土) 21:22:14}; - とりあえず原型だけ作ってみましたが目次に持っていく方法知らないので助力お願いします。不甲斐無い学生をお許し下さい…。本編の内容を諸般の事情で読めないので補足もお願いします。 -- [[蒼狗]] &new{2007-08-18 (土) 19:46:41}; ー P:126.86.124.91 TIME:"2018-09-24 (月) 16:04:17" REFERER:"http://umineco.info/?cmd=edit&page=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E8%A9%B1%E3%80%8ELegend%20of%20the%20golden%20witch%E3%80%8F%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%89" USER_AGENT:""
テキスト整形のルールを表示する
最新15件(コメント除外)
showrss: cannot get rss from server.
最新の50件
2024-10-09
BBS
2024-09-13
よくある質問集Ep8編
2024-08-25
謎と考察(第三話)
2024-08-18
コメント/考察投稿抜粋/幾子=ヤス説
2024-08-17
ネタ/犯人はドラ○○○
ネタ/part603
よくある質問集Ep5編
よくある質問集Ep6編
よくある質問集Ep7編
2024-08-14
その他の登場人物
2024-07-11
謎と考察(第七話)
2024-07-04
コメント/EP3名場面集
2024-04-20
testhoge
2024-03-17
碑文
2024-02-29
アニメ「うみねこのなく頃に」/予告元ネタ纏め
2024-02-27
公式ページ考察
2024-02-23
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その1)
魔女&魔術師
2023-11-01
犯人考察/右代宮縁寿
2023-09-10
コメント/考察投稿抜粋/赤字で嘘をつく方法
コメント/ノックス十戒
2023-08-19
ベアトリーチェの密室定義
2023-08-16
ノックス十戒
2023-07-08
使用人
2023-06-17
当主夫婦/長男一家
2023-05-07
隠し子一家
2023-03-21
CD「うみねこのなく頃に」
小説「うみねこのなく頃に」
2023-03-13
MusicBox(展開編)
MusicBox(出題編)
2023-02-13
コメント/考察投稿抜粋/暗黒館の殺人とうみねこ
2023-01-20
ファンタジーの住人
コメント/ネタ/縁寿×マモン
2022-10-05
外部リンク
2022-09-12
コメント/考察投稿抜粋/推理は不可能
2022-08-13
謎と考察
謎と考察(第二話)
2022-08-04
ヴァン・ダイン二十則
2022-07-06
コメント/考察投稿抜粋/実際の世界では熊沢南條源次が存在しない
2022-06-08
うみねこNews/2022-05-29
2022-06-02
追加TIPS
2022-05-31
うみねこNews/2016-10-16
2022-05-29
コメント/考察投稿抜粋/碑文台湾説
2022-05-28
うみねこNews/2019-08-12
2022-05-27
うみねこNews/2017-10-06
2022-05-26
うみねこNews/2019-10-04
2022-05-23
うみねこNews/2021-01-28
2022-05-22
RecentDeleted
うみねこNews/2021-12-21
うみねこNews/2021-11-19
今日の15件
BBS
(570)
うみねこのなく頃にWiki FrontPage
(161)
年表
(6)
登場人物
(6)
各EP考察(EP8まで)EP1
(6)
その他の登場人物
(6)
考察投稿抜粋/碑文台湾説
(5)
MusicBox(出題編)
(5)
考察投稿抜粋/戦人の視点も疑いの余地がある
(5)
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その1)
(5)
作中の矛盾点
(4)
魔女&魔術師
(4)
よくある質問集Ep8編
(4)
コメント/真偽不明の解答考察
(4)
小冊子
(4)
edit
ベストセラー: