名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 12:21:38 ID:Al5wBUFB<> ・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです。
次スレは>>850を踏んだ人が立ててください。
850が応答ない場合は>>900がスレ番です。
規制等で立てられない場合、代わりのレス番を指定してください。
最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。
■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
製作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
前スレ
うみねこのなく頃に part1079
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295351038/
■関連スレ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294837733/
【ひぐらし】07thExpansion音楽 18曲目【うみねこ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1294594602/
漫画「うみねこのなく頃に」part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1294198532/
うみねこのなく頃に 第112の晩
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1292571865/
【ひぐらし】作品批判スレ29【うみねこ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294968245/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ16【ひぐらし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295186759/
ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第5話】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1274792553/
うみねこのなく頃に Episode1 専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230873039/
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293111537/
うみねこのなく頃にinシベリア 24駅目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1291288314/
ひぐらし・うみねこのなく頃に同人スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1294586235/
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284199164/
うみねこのなく頃に Welcome to AA part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1286515782/
うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1294597164/
うみねこのなく頃に 〜黄金夢想曲〜 part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1294972033/ <>うみねこのなく頃に part1080
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 12:25:19 ID:Al5wBUFB<> 【当スレに書きこまれている内容をアフィブログ等に転載することを禁じます】
【現時点でのデータ】
最新作 うみねこのなく頃に散 Episode8 Twilight of the golden witch 2010年12月31日(金) コミックマーケット79
(DVD-ROM EP5〜7も同梱しております) 値段:3000円(ショップ価格3150円)
頒布履歴: うみねこのなく頃に Episode 4 2008年12月29日(月) コミックマーケット75
値段:2500円(ショップ価格2625円) 注意:Episode 1〜3も収録されています
*Episode 1のみの体験版が公開されています
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP ●HDD:3GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須) ●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上 ●DirectX 8.0a 以降 ●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows 95、Me、Vistaでも多分大丈夫です) (Vista、7ではc:\以外にインストールしましょう)
ξ(`・3・)なんか全シリーズ買う必要ないって聞いたけど?
A.新しいエピソードが出るたびに、過去のエピソードも再収録されるから、
“出題編”の最終作(うみねこのなく頃に Episode 4)さえ買えば一つのシリーズ(Episode 1〜4)が全部プレイできる。
なお、“後編”にあたるEpisode 5からは別のシリーズになるので注意。
「うみねこのなく頃に散 Episode 8」には「Episode 5 ,Episode 6 ,Episode 7 ,Episode 8」 が収録されている。※散(チルと読みます)
ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた。書き込んでいい?
A.投下する前にwikiを見てね。既出推理ならスルーされるかも知れないので注意。
ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.最後の最後までやりつくしても、仮説は仮説に過ぎません。
ξ(`・3・)英語版でやりたいんだけど?
A.ttp://www.witch-hunt.com/からDLしてください。(非公式です、念のため)
ξ(`・3・)ウィンドウズ7に買い替えたんだけどプレイできる?
A.インストール中に他の操作をするとほぼ確実に応答なしになって終わるが、ゲーム自体は普通にプレイ出来る。
ξ(`・3・)クイズで集まるコインって何か意味あるの?
A.後でもらえる商品が変わるだけですが正解しないと見れないシーンもあります。
留弗夫の隠していたこともクイズに正解しないと聞けません。
ξ(`・3・) 絵羽の日記に書かれていた一なる真実とは?
A.EP7お茶会かも知れないし、ハロウィンパーティかも知れません。猫箱。
ξ(`・3・) 魔法と手品と分岐あるけど何か違うの?
A.EDが違います、手品ENDはお茶会以降が出てきません 。
ξ(`・3・) EP8で謎って全部明かされるの?
A.礼で真相が語られるかもしれません。
ξ(`・3・) ケーキって全部にアーモンド入ってるんじゃね?
A.今EPのおま天。
ξ(`・3・)結局うみねこはミステリー?ファンタジー?
A.ファンジターです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 12:25:27 ID:1oAw0KHD<> ズザー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 12:26:31 ID:Al5wBUFB<> 追加?
【黄金郷】うみねこのなく頃に 信者限定スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295012029/
うみねこのなく頃にぺろぺろスレ【紳士の社交場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295018513/
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 12:29:15 ID:sawsdQSz<> インタビュー
竜「EP8は”ふるい”のつもりでした。そしてそれは見事に成功したと思いますね。
私があれだけミステリと信じてと、何度も何度も作品内で語りかけたにも関わらず
あっさり屈服して、あんなあからさまに魔女に虚飾された終わり方で『感動しました』等の感想を頂いた時は、
ああ私はこの方には愛してはいただけてはいなかったんだなぁ、と思わずうなだれてしまいました(笑)
クイズやゲームも『なぞなぞは答え合わせがあってこそだよ』というヒントのつもりだったんですが……
……残念ながらあまり伝わらなかったようです(笑)
そもそも、ホワイダニットが大事だという私のメッセージをきちんと受け取っていただけていた読者さんなら、
EP8で納得するわけなんてないんですよ。何も伝えていないのですから。かなりキツイ言い方になるかもしれませんが、
あれで満足したと思えた方は、うみねこをプレイした時間全てが無駄だったと言ってもいいでしょう。
いったいあれで”彼女”の何を理解出来たというんでしょう?(笑)
うみねこのなく頃に礼では、彼女の”全て”を明かします。これまでのゲームの中で、はたして
彼女は何を思い、語り、成し、結末を迎えていったのか――
それを描くことこそが彼女への鎮魂であり、うみねこという長い長い物語の本当の意味での終わりとなるのです。」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 12:31:34 ID:l0gplfse<> 『ひぐらしは許せた』という方の為のひぐらしとうみねこの見分け方
●誰かがついてくるのがひぐらし。誰もついていけないのがうみねこ。
●奇跡を信じるのがひぐらし。鬼籍は信用できないのがうみねこ。
●爪を剥ぐのがひぐらし。メッキが剥げたのがうみねこ。
●おはぎがひぐらし。ハンバーグがうみねこ。
●オチがあうあうなのがひぐらし。何から何までアウアウなのがうみねこ。
●作品内でも鳴きまくるのがひぐらし。作品ごと鳴かず飛ばずがうみねこ。
●キチガイが手紙を書くのがひぐらし。キチガイがサウンドノベル書いたのがうみねこ。
●惨劇を打ち破るのがひぐらし。作劇がブチ壊れてるのがうみねこ。
●惨劇なんてなかったのがひぐらし。真相なんてなかったのがうみねこ。
●空気投げだったのがひぐらし。丸投げだったのがうみねこ。
●やまいぬが悪いのがひぐらし。やまひつじが悪いのがうみねこ。
●ババを押し付けないのがひぐらし。ババァが押し付けがましいのがうみねこ。
●悔いの残らない結末を迎えたのがひぐらし。最低七つはクイがあるのがうみねこ。
●カナカナがひぐらし。カネカネがうみねこ。
●神ヤバイ!だったのがひぐらし。詐欺まがいだったのがうみねこ
●ガス災害になったのがひぐらし。カス以外無かったのがうみねこ。
●竜宮レナがヒロインなのがひぐらし。竜騎士07が酷いのがうみねこ。
●梨花がループするのがひぐらし。作者がルーピーなのがうみねこ。
●作品がヒットしたのがひぐらし。作者がヒット(暗殺)されそうなのがうみねこ。
●村人が暴徒化しそうだったのがひぐらし。信者が暴徒化したのがうみねこ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 12:33:21 ID:yGCZvhXh<> 結局、天草ってなんだったの?
重要そうな役どころに見えてただのヒットマンとかバカス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 12:35:20 ID:rgCXNY7P<> ______________________________________
| ,. ' 三三三ニi |
| /三 / ̄ ̄ ̄ ミ、 |
| 以下 /二ニi ヽ |
| うみねこのなく頃に創作者 /二i −-- _ }i |
| 竜騎士07からの {1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i |
| 読者へのお説教をお読みください ',じi `_ー' .l '__ソ |
| | / ^ ''.、 ,′ |
| } `ー- i / . |
| ヘ| ` 、  ̄ /.! |
http://blog-imgs-35.fc2.com/y/u/n/yunakiti/photo01.jpg
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:08:18 ID:pHVi8R8U<> 結局18エンジュってなんだったの?
EP8で幼エンジュから18エンジュに切り替わった時の絶望感は異常 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:10:34 ID:Al5wBUFB<> 前スレ>>1000
誰得 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:11:59 ID:ZbNDPyYi<> >>1乙
>>9
幼女縁寿の立ち絵は縁寿の幼い心を表してるんだろ
18歳立ち絵に切り替わったのは、18歳らしい怒りと真実を暴こうという意志が強くなった瞬間かと
あの切り替わるシーンは「わああああああああ!」と思うよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:13:18 ID:ZbNDPyYi<> >>10
俺得
ビキニの水着でもいいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:15:31 ID:UVVa+MfZ<> スレ立ての魔女>>1乙
>>11
その強い意志も挽肉になって復活した後は
あっさり心変わりしたりとかもうね… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:17:09 ID:ZbNDPyYi<> >>13
あの心変わりは早すぎたよな
日記の内容が解れば納得いくのかもしれんが違和感あった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:19:45 ID:J2F8InyH<> 縁寿はあの目つきの悪さとか体格の良さとかが生々しくて良いとおもうけどな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:21:11 ID:6Im5GRNP<> 竜騎士絵は肉々しくて良い
アニメのキャラデザもちゃんと肉付いてて良かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:24:09 ID:pCoeyVUQ<> アニメはおっぱいおっぱい過ぎて萎える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:25:38 ID:ZbNDPyYi<> アニメじゃメインヒロインのベアトのおっぱいはあんまり強調されなかったよな
夏妃のおっぱいは揺れすぎだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:27:23 ID:6Im5GRNP<> そうそう、残念ながらおっぱいを強調した構図が多かったな
もっとさあ、あのキャラデザは腰回りが素晴らしいのにさあ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:30:31 ID:oXj432GQ<> 次の日記がいきなり次回作の構想だったら逆に尊敬するわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:32:31 ID:0F9vZtON<> けいおん! 海辺の軽音部 お風呂ポスター 本体サイズ :B2(51.5cm×72.8cm) 参考価格: ¥ 1,365
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004CFBKP8/alfalfalafa2-22/ref=nosim
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51d%2BZVYFbrL._SS500_.jpg
うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP1肖像画〜 寸法:約60×48cm(外装:約63×51cm) 価格:29,500円(税込)
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/25/20/040010252025.html
ttp://img.toranoana.jp/popup_img/04/0010/25/20/040010252025-1p.jpg
何で大きさは大差ないのに、値段はこんなに違うのか教えてエロい人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:33:59 ID:ZbNDPyYi<> >>21
額縁って高いんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:34:11 ID:hti62/ov<> >>21
額縁売りたいから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:35:33 ID:l0gplfse<> 額縁のおまけにイラスト(笑)を付ける方がまだ得心がいくな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:35:49 ID:pCoeyVUQ<> >>21
大きさ大差あるだろ
おっぱいの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:35:57 ID:J2F8InyH<> ひぐらしのアニメは体だけやたら細くて
胸だけとって付けた様にデカかったな。
観ていくうちに違和感が大きくなっていった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:41:19 ID:rgCXNY7P<> 肖像画を買う→×
額縁を買う→○ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:41:35 ID:CzGe3NzE<> うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP1肖像画〜
うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP2肖像画〜
うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP3肖像画〜
うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP4肖像画〜
うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP5肖像画〜
うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP6肖像画〜
うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP7肖像画〜
うみねこのなく頃に 複製イラスト(木製額縁) 〜EP8肖像画〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:41:56 ID:l0gplfse<> 額縁は足りてるからいいや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:43:45 ID:ws0jNj0W<> >>21
信者が現実に立ち戻る前にボッタくらないと二度と儲ける機会は失われてしまうからに決まってるじゃん
けいおんはなにもかもその真逆 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:44:08 ID:z1FxAfBj<> >>21
馬鹿すぎて吹いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:47:54 ID:l0gplfse<> ほぼ同サイズの額縁も2万くらいで買えるんだな
ttp://www.matueda.com/?pid=20502354 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:49:53 ID:6Cc9ar2t<> けいおんのフィギュア買ってる小学生を見たことある
その子の将来に不安を感じたのは言うまでもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:50:06 ID:U6xojNBA<> 次のコミケはうみねこブースどうなるかな
やっぱ減らされるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:52:03 ID:UVVa+MfZ<> >>34
冬は運営の元締めが激怒してたからな…
減らされるどころか出入り禁止になっててもおかしくない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:52:39 ID:6Cc9ar2t<> なんかあったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 13:57:14 ID:0F9vZtON<> >>32
ルイ14世 金 F12 油彩額縁 606×500o ・ 販売価格 19,257円(内税)
ttp://img10.shop-pro.jp/PA01046/221/product/20502354.jpg
額縁が同ランクの物だとしても、ここから1万以上プラスされるのは理解できん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:02:52 ID:FtMCjctw<> 俺は買ったこと無いから紙質や印刷の質が普通のポスターに比べてどの程度違いがあるのかしらんけど
複製原画って完全にお布施だ価格だろ?
額なしでもひぐらし漫画絵師の複製原画も馬鹿高かっただろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:06:36 ID:UVVa+MfZ<> >>36
EP8完売してるのにアナウンスせずにそのまま販売してたんだよ
(当然並んでる皆はこのこと知らない)
それで
偉い運営「サークル代表はどうした?」
運営下っ端「もう帰りました」
偉い運営「ふざけんな!」
俺が見てたのはそんなところ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:07:54 ID:Mla9yMiV<> ドラハゲマジテング <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:09:13 ID:g20A85sA<> まず言うべきことは色々有るだろうに、Ep8を抜いても新年の挨拶とか完結の言葉とかコミケの謝罪とか
流石にそろそろコメント出せよぅ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:09:19 ID:Al5wBUFB<> >>39
マジか
ていうかその間最前列はどうなってたんだ?
商品ないんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:10:46 ID:6Cc9ar2t<> >>37
その額縁定価27,510円じゃねぇか
それに絵を加えて3万円は妥当な価格設定だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:11:38 ID:g20A85sA<> >>42
翼と夢想曲は有ったんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:13:37 ID:4Hr2pvLp<> ワンピとかの複製原画も2万オーバーだったけどなあ
うみねこだけ特別ってわけでもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:14:37 ID:UVVa+MfZ<> >>42
当然机直前までいけばEP8無いのはわかるんだが
「EP8無いの…」って感じで皆翼と夢想曲だけ買ってた
見てる限り売り子に食ってかかるようなのはいなかったな
真横で運営が怒鳴り散らしてたから却って冷静になったのかもしれんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:15:38 ID:xzHjn9Rc<> ―その他に、なにか公務員時代に学んだことはございますか?
ビジネスマナーというか、社会人としての常識みたいなものを学びました。
たとえば、上司から「8:30に出社しなさい」と言われたとしますよね? だからといって素直に8:30に出社していたら、これは社会人として失格です。「8:30に出社しろ」といわれたら、少なくとも新人は30分前に出社して、机を拭いたり、お茶の用意をしたりしなければいけない。
そういう「社会人として当たり前の配慮」や「ビジネスの上での常識」を学ぶことができました。
他にも、いくつもの仕事を並行して進める際の優先順位の考え方や、納期を守るという責任感などなど……。当たり前のことをきちんと身につけられたと思っています。
つくづくビジネスヒーローインタビューは地雷原だったな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:16:40 ID:Al5wBUFB<> >>46
やべえ絵だなそれw
マジで次回参加出来るのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:17:46 ID:Mla9yMiV<> ブーメランすぎww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:18:21 ID:pCoeyVUQ<> 竜「納期は守ってますよ・・・?w」
プレス屋「くっ・・・!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:20:22 ID:5qQyE5Wf<> もう全てがぐだぐだだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:23:57 ID:mkoFu+qz<> >>47
やらおんで問題発言された時から思ってたが
それのどこがおかしいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:24:16 ID:gHs6eVUc<> 原作・グッズ展開・竜騎士及び07th運営・アニメ
全てカス。まともなのは何がある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:25:49 ID:Al5wBUFB<> >>52
「それを全然やってないだろ」って意味かと思われ
翼のコーネリアといい、言ってる事は間違いなく立派なんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:29:44 ID:6Im5GRNP<> 納期守るとか、ちゃんとやってるんじゃね?
うみねこは毎回できてるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:30:06 ID:5qQyE5Wf<> これでコミケ出入り禁止くらったら
最大のネタサークルになるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:30:51 ID:g20A85sA<> >>54
と言うより一般的に古い悪習と思われているものを肯定している辺りが叩かれていた気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:40:02 ID:ws0jNj0W<> >>53
背広屋の仕事がイヤでイヤで逃げ出した先が公務員で
次は公務員の仕事がイヤでイヤで逃げ出した先が何の責任も負わなくて済む同人で
ウマウマして世の中ナメてかかるようになったハゲが調子こいて玉砕して方々から
総スカン食らって次に逃げ込む先はどこだろうなあ?
社会的責任とかこれっぽっちも考えたこと無いんだろうけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:40:55 ID:xzHjn9Rc<> 全体的にブーメラン過ぎてな、しかもそもそも言ってることも?だからそのまま転載しちゃった
確かに納期は守ってるwお前ら凄いよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:42:53 ID:I6k3Pfco<> うみねこ声優にも毎回スタッフを大勢連れて来て迷惑だったって遠回しに非難されてたし
あっちこっちで無神経な言動を取って反感買ってんのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:44:27 ID:g20A85sA<> >>60
どの程度まで許容されるのかはそれこそ猫箱だから何とも言えないけどな
好意的に見ればしっかり監修しようとしたってことだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:44:46 ID:CzGe3NzE<> ビジネスヒーローインタビューの竜ちゃんの顔イラっとする
http://freshers.mycom.co.jp/senpai/hero/vol06/img/int_img04.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:46:37 ID:g20A85sA<> >>62
竜ちゃんの写真はいつでもそんな感じだぞ、ドヤ顔というか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:46:43 ID:6Im5GRNP<> 帽子被るから煽りアングルになっちまうんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:47:25 ID:Ierb9SpZ<> >>60
あれは別に非難じゃなくね?
非難だったら、例えそれを匂わせるようなレベルでも一般人に聞こえるような所で言わないよ
まあ無神経な言動ってか失言は実際多いだろうけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:48:51 ID:mkoFu+qz<> なんか荒れてるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:49:32 ID:FtMCjctw<> そもそも今夏コミケあんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 14:53:22 ID:qpakAHRw<> >>38
出品サークルがどこか見た方がいいぜw
・いわゆる「商業流通」に乗る品物じゃない
・「お抱えの製作所」みたいなのじゃないだろうから普通にコスト高い
・うみねこは関連商品の結果見ると売り上げ期待出来ないから大量に生産できない
ここら辺で普通にコスト高くなって
・とらのあなが直接販売
これで更に上乗せドン!
・ジャンプが数百ページで200円チョイ
・同人誌が30ページ程で500円↑
を比較するような不毛さはある。
強いて何か言うなら「とらがクソ」が一番近い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:11:37 ID:Al5wBUFB<> >>57
あ、そうなの?
俺は納得いくけどな
すげえ肌には合わないけど社会なんてそんなもんだし
納期守ってるのは確かだけどね
まあ今回の冬コミがたまたまポカミスなのか不誠実の表れなのかはわからんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:13:43 ID:mkoFu+qz<> >>57
新人の心構えとしては当然じゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:14:11 ID:g20A85sA<> >>69
まぁVipスレとか感想周辺は適当にしか見てないからたぶんだけど
「コミケは二次創作_」もあんまりうみねこと絡めて叩かれてはいないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:27:27 ID:l0gplfse<> >>70
頭が禿と同じレベルみたいでよかったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:33:40 ID:Mla9yMiV<> 新人の心構えとしては当然だけど、他人に押し付けられるもんじゃねーよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:34:54 ID:/dTDZ6Fv<> 最近twitterでこのインタビューが話題になってた時は何を今更って素で吹いてしまった
この程度の発言を数年越しに集団でやり玉に挙げる人々っていう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:36:44 ID:g20A85sA<> >>74
まぁな、たぶん大多数の人は2chソースで年代まで確認してないんだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:52:19 ID:437bm9gm<> ああいうインタビューは普通タイトルの下に日付があるものだが
ビジネスヒーローのは日付なかったからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:56:19 ID:0F9vZtON<> 日付ないとかマイコミの新人記者も大概だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:01:48 ID:f7bgehez<> いつの発言、インタであるにしろ無責任にその場で思いついたことを
実践もしてない、できないのに口にしちゃうところが問題なワケでなw
なぞなぞの答えが云々も同様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:12:56 ID:ycsaRf9O<> EP2発売する少し前にインタビューでEP1だけではわからないように
なってますって言ってたけど全エピソード終了しても何もわからないんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:14:22 ID:oXj432GQ<> (禿への)愛が無ければ(とても)視え(れ)ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:20:20 ID:/dTDZ6Fv<> インタビューつっこむにしてもチンピラ紛いのつっこみしかできてないのが問題 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 16:21:30 ID:b/6GE6nk<> まぁ望んだ結末が得られなかったぐらいで人をハゲだとか、そういう所をえぐるようないい方をするやつに人の作品を批評する資格はないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:22:15 ID:qpakAHRw<> >>78
>なぞなぞの答えが云々も同様
え? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:24:58 ID:Mla9yMiV<> 最後だけダメならここまでいわれないんだけどな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:27:30 ID:i6tcJoyB<> ひぐらしもうみねこもメッセージは同じはずなんだが
どうしてこう違いがでたのかがわからん
同じ作者だろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:28:04 ID:g20A85sA<> >>85
え? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:29:28 ID:f7bgehez<> >>83
謎は謎である内が一番楽しいだけに、今回のシナリオの発表はとても不安でした。
そういった楽しみ方にある種の終止符を打ちかねないからです。
公開を渋りたい弱気も少しありました。
ただ、ゆえにか昨今、明かさぬ謎を前提にした作品が散見しているように感じています。
答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません。
せっかく苦労して自分なりの答えを見つけても、正解かどうか確かめられないなら悲しいだけです。
その悲しさゆえに、なぞなぞ帳を斜め読みし、悩む楽しみ方が失われているように感じています。
そのため、なぞなぞ本来の楽しさが失われ、@インパクトだけが先行した作品が増えすぎたことを個人的に残念に思ってきました。
それなので『ひぐらしのなく頃に』では、少なくとも答え合わせができる解答的なものをきちんと描ききろうと考えました。
色々と反則的な表現の世界ゆえに、いわゆる正解を得られた方は少ないかもしれません。
ですので、いわゆる得点というものは、正解したかどうかで与えられるよりも、@いくつの問いを見付け出しその答えを用意できたか、解答用紙の文字数で与えられるべきではないかと思います。
本日までお寄せくださった大勢の皆さんの推理やご感想を心より感謝いたします。
いずれもとても素晴らしい推理で、中には劇中よりも考察が深く、それを正解にしてしまいたいと思ったことも何度かあるくらいです(苦笑)。
また、それらの深い推理に勇気付けられたお陰で、第7話まで挫けずに書き進むことができたと思います。
今日まで『ひぐらし』支えてくださったのは皆さんに心より感謝いたします。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:29:57 ID:3hEzGRhe<> ひぐらしとうみねこじゃ題材というか、テーマは違うだろさすがに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:34:59 ID:Ierb9SpZ<> ひぐらしは一人で考え込まず仲間に相談する事の重要性
うみねこは人や物事には必ず二面性が存在するって事
…かね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:40:34 ID:i6tcJoyB<> 過去やまわりの事象によって”今”をあれこれ考えるのはニンゲンには過ぎたることで
常に今を生きる人間が美しい
ひぐらし礼でいわれてた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:41:29 ID:Mla9yMiV<> 竜ちゃんインタビューですぎなんだよな
メディアに一切露出せずに作ってればファンが勝手に神格化してくれるのにね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:41:33 ID:qpakAHRw<> >>87
>>5を公式発言と勘違いしてるのかと思ったら違うのかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:46:19 ID:hti62/ov<> >答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません。
それがどうしてこうなっちまったんだよぉぉおおぉぉお!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:51:00 ID:qpakAHRw<> 別に禿を庇うつもりも無いが、数年前の発言持ち出すのは卑怯すぎる
ほんの一年前の「kakikomi.txt」とか見ると死にたくなるしなw
矛盾しない人間なんてそうそういないだろ。
20歳で雇われ店長やってた頃の自分とかぶん殴りたいし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:54:27 ID:7WT1kzDp<> どんなことも見方を変えれば全然違ったものに見えるってことだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:54:50 ID:Al5wBUFB<> >>93
これ以上なくはっきり言い切ったからなw
好意的に解釈したら、竜騎士はあれで本当に明かしたつもりになってるのかもしれん
さじ加減を間違え過ぎてるだけで
>テーマ
ひぐらしでもうみねこでも噂話だけで物事を決め付ける事の愚かさというのはあるな
見方を変えて見なけりゃわからないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:55:07 ID:3EVyac2V<> >82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 11:10:34 ID:+69UMiFD
>ネタバレ
>
>EP8は縁寿の頑張り物語(バなんとかさんは引き立て役)
何だ、ネタバレきてたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:55:08 ID:4Hr2pvLp<> by小此木 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:55:13 ID:l0gplfse<> 卑怯も糞も、10年前だろうが20年前だろうが自分の発言に責任を持つのは
お茶汲みだの机の掃除以前の常識
ましてや作中で偉そうに主義主張を語っちゃってる文筆業なんだから尚更 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:56:58 ID:hti62/ov<> >>94
いやだって数年前だけど前作だぞ?
この発言があったから、うみねこでもキッチリ明かされるんだろうと思ってたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:58:01 ID:Al5wBUFB<> >>94
それはわかるが、そうなると>>87で言った意見は変わったって事になるよな
意見変わった事自体を責める気はないが>>93的な気持ちにはなる
不満以前に疑問として <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:00:51 ID:v98OU2Ol<> というかあいつ竜騎士って名前で活動してる時点で痛すぎるwwww
どこが竜騎士だよwwwww
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:01:28 ID:g20A85sA<> 竜騎士の主張は基本的に変わらない、と言う前提に立った解釈としては
@うみねこはいわゆるなぞなぞ本ではない
A竜騎士的には解けるつもり
とかかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:02:26 ID:8tM+mNjb<> だんだん噛みつく部分が幼稚になってきたな
こうなったら終わりだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:03:29 ID:SZAh5D9Y<> 少なくとも俺は>>87の発言を信じたからEP8まで買った
仕事に対する言行がここまで乖離してたらさすがに問題だと思う
自分は詐欺師と名乗る詐欺師はいませんって人生相談の人が言ってたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:03:33 ID:Mla9yMiV<> 解き明かすべき謎の比重の問題だよな
ユーザーが必死に推理し続けた部分は的外れで、物語の大きな枠組だけ推察してればよかったわけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:04:25 ID:Al5wBUFB<> >>102
それは流石に理不尽だろ
どうしてそういう叩き方するかな
ていうかオタ作家の痛い名前なんていくらでもあるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:06:36 ID:g20A85sA<> >>102
それについては対談とかでさんざん後悔してるから許してやれよ
今更変えるのもおかしいだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:08:20 ID:Al5wBUFB<> >>103
だろうな
変わったという前提なら
@ひぐらしで叩かれて嫌になった
A前作も本当は明かしたくなかったけど、明かした方がいいとアドバイスされた(BT?)
この辺の4つが有力かなと
俺はうみねこ楽しかったし、つまらなかったとしても自己責任だから作者責める気はない
ただ、どうしてこうなったのかは知りたいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:13:24 ID:y9SjYEQd<> うみねこはカルト宗教 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:14:02 ID:v98OU2Ol<> >>108
すまんwwww
怒りでついwwwww
でもなんでこんな結末にしたんだろう
俺からしてみたらもっといいまとめ方というか終わり方あったはずなのに
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:14:41 ID:UVVa+MfZ<> つまらないシナリオの同人ADVなんて星の数ほどある
ただつまらなかっただけならそんなに騒ぐ事もなかったと思う
何だかんだで楽しい時期もあったしどうまとめるのか期待も大きかったんだよな
愛情が深ければ深いほど裏切られた時の失望・怒りも大きくなるだろうし
ただそんなの無くてただ騒ぎたいだけの連中も集まってきてるのは否定しないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:17:10 ID:Mla9yMiV<> 俺はうみねこ好きだったよ
それだけにどうしてこうなった・・・って気持ちが強い
ネットでの考察以外での終わり方を模索した結果逃げ出したと言われても仕方ないんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:18:57 ID:2ZWYqEAp<> >>112あんな趣味まるだしの作品だしたのに、禿は俺よりも金を持っている
そう考えただけでも、怒りの理由は十分だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:19:19 ID:v98OU2Ol<> あと黄金郷の扉の答えってわかる人いる??
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:20:54 ID:0ya+19Yh<> 00と45と410をぺろぺろしようぜ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:21:33 ID:Mla9yMiV<> 410は天使 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:22:55 ID:M4G0PQC5<> 額縁商法 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:23:17 ID:mNALNB1V<> ひぐらし礼もうみねこ8も
今を生きろ。相談、推理は大事だが、最後は自分の責任もっての思い込み。前向きに生きろ
が言いたかったように思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:27:35 ID:enKr9fQH<> ようやく終わったけど、なんていえばいいのか…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:29:11 ID:f7bgehez<> >>120
何も言うな
黙って立ち去れ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:29:17 ID:g20A85sA<> とりあえずマジコメント待ち
狙い通りなのか予想外なのか、すら分からないと褒めたい人も褒められないという <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:31:35 ID:v98OU2Ol<> 自己解決
ふぅ・・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:32:06 ID:SOal0puP<> >>120
どんまい 図書館行って他のミステリ読もうぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:34:13 ID:ZZX6C7Ge<> そういやひぐらし礼は本編後の話なんだが。
うみねこ礼も本編後の話なのか?
本編後の話とか無理じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:35:51 ID:hPhAw58X<> 日記の更新は3月中旬
うみねこ侘 そろそろ執筆始めました、程度じゃねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:36:23 ID:enKr9fQH<> せめて本スレなら…本スレなら盛り上がってるはず! と思ったけどお通夜ムードなんだな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 17:37:15 ID:A3nG+jau<> 今日やり終えた感想だけど、
志方あきこのEDはハマるし神曲というのとアウアウはあの立ち絵でもエロい、
てのは確実にいえるな。
紗音と嘉音が同一人物というのだけは納得出来なさ過ぎだが。
あとは一なる真実だけはっきりしてもらえれば個人的には良い。
十八の偽書が真相かとも思ったがどんな内容だったか覚えてねえし。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:37:18 ID:g20A85sA<> >>127
寧ろ今は落ち着いているから良い方だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:37:34 ID:Al5wBUFB<> >>125
翼みたいなパラレルにする可能性もある
勤労感謝の日とか間違いなくパラレルだしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:38:35 ID:YC4rE0hG<> ガートルードさんマジ天使 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:40:33 ID:0F9vZtON<> >>125
翼の勤労感謝の日みたいな、事件が起こらなかった場合の世界?を題材に話を作れるんだから、
何だって出来ると思うよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:42:24 ID:QFZBSVeW<> >>119
じゃあそのテーマだけでやってろよって思うよね正直
自分でも解けない謎をもってきてミステリー気取る必要もまったくないわけで
登場人物を使ってリアルな自分の自己弁護しちゃってる時点でチラ裏だよ(これが一番不快だった)
竜騎士07にはジアビスのルークフォンファブレのような見苦しさを見た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 17:44:04 ID:v98OU2Ol<> とりあえずベアトリーチェの挑戦状のスタッフ訴えるわ
こんなん詐欺だろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:45:03 ID:SOal0puP<> >>133
アビスってテイルズのやつか。
なんか主人公フルボッコだった記憶しかねーわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:45:49 ID:v98OU2Ol<> 下げるの忘れてた
しかしこいつら個人情報を何だと思ってやがる
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:46:43 ID:g20A85sA<> >>134
どうした
アレはうみねこ並にネットで情報収集しなきゃいけない難問だぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:50:12 ID:Al5wBUFB<> >>133
ウィルはともかく八城はそんなに自己弁護な感じしなかったな
同じ展開を世間の好奇心や悪意に晒されて傷付いているナイーブな作家としてやってたら確かにそう感じたかもしれんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:51:41 ID:v98OU2Ol<> 事前に知ってたのは答えだけ
黄金郷の扉が開いた後は知らんかった
真実教えるけどネタバレだから一応アドレス教えてねって意味かと思ったら・・・
マジで訴えられてもしょうがないレベル
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:53:30 ID:+ly5anQz<> ロリ縁寿のエロ画像キボンヌ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:55:12 ID:wKn1cnFT<> >>139
訴えろよwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:56:02 ID:Al5wBUFB<> >>139
訴えられる…か?
個人情報保護法細かくは知らんが、メルアドも同意で貰ってるし、タイミングからして自動だし
あのメルアドを別の事に利用しなければ違反してないとは思うんだが、違うの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:56:22 ID:V4hSPnhr<> 竜騎士07:だから私が『うみねこ』で目指しているところは、
とんでもない荒唐無稽(こうとうむけい)な異常殺人を、
できれば最終的には人間の心と気持ちとちゃんとしたトリックで、
すべて筋が通るように説明したいと思っています。
『ひぐらし』のころから、そういう気持ちで作品を作っていますね。
竜騎士07:いやー早く皆さんと、これまでの考察を並べながら「『EP●』
の段階でよくアレに気付きましたね」みたいな話がしたいです(笑)。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:57:06 ID:Al5wBUFB<> >>143
ちなみにそれはEPいくつ出した後? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:58:47 ID:0F9vZtON<> ベアトリーチェの挑戦状のメール10種類集めるために何回も繰り返しやったわ
>>う、うりゅー! さ、さくたろうと申します。
>>この度は「ベアトリーチェの挑戦状」を最後まで楽しんでくれて、どうもありがとう。
>>メッセージボトルは10通あって、いろんな人たちがお手紙を寄せてくれてるよ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:59:35 ID:V4hSPnhr<> >>144
EP4
余計な発言ばかりするから突っ込まれるんだよ竜騎士は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:00:04 ID:yGCZvhXh<> 天草の役回りがしょぼすぎたな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:02:11 ID:v98OU2Ol<> 同意内容が違うからな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:02:43 ID:onyQuM2L<> やっぱ明らかに散からおかしくなったんだなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:03:19 ID:Al5wBUFB<> >>146
……マジで何考えてるかわからなくなってきたな
要するにコロコロ気が変わるガキなのか?
それとも本当に礼で明かす気なのか
もしくはあれで本気で明かしたつもりになっているのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:03:53 ID:uI97Zch8<> そして結局魔女幻想は散らなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:04:19 ID:hgDT1DPO<> >>147
それはまだ結論を出すには早すぎじゃね。考え尽くして最後のデザートだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:04:39 ID:f7bgehez<> ホント竜騎士発言は漁れば漁るほど擁護不能なんだよな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:05:48 ID:0ox0qhtg<> うーん、ep8はいままでで一番テーマがはっきりしないような。
縁寿が一人で生きていく強さを身に着けていく物語のようにも読めるんだが
その割には成長が描かれてない。
知ろうとする縁寿を巡って、それを後押しするエリカと止めようとする戦人の戦いは
本作がずっと語ってきたテーマである「知らなくても良いこともある=魔法」の是非を
めぐる戦いなんだけど、対するエリカの主張が弱い。
エリカに「厳しい真実を知った上で未来を選び取るべきだ」と主張させ、
それをさらに越える「魔法」の価値を戦人が示すような展開を期待していたんだが
そうはならなかった。
その後、縁寿は生き返るが、真実を知った上で新たな解を導いたわけでもなく
単に、「やっぱり知る必要なかった」と気づいたからっていうのがなぁ…。
縁寿はあのまま無残に死んで良かったんじゃないか?
その上で、納得して死んだのだから良いと思うか、やはり読むべきじゃなかったと思うかは
読者に任せるということでよかっただろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:05:57 ID:g20A85sA<> >>147
天草については縁寿の会話役って明言してるしな、Ep4後に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:07:26 ID:ZbNDPyYi<> 縁寿なんか放っておいてベアトとヤスに焦点を当ててほしかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:07:30 ID:HuJGBN68<> これでまた罪滅し編後の弱気な日記が再来したらウケるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:08:28 ID:c27aTXdx<> >>147
天草は役回りのしょぼさの割にいろいろ意味深な特徴を与えられすぎだよね
出題編の時点ではもっと何かしら考えてたのを変更したんじゃないかと疑ってしまう
髪の色とか服装とか名前とか縁寿への態度とか、あれだけ須磨寺や戦人との関係をにおわせておいて…
雲雀13はまぁネタだろうけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:10:21 ID:oXj432GQ<> 急に思い出した、誰かDTAのパスワード教えてくれ。
チェスとかやってらんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:13:19 ID:Al5wBUFB<> >>154
ヱリカは未来を選ぶとかの主張はないからな
「知る為に知る」というか、まさに知的強姦者なわけで
そういう意味ではうみねこで「前に進むために真実を知る」ってキャラはいないんだよな
縁寿が初めはそう言ってたけど、詭弁だったと認めちゃってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:13:45 ID:7Y+vFhyZ<> 真実には真実自体で価値があるだろ
知らないほうが良かろうと良くなかろうと
真実を知らずに魔法に逃げるよりは
真実を知りその上で愛を持って真実を見つめて自分なりの真実に昇華させればいいので <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 18:13:55 ID:XnuHoOnE<> 竜騎士金返せ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:14:52 ID:8tM+mNjb<> とりあえず最後のできが悪かったからもうやめて次行くみたいな考えはやめてほしい
俺はキャラが好きなんだ フィギュアでもなんでももっとグッズだしてからにしてくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:15:03 ID:hPhAw58X<> 金もそうだが時間返して欲しいわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:15:35 ID:ZbNDPyYi<> ベアトのパンチラ絵のナイトグッズ出してほしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:17:41 ID:opBF1pVV<> >>147
そういや天草のトラウマになった女って誰だったんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:17:54 ID:l0gplfse<> >>163
一人で千でも二千でも買うなら作ってくれるよ
我が儘言う前に出す物を出そう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:18:04 ID:ZbNDPyYi<> >>166
さとこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:19:43 ID:D/p9N3OI<> もともとひぐらしでミステリーじゃないうんぬん叩かれて、
ならミステリー出来るところみせてやろーじゃないかってのを感じたんだよな、EP1〜4の頃は。
魔法だ何だって煽ってるけど、最後はミステリー的なすごいオチで決着させてやるぜ、ついてこれるか?みたいな。
ところが、その仮想敵山羊どもに推理で上を行かれ、推理がわからないように細かくいろいろ弄ったら矛盾発生。
さらに4年間頭の中でいじくり回してるうちに魔法描写の手段だったはずのメタキャラに愛情がわき、結果として
竜の中のテーマがぶれた。
それがあわさってEP8になったのではないかと推理。
竜の中のテーマがぶれたと考えると、主人公戦人の目標がEP1から真逆になった性格変換の理由としても説明がつくし。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:20:19 ID:SZAh5D9Y<> >>163
フィギュアってのはな、一から自分で作るもんなんだ!
出来合いを買うなんてのは邪道の外道なんだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:21:04 ID:8tM+mNjb<> それはオワコン類の戦術じゃー!そうはさせるかー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:22:37 ID:KdIMyBuE<> 18歳縁寿のジャーマン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:24:53 ID:uI97Zch8<> うみねこはこのまま進むと魔女とオーバーソウルするな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:24:54 ID:Al5wBUFB<> >>169
仮にマジでそうだとしたら本気で勘違いもいいところだな
読者が当てたって事は作品を必死で読み漁ったって事でむしろ作者の勝ちだろうに
台湾説なんて勝ち誇っていいと思うぞ、竜騎士は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:26:58 ID:9rulZEWK<> 楼座「……違うわ!二人とも狼だったからよ!!」
譲治「紗音は悪事の片棒を担ぐようなひとじゃないッ!!
いくら楼座叔母さんでもそれは聞き流せません。
今の発言に対し、僕は取り消しを要求します…!」
童貞って発言も童貞らしい事言うんだな
恋人が悪者扱いされてんだぞ、もっと言い返せよ。
謎解きバトルに入ったら復唱を要求しますになるのかぁ?w
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:28:21 ID:7Y+vFhyZ<> 別にミステリーでの解釈でおかしいところはないだろ
後期クイーン問題そのまんまというか
例えば最初に「この物語は幻想に決まっています」と出てくるから
劇中のイタリアは現実のイタリアとは関係ないし、劇中の日本は現実の日本とは関係ないんだから
劇中の日本語と現実の日本語も違って当然なわけで
劇中の日本語では人の死因に他殺、自殺、事故死、ピヨピヨ死とあって
ピヨピヨ死は密室の中でも起こりうる犯人の必要ない他殺で高い確率で起こるごくありふれた死である
という概念だとすればピヨピヨ死でほとんどの事件は説明できる
物語は後期クイーン問題が前提だから、Wikiに書いてあるようなごく普通の推理でもいいし、
描写された条件を満たす無限の推理から一つを自分で選んでもいい
何のミステリーでもそうだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:28:37 ID:ZbNDPyYi<> それでベアトは処女だったのか非処女だったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:29:39 ID:4Hr2pvLp<> >>168
確かにwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:31:46 ID:0F9vZtON<> >>177
紗音は生娘のまま死ぬから未練たらたらだと言ったのは他ならぬベアトリーチェ
言わせたのは執筆者のヤス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:33:39 ID:YC4rE0hG<> 世界に一つだけのガードレールさんぺろぺろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:34:19 ID:Ierb9SpZ<> >>177
戦人と結婚して初夜を迎えてからは肉欲三昧だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:34:44 ID:7Y+vFhyZ<> 紗音は金玉を損傷した男でしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:34:50 ID:Mcrg5BST<> ブレア・ウィッチの影響をうけてるところからみると
なんかもう、ベアトリーチェという存在自体が
そもそも最初からでっち上げな気がするな
園崎ブラフを越えた、金蔵ブラフ
金蔵「イタリアの潜水艦がどうのこうの」
わいわいがやがや
金蔵「こいつら最高にバカ」
楼座「ベアトリーチェは私が殺したの!」
わいわいがやがや
楼座「金蔵ブラフを私が継承しただけなのに、こいつら本当にバカ」
絵羽「朱志香ちゃんも、あとつぎとして
恥かしい女の子にならないとね、くすくす」
夏妃・蔵臼「本当は私たちの子の理御(男)があとつぎなのに
騙されてやんの。こいつ最高にバカ」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:37:05 ID:l0gplfse<> >>179
なるほど、非処女が見栄を張ってるわけだ
>>176
大昔に他人が提起した問題をマニュアル通りに再現して、何か偉いの?
自分で新しく問題提起したとか、説得力のある解を提示したならともかく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:38:41 ID:sNsn0WYO<> >>182
そうなるとうみねこがホ物語に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:38:50 ID:ZbNDPyYi<> >>184
逆だろ?
女同士だったら処女が見栄を張って「私もう経験済みだから」って言うんだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:39:51 ID:7Y+vFhyZ<> >>184
真実とはなにか、魔法とはなにかというのが一貫したテーマなんだから
真実を書いちゃったら終わりでしょ
SSVDの火刑法廷なんかも
ミステリーでの解釈をしながら最後は魔法かどうか分からなくしてる
だからミステリーでの解釈が可能だと言うことは示しても
それが真実だなんて言っちゃったらもうテーマもクソもなくなっちゃうわけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:39:57 ID:KdIMyBuE<> >>186
話が複雑すぎてわからないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:40:52 ID:g20A85sA<> >>185
竜騎士作品にホモは憑き物 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:41:52 ID:ziW7it7A<> さっき終わったけど脱力感が半端じゃない
年始はここがどれだけ地獄だったか想像に容易いわ
ミニ縁寿と理御をペロペロして心を慰めるしかない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:42:04 ID:ZbNDPyYi<> >>188
つまり処女のベアトが非処女のふりして「やーい非処女!」って紗音をからかって
紗音は「私、本当は経験済みなんだけど」と思いながら、ベアトを傷付けまいと処女のふりをしてたんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:42:30 ID:2x9E5cnZ<> 生娘ってなんだよ…ぬめぬめしてんのか?日本語喋れ池沼 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:43:30 ID:KdIMyBuE<> なるほどぉ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:44:07 ID:0F9vZtON<> ∧
/ `:、
/ `:、
__ / .`:、 _
`‐、  ̄``.‐ 、/ ヽ,..-‐'"´ ̄ /
`:、 /
. `:、 ,.l`.|\ .∧ /|ヘ /
,.ゝ_// / ,:ヾ./ 〉〃!.l l._ ∠_
--=='ニ´二. /.//‐-.〉/' -‐l_‐、_ヽ、 `` ‐- 、._
<.、 . i´| | |:,.'⌒il/ i⌒ヽ`‐:ニ:三\,.‐'´
. `‐.、ヽ| | |l. ◎! l◎ ,l l_ノ ,`ヾ!
_,.`ゝ| | |.  ̄ `  ̄ ./ ,.‐'´
``‐、i‖!.、. (_,) / _,.> ふ〜ん、もう一人のボクって童貞なんだ・・・ プッ
「!|.l|ヽ`i‐、._.,.‐i',.‐'´||
_|_|_|__`|──‐|.__||_
,! ̄ 「 /:::::::::::::::::::l、 |  ̄.!、
./ l /::::::::::::::::::::::::l、 l `i、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:44:55 ID:zeEzRNOx<> めんどくせえからどっちもガバマンでいいよ
もしくは玉無しの男 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:46:18 ID:bAGLv/lL<> >>175
EP8なら紗音侮辱された時点で殴りかかってたはず
この時期は兄貴もまだキャラが決まってなかったんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:46:31 ID:7Y+vFhyZ<> 火刑法廷は全然SSVDじゃねえや
ディクスン・カーだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:46:32 ID:Al5wBUFB<> >>187
多分竜もそう言いたいんだろうけど
それなら言える事は一つだな
テーマとか語る前にまず読者が喜ぶもの作れ、と
とにかくヤス関係と各ゲームのトリックが曖昧過ぎる
というか各EPがカケラの話で一なる真実じゃないんならそこは明らかにしていいんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:46:39 ID:AZWv4BO3<> /ヽ, -‐―‐ん9ヌ)
/ / 、a乂)
l / / / / ヽ丶 ヽく}
l l / _j\_ _/_ム_> |(
l | |'´! .> < l | |`ヽ 我が主は悪くありません・・・
l | l |" U _ ル | | アホで無能な我が主を私が天才的にサポート出来なかったばかりにこんな結果になって・・
l | l |ト _ _ イ ノ.| | 我が主は馬鹿なりにゲロ吐いてまで頑張ったんです・・どうか皆さん私だけは見捨てないでください・・・!
/\`: ,゛~´{つ ̄て_)’、_ \
/+ \ ゛"´ (´::) ヽ
/+  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
〈\ + + + + + ヽ
\ \_____________ヽ
`、______________〉 みかんうめー
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:46:55 ID:ZbNDPyYi<> 戦人って、バニースーツとか体操着とか水着で接待しろ!とか言っといて
自分の奥さんとはノーマルな夜を過ごしてそうだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:47:43 ID:Al5wBUFB<> >>192
えっ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:48:13 ID:ZbNDPyYi<> >>201
釣りだよきっと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:48:38 ID:g20A85sA<> >>200
長女一家で絵羽、次女一家で楼座を選ぶのは良いが
長男一家で朱志香を捨て置いて夏妃を選ぶのは流石にマニアック乙だわ
朱志香は怒って良いレベル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:48:55 ID:J2F8InyH<> >>175
「何だと!?俺の彼女を疑うなんて許せねえぜ!」とでも怒ればいいのか。
何か少女漫画の男みたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:49:06 ID:O1W1LC/I<> 真相どころか色々ぶん投げすぎだわマジ
それをごり押せる程面白い内容でもないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:50:15 ID:ZbNDPyYi<> >>203
なぜ朱志香はスルーされたのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:51:09 ID:g20A85sA<> >>206
・・・朱志香って男なんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:51:59 ID:7Y+vFhyZ<> 最終的なメッセージが「人は好きな真実を選んでいい」ってことなんだから
そうとう挑戦的だよな
精神世界に行っても宗教に逃げても別にいいって言ってるんだから
今の日本じゃ普通受け入れられない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:52:37 ID:Al5wBUFB<> >>202
すまん俺恥ずかしい
>>204
元々譲治は完璧に少女漫画の理想の男だろw
昔ヘタレだった事を除けば
あのシーンであれ以上突っ込まなかったのは単純にそれやったら話が別の方向にいくからだと思われ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:53:25 ID:+wVaqmE4<> >>175
EP2は楼座も使用人もグルだから「何言ってんだこいつはww」って思ったんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:54:26 ID:7Y+vFhyZ<> >>198
各EPでも真実を選べって言ってるんでしょ龍騎士は
トリックに関しては普通にほとんど答え言っちゃってると思うけど
それ以外の推理が入る余地も色々あるだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:54:57 ID:ZbNDPyYi<> そういえば去年は
「ep8読み終わったら偽書を書くんだ!」って言ってるやつをちらほら見たけど
そんな気力の残ってる人間はもう居ないんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:56:15 ID:opBF1pVV<> 楼座さんに背中流してもらったら背中から血が流れるだろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:56:16 ID:r3cdx1t5<> >>212
EP6の頃から偽書作ろう作ろうと儀式殺人パートだけ考えるけど結局文才無くてだれる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:56:21 ID:Al5wBUFB<> >>208
むしろ今の日本くらいしか受け入れられないと思う
海外だと宗教の自由そんなにないだろ
マジレスすれば逃げないと壊れるような人が逃げるのはむしろ前向きな選択肢だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:56:22 ID:V4hSPnhr<> 当時タイムリーだった「カアサン」ネタがやりたくて夏妃を選んだんだとは思うけど
それでも朱志香不憫やで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:58:24 ID:l0gplfse<> >>187
随分的外れの所で息巻いてるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:58:32 ID:dkU4aDnA<> 朱志香なら俺の上で腰ふってるぜ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:59:18 ID:O1W1LC/I<> 暴くか暴かないかは別として皆真実には意味はないで思想が統一されてるのがモヤモヤする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:59:31 ID:ZbNDPyYi<> >>218
>>207 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:59:40 ID:ziW7it7A<> 偽書ってほどじゃないけど山羊さん達が黄金郷襲撃してる中で
縁寿LOVEな男が、六件島のしがらみから縁寿を救う為に
真摯な思いで練り上げた推理から生まれた山羊さんが両親と戦う話なんてのをプレイしながら考えた
山羊さん皆がゴミカス野郎みたいに書かれてたからな
今では当然そんな気力は無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:59:46 ID:7Y+vFhyZ<> EP2って紗音単独で出来るんじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:59:52 ID:/hPwGCv5<> 再びアニメ化したらひぐらしの黒幕をやった声優さんはうみねこでは真っ白な役をする事になるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:00:06 ID:f7bgehez<> なんか18がバトラ時代の記憶がどうこうってところで麻原彰晃思い出した
人格って便利だよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:00:43 ID:g20A85sA<> もう記憶が15分しかもたない設定にしちゃえよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:00:44 ID:dkU4aDnA<> >>220
朱志香たんは男じゃねぇよ
毎日朱志香のおまんこをぺろぺろ舐めてるんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:01:32 ID:ZbNDPyYi<> ep8発売後は偽書サイトがいっぱいできるんだと思ってたのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:02:05 ID:+wVaqmE4<> >>220
チンコくらい別にいいだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:02:31 ID:Al5wBUFB<> >>211
マジで答え「だけ」な
どうしてそういう状況が出来たのかがさっぱりわからん
第一のゲームの六、七、八とか三人の大人をどうやって殺したわけ?
真里亞に気付かれずに?
それとも真里亞は死体前にしてもベアトリーチェならOKなのか?
そういや今気付いたけど七杭をどうやって頭蓋骨にブチ込めたかもわからずじまいだったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:02:44 ID:opBF1pVV<> >>223
真っ白ではないだろ
絵羽は家族思いの良い母だけど、差別的な価値観を持ってるじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:03:03 ID:J2F8InyH<> バニースーツ云々は翼の話か?
皆若々しいとはいえ、さすがに体操服だの何だのはちょっと気持ち悪いな。
楼座さんくらいまでならそういうフェチも有りかもしれないけど
50前後でそれは無いよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:03:05 ID:0F9vZtON<> 朱志香は「紗音=ベアト」を隠し、「朱志香=ベアト」とミスリードさせるために作られたキャラだと思う。
髪の色や口調が似ていることを出題編の時は散々指摘されてたし、脇役なのにメインヒロインであるかのような
キャラクター紹介をされてたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:03:10 ID:O1W1LC/I<> >>225
レニーッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 19:03:31 ID:X76nlIkd<> >>227
竜騎士のせいで何もかも台無しになった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:04:09 ID:ZbNDPyYi<> >>231
バトラ卿の趣味なんだよ
妻になるベアトは大変だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:05:34 ID:l0gplfse<> >>205
つまるところそこだよなぁ
コミケで毎回長時間、見栄のための行列に並ばされた人とかマジごくろーさんだわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:06:02 ID:2x9E5cnZ<> 5m先に夏妃のおっぱいと朱志香のおっぱいがあります
さて、あなたがしゃぶりついたおっぱいはどちらですか?(配点:10点) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:06:03 ID:7Y+vFhyZ<> >>229
源氏熊澤南條は子供に現金がいくのと引換に殺されるのに同意してたとかじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:08:28 ID:ziW7it7A<> >>237
なっぴーを選ばない馬鹿とかいるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:08:40 ID:ZbNDPyYi<> >>237
ベアトのおっぱい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:10:16 ID:dkU4aDnA<> >>237
朱志香を選ばない馬鹿とかいるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:10:22 ID:Ierb9SpZ<> >>212
某動画で偽書動画がうpされたり
偽書サイト作った人とかは知ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:10:36 ID:YC4rE0hG<> >>237
零距離のガートルードさん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:12:44 ID:7Y+vFhyZ<> ゲーム版の外の状況が超展開しまくるとこが面白いんで
偽書だけ書いても何も面白くならんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:13:54 ID:TY5fYGZn<> うんこぶりぶり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:14:04 ID:4Hr2pvLp<> 竜ちゃんの立ち絵を作ったらオリスク作る奴むちゃくちゃ増えそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:14:42 ID:SZAh5D9Y<> >>238
ホントに良い推理だと思うんだけど残念ながらもうOSSとしか言ってあげられない
物語が完全に死んでるってのはこういう事なんだよ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:15:36 ID:O1W1LC/I<> >>237
夏妃の前で嫌がる朱志香のおっぱいをしゃぶって夏妃に罵声を浴びせられたり哀願されたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:16:39 ID:2x9E5cnZ<> >>248
10点です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:17:08 ID:DNcMNvUu<> オリスクはたまに面白いのあるけどこれ以上増えるかねぇ
自分なりの偽書作ってそのなかで親族殺したり歪んで描写したりするのは知的強姦?山羊?
無粋な推理ダメだけど偽書はいいのかね。愛をもって作れって言われてもさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:17:09 ID:XZiIhStg<> >>238
雅行…鯖吉… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:17:12 ID:V4hSPnhr<> >>246
留弗夫の立ち絵をパロったやつならあるよな…確か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:18:32 ID:MV0Bbtk4<> わにゃんって何…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:19:44 ID:7Y+vFhyZ<> どのようなミステリーにも真相なんか存在出来ないってのは正論だろうけど
読者が求めてる結末ではないのは確かだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:23:48 ID:0bL5rQD1<> なんていうかうみねこで創作してても無駄だよっていう現実をEp8で突きつけられた
感じがあるから偽書はこれ以上増えないかと…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:24:43 ID:O1W1LC/I<> ミステリーじゃなくても伏線回収も最終回に綺麗に着地することも出来ますしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:24:48 ID:f7bgehez<> >>246
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4993 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:25:20 ID:W+AaIdAu<> やっぱり竜ちゃんの狙いとしては作中の様な偽書ブームを期待してたのかねぇ
そんで公式偽書コンテストとかもやっちゃったりしてさ
残念だったなあ、まあニコニコにはオリスクがそれなりに上がってるけども <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:27:52 ID:g20A85sA<> あと、偽書ブームは良いんだが当時のネット環境的に違和感が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:28:48 ID:htKfS8yK<> 立ち絵を全部竜騎士に差し替えたEP8をプレイしたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:29:13 ID:Mla9yMiV<> だって正しい構造が誰もわからない猫箱!とか言われちゃったら何が正しいのかわからなくなって偽書なんて書けないじゃん
私は理解していますよって偽書書いても、それはあなたの解釈でしょ?って言われちゃう恐れもあるわけだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 19:30:12 ID:X76nlIkd<> >>260
それ糞おもしれえwwwwwwwwwwwww
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:30:37 ID:ziW7it7A<> 何が一番嫌って偽書書いても「知的強姦者」にされるって事だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:31:10 ID:iVJc5a0w<> いやまて・・・立ち絵をよく見てみると、みんなどこか竜騎士に似ていないだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:31:31 ID:Mla9yMiV<> 言われてみればいっていることも竜騎士の意見の代弁のようなきがしてこないだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:32:36 ID:we63dwbh<> >>263
少なくとも竜ちゃんは知的強姦者扱いはしないだろ
竜ちゃんは自分にとって都合のいい存在は知的強姦者とは言わないから
このスレの住人には言われるかもしれないけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:33:15 ID:O1W1LC/I<> 展開に合わせて竜ちゃんのロボットになるのはいつもの事じゃないですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:33:19 ID:4Hr2pvLp<> >>263
いいじゃないレイパー☆
ていうかまあ二次創作ってだいたいそんなもんじゃないのか…?
原作無視なんてザラだし
キャラが可哀想に見えるものばっかり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:34:19 ID:y03L95WR<> EP5あたりは幸せな偽書を書こうと思ってたけど
今ではむしろ知的強姦の限りを尽くしたくなった
おお、お望みどおり山羊になってやるよ、と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:34:41 ID:OW2qka87<> やっとプレイし終わったわ
本スレであんまり非難轟々だったから
脳みそ空っぽにしてストーリーのみ追って楽しもうって割り切ってプレイしたら
結構面白かったんだけど……
少なくともここでぼろ糞に言われるほどか?と
まあEP1からずっと丹念に推理してた人はご苦労様というしかないのは認める
真実何があったのかは分からんままだからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:35:29 ID:9RJ2iXk3<> ,,. -''' ::: ''  ̄ '' ヽ
/ -─:::::─ ''''' -、 ヽ
. // ∧/i ヽヾ :::::::ヽ
i:ii い. i ヽ''i i i.i i ヽ ::::i
. i ii、ヾ、i' ̄ } イ ノiト i i::::::i __/ ̄ノ⌒)─┐
i : iヽヽ'、i リ」/_リヽ.イ: i::::: i | >'´ ̄O`ヽ、└┐
. i ::ir'''ヽ ´二''ヽ:::i::ノ::::::i / / _ ヽ _ノ WRYUUUUUUUUUU!!!
',r',ィ''''t、_n_´ { 0.ハ::ii i-、:::i ,-V /o、 ヽ ', ヽ
{´ヽー'' } :::ヾ゙゙゙゙゙゙´/リ i::i' これが 人ノ O ヽ__ヽノ l_/
. ヽ ... ノノ::;;;;::ー ''´::リ /:/ 〉 l 二)
'、 r、_-_-ォ ::::i T/ 勝利の ヽ ヽ |
ヽ.ヾ、--シ ::; ' l,  ̄| >へ |
. ノ`、、 ̄ ,/ィ'´ト、 鍵だ! │ | ヴィィィィィイイイン!!ヴィィィィィイイイイン!!!
_,,. -´/::、 ''',.´イ::::::::::/:::\ (l () ().l
''',,.. -''´/:::/-ヽ:.::.:.:::::::::,/:::::::::::::>、 l () l)
\ /:::/ ヽ:.:.::.:.::/ < `''-,_ (l () l
. i'''''´ /:V>''''' r´\:::/ > / \.. l () ()l
.i /::::/ / ::::::::/ ,/ / / `'' - 、 | ()l
i /::::/ /::::::::::/ / / / / ` '-,r'''゙゙゙゙''、 () l)
/:::::/ / ::::::::/ ,/ i ; / \iiiiiiiiil〕
.i、::::i /_,,.- '/ /二h 、 i i , --、_ ノ─ヽ
i ヽ、/ / /'-- .._ ii ヽ i'/〈:..... (__丿
: i / i ./ ` ヽ i 〈:..... ( 丿
:i i iヽ、 :i/ ......::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/ ̄`'' 、 :i 〈 、──丶
i i i ,:nヽ ,r''7i' ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `''、 i` l`ー ゞ、__.ノ
i i l レ } 彡i ─ ::::::::::::::::::::::::,r' ヽ i i/`ー '、___ ノ
:i i: ヽ_ ノ 三 i i `''''
i i ミ i i <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:35:53 ID:4QyTZu8K<> >>187
本編最終話なんだから、別に終わってもいいだろ
真実とはこう、魔法はこうという作者の見解が
はっきり示されて終わってもなんら問題ない
手法としてぼやかして終わるのは
それ以外のところでカタルシスを提供できる場合に限り有効
後期クイーン問題の都合の良いところだけ
つまんで来た詭弁に過ぎない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:36:15 ID:XQs7LNiL<> ヤスの立ち絵見えないけど、障害者なんだっけ?
ちゃんと育てられた姿がリオンならけっこーイケメン?美女なんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:36:55 ID:Mla9yMiV<> 美男美女でも事故って顔半壊したりすると目も当てられなくなる・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:36:57 ID:7Y+vFhyZ<> まあまだ納得のいく解決編を書く余地は残ってるでしょ
それを書いたらそれがそいつの選んだ猫箱の中の真実で
それを受け入れる奴が多ければそれは立派なみんなの真実になると <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:38:40 ID:y03L95WR<> 自分の中のヤスは
見た目はとりあえず紗音嘉音ベアト理御の誰かに似た
可愛いor綺麗な女子だけど玉潰れた元男で確定している <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:39:08 ID:7Y+vFhyZ<> >>272
同人作家は読者が面白いものを書く義務なんか別に負ってないでしょ
好きな真実を選んでいい、というテーマなんだから
猫箱の中の真実もトリックを言う名の真実もベアトリーチェの動機の真実も
自分で好きに選べばいいという結論になるのは当然じゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:39:55 ID:O1W1LC/I<> 隙間だらけのパズルを埋めてもなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 19:40:10 ID:X76nlIkd<> >>270
黄金郷へ旅立て <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:41:02 ID:l0gplfse<> 余地があると言っても、ただでさえEP8で無意味にハードル上げてる上に、それが出来るなら
そもそもこんなEP5〜8になってないって
口で言うのは楽だけど、実行するのは・・・って種類の作業だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:41:19 ID:Al5wBUFB<> >>238
そうそう、結局>>247なんだよ
どんな凄い推理でも公式がここまでぼやけてると確信出来ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:41:35 ID:we63dwbh<> >>277
金を払った読者なら同人でもつまらなかったら叩く権利があると思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:42:16 ID:DEg8BhH4<> 郷田シナリオの最後で魔法陣出てきてちょっとびびったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:42:46 ID:4QyTZu8K<> >>238
可能性の一つに過ぎず、他の可能性を
除外できない以上、どこまで行ってもお前そうそう
そういうのを答えが示されてるとは言わない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:43:41 ID:RPalnx2v<> OSS!SOA! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:44:40 ID:Al5wBUFB<> >>277
まあね
義務はないと思うよ
だから俺も竜騎士が悪いことしたとは思ってない
ただ期待が外れただけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:45:02 ID:DNcMNvUu<> 戦人犯人説とか出てきちゃってる時点でまたこの知的強姦野郎ってウィルさんに
斬られるのかねめぇめぇ
心を蔑ろにするな、みたいな。まぁ山羊の心も少しは汲んでほしいけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:45:08 ID:7Y+vFhyZ<> >>284
普通のミステリーだって
探偵がどんなに綺麗にトリックを解き明かして
犯人がどんなに深刻な動機を自白したとしても
探偵が間違っていて犯人が嘘を付いている可能性はあるんだから
真実は闇の中だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:45:30 ID:XZiIhStg<> 今さらだけど、顔面全壊の犠牲者は毒殺で良いと思うよ
生きたまま真正面から撃つなんて難しいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:46:04 ID:V4hSPnhr<> これだけ商業展開してるのに同人だから…で逃げるのもどうかと思うが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:46:19 ID:Mcrg5BST<> EP7で戦人が縁寿を洗脳しようとしているのでは?
とウィキに編集しといたら削除されたけど
結局洗脳しようとしてただけで正解だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:48:05 ID:l0gplfse<> >>290
竜騎士は流通に同人を利用してるだけの専業物書きだからな
商業ベースでもがっぽり儲けてるし
同人云々言うのは、コミケの場を使うためと、責任回避の為だけの言い訳 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:49:12 ID:O1W1LC/I<> >>288
それがどうかしたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 19:49:22 ID:/8YGnlOv<> EP1を見て、推理に必要な全てのパーツを出してないだろうと思って推理しなかったら、
結局そのままEP8まで推理しなかった。
だから腹が立たない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:49:40 ID:Al5wBUFB<> >>288
まさにそういうこと竜騎士は言いたかったのかもしれないけどな
理屈はわかるが限度がある
小冊子の「恋とは幻想、勘違い」ってのは大好きなくだりだったが、
「だからストーカーは正しいんですよ」ってのは違うだろ
100%確定させろとは言わない
けど8、90は確定させて欲しかった
正直な感想としてあれじゃ60がいいとこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:49:51 ID:4QyTZu8K<> >>277
同人だろうが商業だろうが
金銭と時間を費やして読む読者に対して
面白い話を提供するつもりがないとしたら
作家としても人としてもちょっと、と思うけどね
少なくとも竜騎士がそういうつもりで書いてたとは俺は思いたくないな
単なる技術的失敗と、過剰な読者煽りが
方法論として失敗しただけだと思う
たてまえ論で言ったら義務はなくとも
作家としての矜恃があるなら、って話かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:50:50 ID:xkn4HXQI<> よし、ここにいる奴らで構築するEP9でも作ってみるか。
EP8の設定は全てぶち壊す、各エピソードの殺人トリックを完全に解き明かす方向で。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:52:29 ID:Mcrg5BST<> けっきょく礼拝堂の地下から小型爆弾をもってきて
腹の中で爆発させたのかもしれんと思うようになってきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:53:10 ID:XQs7LNiL<> EP8の何がダメって、最後に真相が解かれるってカタルシスを期待してた客を裏切った事だと思う。
でもまぁ、それで成功してる作品もあるけどな。エヴァとかその典型 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:53:52 ID:4Hr2pvLp<> EP9―エンドレスポートピアナイン―…
ヤスのための…物語…
ヤスの動機、全てが明かされる―― <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:54:22 ID:ZbNDPyYi<> ヤスが意味不明すぎて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:54:28 ID:Al5wBUFB<> たとえば答え出すにしてもひぐらしで「綿流し、あれ全部魅音のフリした詩音の仕業なんですよ」
とか言われても理解は出来ても納得は出来ない
それこそトリックだけ明かされた感じ
さっきの第一のゲームとかだと真里亞はどんな風にベアトを信じてて、源次達はどんな気持ちで殺されたのか
そこを知らずにトリックだけ明かされても「物語」を読んだ気がしない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:54:30 ID:wKn1cnFT<> >>297
それは名案だなw
ここにいるやつらは俺の方がまだマシなものが書ける!
って思ってる奴ばっかだし期待できるなww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:54:31 ID:y03L95WR<> 心を蔑ろにすんなっても、なあ
生きている猫(幸せな物語)と死んでいる猫(凄惨な物語)、
両方あってこそ成立する猫箱を自分で作っておいて
生きてる猫は許せるけど死んでる猫は許せない、なんて
甘ったれんなとしか思えないんだ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:55:03 ID:mkoFu+qz<> 百歩譲っても
キャラクターやゴシックな雰囲気・ホラーの演出
は良かったから4年間無駄じゃなかったわ
ゴシックといえばベアトも
ゴシックのヒロインのヴィクなんたらみたいに
ロリだったらアニメで特定層に受けたかもしれないな
>>297
トリックはどうか知らんが
場合によっては礼で動機や本当の人間関係やる
可能性はある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:55:07 ID:4QyTZu8K<> >>288
だから、それは後期クイーン問題だろ
わかってて話してるって
作品の中で探偵が解いた真相が
本当に真相かどうかを証明できないのと
作品の中で、探偵が真相を解き明かす
シーン自体を描写するのを作者が省略
するのでは、意味的にもカタルシス的にも
全然違うだろっつー話をしてる
同人作家は読者が面白がる話を提供しなくて
いいという考えらしいから、これ以上は平行線だろうからやめとく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:55:49 ID:7Y+vFhyZ<> 俺はエンタテインメント小説は芸術である文学より劣るもの
みたいな価値観に染まってるからつまらないから駄目だってのはよく理解できんのよね
物語に込められた主張であるとか方法論の新しさのほうが
面白さより大事なことだと思うわ
面白い作品なんて山ほどあるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:56:26 ID:Al5wBUFB<> >>299
エヴァだって結構嫌だったよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:56:59 ID:DWABLC6V<> 色々なオリスク読み始めたけど、やっぱどれもベアトの口調や雰囲気に違和感があるな。
竜騎士以外はベアトを描けないって感じがする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:57:25 ID:KdIMyBuE<> 縁寿かわいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:57:54 ID:DNcMNvUu<> どっかのEPでワルギリアがベアトあたりに言ってた台詞がすげえ良かった
箱の中の猫が生きているならさっさと開けて愛情を注いでやれ
逆に死んでいるなら早く弔ってやれってやつ
まぁ結局猫箱のまんまですが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:58:35 ID:zeEzRNOx<> >>300
ヤスの詳細は気になるが
もうメンヘラゲロカスストーリーはおなかいっぱいだお… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:59:15 ID:KdIMyBuE<> >>307
まさにその通り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:00:13 ID:O1W1LC/I<> >>307
うみねこは別に新しいことやったわけじゃないじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:00:37 ID:KdIMyBuE<> でもジャンルを固定概念と先入観で読むってのは損な読み方だとおもうから
俺はやんない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:01:02 ID:Al5wBUFB<> >>307
あーなるほど納得そりゃ話合わんわ
俺はうみねこなんだかんだで面白いとは思ってるけど、つまらなかったら駄目だ
完全に相容れない価値観だけどそれはそれでいいと思うよ
ただ皮肉抜きで聞くがなく頃にシリーズに芸術や文学性あるか?
あれこそなんでもありの面白ければそれでいいって作品だと思うんだが、肯定の意味でも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:02:51 ID:l0gplfse<> 皆わかった上での批判をしてるところに、当たり前のことを複雑に言い換えて自分はこれだけ小難しく考えてるんだぞと
主張を語りだす奴は必ず1人は沸くよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:03:59 ID:XQs7LNiL<> ちなみにエヴァの場合はTV版の最終回は怒涛の批判が起きた
まだネットが普及してないから仲間内とかのコミュニティだけだけど
映画版の後は怒る気力すらなくなって去っていくファンが多かった。
だが、ここから面白いのが知ってる人は知ってるけど、映画版の後に自分で映画の続きを書いた
エヴァ小説がネットの世界で大ブームになったんだよね。その時点でエヴァにハマってる人間は
少数派だったから、皆イッてて、本気でエヴァの続きを俺達が作る!これが本当のエヴァなんだ!
ってガチで信じ込んでる作者とそのファンも多くいた。うみねこでもオリスクってあるけど、俺が書いたオリスクが真実なんだ!
って感じかな。まさに偽書設定だな。竜ちゃんが望んだのってそういう展開だったのかな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:05:21 ID:uI97Zch8<> >>317
そっとしておいてやれよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:05:21 ID:ZbNDPyYi<> >>318
竜がそこまで頭を働かせてると思わない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:06:11 ID:0F9vZtON<> >>305
> ゴシックといえばベアトも
> ゴシックのヒロインのヴィクなんたらみたいに
> ロリだったらアニメで特定層に受けたかもしれないな
小学生の戦人「俺は朱志香が持ってるフランス人形みたいなゴスロリ少女が好きだぜ!」
ヤス「・・・」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:10:20 ID:Mcrg5BST<> そりゃエヴァは、誰に頼まれるでもなく「俺たちが正しいのをつくってやるぜ」
という雰囲気が自発的に発生してはやったかもしれんというのは
あるかも
だが、うみねこは違うだろ。
作者自身が、エヴァみたいのを狙ってつくってる、とインタビューで
いってるし、翼のあとがきだって「偽書つくれやクズども」といってる
だからハゲの「つくれやクズども」という声が聞こえてきて皆が不快に。
どんな人もつくりたくなくなるという、
結果をあせるあまりに詐欺師が手法をバラしちゃったという。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:11:05 ID:ZbNDPyYi<> ヤスって戦人に好かれるために具体的に何か頑張ったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:11:53 ID:Al5wBUFB<> >>318
才能以前にあんなもん狙ってやるものでもないと思うんだけどな
仮にそれを狙ってて実際そうなってうみねこが大成功したとしても俺個人は勘弁して欲しいわ
二次創作は否定しないけれど、まず原作ありきだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:12:12 ID:17uDviLo<> つまらない元ネタの偽書なんて誰も作らないよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 20:12:13 ID:X76nlIkd<> 猫箱ごと巨大な鉄球でプレスされたから
箱の中を想像する余地なんてもう無いんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:12:22 ID:XZiIhStg<> ___ _ _ ___ _
_-‐''"‐-- ..... ヽ
( __ ` \
\-v-v-v-v-vイ~Y^ミ ` \
〉 Ξ:Ξ:Ξ:〉《@》巛_ )
|^|^^ |^^^|^^《ミミ彡イソ/
| |_ |_ | |ィ::::iイヘ
| ||'て) 'て)| |:::::| @i
| ||"' "'| |:::::| U i 最近は私の話題が多くて嬉しいわぁ
| ヽ ▽ . | |:::::| 丿リ
ヾ ミミ トy- .= | |:::::|'リノ
/| >@< レ|:::::|イイト 、
/ ≪ __介__ ア |人/ ヽ
/ ( 》)~~|《 ) i
i (《 フ ト》 ) イ i <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:12:41 ID:y03L95WR<> >>323
特に何も <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:13:45 ID:we63dwbh<> それまでコンスタントに二次創作アップしてたサイトが
EP8後急に別ジャンルに以降したくらいだし二次創作もこれから下火だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:13:48 ID:Al5wBUFB<> >>323
好かれるためというか好かれてたから既に
別に戦人は気がなかったわけじゃなくて母親の騒ぎでそれどころじゃなくなっちゃっただけだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:13:55 ID:O1W1LC/I<> >>327
座ってろ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:13:59 ID:KdIMyBuE<> >>327
最初から最後までずっと信じてましたよエヴァ様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:14:08 ID:SZAh5D9Y<> えばんげりをんの話は当該スレで好きななだけやってください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:14:56 ID:SOal0puP<> >>311
【箱】 <早く開けてニャーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:15:56 ID:y03L95WR<> 下位戦人が気にしてたのは紗音であってヤスじゃない気がする
上位が気にかけてたのはベアトであってヤス(ヤスベアト)じゃなry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:16:22 ID:0ya+19Yh<> 七杭とセクロスしよう留弗夫!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:16:26 ID:SOal0puP<> >>323
空想遊びしてついでに碑文といて爆弾ちゃんと作動するか確認したじゃん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:17:50 ID:Ierb9SpZ<> >>329
某漫画サイトならEP8前から別ジャンルの方が多かっただろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:18:03 ID:XQs7LNiL<> でも、東方とかの展開のうみねこでも望んでいるようだし
うみねこのオリスクどんどん書いて盛り上がってくれ!って意思は感じるんだよね
その為の偽書設定、猫箱設定って思うんだが。まぁ作られたとしても謎を解き明かすオリスクじゃなくて
キャラカップリングオリスクばっかだろうけどね。エヴァSSもシンジとアスカがくっつく物ばっかだったし
結局残るのはキャラオタだけ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:20:12 ID:RBkigLa6<> ID:7Y+vFhyZの言い分を読む限り、
都合のいいように解釈した後期クイーンと同人の身分に逃げて自己正当化してるとししか思えんな。
同人を言い訳にするなら分割商法やコミケでの売り方(未だにコミケスタッフ使って列整理させていたり)も問題になるし、
「ぼくのかんがえた後期クイーン問題」も、竜騎士の場合は「解答をうやむやにすることの正当化」を目的にしてるだけで
そこにはエンターテイメント性どころか文学性も芸術性のかけらもない。
それでいて「好きな真実を選んでいい」というテーマも竜騎士がEP8で徹底的に潰してる以上、
もはやエンターテイメントにすら成り得てないのが現状。
旧エヴァンゲリオンが「投げた」のなら、竜騎士は「潰した」のほうが適切かもしれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:20:27 ID:we63dwbh<> >>338
それにしたって新EP後に更新しないことは今までなかったと思うが
夢想曲ネタだって発売前には書いていたのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:22:49 ID:l0gplfse<> >>319
俺が悪かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:23:10 ID:8VsWFkeo<> これほど硬派に書ききった竜ちゃんは神だろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:23:19 ID:Al5wBUFB<> >>311
あったwww
本当に書いてる事とやってる事違うな
>>339
散々既出だと思うが二次創作は原典がしっかりしてないとかえってやり辛いよな
まさかアンチの言ってる「目明し編で多くの魅音詩音の同人誌を〜」っての信じたわけじゃないよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:23:27 ID:Ierb9SpZ<> >>341
うみねこより面白いジャンルがあったらそっちに行くのが二次創作者としては普通
元々移行しそうな気配あったしそんなもんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:23:51 ID:DNcMNvUu<> >>334
レイパーって言われちゃうので永遠に蓋は開けてあげられないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:24:30 ID:we63dwbh<> 初心者のためのミステリ用語辞典より
http://mysdic.zero-yen.com/
後期クイーン的問題
1)
作家エラリークイーン(別項)がぶつかった壁。
探偵小説(別項)空間内における”探偵の存在の根拠の希薄さ”に関する問題。
物語の最後に偉そうに自らの推理を披瀝することに、必然性はあるのか。また、
物語内で中立的立場、つまり、”事件の構成要素と足り得ない探偵”などは存在するのか。
クイーン自身がどこまでこの問題に自覚的だったかは定かでないが、現代の探偵小説
には必然的に関わってくるものである。
九八年刊行された笠井潔『探偵小説論I・U』も、『U』の第八章をその言及に費やし、
その発生を「探偵小説形式は避けることはできない」と定義付けして見せる。
「後期クイーン的問題」を最初に問題視したのは誰だったのか、判然としないけれど、
『探偵小説論』でも引用されるように、エラリィ・クイーンが『十日間の不思議』や『九尾の猫』
で直面した問題を、柄谷行人らのポストモダニズム的言説を用いて説明づけたのは、
法月綸太郎ではなかったろうか。法月自身もミステリ作家としておおいに悩んでいる(らしい)。
2)
才能の枯渇を正当化するための理論。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:25:49 ID:Mcrg5BST<> エヴァみてた人はエヴァ以外にあんまいく場所ないから
エヴァで頑張るしかないけど
うみねこはほっといても
うみねこの次の何かがはじまるかもしれんし
うみねこ=ダメ
が決定したまま、うみねこ取り残されちゃうんじゃないの
つまり現状、たんなる駄作ができただけで
補完作用は働かないしどうしようもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:26:17 ID:KdIMyBuE<> まあふとももにこだわる同人作家が少ない昨今、竜絵は貴重だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:26:39 ID:XZiIhStg<> うみねこは猫箱を開けてないってのは的外れじゃね?
箱を開けたらまた箱があったって方が的確
開けても開けても箱ばかり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:28:14 ID:VaAytS9s<> >ξ(`・3・) EP8で謎って全部明かされるの?
>A.礼で真相が語られるかもしれません。
これって質問の答えになってなくね?
A.全部どころか微塵も明かされてません
でいいじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:29:00 ID:ZbNDPyYi<> ベアトはいつになったらパンツ見せるの?
紗音がずーっとおっぱい見せないみたいに猫箱のままにするつもり? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:29:25 ID:Al5wBUFB<> >>340
許してやれよw
俺は7Y+vFhyZの言い分納得できたな
もっとも芸術や文学に対する偏見があるからかもしれんが
うみねこが芸術作品として成功してたとしても
「俺は芸術作品を買ったわけじゃない」ってだけのことだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:32:51 ID:17uDviLo<> しかし最後に残ったのが紳士ではなくアンチというのが物語ってるなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:33:03 ID:Mla9yMiV<> これほど二次創作しづらい作品は無いと思う
キャラひとりひとりの個性も薄めだし、誰がなにをやらかしても不思議じゃない
原作に明確な解はなく、最低限のルールすらぼかされているところがあるからもしSSを書いたとしても突込みどころは無数になる可能性がある
相当手を出しづらいと思うね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:34:19 ID:XQs7LNiL<> >>348
でもまだ礼も出るし、CS散もでる。もしかしたらアニメ2期がないこともない
ひぐらしもパチスロ化したから、うみねこもパチスロ化するかもしれない
そしてその頃にはなんとかの鳴く頃にが出ているだろうから、ファンがついていくんじゃないかな
人は減るだろうが、元々アニメとかのメディアミックスでひぐらし程新規ファンはつかなかったし
全然やっていけるだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:34:39 ID:we63dwbh<> うみねこではっきりしていることは
・爆発が起きてほぼ全員死んだ
・絵羽は生き残った
くらいしかないのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:35:07 ID:DNcMNvUu<> えっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:36:01 ID:Mla9yMiV<> 絵羽が生き残ったことすらも猫箱ですよ
縁寿のいる未来が事実の世界かどうかすらあやしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:37:56 ID:Mcrg5BST<> 絵羽と戦人と、あとヤス?
が生きてたとしても
この3人の証言を全部あわせたとしても
まだ島にはほかに10人以上の人間がいるんだし
みんななんか情報を隠しもってるんだから
ガタガタいわずにそれぞれのもってる情報全部あかせ、と。
俺たち以外全滅しましたーとかいっても
こっそり誰かいきてる可能性あるかもしれんだろ、と。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:39:01 ID:xpV8sEeu<> 二次創作から話が広がり易い場を創ろうとしたんだろうけど、それが上手くいってなかった感
それこそチェス盤をひっくり返して、受け手側の視点から考えてみて欲しかった
コミケで作品を発表したら、同時に次のEPが発売されて「何だこの矛盾だらけの話wwwww」の恐怖
物語の骨子がハッキリとされてないから、キャラもの以外の製作は困難を極める
とにかくこの辺りが、二次創作には敷居の高いシリーズだと感じた
某シューティングとかいいよな、物語もへったくれもないしな…とか思ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 20:39:02 ID:KYO2FBiN<> ロリ縁寿のエロ画像まだ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:41:20 ID:Mla9yMiV<> 某東方はゲーム部分でファンが満足してるからその他部分は適当でもいいのが強みだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:41:21 ID:ZbNDPyYi<> 二次創作のボイスドラマとか次も出るのかな
五月にオンリーイベントがあるみたいだけどだいぶ人が減るんじゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:41:28 ID:9rOrZ0ht<> 駒の世界オンリーの二次創作は楽だけど、
物語ガッチガチで合間にエピソードを全く挟めないメタ世界は無理
せいぜいEP2→EP3くらい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:42:49 ID:XQs7LNiL<> 俺は全然興味ないけど、東方ってどこまでいくんだろうって思う
なにがあれが面白いのか全くわからない。物語も特にないんだろう?
けいおんみたいにキャラだけ入れば癒されるとかってもんでもなさそうだし
東方もいずれ人気がなくなるんだろうけど、ただ皆が飽きてしまうのか、それとも何かあって廃れていくのかは興味がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:43:30 ID:CU9DYG/O<> >>355
いあ、ぼかされてるから好きに書けるってのはあるんじゃないか?
問題は二次創作で多数を占めるカップリング系の話題が固定な所かと
事件についての二次創作より、カップリングの二次創作書きたいって人の方が圧倒的だろうし
>>357
一応魔女2人組みが空想とかじゃなくて本当に魔女っぽくて
それに伴いアイゼルネ関連とか理御とかの存在は本物っぽいことかな
理御とウィルがゲロカスっぽくなかったのが救いだ。人間組は緑寿以外全滅だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:45:09 ID:0F9vZtON<> 船越似の郷田が、真犯人ヤスを崖の上に追い詰め自白させる二次創作が見たい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:45:30 ID:KdIMyBuE<> >>366
紅魔郷をやればすべてわかる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:46:31 ID:J2F8InyH<> >>289
シャノンの死を偽装し、恐らく共犯者な秀吉が早速第二の晩に死んだのは何で? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:46:53 ID:WoDjYAg5<> 100歩譲って密室トリックの謎はep7のウィルの答えで明かされているとしても
うみねこは犯人のホワイダニット、心の部分が蔑ろにされすぎているよね
ヤスがなぜ大量殺人を決意するに至ったか、をはじめとして
各epの共犯者が殺人を犯すときの葛藤、なぜ使用人たちは荒唐無稽なヤスの計画を受け入れるのかなど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:47:37 ID:ZbNDPyYi<> ep8で納得いかなかった所を盛り込んでep9を書いてみたり、偽書を書いてみたり
っていう二次創作をしてみたい気持ちはある
でも絶対に需要無いよね
カップリングありきの萌え優先なSSじゃないと誰も読んでくれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:47:43 ID:Mla9yMiV<> >>367
細部じゃなく骨子がぼかされてるから書けないと思う・・・
少なくとも俺は書けないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:49:25 ID:XQs7LNiL<> ベルンとラムダは幾子が飼ってる猫と執筆中に食べてたお菓子のメタファーだと思ってたんだが
結局、どの世界が最上位かよくわからんからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:49:36 ID:Al5wBUFB<> >>367
みんな言ってるけどさ、ぼかされてなくとも好きに書くよ二次創作者は
原典から貰うのはアイデアもあるがなによりやる気
「いい話読んだなあ」って満足感とそれだけじゃ満足できない飢餓感で取り掛かるもんだと思う
要するにぼかされると燃料として不足
東方は確かにぼかされてるけど月姫とかはハッキリと書かれてその上で二次創作あったろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:49:52 ID:KdIMyBuE<> >>371
というより、EP8で駒の動きはそれぞれが自覚して行う"演技"であったことがしめされていたはず
ならば出題編すべてのゲームは、戦人に向けてのメッセージと考えていいだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:50:48 ID:lltRpj7x<> _,≦竺≧ 、
/ 厂>勹几ムヽ
, イヽ、辷了乙┌匕ヘ
'⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
/: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
|: .:/ : :/: : l : :|: : : : _」L.: :|: :| :l'ー-イヽ\\|
l: :l : :〈_: :⊥ ┴ /,.二.、 |: :| :|: : : :l\\\\
,': :人:/,`≧、 ´| ゚l冫|: :| :|'⌒; :l\\\\\ 私がリーダーのうみねこレッドです
,': : | : ∧ヽL.゚レ ,  ̄´ l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ ちなみにブルーは縁寿さん、イエローはベルゼブブさん、ブラックは朱志香さんです
,' : : |: :|: :ト、 , , ´___ ,、´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ そして無敵巨大ロボさくたろうに乗り込んで悪の組織ゲロカス団と戦っているのです
,': : : :|: :|: :|八 V: : :! / : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\
.': : : : |: :|: :| :/> 、 ー' / ' : :| :|// l: .:', '; . \\
' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´ ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/ ', ',: : . ', \\ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:51:48 ID:Al5wBUFB<> >>376
えええええええ!?
そんなの初耳なんだが
出題編全部動機はないのか?
そりゃ流石にねえだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:52:24 ID:Mla9yMiV<> 東方はキャラ萌え優先だよ
小物で見分けがつくから描き分けできない人でも安心
SSに関しては幻想郷っていう概念が便利すぎてなんでもできる
制約は海がないことくらいじゃないかな
六軒島は二次創作を盛り上げるには少し狭すぎる感があるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:52:34 ID:XQs7LNiL<> 基本的に同人はカップリングが9割だからな
あのキャラとキャラがイチャついてるのみて2828したいって欲望から描くもんだ
バトラとベアトをくっつけすぎたのは失敗じゃないかな。満たされたらそこで尾張なんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:52:57 ID:KdIMyBuE<> >>378
動機はある。GMの動機がな
戦人一人をだますための壮大なお芝居さ。
下位ゲーム盤世界はね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:54:25 ID:CU9DYG/O<> >>372
それはあるな。誰かの作った二次創作の事件より、カップリングの方が需要高いだろうからな
>>375
月姫は例としてあげちゃだけだろ、あれ当時の人間の厨二心を刺激したから二次創作が氾濫したようなものだし
ぼかされてるかとかどうとか関係ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:54:32 ID:O1W1LC/I<> ○○が黄金郷入り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:54:49 ID:D/p9N3OI<> ていうか、長く同じ作品で二次創作を続けてもらうのに一番必要なのは作品への愛だと思うんだよな。
流行り物に飛びつく層は旬がすぎればすぐ他ジャンルに行くんだし。
その作品への愛を失わせるようなことを作者がやっちゃってるからなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:55:20 ID:Mcrg5BST<> うみねこ礼
圭一「まだ山羊どもが叫んでいやがる。みんなでこの猫箱をかくしちまうぜ!
戦人のたのみとあれば、聞かずにはいらねねえな!」
沙都子「そうですわ!」
梨花「みー、僕も賛成なのです」
魅音「おじさんがいい隠し場所をしってるから、
そこに猫箱をもっていって、みんなで隠そう!」
レナ「山羊どもがさわいでいたら、私がやっつける!」
わいわいがやがや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:57:47 ID:4Hr2pvLp<> キャラ薄いって言われるけどそうかなあ?
あんまり思わないんだけど… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:57:53 ID:bN0MvpK3<> 二次創作嫌いな作者や寛容な作者ってのはいるけど、二次創作までコントロールしようとする作者ってあまり見ないよなー。
そもそも二次のために一次を駄目にしちゃいかんだろうに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:57:56 ID:opBF1pVV<> >>365
全然楽じゃねぇよ…
そもそも下位の駒の設定は八城やヤスの考えたもので二次創作ではなく三次創作
一なる真実が明かされ所為で実際の右代宮親族がどんな人達だったかわからずじまい
それでも創作するのには問題ないのかもしれんが俺は見てみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 20:58:54 ID:ZbNDPyYi<> 二次創作しようにも妄想の余地が少ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:00:42 ID:htKfS8yK<> キャラの性格まで猫箱入れちゃったからね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:01:12 ID:0F9vZtON<> 黄金郷の方が幻想郷より広いし何でも出来るけどね。 でも、一応皆爆発で死んだとされてるっぽいのに、勤労感謝の日
見たいなifの世界は作りづらいだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:01:49 ID:28N0kgyp<> なるほど東方みたい自由にしたいのかもってのはわからんでもない
でもそんなのこのスレでやってたろ、さくたろヴィイイイインとか
東方も幻想郷なんて空想の産物で作中でゲロカスだと暴露されればうみねこみたいになるかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:02:09 ID:Al5wBUFB<> >>382
それでいいだろ厨二心の刺激で
うみねこに望まれる展開もそれに近いと思うんだが違うのか?
>>381
「お芝居さ」じゃねーだろwww
いやマジでそうなの?
釣りだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:03:37 ID:Al5wBUFB<> >>386
俺も思わない
金蔵とかだって理不尽さも狂気も孫可愛さも全部含めて本物だと思ってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:05:04 ID:EJaYc0Im<> >>384
詰まらない作品の同人作る奴はいないし、人気無い作品の同人買う奴もいないしな。
二次創作作りたい奴は勝手に作ってれば?別に俺は買わないけどな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:05:37 ID:XQs7LNiL<> 消費社会だからな。飽きられたら早いよ
1年前に実況とかで盛り上がってた萌えアニメなんて今じゃ話題にもでない
タイトルを出したところで、そんなのあったなーで終わっちゃう。うみねこは頑張った方だよ
半年に一回の作品を4年間。普通なら途中で飽きてるって。最後まで人が着いてきただけ大したもんだ
エヴァだってパチンコのヒットがなかったら、どうなってたかわかんないし
エヴァと同時期頃に流行ってたサクラ大戦とかときメモなんてとっくに終わコンだ
いかに信者を長期間束縛するのが難しいことか・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:05:45 ID:8VsWFkeo<> 黄金郷での出来事ってことにすれば書き放題じゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:05:55 ID:KdIMyBuE<> >>393
EP8やってんだろ?
文中にちゃんと演技だったことの描写はある
えーっと、黄金の返還式のあたりだ。
そこを無視して釣りなの?とかいわれても困るんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:06:12 ID:Ierb9SpZ<> >>391
そうか?
黄金郷から天界や魔界に遊びに行けばいいんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:07:14 ID:O1W1LC/I<> ゲロカスだから何でも出来るけど何にもならないのがね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:07:23 ID:Al5wBUFB<> >>397
だから書き放題とかじゃなくて書く気が起きないんだよ
書かない俺が言うのもなんだけどそういう気分の奴は少なくないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:07:53 ID:VDzFEGdE<> 言ってることがペラペラ変わる上に、透かしでイクコやらハゲやらの顔がチラつくから薄く感じるんだよ
親族連中なんて、誰かの恣意的な編集なしに「自分の言葉」をしゃべれたのがどんだけあったのやら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:08:12 ID:Ierb9SpZ<> >>398
どこ?もっと具体的に頼む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:09:34 ID:Al5wBUFB<> >>398
すまん、マジで言ってたのか
じゃあ茶化すのはやめよう
ちょっとめんどいけど見てくる
しかし…マジでそうなら…怒らんけど熱意はかなり冷めるなあ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:10:07 ID:Mla9yMiV<> 劇中でキャラに起こったことが全てGMのゲロカスな可能性があるわけで、最初のキャラ設定から何も成長がない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:10:29 ID:CU9DYG/O<> >>393
正直厨二刺激で二次創作活発になったのって型月関連くらいじゃね?相当敷居高いと思うんだか
てか二次創作物で活発なのってほとんどカップリングだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:10:50 ID:BI2tHJkX<> 別に二次創作やってる人だって最終的には自分の妄想が
180度ひっくり返る事ぐらい覚悟してやってるだろ
うみねこなんか特にそういう風潮も大きかったし
猫箱を開けない事と二次創作しやすい事はイコールじゃないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:12:08 ID:ZbNDPyYi<> 猫箱が開くかどうかと数字の魔女は関係ないしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:12:19 ID:0F9vZtON<> 「アンネの日記」に登場したような人達で二次創作したのがEP3〜8 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:13:32 ID:6Cc9ar2t<> 戦人「全て人間の犯行…『スタンド』で説明可能!」
楼座「うおらあぁあああ!!」
留弗夫「ひゅう、流石だぜ…楼座の『ゴールデン・ドリーム』」
絵羽「留弗夫の能力だって反則級じゃなぁい」
蔵臼「我々が全員スタンド使いであるが故に今まで気付かなかった…」
夏妃「まさか、嘉音自身が『スタンド』だったなんてっ!」
っていう偽書を最近妄想してます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:15:03 ID:9RJ2iXk3<> EP8終わった直後は「ああ・・・いい読了感だ・・・もう真相とかどうでもいいよな。暴くなんて愛が無いよ。楽しかったからいいや。」
みたいになってたんだが、読了後数日するとだんだんと頭の中にアレ?アレ?アレ?っと疑念みたいなものが思い浮かんできた。
それは何でだろうと思い、ここ1週間この本スレとかを読んでて、至った俺なりの結論が以下。
『うみねこは、各EPの内容を思い出し、どういう流れで始まり終わったのか、曖昧というかほとんど思い出せない。説明できない。』
特に、散に入ってからが本当に思いだせない。問題編より後なのに。
「それは単純に記憶力がないからじゃ?」と言われるかもしれんが(記憶力がないのはまあ否定しないが)
うみねこよりずっと前に読んだひぐらしは、鬼隠し編から祭囃し編までそれぞれの編のタイトルから内容まできちんと思い出せるし、まとめれるんだよ。
(前もって言っておくと、未知のウイルスや羽生という超展開要素があったにせよ、俺はひぐらしは肯定派だし面白かったと思っている)
「単純につまらなかったから印象に残らなかったんじゃね?」「長すぎたからじゃね?」
これは当たってる部分もあるんだが、読了後はなんだか幸せな、充実した気分に包まれてたんだよ。それなのに、クリア直後のEP8ですら
中盤の展開がうまく説明できない、ましてやEP7とか理御やウィルが出てきたこと、言ったことみたいな断片的な記憶はあるのに
全体を通すとやっぱりストーリーが説明できないんだよ。
で、スレ等を参考にしながら原因を考えた時にひぐらしとうみねこで決定的に差が出たのはストーリーの基本である 起 承 転 結
で圧倒的にうみねこに欠陥があったからだと思った。
ひぐらしは、各シナリオごとに起承転結がしっかりしていたと思う。例えば鬼隠しでは
起:主人公と周りの環境、世界観の解説。楽しい雛見沢村の紹介。
承:過去の雛見沢村になんらかのトラブルがあったことを匂わせつつ、楽しい日常描写を続ける。
転:時報発生。仲間が隠し事をしていることが発覚。
結:仲間との不和、対立の末仲間を殺し自分も何者かに殺される。
これは他の編でもある程度簡素ながらまとめて4行で説明することが今でもできる。
これは、ルールXの対象(症候群発症者)が毎回代わるからと、時報の発生が転のタイミングがほとんどの編で共通してるから、各シナリオを
思い出すときはあの編のXが誰で、時報発生の前後で何があったかを基準にすればすぐに思い出せるからってのがあったと思う。
例外的なのは暇潰し、祭囃しだけで、これらの編は特徴的だからまあなんとなく覚えてる。
だから完結してから4年以上も経ってるのに、あれだけ長いストーリーと8編ものストーリーを説明できるんだろうと思う。
良く言えば整理されている構成、悪く言えば使いまわしの組み換えシナリオとも言える。とにかく記憶には残りやすい。
(長すぎるので分けます) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:15:06 ID:Al5wBUFB<> >>406
あ、もしかして設定資料集の事か?
そういうのでなく本編やった熱でって話
カップリングだって熱意からくるものだし別に作者の書きやすいようにとかいう親切心なんて微塵もいらないと思うんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:15:48 ID:xpV8sEeu<> >>406
まぁ確かに女性作家に限定すれば、二次創作のメインはカップリングだけど
「俺達の世界」も蔑ろにして欲しくない、と切に願うw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:16:16 ID:9RJ2iXk3<> (>>411続き)
対して、うみねこは似たような殺人事件がどの編でも何回も起きるからってことを差し引いても、構成が毎回バラバラで非常に整理が困難。
散に入ってからが特にこの傾向が顕著で、特にどの編もストーリーの"転"にあたる部分が分かり辛いため、何かを基準に前後で思い出す手法も取れない。
原因はやはり、シナリオが長すぎるのと上位世界と下位世界の頻繁な交代、更には過去と未来の行き来すらしてしまったためが大きいと思う。
これは、うみねこがひぐらしと違い各EP毎に独立完結させるのではなく、次のシナリオから次のシナリオに繋げているからとも取れる。
だから、うみねこを語る時はEP毎を語るのではなくEP1〜8を通してみて起承転結を論じるべきと言われるかもしれない。
が、その視点に立ってみてもやっぱりひぐらしよりうみねこはひどい。
ひぐらしは全8編を起承転結に当てはめると起:鬼隠し〜祟殺し、承:暇潰し、転:目明し〜罪滅し、結:皆殺し〜祭囃し、と分けれる。
しかしうみねこは、全EP通しても起承転結というよりは、むしろ起承展謎・・・と言ってしまっていいんじゃないか。
"展"は展開の展。話を転がすのではなく、風呂敷を広げるように展開させてしまった。そして"謎"は文字通り猫箱エンド。広げるだけで結実させなかった。
各EP毎でも作品全体を通しても、ストーリーの基本である起承転結がぐちゃぐちゃになってしまったのがうみねこが記憶に残らない最大の原因なんじゃなかろうか。
記憶に残らないため、個々のキャラクター像(これもころころ変わるから困るんだが)と"猫箱エンド"というオチしか残らないというのが個人的な結論。
長いし猫箱エンドって分かってると読み返す気もおこらないし・・・こうなると時間が経てば経つほどうみねこという作品を忘れていくのだろう。
長文スマン。しかしここ1週間ROMりながらひぐらしとうみねこでどうしてここまで差がついたか自分なりに考えた結論を残しておきたかった。
俺の文章が一番、起承転結はっきりしてないってオチでした。あと、あくまでひぐらしとうみねこの比較です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:16:29 ID:rekMRUCj<> これ今更ながら終わったわー。
結局episode1-4は全部誰かさんの妄想だったでおk?だったら推理も糞もないな。
それと他のepisode5-8はどんな立ち位置なんだっけ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:16:32 ID:ZbNDPyYi<> >>413
俺達の世界って何だよ
えっちなことか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 21:16:57 ID:X76nlIkd<> りゅうきしはあのEP8のキャラが崩壊した金蔵を満面の笑みを浮かべながら書いたんだろうなぁ・・・
2ちゃんねらーが大歓喜している未来を想像して <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:16:57 ID:KdIMyBuE<> >>403 おまえらほんとちゃんと読めよwEP8やったのか?
「…………………ふむ。ならば我等も、この千秋楽祝いを楽しませてもらうとしよう。
これほどの長きゲームにて皆、それぞれの役を見事、演じきってきたのだから。」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:17:19 ID:YC4rE0hG<> >>410
さくたろ「外交官特権だ!URYYYYY!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:17:21 ID:8VsWFkeo<> >>398
まだ甘い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:17:45 ID:onyQuM2L<> 二次創作は原作あってこそだよね
金蔵がビーチェと甘酸っぱい恋愛したのかイタリア人襲ったクズ野郎なのか
それを曖昧にされると金蔵というキャラを二次創作する気が起きない
原作で明らかなクズのてっぺい☆は色んな二次設定で遊べるのとは対照的だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:17:52 ID:Ierb9SpZ<> まあでもうみねこの二次創作者って7〜8割女性って感じだよな
オンリーとかでサークル見てても思う
ひぐらしは男性の割合がもうちょっと高かった気がするけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:18:45 ID:8VsWFkeo<> 愛がテーマだしそこはしょうがないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:19:41 ID:Ierb9SpZ<> >>418
駒としては知らずに演じさせられてきたんじゃないの?
朱志香の反応とか見るに
意識はしてないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:20:43 ID:xpV8sEeu<> >>416
言わせんな恥ずかしい
言葉にしなくとも察して伝わる、それが魔法だろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:21:10 ID:EJaYc0Im<> >>411>>414
分析と纏め乙
つまらないから記憶に残らないってのは当たってると思うわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:22:22 ID:ZbNDPyYi<> >>425
カップリングじゃないとしたら……ソロか?
072が見たいんだな!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:24:19 ID:g20A85sA<> カップリングと二次的にはヱリカはEp8で出てこない方が良かったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:24:21 ID:O1W1LC/I<> >>411>>414
結論には大体同意
自分は読後感も微妙だったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:25:14 ID:CU9DYG/O<> >>412
俺の考えとしては、カップリングを固定したから二次創作が・・・という話だな
それで真相ぼかしたから・・・という話に意見出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:26:57 ID:i6tcJoyB<> >>414
そうだとおもう
もう少し地に足がついた着実な展開だったらよかった
自分は補完したり分析することを通じてあれこれ思考できたから
カタルシスはなかったけどやってよかったかも
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:27:45 ID:ZbNDPyYi<> 偽書サイトって一個も無いの?
公式掲示板で何個か偽書載ってたけど推理させようって感じの代物じゃなかったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:28:25 ID:9RJ2iXk3<> >>426
>>429
作品として「思い出せない」「記憶に残らない」ってのが一番悲しい結末だと思ったんだ。
4年間追ってきて、それなりにキャラとか世界観も好きなのに思い出せない・・・
愛が無ければ視えないというが、自分なりに愛はあるつもりだ。それでも思い出せないんだから
やっぱり作品として欠陥があったという結論でした。
これは本当に俺のgrバケツなんだ。でも、4年もずっと、毎回最新話を買って追ってきてたんだ。
だからどうしても吐露せずにはいられなかった。つき合わせて悪い(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:30:44 ID:g20A85sA<> まぁ同人の大きな人たちもコミカライズの仕事ゲットしたりしたからなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:31:13 ID:aqhbyZWp<> >>410
ジョースター家なんかよりよっぽどタチの悪い一族だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:31:27 ID:/+YQuYk0<> まどか☆マギカか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:31:40 ID:KdIMyBuE<> >>424
自覚無く、役を演じきることはできないだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:32:23 ID:g20A85sA<> >>436
うん、くるみさんはオオカミさんのコミカライズだしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:32:36 ID:hti62/ov<> >>271を貼った後によくこんな真面目な話が出来るなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:32:58 ID:0F9vZtON<> EP2のベアトリーチェにはデレがなかったなんて皆忘れてそうだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:33:03 ID:S2cWu/kE<> 同人もある程度安心して拠って立てる前提がないとなあ
そもそも「猫箱」ってのはゲーム盤とイコールなのかどうなのかってことすら
自分はわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:33:42 ID:O1W1LC/I<> >>439
いかん笑った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:34:54 ID:xkn4HXQI<> >>411>>414
概ね同意。あとは作品のテーマが一貫していない、軸がブレていることもあると思う。
ひぐらしは意思疎通の大切さ、信頼関係の重要性などがあるけど、うみねこは何が言いたいのかわからない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:36:15 ID:we63dwbh<> >>443
作者をあがめろ
とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:36:20 ID:0sQV9EEK<> IDでログ見たらわろた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:36:50 ID:hJHLze62<> 碑文の謎って読者に解かせる意味あったのか?
あれ解いたからってトリックや真相、動機のヒントになるってもんでもなかったよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:37:49 ID:ZbNDPyYi<> >>446
碑文を解くのは主目的じゃないからなぁ
ep8のクイズ大会みたいなもんさ
解いても解かなくてもいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:38:11 ID:J2F8InyH<> >>440
ep2でも偶に馴れ合ってたような気がする。
親父の汚さを自嘲する戦人に
「察してやれ。人を騙すのはかつて騙されたからだ」
みたいな事を言って、慰めるんだか諭すんだかしていた。
殺し合いをしている敵同士なのに凄い違和感を感じた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:38:18 ID:VDzFEGdE<> 次のうち、ep8に出てきたら少しはマシになったであろう人を選びなさい
●レナ
●上条さん
●ネウロ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:38:33 ID:SOCZA8Ay<> EP1〜4で「殺された皆や縁寿のためにも絶対真相解いてみせる!」
って豪語してた戦人がEP5,6で大した説明もなく
「ベアトやなっぴーが可哀想だから真相煙に巻いたる!」
言い出した時はなにそれ!?ってなったけど
このスレじゃ概ね、バトラさんかっけーみたいなマンセームードだったような…
なんやかんやで真相心待ちにしてた子多いのね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:39:28 ID:3hEzGRhe<> >>446
碑文は解いても関係ないと竜は言ってた
でもそこにある以上解きたくなりますしおすし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:39:43 ID:c27aTXdx<> >>414
なるほど、と思った
付け加えるならばうみねこは個々のEPが創作で、一個一個の存在の必然性が薄いのも影響してるかも
ひぐらしは実際に梨花が経験してきた世界だったから一個一個の存在価値が重かったんだけど
うみねこは創作な上に実際の事件を反映してるかもわからないからなー
詳細な解答を与える必要性もないくらいの重要性しかなかったってことだろうし
じゃあもうEP1+EP8+上位のあらすじだけでいいじゃん、っていう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:39:45 ID:HXybWX9K<> ニコ厨乙って思われるんだろうけど
ニコに偏見ない人には是非見て欲しい動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13345824
ヤス視点の考察オリスク
礼がこんなだったらいいなって感じ
ヤスの口調にはいろいろ思うところはあるけどw
とにかく分かり易い
紗音は綺麗なヤスw
ヤス自身譲治のことが好きだけど
初恋の戦人には未練がないわけじゃない
だから綺麗な私である紗音は一途に譲治を愛していて
分身のベアトは戦人好きという設定にした
本来のヤスは自分が二股っぽいって認めてるのがよかったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:40:39 ID:g20A85sA<> >>449
Ep8で出てきても全てが遅すぎる
というか、うみねこの話自体外が部との連絡が出来たら問題にすら成らないからクロスオーバーしにくいんだよな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:40:51 ID:W+X59kTZ<> ワンシーンの印象はずば抜けてるんだけど
確かに全体の話の内容はよくわからなかったな
個人的にまだ推理?推測?妄想?の余地があるんでするめとして楽しませてもらってるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:41:31 ID:O1W1LC/I<> >>446
意味が無い上に答えの一部がなんかしっくり来ないんだよなあれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:42:04 ID:we63dwbh<> >>450
俺はEP5からずっと戦人ベアト夏妃のアンチだった
この3人が受け付けなかった時点でこの作品切るべきだったぜ
いくらEP4までは大好きだったとはいえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:42:14 ID:FkinbMm1<> お前が何でも猫箱で済まそうとするのなら
まずはそのふざけたハゲ頭を毟り殺す! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:42:29 ID:0F9vZtON<> >>449
竜宮レナは出てほしかったなあ。ヱリカ役はレナに似た人のほうが違和感なかった気がする。
でも梨花のパロディキャラを2人も登場させるなんて、竜騎士はよっぽど田村が好きなんだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:42:34 ID:n/81TrEC<> 竜ちゃん、今からでも遅くないから公式サイトで偽書を発表し続けてくれ
そしてep8のほとぼりが冷めた頃に真相を明かしてくれさえすればいいから・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:43:27 ID:ZJJuRh1L<> >>127
礼がでるまで続くのかね?wこのお葬式ムード
まぁ礼でさらにひどくなる可能性もあるけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:44:03 ID:9RJ2iXk3<> >>439
>>442
>>445
バレたか!仕事に取り掛かる前の賢者のひと時だったんだぜ・・・wハズカチィ(〃∀〃) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:45:08 ID:g20A85sA<> >>459
レナは勘と洞察力の塊みたいな感じでヱリカとは別キャラになりそうだなぁ
>>461
とりあえずは竜騎士のコメントまでは燃料も何もないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:45:42 ID:HXybWX9K<> >>452
うみねこのループとは違う形で
二次創作を彷彿させる物語にしたかったんだろうけど
完全に裏目に出ちゃったよね
ループだとひぐらしの二番煎じに思われたり
ナゾにならないとか思ったんだろうけど
別にループでよかったと思う
誰が梨花のポジションで
誰がどうして何度もループしてしまうのか
そこを推理するってだけで良かったと思う
なく頃にシリーズは基本ループものってことでいいと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:46:56 ID:ZJJuRh1L<> >>157
どんな感じだったん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:47:07 ID:Lfj+r6gB<> 解らない奴は縁寿への愛が足りない。
何故縁寿に鍵を持たされた描写がされたのか。
解らないという前に縁寿を愛するところからはじめるしかない。
できないなら礼を待つしかないんじゃないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:47:19 ID:FkinbMm1<> 読者のなく頃に、納得できた者は一人もなし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:48:15 ID:ZbNDPyYi<> >>466
礼で何かが明かされるとは思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:48:57 ID:8fKUwi98<> 謎を解明されたのも癪だしトリックの矛盾を指摘されるのもムカつくんで
真相は明かしませんっていう展開は禿にしかできんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:50:55 ID:VJZbnfOi<> EP8のヱリカはいらんかったな
何で突然ワープキャラになってんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:51:04 ID:0F9vZtON<> 3重人格説は指摘されなかったんだから彼は勝利宣言してもよかったんじゃないかと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:52:10 ID:KdIMyBuE<> キャプテンヱリカかわいかったじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 21:52:21 ID:g6B0uuKe<> 全ての真相を明かした作品を100円で販売するとか、それぐらいのことをしないと名誉を取り返せないと思うね
真相なんかはなっから用意してなかったとか見破られた上に矛盾点指摘されたから投げ出したとかそんなことばっか言われてる状況だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:52:23 ID:ZbNDPyYi<> >>471
自分もそう思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:52:36 ID:fIqq2HH5<> 公式で、紗音×譲治、嘉音×朱志香、嘉音×紗音を次々と潰していったのに
どうやってカップリングで萌えろと言うんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 21:53:23 ID:+SvduQ8x<> 多重人格説はでていただろが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:53:31 ID:9RJ2iXk3<> >>464
同意。奇をてらい過ぎたというか。
多重世界を重ねてみるっていうスタイルである時点で、ループ物が最も合理的な話のつくりなんだろうと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:53:42 ID:FkinbMm1<> >>473
いや、真相解明版を無料配信するくらいじゃないと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:55:03 ID:Lfj+r6gB<> >>468
どうだろう。それはそれで凄いことだけど。
これだけ解らない人が多いんだから・・・礼で明かすんじゃね・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:55:05 ID:d6fBbx7v<> EP8は鯖吉と大月教授のほのぼのな一日
でもやれば竜ちゃんは伝説になれた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:55:39 ID:Q2G+fPiE<> >>475
, -――--、
,イ `ヽ、
______/ | | | !______
/;;;;;;;;;;;;i{ |_|_|_|_|_|;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;l ||||ル-‐ ‐‐- ||||||| l;;;;;| もはや公式カップルとなったワシ×バトがあるではないか
レ´ ||||||{"" _,"" ||||||| |;;;/
|||||||ゝ、 _ , ノ||||||| . レ
||||||l/ノ し||||||||i
/ ̄ | ̄|ヽ
/ r 八/\|∇| ヽ、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:56:06 ID:KdIMyBuE<> 多重人格説なんてこれっぽっちも信じてないぜ。最初から最後まで別人説だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:56:36 ID:lltRpj7x<> 竜ちゃんラーメン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:56:50 ID:S2cWu/kE<> 真相はまあ、EP7お茶会がやっぱり真実だったんだよ!でもいいよ
ただそれでも、EP7お茶会でのヤスのもっと詳しい動機と、
あと各EPの犯人の動機がほしい
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:57:46 ID:HXybWX9K<> >>475
一番つぶされたのは何よりバトベア <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:57:46 ID:Ierb9SpZ<> >>481
あんたの相手は戦人じゃなくて十八だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:58:12 ID:ZbNDPyYi<> ヤスについてはもっと明かしてほしいよな
でもたぶん竜はこれ以上語らないつもりだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:58:21 ID:EJaYc0Im<> >>450
他の作品に例えると敵に見方を殺されて復讐誓った主人公が敵側に寝返ったような感じだからなー。
印象悪くなるのは当然だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:58:33 ID:HXybWX9K<> いやいやいや
多重人格じゃないだろヤスは
創作の中での自分の都合の良いアバダーだろ
紗音も嘉音もベアトも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:58:42 ID:FkinbMm1<> ところでこれ発売前に結末聞いてた漫画家とか志方とかは納得してたのかな。
どう説明してたのかはわからんけどあまりにもねぇ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:58:43 ID:b/6GE6nk<> シャノカノベアトの事を言ってるなら普通に考察されてただろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:58:57 ID:rf50R1vG<> >>479
明かせるのならEP8で明かしてる
作者があえてしないのではなく出来ないのでどうしようもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 21:59:54 ID:sNsn0WYO<> >>485
そうでもないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:00:34 ID:HXybWX9K<> >>490
志方はしてないとおもう
漫画家はどうだろう…
ただ夏海さんならEP8を少しはマシにしてくれると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:01:24 ID:HXybWX9K<> >>493
だいたいの人は出題編ベアトが好きなわけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:02:51 ID:ZbNDPyYi<> >>495
遅ハマりの人らはデレてるベアトが好きな人も多いよ
Sなベアトよりも、可愛いベアトが好きって人けっこういる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:03:03 ID:Lfj+r6gB<> >>492
そう見えるのかー。
ま、竜ちゃんを信じていればきっと核を書いてくれるさ。
俺は明かさない竜ちゃんもカッコイイと思ってるがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:03:16 ID:4Ye5SaYF<> そういやひぐらしの元ネタの一つであるSIRENも1はループ、2は平行世界だったなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:03:52 ID:y03L95WR<> 考えようによっては、バトベアは寂しいことになったかも
本編でお腹いっぱいすぎて二次が発展しずらい感もあるし、
EP8で爆発から逃れる→入水も、シーンとしては綺麗だけど
「ベアトは生を選ばない」、バトベアには未来を生きる選択肢は無い、という
致命的な未来が確定したようなもんだしなぁ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:05:30 ID:Al5wBUFB<> >>418
いや…おい…流石にそれは比喩だと…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:05:47 ID:SvHMBPgX<> 何となく竜ちゃんマンセーは信者スレでお願いします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:06:22 ID:onyQuM2L<> そもそもあのベアトが消滅して二度と復活しない時点で
ベアバトも死んだ
その後にどんな茶番をしようと虚しいだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:07:00 ID:SOA3E8+o<> >>498
2003年にでたSIRENがひぐらしの元ネタ・・だと・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:07:14 ID:KdIMyBuE<> >>500
じゃあなんの比喩なの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:07:23 ID:ZbNDPyYi<> でもバトベアのエロパロは見たい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:07:29 ID:/dTDZ6Fv<> ヤスは立ち絵が欲しいな実際
多分外観紗音でも嘉音でもないんでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:07:35 ID:y03L95WR<> >>496
ドSかデレかではなくて
「EP6で新しく誕生したベアト」と「EP1〜EP5までのベアト」の違いだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:08:03 ID:c27aTXdx<> >>464
そうなんだよな
創作だともはや繰り返す必要性すらないんじゃないかと思う
多少の矛盾は「創作だから」でまかり通ってしまうし
明確な解答がなくても「創作だから対して重要じゃない」で終わり
全体に占める各EP(下位)の重さが軽すぎる。「そのEPである必要性」がほとんどない
創作なら創作で、個々の内容や順番そのものに明確な意味があれば良かったけど、これといってなし
ちゃんとそれぞれのEPに実体のあるループものの方が良かったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:08:05 ID:QHF0Twnz<> 自分はトリックとか興味なくて読み物としてしか見てなかった
ので終わり方にはそれなりに満足してる。
出題編の部分をファンタジーの世界とともとれるし、十八の偽書ともどちらともとれるようにしたりしてるのは
結構きれいだと思う。
ヤスの存在とかもヤスシャノカノが三位一体なのかヤスとシャノンが個別に存在するのかっていうのは
どちらともとれて、そういうのも自分は結構好きなんですね。
まぁ出題編の確実に何かを意図して設けられた赤字については、真剣にトリックに向き合った人からしたら
不満がでるのも当然とも思うけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:08:24 ID:l0gplfse<> >>456
解いてるのは文の内容じゃなくて、出題者の脳内だからな、あれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:08:32 ID:YC4rE0hG<> >>501
ここはアンチも信者もなんでもありだろ?
俺はぺろぺろだけどガートルードさんぺろぺろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:08:56 ID:XQs7LNiL<> 現実の六軒島にはカノンなんていなかったんだろ?
ならボトルメール公開の時に一人だけ島にいなかった人間が登場している!って話題にならなかったのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:09:05 ID:ZbNDPyYi<> >>507
なるほど
自分は雛も好きだけど、出題の方が好きな人は多そうだよね
そういう人達は新生ベアトをどう思ってるんだろう、もやもやしてるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:09:36 ID:4Hr2pvLp<> 俺たちがペロペロし続ける限りベアトは生き続けるんや
消滅?そんなのゲーム盤の世界の話だらぁあああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:09:49 ID:we63dwbh<> 二次創作が一番盛り上がったのはEP3くらいからだな
EP5から徐々に空気が変わり始めた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:09:50 ID:SOCZA8Ay<> >>489
「恋もできない体」って件から十八みたいな脳障害説もあるからね
人格障害だけですむ脳障害ってのも都合良すぎだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:10:09 ID:8tM+mNjb<> ひぐらしは新しいことがわかるたびに色んな部分がつながるのに
うみねこは常に一本の線を辿ってるイメージ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:10:48 ID:KdIMyBuE<> >>513
いやいやクレルちゃんが一番かわいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:11:20 ID:hJHLze62<> __ィ仁二二二__¨:.:―---.、
r――‐┴――――-:.:.:.__:.:.‐-:.:._:.:.:.:.vイ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ‐-:.:._`ヽ:.:レ1
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.::、:`ヽ\|
「 ̄::.:\ヽ二二_:.:.:‐-:.:_:.:.:.:.:.:.:..::.:.:\:.:.:.:\
|:.:.:.:.:.:.:ァ'´  ̄ー=三`ー=ニニ_:.:\‐-\
V:.:.:.:.:i ___≧、 三ミ、:.:.:‐-\
V::.:.:.L_ニニヽ ' ´,ニ=示 斗:r<\:.:.:.「`ヽ ・・・あの、幾子さんは・・・その・・・彼氏とか居るんですか?
ヽ:.:ハヽ弋ハ '_弋rソ´ |:.:ト、レ' \|
\:ハ `,,¨´ノ j/ ノ` ヽ
`'. `ヽ 爪
ヽ r―‐_、 , ' !、
\ `こ / /: :ハ
,.イ >..__,. イ´ /: : :/ '.
/ /ヽ _,. : '´: : : : :/ ヽ`ー- _
,. / / : : ><: : : : : : : : : / \ ‐- _
_,. -‐ < i: : /:: ̄\: : : : : : / ,. '´ / i
r' ´ \ レヘ __:/\: 0 / / / |
ト、 ,. -‐ ' "´,.イ/: :/:::::::|: : : : :\:/  ̄ ―-、 / !
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:11:36 ID:y03L95WR<> >>519
お前だお前 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:12:02 ID:vucXJlSE<> >>499
なんで縁寿と戦人の再開シーンとかその脱出シーンとか書いたんだろうな
島のことを猫箱に隠すなら別にそこも伏せてくれてよかったのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:12:35 ID:l0gplfse<> >>515
3の終わりで「気合い入って巻き返しだ」で引いたところで
4は突然脳内妄想に逃げ込めばOK的な話になって、あの辺からかなりおかしかったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:13:21 ID:VJZbnfOi<> クレルちゃんという天使の不在がep8を駄作にした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:13:51 ID:4QyTZu8K<> >>471
別に勝利宣言したけりゃしていいけど
赤字を抜けるのに、人格やイマジナリーフレンドの死を人数としてカウントしてました
とか陳腐なマネするくらいなら、赤字システムなんか最初から導入するなとは思う
>>497
もうそういうのいいからw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:14:06 ID:y03L95WR<> それにしても、戦人が若金蔵状態の白髪ではなくて
冗談みたいな髪形の赤毛、つまりそのまんま戦人の見た目で
十八として幾子と登場していたらどうなったんだろう…
すごい阿鼻叫喚な事態になった気がしてならない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:14:40 ID:rTB9cbEr<> 絵羽の日記があるよーw真実がここにあるよーw
って描写がなければまだマシだったよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:14:58 ID:YC4rE0hG<> >>514
ペロペロすることで幻想が真実になる…これが魔法…
ぺろぺろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:15:11 ID:VJZbnfOi<> 脱出シーンは綺麗に描けてたのに裏お茶で戦人だけ生きてましたで台無しだしな
あそこはマジいらんかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:15:25 ID:dtip8ouR<> 武田弘光の絵柄で幾子と十八の濃厚エロ漫画を読みたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:15:51 ID:ZbNDPyYi<> >>525
それやられたらディスク叩き割るわー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:15:59 ID:9RJ2iXk3<> >>519
全てのカプは死に絶え、そしてバトイクしか生き残れない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:16:03 ID:Al5wBUFB<> >>504
実際に演じた訳ではなく、なんというか…「人生という名の舞台を演じきった」とかと同じニュアンスだと思うんだがな
「殺されたり戦ったりと色々あったがお疲れさん」的な
…多分こんな事言ってもお前は難癖に聞こえるのかもしれないけどさ
それこそどんなに確信持ってても証明不能だしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:16:21 ID:we63dwbh<> >>522
でも4は脳内妄想する真里亞も縁寿もどこかアイタタタな雰囲気があったのがむしろ安心できたよ
縁寿は4の最後でちょっと成長も見せたし
(だからEP8で成長がなかったことにされていたのは残念だが)
5から妄想女が聖人のごとく扱われていてついていけなかったが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:16:48 ID:KdIMyBuE<> 一番ペロペロしたいのは夢想曲の縁寿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:16:50 ID:HXybWX9K<> >>477>>508
EP6あたりですでにループではなく猫箱の世界っていう考察があって
ループ以外でいろいろ創作できるようにしたという面では
その時はそれなりにすごいなーとは思ったんだけどね
でもいずれいきちんとルールが明かされるだろうって思っていたし
ルール以外はキャラや話しにブレがない前提なんだけどね
ひぐらしは鷹野がいろいろやっているという
話しの土台やルールに一貫性があったけど
うみねこはルールもあやふやで
結局なにが土台なのかがはっきりしなさすぎ
出題編までならまだルールに沿っていたとは思うけど
展開編はエリカがいたからもったようなもので
結局なにがしたかったのか謎すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:16:51 ID:XQs7LNiL<> 次男夫婦が犯人だとしたら、バトラがEP5で真相にいたった時の反応が薄いんだよなぁ
真相まで至るまでの過程が全部省かれてるし。そこが一番読者が見たいとこなのに
あれで急に感情移入できなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:18:16 ID:SOCZA8Ay<> >>528
でもあれなかったら十八が誰だったのかもウヤムヤよ
中盤以降のSFバトルで疲れてたからあの程度の真相明かしでも少しだけ嬉しかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:18:34 ID:8tM+mNjb<> なあおまえら具体的にEP8の何が悪かったか教えてくれ
お茶会の最後の奴? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:18:43 ID:b3AVwuTL<> >>531
戦人も死んどるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:18:59 ID:Al5wBUFB<> >>524
そもそも解かれなかったから作者の勝ちって価値観がまずおかしい
ちなみにEP6の人格トリックは俺は納得したがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:19:00 ID:KdIMyBuE<> >>532
いや否定はしない
解釈は自由だぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:19:00 ID:HXybWX9K<> >>516
実はそれ私が言いだした考察なんだw
支持してくれてさんくす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:19:29 ID:Ierb9SpZ<> >>525
まあ縁寿との再会シーンの十八はもう50〜60歳だろ
あの外見でも若すぎるぐらいだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:19:53 ID:b3AVwuTL<> >>537
演出的には最悪だったと思うな、あれは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:20:10 ID:ZbNDPyYi<> 幾子はなんで年を取らないんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:20:12 ID:Ierb9SpZ<> >>531
だから戦人じゃないって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:20:36 ID:g20A85sA<> >>538
バトルシーンは結構好きなんだが、よく分からない戦人君超強化と右代宮家忍法黄金の鷲はダサかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:20:50 ID:Al5wBUFB<> >>541
そうか、それならいい
俺もそう思うし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:20:53 ID:Ierb9SpZ<> >>545
ヒント:bkmn
実際幾子よりもアウアウのが上位存在だと思ってるのは俺だけなのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:20:59 ID:pHVi8R8U<> >>534
ペロペロしようとした瞬間、ガタイが良くなりbsikになったらどうする? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:21:09 ID:KdIMyBuE<> 羽入は宇宙へ帰れ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:21:10 ID:0F9vZtON<> >>524
赤字で言うところの死の定義が明かされてないとずっと指摘されてきたのだから、
人格死も赤字での死にカウントされません、別人格が真犯人ですって明言しても、それほど批判されないんじゃないかと思う。
まあ、実際は何一つとして明言されてないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:21:43 ID:c27aTXdx<> ああ…なんかふと思いついたけど
各EPの謎とかってのはあくまで「バトラとベアトが議論するためのもの」だったのかな
つまり議論したりバトったりしていく中で「変化する二人の関係性」が重要なのであって
議論する対象(その中身や解答も)はなんでも良かった…っていう…
正直出題編の下位なんてそのくらいの重要性しかなかったし
散に入って下位の描写がどんどん減っていったのも納得だし
なんかそう考えると出題編で個々のトリックとか赤字とか真剣に議論したのは本当なんだったんだっていう…
提示した以上はきちんと明かす必要があるとおもうんだけど
竜にとっては↑程度の認識しかないから当然明かさなくても良いものだと思ってるのかな…
ひぐらしでいうならば部員同士のきずなを深めるための部活の内容みたいなもん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:21:47 ID:ZbNDPyYi<> >>549
幾子は人間だろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:22:02 ID:y03L95WR<> >>543
うん、だから、たぶん幾子に拾われたばかりの時期は
中身は十八でも見た目は赤毛の戦人そのものだったのかなーと。
万が一、それが描写されてたら、それはもう大変なことになってたんじゃないか…と思うんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:22:16 ID:9RJ2iXk3<> >>539
二次創作的されるなら、って意味で。
今後うみねこの二次創作する人がどの程度残るのか分からんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:22:33 ID:4Hr2pvLp<> ていうか戦人vsベルンの殴り合いって漫画になったらむちゃくちゃシュールになりそう
まゆたんのカンフーみたいになりそうで心配 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:22:35 ID:nlvibvSt<> Ep8発売後、竜騎士はいまだ雲隠れか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:22:45 ID:SOA3E8+o<> >>545
//:ii:i/:ii/:l il::i:i::li:i::li l:i:i::li: lii:ヽ
/:i; iii/:ii:i:i:il i:|::i:i::|i:i::li l:i:i::|ii li:i:i::',
,'::il ii:l::ii:l:i:i|::i:|::i::i::li:i::li l:i:i::|ii li:i:i:i::l
.i::i:il ii:|::ii:|:i:i|::i:|::i::i::lj;i;;l;i;i:i::i:|ii |i:i:i:i::l
l::i:i| ii:|;;ii;l;i:└‐ニ ̄ -─ |i:i:|ii |i:i:i:i::|
|::i:i| ii:| il--‐ ´ ,.二ニ |i:i:|ii |i:i:i:i::| 美人は年を取らないの
|i:i:i| ii:| i|、七ト '、┴'", |i:i;|ii li:i:i:i::l
|i:i:i\:i::i| `´ " L ` ´ .レ' /:|i:i:i:i::l
|iil:ii:iiヽ人 / __,ヽ /´i:i:ii:|i:i:i:i::l
|ii|:ii:ii:i:i:i:i:i:丶、 /li:i:i:i:i:ii:|i:i:i:i::l
|ii|:ii:ii:i:i:i:i:i;:>个ー '´ ∨\:ii:li:i:i:i::l
|iil:ii:ii:i:i:/ / / i \ ヽ \i;j;i:i::l
|/'⌒厂′ /゚。 ハ 。 ゚', / ─ 、
/ // / ゚ o o ゚ l ヽ、 ヽ
/ / ∧___(0)___∧ \ ',
/ / ∧ ',人_人_人_人_」 \ ',
' ヽ l ∧∨//////////// | :/ ', <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:23:31 ID:KdIMyBuE<> シワシワや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:23:37 ID:g20A85sA<> >>545
某研究メモではあれこそが明白な幻想の証拠、って言ってたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:23:55 ID:onyQuM2L<> K1>戦人
梨花>縁寿
鷹野>ヤス
ただし、キャラとしてどうこうというより物語全体の必然としてな
ひぐらしはキャラ自身が動いてたが、うみねこはキャラが死んだ目で動かされてた
キャラ自体は悪くなかったのにな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:24:40 ID:9RJ2iXk3<> >>546
>>539の指摘の意味がわかった。勘違いすまん。
トオイク、だな正確には。単純にミスでした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:24:47 ID:O1W1LC/I<> 縁寿はあご先にパンチ入れても倒れ無さそうだな
そんで相手が「あの丸太のような首が衝撃を吸収してしまうのか…っ」とか戦慄する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:24:51 ID:fxjyteFH<> 幾子がタイプなんだが
外見の特徴を挙げると何になるんですか?
黒髪パッツン猫目? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:25:38 ID:pHVi8R8U<> >>564
はじめの一歩の沖縄出身のボクサーみたいなもんだよ
18歳エンジュは
幼女エンジュはあれ程可愛いのに・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:25:40 ID:2x9E5cnZ<> >>564
何言ってんだ
お前変態すぎだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:25:42 ID:rTB9cbEr<> 日本ではどんな悪人でも死ねば仏になり神になるという慣習
こんな感じの描写を本当にやめて欲しかった。
良き母ローザだの良き爺きんぞーだの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:25:45 ID:we63dwbh<> >>559
こっちのほうが貫禄あるな
いろいろ無理があるのわかっているけど
幾子がヤスならいろいろ面白い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:26:12 ID:l0gplfse<> >>564
なにそのブサめの一歩 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:27:30 ID:Ierb9SpZ<> >>554
幾子は人間だけどそれが仮の姿で母体がアウアウならやっぱbkmnじゃね
>>556
二次創作でバトイクなんて例外一人を除いて見たことねーぞ
戦人はベアト、幾子は十八ばっかりだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:27:33 ID:J2F8InyH<> >>536
戦人が至ったのはこれまでの事件の真相プラス紗音の事であって
全くノーヒントな「六軒島の真実」の事では無いと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:28:36 ID:ZbNDPyYi<> >>571
bkmnの存在なんて幻想だろ?
現実では幾子は八城幾子っていうただの人間にすぎないはずだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:28:43 ID:SOA3E8+o<> >>564
縁寿はアゴなし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:29:07 ID:HXybWX9K<> 「答え」って大事だと思う
実は(ってほどでもないけど)
夏海さんに遺伝子云々についてブログで質問したのは自分
いろんな考察が飛び交ったが
真相は譲治の足技というわりと拍子抜けな結果だった
もし答えがわからないままだったら
おそらく夏海さんの遺伝子の発言は
金蔵の遺伝子とベアトの遺伝子あたりが
有力説として扱われたんじゃないかと思う
金蔵の遺伝子を持つ孫は皆ベアトの遺伝子を持つヤスを好きになったとかね
そこで誰かが夏海さんの発言は譲治の足技のことじゃない?って言っても
そんなわけないだろうって扱いだったんじゃないかな
実際そんな考察一つも出ていなかった
とまあそんな感じでに竜ちゃんの思っている答えと
読者の考察はかなりズレがあるんじゃないかと思う
遺伝子発現は大多数の意見が答えに近いと限らない良い証明
よって答えは必要だと思う
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:29:10 ID:KdIMyBuE<> 夢想曲の縁寿って倒れたときがいちいちエロイぞ
縁寿のさくたろうになりたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:29:34 ID:4QyTZu8K<> >>540
俺も勝ち負けの問題じゃないと思う
勝利宣言とかしたけりゃ勝手にどうぞくらいにしか思わんw
人格トリックに関しては、納得がいくかどうかというより
赤字システムを自ら陳腐なものにしちゃってると感じてただけ
各偽書内のミステリ部分に関しても、幻は幻に〜以上の説明を
する気が無かったんだから、赤字もそんな扱いする気満々だったのも当然だなと
EP8終わった今だと分かるけど、それならこんな尺長くなくていいよなと思うw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:29:55 ID:pHVi8R8U<> >>576
そうなんだよ!
あのエンジュは幻想なんだよ!猫箱をあけたら・・・シット! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:29:58 ID:Ierb9SpZ<> >>573
そう思ってる人がほとんどだろうけど
bkmnが最上位って可能性もあるだろうって話
俺はそう思ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:30:32 ID:9RJ2iXk3<> >>571
すまない。>>563でも書いたがトオイクなんだなこれが。
他のカプの幻想は創造主によって叩き折られ、残ったのはこれなわけだが果たして需要の程は・・・
>>553
つ、つまりEP1〜4をまるごと使った部活パートだったのか!ナ、ナンダッテー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:30:43 ID:8tM+mNjb<> 皆が酷いオチ酷いオチいうからやってて特にひどくないじゃん・・・って思いながら裏お茶入って
俺のエリカの塩コショウわけでにやにやしてて
で最後に幾子の小説のひとつでしたーってオチかと思ったら半殺しくらった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:31:20 ID:HXybWX9K<> でも実際アウアウって化け物発言に反応していたし
アウアウってあたりはにゅーとは無関係に出来ないよね
ベルンが黒猫だったりラムダがお菓子だったり
ひぐらしってうみねこの世界では幾子の作品なのか?
そして幾子がはにゅーという自分をパロったキャラを登場させたのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:31:49 ID:KdIMyBuE<> >>578
ジャンプした後に下+強攻撃でボディプレスになるんだよw
うけとめてぇ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:32:11 ID:V4hSPnhr<> EP7のお茶会が真実だとしたら
1回見せられてるのをあらためて見て発狂してる縁寿ぅが理解できんのよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:32:39 ID:onyQuM2L<> 自分でも整理しきれないメタの乱打なんて自殺行為だよな
その結果が猫箱だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:32:41 ID:4QyTZu8K<> >>552
似たような問題として、赤字で言う「真実」の定義って何?ってのもあったし
時制省略されてる赤字は抜け道だらけってのもあったし、いろいろ無理があったことは
途中からずっと言われてたからね
赤字に関する定義を突き詰めて考え出すと、それだけで擬似無限後退っぽくなるんだよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:32:44 ID:9RJ2iXk3<> >>575
夏海さんの「遺伝子発言」って初耳なんだが、よかったら教えてくれまいか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:33:03 ID:y03L95WR<> 十八と戦人が別人だ、って頭では分かってても
幾子と楽しそうにミステリー談義や共同製作する
数十年前の十八が、見た目戦人そのものだと考えたり
EP6の幾子さんと縁寿のいる部屋の隣あたりに
戦人の見た目の十八さんがいると思うと何故かたまらなくゾクゾクする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:33:04 ID:ZbNDPyYi<> >>579
どういうこと?
全てがフェザリーヌの創作で、十八と縁寿が喫茶店で会うシーンもフェザリーヌが書いたってこと?
フェザリーヌが「私の仮の姿の幾子はいつまでも若いっていう設定にしよう…ふひひ」って書いたってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:34:02 ID:KdIMyBuE<> >>589
羽入きめぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:34:21 ID:rTB9cbEr<> >>581
塩コショウって難易度はるかにあがっとるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:34:56 ID:pHVi8R8U<> 幼エンジュ=天使
CSエンジュ=ボンキュッボンの肉感バディかつ美人
竜ちゃんエンジュ=ガタイが何故か格闘家+常時憎たらしい表情 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:35:15 ID:XQs7LNiL<> だから本当、混乱するから
上位世界のランク付けを公式でやってくれ
せめてどの世界が一番上なのかくらい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:35:19 ID:O1W1LC/I<> お茶会でフェザさんが縁寿の人生の続きを書いてるようなこといってたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:36:05 ID:4Hr2pvLp<> >>584
真実としてもう一度突きつけられたからとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:36:56 ID:SOA3E8+o<> _, -‐ z ‐‐‐- 、
, ‐‐y'"彡三/--<三ミミy⌒Y-、
. (人/-'"´: : : : : : : : : `ヽ、 ゝ_,ノ : : ヽ
/ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ川、 : : : ヽ
// : : : /: :l : : : : ヽ : : : : ヽヽ: : :Yj:ハ : : : : i
//: : : : l : : l : : : : : :i : : l : :l : l : ヽVハ : : : :!
l l : l l : l : : :l: l : : : :l : : l : ::l :/ : :l : l : l : : : :!
l:ヽ ヽヽ ヽ、_ゝゝ-‐'^ . T : : :l :j : :l : : : l
. !: :ヽ、、 -r〒。、 ´ ̄`ヽ.| : : :lヽ : :l : : : !
!: : : :l.ヽ.r ゝゝ┘ =≡=、.| : : lノ : : ! : : l お兄ちゃんなら、見ても・・良いよ・・///
. !: : : liハ./// ノ //// .| : : :! : : : l : : !
l: : : !l: ハ 丶 ! : : l : : : :l: : :!
l : :/ l : :ゝ .ヽ ̄フ ,イ : :/ : : : :lヽ: l
!: / ! : :/≧- 、 ̄ , ‐´ l: :/`ヽ、: : :! ヽl
. !/ i :∨'"´ lヽ、`ニ´‐'"´.!イ::::::::::::\ ゝ、`
,、ノ'/""'''ヽL__ハ_, -‐'" ̄"''ヽ:::::::\::` ー-、
_/::::::::l { ̄ } l:::::::::::::::`ヽ、::::::}、
, -'´:::::::::::::::l __,,,ノー‐'、、,,,__ !::::::::::::::::;;;;ノ/:::::::::i
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:37:14 ID:g20A85sA<> >>592
某動画の幼縁寿オリスクマジオススメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:37:42 ID:paDALuSJ<> >>584
EP7のお茶会と同じだったら発狂はしないだろうさ
だけどそこに+戦人が加わってたから縁寿は発狂した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:37:57 ID:J2F8InyH<> >>584
一度絶望的な真相を見せられた上で
「これが真実とは限らない」と赤字をもらってちょっと希望が出てきたのに
自らその可能性を打ち消してしまった訳だから発狂するだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:38:23 ID:ZbNDPyYi<> >>584
お抹茶パーティー見せられる
ベルンに「真実とは限らない」って言われる
やっぱり真実だった
しかもなんか絵羽伯母さんは「私はいつでも縁寿ちゃんの身方」とか書いてあって申し訳なくなる
↓
うわああああああああああああ
ハンバーグ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:38:33 ID:Ierb9SpZ<> >>589
そんなような感じ
だって神は人間よりも上位の存在だろう
まあその辺も結局よくわからんままだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:39:06 ID:n/81TrEC<> なんだかんだでうみねこで一番好きなキャラはヱリカだったわ
敵といえども、変に意地っ張りで空回りしてるところが変に人間臭くて好き <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:39:13 ID:c27aTXdx<> >>580
あ、そうそうそういうことw
ただそう考えると余計「縁寿のため」「縁寿へのメッセージ」みたいなのが薄ら寒く感じるんだが…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:39:46 ID:HXybWX9K<> >>587
夏海さんのEP4をプレイした感想が
「遺伝子ってすごい…」だった
そしてその意味が読者にはよくわからなかった
漫画家さんはおそらく竜ちゃんから真相を聞いているだろうから
そのうえでの感想なんだろうという風な前提条件がいつの間にか付き
いろいろと考察された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:40:09 ID:4Hr2pvLp<> >>592
http://imepita.jp/20110120/814450
おまえらそうやって縁寿いじめるけど
原作の縁寿結構かわいいじゃん
見ろよこの縁寿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:40:18 ID:O1W1LC/I<> ヱリカは冷めた表情が良い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:41:25 ID:rTB9cbEr<> 縁寿「でもそもそも絵羽伯母さんが銃暴発させてなっぴーやっちゃたのがわるいペッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:43:18 ID:EJaYc0Im<> >>562
うみねこのキャラは所詮「駒」だからな。
チェスの駒に感情移入しろと言われても無理な話だ。
>>582
出題編当時はうみねこ自体が部活メンバー(悟史含む)の書いた小説だとか村で起きてる事を寓話化した話だと思っていたわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:44:13 ID:Q2G+fPiE<> >>607
確かにあの瞬間から霧絵に須磨寺スイッチ入っちゃったのかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:44:22 ID:QHF0Twnz<> でもあの場面も皮肉だよね。
絵羽と霧江の対峙を縁寿に見せる。そこで、自分の会いたかったお母さんには見捨てられ、
むしろ嫌ってた絵羽に実は気を使われてるみたいな。
しかもその後、絵羽が育てるのは、自分の息子を殺した奴の娘。
まぁ美しい構図ではあるけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:44:27 ID:hti62/ov<> ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、竜騎士!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:44:50 ID:ZbNDPyYi<> 須磨寺スイッチってピタゴラスイッチみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:45:19 ID:9RJ2iXk3<> >>604
ありがとう。そら、真相明かされてるって言われてる漫画家さんが意味深な発言したら
皆そこになにかヒントがあるんじゃないかとかんぐってしまうわな・・・
つーか足技とか、そういうのは遺伝子っていうのだろうかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:45:51 ID:paDALuSJ<> 縁寿ぅも手品ENDでは須磨寺スイッチ入っちゃったけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:46:47 ID:j2ijctx2<> >>600
EP7が事実なら「私はいつでも縁寿ちゃんの味方」ってのも都合のいい建前に思えてきて怖い
本音は自分の殺人を何としてでも隠し通さなきゃ!だったんじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:47:12 ID:pHVi8R8U<> >>614
エンジュ「川畑も怪しいから冤罪かも知れないけど殺しとくペッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:47:52 ID:hJHLze62<> _ -z‐‐- ,_
. /彡≦三.ヽヽヽヽヽ
〃/彡二三__ヽヽヽヽヽヽ
‖/"´ `ヽヽ、ヽヽヽヽ.ヽ
!l l ` リ__ヽヽヽ !
!l !. __ ''" __ ヽヽヽl
l:l!'´ ,,-‐‐ ´ `゙ !l !´`!
. ll ヽ. ノ l:loノ ガシャガシャガシャガシャガシャガシャガシャガシャガシャガシャガシャガシャ> <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:47:53 ID:y03L95WR<> 遺伝子ってすごいな…須磨寺的な意味で… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:48:21 ID:HXybWX9K<> >>613
でも実際その時のレスでわかったことだけど
別に真相を事細かく聞いているわけじゃないそうで
ただこういうふうに書いてくれとかは言われているみたい
夏海さんはバトマリ好きだし
真相聞いてたらバトマリ好きにはならなかったと思うな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:48:38 ID:rTB9cbEr<> 戦人も明日無死んでからスマデラスイッチ入った気がするんだがなぁ
そうすると黒幕戦人説も納得。で、実は明日無の子じゃないとか素敵やんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:48:46 ID:j2ijctx2<> >>610
あれは絵羽に縁寿を育てさせるための霧江さんの親心だと思うけどなぁ
EP8で何もフォローなかったのが残念だったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:49:58 ID:paDALuSJ<> 霧江「け、化粧が禿げてデコの黒子が浮き出て来ちゃったじゃないの」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:50:05 ID:we63dwbh<> >>621
EP7もgrksならフォローも何もないんじゃない?
日記を見た後の縁寿の反応からして犯人は次男夫婦+戦人だと思うんだよな
猫箱だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:50:32 ID:9rulZEWK<> 無限の魔女→執筆者の思うがままにキャラクターを殺すことも生かすこともできる
有限の魔女→壊れたもののを一時的に壊れていない様に修飾することができる。
原初の魔女→脳内妄想 お花相手に今日も良い天気ですねはいそうですねあははは。
ガァプって何だったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:50:39 ID:3AKIPoS1<> >>584
EP8で日記を開いた瞬間に、EP7のお茶会の劇場に移動してきたという解釈もできないこともない
結果、ひき肉という点で、無理やりだけれどなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:51:06 ID:htKfS8yK<> 手品エンドでさりげなく存在感を示したかすみんはできる子 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:51:53 ID:KdIMyBuE<> >>626
えっ?名前だけしかでてきてないでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:53:18 ID:y03L95WR<> 今思うと夏海はバトマリが特別に好きってわけではなくて
EP1で戦人に絡める女子が真里亞しかいなかっただけなのと
EP2くらいまでは勢いあったけど、最終的にぶっ壊れるから
ちょっとした手向けというかサービスのつもりだったのかもなぁ…と…
EP3以降ベアバト全開だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:54:02 ID:QHF0Twnz<> >>621
それはあっちのスレでも何か言ってもましたね。
解釈の仕方は人それぞれだけど、霧江のドライ性格を考えると
あの状況では縁寿を見捨てるじゃないかなぁと自分は思った。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:54:12 ID:Al5wBUFB<> >>568
そういう問題じゃなく間違った解釈でないと思うぞ
暴力振るったから愛してないとか一面的過ぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:55:19 ID:htKfS8yK<> >>627
縁寿に待ちぼうけ喰らったかすみんの反応を想像すると楽しい
それだけだが出番ないほうがキャラぶれないしw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:55:42 ID:ZbNDPyYi<> >>615
あの日のことはよく覚えている……でも縁寿にだけは話すことはできない。
実の両親がカネのために一族全員を殺して回ったなんて、繊細な縁寿に耐えられる話じゃない。
留弗夫は子供の頃から小狡い子だった。でも、人殺しまでするなんて思わなかった。縁寿だって信じられないだろう。
霧江の最後のあの言葉……縁寿を可愛いと思った事など一度もないというあの言葉。
今思い返せば、私の恨みが縁寿に向かないように仕向けるための打算だったように思う。
霧江は本当に頭の回転の速い切れ者だったもの。霧江が死んで私が生き残った場合のための保険だったのだろう。
留弗夫も霧江も悪人だったけれど、縁寿を愛していた。そして私も、縁寿を娘として愛している。
親が悪人だろうが、縁寿に罪はない。親兄弟を亡くしてひとりぼっちになってしまった縁寿を守れるのは私だけ。
私が縁寿を守らなくては。ずっとずっと守ってやらなくては。
この秘密は墓まで持っていく。縁寿に何度あの日の事を聞かれたって、恨まれたって、世間に何と言われようとも。
あの日の出来事を縁寿の耳に入れるわけにはいかない……。
こんな日記だったと予想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:57:12 ID:iVJc5a0w<> どうせ絵羽の学生時代の黒歴史日記だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:57:31 ID:we63dwbh<> しかし絵羽の日記って謎だな
何で絵羽となんのつながりもない八城さんが所有できたんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:58:21 ID:6Cc9ar2t<> 本当に隠したい出来事なら日記に書くわけがない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:58:26 ID:zSv0AkeN<> おやすみ真里亞
今日も可愛かったね…あ痛>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:58:35 ID:rTB9cbEr<> >>632
やっぱ霧が縁寿愛してるだのあると発狂ハンバーグにはちょっと遠いと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 22:59:18 ID:j2ijctx2<> >>632
自分の殺人を隠したいならそういう内容が妥当だろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:00:02 ID:D/p9N3OI<> >>623
それだと、本当に最低の物語なんだよな。
自分の殺人を隠すために、優しいふりで魔法を選ばせようとする話なんだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:00:09 ID:g20A85sA<> 誰か首切り悪魔のAA造って <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:01:49 ID:9RJ2iXk3<> 日記といえば
>>157見てから竜ちゃんの罪滅し直後の日記読みに行ったが
一言で言って「まだ、慌てる様な時間じゃあわあわわわ」って感じがしたな。
これは日記の更新が待ち遠しくなる。
それにしても、2005/08/21に書いてある内容はうみねこ終わった後見るとなんとも複雑な気分にさせられるな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:08:50 ID:g20A85sA<> >>641
読んできたがなげぇ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:11:18 ID:9RJ2iXk3<> >>642
その直後にBTさんが元気そうな内容の記事見たりするとブワッ(´;ω;`)
てなるんだぜ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/20(木) 23:13:50 ID:g6B0uuKe<> ところで人気投票は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:13:51 ID:EJaYc0Im<> [284] 猫とサイコロと並行世界 投稿者:竜騎士07 投稿日:2005/08/21(Sun) 16:20
サイコロの出目が1〜6までであることはどなたでもご存知のことと思います。
サイコロを振り、何の目かを予測することは事実上不可能ですが、2つ同時に振れば合計が7の目の確率がもっとも高く、4つ同時なら14の目の確率がもっとも高いことが理屈で理解できます。
この時、立ち帰る原点が、1つのサイコロを振った時の平均値はいくつか、という問題です。
前述の、もっとも確率が高く出る目はいくつかという問題になります。
『「3.5の目が出る確率」がもっとも高い』
そう導き出す方が少なくないと思います。
ですが、サイコロの目は1〜6までしか存在しません。
つまり、3.5の目などありえないのです。3.5という目が刻まれたサイコロは、おそらくどこにも売っていないでしょう。
何度も振れば、3.5に近付くと反論される方もおられるでしょうが、それは「“複数”のサイコロを振った場合の平均値」のことであって、「“ひとつ”のサイコロを振った場合」を示すものではありません。
ひとつのサイコロが出る目は「1〜6」であり、どの目が出る確率も等しく“同時”に存在しているのです。
つぼ振り博打のように、不透明なコップの中にサイコロを1つ入れてガバっと伏せた瞬間。コップの中のサイコロは“いくつの目”を出しているのか。
3.5、と言いたいところですが、3.5の目などサイコロのどの面にも刻まれていません。
ということは、1〜6までの6通りの「世界」がコップの中に伏せられているのです。
この1〜6までの6通りの世界が同時に存在する仮説を量子力学の世界で「並行世界説(エバレット解釈)」と言います。
※ここで言う「並行世界」は、同時に存在する「確率の世界」であって、月の裏側にはもう1つ地球があって、IFの世界の私たちが生活している…というようなSFを示すものではありません。
(つまり、サイコロの目が6通り出うるのだから、この宇宙には6つの地球が存在する、という意味ではないということです)
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:15:02 ID:EJaYc0Im<> さて、ここまでを踏まえた上で、以下のお話を聞いてみてください。
ここは学校。今は昼休みです。
あなたはのんびりと昼下がりを楽しみながら、教室内を眺めています。
ふと見ると、1人の意地悪な生徒がサイコロを1つ持ち、気弱そうな生徒に声を掛けていました。
「このサイコロを振って、1〜3なら俺の勝ち。4〜6なら君の勝ち。勝った方に敗者が1000円払う博打をやらないか。勝負は1回きり。負けた方は教室を出て行く」
払えなくもないが、払いたくもない微妙な額です。
気弱な生徒は、確率は五分五分だし、一度だけならいいかと思い、その博打に挑戦します。
出た目は「1」。気弱な生徒は、公平な確率のゲームに負けたのだから仕方がないと諦め、1000円を払い教室を出て行きます。
やがて、勝った生徒は、同じ博打を別の生徒に持ちかけます。その生徒も、一度だけならいいかと思い挑戦します。
ですが出た目は「1」。
公平な確率の博打に負けたのだから仕方がない…。負けた生徒は不運を嘆きながら1000円を支払い、教室を出て行きました。
このサイコロの男は、その後、あなたの目の前で何人にも声を掛けて同じ博打を挑み、全て「1」の目で勝利していきました。
負けた生徒は二分の一の確率に負けたと信じています。(勝ち負けの2通りの並列世界があると信じている)
しかし、それを脇で“何度も繰り返して見ていた”あなたは、そのサイコロが「1」の目しか出さない「必敗のサイコロ」ではないかと疑い始めます。
この時点で、並列世界は粉みじんに吹き飛びます。
勝ちの世界が始めから用意されていないからです。
つまり、公平なサイコロだったなら「勝って1000円もらえてラッキー!」な世界と「負けて1000円取られてがっかり」な世界の2つが並列世界として存在し、挑戦した生徒は、「勝ってラッキーな世界に行きたい」と願ったはずです。
量子力学の世界は、この「ラッキーな世界」を二分の一の確立で存在すると説明しますが、結果が出た後に“それが公平な確率であったか”立証することができません。(負けた生徒がそのまま退場するというルールのため)
しかし、あなたは勝負の結果に関わらず教室に居残り続け、この1回だけしか挑めないサイコロ賭博を“複数回”観測しました。
挑めば必ず負ける博打なのですから、このゲームを複数回観測することは、「この博打のルール世界」では“ありえないことなのです”
(量子力学世界における観測者は、時に“物理法則の外側”に位置しています)
結果、あなたという「ありえない存在」は、このサイコロの公平性に疑問を抱くことが出来ました、………というお話。
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:16:01 ID:EJaYc0Im<> つまり、「6」が出れば幸せになれると信じる並列世界の無数の少女たちが、みな一斉にサイコロを振り、全員が6以外の目を出して途方に暮れるているのです。
それを、「この世界の法則の外側から観測」できる存在である“あなた”だけが、「ひょっとしてこのサイコロは、6の目だけ出ないように“悪意ある何者か”が細工しているのではないか」、と疑うことができます。
この時、あなたという観測者だけが、少女に6の目を許さない“悪意ある何者か”の存在を「推理(知覚)」できるのです。
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
あなたという観測者はすでに、『ひぐらしのなく頃に』という並列世界をいくつも見てきました。
まったく同じ設定の世界なのに、ほんのちょっとしたすれ違いやイベントで、物語が多岐に分かれていくことをすでに充分観測しているはずです。
圭一が殺人鬼になる確率が少なからず存在しますが、必ず殺人鬼になるわけではありません。詩音などが殺人鬼になる可能性もあります。(圭一が殺人鬼になるのが必然だったなら、全てのシナリオでも殺人鬼となったはずですが、実際にはそういうことはありませんでした)
それは同時に、「この環境には確率論で殺人鬼が発生する」サイコロの存在を暗示します。
そんな中、いくつシナリオを繰り返そうとも常に同じ末路を辿る富竹と鷹野の存在は正反対で、「公平であるべきサイコロの確率に、強い悪意が介入している」ことを暗示させます。(つまり、この2人を綿流しの当日に殺さなければならないという強い悪意の存在の知覚です)
雛見沢大災害は最たるもので、劇中世界では偶然の重なった天災だと考えられていますが、観測者であるあなたは、「時に発生せず、しかも災害の日時が並列世界で重ならない不審」を観測しています。
もちろん、祭り当日の降雨確率と同じように、悪意の混じらない乱数確率だと切り捨てることも可能です。ですがもし、富竹と鷹野を殺そうという強い悪意と同じような存在を仮定できるなら、イカサマ的なサイコロの存在を知ることができるでしょう。
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:16:53 ID:EJaYc0Im<> さて、前述のサイコロ賭博でクラスメートから1000円を巻き上げるイカサマ男の腕をあなたは捻り上げます。そしてサイコロを奪い取り、イカサマが仕込んであることを看破するでしょう。
そのイカサマサイコロが、いかにして「1」だけを出しているのか。…中に重りが仕込んである? 角が丸く削ってある? それともサイコロの振り方に秘密が?
それを議論することもまた楽しいことですが、取り合えず今回ご紹介しました「並列世界」の考え方からは、外れる議論なので、ここでは割愛することにします。
さて、この度ご紹介しましたお話は、量子力学の世界ではお馴染みの知名度の高い難問「シュレーディンガーの猫」を竜騎士07の拙い文章力でご紹介したものです。
「箱の中の猫は、生きているか。死んでいるか」
皆さんの前には、生死不明・確認不能な状態の「猫の入った箱」が用意されています。
この箱の中には、生きた猫と死んだ猫が「生きながら死んでいる状態で同時に」眠っています。
中の猫の生死を議論するのも楽しいし、生きているならどのようにして、死んでいるならどうしてなのかを議論することもとても楽しいと思います。
この箱の中には元々猫などいない、出題者の引っ掛けであるという答えも、ひょっとすると量子力学の世界に波紋を投じかねない新説になるかもしれませんね。(在ると思うから存在する。禅問答ですね)
『ひぐらしのなく頃に』という作品には選択肢がなく、干渉ができません。
それはシュレーディンガーの猫の箱を、実際に開けて中を確かめることができないのと同じです。
『ひぐらしのなく頃に』という物語もやがて幕を下ろします。それは猫の箱の中身を皆さんに見せるということです。(Xファイルなどのように、箱ばかり見せて中身を見せないエンドもありますがね…)
見せて答えがわかった瞬間に、全ての確率と想像は収束(終息?)し(コペンハーゲン解釈)、エバレット解釈の並列世界は全てその意味を失います。
つまり並列世界を渡り歩く冒険の旅は終わってしまうということです。
中の猫が生きていたなら、どうして生きていたのか。死んでいたなら、どうして死んでいたのか。
物語の最後、冒険の旅が終わった後にはそれを描くことになるでしょう。この時点で物語は冒険譚ではなく、エンターテイメント(過程と結果の傍観)になっているのです。
この度は、無粋であることを覚悟の上で、『ひぐらしのなく頃に』の遊び方の1つをご紹介させていただきました。
非常に長文な上に、まとまりのない滅裂な文章になってしまったことを申し訳なく思います。
つまり、竜騎士07が何を申し上げたかったかと言うと、
「量子力学上、観測者の存在が超常の存在であったとしても、物理学を否定することにはならない」
ということです。
つまりそれは、………「1」が出続けるサイコロのイカサマで勝ち続ける男をずっと見ていたあなたが、放課後に、1000円を巻き上げられた生徒たちに襟首をつかまれるのと同じことなのです。
「お前が、『1』が出続けるように超能力で操作していたのだろう。」
「な、何を言ってるんだよ…! ボクは“見ていただけ”なんだよ!」
1回負けたら退場しなければならない、ルールの外側からね? …くすくすくす。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:17:47 ID:0ya+19Yh<> このゲームとスーパーチャイニーズシリーズ
どっちが面白い? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:19:07 ID:9RJ2iXk3<> >>645-648
乙
自信満々に「夏コミおつかれしたー!!^^」って日記の直後がこれだからな。
この時何本髪の毛抜けたのやら。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:20:09 ID:Ierb9SpZ<> >>650
と言うか今見てきて思ったけど
事故に遭って云々の記事がいつの間にか消されてんのな
この間まではあったと思ったんだけど気のせいだったかな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:20:15 ID:ZbNDPyYi<> 竜って昔は日記をよく書いてたんだなぁ、しかも結構な長文で…
なんで今年最初の日記は新年の挨拶も無くコミケお疲れ様でしたも無く「メール見られない!」だけなんだよ
挨拶くらいしてもバチは当たらないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:21:57 ID:we63dwbh<> 日記の更新なんて別に竜ちゃんの自由だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:22:23 ID:Ierb9SpZ<> >>651
自己レス 日記じゃなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:22:47 ID:O1W1LC/I<> こっちのことかと思ったぜ
今回のシナリオは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
元々、この程度の作品なんです…。
それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。
本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。
次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。
それでも書かなくちゃならないんですか……?
竜騎士07が事故に遭って他界。
『ひぐらし』は永遠に未完で、結末をあれこれ論じながら幕。
という筋書きで、竜騎士07はペンネームを変えて、もう一度ゼロから同人活動を再開というのが、何だか全ての人に一番幸せな幕の閉じ方という気がしてきました。
案外、皆さんもそれを望まれているのではないでしょうか……。
隣のサークルの列に飲み込まれながらも、ほんの1つ2つを手渡しで頒布していた頃が懐かしい…。
あの頃の方がずっと楽しかった…。
泣き言ですみません…。
ただ、竜騎士07は作家気取りでも芸術家気取りでもなく、皆さんと同じ、同人サークルの1つのただの同人好きのヘタレなんだってお伝えしたかっただけなんです…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:23:33 ID:fIqq2HH5<> こういう文章を書くとソカール先生に怒られるってじっちゃんがいっていた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:24:17 ID:MV0Bbtk4<> 金蔵と娘ベアトの間に孫ベアトの理御が産まれる
金蔵が夏妃に生まれた赤ん坊を預ける
夏妃は赤ん坊を崖から落としたが源次が見つける
赤ん坊は福音の家で育ち使用人ヤスとして迎え入れられる
紗音とヤスは同一人物(別人だともう一人人間が居ないとおかしい)
孫ベアトは最初に碑文の謎を解く
絵羽たち7人が次に碑文の謎を解く
島は爆破され絵羽と戦人が生還する
これで合ってるかな
金字の定義は信じる心。だとしてもEP5での金字が納得行かない
戦人の出生の秘密はあまりにも答えが単純すぎて唖然とした
いろいろ説が出ていたような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:24:48 ID:4Hr2pvLp<> >>655
なんかプルプルしてる子犬みたいでかわいいこの文 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:26:10 ID:ZbNDPyYi<> >>655
思ってても黙って堂々としてりゃいいのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sages<>2011/01/20(木) 23:28:05 ID:eUdB2PgC<> 量子力学のシュレ猫はこんな話じゃないんだが・・・竜ちゃんも同人解釈乙だなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:28:30 ID:we63dwbh<> >>655
こういう泣き言は身内の前だけにしといたほうがいい
このときに批判への耐性つけてくれればよかったのにうみねこで読者批判だからなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:28:30 ID:HXybWX9K<> >>621
そうとれなくはないけど
だったらなぜ霧江は皆殺しを始めたのかがわからない
一族を皆殺しにすれば
一時的に絵羽が黄金を継いでも
いずれは縁寿のモノになるってことだから? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:29:15 ID:9RJ2iXk3<> >>655ってマジで言ったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:30:22 ID:ZbNDPyYi<> >>662
もう一回ep7お茶会読んでくれば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:30:23 ID:HXybWX9K<> >>628
今はバトベアだけど
マリアは好きだと思うよ
サービスなのかはわからないけど
無駄に戦人と最初は絡ませていたし
おかげでマリアの肩車がお約束にまでなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:30:33 ID:y03L95WR<> >>655
竜ちゃんにこんな文を書かせた罪滅しは今ではひぐらし一番人気
わかんないもんだ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:31:09 ID:HXybWX9K<> >>664
是非あんたの解釈を聞かせてくれよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:31:19 ID:Mla9yMiV<> 身内に意見するヤツはいねーのかな
それがBTだったんだろうけどさ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:31:22 ID:eVQegrwe<> なんというか、推理を放棄して物語として読もうにも、登場人物が
文字通り都合のいい駒と化してしまって全く感情移入できない。
幻想パーティー以降、親族のや使用人の誰かの一人称のシーンが
あったとしたらどんなだったかとか、想像できんというか。
何でもう島から出られんこと気にせず煉獄姉妹と意気投合してんだとか。
ヤスの話見せたうえで嘉音や沙音と愛し合ってるとか、ギャグで言ってんのかとか。
結局戦人がそういうふうにしゃべらせてるだけじゃねえかよ、と。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:31:30 ID:O1W1LC/I<> >>648
>(うみねこなどのように、箱ばかり見せて中身を見せないエンドもありますがね…) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:31:33 ID:0F9vZtON<> ベアト「なイよなァ?惚れた男から結婚指輪をもらって、初夜を供にしない内に殺されてしまっても、未練なんかないよなァアアアァ???
抱かれたかったんだろォ オォ?女の悦びを教えてもらいたかったんだろォオ?くっひひひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!
ああ紗音ダメダメ、垂れてるぜ?お前の口元から、未練が。だ らだら垂れてンのが見えるぜェエエェエ、紗音ンンンンンンゥウゥゥ???
ひーッひゃっひゃはっははははははははきゃーっきゃっきゃっきゃっきゃっ きゃッ!!!」
紗音「……あなたはとても哀れな人。……愛し合う二人に未練がないわけがない。でも、あなたの期待するような未練は欠片ほどもない。」
「愛し合う二人にとって体を重ねることや、初めての夜を添い遂げることにどれほどの意味が?……意味はある、きっとある。…でも、それはあなたの言うこととは全然違う。
もっと神聖にしてあなた如き邪悪が口にする資格もないほどの神聖な意味がある。だから私にはすでに何の未練もない。譲治さんと愛を誓い合った。
その証として指輪を受け取った。……それで、永遠の誓いは完了した!あなたがどんな邪悪な魔法や悪意で私たちを苛んだとしても、永遠は穢せないッ!!」
ベアト「……は!奇麗事を詩人のように語るなッ!!愛は肉欲なんだョ体を重ねてしか計れねェんだよ。男どもはお前の雌の臭いに引かれて群がる蛆蝿どもなんだよォ。
そんなことも、その年でまだ理解できねェのかよォオオオォ?」
「お前は失望するぜ、その後ろの眼鏡男のどす黒い欲望を一度でも覗いちまったら、がっかり愕然唖然呆然全然駄目だぜェエ紗音ォオオオンンンンンゥウゥウウゥ??ひぃいはあああっはははははアっはーーッ!!」?
「あぁもういいや語るな家具が、この家具家具家具、何様のつもりだよ語りやがって、愛なんて結局はド汚ぇ汚物をどう奇麗に見せようかって欺瞞なんだよ、そいつに気付いてヒトは大人になるンだろォオオオォ死ねよ屑、
家具家具スクラップッ、お前を汚らわしい蛆虫に変えてやるよそれでもその眼鏡がお前を愛するか 試してやるよッ、そいつはてめぇの肉だけが目当てだったことを教えてやるよォオオオォオオ、
死ねよガラクタがあぁああてめぇが愛を語るんじゃねえええぇぇェエエエェェエェエエエエエ!!」
自分一人を題材にここまで書くとかヤスさんマジぱねえっす。
でも何らかの障害で恋が出来ない体なのだという前提で読むと、これらの2人の発言はかなり悲しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:31:48 ID:IMT4jQvA<> ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!はやく日記更新しろ!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \_____________
| /  ̄ 竜騎士 |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | | <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:32:00 ID:ZbNDPyYi<> >>667
あんたの疑問点がズレててよく解んない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:32:30 ID:OySvaFcW<> >>665
単に他の若い女キャラに相手がいたせいかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:33:27 ID:y03L95WR<> >>671
コレ全部一人芝居とかヤスさんの想像力マジぱねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:34:56 ID:SFqD6Pn1<> >>1-1000
なーかーなーいーでー
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:35:53 ID:g20A85sA<> 昨日辺りにひぐらし年齢議論が出てたけど、心癒し編では中学生って明言されてたな
そういえばアレも一応公式の後日談か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:36:36 ID:QADMdLW1<> >>637
自分が無実の絵羽を廃人まで追い込んだと思ったら
別の意味でもショックだからそれもあったりして
その後助けられた後はお母さんとまでいってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:37:37 ID:HXybWX9K<> >>673
?
縁寿を想う気持ちがあって
金目当てで一族皆殺し?ってのがイミフ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:38:18 ID:/hPwGCv5<> 男キャラは顔芸しないのになんで女キャラばかり顔芸されるの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:39:17 ID:HXybWX9K<> >>674
いわゆる
誰でも良かったってやつ?
思いっきりカラーでマリアと戦人絡めていたし
バトマリ好きなんだなーって感じだったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:40:01 ID:c27aTXdx<> >>679
横レスだけど
別に皆殺しは縁寿のためじゃなくていいじゃん
ただのあの場面(絵羽との対峙)で自分が殺された時のための縁寿の身を守る保険としてああ言ったってだけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:40:24 ID:Al5wBUFB<> >>655
竜騎士には悪いけど読者批判なんかよりよっぽどムカつくなこの文章
特に「楽しくない」ってくだり
読者を豚と蔑むよりもファンの読者には遥かに失礼だわ
>>662
横レスすれば
初めは留弗夫と二人で10億総取りのつもりだったんだけど、留弗夫がやられて死を覚悟したんだろう
それでせめて縁寿は、ってことだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:40:27 ID:KdIMyBuE<> マリアって六歳縁寿見た後だとどんぐり的な何かに見えるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:40:34 ID:QHF0Twnz<> スレチで申し訳ないでけど、量子力学の世界って怖いよね。
量子力学に非局所性っていうのがあって、
それはは、一つの原子から生まれた粒子はどんなに離れていても
一瞬で反応しあうことで、それが例え何光年離れていようとも、一方の粒子を変化すれば
それに伴った変化をもう一方の粒子もする。そこには情報の伝達も力の伝達も何も行われない。
でもこのペアは相互に作用しあう。
これは解釈の問題ではなく実際に存在する現象で、事実スイス銀行なんかで暗号のやりとりのために
開発されてるそうです。
こういうの見ると、原子レベルの小さい世界では、自分達の知ってる物理の法則なんか
全く成り立たないって思える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:41:29 ID:j2ijctx2<> >>678
無実かどうかは猫箱だけどな
EP7が真相なら絵羽は爆発の元凶な上に殺人犯 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:41:52 ID:O1W1LC/I<> ERPパラドクスとかいうのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:42:39 ID:HXybWX9K<> >>682
いや、そこまでして金欲しかった意味がわからない
>>683
それは少し理解できる
でも結局
金>夫>縁寿
なんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:44:20 ID:OySvaFcW<> >>681
いとこ4人と使用人2人のメインと考えられていた若者勢で
主人公と2人ペアにしようとすると他に選択肢がないじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:45:19 ID:ZbNDPyYi<> >>679
10億のキャッシュカードを手に自分達一家だけ生還するために皆殺しを始めたんだろ
別に縁寿のために皆殺しを始めたわけではないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:47:41 ID:ZbNDPyYi<> >>688
読み直してこいよ
留弗夫の会社がヤバくてカネが必要だっただろ?
なんで 金>夫>縁寿 になるんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:47:49 ID:hti62/ov<> >>645
>2つ同時に振れば合計が7の目の確率がもっとも高く
これわかんねーんだけど
7が一番多くなるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:48:01 ID:KdIMyBuE<> >>690
俺は無いと思う
真実の書を読んで黄金郷に帰った縁寿が、誰を犯人扱いにもしてないから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:48:40 ID:y03L95WR<> 10億ってものすごい大金のはずなのに
横に10トンの金塊があるせいではした金にさえ見えてしまうから怖い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:48:47 ID:HXybWX9K<> >>692
絵羽殺せばよかったじゃねーか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:48:54 ID:TpIC2Azy<> >>688
それはお前が苦労して無いだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:49:27 ID:Ierb9SpZ<> >>695
だからもしも殺せなかった時&自分が殺された時の保険だって言ってるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:50:22 ID:TpIC2Azy<> >>695
殺そうとしたんだよ
けど返り討ちにあった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:50:44 ID:Al5wBUFB<> >>688
ええとね、その思考方法が間違いなんだわ
○>○>○
って順位付けするものじゃねーのよ、大切なものって、基本
「崖から落ちそうな親と恋人がいたらどっちを助ける?」って問題があったとして
どっちを選ぶべきだと思う?
「両方」じゃないよ
「選べない」だ
大事なものってのは優先順位つけちゃいけないんだよ、本来
で、もう一つ言うなら金を手にするというのは夫と歩んだ生き方で、
縁寿を(霧江の価値観で)幸せにする方法でもある
譲治も言ってるが結局親族全員、金を求めるのは家族の為なんだよ
で、敗北が決まった以上残された縁寿を気遣うってのは優先順位でなく当然の順番なわけで
長文&説教臭くてスマン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:51:22 ID:HXybWX9K<> 私が言いたいのは
本当に娘を愛しているなら
金のために殺人なんておこさないってことだ
絵羽みたいにもみ合って暴発したとかならともかく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:52:37 ID:y03L95WR<> 話噛み合ってねー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:52:40 ID:ZbNDPyYi<> >>700
なんか本当に頭悪いんだな、お前 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:53:01 ID:HXybWX9K<> そもそもお金は200億もいらなかったわけで
留弗夫の借金はわけまえだけで返せたはず
殺す必要はなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:53:34 ID:hJHLze62<> 久しぶりにお前そうそうが貼られそうな流れだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:53:38 ID:TpIC2Azy<> >>700
何故?
根拠は?そう考えた理由は?
理想論なんて語るなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:53:42 ID:HXybWX9K<> >>702
頭の良い意見を聞かせてくださいよw
すげーレスしてるけどさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:54:28 ID:gQi6OUAY<> 8010を縁寿とするなら1080だから寿ゆかりセンセスレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:55:03 ID:EJaYc0Im<> >>685
その仕組みを利用してロス時間ゼロの通信に利用する案が数十年前からある。
何万光年離れていても時間的ロスが無いので瞬時に双方向通信する事が理論的に可能。
問題はその量子使った通信装置作ろうとすると数kmサイズになるので予算的にも技術的にもまだまだ無理って事だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:55:27 ID:Al5wBUFB<> >>695
そういう事出来なくなるくらいショックだったってこと
だからって縁寿が留弗夫以下というわけではない
こういうのは理屈じゃないから
>>692
なるよ
6/36で一番確率高い
>>694
うみねこではそれを楼座効果といいます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:55:31 ID:dkU4aDnA<> みんなぺろぺろして落ち着けって
朱志香たんぺろぺろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:55:36 ID:KdIMyBuE<> 黄金郷に帰った縁寿が誰も責めていないということは、あのなかに犯人はいないということだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:56:50 ID:TpIC2Azy<> >>706
今までのレスに反論してくださいよ
おまえ都合の悪い意見は無視するよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:57:05 ID:hPhAw58X<> EP1出た頃は、今後の展開にwktkしてたんだよな・・・
ひくらしで批判のネタだった萌えも抑えられてたし
気が付きゃ、幻想キャラが幻想バトルでキャッキャウフフだもんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:57:45 ID:kGFUUr7O<> ep4の金蔵(というか金蔵死後の金蔵)も紗音で良いんだよな。
じゃあヤスさんには
ベアト 紗音 嘉音 理御 金蔵
と5つも人格があるのかー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:58:11 ID:QHF0Twnz<> 観測するまでは、複数の可能性が同時に存在できる”っていうのは現実的にはありえなくて
計算上便宜的にそう解釈してるだけですと捉えることもできるけど、
非局所性の問題とかを考えると、ありえないことが起こっていても不思議ではないと思えてくる。
二つの粒子が糸で繋がってるわけでもなく、光の何億倍の速さで情報伝達してるわけでもないのだから。
どうがんばっても説明がつかない、そういう性質としか言いようが無い。そういう世界が実際にある。
なんで原子は一個なんだけど、観測するまで無数に存在するっていう法則を持った世界だったとしても
おかなしくはないんじゃないかなぁと、実際にはどちらの意見も拮抗して答え出て無いし。
うみねこはシュレ猫をテーマの一つしていたので、複数の答えを見い出せるようにしたは
ある意味ではテーマに沿ったともいえるんかもね。ちょっと整合性の取れない部分やおなざりな部分はあるけど。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:58:35 ID:Q2G+fPiE<> /´~~~~`ヽ、 、
(、/^^^^^^^\ \ !
// ヽ§.!ノ、
l i_{ _j___{_|__|.§| |
| .lて) て) |〔><〕o 寂しい夜…
| {"U _ "|V V (
ゞ ゝ、 _ , イ.レノ ヽ
( (/|〔><〕` T!ヽ ) )
)/./⊂O⊃~~ノ i ( (
./ ( `‖‖ ̄ノ/\ ) ) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:58:38 ID:HXybWX9K<> つまり
愛する夫のためにお金一人占めするお
↓
愛する夫死んでショックだお、もう生きててもしょうがないお
↓
縁寿忘れてたお、絵羽生きてたから押しつけるお
↓
縁寿可哀想に思わせるために一芝居うつお <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:58:38 ID:0F9vZtON<> 会社潰れたら自分たちと従業員が路頭に迷う上に借金背負うことになるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:58:43 ID:AZWv4BO3<> , -――--、
,イ `ヽ、
______/ | | | !______
/;;;;;;;;;;;;i{ |_|_|_|_|_|;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;l ||||ル-‐ ‐‐- ||||||| l;;;;;|
レ´ ||||||{"" _,"" ||||||| |;;;/ わしはメインヒロインだぞ
|||||||ゝ、 _ , ノ||||||| . レ 次の人気投票ではわしと戦人でワンツーフィニッシュだな
||||||l/ノ し||||||||i
/ ̄ | ̄|ヽ
/ r 八/\|∇| ヽ、
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:59:00 ID:Al5wBUFB<> >>706
頭悪いとかいうつもりは俺にはないけどさ
結局霧江は悪人なんだよ
>>700のは善人の理屈
悪人の場合は獲ったもん勝ち
縁寿が悲しむ?
バレなきゃ問題ない
平然と騙し通すだろう、霧江は
それが悪人の愛ってもんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:59:10 ID:QADMdLW1<> >>712
あんま相手にしないほうがいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:59:20 ID:HXybWX9K<> >>712
どれだよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 23:59:58 ID:ZbNDPyYi<> >>703
絵羽が夏妃を撃っちゃった段階で分け前とかいう話は吹っ飛んでるだろ
警察が介入するとどうなるか考えろ
あと人殺ししてでもカネが欲しかったんだよ
カネが手に入らなきゃ留弗夫の会社は潰れて借金だけが残る
借金まみれの生活を強いるのが縁寿への愛か? 人殺しも愛とはいえないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:00:05 ID:nSQ2iicp<> ,r'´~`、
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、, ヽ、
/ \ i
///从,、 ,、ハノヽ ヽ i
〃 {_{―ヾノ ―. | | |. i
レ!小l● ● | | i i ベルフェ>金>縁寿
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂| | /| i
/⌒ヽ__|ヘ |/⌒i. | i
\ /:::::/>,、 __, イァ/ /.│ i
. /:::::/ ゝv◇vメ{ヘ、__∧ .| i
`ヽ< く 八|>ヾ:::彡' .| i <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:01:09 ID:i4cOKcwP<> >>717
そういう風に理屈っぽく考えてる以上は理解できないぞ
これは感覚の問題
TVゲームやったことない人間にTVゲームの面白さ伝えられるか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:02:17 ID:mtpTuwoA<> >>722
根拠
理想論=机上の空論は語るなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:03:24 ID:DvOjWTwa<> >>723
楼座の発言聞いていたら
刑務所に絵羽がいっても
お金手に入る感じだったが?
朱志香の顔ぐちゃぐちゃにまでしたし
縁寿えの情けがあってもなぁっていうか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:03:39 ID:e763+qHI<> 両親には愛されていなかったかも知れないがその分絵羽には愛されていたという事を知ったのは収穫にならんのかな縁寿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:04:24 ID:3tRkYnVT<> ゾロ目は1パターンで数えるんだっけか
もう忘れたなこういうの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:04:56 ID:Krb2cYOd<> >>727
10億全部欲しかったんだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:05:23 ID:rJeoJaBS<> 朱志香の顔をぐちゃぐちゃにした霧江を俺は絶対許さない!!!
朱志香は
俺が守る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:07:27 ID:p7KyTvZB<> 900トンの爆弾という証拠隠滅が出来る環境と
夏妃の事故死も何かリミッターをぶっ壊したんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:07:32 ID:Krb2cYOd<> 霧江は本当は絵羽を殺して10億を手に縁寿の元に帰りたかっただろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:08:01 ID:i4cOKcwP<> >>727
その後、蔵臼いなきゃ換金が無理だとなってたろう
あと朱志香は自分の娘じゃないから嫌いじゃないけど殺せる
そういう意味では霧江はそこそこにゲスだとは思うw
あれは愛する身内以外は殺せるタイプだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:08:32 ID:DvOjWTwa<> 頭のいい霧江がお金に執着して殺人マシーンとかなんかちがう
例えばだけど戦人が自分の子供って知ったことが関係あるかも
EP1から引っ張ったナゾだし
何も関係してないと思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:09:47 ID:i4cOKcwP<> >>732
だろうな
絵羽ほどじゃないが霧江も正常な感覚は多少なりとも麻痺してたと思うよ
プラス手に出来ないとはいえ10tの黄金もね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:09:58 ID:p7KyTvZB<> EP7自体が、ネットに広がる読者の推理の塊という説もあるからな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:09:59 ID:Krb2cYOd<> >>735
頭いい人は金銭欲あったらダメなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:12:42 ID:DvOjWTwa<> >>738
霧江ならあんな肉体労働なやりかたじゃなくて
ずるがしこい方法でちょろまかすと思うんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:12:52 ID:cBBClfHa<> アニメでうみねこ知って(たまたま見たマリアが死体の脇で歌を歌っていたのが
衝撃的だった)、ゲームに手を出して、EP8が終わったら、CS版買ってもう一周と
おもっていたのだが、もう気力が湧かない。
やったことないひぐらしをやろうかな。うみねこ好きでも楽しめますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:13:23 ID:Krb2cYOd<> >>739
>ずるがしこい方法
具体的にどんな方法? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:14:56 ID:77faohUQ<> >>740
楽しめるかどうかは人それぞれだが、まずは体験版をやってみなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:16:14 ID:DvOjWTwa<> 霧江ってキーキャラじゃないかと思う
なんだかんだ出題編の親族会議は
霧江の意見に左右されている
ひぐらしのルールXの鷹野と大石に共通するモノを感じる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:16:29 ID:i4cOKcwP<> >>740
うみねこの不満が答えが明かされない事だけなら楽しめると思う
注意点としてCSは選択肢、オリジナルストーリーあり
原作は絵がうみねこより酷いのと日常パートがかなり長い
それが問題なければ原作をやるのをおすすめかな
>>739
充分ずるがしこいと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:16:37 ID:RoTFkSUG<> アウアウは終始余裕ヅラで顔芸が無くて面白くないキャラだったな。
意味深げな台詞の合間にちょくちょく読者批判を入れてくるし。
子分(ベルン)を悪役にして立ち回らせて、
そいつが負けると「はじめからこうなる事は分かってました」みたいな事を言い出すのも気に食わない。
「そろそろ筆をおこうかな。どうしようかなー、いやもうちょっと書こう」みたいな台詞も
結局こいつの気まぐれで決まるのかよってムカついた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:16:46 ID:Krb2cYOd<> 一番安全な方法は絵羽を警察に突き出して10億を留弗夫と楼座で分けることだったよな
5億を10億に、って欲張るにはちょっとリスクが高かった
やっぱ>>732か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:16:55 ID:pXQCt5z4<> 霧江の行動原理の中心はルドルフで、それを繋ぎとめておくための縁寿
解釈はいくらできる
もし縁寿が最優先だと思ったのなら、どんな嘘をついて自分が悪者になろうとも
目的を遂行するだろう
でも自分は霧江が劇中で発言したことに違和感なかったし、キャラクター的にあの状況では
ああいう値を返すと思ったので、縁寿を見捨てる選択をした描写をストレートに信じるかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:17:18 ID:mtpTuwoA<> >>743
妄想乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:17:43 ID:Krb2cYOd<> >>743
スルーすんなよ
>>741の質問に答えろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:18:05 ID:DvOjWTwa<> >>741
頭の悪い私には思いつかないような
ずるがしこい方法です
まぁ騙す系で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:18:31 ID:BhJuBd8H<> >>731
朱志香厨が必死! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:19:53 ID:i4cOKcwP<> >>746
>>732もあるが、俺の霧江さんのイメージは張る時はリスキーな手段に出るタイプだな
留弗夫もだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:20:26 ID:Krb2cYOd<> >>750
なんだよ、期待したのに
思いつかないなら言うなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:20:40 ID:i4cOKcwP<> >>751
馬鹿!カッコいいじゃねーか! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:22:02 ID:mtpTuwoA<> >>750
豚が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:24:26 ID:BhJuBd8H<> やめたげてよぉ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:24:33 ID:DvOjWTwa<> 霧江がただのゲスならあの行動も理解できるけどさ
少なくとも夫と同じくらい娘が大事には見えん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:25:27 ID:Ldd+v4LV<> ルドルフは好きだったろうけど縁寿には愛情なかったと思うな
絵羽に言ったのはただの本音だろうと思ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:25:46 ID:Krb2cYOd<> >>757
世の中には善人と悪人しか居ないと思ってるのか
豚だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:25:53 ID:BGB0Iui2<> >>753
頭良い奴は体よりも頭を動かすってことだろ
頭が良いならわざわざ皆殺ししなくても別のやり方があったかも、ってことだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:26:16 ID:BhJuBd8H<> てか霧江がやったんだとしたら真実の書みたあとに黄金郷で霧江を縁寿は殴ってるだろ
それがないってことはなんかちがうんじゃねえの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:26:28 ID:bpovuSo9<> 犯人は譲治、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:27:28 ID:Ldd+v4LV<> >>716
クレルちゃん、一緒に寝ようね
>>750
何か霧江は頭の良さが過大評価されてる気がする
そんな何でも出来るわけでもなければ常に完璧な選択を選べるわけでもないだろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:27:33 ID:Krb2cYOd<> >>760
だからその方法をご教授願いたいって言ってるのに
ID:DvOjWTwaは思い付かないって言って逃げちゃうんです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:29:20 ID:i4cOKcwP<> >>760
頭がいいだけで暴力が伴わないのは本当のキレ者じゃないよ
普段は動かず、動くべき時は躊躇いなく動いてこそだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:29:20 ID:DvOjWTwa<> >>757
お金に目がくらむとか娘も地味に大事とか
一気に霧江がショボく見えた
嫉妬に狂って子供を夫をつなぎ止めるためって言ってるほうが
霧江らしくていい
>>760
そうなんです! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:30:02 ID:pWegSBg2<> 下位中心の話だと朱志香も紗音も別に相手がいるから
実際戦人は真里亞くらいしかいないんだよな
熟女と絡んだりもしてるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:30:14 ID:XBZH0Q3g<> 要するに何でもめてんだコレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:30:19 ID:BhJuBd8H<> たとえば明日夢がひそかに生きていて、全員集まったところで爆弾ぶっとばしたとか
なんかあの黄金郷の面子意外だと思うんだよね。じゃないとそんな犯罪者を楽園に混ぜないだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:30:36 ID:BGB0Iui2<> >>761
縁寿は真実を認めてない(現実逃避)から大丈夫だ
縁寿にとっては金字が真実 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:31:13 ID:DvOjWTwa<> >>764
そこまでする必要ねーし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:31:59 ID:Krb2cYOd<> >お金に目がくらむとか娘も地味に大事とか
普通の人間だろ
何がいけないんだ、霧江を何だと思ってるんだ
>>771
自分の発言に責任持てない言いっぱなしの豚が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:32:10 ID:i4cOKcwP<> >>769
どうなのかね
結局絵羽にも殺意はあったわけだし恨む気はないって考え方も <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:32:15 ID:77faohUQ<> 「僕の考えた最強の霧江さん」じゃなきゃ納得できないのであろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:32:27 ID:WzV3YuX/<> >>769
>犯罪者を楽園に混ぜない
いや、加害者贔屓の竜騎士なら臆面もなくやるだろその位は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:32:47 ID:UTyv9GYI<> そんな超人はちょっも現実味がなさすぎるわ
だいたい頭いいやつが体使わないってのも幻想もいいとこだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:32:56 ID:BhJuBd8H<> >>770
うーん…読んだ直後に、なんだこんなものかって黄金郷にもどってきて、すぐ母親の言うこときいてるんで
霧江とかそのあたりが事件の原因ではないとおもうんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:32:58 ID:i4cOKcwP<> >>772
意見には賛成だが落ち着けよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:33:38 ID:Krb2cYOd<> >>774
ワロタ
そして納得した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:35:17 ID:MP4V9JCq<> 留弗夫は家族会議の日までなぜ黙っていたんだ?
明日夢が死んだ時点あるいは霧江と再婚した時点で話すべき
母親と息子の温かな交流を奪った点で留弗夫は鬼畜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:36:04 ID:DvOjWTwa<> つまり霧江は縁寿を思ってあえて絵羽に
あーゆー発言をしたという考察否定派ということが言いたかったんだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:37:07 ID:rsexSDkb<> >>758
霧江さんの特技はチェス盤思考だぞ?
普通に考えたらあそこで縁寿を愛してないだのわざわざ語ってみせる必要もないと思うし
縁寿を育てさせる為にああいう発言をしたと考えた方が自分は納得できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:37:41 ID:BGB0Iui2<> >>772
ずる賢い方法がたくさんありすぎて言うのが面倒臭いだけだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:39:37 ID:Krb2cYOd<> >>783
>>750
頭悪くて思い付かないんだってさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:40:43 ID:XBZH0Q3g<> >>782
あの場面でわざわざチェス盤回す意味あんの?
もともと自分の慕情最優先でそのためなら倫理とかヒャッハーな人
(でなきゃ妻子持ちと子作りはできねえべ)
ちょいと黄金に目が眩んでハッスルするあまり本音がポロリしちゃったって方が人間らしい気がするが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:41:15 ID:DvOjWTwa<> >>785
同意
ずるがしこい方法→かすみんにすべて罪をなすりつける <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:41:37 ID:RN0uKyF0<> 遅レスだが>>683
その発言、本当に本人が言ったのか気になって調べたところ、どうやらmixiで本人が言ったことのようだ。
ただその後本人はこうも言ってる。
初めて大勢の批判にさらされてテンパってしまったのならそうはムカつかない。
問題は、また同じこと言い出したとしたら・・・だが。
mixi,ひぐらしコミュニティより
2005年08月16日
18:25
49: 竜騎士07
すみません、疲れていたせいなのか弱音を吐いてしまったようです。
心地よいご意見も手厳しいご意見も、全て含めて感想なんですよね。
竜騎士07だって、いわゆるクソゲーだったなら、放り投げこそすれ、感想など持ったりはしないものです。
それを思えば、こんな泣き言は、むしろ応援してくださる方々にとっては、自分たちの意見を蔑ろにされたようにも見えて、また不快だったものと思います。
本当にすみませんでした…。ごめんなさい…。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:42:45 ID:Ldd+v4LV<> >>782
別に必要ないことは口にしないキャラでもないだろ
あれで縁寿の保護にまわるか嫌悪感になるかも半々だろうし
そもそも先に銃を突きつけらてるんだから何かしら気をひくことを言わざるを得ない状況だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:43:07 ID:vHJyKomP<> 霧江さんが我が子にまで冷たい人間なら
母親象が六歳で止まってる縁寿が哀れだけど
我が子には愛情注ぐ人間だとすると
他人の子だと思ってた戦人が自分の子だったってのも悲惨だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:44:07 ID:BhJuBd8H<> クレルちゃんとカラオケで歌いたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:44:19 ID:WzV3YuX/<> 霧江が悪役だとしても安易な顔芸とかに走らず、ある意味徹底的に人間らしい所がいい
この作者にしてはあざとく同情を引かせる描写もなく、それが逆に好感に繋がったな
だから縁寿を思って最期に大袈裟な悪女っぷりを見せたと思える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:44:23 ID:bA1YXnRy<> >>776
だからといって、話に都合の良いところだけ出来が悪くなるのも同じ位不自然
結局言いたい奴が「俺の中の○○」を投影してるだけで、実際はただのコマでしかない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:45:10 ID:pXQCt5z4<> >>761
作者がそこまで考えてなかったで終了でしょ。好意的な解釈ならいくらでもできるけど妄想の域をでない。
ただ、今までのEPを通して、何回も同じキャラがでてきたけど、極端に性格の違ったことがなかったので
基本的には自分達の見ていた下位世界の住人達はああいう性格でああいうキャラクターなんだろうなって思う。
つまり、黄金を見つかったとかいう状況が与えらたら場合、容易殺し合いになるような状況であって、
EP7の時は霧江が悪役だったけど、それ以外のパターンだと、誰が悪役になってもおかしくなかったと自分は思う。
そして縁寿もそう思っていたらいいなぁと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:46:13 ID:UTyv9GYI<> >>782
その説たまに見るけどその前の霧江を見るに不自然すぎるだろ
ただそういう人間だとしか思えん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:48:46 ID:Krb2cYOd<> 保険かけるためか本音かは解らないが
霧江の中で「子はかすがい」っていう考えは大きく膨らんでただろうな
死産の経験と、12年の愛人生活と、縁寿を産んでようやく結婚できたっていう経験とで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:48:53 ID:8goDO5O9<> >>794
その前って? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:49:25 ID:DvOjWTwa<> 金蔵もそうだけど
結局その人物が言いヤツかゲスなのかってのも
猫箱なんだなー
水掛け論なんだよ
竜ちゃんこの落とし前どうするんだ?え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:50:03 ID:Ldd+v4LV<> クレルちゃんと一緒のコタツで温まりたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:51:31 ID:J06wPp0R<> ドンドコ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:51:54 ID:sI5x4w86<> 逆に絵羽のほうが自分の家族を殺した奴の娘を
上手く育てられなかったことを娘当人ではなく
その親に謝罪するような琵琶湖のような広い心を持った人間とも思えんけどな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:52:02 ID:3tRkYnVT<> >>740
ひぐらしのが数倍面白いんじゃねーの?
やるなら原作のPC版をすすめるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:53:28 ID:pNEc7oXa<> ひぐらしでおまけにPC原作やるなら最初はどんなに退屈でも耐えろ
絵にもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:53:47 ID:h5BcTu6y<> 絵羽はクズ
霧江はそれを遥かに上回るクズってだけだな
ま、夏妃も楼座もだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:53:57 ID:Krb2cYOd<> そういや霧江はこんなこと言ってたな
「あなたは戦人君の事を考える。私は縁寿の事を考える。平等でしょ?」
縁寿に対して愛情はあったと思いたい
>>797
善人と悪人しか居ないっていうその考え方やめろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:54:41 ID:E2l1Ck84<> 絵羽入 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:55:13 ID:snvu2IXi<> 絵羽の真実の書の信憑性なんかまるでないも同然
お前ら今日あった出来事を全て日記に書き示すことが出来ると思ってんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:55:42 ID:XBZH0Q3g<> 善人と悪人っつうか、ウシロミヤの皆さんはほぼ全員悪人で若干濃度が違うだけって考えてた方が精神衛生にはよさそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:57:41 ID:e763+qHI<> 猫好きで猫飼ってるとさ、猫にちゅっちゅしたくなるんだけどイケメンもあの顔でちゅっちゅやってるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:58:34 ID:J06wPp0R<> ワルイトコロモアルケドイイトコモアルンヤデー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:59:12 ID:8goDO5O9<> >>806
真実は書かれてても>>632みたいに自分に都合の悪いことは省いてる可能性もあるしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 00:59:19 ID:snvu2IXi<> >>807
お前も若干濃度が違うだけで悪人だぞたぶん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:02:31 ID:snvu2IXi<> そういう論法だと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:03:05 ID:i4cOKcwP<> >>787
そうか…まあ人間だし仕方ないか…
とりあえず一番ムカつく姿勢を取り消しただけでも俺は満足だよ
>>804
>善人と悪人しか居ないっていうその考え方やめろよ
同感 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:03:25 ID:XBZH0Q3g<> >>811
ぼかぁ崖から赤子をそぉい!したりしないですしおすし^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:03:40 ID:epZV1ZaA<> PS3うみねこ散もう作ってるんだな
ヱリカが楽しみだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:04:06 ID:Ldd+v4LV<> 礼でクレルちゃんと会えることを楽しみにしてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:04:18 ID:DvOjWTwa<> 悪人とか善人とかじゃなくて
キャラの性格のブレの問題
一貫性がないというか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:04:27 ID:Krb2cYOd<> >>815
マジで!?
ソースある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:05:27 ID:sI5x4w86<> 一貫性が無いことに関しては一貫性があるのがうみねこ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:05:28 ID:i4cOKcwP<> >>814
自殺したくなるくらいの悩みの原因が赤子にあって、その赤子が崖っぷちにいたら?
俺ならわからん、自殺したくなるほど悩んだことないから
つまりはそういうこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:05:39 ID:Krb2cYOd<> >>817
一貫性が無いのはお前のレスだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:06:26 ID:wtYPQQ1G<> 善とか悪とか自己正当化したい人間が好んで使うだけの言葉で
結局は自分に都合が良いか悪いかだけの違いだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:07:06 ID:Ldd+v4LV<> >>820
俺にわかるのは赤子と使用人を身勝手な理由で崖から落とすのはクズということだけだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:07:20 ID:i4cOKcwP<> >>818
昨夜も同じ話になってたぞw
http://www.alchemist-net.co.jp/nikki/?p=3090 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:07:42 ID:O81Q6rSA<> 夏妃の罪については男には一生理解出来ないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:08:25 ID:wtYPQQ1G<> ベアトも言っていただろ
なっぴーより金造の言い方のほうが問題あったって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:08:45 ID:Krb2cYOd<> >>824
それか…もっときっちり確定したら本体と出題編のソフトを買いに行くのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:09:27 ID:I4NMCvC5<> わたし女だけど夏妃は屑だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:09:38 ID:i4cOKcwP<> >>823
どういう理由なら身勝手じゃないんだ?
後このスレ、なんかクズって言葉使いたがる奴多くね?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:10:12 ID:h5BcTu6y<> あんなので殺人を正当化できたら世の中世紀末だわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:10:53 ID:sI5x4w86<> つっこまへんでー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:11:46 ID:XBZH0Q3g<> >>820
世の不妊で悩んでるご婦人はみんな殺人鬼か?違うだろ
遠距離恋愛に失敗した女の子はみんな殺人鬼か?違うだろ
○○だから人殺ししても仕方ないとか加害者に都合よすぎ
人口1億に日本なら似たような事例はいくらでもあるだろうに、毎日殺人天国になってない時点でその論法は通用しないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:12:06 ID:i4cOKcwP<> >>825
理解は出来ないが納得は出来る
それこそ俺は女じゃないから役立たず扱いされた嫁の気持ちなどわからないという理由でな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:12:19 ID:h5BcTu6y<> >>825
女をバカにしすぎだ
そこまで狂った価値観の女性なんてそういねえよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:12:26 ID:xSZe5P8x<> お前ら精神病んだことがないからそんなこと言えるんだ 俺も無いけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:12:55 ID:sI5x4w86<> しかし、キンゾーの気持ちも女にはわかるまいよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:13:06 ID:/BTBQObx<> >>830
ベアトは許したとかいってたけど正当化はしてないだろ
悪いと認識してるから許すって感情が出来るんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:13:08 ID:J06wPp0R<> 夏妃についてはいろいろ言われるが
そりゃ観測者的には屑だと思うけど
なんでそこまでのことをしたんだろう?って考えてやれないんだ
夏妃が犯罪者だったから萎えたー嫌いになったーってよく見るけど
お綺麗なキャラしか愛せないなら雛人形でも舐めてろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:13:22 ID:Krb2cYOd<> 夏妃の行動は男女差じゃなくて
ノイローゼになった人なら理解できるんじゃないのか? たぶん
自分もあんまり夏妃を擁護したくはないけど
突き落とした時の精神状態を盾にして擁護できるんだろうよ、裁判にでもなったらさ
19年経っても不眠と頭痛に悩まされてるし、精神を病んでましたってことじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:13:40 ID:BhJuBd8H<> 俺のエヴァ様への愛もわかるまい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:13:57 ID:O81Q6rSA<> >>834
別に馬鹿にしてないよ
ただ実際に自分があの状況になったらって考えたら
絶対に同じことをしないとは言いきれないな、と思っただけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:14:57 ID:i4cOKcwP<> >>832
仕方なくなけりゃクズか?
その意見こそ思慮が浅い
殺人を犯した人間の苦悩は殺してない人間には一生わからんよ
だから許せとも言ってないしベアトも恨んでないと言ったが罪がないとは言ってない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:16:24 ID:25ceax/M<> 夏妃厨ってあれを夏妃悪くないとか思ってるの?
客観的にいっても到底罪を免除するに足る理由もないだろ
リアルで犯罪とか起こすなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:16:44 ID:i4cOKcwP<> 思ったより同意見多くてちょっとびっくりw
ちょっと前は夏妃クズな流れもっと強かった気がするが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:18:10 ID:BGB0Iui2<> なんかあれだな 24時に1回、今日起きた出来事まとめてくれる人とかいると助かるな〜
・竜騎士の日記更新
・真里亞っちゅ復活
・PS3「うみねこ散」製作決定!
・肖像画を買う猛者発見!
みたいな感じの奴誰かやってくれない?このレス見てる人今度から頼むわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:18:13 ID:wtYPQQ1G<> なっぴーはクズ
18歳縁寿はbsik
いつもの何百回と繰り返してきた流れだ、問題ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:18:26 ID:snvu2IXi<> こういう議論になってしまうのも竜騎士がひぐらしで詩音やらレナについてできたみたいな
一般人はちょっと理解に苦しんでしまうようなレベルのすさまじい心理描写がないからだよな
てか山狗とかがひぐらしで絡んでいたように、右代宮一族だけじゃ説明できないんだと思うんだがなぁ
今回の事件って 猫箱入りしてしまったけど・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:18:42 ID:25ceax/M<> >>842
クズだろ
というかその言い方ってあらゆる殺人に使えるね
どんな犯罪者でもその苦悩が〜っ言えばいいよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:18:49 ID:O81Q6rSA<> >>843
悪くないとは言ってない
ただ同情するに値する理由がある、というだけだ
どんな理由があっても人殺しは人殺し
でもそこへ辿り着くまでの過程に理解できるものがあるという話 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:19:24 ID:MP4V9JCq<> 「わにゃんって知ってる?」
「ニャーワンなら知ってるけど」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:21:16 ID:epZV1ZaA<> まあヤスがされたこともそうだが
夏妃に殺された使用人とその遺族のことを考えると
正直とてもじゃないが、やった行為には同情はできんわ・・・
キャラクターとしての夏妃は好きだけども <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:21:49 ID:BhJuBd8H<> >>845
え?肖像画売れたの?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:22:03 ID:i4cOKcwP<> >>843
文章読めよ
いつも思うがなんで夏妃アンチは夏妃擁護がイコール「悪くない」とか「仕方ない」になるんだ
お前ら「悪い」「悪くない」、「許される」「許されない」しか基準ないのか
>>848
当たり前だろ
人を虫ケラみたいに殺す奴だってそうなった理由はあるんだよ
悪くないとも同情しろとも言わん
でもそれを考えないのは思考放棄だと思うね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:23:15 ID:25ceax/M<> >>849
ねーよ
あんなので人殺しにに同情とか無理すぎるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:25:03 ID:i4cOKcwP<> >>854
俺はお前のがリアルに犯罪起こさないか心配だわ
言ってる事が「自分だけは大丈夫」とか思ってる奴の典型だもん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:25:12 ID:+g3F4OIq<> >>850 次スレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:25:56 ID:O81Q6rSA<> そういや、そろそろ次スレ>>900に直してもいいんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:27:07 ID:AvTyZR66<> 結局現実世界でも罪なんてものは最高裁で裁かれるかどうかだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:28:21 ID:i4cOKcwP<> >>854
ていうか口論も不毛なので質問しよう
お前はどんな理由の人殺しなら同情できるんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:28:28 ID:XBZH0Q3g<> ID:i4cOKcwPのレスみてたらうみねこに対するひっかかりの原因がひとつわかったわ
加害者に都合よすぎるんだこれ
許しの場面が基本的にゲロカスで、許してない奴は画面にすら登場させてもらえてない
都合が悪くなったら「知らない方がいいことがある」で猫箱して煙に巻いて、遺族が真相に触れることすら許さない。
ひぐらしの頃は人殺したらグッドエンドなしよって形で「悪いこと」が否定されてたけど、うみねこだとそれすらないんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:29:53 ID:PeS6UfhX<> >>850
結局わにゃんだけは元ネタがさっぱりわからんかった。
東方? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:30:27 ID:JrwqZ/jI<> >>853
理由があったから何なの?
夏妃の境遇は知ってるがその上で最低のクズだと判断するが
自分の妻や子供がアホに殺されても不妊で悩んでたとかで納得できるのかねぇ
人権派ってやつか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:31:06 ID:epZV1ZaA<> >>861
元ネタなんてあるのかあれw
犬と猫の中間みたいな生物だって言いたいんじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:31:29 ID:/BTBQObx<> >>859
人殺したら理由なんかあろうとなかろうと
同情の余地なしってのがID:25ceax/Mの考えなんじゃないの?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:33:12 ID:BGB0Iui2<> >>861
わにゃんは常考達が使う言葉じゃねえのjk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:33:14 ID:BUtOqyJt<> >>782
これ同意なんだけど、エンジェがこの可能性に気づかないのがいくらなんでもおかしいよね
EP8で霧江さんの心情はより理解できるはずなのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:33:57 ID:JrwqZ/jI<> >>859
防衛や復讐とかなら状況によっては納得いくかな、俺は
あれで金蔵を殺したなら多少はわかるが関係無い使用人と生まれたばかりの赤子だもん
擁護する点が何一つ見つからない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:34:12 ID:BhJuBd8H<> >>860
ウィルが金蔵を許すときも同じだ
みんなイケメンだファンジターだと言っているが、
じつに加害者にやさしくできてるw
キチガイだとかクズだとか言うつもりは無いが、
もしも夏妃や金蔵に、自分が何をしたかの自覚がなかったとしたら、
また"相手の立場や心を考えられない"人間だとしたら
俺は金蔵や夏妃を決してゆる早苗 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:35:05 ID:i4cOKcwP<> >>860
口悪い言い方になるが、物語における「悪いことの否定」(特に悪人が裁かれるとか)って
結局のところ読んでる側がスッキリする為のものな場合多いだろ
そういう「悪が裁かれないとスッキリしない」って感情がガキっぽく感じる奴もいるんだよ
もう本人達は許してるのに周りで騒ぎ立てるのとかね
結局のところ加害者と被害者の問題で被害者が許さないって言えばどんな軽く見えても許されないし
逆に許せばそれまでなんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:35:52 ID:Z4DKT8xS<> 作者にとって一番の悪は真実を知りたがる山羊どものようだしね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:36:21 ID:O81Q6rSA<> まあ日本人は勧善懲悪が好きだから仕方ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:36:45 ID:XBZH0Q3g<> >>869
その『本当に許したか』を猫箱につっこんでるからうみねこはタチが悪いんでしょ
落とされた使用人や鯖吉は当事者じゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:36:56 ID:JrwqZ/jI<> >>869
いつ殺された使用人やそのことすら知らされない華族が許したんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:37:00 ID:BhJuBd8H<> >>862
普通の人は人権派でいいとおもう。そこは責めるなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:37:38 ID:wtYPQQ1G<> ヤギさんA「なっぴーは無関係の使用人と赤ん坊を殺したクズだ!」
「深く考えるな、頭痛にならぁ」
ヤギさんA「なら考えない」
「思考停止した豚が」
ヤギさんA「なら考える、なっぴーはクズだ!」
「この知的強姦者が」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:38:22 ID:snvu2IXi<> 赦しを与える物語だしなぁ
ほんと突然の悲劇みたいなのに見舞われた結果えっらいことになることがあるみたいな
想像力がない人達なんだろうなぁ、許せないとか言ってる奴って
んで、そういう奴に限ってグロイ描写とかを好んで期待してたりするからどうかしてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:38:22 ID:E2l1Ck84<> うみねこの最後のオチは昔サンデーで連載されていた俺様は?と同レベル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:38:57 ID:JrwqZ/jI<> >>869
何の罪もない人を殺した悪党が罪を隠してのうのうと暮らしているのがスッキリするのもガキだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:39:26 ID:Z4DKT8xS<> ヱリカのスピンオフ作品が見てみたい
“完全懲悪 古戸ヱリカ”とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:40:38 ID:E2l1Ck84<> >>879
オリスクでおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:41:22 ID:J06wPp0R<> 犯罪者だけど好きってのは創作だからこそあってもいいと思うけどな
罪を重ねた悪者とかかっこよく書かれる物もあるし
動機がどうのとか言い出したら
太陽がまぶしかったから人殺した主人公とか居るぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:41:26 ID:O81Q6rSA<> >>879
アイゼルネと一緒に「この紋所が目に入らぬか」ってやってほしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:41:40 ID:wtYPQQ1G<> 完全懲悪だと、悪である(検死できないから首チョンパして子供を殺す)ヱリカも裁かれなきゃ駄目じゃん
完全超悪なら分かるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:41:56 ID:JrwqZ/jI<> >>876
想像力のある人間だとあれを許せるのか
きっと前の中国人が子供2人を滅多刺しにした事件とかも
異国の地で夫にも捨てられ孤独だったとかで許せるんだろうな
被害者やその家族への想像は及ばないんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:42:05 ID:BQdgpKfh BE:594721433-2BP(50)<> 11290715とはなんだったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:42:48 ID:i4cOKcwP<> >>862
逆だよ
どんな理由だろうが納得できない
最低だクズだとか関係ない
そもそも悪いとか悪くないとかも関係ない
だから「そんな理由で殺すなんて」って意見がおかしいって話だ
>>867
>自分の妻や子供がアホに殺されても不妊で悩んでたとかで納得できるのかねぇ
これだと納得できないが、自分の妻が実は悪人だったとか百歩譲って妻を殺さないとそいつが殺されていた状況とかだったら仕方ないと思えるのか?
だったらお前の方こそ菩薩のような奴だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:43:24 ID:Z4DKT8xS<> >>883
ノ^ ,, -― @^ヽ
/ / l__i_、iLiLl ヽヽ 何が悪かは私が決めます!
. / / | | *゚ー゚*ノ| | | 私こそが正義です!
それが完全懲悪古戸ヱリカ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:44:04 ID:BhJuBd8H<> >>882
でもドラノールは黄金郷に入ったけど
ヱリカは扉の向こうに行ったから、二人は決別しちゃったんじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:44:19 ID:xSZe5P8x<> このスレ創価くさいよwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:44:33 ID:D1lt71YR<> まあ、ウミネコ自体が実際に起きたであろう殺人事件を魔法って事で
綺麗に脚色して美化して自分たちの理屈で正当化して真相は隠しましょうってお話しだからな。
駄目な話なんだよ。
あのベアトが言う許したって言葉はいかにも大団円にしたいが竜がストーリーの都合上言わせただけにしか
見えないからな。
だって許すにしたって普通もっと葛藤とかあるもんだろうにそういうの無しで唐突に殺されかけたけど
許しちゃうぜだもんな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:44:53 ID:Z4DKT8xS<> >>885
ヴォルクタで洗脳されたメイソンさんへの指令 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:45:33 ID:epZV1ZaA<> >>883
戦人のゲーム版の上や偽書で書かれたことと
実際に起きたことをごっちゃにしたらあかん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:45:52 ID:O81Q6rSA<> >>888
そんなもん、二次創作という素敵な呪文があればどうとでもなるぜ
てか、文通してるし会えるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:46:19 ID:BhJuBd8H<> >>893
してたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:46:31 ID:i4cOKcwP<> >>878
意味わからんw
勢いで言い返してるだけだろそれ
物語に「スッキリ」を求めるのがガキだって言ってるんだよ
モヤモヤがあると楽しめないんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:46:47 ID:xGc8A3HP<> ????の全員集合にヱリカがいないのはよかったな
どこまでも真実に生きる存在って感じで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:46:59 ID:E2l1Ck84<> 黄金夢想のうみねこさん強いなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:47:26 ID:BhJuBd8H<> あーなんのこと言ってるかわかったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:48:04 ID:Z4DKT8xS<> 黄金夢想の「?」ってまだ埋まらないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:48:06 ID:7cU0GK7h<> 理解できる犯罪もあるけど夏妃のは無理だわ
厨もキモいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:48:27 ID:O81Q6rSA<> >>894
「遊んでるのよ。失礼ね。………そうそう、ヱリカ。さっき郵便屋が来て、あんた宛の手紙を置いていったわ。」
「手紙?! 事件の予感がしますッ。言わないでっ、私が差出人を当てます!」
「………消印は天界ね。ドラノール辺りじゃない? あんたたち、まだ親交があったのね、驚きだわ。
……ただ消印があるだけで。ベルンカステルにはこの程度の推理が可能です。」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:48:56 ID:AvTyZR66<> >>887
某探偵にならって勧古戸ヱリカ懲悪ぐらい言って欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:49:37 ID:epZV1ZaA<> >>896
本当は戦人もベルンやヱリカの側にいるはずだったのに
いったいあいつは何を考えて行動してたんだが、しっくりこねえなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:49:54 ID:MP4V9JCq<> >>856 建てたよ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295541974/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:50:07 ID:lC+Z9AdE<> >>860
ひぐらしでも圭一やレナの暴行はほぼスルーされてたしな…
圭一の場合、親が示談金を詰んでる分まだマシだが
夏妃は擁護したいが、目的は行為を正当化しないに一票。
そぉいの行為とは別にして、夏妃の境遇に対する同情や協力はあっていいと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:50:30 ID:XBZH0Q3g<> >>895
結局>>872には答えてくれないの?
何が何でも悪人を擁護して同情したがるのはそれこそ中二病かポリアンナの所業です
モヤモヤしてカタルシスも何もない文章が好きなら酒鬼薔薇の犯行声明でもよんでなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:50:55 ID:/BTBQObx<> >>885
11月29日がファミコンの発売日で7月15日がポートピア殺人事件の発売日で
犯人はヤスの伏線になっているんだっけか?
よく知らないけどめちゃくちゃだよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:50:55 ID:7cU0GK7h<> >>903
いや、それも違うような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:51:19 ID:snvu2IXi<> >>884
許すことと罪がないことは違う
罪は当然裁かれてしかるべき
夏妃は懺悔だってしてるし、一生この罪は背負っていくみたいな描写もあったよ。見てないの?
若干軽かったけどさ
>>885
戦人とヤスの生年月日をつなげたもので
同時に1998であった貸金庫の暗証番号 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:51:20 ID:E2l1Ck84<> 郷田のきゃらのぶれなさは異常 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/21(金) 01:51:34 ID:91byTTL+<> 愛が無ければ見えないって、要するに
実は悪い人だったからって、その人の人格を全否定しないで
良いところは良いと認めてあげようって話なんだよな。
で、うみねこは親族達のごく少ない良かった所を
無限の魔法で増幅して見せた物語って所か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:52:11 ID:O81Q6rSA<> >>903
真相を暴くにつれ、未来で縁寿が自殺することがわかって
じゃあ自殺させねぇぞって立ち位置についたんだろうよ
>>904乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:52:15 ID:xSZe5P8x<> >>906
中二病はお前だよwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:52:34 ID:DvOjWTwa<> レナは薬と病気のせいだったはず
あれ公式扱いして良いのかわからんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:53:22 ID:O81Q6rSA<> 悪いもんは全部悪いとか極端な意見の人が多いね、ここって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:54:12 ID:Z4DKT8xS<> >>904
ご苦労、休暇を取らせよう
,、
./::|
./:::::.| ☆
.|:::::::.|: 、〃 パチン
___上─┴i___ ゙Y.フ
.||  ̄ |弋 ./ /
.| .| /.ヽμ /´
| | | .`´
/::::/ |
|=| 、 |
||__||__|
| | | ガ コ ン
| .| |
| | .| うわあああああ〜
.| | | | | | |
.| | | | || | ||
.| .| .| |∩ | |(\ ||
.__/__.| _| _| .|___.ヽヽ.___
´──┴┘ /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
/:::::::(´Д` ) .|::::::::/
/::::::::::/ >>904/::::::/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:54:26 ID:77faohUQ<> >>905
澪尽しでは圭一の過去の事件についてのフォローがあったはず
レナについては症候群のせいだから情状酌量されるべき <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:54:27 ID:AvTyZR66<> 司法にも立法にも関係しない人間が罪だ罪だと騒ぎ立てても意味ないのにね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:54:28 ID:7cU0GK7h<> >>905
かわいそうな境遇はわかるな
でもそれを持ってそぉいを擁護はできん
世の中大なり小なりそれなりの苦労を持ってみんな生きてるもんだし格別ともいえない夏妃ので正当化はできん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:55:11 ID:Lfqkz9YC<> ひぐらしも当時罪滅ぼしで死体隠す斜め上の展開で感動演出に対して読者が??状態だったなあw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:55:26 ID:AvTyZR66<> >>906
それはむしろ高二病 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:55:45 ID:BhJuBd8H<> >>906
何が悪で、何が善かってのはすべて社会的に見てっていう基準があるからでしょ?いわゆる道徳的な。
罪を犯せば、当然罰せられるべきであって、でもうみねこの場合は当事者が死んでいるわけであって
しかも当事者同士でどうやら示談がついてるようだから、もうこれ以上第三者が関与する必要ないんじゃないの?
ただ九ベアトの件だけは別だけどな。あれだけはウィルも金蔵も許さない
あと生身の人間に赤字をつかったベルンカステルも許さない。おっぱいさわる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:56:07 ID:91byTTL+<> 基本的に竜騎士って罪を憎んで人を憎まずって感じ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:56:33 ID:/BTBQObx<> ごめん>>907は発売日逆だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:56:39 ID:AvTyZR66<> >>922
九ベアにウィル何かしたっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:56:49 ID:epZV1ZaA<> >>912
ヱリカにも突っ込まれてたけど
真実に堪えて自分を変えていくことが大切なのであって
戦人が言うように「全部知らないで幸せに生きろ」ってのは本当に気持ちの悪い、おかしな事だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:57:01 ID:7cU0GK7h<> >>909
一生罪を背負うから世間には隠して警察も勘弁ってこと?
ちょっと酷すぎで身勝手すぎね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:58:16 ID:J06wPp0R<> 恋人を殺されたのでそいつを殺しましたとかだとヒーロー視されんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:59:01 ID:O81Q6rSA<> >>926
まあその辺りはEP8が宗教臭いって言われる所以だろうな
ただ、昨日だか一昨日だかもこの話は出たと思うけど
真実を知った後に家族が絶対に自殺する、ってわかりきってるなら戦人の行動はおかしくないと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:59:56 ID:epZV1ZaA<> >>908
戦人も最初は魔女の正体を暴いて真犯人を見つけることが目的だったろ?
それがいつの間にか全てを隠すことが目的に変わってた点にどうしても感情移入できない
なんで謎を暴くことが完全な悪にされてるのかっていう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 01:59:59 ID:7cU0GK7h<> >>929
まあ簡単に復活するけどね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:00:17 ID:i4cOKcwP<> >>906
えーと、使用人だっけ?
そりゃ単なる物語上の都合でしょ
そこは擁護する気もないし、そこ突っ込んでたら道徳の教科書みたくなってくる
あくまで物語なんだから
後、鯖吉は関係ねえだろw
>何が何でも悪人を擁護して同情したがるのはそれこそ中二病かポリアンナの所業です
だから擁護してねえっつってんだろ
何で二元論になるの?YESかNOしかないの?
「同情できない悪人」ってのがもう日本語おかしいんだよ
悪人に同情出来るも出来ないもねえんだよ
カタルシス【katharsis(ギリシア)】(浄化・排泄の意)
1 古代ギリシアの医学で、病的な体液を体外へ排出すること。瀉血(しゃけつ)。
2 オルフェウス教・ピタゴラス学派・エンペドクレスなどにおける、罪からの魂の浄(きよ)め。
3 アリストテレスは悲劇の目的をパトス(苦しみの感情)の浄化にあるとした。最も一般的な理解では、悲劇を見て涙をながしたり恐怖を味わったりすることで心の中のしこりを浄化するという意味。
罪人の事情を読み取ってやるせなくなるのは立派なカタルシスだと思いますが
(読み取ると許すは違うからね、念のため) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:00:26 ID:AvTyZR66<> 自殺するとか言い切ってなきゃもうちょい縁寿側を応援しても良かったんだがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:01:06 ID:/BTBQObx<> >>926
実際には縁寿は自殺したんだからそれが予測できたなら
戦人の気持ちもわからなくはないでしょ
真実を知らないエリカが生き方を決められるとか言う方が無責任だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:02:49 ID:E2l1Ck84<> 譲二は縁寿に頼んで童貞を卒業 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:02:50 ID:rsoBHcLO<> >>700
お前、色々と思考やべぇな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:03:01 ID:7cU0GK7h<> >>932
物語だからって何の答えにもならんだろ
結局殺した相手や関係者は特に納得した訳じゃないだけでは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:03:40 ID:Z4DKT8xS<> >>931
大抵のことは許せる俺だったがあの安っぽい復活には思わず苦笑い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:03:44 ID:O81Q6rSA<> >>931
それは言っちゃいかんw
とは言え、復活したのはあくまでも幻想の中だからな
現実ではビルから飛び降りる道を辿るんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:03:55 ID:i4cOKcwP<> >>927
世間に公開して警察に捕まることが身勝手でないと言い切れるならな
つーか19年前だから時効だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sagein<>2011/01/21(金) 02:04:36 ID:snvu2IXi<>
どうか嘆かないで。
世界があなたを許さなくても、私はあなたを許します。
どうか嘆かないで。
あなたが世界を許さなくても、私はあなたを許します。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:05:04 ID:E2l1Ck84<> うはおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:05:41 ID:O81Q6rSA<> >>941
ひぐらしでは富竹が鷹野にそう言って鷹野は生きたけど
うみねこでは戦人がベアトにそう言ってベアトは死を選んだってのは
何つーか色々と対比的だなあと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:05:51 ID:7cU0GK7h<> >>940
イミフ
罪を背負うならすぐ自白しろよ
ただ逃げまわる犯罪者じゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:06:24 ID:i4cOKcwP<> >>937
お前本当にあの時死んだ使用人の遺族に詫びる話をやって欲しかったのか?
たぶん望んでない読者の方が多いぞ
大体ベアトとの話なんだから使用人が出てくるのがおかしいだろ
使用人の親族が出ていて話に絡むなら別だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:06:27 ID:epZV1ZaA<> >>929
EP8でベルンとヱリカがやろうとしてたのって
縁寿に真実に堪える力を身に付けさせることと
その上で真実を暴くってことだったんじゃないかって気がする
次男一家犯人説を何度も見せてるが、その度に
ベルン「"真実とは限らない"と言おうと思ったのよ」とか
ヱリカ「次男一家だけに犯行可能とは限らない」とか
中途半端に否定してるのは、まだ縁寿には堪えられないと判断したからとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:07:38 ID:AvTyZR66<> >>944
もし司法にかけられて情状酌量の余地と心神喪失が認められたらお前は納得するの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:07:56 ID:J06wPp0R<> >>944
そんなことしてたらうみねこの話は始まらないんだが…
現実と創作の区別ついてる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:08:55 ID:O81Q6rSA<> >>946
その辺はまだよく解釈できてないんだよなあ
彼女らにも、そういう好意はあったのかね?
何かその辺は縁寿関連は割とどうでもよくて、一に真実ありきって感じがしたんだ
まあ「真実とは限らない」ってのは、前回あれで縁寿がミンチになっちゃったから
ベルンがあえて取り消すような事を言ったって解釈したけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:10:18 ID:i4cOKcwP<> >>944
その行為に意味があるのか?
俺にはお前が夏妃ムカつくからスッキリしたいだけにしか思えん
まあきちんと答えるなら
それをして何の罪もない朱志香は人殺しの娘と後ろ指指されて
親族達にも黒い噂で少なからず迷惑をかける
自分だけ償った気になってスッキリするのを贖罪というならそうなんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:10:30 ID:4Y1x8pmK<> >>945
お前が被害者が許したとか言って発展した話でしょ
結論としては許してないでおわりだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sagein<>2011/01/21(金) 02:11:30 ID:snvu2IXi<> 多分だが、縁寿は自殺するにせよ何者かに消されてしまうにせよ、1998年より先に生きてる可能性が
それこそ奇跡的な確率でしか存在しなかったんだと思うよ。
>>943
ん、、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:12:03 ID:t+PO5jOI<> はやく竜ちゃんはちゃんと物語をシメることを覚えて読者をスッキリさせてください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:12:32 ID:D1lt71YR<> >>940
話ずれてね?
なっぴがくずかどうかって話で、罪にふさわしいだけの罰を受けてないから
結果としてしっくりこないし屑だって話だろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:12:42 ID:epZV1ZaA<> >>949
次男一家犯人説を見せる度に縁寿はミンチになったり
山羊に食われそうになったりしてるからな…
確かに縁寿はどうやっても真実には堪えられんのかも知れん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:12:47 ID:I4NMCvC5<> >>950
いやそれは夏妃の制だから関係ないだろ。
何の罪もない朱志香は人殺しの娘と後ろ指指されて
親族達にも黒い噂で少なからず迷惑をかけるのは夏妃の別の罪だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:12:53 ID:4Y1x8pmK<> >>950
まるで家族に迷惑かけるから人を殺したのを黙っていようってのが正義みたいな言い方だよね… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:13:01 ID:E2l1Ck84<> ラストコンテニュー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:13:13 ID:i4cOKcwP<> >>951
ここでは被害者=ヤス=ベアトって意味でしか話してねえよ
使用人とか持ってこられるとは思わんかったわ
使用人に関しては「わからない」だろ
許してない描写とかあった?つかそもそも真相知らないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:13:28 ID:AvTyZR66<> まあ、罪を問うも何も夏妃は物語開始時点で既に死んでるからな
作中で描写されてるのは他人のイメージに過ぎない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:14:22 ID:cGzBGpSD<> 縁寿については某ブログで指摘されてた
真実を知るか知らないかを縁寿の生き死にの問題に摩り替えてるってのがしっくりきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:14:50 ID:XBZH0Q3g<> ただのミステリーだったら真相を猫箱から出して殺人鬼を豚箱にいれておけばすんだ
許しの物語だというならきちんと事実として全ての当事者から当事者自身の言葉で許しをもらえればそれでよかった
後者を選んだ上で、本来選択権のない筈の『許される側』が「この人は別にいいや」って恣意的に存在を抹消して、
自分は許されたと思いこんで終わりってんじゃ、物語として片手落ちだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:15:12 ID:xGc8A3HP<> 幼女を助けるヱリカという絵は割とかっこよかったけど
ヱリカ的にその幼女が真実の魔女じゃなかったら平気でスルーしそうな所がまたサイケだなと思いました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:15:34 ID:4Y1x8pmK<> >>959
要するに話に関係無いモブは殺してもノーカンか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:16:14 ID:lC+Z9AdE<> そもそも夏妃の場合は、自分がそぉいしたのかすらわからない状況だったんだろう
賽殺し編の梨花と同じで、実際に殺してはいないものの
死んで欲しい、死んでくれてよかったと思い続けていたことが罪なんだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:16:25 ID:rsexSDkb<> >>957
絵羽も人殺したのを黙ってたのに「縁寿ちゃんの味方よ」で善人扱いだしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:16:43 ID:G5ZjXDQL<> >>957
それがうみねこ最大のテーマだろ
全員黙ってれば分からないばれない黄金の真実 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:16:45 ID:AvTyZR66<> >>963
まあヱリカが人助けとか柄じゃないしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:18:03 ID:i4cOKcwP<> >>957
だからなんで正義とかになるのか…
二元論で話してる以上はどう言ったって進まねえよ
俺は初めから一言も夏妃悪くないとか言ってないし
そもそも殺人事件を「どっちが悪いか」とか議論する時点で「ハァ?」なんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:18:39 ID:epZV1ZaA<> >>961
本当にそうだわ
縁寿が自殺するかどうかはともかく
連続殺人鬼が暴かれないまま幻想に守られるってどうなのよっていう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:18:46 ID:CqqZH5OA<> ひぐらしの鉄平殺し隠蔽の頃から変わってねーな、それ
あの頃から黄金の真実はあったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:19:06 ID:Ldd+v4LV<> >>ID:i4cOKcwP
>まあきちんと答えるなら
>それをして何の罪もない朱志香は人殺しの娘と後ろ指指されて
>親族達にも黒い噂で少なからず迷惑をかける
>自分だけ償った気になってスッキリするのを贖罪というならそうなんだろう
いくらなんでもそれは酷くないか
強姦しようが殺そうが親族に迷惑をかけるから隠すのがいいのかよ
レス見てると夏妃厨痛すぎとしか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:19:28 ID:91byTTL+<> 正義とかじゃなくて、家族の為に罪を明かさないという罪を許せるかどうかだと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:19:29 ID:i4cOKcwP<> >>964
お前はそこを掘り下げて欲しかったのか?
そういう物語を望んでたのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:19:55 ID:O81Q6rSA<> >>970
だから親族たちは縁寿の命を最優先させたし
山羊さんズは残された娘の命なんかより真実優先だろ、って象徴で描かれたんだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:20:14 ID:AfM1jS1Z<> CS散作ってるんだなよかったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:21:17 ID:56QLGVb0<> CS散がでるんならアニメもでるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:21:27 ID:Ldd+v4LV<> ID:i4cOKcwP
あのね
話の都合とか全然擁護にもなってないから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:22:02 ID:O81Q6rSA<> 夏妃の話は沙都子が両親突き落としたのと同じだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:22:36 ID:rsexSDkb<> >>977
えっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:22:45 ID:J06wPp0R<> 江草のドラちゃんの顔芸が想像できない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:22:46 ID:BhJuBd8H<> >>925
本来ならウィルは九ベアトの心を聞かなければならないところを、
まったくの根拠無しにEP7で金蔵を許した。
あの場面では犯罪者の言い分しか聞いてないようにみえた
俺が閻魔様なら九ベアトを召還して二人の言い分を聞く。
その後金蔵地獄行きを宣告する。
なぜ生まれた直後に、九ベアトを右代宮に迎え入れなかったのか。
普通に日本人として生きる道を与えないのはおかしい
隔離して金蔵にとって都合のいいことしか教えず、
成長してきたら慰み者にするとかまじありえん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:23:02 ID:i4cOKcwP<> >>972
なんで例えが極端なんだ
この場合だよ
だから誰に償うんだ
いるかわからん遺族にか?
俺は夏妃厨なんじゃなくてすぐに物事を善悪に持ってきたがる考えが嫌なだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:23:49 ID:epZV1ZaA<> PS3散に望むのは、真実を暴く別ルートの追加だなやっぱ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:24:00 ID:i4cOKcwP<> >>978
だから擁護してねえって言ってんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:24:07 ID:xSZe5P8x<> >>972
だからなんで極論に走る お前ちょっとおかしいぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sagein<>2011/01/21(金) 02:25:02 ID:snvu2IXi<> ほとんどのここの議論より作品の中身でキャラのやり取り見てる方がよほど深みがある件 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:25:03 ID:i4cOKcwP<> Ldd+v4LVに聞く
お前どういう展開なら理想なんだ?
ちょっと話してみそ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:27:57 ID:AvTyZR66<> >>972
ところで何でコロコロID変えるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:27:58 ID:Ldd+v4LV<> >>986
>まあきちんと答えるなら
>それをして何の罪もない朱志香は人殺しの娘と後ろ指指されて
>親族達にも黒い噂で少なからず迷惑をかける
>自分だけ償った気になってスッキリするのを贖罪というならそうなんだろう
罪を自白することに対する評価が↑なら>>972そのままじゃないかな
人を殺しても娘が後ろ指指されて親族も噂で迷惑かける、自分だけ償った気になってスッキリ
これは隠すほうを肯定してるとしか見えないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:29:14 ID:77faohUQ<> 物語としてなら「使用人とその夫が幽霊として登場して夏妃に呪詛の言葉を吐き捨てる」
みたいな展開だったら俺は満足かもしれんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:30:42 ID:i4cOKcwP<> >>990
ケースバイケースって知ってるかお前
なんでも隠せばいいわけでもなんでも暴けばいいわけでもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:31:09 ID:4Y1x8pmK<> >>974
掘り下げないなら許されたとばかりのウソ話はひく
被害者無視して勝手に許された気分になってる犯罪者が気持ち悪い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:31:12 ID:4Y1x8pmK<> >>974
掘り下げないなら許されたとばかりのウソ話はひく
被害者無視して勝手に許された気分になってる犯罪者が気持ち悪い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:31:27 ID:BhJuBd8H<> >>991
幻想パートをありにするなら、竜騎士はその部分を用意すべきだったと思うね。
それだったらかなりの読者になっとくさせられると思うし、アンチ夏妃もそこまで増えなかっただろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:32:54 ID:lC+Z9AdE<> >まあきちんと答えるなら
>それをして何の罪もない朱志香は人殺しの娘と後ろ指指されて
>親族達にも黒い噂で少なからず迷惑をかける
>自分だけ償った気になってスッキリするのを贖罪というならそうなんだろう
俺も>>950はおかしいと思う。>>956の論法もおかしいが。
夏妃の罪はあくまで個人のもので、家族に追及が向くことを非難すべきだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:33:44 ID:i4cOKcwP<> >>991
お前がそれで満足なのは納得した
だが正直俺的には蛇足だわそれw
>>993
お前日本語通じてないのか
何度言えばわかるのか
「許された」とか言ってないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:34:15 ID:Ldd+v4LV<> >>988
悪人が相応の報いを受けるのがいい
悪が勝った!も嫌いじゃない
悪人なのに悪くないんだよ見たいな終わり方は好きではない
特にリアルな犯罪の場合は
>>989
日が変わってからずっとこれだが?
>>758からずっとだよ
>>991
霧江くらいに開き直ってるほうが好みだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:35:22 ID:lC+Z9AdE<> >>1000ならベアトが犯人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 02:35:22 ID:BhJuBd8H<> 1000なら縁寿かわいい <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>