検索
目次
うみねこWiki TOP
当Wikiについて
御意見・要望BBS
うみねこNews
外部リンク
各話共通???
よくある質問
登場人物
舞台
年表
碑文
肖像画
幻想考察
犯人考察
各話の共通点
既出推理
各EP考察(EP8まで)
考察投稿抜粋
MusicBox(出題編)
MusicBox(展開編)
エンディング曲
用語解説と雑学
ベアトリーチェの密室定義
ノックス十戒
ヴァン・ダイン二十則
作中の矛盾点
エピソード別まとめ
うみねこのなく頃に
+
第一話
第一話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察
ファンタジー(第一話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP1名場面集
よくある質問集Ep1編
+
第二話
第二話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第二話)
ファンタジー(第二話)
赤文字その他(第二話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP2名場面集
よくある質問集Ep2編
+
第三話
第三話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第三話)
ファンタジー(第三話)
赤文字その他(第三話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
黄金の弓射出時の背景画像解読
EP3名場面集
よくある質問集Ep3編
+
第四話
第四話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第四話)
ファンタジー(第四話)
赤文字その他(第四話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP4名場面集
よくある質問集Ep4編
うみねこのなく頃に散
+
第五話
第五話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第五話)
赤文字その他(第五話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP5名場面集
よくある質問集Ep5編
+
第六話
第六話
あらすじ(その1)
あらすじ(その2)
謎と考察(第六話)
赤文字その他(第六話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP6名場面集
よくある質問集Ep6編
+
第七話
第七話
あらすじ (その1)
あらすじ (その2)
謎と考察(第七話)
赤文字その他(第七話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP7名場面集
よくある質問集Ep7編
+
第八話
第八話
あらすじ (その1)
あらすじ (その2)
謎と考察(第八話)
赤文字その他(第八話)
アリバイ
TIPS
エンドロール文章
スタッフロール
EP8名場面集
よくある質問集Ep8編
縁寿への贈り物
うみねこのなく頃に翼
黄金夢想曲
公式ページ考察
動画検証
メディア展開
CS版「うみねこのなく頃に」
マンガ「うみねこのなく頃に」
アニメ「うみねこのなく頃に」
赤文字その他(アニメ)
次回予告元ネタまとめ
ラジオ「うみねこのなく頃に」
小説「うみねこのなく頃に」
CD「うみねこのなく頃に」
その他、解明読本等
追加TIPS
うみねこ2chスレ
2chテンプレ
ネタ
2chAA
うみねこアイコン
Macintoshでうみねこ
人気キャラ投票
各話メニュー(編集用)
第一話メニュー
第二話メニュー
第三話メニュー
第四話メニュー
第五話メニュー
第六話メニュー
第七話メニュー
第八話メニュー
ツールボックス
新しいページの作成
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
添付ファイルの一覧
ページ名の変更
RSS 2.0
QR
統計:244102
今日:3
昨日:2
本文
ノート
?
編集
差分
リファラ
よくある質問 の編集
-- 雛形とするページ --
2chAA
2chAA/AAまとめ(その1)
2chAA/AAまとめ(その2)
2chAA/AAまとめ(その3)
2chAA/AAまとめ(その4)
2chAA/AAまとめ(その5)
2chAA/AAまとめ(その6)
2chAA/AAまとめ(その7)
2chAA/エヴァ様AA
2chdat
2chテンプレ
BBS
BracketName
Butterfly Kiss配布ペーパー
Butterfly Kiss配布小冊子
C81頒布作品同時予約特典小冊子
CD「うみねこのなく頃に」
EP1と共通していること
EP1コミック版第一巻読者応募サービス
EP1名場面集
EP2オープニング
EP2名場面集
EP2解明読本追加TIPS
EP3オープニング
EP3名場面集
EP3解明読本追加TIPS
EP4オープニング
EP4名場面集
EP4解明読本追加TIPS
EP5の赤字&青字&金字発言と復唱拒否と無効青字
EP5オープニング
EP5名場面集
EP5赤文字発言関連
EP6名場面集
EP7名場面集
EP8名場面集
FormattingRules
FrontPage
GATE stalemate配布小冊子
Happy Maria!の歌詞
Happy+Maria!の歌詞
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
Macintoshでうみねこ
Mariage Sorciere配布小冊子
MenuBar
MusicBox(出題編)
MusicBox(出題編)/Happy Maria!の歌詞
MusicBox(展開編)
NetworkEngineersOnline
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SandBox
SideBar
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
cloud
el Dorado頒布小冊子
el segundo Dorado頒布小冊子
note/2chdat
note/2chテンプレ
note/3グループ犯行説
note/EP1と共通していること
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-07-27
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-07-29
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-05
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-15
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-20
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-22
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-08-25
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-09-03
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-09-04
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-09-23
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-09-24
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2007-11-25
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-02-01
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-06-29
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-07-11
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-07-23
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-07-30
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2008-08-07
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2009-01-09
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2009-07-04
note/うみねこのなく頃にWiki FrontPage/2009-08-17
note/きんぞー☆中二病説
note/その他の登場人物
note/アニメ「うみねこのなく頃に」/予告元ネタ纏め
note/オープニング
note/テンプレ/よくある質問
note/ネタ
note/ネタ/縁寿想像(創造説)
note/ベアトリーチェの密室定義
note/公式ページ考察
note/公式ページ考察/動画検証
note/六軒島案内などのページ
note/参考文献まとめ
note/既出推理/紗音嘉音同一人物説まとめ
note/次女一家
note/犯人は・・・(第二話)
note/犯人考察
note/犯人考察/その他
note/犯人考察/天草十三
note/犯人考察/紗音
note/犯人説
note/用語解説と雑学
note/登場人物
note/真偽不明の解答考察
note/第一話『Legend of the golden witch』
note/第一話『Legend of the golden witch』/TIPS
note/考察投稿抜粋
note/考察投稿抜粋/『六軒島症候群』の可能性を真面目に考察してみた
note/考察投稿抜粋/天草十三は縁寿の生み出した幻想のキャラクター
note/考察投稿抜粋/犯人グループは3つ
note/考察投稿抜粋/紗音嘉音同一人物説考察:戦人は紗音と嘉音を二人同時に目撃していない
note/考察投稿抜粋/EP6客室トリックまとめ
note/謎と考察
note/謎と考察(第七話)
note/謎と考察(第三話)
note/謎と考察(第二話)
note/謎と考察(第四話)
note/魔女&魔術師
table_Legend of the golden witch Event
testhoge
あらすじ(補足)
うみねこ2chスレ
うみねこNews
うみねこNews/2007-07-25
うみねこNews/2007-07-31
うみねこNews/2007-08-03
うみねこNews/2007-08-16
うみねこNews/2007-08-18
うみねこNews/2007-08-22
うみねこNews/2007-09-01
うみねこNews/2007-09-06
うみねこNews/2007-09-14
うみねこNews/2007-09-18
うみねこNews/2007-10-13
うみねこNews/2007-10-23
うみねこNews/2007-10-28
うみねこNews/2007-10-29
うみねこNews/2007-11-02
うみねこNews/2007-11-06
うみねこNews/2007-11-11
うみねこNews/2007-11-12
うみねこNews/2007-11-17
うみねこNews/2007-11-23
うみねこNews/2007-11-24
うみねこNews/2007-11-25
うみねこNews/2007-11-30
うみねこNews/2007-12-03
うみねこNews/2007-12-05
うみねこNews/2007-12-10
うみねこNews/2007-12-15
うみねこNews/2007-12-19
うみねこNews/2007-12-25
うみねこNews/2007-12-27
うみねこNews/2008-01-01
うみねこNews/2008-01-07
うみねこNews/2008-01-13
うみねこNews/2008-01-15
うみねこNews/2008-01-26
うみねこNews/2008-02-06
うみねこNews/2008-02-21
うみねこNews/2008-02-27
うみねこNews/2008-03-06
うみねこNews/2008-03-11
うみねこNews/2008-03-17
うみねこNews/2008-03-29
うみねこNews/2008-04-06
うみねこNews/2008-04-12
うみねこNews/2008-04-18
うみねこNews/2008-05-01
うみねこNews/2008-05-02
うみねこNews/2008-05-18
うみねこNews/2008-05-31
うみねこNews/2008-06-01
うみねこNews/2008-06-14
うみねこNews/2008-06-20
うみねこNews/2008-06-26
うみねこNews/2008-06-27
うみねこNews/2008-07-02
うみねこNews/2008-07-06
うみねこNews/2008-07-11
うみねこNews/2008-07-12
うみねこNews/2008-07-18
うみねこNews/2008-07-22
うみねこNews/2008-07-26
うみねこNews/2008-07-31
うみねこNews/2008-08-05
うみねこNews/2008-08-08
うみねこNews/2008-08-18
うみねこNews/2008-08-25
うみねこNews/2008-08-28
うみねこNews/2008-08-29
うみねこNews/2008-09-11
うみねこNews/2008-09-16
うみねこNews/2008-09-20
うみねこNews/2008-09-23
うみねこNews/2008-09-26
うみねこNews/2008-09-30
うみねこNews/2008-10-01
うみねこNews/2008-10-02
うみねこNews/2008-10-05
うみねこNews/2008-10-07
うみねこNews/2008-10-15
うみねこNews/2008-10-20
うみねこNews/2008-11-02
うみねこNews/2008-11-13
うみねこNews/2008-11-15
うみねこNews/2008-11-19
うみねこNews/2008-11-26
うみねこNews/2008-11-27
うみねこNews/2008-11-28
うみねこNews/2008-12-04
うみねこNews/2008-12-14
うみねこNews/2008-12-15
うみねこNews/2008-12-18
うみねこNews/2008-12-21
うみねこNews/2008-12-24
うみねこNews/2008-12-25
うみねこNews/2008-12-29
うみねこNews/2009-01-02
うみねこNews/2009-01-04
うみねこNews/2009-01-31
うみねこNews/2009-02-03
うみねこNews/2009-02-05
うみねこNews/2009-03-04
うみねこNews/2009-03-08
うみねこNews/2009-03-11
うみねこNews/2009-03-16
うみねこNews/2009-03-18
うみねこNews/2009-03-25
うみねこNews/2009-03-31
うみねこNews/2009-04-03
うみねこNews/2009-04-09
うみねこNews/2009-04-11
うみねこNews/2009-04-14
うみねこNews/2009-04-20
うみねこNews/2009-04-24
うみねこNews/2009-05-03
うみねこNews/2009-05-07
うみねこNews/2009-05-16
うみねこNews/2009-05-19
うみねこNews/2009-06-09
うみねこNews/2009-06-12
うみねこNews/2009-06-15
うみねこNews/2009-06-26
うみねこNews/2009-06-27
うみねこNews/2009-06-28
うみねこNews/2009-07-06
うみねこNews/2009-07-10
うみねこNews/2009-07-18
うみねこNews/2009-07-22
うみねこNews/2009-08-09
うみねこNews/2009-08-12
うみねこNews/2009-08-19
うみねこNews/2009-08-20
うみねこNews/2009-08-26
うみねこNews/2009-09-03
うみねこNews/2009-09-04
うみねこNews/2009-09-08
うみねこNews/2009-09-09
うみねこNews/2009-09-11
うみねこNews/2009-09-17
うみねこNews/2009-10-22
うみねこNews/2009-11-02
うみねこNews/2009-11-27
うみねこNews/2009-12-26
うみねこNews/2010-02-03
うみねこNews/2010-03-20
うみねこNews/2010-04-01
うみねこNews/2010-04-02
うみねこNews/2010-04-10
うみねこNews/2010-04-21
うみねこNews/2010-04-22
うみねこNews/2010-04-23
うみねこNews/2010-07-03
うみねこNews/2010-08-11
うみねこNews/2010-09-14
うみねこNews/2010-10-06
うみねこNews/2010-10-25
うみねこNews/2010-11-21
うみねこNews/2010-11-25
うみねこNews/2010-12-12
うみねこNews/2010-12-23
うみねこNews/2016-10-16
うみねこNews/2017-10-06
うみねこNews/2019-08-12
うみねこNews/2019-10-04
うみねこNews/2021-01-28
うみねこNews/2021-11-19
うみねこNews/2021-12-21
うみねこNews/2022-03-31
うみねこNews/2022-05-29
うみねこのなく頃に 咲
うみねこのなく頃にWiki FrontPage
うみねこのなく頃にWiki+FrontPage
うみねこのなく頃に翼
うみねこアイコン
おすすめのBGMは?/IDがover
おすすめのBGMは?/overはアニメで流れるのか
おすすめのBGMは?/月うさぎの舞踏とoverを同時に流してみ
かすみんAA集
その他、解明読本等
その他の登場人物
ひぐらしのつどい2配布小冊子
ひぐらしのつどい3配布小冊子
ひぐらしのつどい4頒布小冊子
ひぐらしのつどい6頒布小冊子
よくある質問
よくある質問集Ep1編
よくある質問集Ep2編
よくある質問集Ep3編
よくある質問集Ep4編
よくある質問集Ep5編
よくある質問集Ep6編
よくある質問集Ep7編
よくある質問集Ep8編
アニメ「うみねこのなく頃に」
アニメ「うみねこのなく頃に」/予告元ネタ纏め
エンディング
エンディング曲
エンドロール文章
エンドロール文章EP1
エンドロール文章EP2
エンドロール文章EP3
エンドロール文章EP4
オープニング
コミックマーケット76配布小冊子
コミックマーケット77配布小冊子
コミックマーケット81頒布小冊子
コメント/EP1名場面集
コメント/EP2名場面集
コメント/EP3名場面集
コメント/EP4名場面集
コメント/EP5名場面集
コメント/おすすめのBGMは?/月うさぎの舞踏とoverを同時に流してみ
コメント/ネタ/2009年のゲーム盤
コメント/ネタ/EP7ネタバレ
コメント/ネタ/part603
コメント/ネタ/part721
コメント/ネタ/ある魔女の呪い
コメント/ネタ/うみねこ考察スレ住人タイプ一覧
コメント/ネタ/おすすめのBGMは?
コメント/ネタ/かのんw伝説
コメント/ネタ/きんぞー☆中二病説
コメント/ネタ/ひっくりかえる親子
コメント/ネタ/みんなの飲み会
コメント/ネタ/イトミミズ
コメント/ネタ/カール紗音
コメント/ネタ/テストページ人気投票
コメント/ネタ/ネコカノン
コメント/ネタ/プレス屋頑張り物語
コメント/ネタ/マジカルキンゾー☆シェフ
コメント/ネタ/七人の竜騎士
コメント/ネタ/体は出来上がってきました。
コメント/ネタ/俳句でレス
コメント/ネタ/兄貴失格~再構築物語~
コメント/ネタ/単発SSまとめ
コメント/ネタ/単発ネタ
コメント/ネタ/嘉音=●説
コメント/ネタ/変態紳士達の魔力
コメント/ネタ/天草の頑張り物語
コメント/ネタ/奥様方の1日
コメント/ネタ/家庭的な金蔵
コメント/ネタ/山羊さんの日常
コメント/ネタ/探偵大集合
コメント/ネタ/新キャラ「ジェシチカラ」
コメント/ネタ/時を越える霧江
コメント/ネタ/朱志香の頑張り物語
コメント/ネタ/楼座最強伝説
コメント/ネタ/源次の頑張り物語
コメント/ネタ/煉獄の七枕
コメント/ネタ/田宮榮一の推理
コメント/ネタ/秀吉からのありがたいお言葉
コメント/ネタ/私立右代宮大学付属六軒島高等学校
コメント/ネタ/縁寿×マモン
コメント/ネタ/縁寿可愛い
コメント/ネタ/縁寿想像(創造説)
コメント/ネタ/肖子
コメント/ネタ/譲治と紗音
コメント/ネタ/赤文字システムの真相
コメント/ネタ/郷田の野望
コメント/ネタ/郷田紳士録
コメント/ネタ/霧江さんの正体
コメント/ネタ/黒紗音
コメント/ネタ/スナック 愛ぜるね
コメント/ネタ/薔薇のマリア
コメント/ノックス十戒
コメント/ヤスの正体は嘉音説
コメント/作中の矛盾点
コメント/公式ページ考察
コメント/各EP考察(EP8まで)EP1
コメント/各EP考察(EP8まで)EP2
コメント/各EP考察(EP8まで)EP3
コメント/各EP考察(EP8まで)EP4
コメント/各EP考察(EP8まで)EP7
コメント/山羊=プレイヤー説
コメント/既出推理
コメント/既出推理/その他
コメント/既出推理/事故・災害
コメント/既出推理/人物関係
コメント/既出推理/暗号関係
コメント/既出推理/殺人トリック/密室トリック
コメント/既出推理/碑文関係
コメント/既出推理/紗音嘉音同一人物説まとめ
コメント/既出推理/組織・国家関係
コメント/既出推理/証拠品
コメント/既出推理/魔女と眷属の正体
コメント/真偽不明の解答考察
コメント/考察投稿抜粋/07151129はコミケの1ヶ月前
コメント/考察投稿抜粋/1998年の世界構成
コメント/考察投稿抜粋/19歳の領主について
コメント/考察投稿抜粋/73番目の悪魔説
コメント/考察投稿抜粋/98年以降に存在する主人公X
コメント/考察投稿抜粋/EP2の5つの密室についての考察
コメント/考察投稿抜粋/EP3と4は偽書作家の完全創作ではない
コメント/考察投稿抜粋/EP4でも指輪贈呈イベントは発生している
コメント/考察投稿抜粋/EP4の“私”は土石流?
コメント/考察投稿抜粋/EP4の殺害順
コメント/考察投稿抜粋/EP4までの戦人は探偵役ではなく「ワトスン役」
コメント/考察投稿抜粋/EP5のOPに並んだキャラクターの順番の意味
コメント/考察投稿抜粋/EP5の真相は「偽装殺人」
コメント/考察投稿抜粋/EP6の謎解きに同一説を使わない場合
コメント/考察投稿抜粋/dir lion
コメント/考察投稿抜粋/『ひぐらしのなく頃に』の作者は右代宮楼座
コメント/考察投稿抜粋/『六軒島症候群』の可能性を真面目に考察してみた
コメント/考察投稿抜粋/『特別失踪』による最後の赤字の真実
コメント/考察投稿抜粋/うみねことひぐらしの繋がりについて
コメント/考察投稿抜粋/うみねこの真相は「本格ミステリ館焼失」と同種
コメント/考察投稿抜粋/うみねこはL5発症してる悟史の夢
コメント/考察投稿抜粋/うみねこは雛見沢をモデルにした政治的寓話説
コメント/考察投稿抜粋/うみねこ羽入黒幕説
コメント/考察投稿抜粋/さくたろうはイマジナリーフレンド
コメント/考察投稿抜粋/さくたろうは元々量産型で楼座の手作りではない
コメント/考察投稿抜粋/ひぐらしキャラ物真似説
コメント/考察投稿抜粋/ウンコ爆弾説
コメント/考察投稿抜粋/エスター
コメント/考察投稿抜粋/クローン説
コメント/考察投稿抜粋/クワドリベアト生存説
コメント/考察投稿抜粋/ゲーム終了時間延長説
コメント/考察投稿抜粋/シャノカノ夫婦説
コメント/考察投稿抜粋/テーブルトーク式潜水艦ゲーム説
コメント/考察投稿抜粋/ベアトの核=「事故」シューディンガーの猫説
コメント/考察投稿抜粋/ベアトの正体は柱時計説
コメント/考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は楼座?
コメント/考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は突然起きる殺人衝動
コメント/考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は金蔵の妻?
コメント/考察投稿抜粋/ベアトリーチェは楼座の双生児
コメント/考察投稿抜粋/ベアト育成計画
コメント/考察投稿抜粋/ベアト=借金の取り立て人
コメント/考察投稿抜粋/ボトルに入る紙の量
コメント/考察投稿抜粋/ボトルメール【十八バトラ犯人説】
コメント/考察投稿抜粋/マリアージュ・ソルシエールと物語構造について
コメント/考察投稿抜粋/ヤスの本名は「右代宮真里亞」?
コメント/考察投稿抜粋/ヤスも戦人と同じ記憶障害説
コメント/考察投稿抜粋/ルールXYZと幻想描写の解釈
コメント/考察投稿抜粋/ヱリカは海難事故で死亡?
コメント/考察投稿抜粋/上位世界のキャラが具現するもの
コメント/考察投稿抜粋/下位世界において二人は別人
コメント/考察投稿抜粋/事件の黒幕は霧江
コメント/考察投稿抜粋/人格の死は脳の損傷
コメント/考察投稿抜粋/人間ベアトの名前は真里亞説
コメント/考察投稿抜粋/作家としての十八とヤス
コメント/考察投稿抜粋/作者は解答を用意していない
コメント/考察投稿抜粋/八城十八=ヱリカ説
コメント/考察投稿抜粋/八城十八=明日夢説
コメント/考察投稿抜粋/八城十八=縁寿説
コメント/考察投稿抜粋/六軒島の災害は自然災害に見せかけた人為的災害
コメント/考察投稿抜粋/六軒島の謎の鍵は「心臓」にあり
コメント/考察投稿抜粋/六軒島は東京の核関連施設
コメント/考察投稿抜粋/内側からチェーンのかかった密室を作る方法
コメント/考察投稿抜粋/凶器について
コメント/考察投稿抜粋/分岐の一つは親族会議の絵羽組の作戦
コメント/考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写は登場人物の願望の投影
コメント/考察投稿抜粋/創作説考察;創作説のまとめ
コメント/考察投稿抜粋/十八バトラ完全犯罪説
コメント/考察投稿抜粋/反魂とは
コメント/考察投稿抜粋/右代宮一族の集団亡命説
コメント/考察投稿抜粋/各EPは誰が書いたのか?
コメント/考察投稿抜粋/合同葬儀が1986年である理由
コメント/考察投稿抜粋/名前の疑惑
コメント/考察投稿抜粋/吾唯(われただ)足るを知る
コメント/考察投稿抜粋/嘉音と紗音が同じ顔
コメント/考察投稿抜粋/嘉音は、だぁれ…?
コメント/考察投稿抜粋/嘉音は色覚異常
コメント/考察投稿抜粋/嘉音幻想+戦人と嘉音入れ替わりによる説明
コメント/考察投稿抜粋/嘉音行動リスト
コメント/考察投稿抜粋/嘉音解雇説
コメント/考察投稿抜粋/嘉音=ヱリカ説
コメント/考察投稿抜粋/夏妃を脅した、19年前の男を騙ったのは誰なのか
コメント/考察投稿抜粋/夏海K先生談「遺伝子すごい」説
コメント/考察投稿抜粋/天草十三は縁寿の生み出した幻想のキャラクター
コメント/考察投稿抜粋/天草十三(絵羽)を殺したのは沙都子のトラップ説
コメント/考察投稿抜粋/娘ベアトは金蔵の娘ではない?
コメント/考察投稿抜粋/子供席から乱射説
コメント/考察投稿抜粋/実際の世界では熊沢南條源次が存在しない
コメント/考察投稿抜粋/客室での嘉音消滅に至った経緯
コメント/考察投稿抜粋/家具は戸籍を持たない人説の展開編
コメント/考察投稿抜粋/家族を一人は連れ戻せるかもしれない
コメント/考察投稿抜粋/密室は犯人が隠れてやり過ごした説
コメント/考察投稿抜粋/帝王切開
コメント/考察投稿抜粋/幻想世界肯定説
コメント/考察投稿抜粋/幾子=ヤス説
コメント/考察投稿抜粋/幾子=九羽鳥ベアト説
コメント/考察投稿抜粋/当主の指輪はペアリング
コメント/考察投稿抜粋/心臓説考察:臓器移植と細胞記憶
コメント/考察投稿抜粋/悪魔のルーレットの考察
コメント/考察投稿抜粋/惨劇の回避方法
コメント/考察投稿抜粋/惨劇の引き金は母親への愛の欲求
コメント/考察投稿抜粋/惨劇は無かった説
コメント/考察投稿抜粋/戦人がいつも最後まで生き残る理由
コメント/考察投稿抜粋/戦人が実は有能な可能性についての考察
コメント/考察投稿抜粋/戦人が本当は1967年11月29日生まれ
コメント/考察投稿抜粋/戦人とベアトリーチェの正体について
コメント/考察投稿抜粋/戦人と嘉音入れ替わり説
コメント/考察投稿抜粋/戦人の初恋の女の子は嘉音
コメント/考察投稿抜粋/戦人の受胎日は親族会議の日
コメント/考察投稿抜粋/戦人の母は霧江説
コメント/考察投稿抜粋/戦人の罪と、真戦人についての考察
コメント/考察投稿抜粋/戦人の視点も疑いの余地がある
コメント/考察投稿抜粋/戦人の赤字「それを認める」にヱリカは騙された
コメント/考察投稿抜粋/戦人は架空の存在だった
コメント/考察投稿抜粋/戦人は紗音との約束を守っていた
コメント/考察投稿抜粋/戦人メンヘラ説
コメント/考察投稿抜粋/戦人無能説
コメント/考察投稿抜粋/戦人脱出後客室が爆発した
コメント/考察投稿抜粋/戦人黒幕説
コメント/考察投稿抜粋/探偵ヱリカと殺人犯ヱリカは別人
コメント/考察投稿抜粋/探偵視点架空説
コメント/考察投稿抜粋/推理は不可能
コメント/考察投稿抜粋/新世紀ベアトリーチェ
コメント/考察投稿抜粋/時間差X
コメント/考察投稿抜粋/暗黒館の殺人とうみねこ
コメント/考察投稿抜粋/未来科学はファンタジーに含まない
コメント/考察投稿抜粋/杭の刺さる順番
コメント/考察投稿抜粋/楼座AAの碑文解読
コメント/考察投稿抜粋/楼座は蔵臼側の内通者
コメント/考察投稿抜粋/死体の傷痕が円の図形を描く
コメント/考察投稿抜粋/死体を歩き回らせる方法
コメント/考察投稿抜粋/死体行動説
コメント/考察投稿抜粋/無限の魔女に対抗できるのは「ゼロの力」
コメント/考察投稿抜粋/状況をややこしくしてる駒の存在
コメント/考察投稿抜粋/理御(Lion)+片翼の鷲=グリフォン
コメント/考察投稿抜粋/登場キャラの名前は薔薇の品種が由来
コメント/考察投稿抜粋/真実の棋譜
コメント/考察投稿抜粋/真実の解釈
コメント/考察投稿抜粋/真里亞にとってのベアトリーチェとは
コメント/考察投稿抜粋/真里亞犯人説でちょっと考えてみた
コメント/考察投稿抜粋/碑文は一つのミステリーかサスペンス
コメント/考察投稿抜粋/碑文は食堂での席順を表す
コメント/考察投稿抜粋/碑文台湾説
コメント/考察投稿抜粋/碑文台湾説「上下左右定位置」版
コメント/考察投稿抜粋/碑文推理動画
コメント/考察投稿抜粋/碑文樺太(サハリン)説
コメント/考察投稿抜粋/碑文海のシルクロード説
コメント/考察投稿抜粋/碑文考察:セフィロトの樹
コメント/考察投稿抜粋/碑文考察:占星術説
コメント/考察投稿抜粋/碑文考察:源次の懐
コメント/考察投稿抜粋/碑文階段説
コメント/考察投稿抜粋/碑文鮎川哲也説
コメント/考察投稿抜粋/碑文=バックギャモン説
コメント/考察投稿抜粋/福音の家は障害者施設説
コメント/考察投稿抜粋/秘密組織「京都」
コメント/考察投稿抜粋/紗音と嘉音は複数存在する
コメント/考察投稿抜粋/紗音人間トンカチ説
コメント/考察投稿抜粋/紗音嘉音別人説:島の人数の真相
コメント/考察投稿抜粋/紗音=嘉音=ベアト(妹) 三重人格説まとめ
コメント/考察投稿抜粋/縁寿の母が明日夢説
コメント/考察投稿抜粋/縁寿の親族会議欠席は予定事項説
コメント/考察投稿抜粋/肉食ネズミ
コメント/考察投稿抜粋/薔薇庭園回転説
コメント/考察投稿抜粋/親族会議で「島」を話題にしないのは不自然
コメント/考察投稿抜粋/譲治は絵羽・秀吉の実子ではない
コメント/考察投稿抜粋/赤字で嘘をつく方法
コメント/考察投稿抜粋/赤字の死亡は眠るか、気絶すれば出せる説
コメント/考察投稿抜粋/過去トリック
コメント/考察投稿抜粋/金塊を見つけた人間=犯人
コメント/考察投稿抜粋/金字なんてなかった
コメント/考察投稿抜粋/金字の正体は《下位世界の全員が認めた真実》
コメント/考察投稿抜粋/金蔵いい人説
コメント/考察投稿抜粋/金蔵の死体は甲冑の中
コメント/考察投稿抜粋/金蔵を再検死してみる
コメント/考察投稿抜粋/金蔵を殺したのはヤス?
コメント/考察投稿抜粋/金蔵予知能力説
コメント/考察投稿抜粋/銀と紅茶
コメント/考察投稿抜粋/離婚説
コメント/考察投稿抜粋/霧江→明日夢→夏妃の赤ん坊入れ替え説
コメント/考察投稿抜粋/霧江は既に碑文を解けていた説
コメント/考察投稿抜粋/霧江=ベルンの本体説
コメント/考察投稿抜粋/須磨寺家の陰謀
コメント/考察投稿抜粋/魔女のゲーム盤のルール考察:駒の役割
コメント/考察投稿抜粋/魔女の正体は怪文書説
コメント/考察投稿抜粋/魔女の犯行に見せかけ密室を作る理由
コメント/考察投稿抜粋/魔法の正体は「嘘」
コメント/考察投稿抜粋/鷹野海猫関与説
コメント/考察投稿抜粋/黄金についての考察
コメント/考察投稿抜粋/:戦人は島に行っていない
コメント/考察投稿抜粋/EP6いとこ部屋からの嘉音脱出トリックについて
コメント/考察投稿抜粋/EP6客室トリックまとめ
コメント/謎と考察
コメント/謎と考察(第七話)
コメント/謎と考察(第三話)
コメント/謎と考察(第二話)
コメント/謎と考察(第五話)
コメント/謎と考察(第六話)
コメント/謎と考察(第四話)
テストページ
テストページ/1
テンプレ/よくある質問
ネタ
ネタ/2009年のゲーム盤
ネタ/EP7ネタバレ
ネタ/part410
ネタ/part603
ネタ/part721
ネタ/ある魔女の呪い
ネタ/うみねこMMORPG説
ネタ/うみねこスレオフ会
ネタ/うみねこ考察スレ住人タイプ一覧
ネタ/おすすめのBGMは?
ネタ/かのんw伝説
ネタ/きんぞー☆中二病説
ネタ/ひっくりかえる親子
ネタ/ま・ら・あ☆
ネタ/みんなの飲み会
ネタ/イトミミズ
ネタ/カール紗音
ネタ/テストページ人気投票
ネタ/ネコカノン
ネタ/プレス屋頑張り物語
ネタ/マジカルキンゾー☆シェフ
ネタ/ヤスの頑張り物語
ネタ/ロザえもん
ネタ/七人の竜騎士
ネタ/体は出来上がってきました。
ネタ/俳句でレス
ネタ/兄貴失格~再構築物語~
ネタ/単発SSまとめ
ネタ/単発ネタ
ネタ/命名、楼座
ネタ/嘉音=●説
ネタ/変態紳士達の魔力
ネタ/夏妃のバイト奮闘記
ネタ/天草の頑張り物語
ネタ/奥様方の1日
ネタ/家庭的な金蔵
ネタ/山羊さんの日常
ネタ/探偵大集合
ネタ/新キャラ「ジェシチカラ」
ネタ/時を越える霧江
ネタ/朱志香の頑張り物語
ネタ/楼座最強伝説
ネタ/源次の頑張り物語
ネタ/煉獄の七枕
ネタ/犯人はドラ○○○
ネタ/田宮榮一の推理
ネタ/秀吉からのありがたいお言葉
ネタ/私立右代宮大学付属六軒島高等学校
ネタ/縁寿×マモン
ネタ/縁寿可愛い
ネタ/縁寿想像(創造説)
ネタ/肖子
ネタ/譲治と紗音
ネタ/赤文字システムの真相
ネタ/郷田の野望
ネタ/郷田紳士録
ネタ/霧江さんの正体
ネタ/黒紗音
ネタ/スナック 愛ぜるね
ネタ/薔薇のマリア
ノックス十戒
パンドラVol.2 SIDE-A掌編
ファンタジーの住人
ファンタジー(第一話)
ファンタジー(第三話)
ファンタジー(第二話)
ファンタジー(第四話)
ベアトやロノウェの赤文字発言&拒否した内容
ベアトリーチェ
ベアトリーチェの密室定義
マスカレイド配布小冊子
マンガ「うみねこのなく頃に」
ヤスの正体は嘉音説
ラジオ「うみねこのなく頃に」
ヴァン・ダイン二十則
作中の矛盾点
使用人
儀式と謎解き
公式ページ考察
公式ページ考察/動画検証
六軒島案内などのページ
参考文献まとめ
各EP考察(EP8まで)
各EP考察(EP8まで)EP1
各EP考察(EP8まで)EP2
各EP考察(EP8まで)EP3
各EP考察(EP8まで)EP4
各EP考察(EP8まで)EP5
各EP考察(EP8まで)EP6
各EP考察(EP8まで)EP7
各話の共通点
外部リンク
小冊子
小冊子その2
小説「うみねこのなく頃に」
山羊=プレイヤー説
年表
幻想考察
当主夫婦/長男一家
手紙
既出推理
既出推理/その他
既出推理/ルール関係
既出推理/事故・災害
既出推理/人物関係
既出推理/暗号関係
既出推理/殺人トリック/密室トリック
既出推理/碑文関係
既出推理/紗音嘉音同一人物説まとめ
既出推理/組織・国家関係
既出推理/証拠品
既出推理/魔女と眷属の正体
次女一家
次男一家
犯人考察
犯人考察/その他
犯人考察/ベアトリーチェ
犯人考察/南條輝正
犯人考察/古戸ヱリカ
犯人考察/右代宮夏妃
犯人考察/右代宮戦人
犯人考察/右代宮朱志香
犯人考察/右代宮楼座
犯人考察/右代宮留弗夫
犯人考察/右代宮真里亞
犯人考察/右代宮秀吉
犯人考察/右代宮絵羽
犯人考察/右代宮縁寿
犯人考察/右代宮蔵臼
犯人考察/右代宮譲治
犯人考察/右代宮金蔵
犯人考察/右代宮霧江
犯人考察/呂ノ上源次
犯人考察/嘉音
犯人考察/天草十三
犯人考察/熊沢チヨ
犯人考察/紗音
犯人考察/郷田俊朗
犯人考察/須磨寺霞
犯人説
犯人説(第七話)
犯人説(第三話)
犯人説(第二話)
犯人説(第五話)
犯人説(第八話)
犯人説(第六話)
犯人説(第四話)
用語解説と雑学
用語解説と雑学/あ行
用語解説と雑学/か行
用語解説と雑学/さ行
用語解説と雑学/た行
用語解説と雑学/な行
用語解説と雑学/は行
用語解説と雑学/ま行
用語解説と雑学/や行
用語解説と雑学/ら行
用語解説と雑学/わ行
用語解説と雑学/アルファベット
用語解説と雑学/数字
登場人物
真偽不明の解答考察
碑文
第2話 『Turn of the golden witch』
第2話 『Turn of the golden witch』/TIPS
第3話 『Banquet of the golden witch』
第3話 『Banquet of the golden witch』/TIPS
第4話 『Alliance of the golden witch』
第4話 『Alliance of the golden witch』/TIPS
第ニ話『Turn of the golden witch』/TIPS
第ニ話『Turn of the golden witch』あらすじ(その1)
第ニ話『Turn of the golden witch』あらすじ(その2)
第一話『Legend of the golden witch』
第一話『Legend of the golden witch』/TIPS
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その1)
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その2)
第一話エンドロール文章
第一話スタッフロール
第一話メニュー
第七話『Requiem of the golden witch』/TIPS
第七話『Requiem of the golden witch』あらすじ(その1)
第七話『Requiem of the golden witch』あらすじ(その2)
第七話エンドロール文章
第七話スタッフロール
第七話メニュー
第三話『Banquet of the golden witch』/TIPS
第三話『Banquet of the golden witch』あらすじ(その1)
第三話『Banquet of the golden witch』あらすじ(その2)
第三話エンドロール文章
第三話スタッフロール
第三話メニュー
第二話『Turn of the golden witch』あらすじ(その2)
第二話エンドロール文章
第二話スタッフロール
第二話メニュー
第五話『End of the golden witch』/TIPS
第五話『End of the golden witch』あらすじ(その1)
第五話『End of the golden witch』あらすじ(その2)
第五話エンドロール文章
第五話スタッフロール
第五話メニュー
第八話『Twilight of the golden witch』/TIPS
第八話『Twilight of the golden witch』あらすじ(その1)
第八話『Twilight of the golden witch』あらすじ(その2)
第八話エンドロール文章
第八話スタッフロール
第八話メニュー
第六話『Dawn of the golden witch』/TIPS
第六話『Dawn of the golden witch』あらすじ(その1)
第六話『Dawn of the golden witch』あらすじ(その2)
第六話エンドロール文章
第六話スタッフロール
第六話メニュー
第四話『Alliance of the golden witch』/TIPS
第四話『Alliance of the golden witch』あらすじ(その1)
第四話『Alliance of the golden witch』あらすじ(その2)
第四話エンドロール文章
第四話スタッフロール
第四話メニュー
縁寿への贈り物
考察投稿抜粋
考察投稿抜粋/07151129はコミケの1ヶ月前
考察投稿抜粋/1998年の世界構成
考察投稿抜粋/19歳の領主について
考察投稿抜粋/73番目の悪魔説
考察投稿抜粋/98年以降に存在する主人公X
考察投稿抜粋/EP2の5つの密室についての考察
考察投稿抜粋/EP3と4は偽書作家の完全創作ではない
考察投稿抜粋/EP3の譲治は第一の晩で死んでいる
考察投稿抜粋/EP4でも指輪贈呈イベントは発生している
考察投稿抜粋/EP4の“私”は土石流?
考察投稿抜粋/EP4の殺害順
考察投稿抜粋/EP4までの戦人は探偵役ではなく「ワトスン役」
考察投稿抜粋/EP5のOPに並んだキャラクターの順番の意味
考察投稿抜粋/EP5の真相は「偽装殺人」
考察投稿抜粋/EP6の謎解きに同一説を使わない場合
考察投稿抜粋/SF関連考察の分類
考察投稿抜粋/dir lion
考察投稿抜粋/「紅楼夢の殺人」にみる、うみねこ犯人の探偵目的の動機
考察投稿抜粋/『うみねこのなく頃に』の「読者」と「作者」の関係
考察投稿抜粋/『ひぐらしのなく頃に』の作者は右代宮楼座
考察投稿抜粋/『六軒島症候群』の可能性を真面目に考察してみた
考察投稿抜粋/『特別失踪』による最後の赤字の真実
考察投稿抜粋/うみねことひぐらしの繋がりについて
考察投稿抜粋/うみねこのなく頃には「二階堂黎人 悪霊の館」そのまま
考察投稿抜粋/うみねこの真相は「本格ミステリ館焼失」と同種
考察投稿抜粋/うみねこはL5発症してる悟史の夢
考察投稿抜粋/うみねこは雛見沢をモデルにした政治的寓話説
考察投稿抜粋/うみねこ羽入黒幕説
考察投稿抜粋/さくたろうはイマジナリーフレンド
考察投稿抜粋/さくたろうは元々量産型で楼座の手作りではない
考察投稿抜粋/ひぐらしキャラ物真似説
考察投稿抜粋/ウンコ爆弾説
考察投稿抜粋/エスター
考察投稿抜粋/クローン説
考察投稿抜粋/クワドリベアト生存説
考察投稿抜粋/ゲーム終了時間延長説
考察投稿抜粋/シミュレーション仮説
考察投稿抜粋/シャノカノ夫婦説
考察投稿抜粋/テーブルトーク式潜水艦ゲーム説
考察投稿抜粋/ベアトの核=「事故」シューディンガーの猫説
考察投稿抜粋/ベアトの正体は柱時計説
考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は楼座?
考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は突然起きる殺人衝動
考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は観測者自身
考察投稿抜粋/ベアトリーチェの正体は金蔵の妻?
考察投稿抜粋/ベアトリーチェは楼座の双生児
考察投稿抜粋/ベアトリーチェ・チェンチの境遇が魔女幻想のモデル
考察投稿抜粋/ベアト育成計画
考察投稿抜粋/ベアト=借金の取り立て人
考察投稿抜粋/ベルンカステルとラムダデルタは「ひぐらし」とは無関係かも?
考察投稿抜粋/ボトルに入る紙の量
考察投稿抜粋/ボトルメール【十八バトラ犯人説】
考察投稿抜粋/マリアージュ・ソルシエールと物語構造について
考察投稿抜粋/ヤスの本名は「右代宮真里亞」?
考察投稿抜粋/ヤスも戦人と同じ記憶障害説
考察投稿抜粋/ルールXYZと幻想描写の解釈
考察投稿抜粋/ルール考察:「無限」の魔法が「絶対」を殺せるルールY
考察投稿抜粋/ルール考察:犯人が殺したいのは一人だけ
考察投稿抜粋/ローズマリー説
考察投稿抜粋/ヱリカは海難事故で死亡?
考察投稿抜粋/上位世界のキャラが具現するもの
考察投稿抜粋/下位世界において二人は別人
考察投稿抜粋/事件の黒幕は霧江
考察投稿抜粋/人格の死は脳の損傷
考察投稿抜粋/人間ベアトの名前は真里亞説
考察投稿抜粋/作家としての十八とヤス
考察投稿抜粋/作者は解答を用意していない
考察投稿抜粋/八城十八=ヱリカ説
考察投稿抜粋/八城十八=明日夢説
考察投稿抜粋/八城十八=縁寿説
考察投稿抜粋/六軒島の災害は自然災害に見せかけた人為的災害
考察投稿抜粋/六軒島の謎の鍵は「心臓」にあり
考察投稿抜粋/六軒島は東京の核関連施設
考察投稿抜粋/内側からチェーンのかかった密室を作る方法
考察投稿抜粋/凶器について
考察投稿抜粋/分岐の一つは親族会議の絵羽組の作戦
考察投稿抜粋/創作説考察:「シュレティンガーの猫」による叙述トリック
考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写はベアトリーチェがゲームのテキストを捏造した?
考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写は登場人物の願望の投影
考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写は登場人物の願望の投影(その2)
考察投稿抜粋/創作説考察:魔法描写は登場人物の願望の投影(その3)
考察投稿抜粋/創作説考察;「藪の中」説
考察投稿抜粋/創作説考察;創作説のまとめ
考察投稿抜粋/十八バトラ完全犯罪説
考察投稿抜粋/反魂とは
考察投稿抜粋/反魂の魔法は人を殺す魔法である
考察投稿抜粋/右代宮一族の集団亡命説
考察投稿抜粋/各EPは誰が書いたのか?
考察投稿抜粋/合同葬儀が1986年である理由
考察投稿抜粋/名前の疑惑
考察投稿抜粋/吾唯(われただ)足るを知る
考察投稿抜粋/嘉音と紗音が同じ顔
考察投稿抜粋/嘉音は、だぁれ…?
考察投稿抜粋/嘉音は色覚異常
考察投稿抜粋/嘉音幻想+戦人と嘉音入れ替わりによる説明
考察投稿抜粋/嘉音行動リスト
考察投稿抜粋/嘉音解雇説
考察投稿抜粋/嘉音=ヱリカ説
考察投稿抜粋/夏妃を脅した、19年前の男を騙ったのは誰なのか
考察投稿抜粋/夏海K先生談「遺伝子すごい」説
考察投稿抜粋/天草十三は縁寿の生み出した幻想のキャラクター
考察投稿抜粋/天草十三(絵羽)を殺したのは沙都子のトラップ説
考察投稿抜粋/娘ベアトは金蔵の娘ではない?
考察投稿抜粋/子供席から乱射説
考察投稿抜粋/実際の世界では熊沢南條源次が存在しない
考察投稿抜粋/客室での嘉音消滅に至った経緯
考察投稿抜粋/家具は戸籍を持たない人説の展開編
考察投稿抜粋/家族を一人は連れ戻せるかもしれない
考察投稿抜粋/密室は犯人が隠れてやり過ごした説
考察投稿抜粋/帝王切開
考察投稿抜粋/平行世界説考察:創作説との折衷
考察投稿抜粋/幻想世界肯定説
考察投稿抜粋/幾子=ヤス説
考察投稿抜粋/幾子=九羽鳥ベアト説
考察投稿抜粋/当主の指輪はペアリング
考察投稿抜粋/心臓説考察:臓器移植と細胞記憶
考察投稿抜粋/悪魔のルーレットの考察
考察投稿抜粋/惨劇の回避方法
考察投稿抜粋/惨劇の引き金は母親への愛の欲求
考察投稿抜粋/惨劇は無かった説
考察投稿抜粋/戦人がいつも最後まで生き残る理由
考察投稿抜粋/戦人が実は有能な可能性についての考察
考察投稿抜粋/戦人が本当は1967年11月29日生まれ
考察投稿抜粋/戦人とベアトリーチェの正体について
考察投稿抜粋/戦人と嘉音入れ替わり説
考察投稿抜粋/戦人の初恋の女の子は嘉音
考察投稿抜粋/戦人の受胎日は親族会議の日
考察投稿抜粋/戦人の母は霧江説
考察投稿抜粋/戦人の罪と、真戦人についての考察
考察投稿抜粋/戦人の視点も疑いの余地がある
考察投稿抜粋/戦人の赤字「それを認める」にヱリカは騙された
考察投稿抜粋/戦人は架空の存在だった
考察投稿抜粋/戦人は紗音との約束を守っていた
考察投稿抜粋/戦人メンヘラ説
考察投稿抜粋/戦人無能説
考察投稿抜粋/戦人脱出後客室が爆発した
考察投稿抜粋/戦人黒幕説
考察投稿抜粋/探偵ヱリカと殺人犯ヱリカは別人
考察投稿抜粋/探偵視点架空説
考察投稿抜粋/推理は不可能
考察投稿抜粋/新世紀ベアトリーチェ
考察投稿抜粋/時間差X
考察投稿抜粋/暗黒館の殺人とうみねこ
考察投稿抜粋/未来科学はファンタジーに含まない
考察投稿抜粋/杭の刺さる順番
考察投稿抜粋/楼座AAの碑文解読
考察投稿抜粋/楼座の葛藤
考察投稿抜粋/楼座は蔵臼側の内通者
考察投稿抜粋/死体の傷痕が円の図形を描く
考察投稿抜粋/死体を歩き回らせる方法
考察投稿抜粋/死体行動説
考察投稿抜粋/消えた真里亞のバラ及び真里亞の見たベアトリーチェ
考察投稿抜粋/無限の魔女に対抗できるのは「ゼロの力」
考察投稿抜粋/状況をややこしくしてる駒の存在
考察投稿抜粋/理御(Lion)+片翼の鷲=グリフォン
考察投稿抜粋/登場キャラの名前は薔薇の品種が由来
考察投稿抜粋/真実の棋譜
考察投稿抜粋/真実の解釈
考察投稿抜粋/真実を語っているのに赤を使わなかったらルール違反
考察投稿抜粋/真里亞にとってのベアトリーチェとは
考察投稿抜粋/真里亞犯人説でちょっと考えてみた
考察投稿抜粋/碑文の暗号をモールス信号で解く
考察投稿抜粋/碑文は一つのミステリーかサスペンス
考察投稿抜粋/碑文は食堂での席順を表す
考察投稿抜粋/碑文九十九里浜説
考察投稿抜粋/碑文台湾・ラテン語人名説
考察投稿抜粋/碑文台湾説
考察投稿抜粋/碑文台湾説「上下左右定位置」版
考察投稿抜粋/碑文推理動画
考察投稿抜粋/碑文樺太(サハリン)説
考察投稿抜粋/碑文海のシルクロード説
考察投稿抜粋/碑文考察:ふるさとの歌
考察投稿抜粋/碑文考察:セフィロトの樹
考察投稿抜粋/碑文考察:ベアトリーチェの墓標
考察投稿抜粋/碑文考察:占星術説
考察投稿抜粋/碑文考察:周期表説
考察投稿抜粋/碑文考察:楽譜説
考察投稿抜粋/碑文考察:源次の懐
考察投稿抜粋/碑文解除の仕掛けには、銃弾が飛び出すトラップがある説
考察投稿抜粋/碑文階段説
考察投稿抜粋/碑文鮎川哲也説
考察投稿抜粋/碑文=バックギャモン説
考察投稿抜粋/福音の家は障害者施設説
考察投稿抜粋/秘密組織「京都」
考察投稿抜粋/紗音と嘉音は複数存在する
考察投稿抜粋/紗音人間トンカチ説
考察投稿抜粋/紗音嘉音別人説:島の人数の真相
考察投稿抜粋/紗音嘉音同一人物説考察:戦人は紗音と嘉音を二人同時に目撃していない
考察投稿抜粋/紗音=嘉音同一説まとめ
考察投稿抜粋/紗音=嘉音=ベアト(妹) 三重人格説まとめ
考察投稿抜粋/縁寿の母が明日夢説
考察投稿抜粋/縁寿の親族会議欠席は予定事項説
考察投稿抜粋/肉食ネズミ
考察投稿抜粋/薔薇庭園回転説
考察投稿抜粋/親族会議で「島」を話題にしないのは不自然
考察投稿抜粋/譲治は絵羽・秀吉の実子ではない
考察投稿抜粋/赤字で嘘をつく方法
考察投稿抜粋/赤字の死亡は眠るか、気絶すれば出せる説
考察投稿抜粋/赤字看破と魔女の正体
考察投稿抜粋/過去トリック
考察投稿抜粋/部屋の中に犬小屋みたいな部屋があって嘉音はそこに隠れた
考察投稿抜粋/金塊を見つけた人間=犯人
考察投稿抜粋/金字なんてなかった
考察投稿抜粋/金字の正体は《下位世界の全員が認めた真実》
考察投稿抜粋/金蔵いい人説
考察投稿抜粋/金蔵の妻=ベアトリーチェ説
考察投稿抜粋/金蔵の正体は死後プラスティネーション化した金蔵の標本
考察投稿抜粋/金蔵の死体は甲冑の中
考察投稿抜粋/金蔵を再検死してみる
考察投稿抜粋/金蔵を殺したのはヤス?
考察投稿抜粋/金蔵シーン再読、縁寿は生きている、ベアトの魔法
考察投稿抜粋/金蔵予知能力説
考察投稿抜粋/銀と紅茶
考察投稿抜粋/隣部屋の窓の封印の有無は推理に不要なミスリード情報
考察投稿抜粋/離婚説
考察投稿抜粋/霧江→明日夢→夏妃の赤ん坊入れ替え説
考察投稿抜粋/霧江は既に碑文を解けていた説
考察投稿抜粋/霧江=ベルンの本体説
考察投稿抜粋/須磨寺家の陰謀
考察投稿抜粋/魔女のゲーム盤のルール考察:駒の役割
考察投稿抜粋/魔女の正体は怪文書説
考察投稿抜粋/魔女の犯行に見せかけ密室を作る理由
考察投稿抜粋/魔法の正体は「嘘」
考察投稿抜粋/鷹野海猫関与説
考察投稿抜粋/黄金についての考察
考察投稿抜粋/:戦人は島に行っていない
考察投稿抜粋/EP6いとこ部屋からの嘉音脱出トリックについて
考察投稿抜粋/EP6客室トリックまとめ
肖像画
舞台
舞台版「うみねこのなく頃に~Stage of the golden Witch~」
謎と考察
謎と考察(第七話)
謎と考察(第三話)
謎と考察(第二話)
謎と考察(第五話)
謎と考察(第八話)
謎と考察(第六話)
謎と考察(第四話)
赤文字その他(アニメ)
赤文字その他(第七話)
赤文字その他(第三話)
赤文字その他(第二話)
赤文字その他(第五話)
赤文字その他(第八話)
赤文字その他(第六話)
赤文字その他(第四話)
追加TIPS
長女一家
隠し子一家
雛見沢村民集会tetra頒布小冊子
雛見沢村民集会2配布小冊子
雛見沢村民集会3頒布小冊子
魔女側の赤文字発言&拒否した内容と戦人が青字で発言した内容
魔女&魔術師
黄金の弓射出時の背景画像解読
黄金夢想曲
BBS:データ回収用
CS版「うみねこのなく頃に」
**『ひぐらしのなく頃に』 (製作:07th Expantion) [#a03f48e8] -『うみねこのなく頃に』の製作チームが手がけたサウンドノベルで「なく頃にシリーズ」で前作にあたる。ミステリーとファンタジーの対立というテーマや、同じ舞台を何度も繰り返す世界観など、うみねこと類似した部分が多い。 -ひぐらしを知ってないとうみねこの推理ができないことはないだろうが、作者の思考の「クセ」のようなものが多少はわかるかもしれないため、一度プレイしておくと考察に有用かもしれない。 ~
タイムスタンプを変更しない
*よくある質問集(全Ep共通) [#faq] &color(orange){ξ(`・3・)これってどんなゲーム? }; A.いわゆるサウンドノベル形式の同人ゲーム。ただし選択肢がないからゲームというより電子小説と言った方がいいかも。 連載形式で夏と冬に一作ずつ新作が発売される。 謎に満ちた物語を読み、その謎に対して様々な推理・考察を楽しむというのがプレイヤー(読者)の目的。 &color(orange){ξ(`・3・)どこで売ってるの? }; A.夏と冬に開催されるコミックマーケットで買える。コミケまで行ってられない人でも同人ショップで買える。同人ショップへの来訪に抵抗がある場合は通販で買うと良い。Amazonでは買えないので注意。 通販もやってる代表的なショップ -[[とらのあな>http://www.toranoana.jp/]] -[[メッセサンオー>http://www.doujinshop.com/]] -[[メロンブックス>http://shop.melonbooks.co.jp/]] -[[あきばお~こく>http://www.akibaoo.com/]] -[[ディーステージ>http://d-stage.com/]] &color(orange){ξ(`・3・)対応OSは?}; A.パッケージでの対応OS表記はWindowsXPのみ。 -XP:完全に動作可能 -VISTA:EP5のディスクでのみバグが発生するケースが報告されている。詳細は[[よくある質問集Ep5編]]で。 -7:32bit版はVISTAと同様。64bit版ではそれに加えて一部エフェクトが正しく表示されない、BGMにノイズが入ったとの報告もある &color(orange){ξ(`・3・)なんか全シリーズ買う必要ないって聞いたけど? }; A.新しいエピソードが出るたびに、過去のエピソードも再収録されるから、 “出題編”の最終作(Episode 4)さえ買えば一つのシリーズ(Episode 1~4)が全部プレイできる。 なお、“展開編”にあたるEpisode 5からは別のシリーズになっているので注意。 Episode 8にはEpisode 5~8が収録されている。 よって,Episode 4とEpisode 8を購入すると最も安上がりになる。 ちなみに、PS3版のうみねこのなく頃に-魔女と推理の輪舞曲-(Episode 1~4) うみねこのなく頃に-真実と幻想の夜想曲-(Episode 5~8)も出ている。 BGMや文章はほぼそのまま再現されており、アニメと同じ声優によるフルボイスとなっている。 &color(orange){ξ(`・3・)このゲームって面白い?}; A,第一話が無料で出来る体験版がある。とりあえずそれをやってみて続きが気になれば製品版を買うと吉。ちなみに体験版で第一話をプレイして,製品版で第二話をいきなりプレイすることもできる(第一話を2回プレイする必要なし). [[うみねこのなく頃に 無料体験版:http://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm]] &color(orange){ξ(`・3・)タイトルロゴに出てくる英文“WHEN THEY CRY 3”って何?何故3?}; A,おそらく「&color(red){な};く頃に」シリーズの通し番号。 -WHEN THEY CRY →ひぐらしのなく頃に -WHEN THEY CRY 2 →ひぐらしのなく頃に解 -WHEN THEY CRY 2+ →ひぐらしのなく頃に礼 -WHEN THEY CRY 3 →うみねこのなく頃に -WHEN THEY CRY 4 →うみねこのなく頃に散 -WHEN THEY CRY 4+ →うみねこのなく頃に翼 &color(orange){ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。}; A.猫箱が閉ざされたので(EP8時点)全ての説は仮説です。 &color(orange){ξ(`・3・)動機だとか犯人だとかトリックだとか…なに普通の推理してるんだ?うみねこはそういう作品じゃないと思うんだが・・・}; A,うみねこのルールを推理するのが最終的な目的かもしれないが、動機だとか犯人だとかトリックだとかの「普通の推理」をまずは通過しないと、ルール自体が発見できない。 &color(orange){ξ(`・3・)どうせひぐらしと同じに(以下ひぐらしネタバレ反転)};&color(black){未知の奇病と特殊部隊};&color(orange){だろ?推理できるわけないじゃん}; A,[[公式サイトでの作品紹介:http://07th-expansion.net/umi/soft/introduction.htm]]で書かれているように「『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。」がうみねこのテーマ。つまり、推理可能かどうかなんて最後になるまで誰も正確なことは言えない。 &color(orange){ξ(`・3・)魔法を否定しろと言ったって、赤文字は「赤き真実の魔法」なんだから、赤文字に頼る限りは魔法を否定できないじゃん}; A,公式作品紹介から引用。 >どうぞ、六軒島で起こる不可解な事件の数々を、存分に“人間とトリック”で説明してください。 >皆さんが、どこまで人間至上主義を貫けるのか、それを試したいのです。 >私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない。 >一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、“犯人人間説”を維持できるのか。 >つまりこれは、魔女と人間の戦いの物語なのです。 EP1の戦人とベアトの会話でもおよそ同じ論点、つまりこのゲームの目的は“犯行手段が魔法か否か”であって上位世界での赤文字は元々議論の対象になっていない。もちろん、あえて赤文字や上位世界そのものをなんらかのトリックとみなす推理も楽しいかもね。 &color(orange){ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた、書き込んで良い?}; A,投下する前にこのwikiの[[既出推理]]や[[考察投稿抜粋]]を見てね。 また、既出推理集スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/ や考察スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187605007/ も参考に。 既出な推理ならスルーされるかも知れないから注意。 &color(orange){ξ(`・3・)各エピソードで時間が巻き戻ってるんだから、時間がループしているに決まってるじゃん。なんでループの存在まで疑ってる奴がいるの?}; A,何事も決め付けずに本当にループしてるのかどうかを考察してみるのも醍醐味。各エピソードで時間が巻き戻ってることについては、ループ説だけでなく創作説や仮想世界説などでも解釈可能。 [[幻想考察]]のページとかも参考に。 &color(orange){ξ(`・3・)魔女の赤文字が真実というのは絶対だよな? 疑う余地もないよね?}; A,作者は[[こんなことも言ってる>小冊子]]。赤字を信じるも疑うもあなた次第。 &color(orange){ξ(`・3・)かまいたちとかアガサクリスティのパクリだろ?}; A,推理小説の王道だから被るのは必然。あと、作者は王道ミステリーの「雰囲気」を出すためにクリスティ、横溝、乱歩あたりをパロディとして持ってきていると発言している。だから雰囲気の面ではパクリといえばパクリなのかもしれない。トリックや真相まで参考にしていると考えるかどうかはあなた次第。 &color(orange){ξ(`・3・)なんか日本語的におかしい文章が多いんだが。なんかの伏線なの?}; A,ぶっちゃけ叙述トリックと思わせておいて、「竜騎士のただの文法ミス」だったってオチもありそうなので、気になるなら公式でつっこめ。 &aname(higurashi); &color(orange){ξ(`・3・)ベルンが出てくるからひぐらしと同じ世界なんだろ?}; A,スターシステムによる出演ってことも考えられるので同じ名前のキャラが出てるからといって同一世界と考えるのは早計。もちろん違う世界だと断ずるのも早計だが。 参考:[[【コラム・ネタ・お知らせetc】 竜騎士07先生 「うみねこのなく頃に」インタビュー>http://www.akibablog.net/archives/2007/08/etc_powered_070815.html]]より ■Q:どうしても気になってしまうのですが、「ひぐらし」と「うみねこ」の間には何か関係はあるのですか? □竜:「ひぐらし」とは直接の関係はありません。テーマについても、「ひぐらし」のテーマは"連帯"だったから、全員生き残っていることがハッピーエンドの条件でしたが、「うみねこ」のテーマは違います。なので、全員生きていることがハッピーエンドの条件だという保証がない、非常に血なまぐさい世界です。場合によっては全員死亡エンドでもハッピーエンド、という可能性もありますよ。 ■Q:「ひぐらし」とはまったく別の物語が展開されると。 □竜:そうですね。そう考えると、むしろ「ひぐらし」をプレイしている人のほうが「うみねこ」をプレイするのは辛いかもしれません。予備情報がない人たちのほうが強いかもしれない(笑)。迂闊に「ひぐらし」をプレイしてしまっていると、斜な観方が身についちゃっているので、逆に「うみねこ」の罠にかかるかもしれません。今回の世界は相当卑劣ですから。「ひぐらし」も卑劣ですが、それよりもっと卑劣な世界です。 &color(orange){ξ(`・3・)ラムダデルタってなんぞー?}; ⇒ラムダ=λ=30 デルタ=δ=4 30+4=? 問 ?に入る数字を答えよ。 ようするにひぐらしファン向けのネタです。 &color(orange){ξ(`・3・)これ実写化したらどうなるんだろう?}; A, #ref(neko11266.JPG) &color(orange){ξ(`・3・)漫画やアニメで赤字はどうするの?}; A,part118の702以降で特定の仕草をすれば問題ないと言うことになった。真実はアニメが放映してから確かめれ #ref(nata0671.jpg) ⇒ 結局、アニメでは赤字でセリフのテロップが流れることになった。キャプチャ画像は著作権に引っかかる可能性があるので割愛。 漫画では赤文字部分が少し太字になり波線が引かれることになった. &color(orange){ξ(`・3・)シエスタ姉妹のコスプレをしたいのですが}; A,やめてください。イメージが壊れるので、人類のためにもシエスタ姉妹だけはやめてください。熊沢さんのコスプレをしたらどうです?そのほうが似合うと思います。身の程を知りましょう。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321912563 &color(orange){ξ(`・3・)いちいちゲーム起動して本編見直すの面倒なんだけど}; A,NSDEC等のフリーソフトでテキストに変換するのが吉。 但し、NSDECは配布終了している模様なので注意。代わりに[[改良版:http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se454329.html]]を使うといいかも。 あとは[[うみねこのなく頃に文庫化計画:http://harmonicharmo.nobody.jp/bunko/]]あたりを参考にしてみよう。 &color(orange){ξ(`・3・)おすすめのBGMは?}; A,over ~ *各EP毎のよくある質問集 [#sb310393] --[[よくある質問集Ep1編]] --[[よくある質問集Ep2編]] --[[よくある質問集Ep3編]] --[[よくある質問集Ep4編]] --[[よくある質問集Ep5編]] --[[よくある質問集Ep6編]] --[[よくある質問集Ep7編]] --[[よくある質問集Ep8編]] ~ *魔法陣まとめ [#c1429904] ★太陽の7の魔法陣 黄金で描き護符にして身につけたる者は、いかなる牢獄であろうとも束縛から 逃れ、自由を得られる力を授けられる。 (by真里亞) ttp://www.darkart.homestead.com/7sol.gif ★月の1の魔法陣 如何なる方法によって閉ざされた扉でも開くことができる。 開かぬ扉を八方塞の事態に見立て、扉を開く。 難解な事態の時に用いることで、それまで 思いつきもしなかった解決策を 与えてくれるんだよ。平たく言うと、観察力や洞察力、ひらめきや直感を授けて くれるんだね。(by真里亞) ttp://www.darkart.homestead.com/1luna.gif ★火星の5の魔法陣 強力な魔除け。(by真里亞) ttp://www.darkart.homestead.com/5mars.gif ★火星の3の魔法陣 魔法陣の意味するところは“不和”。 内部分裂を煽り、敵を自ずから瓦解させる。(by戦人) ttp://www.darkart.homestead.com/3pent_of_mars.gif Talismans from the Key of Solomon(英語) ttp://www.darkart.homestead.com/talismanssolomon.html 魔導の部屋 ttp://www.ncn-t.net/ridwarn/salomon.html ~ *碑文=チェス・プロブレム(詰めチェスパズル)説まとめ [#c1429904] 貫く=スキュア(串刺し) 鮎=ステイルメイト(sweet smelt) 下りて=Row(チェス盤の横の列) 岸=ナイト(騎士)〔もしかして棋士?〕 鍵=プロブレムの初手(キームーブ) 第一の晩:生贄=サクリファイスorギャンビット 第二の晩:KとQの分離 第三の晩:キャスリングせよ(CastとCastlingをかけてる?) 第四の晩:脳=Brain B:ビショップ 第五の晩:胸=Breast B:ビショップ 第六の晩:腹=Stomach S:ナイト(SpringerのS) 第七の晩:膝=Knee K:キング 第八の晩:足=Paw P:ポーン 第九の晩:敵にプロモーションされて自軍のピンチ:(or自軍のポーンがプロモーションしてクイーンに?) 第十の晩:プロブレムクリア ~ *洋館の画像について [#gc3633e3] -バック、屋敷へ続く階段、バラ園、一番最初に移る正面玄関は旧古河庭園(東京都北区西ヶ原) -屋敷の正面玄関、玄関ホール、1階階段、夏妃の部屋、2階ホール、2階廊下は前田侯爵邸洋館(東京都目黒区駒場)。階段の一部と食堂は外交官の家、ホールはベーリックホール、厨房はイギリス館(共に神奈川県横浜市中区山手)。 -ゲストハウス:ホールは外交官の家、廊下・階段・食堂はブラフ18番館、ベッドのある部屋はベーリックホール(共に神奈川県横浜市中区山手) -EP1のメニュー背景、礼拝堂は旧岩崎邸庭園洋館(東京都台東区池之端) ~ *参考になるかも知れない他作品 [#b6886d7f] **『神曲』 (著:ダンテ・アリギエーリ) [#z7b28603] -中世ヨーロッパのキリスト教神学の世界観を元に、死後の世界を壮大なスケールで描いた抒情詩。作者ダンテ自らの分身である「ダンテ」という人物が地獄・煉獄・天国の三つの世界を旅する物語である。 -『うみねこになく頃に』の各話クリア後に閲覧できる「お茶会(Tea Party)」がPurgatorio(プルガトリオ)と銘打たれている。これは『神曲』の煉獄篇の原題。 -煉獄は浄罪の場。『神曲』の主人公ダンテは、地獄篇(Inferno(インフェルノ))を経て辿り着いた煉獄山のペテロの門の前で、額に七つのP(PはPeccato(罪)の頭文字、つまり七つの大罪を象徴する印)を刻まれる。ダンテは煉獄山を登るごとに浄められ、額からPの字が一つずつ消えていく。山頂でダンテは「ベアトリーチェ」と言う名の女性と出会い、彼女に導かれて天国へと昇天する→天国篇(Paradiso(パラディソ))へ。 -ベアトリーチェ・ポルティナーリはダンテ・アリギエーリ(著者の方)の初恋(?)の女性といわれており、ダンテがその後許婚と結婚したこと、ベアトリーチェの夭折を知って狂乱状態になったといわれること、彼女をうたった詩を著したこと等が源次の語る金蔵の過去と符合する(詩と対応するのは「我が最愛の」とある肖像画の碑文と考える)。 -[[Wikipediaによる『神曲』の解説>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%9B%B2]] -[[青空文庫による『神曲』の全文>http://www.aozora.gr.jp/cards/000961/card4618.html]] ~ **『そして誰もいなくなった』 (著:アガサ・クリスティ) [#a03f48e8] -ミステリー界の女王アガサ・クリスティの代表作の一つ。孤島の洋館に閉じ込められた10人の男女が、マザーグースの童謡に見立てられた連続殺人に巻き込まれるという話。 -『うみねこのなく頃に』と似たような場面、登場人物が多々出てくる。 -双葉社の『うみねこのなく頃に 真相解明読本Episode1』では「参考にしている」と作者自ら発言。ただトリックまで同一と決め付けるのは早計。 --だが作者の趣味からすれば何らかの関係はあるのかも知れない。 -[[Wikipediaによる解説>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E8%AA%B0%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F]] -[[ネタバレ解説>http://www23.atwiki.jp/ketsumatsu/pages/222.html]] ~ **『瓶詰地獄』 (著:夢野久作) [#c29d382c] -アンチミステリーの大家である夢野久作の代表作の一つ。ある海岸で発見された3本のボトルメール。そこには、漂流して無人島に閉じ込められた兄妹が禁断の恋に陥り、ゆえに狂気に侵されて行く様子が淡々と描かれていた… -非常に短い作品。しかし、よーく考えながら読んでみると… 「気づき」に至った読者に世界がひっくりかえるような戦慄と眩暈を与える稀代の奇作。 -真実が全くの不明で、互いに矛盾する内容のボトルメールが存在するということは『うみねこのなく頃に』の物語構造に類似するものがある。 -インタビューでたびたび「このような物語を描いてみたい」と作者自ら発言。 -[[Wikipediaによる解説>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%93%B6%E8%A9%B0%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%8D%84]] -[[青空文庫による全文>http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2381.html]] ~ **『ひぐらしのなく頃に』 (製作:07th Expantion) [#a03f48e8] -『うみねこのなく頃に』の製作チームが手がけたサウンドノベルで「なく頃にシリーズ」で前作にあたる。ミステリーとファンタジーの対立というテーマや、同じ舞台を何度も繰り返す世界観など、うみねこと類似した部分が多い。 -ひぐらしを知ってないとうみねこの推理ができないことはないだろうが、作者の思考の「クセ」のようなものが多少はわかるかもしれないため、一度プレイしておくと考察に有用かもしれない。 ~ *参考になるかも知れない外部サイト [#vf465da0] [[外部リンク]]のページを参照。 ~ *誤字・脱字 [#ff4b9f6e] ※助詞や活用、3人称の地の文での口語類似表現など、微妙と思われる箇所は多数あるが、いちいち挙げると大変なことになるので、その辺りは愛でカバーするか脳内変換推奨。 **エピソード1 [#t1dce33a] -ビッタリ(ピッタリ?) -親父と違って捻くれなった叔母さんは偉い(捻くれなった→捻くれなかった)※体験版では修正済 -(ゲストハウスに入るシーンで)俺もそれに習った。(習った→倣った) -「例え図体が大きくても」「例え、1時間余計に待たされたって」など。他にも数箇所(例え→たとえor仮令) -日本人は畳みの上が一番くつろげる(畳み→畳) -全然検討がつかねぇぜー?(検討→見当) -配膳ワゴンを押してやって来た、という、ただそれだけで(読点が無駄?演出?) -じっとその瞳を覗きつつける絵羽に(つつける→つづけるor続ける) -地価はこれから天上知らずに上がるやろ(天上→天井) //--スチーム・マックィーン(スティーブ・マックィーン) //---これはわざとじゃないの?こんな間違え方はしないような… //---俺もそう思う。デルゼニーなんかと同じかと。 //パッチによる修正無し。意図的な記述に決定。 -ノワールか、ブラックか(両方黒です。ブラック→ルージュ) //---本当に誤字脱字だろうか?ルーレットの黒をベアトと考えるとそうとは言い切れない気がする //---金蔵の台詞は「どのポケットに落ちるのか」。ポケットに、同じ黒でもブラックとノワールの区別があるなら別だが存在しない。 //---英語とフランス語を並べる意味がない。よってこの場合は誤字。(ブラック→ルージュ) //公式にてパッチでの修正が当てられました。よって誤植でした。 -紗乃ちゃんが言いよどむ。(紗乃→紗音)※体験版では修正済 -だから楼座がオカルトの話を始めたり、(楼座→真里亞) -…お祖父さまの黄金の謎をみんなで説いてみろとね。(説いてみろ→解いてみろ) -部屋に飛び込んだ常時の叫びで(常時→譲治) -父が応じるとは鼻から思ってはいない(鼻から→端から) -短刀直入(単刀直入)※遺産問題談義での留弗夫の科白等2箇所あり -誰に向かってそんな口をお聞きなの?(お聞き→お利き) -無味簡素→無味乾燥 -消したはずの灯りが付いていたり、付けたはずの明かりが消えていたり。(付く→点く、「あかり」はどちらも正解なのだが、同文中の漢字表記は統一した方が良い) -気が効くじゃない?(効く→利く、冒頭屋敷内でのシーンにも、「楼座は昔から気が効く女性だった。」という誤記あり。) -そういう話を影でしてるんだろうなぁとは思っていても(影→陰) -ちゃんと締めたはずの窓や扉や鍵が(締めた→閉めた)※蔵臼が金蔵を呼ぶシーン、惨劇後の戦人、秀吉の科白に確認される -「オカルト」の章で、譲治が「夏妃叔母さん」と呼んだり、戦人が「絵羽叔母さん」と呼ぶ箇所が複数存在(どちらも正解は「伯母」)。調布空港や食堂のシーンでも、戦人が秀吉を「叔父さん」、夏妃や絵羽を「叔母さん」と呼ぶ箇所がある。 -使用人たち3人で行くように言われた。(言われた→言いつけた、前の文の主語が夏妃であるため、この文の主語も夏妃と推測される) -望む相手を臨む場所へ瞬時に運ぶ力を与えるし。(臨む→望む) -事件を論ずること事態がタブーのような感じになっていった。(事態→自体) -兄の蔵臼がいつまでも子どもを設けられなかったのだ。(設ける→儲ける) -これは絵羽たちに充てた私文書で(充てた→宛てた) -円の内側に図形が掛かれたものでなく(掛かれた→描かれた) -ボイラー室のあちこちの影に隠れていた(影→陰) -お館様は、天文学的なリスクを的中することを”奇跡”と呼び(リスク=危機を的中だと意味が通らない。金蔵の言葉に何とか合わせるなら「天文学的数字(=巨大数)を分母とした中で1しかないような低勝率の賭けに勝利することが”奇跡”」あるいは「目の数が天文学的数字のサイコロの勝ち目を的中することが”奇跡”」が妥当) -悪魔を描いた意匠の掘り込まれた柄が(掘り込まれた→彫り込まれた) -戦人は問題を摩り替えてるし(摩り替える→掏り替える、冒頭ゲストハウスでのいとこ談笑シーンにも「いい話に摩り替えつつ」という誤記有り) -戦人、ベアトリーチェに口の聞き方がぞんざい…。(聞き方→利き方) ※EP3ver1.023では修正済 **エピソード2 [#ocf7bfb0] -初夜も供にしない内に殺されてしまっても(供→共) -黄金蝶の群(群→群れ) -見えてる、俺が積んじまうところが見えている…ッ!! (積んじまう→詰んじまう ※EP3ディスクでは修正済) -屈強な体格の山羊頭の使用人が3人を近付き(「使用人が3人近付き」若しくは「使用人3人が近付き」) -本当は全身が泡立つほどに嬉しいんだよ。(泡立つ→粟立つ=鳥肌が立つ) **エピソード3 [#h9617238] -エンドロールの「熊沢チエ」(チエ→チヨ) --熊沢が先代ベアトリーチェに変身する幻想シーンがあったことから、EP3では熊沢チヨとは別人の熊沢チエという人物が出演していてそいつが19人目だという意見も良くでていましたが、ただの誤記と発表されています -エンドロールの「南條輝政」(輝政→輝正) --公式サイドからの明確な発表はありませんが、これも「南條輝正」の誤記だと思われます。 -12年前に彼の夫の会社が受けた行為の裏返し(彼→彼女) ※EP3ver1.023では修正済 ~ *隠しモードについて [#gc8a14f7] 製品版のエピソード1にのみ、隠しコマンドを入力することで「裏お茶会(仮)」が閲覧できるようになっています (エピソード2以降のディスクおよび体験版では、裏お茶会(仮)は「隠し」ではなくなっており、クリア後にタイトル画面に出る「????」を選択することで閲覧できるようになっています。) ~ クリア後のTIPSモードで各キャラの死亡・生前を弄って 死生死生 生死生死 死生死生 生死 死 死生死生 とチェス板模様みたくする(金蔵は2回殺すこと)。 そうすると、通称「裏お茶会」に入れます。 ~ //以下、[[参考文献まとめ]]のページと被るので一旦コメントアウトしておきます //-参考文献 //**神曲 [#m5bcfc9e] //ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000961/card4618.html // //**電網聖書 [#jd67ca50] //ttp://www.cozoh.org/denmo/ // //**THE KEY OF SOLOMON THE KING(英語) [#xde56613] //ttp://www.sacred-texts.com/grim/kos/index.htm // //**The Lesser Key of Solomon(英語) [#ybd510f3] //ttp://www.sacred-texts.com/grim/lks/index.htm // //**ベアトリーチェ・チェンチ [#qdcd5bbf] //ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/041218.htm //ttp://www.geocities.jp/yumeututuyakata/bibi_wr8.html //ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/handa-m/tosho/arekore/20.htm // //**ベアトリーチェ・ポルティナーリ [#o2f2f7a7] //ttp://www.k5.dion.ne.jp/~renaissa/BeatricePortinari.htm //ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%AE%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AA#.E3.83.99.E3.82.A2.E3.83.88.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.83.81.E3.82.A7 // //**七つの大罪 //ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%BD%AA // IP:124.211.101.86 TIME:"2013-12-15 (日) 17:32:43" REFERER:"http://umineco.info/?cmd=edit&page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F" USER_AGENT:"" P:126.86.124.91 TIME:"2018-09-24 (月) 15:50:00" REFERER:"http://umineco.info/?cmd=edit&page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F" USER_AGENT:""
テキスト整形のルールを表示する
最新15件(コメント除外)
showrss: cannot get rss from server.
最新の50件
2024-10-09
BBS
2024-09-13
よくある質問集Ep8編
2024-08-25
謎と考察(第三話)
2024-08-18
コメント/考察投稿抜粋/幾子=ヤス説
2024-08-17
ネタ/犯人はドラ○○○
ネタ/part603
よくある質問集Ep5編
よくある質問集Ep6編
よくある質問集Ep7編
2024-08-14
その他の登場人物
2024-07-11
謎と考察(第七話)
2024-07-04
コメント/EP3名場面集
2024-04-20
testhoge
2024-03-17
碑文
2024-02-29
アニメ「うみねこのなく頃に」/予告元ネタ纏め
2024-02-27
公式ページ考察
2024-02-23
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その1)
魔女&魔術師
2023-11-01
犯人考察/右代宮縁寿
2023-09-10
コメント/考察投稿抜粋/赤字で嘘をつく方法
コメント/ノックス十戒
2023-08-19
ベアトリーチェの密室定義
2023-08-16
ノックス十戒
2023-07-08
使用人
2023-06-17
当主夫婦/長男一家
2023-05-07
隠し子一家
2023-03-21
CD「うみねこのなく頃に」
小説「うみねこのなく頃に」
2023-03-13
MusicBox(展開編)
MusicBox(出題編)
2023-02-13
コメント/考察投稿抜粋/暗黒館の殺人とうみねこ
2023-01-20
ファンタジーの住人
コメント/ネタ/縁寿×マモン
2022-10-05
外部リンク
2022-09-12
コメント/考察投稿抜粋/推理は不可能
2022-08-13
謎と考察
謎と考察(第二話)
2022-08-04
ヴァン・ダイン二十則
2022-07-06
コメント/考察投稿抜粋/実際の世界では熊沢南條源次が存在しない
2022-06-08
うみねこNews/2022-05-29
2022-06-02
追加TIPS
2022-05-31
うみねこNews/2016-10-16
2022-05-29
コメント/考察投稿抜粋/碑文台湾説
2022-05-28
うみねこNews/2019-08-12
2022-05-27
うみねこNews/2017-10-06
2022-05-26
うみねこNews/2019-10-04
2022-05-23
うみねこNews/2021-01-28
2022-05-22
RecentDeleted
うみねこNews/2021-12-21
うみねこNews/2021-11-19
今日の15件
BBS
(593)
うみねこのなく頃にWiki FrontPage
(168)
登場人物
(6)
各EP考察(EP8まで)EP1
(6)
その他の登場人物
(6)
年表
(6)
MusicBox(出題編)
(5)
考察投稿抜粋/碑文台湾説
(5)
第一話『Legend of the golden witch』あらすじ(その1)
(5)
魔女&魔術師
(5)
考察投稿抜粋/戦人の視点も疑いの余地がある
(5)
当主夫婦/長男一家
(5)
犯人考察/右代宮留弗夫
(4)
各EP考察(EP8まで)EP2
(4)
作中の矛盾点
(4)
edit
ベストセラー: