名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 02:25:04 ID:pYttNmC1<> ・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです。
次スレは>>850を踏んだ人が立ててください。
850が応答ない場合は>>900がスレ番です。
規制等で立てられない場合、代わりのレス番を指定してください。
最新作Episode 7"Requiem of the golden witch"をクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。
■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
製作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
前スレ
うみねこのなく頃に part1031
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293880936/l50
■関連スレ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293204012/
漫画「うみねこのなく頃に」part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1289305819/
うみねこのなく頃に 第112の晩
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1292571865/
【ひぐらし】作品批判スレ26【うみねこ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291453416/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ15【ひぐらし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292671964/
ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第5話】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1274792553/
うみねこのなく頃に Episode1 専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230873039/
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293111537/
うみねこのなく頃にinシベリア 24駅目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1291288314/
ひぐらし・うみねこのなく頃に同人スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275961177/
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284199164/
うみねこのなく頃に Welcome to AA part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1286515782/
うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜vol.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293378231/l50
うみねこのなく頃に 〜黄金夢想曲〜 part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1293824162/l50
<>うみねこのなく頃に part1033
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:25:52 ID:pHnHH0Fp<> 【現時点でのデータ】
最新作 うみねこのなく頃に散 Episode 7 2010年8月14日(土) コミックマーケット78
(DVD-ROM EP5〜6も同梱しております) 価格:\1,785 (税込み)
頒布履歴: うみねこのなく頃に Episode 4 2008年12月29日(月) コミックマーケット75
値段:2500円(ショップ価格2625円) 注意:Episode 1〜3も収録されています
*Episode 1のみの体験版が公開されています
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP ●HDD:3GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須) ●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上 ●DirectX 8.0a 以降 ●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows 95、Me、Vistaでも多分大丈夫です) (Vista、7ではc:\以外にインストールしましょう)
【新作情報】
☆12月31日(金)コミックマーケット79にて三作品を頒布予定!
※三作品とも店頭販売は2011年1月1日(土)から。※予約開始は11月28日(日)から
・うみねこのなく頃に散 Episode8 Twilight of the golden witch
(EP5〜7も同梱しております) コミケ会場価格3000円※ショップ価格は3150円
【推奨動作環境】
上記推奨動作環境を参照 HDD以外同じです ●HDD: 3.5GB 以上の空き容量
・うみねこのなく頃に翼 〜これまでの贈り物、全部。詰め合わせ〜
(『うみねこのなく頃に』のイベントなどで頒布された小冊子をゲーム化)
コミケ会場価格1000円※ショップ価格は1050円
【推奨動作環境】
上記推奨動作環境を参照 HDD以外同じです ●HDD: 1.5GB(予定) 以上の空き容量
・黄金夢想曲
(PC用対戦格闘ゲーム) コミケ会場価格3000円※ショップ価格は3150円
【推奨動作環境】
●高スペックが要求されます。公式サイトで確認を!
ttp://07th-expansion.net/ogon/Main.htm
ttp://www.youtube.com/watch?v=5MTmMprmZIw
※専用スレは【格ゲ板】にあります。専門的な話題は専用スレのほうがいいかも
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1292412111/
パソコンショップMKうみねこ「散」特設ページに三作品の画像があります
tp://www.office-mk.co.jp/pcshop/special/umineko2.html
mkスクショまとめ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4453.jpg
EP8ジャケット ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4450.jpg
EP8裏ジャケット ttp://loda.jp/umineko/?id=643.jpg
・PS3「うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜」 発売日:2010年12月16日
専用スレは【ギャルゲー板】にあります。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293378231/
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:26:45 ID:pYttNmC1<> ____ ________ _______
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
M
〃 `ヽ
.n nlミ从从从 リ
c(・t・W ゚ 〜゚ノリ <ここにsageって書かないとsageられないんだよ、うー。
`Tソリ|| || lつ
し///ハ
しヽJ
●ここは基本的にsage進行なんだよ? きひひひひ
●他のスレの話題はそのスレで。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ? きひひひひひひ
●他のスレを荒らしに行くような人は、生贄に選ばれちゃうよ? きひひひひひひ
●スレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと許せないッ!!
●テンプレも見ないで自分の推理を書き込むなんて身の程知らずだね。きひひひひひひひひひ
■推理、考察投下に際して
関連スレの「うみねこの超展開な解答を真面目に考察する」に投下することをお勧めします。
文章が長くなるときは、まず最初に簡単なまとめから書くことなどをお勧めします。
極端に長くなる場合には、テキストファイルをアップローダーに上げるなどの方法も視野に含めることをお勧めします。
投下前にまずはwikiなどに目を通し、既出ではないかどうかを確認することをお勧めします。
既出の考察を引用した場合は、「○○説を引用しました」など、一言でも書き添えることをお勧めします。
■よくある質問まとめ
ξ(`・3・)なんか全シリーズ買う必要ないって聞いたけど?
A.新しいエピソードが出るたびに、過去のエピソードも再収録されるから、
“出題編”の最終作(うみねこのなく頃に Episode 4)さえ買えば一つのシリーズ(Episode 1〜4)が全部プレイできる。
なお、“後編”にあたるEpisode 5からは別のシリーズになるので注意。
「うみねこのなく頃に散 Episode 7」には「Episode 5 ,Episode 6 ,Episode 7」が収録されている。※散(チルと読みます)
ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた。書き込んでいい?
A.投下する前にwikiを見てね。既出推理ならスルーされるかも知れないので注意。
ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.今の段階ですべての仮説は仮説に過ぎません。
ξ(`・3・)英語版でやりたいんだけど?
A.ttp://www.witch-hunt.com/からDLしてください。(非公式です、念のため)
ξ(`・3・)ウィンドウズ7に買い替えたんだけどプレイできる?
A.インストール中に他の操作をするとほぼ確実に応答なしになって終わるが、ゲーム自体は普通にプレイ出来る。
ξ(`・3・) 自分の持ってる鍵束から1本抜いて事前に隠しておいて、ベッドの上の鍵束とすり替えたんじゃね?
A.おまえ天才だな
ξ(`・3・)結局ヤス(リオン19男)→紗音=嘉音=ベアト?
A. そう読み取れますがミスリードかもしれません。
ξ(`・3・)絶壁さんが好青年!?男の子だなんて「嘘」だっ
A.「青年」は男性とは限りません。若い女性を指すこともあります。
ξ(`・3・)理御と紗音(ヤス)が同じ人物なら同時に存在してるのおかしくね?
A.「どうもここは、いくつかのカケラが継ぎ接ぎして作られた、まともじゃない世界らしい。」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:27:25 ID:hu/bDzhr<> <スタート>
┌ミステリーとかどうでもいい┐
YES NO
↓ ↓
┌話に整合性なくても大丈夫┐NO 【おとといきやがれ】
YES 【お前らは山羊】
↓
┌謎やら設定なげっぱなしでも(ry┐
YES NO→ 【箱をあけるな、かえれ(・∀・)】
↓
どんな結末でも受け入れ竜様の言うことには逆らいません―NO→【愚鈍な読者 (´・ω・)】
YES
↓
「あなたは竜騎士に選ばれた信者
さあ、うみねこをプレイしよう!━(゚∀゚)━・」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:28:37 ID:ZbyqQfZE<> >>1
乙
でも一応宣言しようぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:29:14 ID:r23zcHP3<> >>1
「「グッド!!」」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:29:25 ID:+idkIt9X<> ______________________________________
| ,. ' 三三三ニi |
| /三 / ̄ ̄ ̄ ミ、 |
| 以下 /二ニi ヽ |
| うみねこのなく頃に創作者 /二i −-- _ }i |
| 龍騎士07からの {1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i |
| ファンへのお説教をお読みください ',じi `_ー' .l '__ソ |
| | / ^ ''.、 ,′ |
| } `ー- i / . |
| ヘ| ` 、  ̄ /.! |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:30:16 ID:Lq+qrO4h<> >>1乙して下さい、片足で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:30:45 ID:gjeiLI+8<> 353 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] :2011/01/02(日) 01:46:17 発信元:219.111.57.234
俺友達にうみねこ勧めたことあるんだよ
うみねこって面白いよ、これミステリーとして凄く作りこまれてるんだよ、
今アニメやってるけど見てくれよ赤字青字の応酬って結構熱いよ…
何考えたんだろうなあの頃の俺は。「竜騎士作品はちょっとね」って言ってやんわり断った友人を当時は腹立たしく思ったが今は輝いて見えるわ
馬鹿だった。竜騎士の言う通り、「無知蒙昧を棚に上げて、 自身が推理の限りを尽くしたかのような気分になった読者」だった
ものを知らなかったんだ。まさか竜騎士がここまで悪意を持って作品を作ってるなんて思わなかった
シャッターの前に書かれた魔方陣とかいつの間にか置かれた手紙とか、真里亞のバラとかジェシカの喘息とか
そういった数え切れないほどの細かい伏線が実は何もかも全部意味無かったんだぜ
真面目に、いや真面目じゃなくてもせめてミステリー書こうと思ってたらそんな事起こりうるか
こいつはミステリーを書こうとして失敗したから逆ギレしたんじゃない
恐ろしい事に最初からミステリー書く気なんてなくて、意味ありげな嘘で馬鹿を騙して金儲けする事しか頭に無かったんだ
354 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] :2011/01/02(日) 01:47:36 発信元:219.111.57.234
ちゃんとした推理なんて書けなくても、面白そうな謎をばら撒いて4年続ければ暇な奴らが次回作に期待して買ってくれる
伏線なんて回収しなくても、テンションを上げる曲とバトルシーンで最終話っぽいムードを作れば
ファンの多数を占めるものを考えない豚が感動して「まあ悪い作品じゃなかったよ」と言ってくれる
そして作家としての地位を貶められる事なく次回作を出す事が出来る。これは見事なまでに完成された商法だ
竜騎士がこの商法に自覚的になったのかがいつかはわからない
ひぐらし終盤はまだブログで愚痴零す程度の心とか罪悪感はあったかもしれない。だが今は作品中で代弁者使って読者の悪口を言っている
しかも最早詐欺を行っている事を隠す気さえ無いらしい、今まで必死に推理してきたファンを豚呼ばわりして
「世の中には知らないほうがいい真実もある。騙されている方が幸せなのさ」とテーマレベルで吠える始末
そしてそれでもまだファンは皮肉に気づかない
「トリック明かされなかったけど状況から推理できるから問題無いね、そもそもこれは推理可能か推理不可能かを当てるゲームだから
そんなもの明かされなくても問題ない!竜ちゃんはちょっとミステリ下手だけどまあストーリーは楽しめるからいいんじゃないかな」
信者ってのはどこまでコケにされれば真実に気が付くんだろうな…
今はただ竜騎士がそんな人間だったという事と、自分がそんなもんに騙されるレベルの人間だったという事が悲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 02:32:23 ID:6OQIHAFk<> 1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/01/02(日) 02:32:06 ID:wIpFR4OU
1000なら竜騎士の髪の毛が増える
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:32:41 ID:P+xDUgs2<> 前スレ1000
増えたらまた毟られるだけやろがwww
1乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:32:49 ID:ZbyqQfZE<> やったね竜ちゃん!髪の毛が増えるよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:32:54 ID:V9HygoNC<> 髪の毛増えちゃったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:32:55 ID:iOU2bxDJ<> 延々と同じ話題を繰り返すスレから離れられないのはうみねこへの未練だろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:32:59 ID:gsqeTv3k<> >>1乙
寝るわ(^o^)ノ < おやすみー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:33:22 ID:gjeiLI+8<> >>14
怒りだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:33:34 ID:wIpFR4OU<> >>1 乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:34:02 ID:xfX8JZVs<> >>1
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:34:18 ID:7/t2metB<> 帽子取ってくれたらその禿げ散らかしっぷりを見て
「ああそれくらいのハゲ度合いでしたか」 ←真実を知って納得
「ぜ、全然大丈夫だよ、帽子取った方がいいよ」 ←擁護
「いざ取ってみたら何このハゲプップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!」 ←何がなんでもバカにしたい
擁護や同情が増えた方が良かったんじゃないか竜騎士よ
いちおつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:34:25 ID:Yey75k1L<> >>1乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:34:47 ID:Z0p4nmIZ<> 普通に話と全く関係ない禿ネタとか不快なだけなんだが
そういう馬鹿が山羊豚なんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 02:35:02 ID:X995bEXD<> おつ
サブ主人公だと思ってた縁寿が最終話でメインに来たから今一つなのかな
まだ戦人(+ヤス)メインだったら違ったのかも… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:35:06 ID:SM13Hkv2<> 謎は謎である内が一番楽しいだけに、今回のシナリオの発表はとても不安でした。
そういった楽しみ方にある種の終止符を打ちかねないからです。
公開を渋りたい弱気も少しありました。
ただ、ゆえにか昨今、明かさぬ謎を前提にした作品が散見しているように感じています。
答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません。
せっかく苦労して自分なりの答えを見つけても、正解かどうか確かめられないなら悲しいだけです。
その悲しさゆえに、なぞなぞ帳を斜め読みし、悩む楽しみ方が失われているように感じています。
そのため、なぞなぞ本来の楽しさが失われ、@インパクトだけが先行した作品が増えすぎたことを個人的に残念に思ってきました。
それなので『ひぐらしのなく頃に』では、少なくとも答え合わせができる解答的なものをきちんと描ききろうと考えました。
色々と反則的な表現の世界ゆえに、いわゆる正解を得られた方は少ないかもしれません。
ですので、いわゆる得点というものは、正解したかどうかで与えられるよりも、@いくつの問いを見付け出しその答えを用意できたか、解答用紙の文字数で与えられるべきではないかと思います。
本日までお寄せくださった大勢の皆さんの推理やご感想を心より感謝いたします。
いずれもとても素晴らしい推理で、中には劇中よりも考察が深く、それを正解にしてしまいたいと思ったことも何度かあるくらいです(苦笑)。
また、それらの深い推理に勇気付けられたお陰で、第7話まで挫けずに書き進むことができたと思います。
今日まで『ひぐらし』支えてくださったのは皆さんに心より感謝いたします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:35:17 ID:9Whve/b2<> >>7
あー・・・チクショウわろたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:35:36 ID:E/ZRnPKb<> 手品ENDやったけどあれだけ!?
二男親子の殺人やるんじゃないの?
幻想抜きで魔法エンドやるとおもってたから拍子抜けだわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:35:47 ID:pYttNmC1<> ルチーア(だっけか)制服山羊の気味悪さは異常 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:35:50 ID:npc8UMiF<> なんか縁寿のために全部犠牲になった感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:36:01 ID:6ciJKFcC<> 今日の竜、ちょー眩しい・・・とか言ってハゲ頭にワックス塗ってたら無気味だろ?
ソックスでも被ってろよって話だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:36:22 ID:P+xDUgs2<> というか最初のバレから結構経つけど真エンドとか隠し物は一切なかったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:36:37 ID:oEdj4ZDp<> さすがに今回は買わなかったわ
3000円とか高すぎる上に7があの出来だったしな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:36:50 ID:s89gIcw+<> 日記みたあとの縁寿の取り乱し方を見るに、
EP7ラストの次男夫婦犯人説が真相ってのが一番有力なんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:36:53 ID:Gspvx1WD<> 縁寿の心持の話なんて5分くらいにしてくれよ、マジで
幻想の戦いも長すぎるし終始苛立ちっぱなしだったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:37:26 ID:JVSfYvpI<> 前スレの>>962
ウィッチハンターの皆さんも山羊扱いだったけどなー。
ウィルさんも、ちゃんと考えた内容なら拝聴するぜ!
って言いながら、山羊ぶったぎってたし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:37:27 ID:ZbyqQfZE<> >>30
今回の買えば散は全部読めるんだから、今回だけ買えばよかったとは思ったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:37:28 ID:ovbyps4X<> >>1乙
そういや>>1はまだ「EP7読了が前提〜」になってんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:37:30 ID:4qcAzvt0<> EP7終了時に「なんでここまで来て真相が明かされないんだよ」
って言ったら「まだEP8あんだろカス」って言われたんだが今度は
「EP○の時点でこのオチは予測できただろ」かよ
ひどいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:37:36 ID:CQXhQlgH<> 最初に魔法エンド見ちゃったんだけど、手品エンド見ても大丈夫かな; <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:37:45 ID:zq7FT8Zb<> 今回肖像画はなんか意味あったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:37:50 ID:+idkIt9X<> 帽子をとったらきっと中になにかありそう!といろいろ想像するのがエンタテイメント
禿だという真相を知っても今さら驚きも喜びも全然ないんだよ
だから真相なんてつまらないものに期待なんてせず帽子を楽しめってのが作者の言いたかったこと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:37:56 ID:7/t2metB<> 『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
本作品は、ジャンル的には連続殺人ミステリーになるかもしれません。
しかし、だからといって推理が可能であることを保証するものではありません。
"解けるようにできている"甘口パズルをお好みの方はどうぞお引取りを。
『うみねこのなく頃に』は、皆さんに"解かせる気が毛頭ない"最悪な物語です。
しかし、だからこそ挑みたくなる最悪な皆さんは、初めましてようこそ。
私も、そんな最悪な皆さんを"屈服させたくて"この物語をお届けします。
皆さんは、どんな不思議な出来事が起こっても、全て"人間とトリック"で説明し、
一切の神秘を否定する、最悪な人間至上主義者共です。
どうぞ、六軒島で起こる不可解な事件の数々を、
存分に"人間とトリック"で説明してください。
皆さんが、どこまで人間至上主義を貫けるのか、それを試したいのです。
犯人は魔女。アリバイもトリックも全ては魔法。
こんなのミステリーじゃなくてファンジター!
あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです。
私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない。
一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、"犯人人間説"を維持できるのか。
つまりこれは、魔女と人間の戦いの物語なのです。
なーんだ、初志貫徹してるじゃん
さすがだね竜ちゃん! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:38:01 ID:6ciJKFcC<> 縁寿にとってEP7より酷い真相ってなんだろ
やっぱ戦人も一緒に殺人に加わってる事かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:38:50 ID:5VOjzfLW<> >>37
手品エンドも悪いもんじゃないよ、不幸にはなってない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:38:59 ID:npc8UMiF<> 心中したけど戦人だけ生きましたも萎えるわ
あれも縁寿との再開のためかな
蛇足極まりないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:39:08 ID:V9HygoNC<> >>37
個人的には手品ENDのほうが好み <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:39:10 ID:sNZ67vAc<> >>40
>毛頭ない
自ら自虐せんでも…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:39:26 ID:E/ZRnPKb<> >>37
10分前の俺がいるな
大丈夫問題ない
ただしめっちゃ短いから覚悟するように
血筋エンドかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 02:39:26 ID:zqX86vgq<> ep6で無能バトラはどうやってチェーン密室から脱出したのか?
ep7でジェシが貴賓室で見た人形は何だったのか?どうやって消えたのか?
ヤスの恋が出来ない体とは何なのか?
ちゃんと礼で明かしてくれますよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:39:30 ID:VawVy6Di<> 今終わった
某マルチバッドエンディングシステムを搭載したゲームの
音ゲーを抜けて辿り着いたエンディングが「?!」だった時の気持ちに似ている
本当に、本当にありがとうございました
胸に東京タワーが刺さった気分だ…誰か抜いてくれ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:39:33 ID:CQXhQlgH<> >>42
ありがとう、怖くなっていたもんでつい聞いてしまった。
ちょっといってくる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:39:36 ID:ZbyqQfZE<> >>39
>>7の説教の内容はそう言う事だよな。
でも引っ張っておいてその締めは無いんじゃねーのって話だよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:39:37 ID:nCWjUswr<> 個人的にはタイタニック的なEDは嫌いじゃないが後味が悪かったな、あんなに死なす必要はなかったかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:40:13 ID:ETVOt2wX<> >>41
家族全員で殺し合いとかじゃね?
しかも、きっかけが事故じゃないとか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:40:34 ID:7eBVXbIq<> >>41
むしろ親族全員生還してて自分だけハブられて生きてきたことが発覚する方が残酷かもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:40:40 ID:T0MayUHs<> >存分に"人間とトリック"で説明してください。
>皆さんが、どこまで人間至上主義を貫けるのか、それを試したいのです。
これっていくつも人間とトリックで説明出来そうだからこんな惨状になってんじゃないのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:41:18 ID:gjeiLI+8<> ベアトは、俺に解いて欲しいと願って、解けるようにこのゲームの謎を生み出した
この赤文字はなんだったのか
解けるなぞなぞに答えが用意されてないなんてそんなバカな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:41:33 ID:V2X5ZVtX<> ヤスちゃん運命のルーレット云々大層なことほざいてた癖に
爆発後に結局生き残ってモーターボートでレッツラゴーだもんな
戦人が地下水路行く過程も素っ飛ばされてるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:41:35 ID:uDbglv+3<> >>47
バトラの脱出は赤字がある
右代宮戦人は、客室内に存在しない。……クローゼットも含め、一切の例外なくだ。
脱出している
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:41:37 ID:ZbyqQfZE<> >>52
戦人が殺人に加わってたら、流石に魔法エンドの数十年経った戦人との再会シーンがああはならないんじゃね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:41:56 ID:6ciJKFcC<> 帽子取るまで髪の毛があるか無いかはわからないとか言われても説得力無いだろ?
帽子取りゃわかっちまうじゃねーかバカヤローって話だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:42:47 ID:E/ZRnPKb<> 一つ謎なんだけど
バトラのゲームで縁寿がホール置き去りにされたとき
ベルンが誘導してどっか連れていったら死体だらけだったけど
あれって結局どのゲーム板の話だったんだろう?
推理ゲーム? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:43:03 ID:YzoHzV46<> 竜ちゃん的には、今までのキャラが戦ったりする描写がうけると思ったのだろう。
私はそこにうまく当てはまったから、ゲロカス描写は普通に楽しめた。
最終的に、全キャラを自由に2次創作で遊べて妄想出来る余地があるからお得感すら感じた。
でも、真実を知りたい!! と意気込んでいた緑寿の心変わりがあまりにもあっさりしすぎていたとは思った。
真相が大した物ではないだろうというのは予想つくけど、それを書かないから心変わりが異様に安っぽく感じるんだよな…。
もしくは、それ含めて真相はおまけなんだよ?
ってことで全部礼で暴露しようと思ってるのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:43:15 ID:dqUscEDY<> こういうミステリー物の最大のカタルシスは「答え合わせ」なのに、
そこを崇高なテーマであえて放棄しちゃったのが最大の問題。
「答え」ってのは、長い時間をかけて真面目に推理をして自分なりの答えを見つけてくれた
いわば”上得意”の人のために、やっぱり用意しなくちゃいけないものだったんだよ…。
うん。今回のシリーズ全体につらなるテーマは大体理解をしてるつもりだし、
そのテーマに沿えばEP8の語り方はある意味正しい。
けれどねぇ…。
????で語るやり方もあったんじゃないかな。
●●は自分の記●を無くしてるわけだから
それこそ「愛のない」真実描写を語って聞かせられる立場なわけだし…。
そこでさらっとでいいから、真相を語ってくれれば印象も違ったのにね。
この辺の批判はいたるところで出てるから、
もし「礼」があるなら、真実の書の中身に言及してくれることを希望します。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:44:20 ID:bRT2yiNl<> >>61
> 竜ちゃん的には、今までのキャラが戦ったりする描写がうけると思ったのだろう。
> 私はそこにうまく当てはまったから、ゲロカス描写は普通に楽しめた。
> 最終的に、全キャラを自由に2次創作で遊べて妄想出来る余地があるからお得感すら感じた。
俺も同感だな祭囃子が楽しかったと思えたクチだったし今までのキャラが存分に無双してて面白かったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:44:49 ID:o8glSlf9<> >>41
EP7は真実じゃない可能性もあったけど日記は真実と保証されているのがキモじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:45:57 ID:0aaXf69z<> やっと追いついた。二日で何スレ消費してんだよw
てっきり「ラムダデルタかっけぇぇぇぇぇ!」「自称ファンクラブ入ってくるわ」「ラムダちゃんぺろぺろ」とか
ラムダデルタ卿に対する愛で溢れてるかと思ったら、全然そういう流れじゃなくて泣いた。根がお人好しすぎるだろ超パーェ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:46:20 ID:p+4VKsZ9<> >>57
つまり…脱出したトリックは悪魔の証明? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:46:57 ID:Q1bPP9Xb<> >>48
>東京タワー
その世界の続編があったようにうみねこも(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:47:08 ID:P+xDUgs2<> >>65
大丈夫だよ皆裏ではペロペロ言ったりラムダッラムダッってなってるんだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:47:15 ID:bybReCH4<> >>63
最終的に全員殺されましたけど?
あれならEP5終盤のロノウェ、ワルギリア、ガァプ、7杭の活躍の方がよっぽど印象深いわ。
EP8は全キャラの活躍だらだらと見せられたあげく最後は物量に押しつぶされて全滅。
なんか読んでて苦痛だった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:47:54 ID:5DOI4z8+<> ep8までやって
ep1の実況見ると
すべてが虚しく感じるな
なんつー糞作品だったんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:47:58 ID:D8KFde9N<> >>65
何か皆、竜ちゃんに失望してお葬式モード突入してる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:48:20 ID:gjeiLI+8<> >>65
そういう奴は豚読者だと竜騎士大先輩から
散々罵られてきたけどよく辞めなかったね
気分悪くならなかったんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:48:36 ID:+idkIt9X<> 帽子の中身は謎である内が一番楽しいだけに、今回の脱帽はとても不安でした。
そういった楽しみ方にある種の終止符を打ちかねないからです。
公開を渋りたい弱気も少しありました。
ただ、ゆえにか昨今、自毛っぽさを前提にしたリアルなウィッグが流行しているように感じています。
本物かウィッグかわからない髪型など何の意味もありません。
せっかく苦労して自分なりの髪型を想像しても、正解かどうか確かめられないなら悲しいだけです。
その悲しさゆえに、ヅラと決めつけ、悩む楽しみ方が失われているように感じています。
そのため、帽子の中身を想像する楽しさが失われ、本物らしさだけが先行したウィッグが増えすぎたことを個人的に残念に思ってきました。
それなので『帽子を取る頃に』では、少なくとも答え合わせができる解答的なものをきちんと示そうと考えました。
色々と反則的な頭ゆえに、いわゆる正解を得られた方は少ないかもしれません。
ですので、いわゆる得点というものは、正解したかどうかで与えられるよりも、@いくつの問いを見付け出しその答えを用意できたか、
解答用紙の文字数で与えられるべきではないかと思います。
本日までお寄せくださった大勢の皆さんの推理やご想像を心より感謝いたします。
いずれもとても素晴らしい推理で、中には実際の帽子の中身より素晴らしく、その髪型にしてしまいたいと思ったことも何度かあるくらいです(苦笑)。
また、それらの深い推理に勇気付けられたお陰で、次回作を挫けずに書き進むことができると思います。
今日まで『うみねこ』支えてくださったのは皆さんに心より感謝いたします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:49:18 ID:Mw6euVGL<> >>69
もし物量に負けずに登場人物がヤギさんに無双してたら
少しは溜飲も下がったのかね。
推理とかどうでも良い俺からしたら、その方が良かったんだけど…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:49:23 ID:uDbglv+3<> >>66
赤字には"ない"の証明も含まれているよ
マスターキーとかね
人間側には永遠に証明できないようなものが証明できる。
世界設定を行ったものだけができる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:49:33 ID:npc8UMiF<> 少しでも伝わることを信じて公式掲示板に書き込んでみようかな
登録めんどいけど不満をぶつけたいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:49:41 ID:lmB9hS2j<> >>65
Ep8ってこともあって、
感想とが愚痴が先走ってて、キャラ萌えはまだだね
多分落ちついてきた頃に
ラムダの話題でもちきりさ!多分(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:50:02 ID:CQXhQlgH<> 手品エンド行って来た、短いけどなんかすっきりした!
教えてくれた人ありがとう! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:50:31 ID:ETVOt2wX<> >>58
そりゃ、そうか
となると、やっぱep7が真相に近いんかね?
たしかに、あのENDからなら絵羽が生き残って、戦人とベアト(ヤス)がボートから脱出できるし、
絵羽が縁寿を引き取ろうって話にも繋がるな
でも、そうするとヤスの「絶対のルーレット」っと食い違っちゃうんだよな
自分の意思で戦人を逃してるし、自殺してるわけだし…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:50:40 ID:Gspvx1WD<> 戦闘描写もつまらなかったな
縁寿のベルンへの逆転も何のカタルシスも無く醒めっぱなし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:51:01 ID:lmB9hS2j<> 順番的には最初に魔法エンド→手品エンドだといいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:51:19 ID:VronaqKD<> クラウスの拳ワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:51:21 ID:D8KFde9N<> >>76
公式に書くのは大事だと思うよ。
ここで文句言い続けるよりはずっと良い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:51:55 ID:nlh408Ev<> 今プレイし終わった
複線も回収できてたしマジでいい話だったな
推理もほぼ当たってたみたいだしマジで面白かったな
3000円以上の価値は絶対あるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:51:57 ID:6ciJKFcC<> >>58
縁寿は上位世界で留弗夫霧江含むみんなを受け入れてるからそこ微妙なんだよなぁ
真実読んだ記憶消えてるんじゃね?と思える程態度変わってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:51:58 ID:bybReCH4<> ヱリカが好きなキャラだったのに酷い扱いされてしまったから
キャラ話で言えば、ラムダくらいしか語ることないってのはあるな。
EP5から、ラムダはずっとお人よしな良い奴だw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:52:36 ID:YzoHzV46<> >>69
現実の親族は戦人と絵羽は全滅だろうけど、魔法が存在できるメタ世界の住人は緑寿の反魂で全員蘇ってるじゃん?
加えて最後に十八を福音の家に連れて行くことで、メタ世界の黄金郷も完全復活してるし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:52:52 ID:0aaXf69z<> >>68
そうなのか
よかった…ラムダキャンディーペロペロしてるのは俺だけじゃなかったんだな…
>>72
俺ら『ファンジター…ファンジター…』
ライト「やめろ…」
これで許した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:52:53 ID:BFN356sN<> >>82
ボクサーであることは大学の友人時代が..の下りで吹いたわ。
ベルンが電話する時も「あ..私友達ゼロだったわ」
とか所々面白かったな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:52:54 ID:4WugSAQM<> >>81
逆だと早送りが大変なんだよなw
おれ10分くらい放置したわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:53:27 ID:G4ZUxtQZ<> >>65
1スレに1回はラムダぺろぺろって書き込まれてるぺろぺろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:53:29 ID:EPy4iCpI<> 終わった
なんだこれ、無責任にもほどがある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:53:37 ID:+5WNacut<> ep8で一番がっかりしたのは戦闘シーンが大半なのに戦闘シーンでの新曲が殆どなかったことだな
毎ep戦闘曲楽しみしてたのにこれはない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:53:48 ID:Gspvx1WD<> >>83
俺も書いたことないけど公式に書いてみようかな
ここの吐きすてみたいなのじゃなくてマイルドな表現のほうがいいのかな
あんまり感情的にならずに不満点を書いてみようかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:53:52 ID:nCWjUswr<> 真相補完編みたいなの作ったほうがいいんじゃないのかこれ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:53:56 ID:E/ZRnPKb<> 手品エンドでわかったのは結局蛙の子は蛙だな
船長まで殺す必要ないだろよ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:54:07 ID:bybReCH4<> >>84
他の皆がプレイしたEP8と別の何かだろそれww
これならEP8プレイしないほうが良かったな。
猫箱に封じておいて、先に翼と夢想やればよかった…全くやる気になれん… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:54:28 ID:ADKysBp/<> ファンジターってのはインドの密教文字で
空想とか魔法とかそんな意味
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:54:29 ID:lmB9hS2j<> ある一つのカケラの物語から、
友人を得たドラちゃんと、相棒を得たウィルさん天界組が勝ち組ですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:54:31 ID:9Whve/b2<> >>84
こいつ最高に竜騎士 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:54:42 ID:98fA+u9X<> >>23
それだけ見るとすごく良いライターに見える
しかし、結局この言葉はただのご機嫌取りだったのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:54:58 ID:74FnaYDe<> >>74
VS山羊さん 幻想組ほぼ全員活躍、ジョーシャノ、ジェシカノ
VSヱリカ 戦人(決闘)、ベアト(決闘)、以下乱戦で蔵臼、次男夫婦、楼座、ドラ
VSベルン 戦人、縁寿、ラムダ
夏妃と秀吉以外みんな活躍してるんじゃない?
真里亜は子供だし、絵羽はエヴァとかあるしなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:55:10 ID:sDaXixSh<> そういえば今回なんか曲の使い方も投げやりって言うか適当に感じた…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:55:18 ID:ADKysBp/<> 正史=手品ENDだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:55:29 ID:f4mbp0Sd<> 金色の血に染まる前にのフル良いな
BGMとかヴォーカル曲に凄い恵まれてると思うのに…それだけにいろいろ残念です
木野寧姉さんペロペロ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:55:41 ID:BFN356sN<> >>96
戦人も、少々変わった一族って言ってただろ
そういうことだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:55:48 ID:+idkIt9X<> >>84
鳩山由紀夫並に幸せな頭脳でうらやましいです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:56:25 ID:VronaqKD<> 郷田さんの超活躍見れると思ったんだが・・・
セリフ多くて嬉しかったけど・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:56:29 ID:ETVOt2wX<> >>84
マジかよ…
俺、複線全く回収できなかったんだが…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:56:29 ID:LYwe7pR8<> なんというかあれだ
知るというのはいいことばかりじゃないんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:56:37 ID:6OQIHAFk<> 手品エンドいいじゃん。
昔の虚淵とかちょっと思い出してニヤッとしちった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:56:53 ID:+idkIt9X<> >>101
ネプチューンキングさまの素晴らしい金言をプレゼント
「そんなもの時と場合によるわい!!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:56:54 ID:lmB9hS2j<> やっぱ、最終章を書くにあたって8〜12月って短かったんじゃなイカ?
半年以上あれば・・・・もう少し構成も練って、キャラクターもいい感じに描写されてたかもしれない
音楽とかもそうだけど、演出も適当に感じたなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:56:55 ID:P+xDUgs2<> 公式も結構マイナスだったり残念っていう感想多いしどういう事なの?的なのも多いから
これはもう礼作るしかないだろ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:57:22 ID:YzoHzV46<> >>74
ファンタジーに屈した豚や、くだらない推理をする山羊は淘汰された。
にも関わらず負けたってことは未来の人間たちは真相に至っていたってことだと思ってる。
あいつらは間違ってる推理やファンタジーはフルボッコ出来るが真実には対応できない。
文鎮宣言した山羊に七杭が聞かなかったようにね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:57:24 ID:V2X5ZVtX<> というか爆発後のヤス生存は明らかに蛇足
唯でさえ理解不能なキチガイじみた動機で900tもの爆薬を仕掛けてるクレイジーな奴なのに
電波を一貫できないで生き残ってるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:57:32 ID:rwlenK7f<> 八城幾子が実はベアトって誰でも思いつくかな?
幾(19)子=ヤスみたいな安易な考えだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:57:45 ID:nlh408Ev<> Ep8プレイしても答えわかってない奴って完全に推理することを
放棄しちゃった奴だけだろw
ちゃんと推理してればEp8で答えは必ずわかるようにできている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:58:02 ID:Lq+qrO4h<> 豚向けに萌え特化したシナリオを作ってくれー
ひぐらしの部活話を延々とやるような甘ったるい奴をな
当然魔女混み、人外混みで
もうっひぐらしキャラとか出しちゃっていいから
あと適当なバトルと一番いいBGMを頼む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:58:08 ID:pP3zD9yA<> なんか>>110がすごい良いこと言った今 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:58:37 ID:bRT2yiNl<> >>87が俺の言いたい事全部言ってくれたわ、ドラゴンボールでもあるように死んでも復活すればハッピーエンドなんだよ
個人的に一番良かったシーンはヱリカ登場シーンだな
もうダメかと思ってたとこに今まで敵だったヱリカが現れてばっさり
敵だったときと同じようにその力を発揮してくれて痺れた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:58:41 ID:5qYJMA7L<> ああ、とんだゲロカスに4年も付き合わされた・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:58:44 ID:74FnaYDe<> ウィルさんはFXで大儲けとかハッピーエンドを求めてどこまで行ったんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:58:46 ID:0aaXf69z<> >>98
ライト「ファンジターってのはインドの密教文字で、空想とか魔法とかそんな意味だ」
俺ら『ファンジター…ファンジター…』
ライト「やめてくれ…」
おいウィルさんが泣いてるだろ
もう許してやれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:59:20 ID:oE2pdq2/<> 魔法を信じてる人間の中では、な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 02:59:39 ID:Mn1xqps7<> 終わった
角松放り投げた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:00:05 ID:VronaqKD<> なんか「さくたろうの大冒険」がリアルで出そうな気がしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:00:06 ID:+idkIt9X<> 笑ってはいけないスパイは以前よりつまらんかったし…
落胆の多い正月だな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:00:28 ID:lmB9hS2j<> ファンディスクは、本編を補うひぐらしでいう「賽殺し編」みたいなのを一本と
人間組の掘り下げ・補足的なの一本
オールキャラギャグでバレンタイン・デーみたいな作品一本
うみねこの「礼」執筆頑張ってくれ竜ちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:00:29 ID:D8KFde9N<> >>117
それを言うと多分凄い勢いで叩かれそうなので
スレの皆が黙ってる、つまり逆おま天現象が発生している。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:00:31 ID:P+xDUgs2<> >>118
推理物と思ってプレイしてないですサーセンwwww
是非答え御願いします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:00:35 ID:7/t2metB<> 公式を冷やかしてくるか
どんなこと書いてんのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:01:01 ID:G4ZUxtQZ<> >>126
やめたげてよぉ!角松は何も悪くない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:01:18 ID:iUsZ8hXH<> >>119
いっそもうそれが正史で
ひぐらしうみねこは劇中劇 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:01:25 ID:7/t2metB<> >>118
こいつ最高に竜騎士 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:01:47 ID:BFN356sN<> うみねこのまとめは>>110でいんじゃないかな
じゃあ皆次の物語をかじりにいこうぜ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:02:13 ID:Yey75k1L<> >>127
僕は百獣王になる!!
普通に出そうな気がするwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:02:51 ID:V2X5ZVtX<> >>118
答えは誰しも大方予想はついてるよ
ただ明確な答えは示されなかったことにみんな不満を持ってる。この2つの違いわかるだろ?
そしてそのオチがあまりにも陳腐で馬鹿げてるから叩かれてんだよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:03:32 ID:bybReCH4<> >>116
ちゃんと入水選んだんだからそこは勘弁してやれw
まぁボートにそもそも乗ってなかったと俺は思ってるが
キリエの銃弾が外れてて、生きていたヤスと礼拝堂に向かったバトラの邂逅、議論、談義をイメージ化したものがEp1〜6だと推理してたので
バトラが真相に至った時点でヤス(のベアト)は死んでる(=Ep5ラストの出題ベアト死亡)
そしてバトラはヤスの魔法世界を受け継ぎ、自分の脳内にもベアトを作り出した(=雛ベアト)
と推理して、EP8を読み始めたんだが……全体の構成でさえ答え合わせにならんかったなぁ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 03:03:47 ID:3SmYCK+m<> 途中だけど
竜ちゃんは死んじゃったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:03:56 ID:Mn1xqps7<> 評判よりも面白かった気がする
いくさびとさんの出生とEP7のラストのゲロカスさえなんとかしてくださいよ
あと角松放り投げた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:04:06 ID:+5WNacut<> 青字「ファンジターはわざとやった」
こんな誤字普通するか?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:04:23 ID:CxpR0kg4<> 疑問なんだが
何で六軒島の真実を知ってる十八(戦人)が偽書を書く手伝いしてるの?
八代の偽書が更に六軒島を魔女とか儀式殺人とか山羊さん的な考えを助長したんだよな?
縁寿のためを思うならEP2以降の偽書なんて書かないほうがよかったはずなんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:04:42 ID:svaJUkJf<> 犯人は譲治、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:03 ID:D8KFde9N<> >>138
とは言えテーマが「明確に示さない事」な訳だし
無理やり一つの解答で締めるってのもそれは違う気が…
って、何かヱリカがこんな事言ってた気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:07 ID:M6/elsFQ<> 角松さんを投げないでッ>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:14 ID:s89gIcw+<> 殆どの謎は解けたしすっきりする事はすっきりした。
でもルドルフの赤ちゃんすり替えとか、無理やり伏線回収した感が酷かった。
縁寿のがんばり物語ゲロカス編に偏らせすぎないで
もうちょっと下位世界の人たちにもスポットライトがほしかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:26 ID:VronaqKD<> 譲治は根暗・・・オタク・・・短小包茎・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:27 ID:5MxFAnnD<> 竜ちゃんミステリーのつもりで書いてたん?
重症やん・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:38 ID:T697eiSm<> うみねこっていうか竜騎士07の作家としての力量や責任感を再確認した。
今後は金を落とさずネタバレ見てからかうアンチになるわwww
金輪際こいつのセンズリに付き合わされたくねーよwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:39 ID:bcnPuYyg<> おじいちゃんの角松を足で踏んだりしないでぇ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:42 ID:lmB9hS2j<> ウィルさん…
まさかのEP8で「ファンジター」と言う呼び名がつけられるとはw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:05:43 ID:5qYJMA7L<> 右代宮の皆は永遠に縁寿の心の中で生きているんだ! 〜終〜
これがゲロカスじゃなくて何なんだって言うんだよ?
これほどの絶望感に苛まれたのは10年ぶりくらいだぜ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:06:05 ID:1rErXmBC<> ここで愚痴るより公式にきちんと感想書いてみるのもいいかもな
他の人みたいに整然とした長文書けないからさらっとになるだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:06:33 ID:Mn1xqps7<> 角松大人気やな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:06:44 ID:lmB9hS2j<> 真相知ったら大変なことになるからやめたげてよぉ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:06:46 ID:0aaXf69z<> だからそのファンジターファンジター言うのを止めろって言ってるでしょうがぁあああ!!
……って俺が一番言ってるな。ごめんウィルさん愛してるヱリカ格好いいよラムダ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:06:53 ID:+idkIt9X<> 竜騎士は魅力的なキャラ作りと
一気に読ませるストーリーづくりは上手いんだが、
いかんせん推理・トリックがなぁ…
ひぐらしでも結局超常現象的存在を持ち出しちゃったし…
うみねこは火刑法廷のラストみたいにしたくて失敗したような感があるな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:06:55 ID:bybReCH4<> >>147
ごめん、ほとんどの謎解けたっていうけど、ほとんどの謎は解けなかったの間違いでは?
本当にそう思ってるなら、色々謎を忘れてないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:07:01 ID:6ciJKFcC<> 一番わからんのは金蔵・ビーチェの関係と朱志香・嘉音の関係だな
まぁヤスの動機もさっぱりわからんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:07:02 ID:S7FAtCRW<> 伊藤幾九郎解けて、自分の偽名に「寿ゆかり」は安直すぎだと思う・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:07:04 ID:T697eiSm<> >>149
竜騎士07のハゲ頭に搭載された脳みそにミステリーサークルが出現したんじゃね?
それくらいイカれてる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:07:07 ID:aKJFIvI4<> 答えが簡単だろうが難しかろうが
なぞなぞ出したら答えを言う義務があるわな。
竜騎士先生はそれを「絶対に解けないくらい難しいなぞなぞ考えたわ」と
散々みんなを煽った上で「答えを言ったらなぞなぞを解く楽しみがなくなる」だの
「答えは重要ではない」とか「ヒント言ったし答え言う必要なくね」とかご乱心されてる訳で。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:07:27 ID:VronaqKD<> エヴァ様今回よかったわぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:07:33 ID:gjeiLI+8<> 答えが出してくれないなら、なんのために推理してたんだろうね
馬鹿だった
うかつだった
まさかまた騙しにくるなんて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:08:01 ID:7eBVXbIq<> >>161
ベルンの声優ネタでもあるのかもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:08:13 ID:Yey75k1L<> >>142
疲れてるときはやっちゃうものだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:08:15 ID:G4ZUxtQZ<> >>143
戦人は実際真相を知らなかったんじゃないか?なんか気付いたら家族死んでる…みたいな
それの戦人なりの考察がEP34なんじゃ?うんごめん俺もよくわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:08:17 ID:+idkIt9X<> >>142
変換の段階で気づかないのが不思議な誤字が目立つよなー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:08:23 ID:D8KFde9N<> >>153
ん?EP7終了時点で
右代宮の皆は永遠に縁寿の心の中で生きているんだ! 〜終〜
エンドになることは分かりそうなもんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:08:39 ID:7/t2metB<> >>165
詐欺師は何度も罪を犯すし
カモも何度もダマされる
世の摂理 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:09:09 ID:Mn1xqps7<> しかしどうみても譲二兄ィプギャーになってしまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:09:16 ID:+idkIt9X<> ファンジターってカンジタみたいな響きでイヤです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:09:24 ID:VronaqKD<> 天草の腹にトカレフ撃ち込むエンジェ様マジかっけー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:09:34 ID:M6/elsFQ<> >>153が10年前に何に絶望したのかは猫箱 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:09:38 ID:xfX8JZVs<> そもそもおれらが作品を買ってるお客様なの忘れてね?
媚びる必要はないがある程度応える必要はあるだろ
つーか人気投票の結果なんぞはちゃっかり媚びてきてんのにな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:10:02 ID:Mn1xqps7<> 答えが出てないってことはないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:10:12 ID:s89gIcw+<> >>159
あれ、そんなに謎あったっけ・・・
事件の真相は「縁寿も発狂するレベルの悲惨なこと」ってことでとりあえずおいておくとして。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:10:12 ID:7mwomwJC<> うみねこep8終わった瞬間
過程をすっぽ抜いて
ラストにどうなったかだけわかるremember11思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:10:32 ID:T0MayUHs<> >>158
火刑法廷ってどっちからの見方でも面白いから評価が高いわけで
これファンタジーとしてもミステリーとしてもフルボッコじゃないか
まあ俺も今やってるとこだからえらそうなこと言えないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:11:22 ID:+idkIt9X<> >>163
ジャガーに出てくるハマーさんがそれ言ったらすげぇムカつくよねw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:11:49 ID:xfX8JZVs<> >>180
ついでにエンタメとしても結構ボコられてます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:11:58 ID:7/t2metB<> >>179
R11との共通するとこがあるとは出題編の頃から書き込んでる人はたびたびいるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:11:59 ID:7mwomwJC<> >>174
縁寿「リリカル・トカレフ・キルゼムオール」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:12:08 ID:5qYJMA7L<> >>170
いや〜魔法の概念に気付いちゃった時点で想定はしてたんだけどさ・・・
ああそうさハゲの幾ばくかの物書きの矜持みたいなものに縋っちゃった俺こそがゲロカスだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:12:20 ID:LYwe7pR8<> 結局真相は縁寿が知って発狂するほど悲惨なものなのか
いままでエヴァを憎んで生きてたことを否定するほどなんてことないものだったのかどっちなんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:12:23 ID:bybReCH4<> ひぐらしでいくつか未消化の謎あったから
うみねこでは綺麗にまとめてくれると思ってた。
実際はひぐらしなんて非じゃないくらい未消化の謎の嵐
>>170
6〜8時間くらいかけて、それしかしなかったのが問題なんじゃね?
EP8での新事実なんてほとんど無いぞ…戦人の出生くらいか。
天草がなんか迷ってる風だったこととか
EP5下位世界ラストの「全然駄目だぜ」の続きとか
言い出したらキリがないほど放置の謎があるのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:12:26 ID:D8KFde9N<> >>176
「そもそもおれらが作品を買ってるお客様なの忘れてね?」
それマジで言ってる?同人作品にお客様扱い要求してるの?
もしマジで言ってるなら本気で失望する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:12:44 ID:VronaqKD<> 「自分の親が真犯人」意外の発狂レベルの真実ってなんだろう
それともやっぱり次男夫婦絡みでしたとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:12:44 ID:wIpFR4OU<> >>182
そうなの?具体的にエンタメ的な視点だとどこがダメだった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:12:50 ID:T697eiSm<> >>154
□投稿者/ gibson -(2011/01/01(Sat) 19:19:04)
あえて、祝辞に代わる勝手な苦言を呈してみます。
公式に載せるには不適切だと理解しての反転処置です。
大体、先生の作品は、昔から風評を気にし過ぎです。
アズマンも言っていた通り「2chの話?俺が叩かれてる?あぁ上等だよ!まとめて相手
してやんよ!お前らがいくら吠えたって俺は全く気にしないもんね?パクリ?パクリ上等!
じゃあ、お前ら凡夫が、何のオマージュもなしに、どの程度の作品が書ける!オリジナリティ?
そんなモン、犬にでも喰わせておけ!「やらない奴の遠吠えだ」って!」
…これくらいのほうが、いっそ清清しいです。
そもそも、先生の小説は先生にしか書けません。
だからみんな、ついてくるのです。
正直、推理はグッダグダ。ネタバラシも全然駄目。
そんなことを気にする人が先生の全読者なら、先生の作品は売れてなんていません。
自分はプロテスタント宗教戦争ばりに、「信者とアンチは争い続ける事に意味がある」
最近、そんくらいに思っています。
先生は謎を考えるのが仕事じゃありません。
「人を喜ばせる文章」を書くのが仕事です。
そもそも、どんなに人の理解の及ばない(何も考えられなくなる圧倒的な内容)を書ける
自信を、作家全てが持ち合わせていたとしたなら、どんな批評を受けたとしても、ジョジョ立ち
のポーズで全て受け流しておけばいいことなんですよ。
ファンを大事にし過ぎる先生だからこそ、本来は…ファンの意見に流されてはいけないのです。
自分は難解な「謎解き」なんかよりも、そうやって様々な流布に惑わされ続けることで、
先生が「先生らしい」作品を、書けなくなることのほうが心配です。
推理?あぁ、それなら先生より、熱心な信者が某動画投稿サイトに上げた内容の方が、
先生の推理より、よっぽど内容が濃かったですよ。誰も先生に100%の答えなぞ、端から
求めている訳ではないのです。
「貴方の書く文章が魅力的過ぎるの? 」
本当に大家になれば、こんなモンでいいんですよ。本来は。
えっと、長くなりましたが「先生の書く物語を死ぬまで読んでいたい。
周りの評価なんて、恐れないで欲しい。」
本当に言いたかったのは、これだけです。信じていますので、今後も更なる飛躍を!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:12:50 ID:bNxf3+kI<> >>163
難しいなぞなぞでもなぞなぞなら答えが思いつけば答え合わせがなくても正解だって大抵わかる
うみねこの謎が全部そういう類のものなら答え合わせなしでも文句がでなかったろうにね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:13:13 ID:6OQIHAFk<> >>159
んーっと。
そんなになぞって残ってたっけか。
合ってるかどうかは確定させられずとも、整合性のある解答例くらいは大抵出揃ってた気がしたが。
しかしなんだな。
モヤモヤしたものがしばらく残りそうだ。
三時間ほど前にクリアしたんだがなかなか眠くならん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:13:30 ID:98fA+u9X<> ミステリーものはたくさん推理して、本の最後で答え合わせをするっていうのが一番楽しいのに
竜騎士はその一番楽しい部分を奪っていきやがった
そもそも連載形式なのがよくなかったんじゃないだろうか…
連載途中に謎を暴かれて後は答え合わせだなって言われるのが嫌なら、最初から本にして出せばいいんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:13:58 ID:+idkIt9X<> たまに竜騎士の主張は宗教くさい時があるよな
足るを知る、の下りとか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:14:01 ID:7/t2metB<> そうだね同人だもんね
アニメCS漫画関係者は大変だなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:14:22 ID:j2uKNZit<> 同人だから何を作っても問題ないんだろうが
この作者は何が楽しくてこの作品を作ったんだろう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:14:27 ID:f4mbp0Sd<> >>194
なるほど、つまり4年に1回1作品を出せばいいんじゃね!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:14:37 ID:6ciJKFcC<> EP8で一番収獲あったなと思う真実はヤスの姿が紗音だったって事くらいだな
戦人が霧江の息子とかもう何の意味も無いしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:14:39 ID:gjeiLI+8<> >>188
…呆れたわ
まぁ商業展開もしてますが
お前竜騎士だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:14:58 ID:LYwe7pR8<> ひぐらしもうみねこも連載形式で掲示板なんかで推理を議論できるのがおもしろいところだったわけだしなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:15:11 ID:ETVOt2wX<> 答えが分ってるなら誰かヤスのフーダニットを教えてくれ…
マジでものすごいモヤモヤしているなら教えて欲しい
・恋もできない体って何?
・ヤスがすべてに絶望した具体的な理由
・1986年に戦人が来ることで惨劇が起こる明確な理由
特にこの3つが知りたい
ep7である程度推理できるが、何回考えても
なんかイマイチ説得力にかけるというか上手く納得できないんだわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:15:20 ID:VronaqKD<> ヤスの体の秘密とはなんなのだろう
そしてあのゲロカス赤場面は・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:15:28 ID:98fA+u9X<> >>188
お客様は言い過ぎだけど、実際金払ってるしなあ
少なくとも見下しちゃ駄目だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:15:38 ID:oE2pdq2/<> 批判すれば黒山羊という踏み絵を作れば
そりゃ信者は褒めるという予防線なのであろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:16:06 ID:D8KFde9N<> >>194
だからミステリじゃないって何度も竜ちゃん言ってるし
ミステリ物じゃない作品に推理したって無駄にはならないぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:16:18 ID:MWnl5j56<> >>199
それのどこが収穫 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:16:28 ID:6OQIHAFk<> >>198
お前絶対「それどこの日暮さん」って言われたいだけだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:16:29 ID:S7FAtCRW<> >>166
いや、普通に「ゆかり=縁」だろう。逆読みで名前になるし。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/224907/m0u/%E3%82%86%E3%81%8B/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:16:50 ID:7/t2metB<> >>205
屈服乙とか豚とか山羊とか批判的になったやつへの言い返しを仕込むのだけはいつも忘れないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:17:02 ID:sDaXixSh<> 大体戦人が霧江の息子ってそれ別に俺らの間では新事実でも何でも無かったしなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:17:09 ID:+idkIt9X<> 大学の知人思い出すなー。
ディベートすると大抵こう言う
「勘違いするな。俺にはきちんと理解できている。何故それを君に説明しないかって?
ここで俺がキミに説明するのは簡単だ。ただ、それではキミから考える事を奪ってしまう。それは……罪と呼ばれるものだ」
思い出したらまた超ウゼーwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:17:14 ID:BFN356sN<> 煽り文句が過大広告だろ!って
言うのは消費者の特権ではあるんじゃね。
クーリングオフも含めて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:17:38 ID:Mn1xqps7<> >>202
そりゃお前
75%金蔵だぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:17:57 ID:5KEmfbdx<> うみねこepisode1を数年前に プレイした後
今更全部プレイしたくなったんだが
なにをかえばいいんだ?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:18:18 ID:LYwe7pR8<> Ep7終盤のフラッシュバックは真相なのか山羊の妄想なのか
それもすべては猫箱に封じられてしまったわけでもう知る術はないんかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:18:23 ID:Yeb3mjGs<> >>206
え、ミステリじゃないからどんなゴミ書いてもいいの?
ウィルさん超涙目。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 03:18:24 ID:kgKzmdRh<> アナザーエンドで一族生存エンド作り直せよ禿(`皿´) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:18:27 ID:5VOjzfLW<> 4と8買えば全部できるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:18:36 ID:M6/elsFQ<> 全然うみねこ関係ないんだけど自分のことを「お客様」って言う客はちょっと違うと思う
言いたいことはわかるけども <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:18:52 ID:7mwomwJC<> 無印ep1〜4をコンシュマーで出してるよな。
でも散をそのままコンシュマーで出したら流石にきつくないか?
特に今回のep8はこれまで謎だった部分を追加シナリオ入れて
補完しないといけない気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 03:19:14 ID:XSUaOnR+<> >>215
やめとけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:19:16 ID:6ciJKFcC<> >>202
・恋もできない体って何?
紗音「片タマじゃ恋もできないッ!」
・ヤスがすべてに絶望した具体的な理由
片タマ、ホモ、多重人格、金蔵率75%、初恋は甥、恋人も甥、姪に言い寄られる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:19:17 ID:Yeb3mjGs<> >>212
おいそれ絶対竜ちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:19:17 ID:+idkIt9X<> 画太郎センセイみたいに「Ep8は全部なかったことにしてください」といって続編書いてくれるかもしれないよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:19:19 ID:V2X5ZVtX<> >>145
ミステリーとして区切りと今まで溜めるに溜めた謎の精算は大切
EP7のヤスの動機なんて詳細が今回語られるのかと思ったよ、親族間の撃ち合いと真実と共に。
あと真相の真偽の価値を問うのならば、真相を語った上でそれより大切な何かとやらを示さなければならんでしょ
テーマとしてもズレてるよ、EP8は
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:19:46 ID:I1OqQs/w<> 今回エヴァさんが味方っぽくてよかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:19:52 ID:bS4qimnj<> >>215
EP4とEP8と門松 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:19:55 ID:lULm/lbV<> >>188
それよく言われるけど即売会のお約束みたいなもんだからな
業者委託で流通乗せてメディアミックスまでしてる作品が都合のいいときだけ同人かたるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:20:19 ID:LYwe7pR8<> >>221
PS3版は原作に忠実で好評らしいが
散は原作通りにするとえらいことになりそうだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:20:42 ID:P+xDUgs2<> >>215
Ep4とEp7とEp8が一番安い
竜絵が嫌で金出しても構わないと思ってるならPS3の買えばEp4まで補完できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:20:51 ID:6OQIHAFk<> >>221
その追加シナリオやら補完やらが竜ちゃん本人の手によるものならいいよ。
しかしお前さん、PS2版の無残な改悪を忘れたわけではあるまいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:20:54 ID:D8KFde9N<> >>200
逆に言えば、所詮同人だとタカを括り続ければ
流れで商業展開になっても自爆するのが同人ってこと。
うみねこは爆死ルートだが、同人の時点でお客様面はまだ早いだろうと。
漫画になったりCSになってからなら堂々非難できる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:21:30 ID:aKJFIvI4<> >>197
最初から最後まで「ひぐらしを批判してた連中をギャフンと言わせる」ゲーム作ろうとしてたろ。
序盤は「ひぐらしを越える面白い作品を作ってギャフンと言わせる」だったのが
段々と「俺様を馬鹿にするプレイヤーをギャフンと言わせてる」になって
ギャフンと言わせるためにつまんないゲームを作ってしまったと。
今回の推理ゲームで言うなら序盤で
「こんなの戦人一家犯人説しかないじゃん。ヌルすぎwww」って言われると
「はぁ?譲治一家犯人説でも出来るんだけど?馬鹿なの?」とキレちゃう子なんだよ、先生は。
そうやって正解の網をすり抜ける事ばかり考えてどじょうになってしまったんだ。
どじょうは捕まえにくい。でもそれが一番おいしい訳じゃない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:21:51 ID:W2PpPwOr<> >>233
・・・えっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:21:58 ID:+idkIt9X<> >>229
国連常任理事で核を保有して日本以上の経済発展国なのに
CO2削減と、ODA貰う時だけ途上国に戻る某経済大国みたいですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:22:03 ID:Mn1xqps7<> 角松なんかやったら基地外おじいちゃまって絶対認識されるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:22:06 ID:fil4arJ/<> バトラがきりえの息子ってどこにあった?読み飛ばしたか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:22:13 ID:o8glSlf9<> 竜騎士としては既に真相はEP7までで全て充分に語ったということになんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:22:21 ID:kYbxCOfT<> >>206
正解率とか難易度とか煽っといてそれはないわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:22:24 ID:xfX8JZVs<> >>220
悪い、おれが普段お客様に対応してるから鬱憤たまってんだ
ここでの表現抜きにしてもちょっと言い過ぎだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:22:30 ID:sNZ67vAc<> >>233
……そこまで必死に擁護しなくてもいいと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:22:48 ID:P+xDUgs2<> >>231
なんで4と7と8なんだもうだめだ髪の毛毟ってくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:23:00 ID:s89gIcw+<> >>238
クイズのところでさらっと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:23:01 ID:owvime7D<> 犯人は戦人と真里亞と譲治で決まりだ!あれ、違うの?
やばい俺わからん・・・積んだ
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4918.txt <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:23:13 ID:7/t2metB<> >>228
角松もったいねー!w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:23:25 ID:iUsZ8hXH<> ジターでググったら『jitter』という英単語が出てきた
意味は「神経質である・いらいらする」らしい
つまりファンジターとは「ファンがイライラしている」状態のことを表すのだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:23:28 ID:98fA+u9X<> >>233
えっごめんどういうこと?
うみねこは漫画化CS化してない?
最初から漫画とかだったりしたら非難出来るって事? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:23:35 ID:6OQIHAFk<> >>223
改めて考えるとそりゃ死にたくなってあたりまえだわ。
マスコミや世間の暇人が、頭のおかしい金持ちがトチ狂ってなにかやらかしたに違いないと思ったのも無理はない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:23:42 ID:D8KFde9N<> >>242
ごめん叩いてたハズなんだ、おかしいな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:23:47 ID:5VOjzfLW<> >>238
バトラ夫婦のクイズ成功したら教えてもらえる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:24:23 ID:8MMy7o1e<> Q次の絵は何か「推理」しなさい
EP1
http://ol8lo.com/maloog/wp-content/uploads/2009/09/deca.jpg
EP2
http://gomibukuro.org/corner/img/roll.gif
EP3
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/047bd548623971b59a7741550132be26.jpg
EP4(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:24:28 ID:ewSoMvbe<> 発売日初日ってのを差し引いても公式BBSが寂しいことになってるなぁ。
批判がほとんどなくイエスマンばかりで何だか笑えない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:24:36 ID:M9YapYOf<> エリカ&エンジュ「「グッド」」
このシーンがあるだけで自分は手品エンドを支持することが可能ですが皆さんはいかがでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:25:04 ID:gjeiLI+8<> >>250
嘘付け <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:25:08 ID:FR47guic<> 正直あんだけ愛しろとか言っておきながら竜騎士自体が人間不信のL5状態なんじゃないかと言わざるを得ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:25:21 ID:D8KFde9N<> >>248
ごめん、所詮同人作品に過度な期待しても仕方ないが
商業展開してる分は竜ちゃん以外にも被害蒙ってるよね
って書こうとしたらこのザマだ、すまない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:25:23 ID:0aaXf69z<> あれ、ひょっとしてラムダデルタのキャラスレって存在しない?
ラムダでスレ検索してもパナソニックの髭剃りくらいしか出てこないんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:25:29 ID:G4ZUxtQZ<> >>252
これ何とかテストの問題だっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:25:40 ID:+idkIt9X<> とりあえずイラついてる奴はうみねこアクションでもプレイしる。
フリーのくせにかなり作りこまれてて作品愛も感じられ超楽しめたぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:25:40 ID:VlF2zOeD<> そもそも真相がどうとか抜きにしても、今回は純粋につまらんかった。
ベルンの犯人当てゲームは良かったし、他にもちょこちょこっといい所はあったけどさ…。
音楽と雰囲気と勢いで無理矢理終わらせた感が強い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:04 ID:7/t2metB<> >>260
お前そう言ってまた被害者をつくろうとすんなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:04 ID:aKJFIvI4<> >>256
人間を愛するあまり狂ってしまった悲しき堕天使ルシファー様なんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:11 ID:6OQIHAFk<> >>254
まぁ何故か清々しいのは間違いない。
どうせ何日も立たずに追っ手に捕まって終わるとは思うが、それでもだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:32 ID:6ciJKFcC<> >>252
EP2はノイエ・ジールにしか見えないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:34 ID:gjeiLI+8<> >>254
うむ そこは良かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:35 ID:xttJ2WmC<> クリアした
竜騎士かねかえせおらああああああああああ
金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ
金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ
金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ
金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ金かえせ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:39 ID:0aaXf69z<> あとラムダグローっていう発毛剤か……、…………ん?
これは重要なファクターだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:52 ID:G4ZUxtQZ<> >>258
俺2回スレ立てたんだけどどっちも2週間持たずに落ちた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:26:55 ID:f4mbp0Sd<> >>252
ep1はこれウルガモスだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:27:00 ID:Yey75k1L<> >>245
諦めてヒント見ようぜw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:27:15 ID:6ciJKFcC<> >>260
うみねこアクションは良作
それは認める <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:27:23 ID:sjlvxcIr<> うみねこはとりあえず視点を固定させるか、主人公を明確にするべきだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:27:30 ID:BFN356sN<> >>263
ハゲのルシファーなんて認めない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:27:35 ID:+idkIt9X<> >>262
なんか不具合でも発見されたのか?
つーかあれ最後までやらない人は損してると思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:27:40 ID:LYwe7pR8<> どうしよう
翼の封を切る気がなくなってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:27:41 ID:T0MayUHs<> 縁寿とヱリカが出会ったとこなんだが選択肢はまだ先?
ハイペースで読んでんのに随分と長いんだな。ちょっと寝てちゃんとしたテンションで呼んだ方がいいのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:27:54 ID:D8KFde9N<> >>252
このロールシャッハ何? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:28:00 ID:9Whve/b2<> 私は竜騎士ファンを続けるよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:28:15 ID:M6/elsFQ<> >>241
俺も普段はお客様の相手する側だ、まあ頑張ろうぜ
竜ちゃんにこっちのニーズにも答えてほしいって気持ちはすごいわかる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:28:25 ID:7/t2metB<> 私は竜騎士ファンを続けるよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:28:29 ID:YjoTturH<> まあ作品のレベルに見合ったポジションに落ち着くんじゃない?
周りが明らかに持ち上げすぎだよ
十回に一回起こる奇跡がひぐらしで最初にきちゃっただけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:29:14 ID:ql+7LEeh<> >>278
多分、「何でもない」が正解だと思う。
要はそれっぽい何かがあれば、後は勝手に推理してくれるってことだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:29:35 ID:7/t2metB<> >>282
漫画とかアニメとか金の匂い常にぷんぷんさせながら落ち着くとかありえないわ絶対 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:29:43 ID:gjeiLI+8<> EP3は鳥肌モンだったのになぁ
なんつーか、もったいない 素材が台無し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:30:43 ID:Erhns+7h<> 戦人とベアト生きて欲しかったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:30:58 ID:5KEmfbdx<> 一体何が起きてるんだ?
さっぱり分からないんだが、誰か説明してくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:31:16 ID:P+xDUgs2<> >>287
竜ちゃんがやらかして
投げっぱなしで
お葬式 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:31:26 ID:ETVOt2wX<> >>214
いや、いいたいことはすごくよく分るが、それで俺は納得したくないんすww
実際、ヤスが人を殺しているかどうかはおいといて、殺人事件のキーになる人間の行動の動機が
「キ○ガイだから仕方ない」ってのちょっと…
ミステリだろうがファンタジーだろうが読み物で主要キャラクターの心情が
さっぱり理解できないものにするはずがないと俺は信じたい!
いや、信じさせてくださいorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:31:29 ID:ewSoMvbe<> >>282
あとは転落だけかい!
いや、マジでひぐらし程度でいいんだからさぁ。
今のままでは期待できないからなぁ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:31:29 ID:0aaXf69z<> >>269
EP8クリアした奴が増えればラムダスレも需要出そうな悪寒
>>287
ラムダデルタが可愛い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:31:30 ID:Mn1xqps7<> あうあうと戦人がセックスしたのかが問題だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:31:34 ID:M6/elsFQ<> >>287
お葬式なう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:31:44 ID:D8KFde9N<> あー、考えてみれば竜騎士、この作品で相当儲けたんだよな。
それで最後にこれは許せないって心情なのか。そうか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:31:49 ID:ADKysBp/<> そういえば朱志香ベアト説を唱えてたブログがあったな
EP8やってどうおもってるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:32:13 ID:bRT2yiNl<> >>277
そこは序盤の終盤くらいのとこだな、結構そこから長いから寝たほういいぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:32:14 ID:4qcAzvt0<> まあでも考えてみればEP4から怪しかったな
糞くだらねー長い幻想パートに未来パートでクラウスボクシング、最後はベアトが日和っちまうしな
EP5からはキャラクターが喋る度に竜の顔が見え隠れするようになって最終的には唐突介護だもんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:32:32 ID:Yey75k1L<> >>287
読者が望むものが得られなかった
それだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:32:45 ID:W2PpPwOr<> ・島で起こった実際の事件の真相
・嘉音は実在したのかどうか
・死後遺族に送られた大金(貸し金庫の鍵)
・縁寿が布団屋で見つけたもの
・恋を出来ない体
・戦人ぬいぐるみ
ざっと思いつくだけでもこんだけ未回収あるな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:33:01 ID:T0MayUHs<> >>296
そうかい。じゃあ選択肢まで行ったら寝ようかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:33:05 ID:bS4qimnj<> 志方さんや大原さんに竜ちゃんが語った「真相」が気になる。
作品始まった頃の話だよね。あれ。
あっこから今回の結末は外れているのかなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:33:14 ID:+idkIt9X<> 某有名ミステリ作家への評価を思い出すな。
各地から取り寄せた極上の食材を
高名なシェフが自慢の腕前で調理し、
綺麗に皿に盛りつけてテーブルに並べ
「さあ…召し上がれ!」
と足で踏み潰しました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:33:47 ID:G4ZUxtQZ<> >>291
お前とは良い酒が飲めそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:33:51 ID:0aaXf69z<> >>302
郷田はそんなことしない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:34:34 ID:Mn1xqps7<> >>299
縁寿が布団やで見つけたのはさくたろのガワだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:34:35 ID:+idkIt9X<> >>299
・縁寿が布団屋で見つけたもの
これはアニメで解答出てたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:34:46 ID:ewSoMvbe<> でもep5〜8はコンシュマー化したら親近ソウカンをどうするんだ?
糞つまらないのに設定はヤバくしてマジどうすんだよ・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:34:52 ID:Yey75k1L<> >>299
紗音嘉音同一はあの推理のところでもう確定でしょう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 03:35:56 ID:pSaYGpZH<> うーむ。
あの例の二択なんだけど、作品紹介には、
私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない。
一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、“犯人人間説”を維持できるのか。
つまりこれは、魔女と人間の戦いの物語なのです。
とあるよね。
つまり前者が魔女を認める、後者は魔女を否定する選択肢ですよね。
しかし、明らかに後者はバットエンドであり、なおかつ内容もなく、お茶会や???にも行けないため、実質的には「外れ」だといえる。
これって「ステルスメイトじゃん!」って思いました。
つまり、魔女を認める選択肢を選ばないと、うみねこはクリア出来ないようになっていると。
そりゃあ、意地悪というかなんというか。
まあ戦人がep5で魔女側にいっちゃった時点で、正直プレイヤーの立ち位置があやふやだったのは否めないというかなんというか。
ゲームプレイヤーとして勝利したいなら後者。ただし物語的にはバットエンド。
縁寿をハッピーエンドに持ち込みたいなら前者。ただしプレイヤーとしては負け。
うーん。難しい。
まあ僕はヱリカとかヱリカとかヱリカとか好きな人なので、最初に後者を選びましたよ。ええ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:35:56 ID:owvime7D<> おいおい・・・ベルン様が第1の晩の6人は確実に犯人に殺されているって赤字で言ってんのに
何で復活するんだよぉ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:35:57 ID:SpqtroC2<> >>299
真相ってEP7のゲロカスが言ってたやつじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:35:59 ID:D8KFde9N<> >>299
>・島で起こった実際の事件の真相
銃でどんぱち
>・嘉音は実在したのかどうか
同一人物説
>・死後遺族に送られた大金(貸し金庫の鍵)
>・縁寿が布団屋で見つけたもの
量産型さくたろ
>・恋を出来ない体
子供産めない体
>・戦人ぬいぐるみ
実は本物
死後遺族への大金とか確かに気になる
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:36:10 ID:6ciJKFcC<> >>307
CS化はしないし、しても近親相姦自体はそれを不当に賞賛する内容じゃ無いから問題無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:36:20 ID:7/t2metB<> 考察サイト滅茶苦茶増やしたゲームがあったんだけど
続編がKOTYになってサイトがひっそり死んでいったんだよね
もう昔の話さ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:36:29 ID:xfX8JZVs<> >>308
嘉音が突然ふってわいた人格なのか?ってことじゃない?
モデルになったのがいたのかとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:36:39 ID:zqDcXQZJ<> >>308
これ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10915722 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:36:42 ID:W2PpPwOr<> >>306
アニメなんて見てない
>>308
確定してると思うんだがゲーム盤の外の時間軸で
ジェシカのクラスメートが見たのはなんだったんだろうと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:36:54 ID:k7oYbUFE<> 読了
なんだこれ・・・作者のテーマが絶対で真相を知りたい人の事を知的強姦者とか山羊扱いとかひでぇ・・・
予想はしていたけど出題編の個別の事件や謎もカット。それならまだしも日記の内容も触れず実際何があったのかもシャットアウト
最後に残されたのは結局まやかしの黄金郷
正直4年間追ってた人間としては心から満足することはできない結末だった・・・100点中30点?これは落胆だわ、礼にわずかでも期待したい・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:36:59 ID:8MMy7o1e<> >>283
だな。うみねこを推理するとはロールシャッハを
「何々だ」と断言する行為に似てるんじゃないかと思った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:37:04 ID:6OQIHAFk<> >>299
お前さんクイズ一問外したのか…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:37:09 ID:+idkIt9X<> >恋を出来ない体
これって頭を打ってロボトミー手術よろしく
他者を好きになる感情が欠落したとか考えられないか?
人間である他者もモノである人形も同等にしか見えないとすれば
悪意も持たず淡々と人殺しもできそうな気が。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:38:12 ID:zqDcXQZJ<> 紗音嘉音同一人物説ってさ、ボトルメールの中では同一で確定だけど、
実際にはいたってことはないか?
ボトルメールの中身見て、「これを知っている奴は屋敷の詳細に詳しい奴だ」って
証言した使用人がいるってどっかで無かったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:38:22 ID:jAPpBnIp<> そういえば縁寿が絵羽の日記見たときに何であんなに絶望してるんだ
EP7お茶会がなかったら解かるけど、一回ベルンにガシャーンされてるじゃん
真実とは限らないってお茶濁したけど、あんな人格崩壊するほどショック受けるのに違和感
あれ現実縁寿でなくてメタ縁寿だよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:38:22 ID:qIuSUhzI<> FATE系のゲームの1つだと思っとくことにするわ。その方が無難に消化できそうだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:38:41 ID:0aaXf69z<> >>303
今回の勝ち組は間違いなくラムダ&ベルンが好きなプレイヤーだもんな
ラムダと一緒にベルンを屈服させてワカメ酒させてやりたい
ただ、ヱリカ復活はヱリカファンの自分でも微妙だったがw
ベルンに付き従ってるふりで、内心は無能たちの味方をしてほしかったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:39:22 ID:ewSoMvbe<> >>313
そうだった。
例の条例を曲解してたから悪い。
しかし煮え切らないラストだな、ヲイ。
どうすんだよ、次のシリーズは?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:39:37 ID:Gspvx1WD<> ヱリカはいらなかったな
あとベルラムが次のなく頃ににも出るとか言い出して萎える
もう来るなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:39:48 ID:Yey75k1L<> >>315
ああ、そういうことか・・・
紗音はいたんだしそれは気になるわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:39:49 ID:7/t2metB<> ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) これまでは時期関係なくリロードすればそこにレスがあった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) 一応発売直後だぞ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうして・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ / <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:39:52 ID:+idkIt9X<> >>325
ベルンにワカメはありません(金字) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:40:06 ID:HAVmCpMJ<> カノンがヤスのゲロカスだったらマスターキー5本の赤がおかしくなるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:40:13 ID:6ciJKFcC<> >>323
留弗夫が殺す前になっぴー、楼座、真里亞、朱志香をレイプして
霧江も秀吉と浣腸プレイとかしてたんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:40:17 ID:4qcAzvt0<> 誤解してる人間がいるんだが
解答だと読者が勝手に思い込んでることの特に重要なところのほとんどが推測の域を出ないんだよね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:40:34 ID:o8glSlf9<> 今のギスギスした雰囲気見るといつもの変態紳士の集いの方がマシに見えてくるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:40:49 ID:D8KFde9N<> こうして07thは没落していくのだった。
けど最後まで完走したのは讃えたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:40:56 ID:Yey75k1L<> >>320
クイズ外すとどうなるんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:41:05 ID:6OQIHAFk<> プルプルピコプヨ卿の推理動画は見といたほうがいいと思う。
俺はあれで大体いいかなって気になった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:41:12 ID:98fA+u9X<> >>333
作者側が慈悲深き解答をしてくれなければ
どんな推理も推測の域を出ないからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:41:37 ID:5VOjzfLW<> >>310
第2の晩の時に 「第1晩の犯人は確実に6人殺してる」 だ、過去のゲームの赤字を見てきたなら突破できるだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:41:42 ID:YzoHzV46<> 紗音と嘉音は変装じゃないの?
これなら、学校の友達に見られたとしても平気だろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:42:01 ID:0aaXf69z<> >>330
ベルン「な、なんなのよっ?! 黄金の真実って?!?!」
その場合って何酒って言うの?
教えて大アウローラ卿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:42:14 ID:jAPpBnIp<> >>332
そりゃ絶望するわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:42:32 ID:Mn1xqps7<> 世界の傍観者、ベルンカステル……いくつものカケラを巡り、その瞳は何を見る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:42:43 ID:6ciJKFcC<> シャノカノ同一がどういう設定なのかより
朱志香はシャノカノが同一知ってたかの方が気になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:43:14 ID:Z0p4nmIZ<> >>341
黄金水使って黄金酒だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:43:27 ID:LYwe7pR8<> >>332
そこまでやってたら目覚めたときに父親の顔があったら卒倒しないかw>エンジェ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:43:49 ID:Yey75k1L<> >>343
おのれベルン!!
貴様のせいでうみねこの世界は破壊されてしまった・・・!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:43:55 ID:74FnaYDe<> >>325
ヱリカは戦人や縁寿と真実について語る大事な役目が
黄金の一撃で吹っ飛ばされたベルンちゃんを死んだと思いつつ我が主我が主と猫を抱きしめるヱリカマジ天使
あと出題ベアト好きには怒られそうだけど戦人のライバルポジションだったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:44:15 ID:D8KFde9N<> >>332
屍姦とか、もっとえげつない事してる可能性も… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:44:37 ID:k7oYbUFE<> 戦人ぬいぐるみってなんだっけ?
あとメダルの数で景品変わる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:44:44 ID:0aaXf69z<> >>345
人の子よ、さすがにそれはないわ
いや、大いにありだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:44:45 ID:0ES0htSw<> やっと終わったけどまあ面白かった
もう毎度のことだからいまさら言うのもアレだけど
登場人物に直接読者批判言わせるのやめれとか
ちゃんとした答え合わせしたかったとか
幼緑寿が可愛すぎるとか
色々言いたい事はあるけど
とにかくハゲ騎士さんお疲れ様でした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:44:46 ID:ewSoMvbe<> 解答はベタで構わないのにエンターテイナーに徹しきれない半端モンが大手になったから失敗したかんじ?
今はネタバレに注意してプレイして人ばかりで少ないが来月の評価はどうなることやら・・・
四年間無駄だったなぁ。
ベタな解答で良かったのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:44:49 ID:+idkIt9X<> 結局ヱリカの過去ってなんだったんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:45:02 ID:YzoHzV46<> >>344
知らなかったんじゃないかなぁ…とも。
熊沢と源次が全力で嘉音の存在を守ってたんじゃない?
そうなると、熊沢と特に源次がそこまで金蔵とヤスに肩入れする理由が欲しいけど、
そういやこれも語られてないな…w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:45:02 ID:5VOjzfLW<> >>350
0ならたわしがもらえるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:45:15 ID:iUsZ8hXH<> まだCS版と漫画版と(きっと)アニメ2期がある
諦めるのは早い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:45:33 ID:FCn7hQ+q<> バトル描写が無駄長過ぎ
犯人当てから、扉選択までの話は1/3くらいに圧縮して欲しかった
ダラダラ引き伸ばし過ぎだろ
新曲も少なくて使い回しばっかり
daiはもう作曲出来なくなったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:45:41 ID:Yey75k1L<> >>356
たわしってwwwww
まさか、選択肢のあとたわし渡されるのか!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:45:44 ID:6OQIHAFk<> しかし郷田が不憫でならない。
彼は過去の因縁も一族自体とも何の関係もないのに、こんな事件だか事故だかに巻き込まれてわけもわからず死んだんだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:46:03 ID:Mumk4jur<> ひぐらしもそうだったけどうみねこも結局上手く畳めなかったね
もう作家としての底が見えちゃった感があるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:46:19 ID:kgKzmdRh<> >>357
その書き込みからは
「これからが本当の地獄だっ」
のAAしか思い浮かばないんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:46:42 ID:ewSoMvbe<> >>332
そういう二次創作もありだなwww
それくらいの扱いしかできんわ。
余韻が全くない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:46:44 ID:+idkIt9X<> 投げっぷりや叩かれ方が往年のエヴァンゲリオン最終回&劇場版を見てるようだなー。
当時2ちゃんねるはなかったが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:46:44 ID:P+xDUgs2<> >>350
変わる
何個か前のスレに全部検証して載せてくれてた人居たけどレス見つからない…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:46:49 ID:bS4qimnj<> >>332
それ絵羽さん律義に書いてたらスゲーなw
アウアウが公開中止するのも納得だわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:46:54 ID:6ciJKFcC<> 「へへ、この歳で8歳の女の子の穴を堪能できるなんてよ・・・へっへッ!」
「ちょっと秀吉さん、うんちがつまってて浣腸が漏れ出てきちゃうわ」
「チッ・・・夏妃さんの死体が酷い臭いだな、朱志香ちゃん、悪いけどちょっと捨ててきてくれるか?」
「あ、すごい、秀吉さんウンチたくさん出てきた。あっ、おしっこも。おいしいわ」
「お、捨ててきたのか。えらいえらい、よし、ご褒美におじさんが朱志香ちゃんを女にしてやるぜ、へっへっへ」
「あっ!?このクソ親父ッ!!真里亞絞め殺しやがったッ!俺がヤりたいから生かしとけって言っただろッ!!」
「あぁ、わりぃな戦人。まぁ朱志香ちゃんは生きてるからよ、こっちで我慢しろよ、へへ」
「もう秀吉さん、うんち溜め過ぎよ・・・凄いわ」
とかこんな感じだったんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:46:56 ID:wIpFR4OU<> >>361
個人的には「ミステリ作家」としての底は見えてる気もするけど、
単純な作家としてはまだまだ期待したい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:47:11 ID:gjeiLI+8<> >>344
個人的には知ってたんかなと思う
ジェシカノとジョーシャノの決闘で譲治が勝ったのは、朱志香は同一と知っていて結ばれる可能性がなかったからとか
分からんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:47:13 ID:LYwe7pR8<> >>360
それなのに不平不満言わずにエンジェの未来を心配してるとか違和感が半端なかった
ますますあれ駒なんだなあと思わされた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:47:19 ID:uDbglv+3<> じつはまだEP8やってないんだけどバトラぬいぐるみなんてあるの?
そうだとしたらこれヒントだぜw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:47:32 ID:I1OqQs/w<> >>359
15枚でベアト人形だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:47:40 ID:xfX8JZVs<> >>367
それを日記に書く絵羽がすげーよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:47:42 ID:gfHwkrTJ<> 今回新キャラいないんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:47:56 ID:k7oYbUFE<> >>356
>>365
サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:47:59 ID:jAPpBnIp<> >>>364
エヴァのがまだ納得出来たわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:48:04 ID:aKJFIvI4<> >>323
一言でいえば「ご都合主義」だろ。
うみねこの基本システムは
「残酷な真実を隠すための優しい嘘をついたけど
その嘘が結果的に救おうとした人間を傷つけちゃった」というお話。
あそこで絶望しないのなら6歳の時はともかく18歳の時点で
エヴァがエンジュに真実を伝えてから死ねばそれでおしまい。
ちゃんと苦しんでもらって
「な、真実が一番いいとは限らないだろ?
だから魔法が必要なんだよ。たとえ嘘でも誰かを救う嘘は意味があるんだ」
と繋げなきゃなりません。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:48:19 ID:P+xDUgs2<> >>367
ヤメテッなっぴーが…なっぴーがwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:48:18 ID:e6FyRoOi<> いま読み終わった。とりあえず面白かった。
若干途中ダレたのだけが残念だった。それ以外は満足。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:48:37 ID:bRT2yiNl<> しかし謎解きとか真面目に求めてる奴いたとは思わなかったな
そりゃ俺だって推理小説を謎解きしないでそのまま最後を読む感じでは求めてたけどさ
ぶっちゃけ読み物として読んでたしな、祭囃子のような展開を望んでただけに今回は大満足だったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:48:41 ID:bybReCH4<> >>353
EP6終わって時点で
「面白かったわぁ、結末がどうあれ「うみねこ」は今の段階で既に良作確定だわ」
と確かに思ってたのに、今の自分は前言を覆しちゃってる。
それは何故かっていうと
俺たちプレイヤーは竜ちゃんを信頼して、推理をした。
信頼するということは、どんな答えでも許す覚悟を持つことでもある。
竜ちゃんを信頼して推理を重ね、覚悟もしたのに、「最低の解答」さえ無かった事が悔しいんだよな。
ベタでも超展開でも、俺は別に良かったんだ。竜ちゃんを信じて推理を始めたんだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:48:49 ID:Yey75k1L<> >>372
全部正解でもベアトだったわ〜
やっぱり変わったのかあれ・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:48:55 ID:sNZ67vAc<> >>353
>ベタな解答
そうなんだよね それでいいのにと思う
奇を衒い過ぎ
というのか、読者の評価を気にし過ぎと言うのか
骨格がぶれちゃった感があるんだよなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:49:32 ID:+idkIt9X<> >>376
旧劇場版最後まで見りゃな。
TV版最終回の直後なんてちょっとした災害が通過したような有様だったぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:50:05 ID:0aaXf69z<> >>348
ヱリカが天使なことは既にEP6の「ブワッっとゥら、すわぁあんッ!!」で赤字宣言されてた
まあ、ドラちゃんにマジギレされたときに「ちょwww」とか動揺してたし、今回の敵役っぷりは演技入ってたのかもな
普通に手紙をやり取りする仲まで復縁してるし、ヱリカも本気で外道してたとも思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:50:25 ID:G4ZUxtQZ<> >>367
どんだけ野菜取ってないんだよ秀吉は…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:50:53 ID:SpqtroC2<> どうあれ俺は楽しめたしいいかなって思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:50:56 ID:7/t2metB<> >>360
給料いいしラッキー^^夏妃気むずかしいけど雇ってくれてマジ天使だと思ってたら
新人いびりに遭って挙げ句の果てに殺されるんだもんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:51:21 ID:V2X5ZVtX<> 銃でどんぱちー同一人物ー
こんな抽象的なもんは説得力がなければ解答たり得ないよ
例えば後者は人格トリックにせよ変装トリックにせよ、周りの人間がどう納得し接していたかなんかを全く描く気なかったしね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:51:22 ID:ETVOt2wX<> 俺もヤスの動機が性障害といとこ組との恋愛関係に由来する可能性は高いと思うが、
ヤスは自分の体が物心ついた時からおかしいことを知ってても戦人と恋愛できているし、
「恋をできない」理由としてはどうなのかなって思ってしまう
あと、好きになった人が全員親族だったていう理由で爆弾騒ぎもピンとこないし
すべて本編中で、そうだとちゃんと説明されたらどんな事実でも納得できたのに… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:51:27 ID:+idkIt9X<> やっぱ数々の伏線や謎を回収し、きちんと畳んでみせたEver17は奇跡のカケラだよな。と思った。
竜騎士は浦沢直樹路線でいくのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:51:36 ID:WvQkenSy<> 何か全部縁寿のための話なんだな
縁寿厨じゃないしすげーツマンネ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:52:38 ID:ewSoMvbe<> >>367
そういう糞SSを読んでも不快感も喜びもないくらい思い入れは失せ、無関心になったなぁ。
作者が望んでぶち壊したから自業自得だが次からはアルケミストも脚本や設定を検閲しないとマズイっしょ。
こんな糞ゲーを移植しても・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:52:39 ID:5ucj4TXM<> 「ミステリーじゃないんだから解答なんか無くてもいいじゃん」
こんなこと本気で言うやつがいたらそれこそ思考停止の黒山羊さん。
今脱力感味わってる奴こそ最後まで抗い続けた戦士。
気分的には戦死。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:52:40 ID:6OQIHAFk<> >>388
エリカに茶番ばらしたのはまさか…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:53:38 ID:jAPpBnIp<> >>377
マジで糞食らえだな
いや解ってたけど、そうじゃないと思いたかったんだ
縁寿は直前まで冷め切ってて自分は本当は死んでるとか言ってたのに…
キャラがブレ過ぎ…ポッポかよ
普通にこれが真実、こんな物のために私は…的な絶望でいいじゃん
なんであの時点で絵羽絵羽言ってるのか訳ワカンネ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:54:12 ID:Mn1xqps7<> 犯人にバトラも入ってた説は無しか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:54:48 ID:+idkIt9X<> とりあえず寝るね
おみやげ置いてく
↓
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
完成図
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:54:58 ID:P+xDUgs2<> >>397
赤字で戦人は違う言うてたし無しじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:55:48 ID:jAPpBnIp<> >>384
スレ違い続けて悪いが
リアルタイムで見てて放心したけど
なんか学園エヴァっていうかリナレイとおめでとう&ありがとうで雰囲気飲まれた
これが補完なのかーというかカタルシスはあった
うみねこはなんもなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:55:55 ID:Mn1xqps7<> >>399
でもどんなに赤で否定されても私の黄金の真実は覆せないよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:56:02 ID:YjoTturH<> ワンマンじゃなくて女房役つければいい感じになりそうなんだけどな
丸くて媚びた作品はダメだ、尖ってなきゃダメなんだとか
顔色伺ってばかりじゃ丸くて平凡になるからって意地が明後日の方向に反映されてる
ひぐらしのときはまだのびのびやれてたような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:56:09 ID:xfX8JZVs<> >>394
誰うま
おれは細かいトリックとかは明かさなくてもいいが人間関係や人物像ははっきりして欲しかったな
島にいた18人の描写も大多数が妄想の産物で結局なんだったの?って形になっちゃったのが残念だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:56:10 ID:YzoHzV46<> >>390
恋が出来ない体であることを教えられたのが、金蔵の死後とかだったら納得できないか?
これだけなら、真実を譲治に受け入れて貰って紗音と譲治は結ばれる。
自分と嘉音は役目を終えて消えればめでたしめでたしってなる予定だったんじゃない?
それが戦人が帰ってきたことでおじゃんになったと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:56:44 ID:6OQIHAFk<> >>391
あれからもう8年以上なんだな。
少年が鏡を見るあたりからずっと鳥肌立ちっぱなしだったわ当時。
主人公キャラは一人称時点において顔が表示されないという当時のお約束を逆手にとった軌跡のゲームだった。
俺は未だにアレ以上の衝撃をゲームで受けたことがない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:57:02 ID:769nMeze<> 相当久し振りに本スレきたけど評判悪いんだw
世間的にはEP6よりずっとウケそうだと思ったんだがねえ
俺としては「書けよ」というメッセージが伝わって刺激になった。
通しての感想ってのは四年間も追ってきて自分も変わったから複雑なんだけど、まあそれはいいわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 03:59:31 ID:J6DQR3/l<> 俺、大して知名度も腕もないが同人作家です。
ひぐらしに感銘を受け、ひぐらしの二次創作を何本も描いた。
超展開にさまざま意見はあれど「ひぐらし」のメッセージ性の強い物語が好きだった。
うみねこも四年間追いかけてきて、完結して物語の真相やキャラがつかめたら
うみねこで二次創作するのもいいかな、って思ってた。
ep7も不完全燃焼ではあったが、????でのバトラとエンジェのやり取りは
不覚にも泣いてしまうくらい感動した。
しかし今日、ep8をやって後悔した。
本当に何も心に残らなかった…
ep4が終わったころは、バトラの出生や家出にどんなドラマがあるんだろう…とか
どんな風に結末が描かれるのかワクワクした。
それなのに、なんか色んな意味で裏切られた気分。
あるかないか知らないけど次回作があってもたぶん買わない…
なんていうかもう、夢だけ見せられて結果どうしようもない虚無感が残るだけの物語なんて見たくない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:00:06 ID:iUsZ8hXH<> ひぐらしの語咄し編的なのやってくれないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:00:24 ID:uDbglv+3<> ジェシカのシャワーシーンはあったのかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 04:00:33 ID:z9/u02qy<> 関係ないが圭一はE17の主人公の影響があると思う
声と性格が同じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:01:32 ID:0aaXf69z<> というか、ヱリカがエヴァを先に戻らせて、戦人と決着をつけようとしたとき、
てっきり戦人にわざと負けて縁寿救出のためのワープカケラを渡すのかと思った俺涙目
でも、そんなヱリカマジ探偵 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 04:02:12 ID:uMujmiUY<> 今ベルンとの対決のとこなんだけど これは普通に考えたらわかるの?
それなら自力でやってみようと思うんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:02:48 ID:bRT2yiNl<> >>412
わかる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:03:23 ID:6ciJKFcC<> 「ただこの拳銃があるだけで、右代宮縁寿にはこの程度の推理が可能よ。」
「・・・」
「何か言うことは無いの?」
「ガサゴソ・・・カチッ、カチッ・・・シュボッ・・・ふぅ・・・」
「・・・随分余裕ね、私が何をしようとしてるかわかってるわよね?」
「・・・お嬢。」
「何よ?」
「お嬢の言ってる事はまぁ、80%方正解ですぜ。」
「そう。それは良かったわ。」
「でも残りの20%は不正解だ。」
「?」
「確かに小此木の旦那はあんたを殺すつもりだ。俺にもそう指令がきてる。ただ・・・」
「ただ・・・?」
「俺にそのつもりは無いってことっすよ。」
「・・・どういう事?」
「こういう、事っすよ」
「えっ、ちょっッ!?ンッ・・・チュッ・・・アッ・・・チュッチュッ・・・アッ・・・」
END <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:03:26 ID:YzoHzV46<> ヱリカは、本当の意味で緑寿に真実に至って欲しくて悪役に徹していたようにも感じたんだけど、どうだろう?
明らかに知的強姦者としての本性が漏れ出てるのは否めないけど…w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:03:46 ID:0aaXf69z<> >>412
わかるが、ミルキィホームズなら推理放棄して先祖を降霊する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:04:05 ID:5VOjzfLW<> >>412
難しいだろうけど、できる
そしてヒント全部あけたらたぶん小学生でも解ける <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:04:06 ID:wIpFR4OU<> >>412
赤字で、これだけの情報で解けるって言ってるんだし竜ちゃんを信用してやれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:05:11 ID:gjeiLI+8<> >>414
吐いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:05:17 ID:RpReqWn3<> >>414
勃起した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:05:19 ID:aqDBoF6N<> >>370
きっとロリコン紳士だったんだよ!
実際そーでも思わんと… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 04:05:26 ID:uMujmiUY<> 皆ありがと とりあえずヒントなしでやってみまーす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:05:31 ID:0aaXf69z<> >>415
ガチで素だったならドラちゃんが仲直りするとは思えない。従って演技である(青字)
まあ、ノリノリで楽しんでたのは間違いないがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:05:34 ID:Gs5htuiv<> 長男一家が召使いが同一人物だってのに
気が付かない理由が知りたいんだが・・・
どこでも変身セットとかあったんか!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:05:54 ID:bcnPuYyg<> >>414
気持ち悪い
お前が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:06:09 ID:74FnaYDe<> >>411
EP8のヱリカは罰ゲーム中にパワーアップしたのかチート過ぎるw
戦人が時間をかけて思いついた密室の穴をヱリカは一瞬の間で思いつくわ
EP3の魔法合戦の塔をぶっ壊すわ、動けば残像を残すスピードで動くわで暴れ過ぎw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:06:20 ID:5ucj4TXM<> 多分ep7のかけらが竜ハゲ的にも正解なのだろうと思うけど
これが答えですって言う髪・・・もとい神の作るラインが無かったら全て台無しなのよね・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:06:21 ID:769nMeze<> サウンドノベルでラノベやるのが間違いとは言わないけど、俺は興味わかんな。
その意味で完璧だった。竜をひねくれさせてくれたおまえらに感謝だわ。そしてご愁傷様w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:07:13 ID:0aaXf69z<> >>426
楼座さん「私を忘れてもらっては困る」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:07:53 ID:6ciJKFcC<> 「ただこの拳銃があるだけで、右代宮縁寿にはこの程度の推理が可能よ。」
「・・・」
「何か言うことは無いの?」
「ガサゴソ・・・ボロンッ・・・シコシコッ・・・ふぅ・・・」
「・・・あ、あんた何してんのよ」
「ナニ、ですぜ」
END <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:07:59 ID:74FnaYDe<> >>414
ちゅっちゅはしてないけど天草にもその気は少しだけあったんだよな
元カノ吹っ切れてない件の所でそれっぽい葛藤が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:08:56 ID:01YDGyoc<> 手品エンド見たんだけど、時を進める魔法使えないのな
また読み直しかよ…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:09:07 ID:S2LABeLE<> EP8ではEP7フラッシュバックでの金蔵のカスな本性が暴かれると思ってたのに
美化されまくっててふいた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:09:17 ID:iUsZ8hXH<> ヱリカが赤坂と被る気がしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:10:26 ID:5XwAYJcU<> お前ら何だかんだ言うけど
うみねこほど時間を割き盛り上がったサウンドノベルなんて
過去に無かったろ?
楽しんだのさ、俺たちは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:11:01 ID:YzoHzV46<> >>424
作中では嘉音と紗音が一緒の日にシフトがある描写が多いけど、
実際は一緒になることはそれほど多くないのかもしれない。
それに加えて変身セットと熊沢と源次のアリバイ工作があれば何とかなりそうな気もする。
2人が同時に人前に存在できるのが、源次と熊沢の前だけだから、その2人以外にはばれてないと考えてた方がよさそう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:11:26 ID:P+xDUgs2<> >>435
自分の中ではかまいたちの夜には適わないわ
何百時間やったかわかんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:12:26 ID:tE+zcdD2<> >>435
で?そのゲロカスなお為ごかしがおまえが4年間で得た答え? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:12:29 ID:+VF87ppV<> あの・・・今読み終わったんですけど
密室の謎解きとかってどうなったんですか?;; <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:12:38 ID:bRT2yiNl<> >>433
当時キンゾーはゲロカスか否かで結構揉めたものだが
今回の描写見るにゲロカスではないという事が正解みたいだな
短気でどうこうってのは対外的な顔で作ってるだけで
実際に親族と接する時は好々爺だったという真実が明かされたわけだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:13:40 ID:oE2pdq2/<> 逆に過程が憎しみにまみれてても
最後の〆さえ良ければ一気に昇華され名作と呼ばれたであろう
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:13:46 ID:Gs5htuiv<> >>436
そうか、口裏あわせしてくれるのか・・・
なっぴーが短気っぽいから二人が揃わないと
不審がると思ったけど・・・サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:13:54 ID:6ciJKFcC<> 金蔵はビーチェ監禁疑惑とか残ってるけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:14:04 ID:5ucj4TXM<> >>439
諸悪の根源アウアウハゲ騎士が永遠に猫箱に閉じ込めてしまいました。めでたしめでたし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:14:05 ID:bcnPuYyg<> >>435
クッパ城に行けばピーチ姫が助かると信じていたからゲームしてたんだけど
助かりませんでしたぁってことなわけだ
マリオならアクションが楽しいからそれで充分かもしれないけど
うみねこは何が楽しかったのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:14:12 ID:eGutXxfw<> やっと終わったんだが 全然状況が分からない… 結局 真相は猫箱の中なのか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:14:36 ID:Gspvx1WD<> ???の最後の戦人とベアト他との再会ってどう解釈すればいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:15:09 ID:ETVOt2wX<> >>404
うーん、そこまで気持ちが固まってるなら戦人が来ても普通に譲治のプローポーズ受けるんじゃね?
てか、マジで恋人に婚約される日に初恋の人が来たくらいで爆弾つかって賭けをします
って話だったら、それはそれで納得が行かないものが…
そもそもヤスの多重人格はどこまで進んでるかわからんから推理し辛い
紗音とベアトは思考も感情も異なる完全な別人格なのか、
ヤスの中の設定にすぎないのかで大分話が違ってくるしな…
正直ep8終わってもこの話する羽目になるとは思わんかったorz
もしかして皆は納得してて、できてないのはだけなのか?
モヤモヤしてるのは、俺の頭が固いせいであってほしいんだが…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:15:20 ID:Mn1xqps7<> >>447
魔法 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:15:24 ID:5XwAYJcU<> >>437
かまいたちは俺もはまったが、
あの頃はネットがなかったからな
うみねこほど皆で語る楽しみを得たノベルはないでしょ
>>438
ああ
死にたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:16:05 ID:YzoHzV46<> >>440
金蔵が孫に優しかったって言うのは本当なんじゃないかな?
まぁ、それにしたって金蔵75%があるのでゲロカスなのには変わりはないがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:17:08 ID:Mn1xqps7<> >>448
戦人にしても譲治にしても子供をつくることができないのと
譲治があんまり魅力的じゃなかったのが惨劇の始まりなんじゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:18:07 ID:cvvQKjo6<> 読み終わった
1日ぶっ続けで
意外とボリュームあった
「魔法」を選らんだ俺の言うことじゃないかもしれんが、
裏お茶会のあのゲロカスエンドはなんなの
かまいたちの夜とか山羊子さんとかラムダ△とか色々と楽しめるところはあった
あと志方さんはやっぱり神
メダルと選択肢についてまとめみたいなのはないのか
どういう仕掛けなのかいまいち判然とせんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:18:30 ID:YXfdP8Fj<> だよな、結局ホワイダニットなんて明かされてないも同じだよなあんなんじゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:18:55 ID:eGutXxfw<> 全部を終えて 自分の中のうみねこのなく頃にに対する情熱が冷めていく
まさにEP8は知らなかった方が良かったのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:19:06 ID:oE2pdq2/<> かまいたちの超推理での卓袱台返しはプライスレス
今でも誰かやらないかなーと思いつつ真似してくれる人がいないなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:19:27 ID:769nMeze<> まあ>>292が真理なんじゃねえかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:19:57 ID:wIpFR4OU<> >>457
えっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:20:01 ID:Gspvx1WD<> >>449
わかんないです><
とにかく戦人やベアトを中心にみんなハッピーを望んでたんだが
それが叶ったとも言いがたいし、どうしたものやら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:20:12 ID:+VF87ppV<> 最悪の年初めになってしまったな・・・
来年から頑張ろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:20:24 ID:bRT2yiNl<> まあ、今回確実になった事実も結構あるし
落ち着いてきたら煮詰めていくのもいいんじゃないかね
俺は逆に全部明かされなくて良かったと思ってるよ
全部明かされたらスレで語ることなくなるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:20:31 ID:Ap+8sOLg<> >>447
ぬいぐるみだと思ったけどどうなんだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:20:35 ID:RpReqWn3<> 竜ちゃんが言いたいことって
本当の真実なんか知らないほうがいい。おまえらが思ったことを突き進めってことでOK? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:21:00 ID:cQRAiEGs<> 犯人あては楽しかったが…
結局今までのEPの犯人教えろよ。答え合わせしたいっつーのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:21:00 ID:r8gIMDRp<> >>453
魔法エンドにしないとお茶会出ないんだぜ・・・
つまり竜ちゃんの中では魔法エンドがトゥルー、どうだ絶望しただろう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:21:15 ID:wIpFR4OU<> それはつまりEP8なんて見なかったことにしたほうが幸せになれるってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:21:23 ID:Mn1xqps7<> >>458
真理は俺のお母さんになったかもしれないんだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:22:05 ID:YzoHzV46<> >>448
完全分離だと思われる。でなきゃ、動機になりえない。
一年前なら、指輪の約束もまだだから、戦人への気持ちを紗音に返して自分は一なる元素の意味を知り、恋心からも開放されめでたしめでたし。
一年後なら、紗音は既に譲治と婚約してるから今更戦人への気持ちは返せない。堪えられないならヤスは消えて終わり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:22:59 ID:cvvQKjo6<> >>465
えっと、話の内容とかは変わるわけじゃなくて、
お茶会が出るか出ないかってだけなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:24:05 ID:f3ih1Ut+<> 今クリアしたけど消化不良だな・・・
明確な答えが欲しかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:24:58 ID:aKJFIvI4<> >>470
どこの点に対する答えよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:25:18 ID:LP8kXlh6<> EP8のOPってEP7と一緒? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:25:27 ID:r8gIMDRp<> >>469
おまえはなにを(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:25:28 ID:BI+rQ0lv<> 俺も今クリアした
・・・最高だったわww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:25:48 ID:769nMeze<> コミケ毎にわいわいキャラ萌えやらゆるゆる推理談義してEP8終わってイイハナシダナーそして過去EP読み返し……って感じの奴が一番勝ち組っぽいな
それが現実 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:26:26 ID:Mn1xqps7<> いまさらだけど最初の方のOPのイントロが
うっみねっこねねこコ〜マ〜ネ〜チに聞こえる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:26:51 ID:6ciJKFcC<> EP8に何が一番足りないかって泣き所なんだよな
グッとくるシーンが一個も無かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:27:10 ID:eGutXxfw<> 船にいたベアトリーチェは何だったの 戦人の幻想でいいの?
俺的には「手品」を選んだ方が面白かったんだけど 皆はどっちが面白かった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:27:43 ID:0aaXf69z<> >>469
お茶会が出ないってことはラムダちゃんが出ないってことだぜ? 絶望だろ?
マジレスすると短いけど手品エンドという全然違う内容が見れる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:27:51 ID:xfX8JZVs<> >>478
手品 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:29:05 ID:eGutXxfw<> >>477
俺は最初のハロウィンパーティーの金蔵を見て泣いてしまったけどなw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:29:19 ID:YzoHzV46<> >>475
俺がまさにそんな感じ。
それなりに推理はしてたから消化不良感は否めないけど、基本的にミステリーとしてみてなかったし、
ゲロカス妄想のどたばたとかバトルも好きだから普通に楽しめた。
それに俺はまだ礼で全ての真実を『おまけ』として公開してくれることを期待してるんだ…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:29:46 ID:Mw6euVGL<> 手品エンドの爽快感は異常 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:30:05 ID:cvvQKjo6<> 感想
可愛い
↓
こいつはくせえッー! ゲロカスのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
↓
かまいたちの夜かよ
↓
山羊子さん……これはないわ
↓
あんた誰だっけ
↓
あんた誰だっけ
↓
俺、ベルンのこと誤解してたよ
↓
俺はいい加減に学習するべき
↓
十八……だと……
↓
ラムダ△
↓
志方さんキター これは悪くないシーン
↓
なにこのゲロカスエンド <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:30:22 ID:Mn1xqps7<> >>478
ありゃ紗音ちゃんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:30:23 ID:bcnPuYyg<> >>483
胸がスッとするよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:31:32 ID:6ciJKFcC<> 竜ちゃん「えへへ、これだけ謎を残せば議論百出で2ちゃんも大盛り上がり間違いなしだッ!」
俺ら「伏線消化しろや。ミステリーじゃねーのかよハゲが。」
っていう温度差だろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:31:45 ID:Mw6euVGL<> >>486
あれって船長とばっちり?
それとも船長も悪い人?
船長って熊沢の旦那さんだっけ?
最期の「「グッド!!」」しか覚えてねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:31:48 ID:yKQn4Xnw<> ようやくクリアした。
なんつーか、今回は竜ちゃんにはいろいろ文句言いたくなってしまった。
ケチのつけ始めは、コミケの日に始まる。
あの日は12時から並んで、手に入るかどうかなんて当然分からなかった。
最後尾に並んだ直後、スタッフも情報が入ってないから在庫があるかどうかなんて分からないと。
まあしょうがないと思いつつ並んだわけだが、いかんせん列は全然進まない。
となりのうどんやはサクサク列が消費されていくのに進まない。
2時間かけて、ようやく売り場まで来たところ、誰かが叫ぶ。
「今すぐDVD焼けよ。何も知らなかったぞ!!」
何を言っているのか良くわからなかった。でもすぐに分かった。
本編の在庫はなくなってた。俺は後ろの長い列を売り場と交互に見ながら、そっと帰宅の途についた。
新年明けて、新宿で朝一で手に入れ、親族の新年の集まりも早々に切り上げ、うみねこに没頭し、先ほど終了したわけだ。
そんな俺の感想だ。
「さすがにこの終わり方はねーよ。」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:32:21 ID:cvvQKjo6<> 手品エンドってやっぱり内容違うのか
ネタバレされる前に読むべきだとは思うが、
なんか作者の意図的には片方だけ読むのが正しいのかなとか……
いや考えすぎかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:32:29 ID:YzoHzV46<> 誰か、知的強姦者と化した緑寿が他人の真実を蹂躙していく話を書いてください。
手品エンドの続きもちゃんと見たい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:33:28 ID:r8gIMDRp<> >>482
まだそんな期待を抱いてるなんて
1ガロンのハチミツ入れた梅干紅茶より甘ったるいんじゃない?
奇跡の魔女である私が断言するわ。
「全ての真実」なんて未来永劫絶対に公開なんかされない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:33:45 ID:eGutXxfw<> 「魔法」の方は 偽善者ぽくって好きになれなかった
最後の再会も戦人が戦人じゃないとか 萎える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:34:10 ID:bNxf3+kI<> お茶会は今までも魔女のお茶会って形だったんだから
お茶会ある方がトゥルーエンドってことにはならないでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:34:16 ID:LgZVIuht<> いまクリア
ゴミシナリオで泣けた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:34:33 ID:RpReqWn3<> >>489
ご愁傷様としか言えないなw
次回作は買わないことをお勧めしておこう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:34:46 ID:wIpFR4OU<> ひぐらしのときは、どんなにループしてもうまくいかなくて、最大の危機を解決してこんどこそうまくいったと思っても、
それより大きな絶望でどうにもならないエンディングを見せられた後のハッピーエンドだった
今回は、エンジェのためのハッピーエンドだけど、
今までの話の展開で、みんなエンジェが幸せになってほしいと思わせられてたかというと…
正直エンジェとか脇役くらいの認識しか持ってませんでした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:35:00 ID:jAPpBnIp<> >>490
愛がある読者だな、お前さん
でも手品ENDは見たほうがいいと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:35:05 ID:5VOjzfLW<> >>490
観測者が観測できるもの見て何が悪いって事ですよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:35:47 ID:Z0p4nmIZ<> つーか商売っ気全開で知名度も充分な物コミケで売るのやめさせたがいいよもう
店舗委託で充分じゃん、無駄に渋滞させるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:36:05 ID:Gspvx1WD<> >>485
どうやったらあの見た目やしゃべりの内容で紗音に見えるんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:36:10 ID:jAPpBnIp<> >>497
EP4の後だったらまだよかったのかもな<縁寿ヒロイン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:36:56 ID:YzoHzV46<> >>492
悪いが、赤字で否定されようとも俺は夏まで礼が名作であるという黄金の真実を持ち続けるぞw
それでも駄目だったら、期待を挽肉にされたとでも思うさ。
それこそ、猫箱の中身に意味なんか無かったんだ! でさっさと次回作に頭を切り替えます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:37:21 ID:S2LABeLE<> 俺はEP8のシナリオが駄目ってより、全ての真相が開示されることなくうみねこがこれで終わりってことが駄目だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:37:30 ID:LgZVIuht<> 幻想世界でカキンカキンやられても何も楽しくない上にそんなシーンばっかりだったな・・・・
メダルって結局なんだったんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:37:41 ID:Mn1xqps7<> >>501
愛がなければ見えないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:37:42 ID:bybReCH4<> >>484
>>俺、ベルンのこと誤解してたよ
↓
>>俺はいい加減に学習するべき
それEP7の時にも同じこといってたクチですよね?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:38:11 ID:eGutXxfw<> >>505
もらえる景品が違う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:38:33 ID:Mn1xqps7<> >>505
バカ!トンマ!ラクダイ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:39:22 ID:769nMeze<> ゲロカスってのはバトラが十八でしたシクシクってとこか。確かに無駄にリアリティ欠けてたようにも思えるね。
まあバトラが脱出するのが真相に関わってるならむしろ描かない方が違和感あったかなー、とも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:39:33 ID:+oXZ8EbQ<> ひぐらしは粗いながらも面白かった
解以降は各キャラに名場面があったし、まあ祭囃しはどうかと思ったけど
うみねこはキャラはとにかくずっとモヤモヤ、キャラもどれが本当の顔かわからなくてずっとモヤモヤ
散ってタイトル通りただ散っていった感じだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:39:50 ID:oE2pdq2/<> 無能がそう語ってるだけで、な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:39:53 ID:cvvQKjo6<> ・ケーキはどれを選んでも関係ない
・クイズは正解すればキャラ毎にTIPS的な小話が聞ける
・クイズのヒントはもらってももらわなくても関係ない
・メダルの数によって景品が変わる
・ベルンのゲームは正解の犯人を特定できるまで続きが読めない
・ベルンのゲームのヒントはいくつもらってももらわなくても関係ない
・魔法と手品は、本編終盤が違う結末
・手品エンドではお茶会裏お茶会が出現しない
どれか間違ってる?
>>498-499
迷ってるけど、たぶん読んじゃうな
>>507
なんでわかるんだ?! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:39:58 ID:WvQkenSy<> >>497
俺も縁寿にさせて興味がなくゲストくらいに見てたし他キャラとの絡みも薄いのに
EP全部をあげてみんなで縁寿を幸せにって全然ついていけなかった
しかもうみねこ全体の終わりがそれとか本当にこれはないわ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:41:11 ID:yKQn4Xnw<> 創作者にとって、読者から
「こんな終わり方はなっとくできない。続きを作れ」なんて最大の侮辱かもしれない。
でも、答え合わせを待ち続けた読者を煙に巻いたEP8はいかんと思うよ。
だって今回の話、ある意味縁寿は読者の代弁者だったわけだ。
縁寿は猫箱に仕舞い込んで納得するエンドになったわけだが、われわれはその猫箱が知りたくて今までついてきたんだぜ。
縁寿は納得しても、少なくとも俺は納得できねえよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:41:47 ID:LgZVIuht<> 男 モーターボートで逃げよう
女 でも私悪いことしたからちゅっちゅして海にとびこむわ ぼっとん
男 なら俺もぼっとん
女 男ァ・・・
男 あっ生きてたでも記憶ねえ
12年後以降
男 あっ思い出したでも俺の記憶じゃねえ
更に数十年後
男 ペロ・・・これはろっけんじまのホール!
女 まちくたびれたぞ男ァ・・・
意味不明です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:42:36 ID:P+xDUgs2<> 猫箱は中身が分からないから猫箱なんで中身分かったら猫箱じゃないでしょ?www
とか言われそうでもう辛い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:43:11 ID:cvvQKjo6<> あと真相の一端についてなんだけど、
紗音は戦人を助けようとして地下通路に導いたってことでいいんだよね、たぶん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:43:12 ID:+VF87ppV<> >>477
一番足りないのは解答だろ・・・。真相知りたがるのは下衆って・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:43:27 ID:nBj+rrjH<> >>517
それって完全に作家の仕事放棄じゃねーか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:45:06 ID:Ap+8sOLg<> エンジェはサトコポジっぽい
メダルの景品のまとめってないの?
ベアトのぬいぐるみだけだと思ってたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:45:15 ID:yKQn4Xnw<> >>518
皆、そういった細かい部分のあやふやな部分に決着をつけたかったけど、今回の話では分からずじまい。
君の質問については「おそらくそうだろうけど、確証ではない」
としか答えられないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:45:22 ID:P+xDUgs2<> >>520
実際こういう事やってのけた映画とか小説っていっぱいあるからさ…
それでも竜ちゃんなら、竜ちゃんなら我々にファンディスクというエサを巻いてくれると(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:45:36 ID:cvvQKjo6<> 俺も今回泣いたところはなかったけど、
ラムダさんが覚醒したシーンとかはぐっときたな
盛り上がるシーンは多かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:45:45 ID:Gspvx1WD<> >>518
ヤス(ベアト?)じゃね
なんか上位の記憶も持ってるみたいで微妙だが
紗音っぽさは欠片もなかったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:45:48 ID:YzoHzV46<> まぁ、真実がわかっても良かったんじゃないかなぁ…。
それこそ、緑寿が真相を見ても猫箱の世界を失わなかったように、
俺らだって真相見たからって全部のゲロカス妄想を失うわけじゃないだろう。
竜ちゃんは真相を公開しない方が俺らが考察で盛り上がってくれる!!
と思ってたんだろうなぁ…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:45:50 ID:+VF87ppV<> アニメ化するスタッフがかわいそう
作るのが難しい上につまんねぇって言われるのが目に見えてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:46:03 ID:wIpFR4OU<> >>519
対象の心情を考慮せずに騒ぐマスコミ的な行為を下衆と言ってるのであって、
別に真相知りたがること自体を下衆だと言ってるんじゃないと俺は解釈したんだけどなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:46:47 ID:P+xDUgs2<> >>521
ようやく見つけてきたよ
431 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/31(金) 22:36:28 ID:dg9MHPQf Be:
>>359
0枚タワシ
1枚鯖缶
2枚片翼の鷲の低反発まくら
3枚旧スク水(白)
4枚完熟マンゴー
5枚門松
6枚エンジェルモートの制服
7枚金蔵のブロマイド写真
8枚金蔵の声の笑い袋
9枚片翼の鷲の鯉のぼり
10枚黄金の薔薇のブーケ
11枚代々伝わるオルゴール
12枚量産型さくたろうのぬいぐるみ
13枚紋章入りのティーセット
14枚紋章入りの懐中時計
15枚ベアトリーチェのコサージュ
16枚戦人のぬいぐるみ
17枚ベアトリーチェのぬいぐるみ
18枚富竹ジロウさん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:46:51 ID:mMqFvWqe<> >>518
ベアトでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:46:57 ID:yKQn4Xnw<> >>527
もともとアニメ化はつまらなかったのだから(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:47:07 ID:4kLR4s9P<> 俺ら貪欲な下衆黒山羊さんらしいからな。
この先に竜騎士が綴る物語を「単なるゲロカスの詰め合わせなんで価値なし」と断じて
竜ちゃんの黄金卿くらい軽く食い潰すことも可能なわけだよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:47:18 ID:Mn1xqps7<> アニメ化の際には口からビッグバンを垂れ流すカステラ卿を是非に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:47:54 ID:6ciJKFcC<> ひぐらしはメインキャラ全員がメインキャラッ!って感じだったけど
うみねこは最終的に全員がサブキャラって感じだったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:48:11 ID:P+xDUgs2<> アニメ化したら断面わたあめおかしなラムダちゃん、モザイク処理になるんだろうか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:48:45 ID:Ap+8sOLg<> 真実はつまんないからって***で隠さなくてもいいのに
そのせいで手品EDがまともに見えちゃう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:49:28 ID:cvvQKjo6<> >>522
まあそうなんですよね、やっぱり
>>525
ああ、個人間で見解が違うとなると話が長くなりそうだからよしとくが、
あの3日目は大まかは事実、ただしゲロカス臭濃厚、って感じかと
予想通り散々言われてるが、リドルストーリー?としてはうまく行かなかった感があるな
作者の書きたかった物は書けたんだろうけど、そこを大方の読者が喜べたかどうかは、うん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:49:48 ID:bS4qimnj<> 戦人さん乗り物ダメなのにモーターボートで自主的に逃げられるんかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:50:32 ID:0aaXf69z<> EP8の助演女優賞受賞のラムダデルタ卿がモザイク処理されるわけがない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:50:53 ID:IzLvb7EW<> 美代子ちゃんが***されてるとこは音楽の効果もあって危機感あったけど
縁寿の***は文章にケツの穴が混ざってるようにしか見えないな
ホント浣腸女だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:51:17 ID:0aaXf69z<> >>538
…………、……まさか、船から落ちたのって。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:51:59 ID:Mn1xqps7<> ロリ縁寿とちゅっちゅしたいお! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:52:02 ID:cvvQKjo6<> あとベルンが今回初登場するシーンでのセリフなんだけど、
ラムダの中身って美代子じゃなくて、って匂わされてたよね
まあだからなんだって話ですが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:53:19 ID:DW4jouCV<> ep8は本当に良くなかった
「今までのepってなんだったの?どういう意味があったの?」って思わせるところがなぁ
ある程度の解答は示すべきだった
ep8までやるために引き伸ばし、水増しって感じが強い
正直ep8の中でもグダグダでダレる部分が多かった
うみねこを4年間追ってきてこれで満足した人は多くはないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:53:38 ID:769nMeze<> 竜のゲロカスやらどす黒いモノやらをめっせぇじ(笑)として読み取るなら、
辛かったら妄想しながらでもいいから現実と立ち向かえ、できればその妄想を書け、小説でもマンガでもサウンドノベルでもいいから。一発アタったら大儲けできるかもね(暗黒微笑)
って感じかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:54:07 ID:+oXZ8EbQ<> EP7で赤で言ってた「このゲームに、ハッピーエンドは与えない」がまさかこうゆうことだとは思わなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:55:05 ID:Lv0oWo7X<> ワルギリアって結局誰の具現化だったの?
なんでベアトリーチェの名前持ってたの?
熊沢だとばっかり思ってたけどそれじゃ話が繋がらないんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:55:35 ID:0aaXf69z<> >>543
あのケーキの話は別にラムダの正体が沙都子というわけじゃなくて、
ひぐらしのゲーム盤の上位でラムダが沙都子同様に引っかかったってだけじゃね?
そもそも、ラムダについては小冊子で触れられてるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:55:39 ID:k7oYbUFE<> >>532
大群で押し寄せて帽子剥ぎ取るってこと?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:55:51 ID:W7yY8hpj<> ベアトと結婚する戦人
マモンと結婚する縁寿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:55:54 ID:ETVOt2wX<> >>504
同意だわ
幻想描写バトルと「皆は心の中に生きている」のくだりが冗長だったけどなww
なんというか、推理の余地を残すため確定要素を作らなかったのが完全に裏目に
出たって感じだよな
ミステリとして消化不足なだけでなく、キャラの心情や背景もぼんやりにしちまって、
各キャラに感情移入できんかった
だから、読み物としてもいまいちノリきれなかったわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:56:03 ID:sNZ67vAc<> >>538
あ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:56:11 ID:SN/1KFYB<> やっぱり読者が望むのはハッピーエンドと残らない謎なんだなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:56:19 ID:Mn1xqps7<> >>547
そりゃ熊澤がビーチェだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:57:35 ID:jAPpBnIp<> >>546
(俺達にとっての)ハッピーエンドはないってことか
メタ過ぎる発言だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:57:56 ID:Mn1xqps7<> >>543
そこ見落としてたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:58:28 ID:c8Timevg<> >>538
>>541
おい、ちょっと待て
魔法ルートのラストのアレが戦人じゃないだとッ!!?
あの十八男がヤスの可能性もあるの?新しい発想だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:58:55 ID:LgZVIuht<> 確かにEP7のフラッシュバックとかEP4ラストの文字アップの連続とかなんだったんだろう
竜ちゃんがEP8で主張したかったこととぜんぜん関係ないじゃまいか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:58:59 ID:Ap+8sOLg<> ????が蛇足すぎてわざわざ書く必要あるのか?
十八の正体がわかったぐらいでマジでどうでもいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 04:59:50 ID:jAPpBnIp<> >>557
流石にそれはないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:00:30 ID:0aaXf69z<> >>557
えっ、いや、単に「落ちるー!落ちるー!落ちたー!」というネタだったんだが…すごい深読みだな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:00:53 ID:4kLR4s9P<> >>553
ハッピーエンドはいらん。
しかし解答はひつようだろ?
それが無けりゃどんなにピンポイントに推理しても
「その可能性は高いけど断言不可能」
となってしまい4年間の全てが猫箱逝き。
流石に金返せと言いたくもなるってもんよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:04:19 ID:9JddSQw3<> 手品エンド→真相はわかるがバッドエンド
魔法エンド→真相はわからないがハッピーエンド
これなら名作にはならなくても、少なくても不快感は残らなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:05:29 ID:yKQn4Xnw<> >>562
俺はそれに加えて、コミケに何度参加してるかしらんが、あの売り方を見て、
竜ちゃんの評価がかなり下がったわ。
すっごい楽しみにしている人々を裏切っているという被害妄想を抱いてしまう
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:05:43 ID:r8gIMDRp<> >>563
俺さ・・・まさに1行目を期待して手品エンド選んだんだぜ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:06:07 ID:ZPpkj54+<> ようやく終わった
結局真相は猫箱の中に封印するんだな
全てを解き明かさないで終わらせるならEP8は蛇足もいいとこだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:06:18 ID:forSvJsz<> 初期の頃から竜ちゃんが
「始まった瞬間からバッド」「ひぐらしでいう惨劇発生トリガーに指がかかってる」って言ってたのを覚えてたから
ああ、こういうことかってぐらいだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:06:52 ID:YKoJBbIm<> こんな時間に終わった
色々と知りたかったことがなんかバトラの出生以外は殆どがぼかされたままで
すごいモヤモヤというか不満なんだが
どんな真実でも受け止める覚悟をしたエンジュが発狂するような真実ってどんなゲロカスだったの?ww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:07:27 ID:DW4jouCV<> 全ての謎が解答される必要はないと思うが、これは何もかもを煙にまきすぎじゃね?
それぞれのキャラの性格やら心情すら謎のまま
流石に何でも猫箱にしすぎだよこりゃあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:09:39 ID:CWywD9Wh<> 冗長すぎて大事なことが忘れられてるって言うか
作者と違ってこっちはそこまで年中、一ゲームのことなんか気にしてられないつーの
スカっとまとめろと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:09:53 ID:tn2h9WQz<> 序盤の序盤だが、
戦人が「真実より大切なものがある」
とかドヤ顔でのたまっている、
嫌な予感がするぜ。竜ちゃんはまた濁す気か…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:09:53 ID:LgZVIuht<> 冗談抜きで臨む処置としては「礼」の販売より「EP8」の作り直し。
これはひどいぞ。
コミカライズもアニメもゲームもできるかってこんなん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:11:02 ID:LgZVIuht<> 一応批判だけするのも悲しいので良かった探しも。
6歳縁寿ちゅっちゅ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:11:46 ID:jAPpBnIp<> >>568
>>323
>>332
>>377 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:12:30 ID:YzoHzV46<> いや、待てよ…。
これで殆どを猫箱にしまって俺らの反応を見て、出すべき物を吟味してから、
礼で出そうということなのでは…。
知らない→知るは出来るから、とりあえず猫箱に突っ込んでおいて、
俺らの反応見てからある程度真相を暴露する。
これなら猫箱を守りつつ、俺らを納得させられるかもしれん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:12:39 ID:uDbglv+3<> まだ読んでないけど、ジェシーがほんとにスルーされてるのかどうか気になる。
だとしたら礼でなにかくるかなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:12:44 ID:T0MayUHs<> 今プレイしてるとこまでの感想
真実なんて意味が無いって言いたいのはわかるけどこの作品でそれをやると煽りと謎どころかキャラすら存在する意味ないだろ
何もかも意味が無く幻想で隠すなら最初からなにも存在しなかったのと同じことだしこの作品のゲームとして存在する意味すらなくなってんじゃないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:12:53 ID:ZPpkj54+<> EP7のウィルが紗音に嘉音を呼んでくれって言った時の奇妙なやりとりとか
ラストのフラッシュバックとか、ヤス(紗嘉ベ)の譲治戦人の間で揺れる感情とか
その辺がまったく描かれてなくて俺EP8やらずにEP9やったんじゃねーかと思うような内容だった
譲治とはなんだったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:12:58 ID:jAPpBnIp<> >>575
ガシャーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:14:07 ID:r8gIMDRp<> >>575
何その読者アンケートに左右されすぎなジャンプみたいな流れ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:15:30 ID:ZPpkj54+<> >>580
読者アンケートさえ無視して誰も望まぬフォンフォンガキーンをラストEPにまで持って来てたなw
まさにジャンプ暗黒期のなんでもバトル漫画にしてりゃいいだろ状態 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:15:45 ID:uWfAXwGF<> 作り直し要求するならEP1からy <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:16:41 ID:Z0p4nmIZ<> コミケでの販売姿勢が現状を現わしてるかもな
一番利益上げてるサークルが列管理もできないのはないわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:17:49 ID:YzoHzV46<> うん、やっぱりEP8は礼でフォローするから叩かれる前提で出してるように見える…。
俺らのことだ。あれだけ真相に意味があるのかって流れで全部の謎を公開したらそれはそれで叩いただろうw
今ほどではないだろうけどww
隠す分には後でいくらでも曝すことは出来るから、保険をかけたってことなのかも…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:18:00 ID:NKRR62zB<>
推理する思考を止めたらファンタジーってなら戦闘や恋愛描写に力入れる前にちゃんと思考した購買者に見合ったネタバレをしてほしかった
ただただガッカリしかないわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:18:07 ID:+tNC/xIJ<> うわー時間と金の無駄だったわ
竜騎士ハゲろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:18:18 ID:forSvJsz<> 夏は「礼」かな?
期待値が底値だからなんとも言い難いが
祭囃しが終わってうみねこまでは実に退屈だった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:18:49 ID:11rdt9PO<> 今、エリカと密室合戦が始まったんだけど、さすがに半分は終わってるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:19:15 ID:bcnPuYyg<> >>587
名前は「礼」じゃなくて「笑」とか「ざまぁ」じゃないかな
うみねこのなくころに笑 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:19:23 ID:P+xDUgs2<> >>582
Ep4までは許せる範囲だろ…まだ……
猫箱の中身を明かさないのはぼかしたままであれば叩きはあっても擁護出来るし
後から軌道修正かけられるからだよねもうどうでもいいようみねこはファンジターだから。
猫箱は猫箱でしたって事と皆ラムダちゃんペロペロだからワルギリアは俺が貰っていって大丈夫って事が分かったからもういいよ寝るよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:19:58 ID:uWfAXwGF<> 真のEがD「礼」にあると言う素敵なオチなのか これ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:20:41 ID:ZPpkj54+<> 縁寿が帰ってくると信じて…→ひき肉になってたの拾ってきたお!の展開が速すぎて何の感慨もありゃしなかったなあの辺
なんつーか締め切りに間に合わせようとして推敲もせずに思いつくままに書いただけって感じ
6歳の縁寿以外何一つ得るものがなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:21:14 ID:YzoHzV46<> 今頃、竜ちゃんは2chとかを見てこの叩かれっぷりにストレスから禿げを極めつつ、
どの情報を猫箱からどれだけ出すのが一番受けるのかを考えてるのかもしれん。
ここまで、精一杯愛を持って夏まで待つと決めてるんだ…。
頼むから礼だけは俺らの期待をガシャーンしないでくれよぉ…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:22:18 ID:dh09Kvmt<> そんなにひどいできだったの?
不安だなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:22:25 ID:726kegYe<> 実況板行こうと思ったけどないからここに書かせてくれ
クイズって正解数によってなんかまずかったりする?
セーブしながら全問正解するかノリでそのまま進めるか迷う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:22:29 ID:7eBVXbIq<> ・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
なんか>>1テンプレのこれも今見返すと滑稽だねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:23:00 ID:uDbglv+3<> 何が期待だよ
じゃあ何を期待しているか書けよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:24:05 ID:forSvJsz<> 祭囃しを受けての礼は蛇足だったという感想
EP8を受けての礼はお察しだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:24:10 ID:ZPpkj54+<> 各EPのトリックの詳しい解説なんかはEP7のウィルのあれでもうやらないんだろうなと覚悟はしてたが
真実まで猫箱の中とはさすがに斜め下だった
もう真相とかどうでもいいから6歳縁寿をお風呂に入れるシーン描けとしか言えん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:24:11 ID:YzoHzV46<> でもまぁ、仮に礼を含めて始めて名作。EP8までだけだと駄作。
ということになったとしても、おまけ有りきの終章って時点で色々と破綻してるような気もするけど…w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:24:42 ID:S2LABeLE<> 礼とかなんでもいいから真相完全解明版は出すべきだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:25:52 ID:dh09Kvmt<> まじかよ、真実明かさないとかひどいなぁ
また作り話なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:25:57 ID:0aaXf69z<> 礼とかなんでもいいからラムダデルタちゃん写真集は出すべきだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:27:57 ID:YzoHzV46<> >>601
いや、それこそ真相解明版が出るなら礼しかもう機会ないだろ…。
小冊子はもう翼で纏めたから出すつもりはないだろうし。
以下竜ちゃんの日記より↓
>今はまだ体が疲れていますが、頭はもう元気になったみたいで、色々と挑戦したくてうずうずしています。
>『うみねこ』の「礼」も描きたいし、次の新しい作品も描きたいし。
>ずっと引き篭もりだったので、色々なところに遊びにいって、勉強をしたいです! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:28:17 ID:forSvJsz<> >>603
ラムダなら俺の膝の上でポップコーン食ってるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:28:51 ID:uWfAXwGF<> 新作出してもまたファン置いてけぼり状態じゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:28:55 ID:0Rc3cTRP<> ミステリーで解答出さない竜ちゃんェ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:29:10 ID:SN/1KFYB<> んで次は何がなくんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:29:43 ID:IYzBfbif<> 一定のメダルの数によってTIPS増えてくな、試しに0でクリアしたら追加された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:29:57 ID:F0HO28Id<> 俺はベルン様のスーパーゲロカス物語を読みたくて買ったのに
なんだこのハートフルファミリー。いやこうなるとは思ったけどな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:30:04 ID:ZPpkj54+<> 俺たちが鳴くころに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:30:15 ID:ZgHJgcyr<> 色々な真実が同時に成立できるって話が書きたかったのはわかるが、
そのオチをやるには費やすエピソード数や謎の数が多すぎたと思う
EP2つ程度のボリュームで同じテーマをやれば、良い感じの作品になったんじゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:30:33 ID:T0MayUHs<> 魔女どころか人もいなかったでござるってか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:31:24 ID:0aaXf69z<> >>605
『ゲロカス……ゲロカス……』
『なぜならラムダは俺の隣で寝ている…』 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:31:52 ID:mMqFvWqe<> 戦人もベアトも現実で生き延びて欲しかったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:32:01 ID:5VOjzfLW<> >>610
ベルン様ならスーパーガャシャーン物語でね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:32:16 ID:kPS8oUET<> 最後までやって、犯人うんぬん意外でわからなかったこと
・結局、遺族に配られた1億とパスワードの意味は?
・「最愛の魔女 ベアトリーチェに捧げる」というのは誰が捧げたもの?
・EP4でさくたろうが復活した理由は?
・なんで海で溺れたはずの戦人が交通事故にあってる状態で見つかった?
本当に助かったのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:33:20 ID:BFN356sN<> 海に落ちてくベアバト描写が頭に残らなかったなぁ
なんかとってつけたようで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:34:30 ID:Gspvx1WD<> 歌は良かったな
2人とも生きてくれてたら嬉しいし何故死ぬことになるのかよくわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:35:04 ID:gzWCfjDN<> 犯人特定でまず推理せずに全員犯人指定したくなったのは俺だけじゃないはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:35:56 ID:ZPpkj54+<> あれ間違えた犯人指定したらどうなんの?そこまでやる気が起きなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:36:42 ID:gzWCfjDN<> >>621
まだ見てないヒントが勝手に表示される <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:37:16 ID:NptEshi0<> 事件の真相とかについては
8読まなくても大して変わらんのが辛い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:37:32 ID:9JddSQw3<> 『うみねこのなく頃に』の擁護は、可能か不可能か。
本作品は、ジャンル的には連続殺人ゲロカスになるかもしれません。
しかし、だからといって擁護が不可能であることを保証するものではありません。
“解けるようにできている”良作をお好みの方はどうぞお引取りを。
『うみねこのなく頃に』は、皆さんが“解けるようにそもそも出来ていない”最悪な物語です。
しかし、だからこそ擁護したくなる最悪な皆さんは、初めましてようこそ。
私も、そんな最悪な皆さんを“屈服させたくて”この物語をお届けします。
皆さんは、どんなゲロカスな出来事が起こっても、全て“伏線とミスリード”で説明し、
一切のアンチを否定する、最悪な竜騎士至上主義者共です。
どうぞ、六軒島で起こるゲロカスな事件の数々を、存分に“伏線とミスリード”で説明してください。
皆さんが、どこまで竜騎士至上主義を貫けるのか、それを試したいのです。
伏線は未回収。思わせぶりやミスリードも全ては欺瞞。
こんなのミステリーじゃなくてファンタジーでもなくてゲロカス!
あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです。
私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない。
一体何人が最後まで、アンチになることを否定して、“信者”を維持できるのか。
つまりこれは、アンチと信者の戦いの物語なのです。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:37:40 ID:SN/1KFYB<> というかせんとァは縁寿がいるのに心中するんじゃねーよって思ったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:38:00 ID:ZPpkj54+<> >>622
さんきゅー
ほんとどうでもいいとこばっか力入れやがってあのクソハゲ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:40:01 ID:ZPpkj54+<> 購入者のなく頃に、生き残れた者はなし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:41:49 ID:/cVnuuFs<> 完走しました、率直な感想
がっかりです、ミステリーの謎解きを期待していた人の大部分はそう思うんじゃないかな
逆に謎解きをしたとしても所々破綻する部分が出てくるから批判は免れないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:42:28 ID:kPS8oUET<> >>625
エヴァいるじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:42:53 ID:lDcksMIA<> ep8今終わったけどどうしようもないな。
ep7の頃から妙な説教じみた話になってたけど、今回は特に酷かった。
全体的に推理を自分でしてない人には謎をきっちり解き明かしたく無いって風を装ってたけど、
メディアミックスのコンテンツがまだ沢山進行中だからうまく延命措置したいって誤魔化にしか感じられんかったわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:43:38 ID:3iDqJ1Mr<> せんとは久々に実家帰ってきたら頭のおかしいストーカーに付きまとわれて
親戚殺されて、最終的にさらわれそうになった所で抵抗したら無理心中図られただけだろ
しかも第二の人生送ろうとしたら妹という人物に義理果たそうとしたばっかりに
悪趣味な館連れてかれて、あのストーカー殺人女の絵を頭くるくるぱーな妹にニコニコしながら見せられたっていう
かわいそうな被害者 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:43:42 ID:LgZVIuht<> >>625
ホントそこだよなw
お兄ちゃんさえ帰ってきてくれればよかった!って縁寿も言ってるしなあ、
そしたらEP4の話とか出てこないわけで
それで嘘エピソードで「皆が優しかったことを覚えていてくれ」だなんて
そりゃあんた身勝手って言われても仕方ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:44:04 ID:I1OqQs/w<> エヴァさんが味方になってくれたのはよかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:46:16 ID:8TFTbv6z<> 今終わった
普通に楽しんでしまった 皆殺し編の羽入が出てきてこんにちは展開よりはマシじゃん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:47:01 ID:ZPpkj54+<> ゲーム盤云々は置いとくとして、リアル戦人からしたらベアトは初数年ぶりに再会した初恋の人程度の存在なのに
幼い妹置いてまで心中とか理解しがたいわ
上位と下位の境界線が曖昧すぎて各キャラの心情がまったく伝わってこない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:47:44 ID:0aaXf69z<> 不満点が多々あるのは疑いようもないが、まあ、良いところもあるにはあったよな
ラムダデルタ卿マジ格好いい惚れる濡れる(金字) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:48:36 ID:/cVnuuFs<> 結局犯人はだれだったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:48:47 ID:F0HO28Id<> パーツパーツで面白いところはあるんだけど
バラバラだったな全体的に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:48:53 ID:aEJ1yv4K<> あれ明らかに上位を認識してる2人として描いてるからな
その前提に立つなら嫁だからわかる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:49:12 ID:cvvQKjo6<> >>625
いやいやそれは違うだろ
一度は点になったはずの戦人がまた戻ってきたってところからはベアトのゲロカスでしょう
戦人はそのまま海を漂って以下略、
記憶というか人格を失ってるのはベアトと一緒に死んだから、とかそんな感じで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:49:52 ID:BI+rQ0lv<> なんていうか、皆殺し編〜祭囃し編よりも深い話だと思ったわ
個人的には一番ベストな展開と結末だったな 細かい分岐を含めてw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:49:59 ID:tcXxKgk4<> 今まで読者にふっかけた数々の謎を投げっぱなしにして
適当にドンパチファンタジーバトル繰り広げてそれっぽくフィナーレってどうなのよ
ep8だけじゃないけど、作中で読者を馬鹿にしてるとしか思えない部分があるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:50:12 ID:bcnPuYyg<> >>625
ハンバーグなんてどうでもいいだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:52:03 ID:0aaXf69z<> 縁寿「(カタカタ)ここで鍵を戦人の尻穴にさして回したらどうなるの、っと…(タァーッン)」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:52:09 ID:F0HO28Id<> EP7やったあとに推理といえない程度におぼろげに考えてた
すべてのEpのバトラはヤスのボトルメールの登場人物としてのバトラが原型なので
本物のバトラはまったくあんな性格ではないし知能ももっと高い人物説。
みたいな妄想とかは否定どころか1ミリも触れられなかったな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:52:18 ID:Gspvx1WD<> まあ嫁のほうがずっと大事なのはわかるがそれって上位前提だからなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:52:29 ID:forSvJsz<> 戦う理由が曖昧な無能に「絶対に帰宅する意志」を与えたとはなんだったのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:53:53 ID:SN/1KFYB<> >>640
なるほどな
>>643
俺としてもどうでもいいんだけど話の流れ的になぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:54:40 ID:cvvQKjo6<> >>617
一億は共犯者に対する謝礼でしょ
前金か後金かはしらんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:55:44 ID:/cVnuuFs<> >>649
で結局犯人は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:56:22 ID:SN/1KFYB<> >>650
ヤス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:56:33 ID:cvvQKjo6<> >>642
読者全部を馬鹿にしてるんじゃないんだろうな
作者は読者を二(?)種類に分けてるんだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:56:42 ID:0Rc3cTRP<> 犯人は・・・お前だーっ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:56:53 ID:vZuwfWLx<> 私、パーよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:56:55 ID:/cVnuuFs<> >>651
は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:57:06 ID:6ddAOCcr<> 終わコン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:57:10 ID:BI+rQ0lv<> >>650
お前のようなやつは皆、山羊にしか見えないw
レンガでも喰ってろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:58:12 ID:/cVnuuFs<> 結局ミステリー破綻してるのを読者批判で片付けただけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:58:20 ID:lDcksMIA<> どーせ1年か2年先にアルケミから出るPS3版の散に「一なる真実の物語」とか「Land」の話とか付け足して出すんだろうよ。
ただep8の内容がスカスカだったことだけで。名無し@お腹いっぱいにはこの程度の推理が可能です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:58:53 ID:0CuxPGNY<> 終わったぜー
ep1から全部読んだのにほぼ全ての謎がさっぱりわからんかったww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 05:59:14 ID:F0HO28Id<> 読者山羊化はアイデア的には凄くいいので
EP6ぐらいから出して
話に大きく絡んだりしてほしかった
バトラのゲーム版を侵食しはじめて展開が2転3転みたいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:00:25 ID:F0HO28Id<> JOJOの吉良吉影みたいに
古戸エリカ主人公の外伝が読みたい。というかエリカぺろぺろできればなんでもいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:01:12 ID:tcXxKgk4<> >>659
それ俺の中の黄金の真実にするわ
スッキリするし
ありがとう名探偵! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:01:56 ID:xttJ2WmC<> やっぱり真実ってうんこ爆弾説が正しいんじゃね?
全てを受け入れる覚悟があったはずなのにうんこ爆弾じゃ流石に真実だと
思いたくないし、絵羽もうんこ爆弾でこうなったとか死んでも言えないだろうし
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:02:59 ID:BI+rQ0lv<> >>662
『古戸ヱリカは静かに推理したい』・・・
夏コミ発表のシナリオに入れて欲しいなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:07:47 ID:/cVnuuFs<> お茶会かなんかで次の〜のなく頃にで会いましょうとかなんとか言ってたけどもう次は無い
うみねこでほとんどの識者は離脱するだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:09:11 ID:0gON/oHh<> 面白かった
いくつか誤字があったな
今回TIPSとかでネタないのかな?
あとメダル獲得数ってなんになるんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:10:00 ID:ZHXCFtRt<> 欠片集め的なボーナスtips無いのかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:10:16 ID:LNpSFs8h<> 今終わったぜ
スタッフロール流れてる時にこの4年間のこと思い返して涙が止まらなかった
過去ログ読んで落ち着いてくるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:10:21 ID:SsLoMRdo<> お前らがハゲハゲ言うからこんなことになったんだろーが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:10:50 ID:I1OqQs/w<> 紗音は幻想。譲治は根暗な引篭もり。
羊さんはなんか自分が思ってたことをきっぱりいってくれた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 06:10:59 ID:RSBpHLmt<> 全部のエピソードにほんの少しの本当があって
ある法則性にのっとって抽出するのかはわからんけど
継ぎ接ぎすれば転覆エンドに繋がる話でも作れんじゃないの?
バトラとシャノンの共犯ものっぽい感じだったけど。
まあ俺は頑張って組み立ててくれる人のでも読んで納得することにするよ
なんか考えるのもアホらしくなってきたから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:11:18 ID:Oouls0GP<> >>652
それ自体傲慢だとは思うけどな
俺にはどういう読者を馬鹿にしていたのかわからんけど
どういう側の読者であれあそこまで露骨にやるのは正直どうなんだろうって思うわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:13:43 ID:RXd/INmE<> 今読了
単体で見ればキャラが活躍する少年漫画としては楽しいかもね
盲目山羊信者もそれぐらいしか擁護のしようないでしょう
8作続いた連作物の最終章としては0点
中盤からの猫箱の真相のハードル下げがひどかった
最終的に明かさなくても「そんなことよりも大事なことがある!」って思わせる印象操作だろうけど
コレにはまった人っているのかね
七章かけてそれを追求するゲームをしてきてそれ中盤EPから自体を正々堂々の試合みたいに美化してきたのに
最後の最後でその行動を山羊によるキャラの蹂躙に例えられてもねぇ
そもそもいろんなEPをプレイヤーが作れるとか吹聴したのは作者なんだよなぁ
未来に生きるとかの問題を抱えていたのは縁寿であって俺達ではないし
コレそのまま解釈するとうみねこの真相のことなどすっかり忘れて別のゲームでもやりなさい、そのほうが幸せですよってこと?
もうキャラにプレイヤーや作者自身を暗喩させて作劇するって方法論が完全に失敗した一例でした
作者自身も8EPとおしてどのキャラをどっちに暗喩させたか覚えてもいないでしょう
しかも本来明かすべき部分をけむにまいたまま「本来こっちを猫箱にするべきでは?」といった感じの
数十年後の後日譚もなかなか秀逸でした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:13:55 ID:BI+rQ0lv<> >>669
ずうっとEP1から追ってきた人には優しい終わり方だったよなぁ
今EP1やスレの過去ログを読み返してみると、当時とはだいぶ違った気持ちになれるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:14:19 ID:bybReCH4<> BTがいればこうはならなかったと思いたい。
ひぐらしの詩音や鷹野も共感できないって意見は多かったが
それでもちゃんと心情描写の変遷を描く努力はあった。
それゆえに「カケラ紡ぎまでは名作」「綿、目明しは良いミステリー」といった意見がある。
EP7のヤスはそれらと比較にするのもアホくさいくらい理解できない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:14:42 ID:3iDqJ1Mr<> 竜騎士艦長「信者!弾幕薄いぞ!何やってんの!?」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:15:18 ID:I1OqQs/w<> 今回の楼座さん結構強くないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:16:10 ID:/cVnuuFs<> >>675
4年間という長い時間を無駄にしたことについて涙が止まらなかったんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:17:57 ID:cvvQKjo6<> >>678
本調子ならあそこでヱリカに止め刺せたから話が早かったのにな <>
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん<>sage<>2011/01/02(日) 06:18:30 ID:9tA+XRrU<> どうでもいいが愚痴らせてくれ
1日に秋葉の祖父地図でep8買って仕事に行き
これを楽しみに仕事を乗り切ったのに
家に帰って袋を開けたら大戦格闘ゲが入ってた
KUSOが!!!!!!!!!!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:18:34 ID:ZHXCFtRt<> 真里亞と縁寿のエグイ鬱話にたっぷり尺使うより
ヤスが殺人上等な廃人になる過程を嫌になる程書いてほしかった
幻想バトルも良いけどヤス描写もっと書いてよかっただろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:18:47 ID:/cVnuuFs<> 読者は2種類いる(キリッ
信者とそれ以外だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:20:07 ID:I1OqQs/w<> >>680
EP2以降目立った出番がなかっただけにそれだけでも強さを見せれたと思うし十分
たぶん竜ちゃんも狙ってやったんじゃないかとは思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:21:21 ID:LNpSFs8h<> >>675
たしかに優しい終わり方だったね
ヱリカはあれだけ見事に退場したからもう復活しなくてもいいかなと思ってたけど
ああいう風に復活させてくれていい意味で裏切られたり
あと俺が何度も夢想してたztsさんのrシリーズ新曲に乗せてベルン倒してくれるシーンとか最高だったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:21:33 ID:RYtz9i6H<> いいかげん気づいて
隆起氏先生は自分と同じ解に到った読者だけ選ぶってメッセージ
解を持った人ならEP7・EP8で十分すぎる回答を得られた筈・・
間違ったゲロカスも答え合わせさせない永遠の放置プレイだがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:21:36 ID:cW3S+cq0<> マウスホイールで文章送りできないんだけど、なんかいいほうほうないですかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:22:09 ID:S2LABeLE<> >>682
まったくだな。正直書くのが難しすぎて投げたとしか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:22:42 ID:xjNSb20x<> ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up72566.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:22:51 ID:BFN356sN<> >>674
まぁ教習所通っててて
土壇場の本試験で、免許取るよりも大事なことがある!って言われて
先生がいなくなっちゃった感じだからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:24:16 ID:/Ese6IeV<> もうミステリーとかファンタジーとかどうでもいい。
竜はげありがとう。今年もがんばって生きていけそうだよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:24:19 ID:T0MayUHs<> 選択肢キター・・・長かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:24:40 ID:lDcksMIA<> >>663
サーンクス。
うみねこはマジな話ひぐらしよりも全体的に作者がブレ過ぎだろって感じなんだなー。
推測だけどさ、
ep7を作った時点では竜騎士はep8でかなり凄惨な内容の「一なる真実」を明かしてそれを読者に突きつけて終わるつもりだったんだじゃないかな?
それこそep7で予告されていたような感じの奴を。
でもそれをやってしまうとep8の中だけでハッピーエンドに持って行くのが難しそうだったから
「竜騎士的に一なる真実の内容は変えたくない→ならばその枠の外でハッピーエンドに持って行く」っていう今回の形にしたんじゃね。
作中で何度も「真実の価値は低い」or「真実なんて人それぞれ」みたいなことを言わせてさ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:24:52 ID:c8Timevg<> >>687
Ctrlキー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:25:12 ID:HPvPuNop<> 今読了したが…
「うみねこのなく頃に」が完結したっていうよりは
「うみねこのなく頃に散」が完結したって感じ
我が主の赤字は喪中の俺の心にすごく染みたよ
ヱリカラムベル縁寿八城厨大勝利おめでとう
>>687
ENTERキー押しっぱなしで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:26:11 ID:oWBCfCxJ<> 数十年後の話はいらなかったな、縁寿が生きるって決意したところまででいいだろ、蛇足過ぎる
というかその後とかこそ読者の想像に任せてもいいけどベアトの正体とかベアトになるまでの過程とかそのあたりを任せるなよ、物語の根幹だろう
任せるところと任せないところのチョイスがよくわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:26:21 ID:cvvQKjo6<> 一番面白かったのはフーダニットゲームだったなあ
この素材はもっと上手く料理できた気がするんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:26:24 ID:6ddAOCcr<> 礼でマジカル要素皆無のしっかりとした答えやってくれないかなぁ
猫箱の中覗きたくない人は買うなってことで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:26:36 ID:V6z1Myeq<> 竜騎士マジふざけんな
ミステリー一切謎解いてねえじゃねえか
真実は猫箱の中とかいい加減にしろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:28:28 ID:cW3S+cq0<> 普通にマウスホイールで読み進められるようにしたいんだが代替方法って本当にないの?
マウ筋だとダメだった。Nscriptになんかパッチあてるとかないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:29:06 ID:T0MayUHs<> 手品選んだんだけど終わりまでどんくらいかかりそう?
もう眠いとかどうでもよくなってきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:29:56 ID:cvvQKjo6<> >>701
早ければ30分ってとこかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:34:02 ID:I1OqQs/w<> あうあうローラさんもやっぱザワールド持ちかよwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:34:41 ID:cW3S+cq0<> 設定したあとに再起動したらマウ筋いけたわ
あぁ便利便利 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:34:40 ID:b1cEGLe+<> 年とった主人公が昔の仲間の幻想と会って
最後若返った姿で戯れるシーンで終わる漫画かなんか
あった気がするが思い出せない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:35:27 ID:ZHXCFtRt<> 漫画版だか映画版のAKIRAとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:36:06 ID:T0MayUHs<> あれもう終わった。これバッドエンドなの?思ったより悪くないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:36:30 ID:b1cEGLe+<> ソレダーーー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:44:15 ID:RYtz9i6H<> 殺人あったかヤス居たか碑文台湾か
島爆発で解らない
生存者絵羽の日記と縁寿の状況証拠で判断
人間不信で妄想狂の縁寿と
過度のストレスで適応障害になった絵羽
ふたりとも信用できない
(愛)がなければ視えない
(信)
愛ある読者は黄金郷で真実へ導かれ
愛なき山羊はゲロ海で永遠に溺死ぬ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:46:24 ID:lDcksMIA<> 年明け早々3000円も無駄遣いしたことに後悔が一杯だorz
これの為にコミケ行った連中がいたとしたら悲惨だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:47:15 ID:+VF87ppV<> ひぐらしはブレイクしたがウミネコはブレイクしない(赤字)
理由はEP8で読者置いてけぼり+解答なしだから(金字) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:48:40 ID:hsvOw09V<> 物陰からロープを垂らしプレイヤーに全力で引っ張らせておいて
プレイヤーが見てないところでロープにつながった真相を切り離し
真剣に引っ張った人がすっ転ぶのを見て作者が笑うゲーム
それがうみねこ
さすが
竜頭蛇尾07先生
「推理した気分に浸れる程度の駄文を書いたつもり!」
この言葉痺れました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:48:49 ID:mcexZxbi<> ノドカキムシールの方がまだフェアだったと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:49:00 ID:0gON/oHh<> ストーリー楽しんでたんで
推理の回答なんざどうでもいいや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:50:08 ID:+VF87ppV<> × 贅肉だらけ
○ 贅肉除いたら何も残らなかったでござる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:50:23 ID:lDcksMIA<> >>714
FXトレーダーにぶった切られるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:50:26 ID:/cVnuuFs<> >>709
自分の考えを纏めて表現することすらできない文盲乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:54:11 ID:ZHXCFtRt<> 礼はEP3ヤス視点でだしとくれ
譲治捨てて戦人と駆け落ち→自殺、を目明し編の詩音ばりによろしく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 06:58:54 ID:hsvOw09V<> 結局まともなミステリなかったな〜
まともなミステリって言うか「おお!なるほど」と感心させるようなトリックやギミック
EP8の犯人当てがまともなミステリ扱いされてて吹いたw
あれ前半のクイズでウォーミングアップさせてるつもりなのかしらんけど
そのせいでことばのパズルでしか無いって言うのが露呈してる
スタートとからゴールまでをむちゃくちゃに線引っ張って
その線の周りに適当に道を付け足して作った迷路みたいなもん
可能を不可能と思わせるトリックって何か有ったけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:01:53 ID:Jkjw5Ofm<> うみねこと同時にアルケも死にそうだ
せっかく出題篇で持ち直したのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:04:23 ID:34WqC38a<> ネタバレ覚悟でききたいんだけど
どれだけやばかったのかまとめとかない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:05:32 ID:uDbglv+3<> >>719
EP6のラストトリック <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:05:33 ID:m+Cdn6pH<> リュウキシは愛がありすぎっつーか、四年間うみねこの事ばっか考えていたから
『こんだけ情報提示したんだから分かるだろjk』って感じで殆どのプレイヤーと感覚がズレてしまった気がする
みんな学校や仕事や他のゲームや趣味があるだろうから、各epの後にせいぜい数日推理するって奴が多いじゃねえの?
個人的には昔のepやり直せる程面白くないし、出題編の細かい所とかもう忘れた
作者が求めた愛とやらのハードルが高すぎる印象 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:08:19 ID:+VF87ppV<> EP8で普通に解答を出してくれれば
新規がどっと来て一気に二次創作とかも盛り上がるはずだった・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:08:22 ID:bcnPuYyg<> >>723
そんなの商品じゃないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:10:11 ID:+VF87ppV<> 竜騎士の偉大さがよくわかる記事
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51516114.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:10:24 ID:hsvOw09V<> >>722
どれのことか分からないんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 07:11:05 ID:9MIWDv7w<> ひぐらしは投げっぱなしじゃないことが唯一評価できる点だったのに・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:12:57 ID:uDbglv+3<> >>727
カノンは入ったのみ、カノンは存在しない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:15:36 ID:kFAq2yQs<> 関わったメディアは完全に貧乏クジ引かされたな
EP8漫画の作画担当に今から同情するわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:15:59 ID:/cVnuuFs<> 碑文の例を考えると明らかに情報不足というか,解かせる気は無いのが分かった.
恐らく各epの殺人の謎は言葉のトリックとシャノン=カノンで全て解決できるようにはなっているのだろうが,
あまりにも内容が陳腐だから作品の中でも出てくる『真実』は公開しなかったんだろう.
シャノン=カノンというような反則技を持ち込んだ時点でこうなるのは分かってたけど・・・にしてもひぐらしの双子よりタチが悪い. <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:16:33 ID:hsvOw09V<> >>729
それって結局どういうトリックだったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:17:41 ID:I1OqQs/w<> 魔法ルートの最後がよく理解できなかったんだが
戦人生存の可能性がある世界で結局幻想のベアトを追いかけるために自殺してしまったってことなのかこれ
正直わけわからないまま終わってしまった気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:18:55 ID:uDbglv+3<> >>732
二人目のバトラの存在や
EP2の使用人室とおなじ。
客室が二つ存在する
だから入ったものが存在しないという矛盾の回避につながる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:21:19 ID:/cVnuuFs<> >>733
魔法ルートだかなんだか知らんが、とりあえず最後までやってから発言しろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:23:38 ID:PN57pQW3<> 個人的に魔法エンドは、記憶喪失になったせんとァが縁寿ちゃんのお陰で完全復活して
「これが反魂の力なのねお帰りお兄ちゃん;;」みたいなベタな終わり方のほうがスッキリした気がするな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 07:25:53 ID:UUG13lET<> 犯人は譲治 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:27:54 ID:F0HO28Id<> 手品エンドのほうがまだすっきりできる
エンディングテーマもうみねこのテーマだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:31:10 ID:hsvOw09V<> >>734
はあそれね
それって結局普通に考えて無理なことを力技で可能にしたトリックでしょ?
そうじゃなくて普通に考えたら可能な犯行をトリックでごまかして不可能に見せてるのはないか?って話
正直普通に考えて無理なことを力技で可能にしたトリックってこの作品では評価に値しないよ
どうみても不可能な犯行ってこれだけの幻想描写が入り乱れてちゃ完全妄想の魔法にも力技トリックにもどちらにも転がせるし
普通のミステリなら数に入れても良かったんだがね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:31:27 ID:UO0sqNx2<> >>703
あれどっちかというとキンクリに近くない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:33:28 ID:SiTK6zg0<> うーん
いまいち、かなぁww 何かもう笑える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:34:48 ID:LNpSFs8h<> >>733
一回追いついた後に手離した描写があるから
現実世界の戦人はヤスと離れてそのまま海面に浮上→八城に会う
メタ世界のバトラはベアトと一緒に海底へ
と俺は受け止めた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:35:19 ID:F0HO28Id<> このノートに展開を記述したときっ
その記述の瞬間まで、時間を「吹き飛ばす」っっ!
オチのボコ殴りの時のセリフは「アウアウアウアウか「ロラロラロラロラ」」か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:35:35 ID:bcnPuYyg<> ああ駄目だ全然駄目だってEP8発表後のファンの声の代弁だったのかもしれないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:36:45 ID:uDbglv+3<> わかってないなww
不可能を可能にするトリックってのが
所詮考えない人間にはこのトリックの全貌はわからんさ
俺はここ最近のミステリーの中でも、このトリックを一番評価している
よく理解すれば、こんなに面白いものは無かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:37:43 ID:RTvcC8Qd<> クイズだりい。
サバの問題とローザの問題と確率の問題が分からなかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:38:28 ID:T0MayUHs<> ようやく終わった
言われてるほど悪くはないと思ったが何がしたかったのか最後まで分からなかったのは同じだな
結局挑むのが正解だったのか間違いだったのか、人間はいたのかいなかったのか
好きに遊べってことなんだろうけどそのくせ言うことは一方通行だからな
とりあえずこの先この作品について語る時アンチミステリーを引き合いに出したら精一杯叩くことを決心した
点数は40〜50ぐらいか。EP5と6、7と8をくっつけてよかったんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:39:38 ID:nzsNCe93<> 結局戦人と3代目ベアトはなんで駆け落ちみたいな感じになったんだろ
子供の頃、好きだったてのはわかるのだが
1986年に再開した後、惚れ直したのか?
それともそれ以前から二人が事件を起こす計画があったのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:39:49 ID:y/+jOLpD<> なぜ「うみねこのなく頃に」は歪んでしまったのか。
結局それは「ひぐらしがなく頃に」を竜騎士が作ってしまったからなんでしょう。
本人は否定するかもしれませんがひぐらしもうみねこも根底に流れるテーマと着地点は同じでした。
しかし彼は間違いなくこの二作品を違うものとして作っていたはず。
何故なら多くのプレイヤーに嘲りをこめて「どうせまたひぐらしと同じ超展開だろ」と煽られていたから。
彼は頑張りました。連載形式である強みを生かしてプレイヤーの反応をフィードバックし
魔女達に嘲笑させることで「ひぐらしとは違うよ。アンフェアではないよ」と訴えます。
しかし「ミステリーか否か」を問う作品で作者が盤面の外から
「自分はフェアなクリエイターでこの作品はフェアなゲームです」と主張するのが果たして正しかったのか。
もしも竜騎士が「ひぐらし」という作品を作っていなければ
彼はそっと沈黙の立場を選び、自身より作品のクオリティーを優先することが出来たと思うのです。
だが現実には彼はひぐらしを作り、多くの栄光を手にし「反則シナリオライター」の汚名を背負いました。
だからこそ彼は「うみねこのなく頃に」で抗い続けた。
そして皮肉な事にそのせいで作品全体のクオリティーを落としてしまった。そう思います。
先ほどひぐらしもうみねこも着地点は同じと書きましたが
着地点へと向かうための踏切のタイミングは全く違います。
ひぐらしは解明編となるEP5から真っ直ぐそこに向かい
うみねこは最後まで飛ぶタイミングを遅らせ続けました。
作者が最善だと考える道を突き進んだ作品と
また反則か、前作と同じオチかと馬鹿にされないようにしようと作られた作品。
その差が前作より遙かに開発体制が強化され多くの経験値を得た後の続編であるにも関わらず
うみねこのなく頃にがひぐらしのなく頃にを越える事が出来なかった原因だと思います。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:41:08 ID:PN57pQW3<> アウアウはもっと暴れて欲しかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 07:41:50 ID:tj9vHqCx<> うみねこ終わったけど、あれだけ謎解き煽って真相は藪の中って最悪の結末だな。
4年間釣られてきた読者を作中で批判して、全て受け入れられる信者だけついてこいだもんな。
最初からこの物語には謎解きの真相はありませんって書いとけば誰も買わないだろ4年間かけて8作も。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:43:05 ID:Zi0JuH5U<> >>699
犯行に関してはEP7で明かされたやん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:44:17 ID:/cVnuuFs<> >>752
ごく一部ね,それもおおよそスレで解かれていたことに限る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:47:20 ID:UO0sqNx2<> なぞなぞの中に今までのゲームで使えそうなのないかな
周期表とか
あと狼と羊のゲームは渡河条件を荷物と牛にもしたら13手かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:47:51 ID:F0HO28Id<> ひぐらしとは単純にキャラの力で差がついたわ
目明しの詩音や罪滅ぼしのレナみたいに
主観キャラが誰になるかで竜ちゃんは話が面白くなるのに
ずっとバトラかエンジェだったからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:48:12 ID:c8Timevg<> Ep8は作者に都合の悪い真実から目をそらして
くだらないゲロカス妄想をいつまでも続けていて
さながら独りでゲロカス妄想にふけるヤスみたいで気持ち悪かった
Ep8自体が作者による作者のための黄金郷みたいな
ゲロカス妄想のかたまりに見える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:52:08 ID:CxpR0kg4<> >>748
あの黄金とベアトの描写は正直八代の脚色だと思うんだがどうなのかな?
実際には戦人は一人で操縦法分からないままボートで脱出してそれ故、転覆したんじゃないか?
幾子と十八の最初の小説にも後半部分をドラマチックにしたとか言ってたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:52:09 ID:SiTK6zg0<> さっき終わったばっかりだけど
やっぱり考えれば考える程、苦虫を噛み潰した様な顔になってしまうなw
次からは完結するまで様子見するわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:53:23 ID:PN57pQW3<> EP6で完結させて78は札として出したほうが良かったな
「land」を元にした完全解決編はやく来てくれーっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:54:26 ID:UO0sqNx2<> 何千ページもある本を一回読んだだけで完全に理解するのは難しいよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:55:04 ID:nzsNCe93<> >>757
確かに実際は戦人とベアトのロマンスは一切無かったってのもあるかもな
そうなると幻想パートの支えあう二人はますます茶番になって悲しいが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:56:34 ID:JMm3UFZC<> 俺は縁寿のもとに必ず帰る!うおおおおおおおおおおおお
は結局なんだったんだ。今さらですけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:56:54 ID:+tNC/xIJ<> これで完成って言った時に誰かそんなシナリオで大丈夫かって言ってやれなかったのかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:57:30 ID:FB0gsuJX<> 留弗夫一家犯人説まで読み進めたけど面白いな
序盤のゲロカスの意味がガラっと変わってぞっとしたwwww
推理ゲームは一発で分かったおwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:58:30 ID:lDcksMIA<> だから何度も言ってるだろ−が。
PS3版など他のメディアと歩調を合わせる為に謎を明らかにしたくなかったからep7、ep8はカスカスだったんだよ。
ひぐらしが原作だけ早い時点で謎を全部教えたことで他の売り上げに響いたから、うみねこでは竜ちゃんは初めからep7、8ではお茶を濁すつもりだったんだろ。
いわば原作派は他のメディアの割を食ったってことだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 07:59:16 ID:G/dz05Xo<> 終わったからやっとスレ覗ける
と思ったら評判わりいなおい
最後泣きまくった俺は異端か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:00:25 ID:UO0sqNx2<> >>766
安心していい、お前は一人じゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:00:43 ID:BI+rQ0lv<> >>766
同士よ
俺は最後まで最高に楽しめたぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:01:03 ID:Zi0JuH5U<> 戦人犯人はEP8限定だよな?
実際にはEP7お茶会基準 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:01:29 ID:F0HO28Id<> あえて言うならキャラの物語としてはなかなか良いし感動した
が、俺が真に感情移入したのは読者山羊でありウィッチハンターたちだった。
そして置いてけぼりをくらった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:01:37 ID:bcnPuYyg<> >>766
このスレにいる人たちはみんな泣いているよ
4年の時間とお金に泣いているよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:01:45 ID:5MpiRmqS<> >>766
批判多いから書き込みづらかったが俺も楽しめたぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:03:04 ID:6eM1kVhT<> まあ謎の答え合わせをぶん投げたのはよしとしよう。それは宣言通りなんだから
問題は投げちゃいけない設定の回収を適当にしたりぶん投げたりしたことだ
意味深なものは全てミスリードで謎解きとは関係ありませんだなんて作家としての無能を告白するようなもんだぜ
あと発想だけは斬新なものとか言わせてたが読者叩きは虚無への供物がもっとちゃんとした形でやったし解答丸投げやはいろんな作品がやったよ
というかなんで解答を示さないことにこだわったのかね?
ひぐらしについて知りもしないくせにオチだけ聞いて叩きやがってってことなのか
それってかなりお門違いだと思うしひぐらしのが遥かにマシだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:03:14 ID:Jkjw5Ofm<> >>705
スターウォーズ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:03:51 ID:FB0gsuJX<> ヤギのくだりは「今頃2chでEP8ぶっ叩かれてるだろうなー」
と想像しながら読むのが面白かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:04:09 ID:UsK+ttO8<> なんだかんだで次のシリーズを買うであろう自分に泣いてるよ。
自分でも呆れるくらい豚信者だよチクショーメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:04:10 ID:BI+rQ0lv<> >>740
ワールド + ヘブンズ・ドアー って感じ ・・・いともたやすく行われるえげつない行為だがw
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2010/71/c82f3cf4/06/12/30123493/c82f3cf4_1276335614388.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:04:27 ID:Zi0JuH5U<> >>766
思いの外賛否両論だよ
前スレでは完結としては低評価でも
1作品としては良いってレスや
やっぱりうみねこは好きってレスもあった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:05:33 ID:XgeKkhb/<> なんでバトラはわざわざベアトと推理合戦したん…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:06:10 ID:tj9vHqCx<> >>765
アニメやゲームとか売上的に爆死して続編出ないかもしれないのに原作で挽回しなかったら売上伸びないだろ。
ひぐらしは原作完結してもアニメやゲームに映画もある程度売れたぞ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:06:42 ID:mfdAtkox<> こんな説教を聞かせるためにEP8まで使ったと思うと胸熱 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:06:45 ID:FB0gsuJX<> >>734
EP6は結局「客室が複数ある」で良かったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:07:06 ID:I1OqQs/w<> >>777
確かに書いたことが現実になるのと時を止めるのがあわさるとか普通にチートすぎだなwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:08:12 ID:F0HO28Id<> スタンド能力が二つ…!馬鹿な!スタンドはひとりにひとつのはずっ!
っていういつものJOJOセリフがきけそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:08:42 ID:yi4oo4Zl<> 手品を選んだら天草が殺されたでござるの巻
っていう状態になったわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:09:18 ID:uTyTux6c<> 真実なんてどうでもいい、って話だけなら1EPあってもアクセントになるだろうが
8EPも費やした連作のオチじゃあな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:09:19 ID:/cVnuuFs<> 賛否両論以前にこのスレの勢いがうみねこシリーズの読者側の回答を如実に顕しているよw
ep4のときがピークだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:09:57 ID:Mumk4jur<> このオチで感動できる人が羨ましいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:09:57 ID:M2Md8heZ<> >>766
うむ、うみねこで泣く日が来るとは思わなかった
だがミステリーファンはブチ切れていいと思ったのも間違いない <>
名無しさん@お腹いっぱい<><>2011/01/02(日) 08:12:11 ID:p+4VKsZ9<> 真相は事故みたいなもんで
各epは全部創作ってことなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:12:21 ID:6JO2Ovab<> >>652
作中人物の発言という体ではあれども、早々に見切りを付けて「屈服」した人間が正しかったと取れるような発言は最終章で出すべきじゃなかったと思うがなー。
まぁ、一部であっても「読者を馬鹿にする」という行為が創作者の倫理としてどうなのか、というのは敢えて言わない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:12:46 ID:xttJ2WmC<> 真相はうんこ爆弾 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:13:13 ID:BI+rQ0lv<> >>784
スレチだけどSBRでも最近のTHE WORLDでそんな感じの展開があったなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:13:59 ID:XgeKkhb/<>
なんでバトラはわざわざベアトと推理合戦したん???
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:14:39 ID:0Rc3cTRP<> >>764
ミスリードのためだ、問題ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:14:55 ID:bcnPuYyg<> >>794
アニメ化CS化をして金儲けをするためかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:14:58 ID:3iDqJ1Mr<> >>794
色々、引き伸ばさないとお話八個に分割できないだろ
いわせんな、バカ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:15:07 ID:Zi0JuH5U<> >>787
地方通販組は到着が今日ってのもあるけどな
だいたいみんな終わるのは今日の夜〜明日の朝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:15:13 ID:UO0sqNx2<> >>791
屈服しても魔女達に殺されてるよね
ちゃんと考えた上でどういう存在なのか認めろってことかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:15:54 ID:lDcksMIA<> うみねこは知り合いと推理したりして、なんだかんだ言って4年間楽しめた。
けどep7,8やって竜騎士はこれからは西尾維新みたいにミステリー捨ててドタバタアクション作家に転向した方がいい気がしたな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:16:29 ID:RTxymdyi<> EP2から作り直してよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:16:46 ID:BI+rQ0lv<> >>794
一緒に言葉遊びをしたかったんだろうよ、弾幕ごっこみたいに激しく楽しくね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:17:00 ID:Ec16KAFb<> ひぐらしは皆殺し編の後、祭囃し編を使って三四のホワイダニットを丁寧に描いたから
犯人が理解されたし作品のテーマも理解された。
うみねこも実行犯の紗音、霧江のホワイダニットをep8で描くべきだった。
でもやらないで「真実なんて知らない方がいいよ、魔法(=前向き思考)で真実上書きしようね」じゃ
紗音と霧江はマジキチでしたって宣言してるようなもんだろ。
それで愛がないと見えないとか言われても困る。これで見えるのは愛じゃなくて妄信。
ひぐらしだって祭囃し編がなければ三四マジキチ、ひぐらしはトンデモ話で終わってたぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:17:32 ID:M2Md8heZ<> っていうか、
ミステリーvsアンチミステリーとか散々煽っといて
興味本位で話を広げる読者が悪とか、頭が狂ってるとしか思えなかったが、
まあそれが作者の言いたい事ならしょうがないよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:17:40 ID:nzsNCe93<> >>794
推理合戦は幻想だし
竜ちゃんvs山羊を登場人物に置き換えただけだと思う
つまり作品の都合 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:17:46 ID:Z0p4nmIZ<> バトルの尺が長すぎてだれたね、まぁ見せ場を全員に作りたかったんだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:18:16 ID:F0HO28Id<> 実際の殺人事件に対してああいう推理や二次創作をつくって
それを推理したりすれば確かに不謹慎なのは間違いない
が俺たちが読んでるのは竜騎士かつくってコミケやとらのあなで売ってる空想の商品なわけで
次からは自分も山羊軍団のひとりとして竜のけをむしりにいかないといけない気がした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:18:31 ID:uDbglv+3<> >>782
よかったの?じゃない。
それは自分で到達すべき地点だ
自ら考えて納得しなければ、理解なんぞできないぞ
そしてこれで間違いないと
すべてが符号していると思えたらそれこそが解だ <>
名無しさん@お腹いっぱい<><>2011/01/02(日) 08:18:59 ID:p+4VKsZ9<> バトルするにはいいんだがバトルがどうも茶番にしか感じられなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:19:22 ID:3iDqJ1Mr<> 曲だけは最後盛り上がるのかかってたけど
読むのがアホらしくて苦痛だったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:19:39 ID:azzT7gPI<> 最後の再会のシーンで
金蔵(禿)の立ち絵で出てくるだろうなと思いきや… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:20:07 ID:8JfDPD/b<> なんか竜ちゃんに拒絶された気分 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:23:17 ID:RTxymdyi<> EP1の作風で最後まで書いてほしかった
ファンタジーとかバトルとか一切要らん
真相はなんでもいいからさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:23:31 ID:tE8MKQOn<> 全部金字で宣言すれば謎は解けるしな。
しかしそれは屈伏と同義。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:23:33 ID:I1OqQs/w<> なんかすっきりしなかった感が
最後のゲロカスでおわったと感じ取ったけど間違いないよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:24:27 ID:0Rc3cTRP<> 犯人は無双
ep1で死体で見つかったのは双子の隠し子と思っていた時期が僕にもありました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:25:30 ID:Ec16KAFb<> ep8の構成は
縁寿と一緒に茶番パーティ
紗音の空白の2年間、霧江のホワイダニット
縁寿が一なる真実を読むまで が本編
お茶会で幻想バトルと縁寿の未来への二択
????で未来の縁寿の話
このぐらいの配分でよかったな。茶番と幻想バトル長すぎ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:25:45 ID:RTxymdyi<> EP2で見限った俺は勝ち組 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:25:49 ID:RXd/INmE<> 結局現実から目を逸らし続ける話だったな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:26:04 ID:Glnnyyyq<> ぶわッとらすァんんんんんんんんんッ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:26:28 ID:DRJAIiAB<> 真相を書いて叩かれるのが怖かったんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:26:48 ID:OYMj6nwR<> ローザさん完全にドラゴンボール状態だったな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:27:45 ID:lDcksMIA<> >>780
書き方が悪かったみたいなんで例でわかりやすく言うと、
今回の「一なる真実」の欠片やベアトの力作「Land」などが
漫画やゲームだけでしか読めないって形にしておけば、そちらは間違いなく原作派に売れるだろう?って話。
要は原作を不完全版にしておけば、その後出す物もファンなら買わざる終えないテイルズ移植商法をやる予定何じゃないかって勘ぐったんだよ。
ひぐらしが原作売れた後に映画とか売れたのは、名作って評価固まったから原作絵に抵抗合ったり8作もやりたくない人に需要があったからだろ。
ちょっとニュアンスが違うと思うけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:30:22 ID:Zi0JuH5U<> >>818
少なくともオチが微妙ってだけで
これまでのEPやEP8も所々は十分楽しめたけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:30:43 ID:RXd/INmE<> >>823
ちゃんと現実見ろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:31:08 ID:73LpTDbt<> >>819
麻薬におぼれる人から麻薬を取り上げて正気に戻してやろうとしたら
現実なんてつらくて優しくないところにいるのが正解なのか?って敵意の目を向けられて
取り上げようとした人にまで麻薬やらせようとする
そんな話だと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:31:20 ID:I1OqQs/w<> >>822
バケモノ扱いされてたしな
金文字使えば何だろうと有効にできるとかもうどうしようもない気がしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:31:23 ID:/cVnuuFs<> >>823
他のメディアとの兼ね合いで出し惜しみしたと思いたい.だが・・・日記やお茶会での記述を見るともう次作しか頭に無いんじゃないかと思われて仕方ない
ep8で完結,謎に関しては今後一切触れられないんじゃないか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:32:03 ID:RF9S545W<> 今終わった
はあああああ?なにこれ?
スッキリしたいが為だけに今までプレイしてきたのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:32:05 ID:8JfDPD/b<> 先に翼やれば良かった、封切りたくねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:32:24 ID:IxtEdmO0<> >>818
なら何故ここにッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:32:35 ID:BI+rQ0lv<> >>823
揚げ足を取るようで悪いけど
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_qa_05100101.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:32:41 ID:Uhwd8i+q<> こっちは真相が知りたいのに
プレイヤー視点のキャラは必死に真相を隠そうとしてるし
音楽とか演出がなければ最後までやれなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:33:11 ID:M2Md8heZ<> いい売り方だったよね
最初からファンタジーだったのに、ミステリーで読めるかな?って煽りで客集めたんだから
それで最後は
「いいんだよ!それを決めるのは読者でしょ!自分の中で勝手に決めろよ!」
「でも作者の思いを無視した読み方は悪だからな!バーカバーカ!」
(゚д゚)?!って思うだろ
まあでもいい話だったよ、うん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:33:24 ID:I1OqQs/w<> >>826
お前うまく例えてると思うわ吹いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:34:12 ID:n6/ZuxUm<> 結局ep4の南條と熊沢の息子のもとに不可解な方法で送りつけられた
貸金庫の鍵って一体なんの目的だったんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:34:12 ID:G/dz05Xo<> 手品エンドで天草と小此木が悪人だったわけだけど
魔法エンドのほうはちゃんと善人って事でいいんだよな・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:34:27 ID:CWywD9Wh<> >>818
どれがどんな話だったかイマイチ覚えてない俺でも
2で終わるのはちょっともったいないと思う
3、4ぐらいが個人的にピークだった記憶がおぼろげにある
5以降はいらない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:34:29 ID:Oouls0GP<> >>832
とるようでというかまんま揚げ足取りだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:34:38 ID:bcnPuYyg<> >>826
学を感じる例えですなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:35:05 ID:3iDqJ1Mr<> 終わった後にまとめwikiの考察を見てると
他人の中二病黒歴史ノートを覗き見してるようで楽しくなってきたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:35:50 ID:lDcksMIA<> >>825
現実見てねーっつーかさらなる搾取を予想しているだけなんだが……。
>>828
平行してやるんじゃね?うみねことひぐらしの漫画は一部平行してやってるし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:36:07 ID:xttJ2WmC<> なんかもう戦人が黒幕なんじゃねーのかと思えてきたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:36:13 ID:OYMj6nwR<> >>838
5以降というか散に入ってから
ゲロカスまみれで路線変わったのは誰もが認めるところだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:36:18 ID:gB6Qnjne<> >>837
善悪二元論じゃないだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:37:01 ID:UsK+ttO8<> >>836
ヤスからの犯罪協力の謝礼じゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:37:16 ID:bcnPuYyg<> >>841
いい趣味ですねぇ
バカが何百人かであのwikiに書いてあるゴミみたいな妄想をしてたんですよぉ
本当は推理小説でもなんでもなく答えなんてないのにぃぃぃww
って話だからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:37:33 ID:Kalj7fvj<> まだ未プレイだけど…なにこのお葬式ムード…
謎も解決されてないとか…
はじめは愛が愛が言ってるけど意味あるのかなとか
推理とかワクテカしてたんだけど
期待しないほうがよさそうだな。
買ったけど封開けるのがこわいな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:37:48 ID:lDcksMIA<> >>832
サンクス。勉強になったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:38:00 ID:M2Md8heZ<> >>841
許して…もう許して… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:38:14 ID:RXd/INmE<> >>828
当たり前だろ?
EP8丸まるかけて「知らないほうがいい」「暴くのは知的強姦」とさんざ美化して宣ったのに
のちの続編でそれを公開?
ドラゴンボールで悟空が勝てれば何でもいいつって篭絡、不意打ち、人質使うようんもんだぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:38:36 ID:MUf4Y/4d<> 「愛が無ければ視えない」「推理小説は読者との恋愛」などと散々愛を強調しておきながら、
一番読者に対して愛が無かったのは作者自身だという。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:38:53 ID:F0HO28Id<> >>848
なんというか、キャラ萌えとかそういうのに
期待を全振りしていけ。そうすれば多少は防げるはずだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:39:27 ID:BI+rQ0lv<> EP8ではこのシーンが好きだ
http://img442.imageshack.us/img442/7616/15629043bigp1.jpg
>>848
他人の感想なんて気にするな
自分の目で確かめて自分で考えろ ・・・って内容だから、まぁ、そういうことで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:40:06 ID:tE8MKQOn<> >>848
真実なんて知らないほうがいいんだ。幻想を認めるんだ。
と10時間以上拷問される話。答えはやらない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:40:07 ID:Ap+8sOLg<> 日記非公開の暴挙で事態が収拾されたように
真相は猫箱にしまってうみねこは語る価値もないゲロカス認定されて
山羊達に見放されるのを竜自身が望んでるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:40:12 ID:OYMj6nwR<> >>852
EP8で愛を殆ど言わなかったのは
本性あらわしたと言うことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:40:36 ID:CWywD9Wh<> >>848
戦人的解釈だと開けなくていい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:40:41 ID:azzT7gPI<> このスレ山羊だらけだなw
つーか山羊の範囲が広すぎてほとんど山羊になっちまうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:41:07 ID:lDcksMIA<> >>851
それを奴はひぐらしのPS2版でやったのだが…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:41:32 ID:F0HO28Id<> 山羊は魔法ワード。
とりあえず竜ちゃんがムカツイた読者は山羊認定しておけばいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:41:51 ID:xttJ2WmC<> 真実を求めてるやつって結局はこのゲーム通りにいくと
不謹慎ってことで一蹴できるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:42:01 ID:7/t2metB<> >>852
作品に対しても愛がない
ヱリカとかいい退場させたのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:42:22 ID:M2Md8heZ<> まあ、女が出来たせいで変わっちゃったんだろうな
多分もう、それ以前の竜騎士のファンの求めるモノは作り出されないだろうけど
それが竜騎士という人間の成長なのだから仕方がない
でも作者より製作に口を出す女と、それを諌められない作者で、
いいモノ生み出せるとは思えないけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:42:31 ID:Oouls0GP<> さんざん推理しろだの考えろだの言っといてそれはねーよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:42:47 ID:OYMj6nwR<> >>848
極論言うとEP8やらないのが一番の猫箱なので
EP8の主旨に合致すると思います <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:42:48 ID:bcnPuYyg<> >>864
やはり全ては猫桜のせいか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:43:29 ID:Mct2OvF2<> 最後に推理した奴をプギャーしたかったけど
誰も推理しなかったから考えない豚とか散々煽ってたんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:43:30 ID:F0HO28Id<> >>848
俺もプレイ中それ考えてたバトラの解釈だとEP8は読まないでいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:43:57 ID:dkmfWPxe<> 本編とは無関係なんだけど、真里亞のクイズで仮に全部を運ぼうとしたら何手必要?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:44:17 ID:tE8MKQOn<> >>852
竜騎士には読者が山羊にしか見えてなかったんだろ。失礼な設定だ。
勝利条件が無い。将棋で大手かけたら盤を投げ出すようなもの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい<><>2011/01/02(日) 08:44:37 ID:p+4VKsZ9<> たしか3手だったきが・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:44:58 ID:xJ5Uews7<> やべぇ通販受け取り拒否してぇ。。。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:45:14 ID:DO4Rmi6C<> ハゲ、見てる〜?イェーイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:45:23 ID:F0HO28Id<> もしかするとBT氏が、竜騎士のブッ飛んだシナリオを総合的にまとめられる
大きな存在だったのかもしれない…
南無 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:45:24 ID:RXd/INmE<> しかも作中でさんざん知らないほうがイイって言われた縁寿は結果的に知ってしまって
知らないのは伏字にされた読者だけだからな〜
山羊の描写を見る限り完全に読者に向けて知らないほうがいいって言ってるわけだから
これを公開するイコールEP8は作者自らゴミ箱に突っ込むってことだし
まぁEP7も過去EPをゴミ箱に突っ込むような話だったわけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:46:21 ID:BI+rQ0lv<> >>859
山羊は大衆の怖さをうまく表現していると感じたわ
あとEP8では縁寿が窓から出て行くシーンが何気に怖かった
戦人達が縁寿に気づかないところとかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:47:03 ID:UO0sqNx2<> >>870
13手かな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:47:18 ID:RF9S545W<> 「「グッド!」」じゃねえよ内容はバッドだよクソッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:47:42 ID:VBw9ObEM<> 今終わった産業 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:47:49 ID:azzT7gPI<> ヤスが思いのほか評判が悪かったから
EP8では黒歴s…もとい猫箱の中に仕舞いこんじゃったんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:47:50 ID:tE8MKQOn<> >>875
BT死亡後に作られたのかEP5だぜ。秀吉ゾンビゲーな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:47:52 ID:dkmfWPxe<> >>872
全部って人を全員という意味ではなく、ひつじ牛肉やさいも含めてって意味。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 08:48:02 ID:tj9vHqCx<> ひぐらしは途中まではミステリーホラーで一般人に勧められる作品だったから羽生登場まで騙すこと出来たけど
うみねこは最初から魔女登場のファンタジーだから中二病すぎて一般人受けしなかったな
それでも、最後にミステリーで真相を説明できれば間違いなく傑作になって評価されただけに残念だ
これじゃ、4年かけて現実逃避の鬱病患者が妄想した魔女っ子グロ小説を読んでたみたいじゃないか。
恥ずかしくて他の人に勧められない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:48:04 ID:n6/ZuxUm<> エンタメとしてでも楽しめたのはep4くらいまでで、その後はだんだんそういうのもなくなって
ep8はただひたすら読むのが苦痛でしかなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:48:08 ID:I1OqQs/w<> やっぱBT氏がいないとだめなんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:48:11 ID:RXd/INmE<> 猫箱だか猫桜ズコバコだかしらんが
なんでエンドロールで3番目に名前出てくるんだろうな
やっぱ知らないほうがいいこともあるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:48:12 ID:X995bEXD<> ガートルードさん、おはようございます
わにゃんに餌をやってきますね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:48:22 ID:8dKPQuGi<> 今終わったけど、ひどいなこれ
中盤の長々とした戦闘は読むのが辛かった
少年漫画でバトルものでも書きたいんだろうか・・・つまんねーからやめとけよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:49:02 ID:dkmfWPxe<> >>878
サンクス、見事に13だと思って10以上20未満選んでた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:49:35 ID:hDcIJmGR<> EP1〜4のころは本気でひぐらし超えれるだろうなと信じてたよ
裏切られた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:49:49 ID:UO0sqNx2<> >>876
逆じゃない?
過去EPで十分話したから分かる人は分かってるでしょってスタンス
EP8のベルンのゲームも過去作読めば分かるよ!!ってことだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:49:50 ID:0ISAhA2Y<> >>746
確率はモンティホールのやつだけど、出題ミス。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:50:10 ID:2YyV+3/U<> ベルン推理ゲームのゲーム盤だと
バトラは島の外で6人殺してるんだよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:50:17 ID:7/t2metB<> あなたは、『うみねこのなく頃に』のEP1を終えたとき、本当に推理に挑戦できましたか?
本格か否かの宣言がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?
全ての証拠が提示されているという証明がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?
………くっくっくっく!! ばァか。そんな証明、貴様らの人生のいつどこにあったというのか?
貴様らは高校受験の時、神様に、ここを受験して受かりますか?と聞いて、受かると神
託が受けられなければ受験も出来ないのかァ? くっひっひゃっははははははは…!
ママが、ボクちゃんならきっと受かるわよ!と言ってくれなきゃ、受験も出来なかった
って言うのかよォぉおお?? くっひっひひひひひひひひ!
ニンゲンの語るミステリーが何と下らないものなのかと理解できたそなた。そして妾の
笑いたい気持ちが理解できたそなたはようこそ“アンチミステリー”の世界へ。
「この世には科学では説明できないことが多々ある」ってよく言うだろォ? そういう
ことなんだよ。この世の全ては完全証明不能! 常に我々の想定しない未知のXが想定し
うる。そしてそれは誰にも否定できない!
推理ぃ? ミステリー? 本格ゥ? あっひゃははははははははははは!! ばァかば
かしいぃいいぃ!! ボクちゃんはミステリー文庫で新刊を買ったら、まず先にママに読
んでもらうといいさ。そして「この本はボクにも解ける?」と聞いて、ママが頷いてくれ
たのだけ読めばいいさ! ママに咀嚼(そしゃく)してもらった離乳食だけくってりゃあ
いいんだよゥ、うっひぇっひゃっひゃっひゃっひゃぁぁぁ!!
コレ読んで奮起した奴らを完全にコケにしてるよね
まーたハゲが変なこと書いてるよって冷たく静観してる方が正解だなんてなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:50:19 ID:Zi0JuH5U<> まぁ竜騎士も
本編はEP7まででEP8は後日談みたいなもの
ってコメントしていたらしいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:50:23 ID:bcnPuYyg<> >>887
ハゲ「猫桜ズコバコが読者に虐められてる!ヤギにして退治させてしまえ!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:50:59 ID:yfDEuGGX<> 今とりあえず魔法エンド見た。
みんな阿鼻叫喚だけど、自分ep3くらいからずっとベルラム推しで本当によかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:51:46 ID:F0HO28Id<> 謙遜で言ってると思ってたんだよなー。甘かった
マジでキャラ同士の関係を眺める超後日談だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:52:34 ID:/cVnuuFs<> >>896
ソース出せ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:52:36 ID:I1OqQs/w<> 手品選んだ時の最後ひでぇなw
グッドじゃねぇバッドだろと俺も言いたくなった
でもEDが今までぽくてこっちのがそれっぽいんだけどなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:53:20 ID:azzT7gPI<> だが縁寿(6)は褒めていい
さすが竜騎士先生
真性だけはある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:53:25 ID:tE8MKQOn<> Daiが評価されているが、フリー音源を選択しているときが一番よかったな。
3人で始めたサークルも大きくなりすぎた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:53:48 ID:bcnPuYyg<> >>900
最終話より先の物語だから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:53:57 ID:73LpTDbt<> EP7で明かすはずだったことを大幅に早めてEP3に持ってきたり
推理してくれない読者に必死に推理しろ推理しろって促したり
後手後手で話を動かしてることからもわかるように
そもそも作者と読者の温度差が違いすぎた
「今」読んでる読者の反応を気にして右往左往しすぎなんだな
ここでぎゃふんとさせたいとかここでアッと言わせたいみたいな意欲だけ空回りしてた印象 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:54:02 ID:/tK3GiWM<> 竜騎士が起承転まで書いて別のやつが結を書いたら完璧じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:54:54 ID:uH/EJHtN<> 俺が勝手に重要そうか気になってた所はたいした意味はなさそうだな
慰謝料1億を回りくどく送りつけたのは届けばいいやという戯れ
島で長年魔女がいるような工作してたのも
ボトルメール流したのもマリア名義にしたのも戯れ
源次が盲目的に右代宮当主に従うようになるに至ったのは別の物語で本件に関係ないと
ヤスが犯行に至った動機も本人にしてみれば必死だったんだろうけど
説明しようとすると感動も同情も出来ない理由だから伏せるしかないって感じかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:55:01 ID:7/t2metB<> >>906
結書く奴がハゲるだろ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:55:57 ID:qcKJKN8D<> 今終わった。
…無駄な時間と金を使ってしまったよ。
なんだよ、これ〜!最悪だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:56:25 ID:azzT7gPI<> >>906
(・3・) ヒュン
(・3・) ヒュン
(・3・) ヒュン
ベルン「バ・・・バカな」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:56:54 ID:tE8MKQOn<> 明日夢ェ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:56:55 ID:RXd/INmE<> >>895
そもそも面白いゲーム探してお金出して買う行為を入学試験に例えるのがおかしい
むしろお前のゲームが合格点もらえるのか?って話 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:57:05 ID:CWywD9Wh<> なんだかんだ言っても発売直後で、ここみたいな吐き出す場があるだけましだと思う
しばらくしてからプレイした奴なんかモヤモヤ感で悶絶するだろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:57:29 ID:3iDqJ1Mr<> ___________
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / うみねこは推理に答えたりしない
. ! ,':::::::::: 、 ∨ それが基本だ
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ そりゃあ・・・・かまわない
│ \:::::::: _\\, /∠_ | おまえの考察に答えること
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それ自体は容易い 簡単だ
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| 真相はこれこれこう
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| こういう動議があり 殺人は?
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| トリックは・・・・・・? 動機は? 結末は・・・・?
.! .| ./ ::|:::::::::: | そんな話はいくらでもできる
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` しかし 今 オレがそんな話を
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ 仮にしたとしても
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | その猫箱はどうなる・・・・・・?
猫箱などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
ククク・・・・・・
すでに金を払い込んでるおまえら信者には オレの真実の裏をとる術はない
オレが何を作ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信者るしか道はない
つまり どんないい推理をしても それは猫箱にしかすぎないってことだ
違うか・・・・・・?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:58:27 ID:BI+rQ0lv<> >>742
同意だぜ
あのシーンは静かに熱くて好き <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:58:28 ID:F0HO28Id<> 利根川07先生さすがや… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:58:59 ID:azzT7gPI<> >>913
遅れて愚痴を書こうにも
波が去った後の「愛」にあふれたスレに
放り出されるんだぜ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:59:06 ID:/tK3GiWM<> 金田一を連れてけば解決だったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 08:59:20 ID:UO0sqNx2<> >>900
製作日記より
しかし『うみねこ』の「散」は、各エピソードごとに、一つ一つ物語を終わらせています。
EP6では、戦人とベアトの二人の物語が紡がれ、結ばれ、
EP7では、ミステリー的な真相の解明が紡がれ、結ばれ。
実は、1986年の戦人とベアトを巡る物語は、それらの個別には描き終わっているのですよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:00:31 ID:F0HO28Id<> たぶんEP8はカップル厨はメチャ楽しい
バトラ×ベアトもあるし家族感のある縁寿×絵羽
さらにラムダ×ベルンもあるしエリカ×エンジェもある
推理厨じゃなくてカップル厨に至る事がうみねこの答えだったんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:01:12 ID:RXd/INmE<> >>905
作中でウィッチハントが世界規模で流行ってるという描写を見るたびに
恥ずかしくて変な汗が出た
もしかしたら本当に体感温度10度くらい違うかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:02:24 ID:uDbglv+3<> みんなEP5の解けるように出来ているって赤字と
提示されない手掛かりでの解決を禁ず。ってのを忘れている
これだけで手がかりは少なくとも本文中に限られる
答えはある、保証されてる。
山羊が何匹殺されようが関係ねえ
作者がどれだけ煽ろうが関係ねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:03:11 ID:hsvOw09V<> >>897
竜ちゃんよほど猫バコ好きなんだな
俺にも愛が見えてきたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:03:24 ID:S2LABeLE<> 竜騎士の才能は疑ってないんだけどな。マリアや縁寿主観の過去話なんかは
最高に竜騎士の持ち味が活かされてて面白かったし
なんにせよ幻想描写主軸にしたのは駄目だ。言いたいことは分かるが結局リアルの話じゃないから見てて身が入らない
あと全体的にテーマ性が高すぎるというか独特すぎる。ひぐらしに比べてついてこれない人が多くても仕方ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:03:58 ID:FB0gsuJX<> 図書館の客人達はコミケで行列を作るオタ達だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:04:15 ID:F0HO28Id<> 俺もしばらくスレでガスぬきして
波がさった後は
何事もない顔をして「俺は最初からEP8いいと思ったよ」
とかレスする係にまわります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:04:59 ID:/tK3GiWM<> ひぐらしの鬼隠は完成度高かったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:05:19 ID:BvmnuShe<> 絵羽の日記開いたらエヴァカードが散らばってさくたろうとカード集めする話だったら許した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:05:47 ID:Noi0xZpw<> 留弗夫に不幸を嘆く権利があるってのは結局なんだったの?
霧江が実子とは知らず戦人ヤっちゃったのがリアルだったとか?
その場合でも留弗夫のしてしまった罪を考えると、とても不幸を嘆く権利とかあるとは思えないんだけども。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:06:53 ID:FB0gsuJX<> >>808
去年の今頃客室複数あるで赤字全部抜けられるおwwバトラは死んだふりしてただけだおw
って言ったけど誰も相手にしてくれなかったよ
つーかこんな間抜けなのが回答でいいのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 09:07:32 ID:tj9vHqCx<> うみねこep4時点
うみねこ>ひぐらし
うみねこ完結後
ひぐらし>>>>うみねこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:07:33 ID:tRiF/s/k<> なんだかんだ言って楽しめました
きれいに終わったと思う
でもバトルは冗長に感じた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:07:53 ID:BI+rQ0lv<> >>926
どこぞの大勝利速報だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:08:04 ID:AI/VaCde<> >>924
確かに。まぁテーマ性に関しても持ち味の一つだと思うよ。俺は凄く好き。
ただ今回はメタファー使いすぎ。
EP5かそこらから読者批判みたいの入れまくってて
今回爆発させちゃったから、物語に入り込みたいのに
メタすぎて物語からすぽっと意識が抜けちゃう瞬間がある。
そういうときたまらなく白けるんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:08:16 ID:q5f3c3pK<> >>929
不幸を嘆く権利?Tipsの?
留弗夫じゃなくて蔵臼じゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:08:34 ID:SN/1KFYB<> 自作はもうガチファンタジーバトルものでいいぞっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:08:48 ID:M2Md8heZ<> >>925
流石にあれは引いた
自分を支えてくれる読者をああいう描写して許されると思わない方がいいと感じたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:08:56 ID:n6/ZuxUm<> いまさら幻想バトルで死ぬとか死なないとかやられても感情移入できねーのに
なんでこんなクドクド長ったらしく最後にやっちゃたんだろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:09:28 ID:azzT7gPI<> 山羊艦隊が精鋭とかいうもんだから
一人一人のゲロカスを解説を交えながら砕いていくと思いきや…
シャノカノが門番だったから真っ先にヤスボッコかと思いきや… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:09:39 ID:Noi0xZpw<> >>935
不幸じゃなくて不運だったが、留弗夫だよ
>右代宮 留弗夫(るどるふ)
>
>薔薇庭園の倉庫内で死体が発見された。
>死後に顔面を損壊されたものと思われる。
>
>彼には、不運を嘆く権利がある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:09:43 ID:BI+rQ0lv<> >>937
あれは笑うところだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:09:57 ID:OYMj6nwR<> >>919
だからEP8って何もネタバレする所が無いんだよねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:10:33 ID:73LpTDbt<> 作者が言いたいことにキャラの口を使いすぎと思った
それも一人のキャラならともかくそれぞれのキャラが口々に作者を代弁するから
こっちみんなという気分になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:10:47 ID:/tK3GiWM<> おまえら次回作もまじめに推理してそうだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:11:27 ID:/cVnuuFs<> >>944
次回作はもう買わないよ,俺は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:11:28 ID:uDbglv+3<> >>930
自分でクルーを探せよ。
そこを人に頼ったら考察の意味がないやん
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:12:11 ID:F0HO28Id<> >>939
どうせ山羊に感情移入させるならそういうのあれば凄く良かったな
やばいこの山羊、エリカより手強いし理屈っぽいしうっぜぇえええみたいなの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:12:41 ID:MUf4Y/4d<> >>936
全くだな。
結局バトル物を書くほうが好きならミステリー模すのやめたら?と思う。
自分は買わないけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:12:58 ID:q5f3c3pK<> >>940
すまん、勘違いしてたのは俺だった
ついでだから答えると、嫁がDQNだったことじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:13:32 ID:SN/1KFYB<> 俺は縁寿ぺろぺろなんてしないから山羊じゃねえ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:13:44 ID:8GXu7RcA<> 竜騎士は解答編だけ別のライターに頼め <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:14:03 ID:/tK3GiWM<> 竜騎士はミステリーよりホラーがあってるんじゃね?
ホラーってすれば何でもできるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:14:58 ID:C5oxrumk<> 今やり終わったんだが、これと同じような感覚をクリスマス・テロルっていう
佐藤友哉の本を読んだ時味わったわ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:15:06 ID:BI+rQ0lv<> 好きな人だけが買えばいい
同人なら尚更だわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:15:16 ID:SN/1KFYB<> ハゲのホラーは確かに良いな
普通に怖いわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:15:26 ID:azzT7gPI<> なんだかんだでライトVS山羊は
全体的に糞つまらん魔法バトルの中で
唯一読めるシーンではあった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:16:03 ID:BFN356sN<> >>956
俺もそこは面白かったかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:16:30 ID:F0HO28Id<> ホラーの中でも、とにかく人間の憎悪が絡みあうようなのが竜ちゃんは面白い
憎悪9愛1くらいの比率がいい。
うみねこはどんどん愛ばかりになっていった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:16:42 ID:hDcIJmGR<> 結局EP1〜4を完璧に解説できる奴とかいるのか?
誰が犯人でどういう方法で殺人したのかとか全部解説できるって奴いる?
俺は無能だから残念ながら無理なんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:16:45 ID:u1ZHbWFQ<> 今読み終えたんだけど、途中選択肢がいくつかあったけど選択のないようによって結末とか変ってくるの?
メダル全問正解で推理一発正解に最後選択し左だったけど。それ以外を選択したらどうなるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:16:54 ID:wDQ2AUYK<> 竜ちゃんと言えばキレ芸でしょう。
ダチョウ然り07然り。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:17:02 ID:RXd/INmE<> えっ?ライトが山羊をなじる言葉そのまま竜騎士が聞いて自分で心痛くならないのかな?っと思いながら読んでたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:17:36 ID:PN57pQW3<> なんと言うか今の俺らは一なる真実に触れた縁寿状態だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:18:44 ID:uH/EJHtN<> リオン助からないかなと思ったけど
完璧な後継者として教育されて寵愛贔屓されてるリオンの存在自体が
惨劇の引き金って事でどうしようもないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:18:45 ID:Ec16KAFb<> そうかー
ep4まででベアトが戦人に魔女を信じさせたかったのは
身内が犯罪者って事実を隠したかったからなのか
真相に至った上位戦人は、ep5以降ベアトと同様に魔女を信じさせようと必死
でもそれってヤスベアトのルーレットの目的とは何も関係ない気がする。
どちらかというと、戦人がヤスベアトの計画を利用して
さもヤスベアトを理解したように見せかけつつ、上手いこと犯罪を隠蔽した印象。
結局、戦人が気付いたのは殺戮事件の真相だけであって
ヤスベアトの約束には最後まで気付いてないように感じる。
その証拠が、最後まで不自然なほどラブラブな戦人ベアトと
ep7で失望のまま消失したクレルとの温度差。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:18:49 ID:tRiF/s/k<> 領主夫妻の唐突感は納得できない
お前らいつの間にそんな関係だったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:18:54 ID:CWywD9Wh<> 殺伐としたスレに天井の無い密室が!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:19:00 ID:qcKJKN8D<> >>944
次回作なんか買うわけないだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:19:03 ID:hsvOw09V<> >>959
100パー居ないと言い切れるが
分からないというと「お前分からねーの?浅いなw」と馬鹿にしてくる奴はわんさかいる
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:19:23 ID:dwR8Sed/<> >>945
んな宣言いらねーから次スレ立てろよクズ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:20:11 ID:Noi0xZpw<> >>967
殺伐としたこのスレでちょっとだけ和んだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:20:20 ID:u1ZHbWFQ<> 魔法バトルで俺らフルボッコにされてたなwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:20:43 ID:Ap+8sOLg<> 金文字で語ればすべて解決
たとえゲロカスの狂言妄想だとしてもだ
竜騎士でさえそれを否定する権利はない
そう委ねたのだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:21:30 ID:8GXu7RcA<> おまえら山羊だったんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:21:50 ID:BI+rQ0lv<> >>967
かわいいおw <>
ぬし<>sage<>2011/01/02(日) 09:22:07 ID:syAXvjaT<> ょぅι゛ょ縁寿が白スク着る描写あるんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 09:22:17 ID:ikE+DSKk<> すっかり山羊さんの罵り合いと化した本スレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:22:33 ID:ljM3gwTw<> 作者が伝えたいメッセージをキャラに言わせるなよ
キャラの行動で示せよ、物語で魅せろよ
説教臭すぎて鼻の細胞が壊死したわ
あまりにもくどくて、しつこすぎて、メッセージに対して反感しか覚えなかったわ
けど、七杭姉妹は相変わらず可愛かったから別にどうでも良くなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:22:36 ID:uDbglv+3<> なさけねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:22:41 ID:F0HO28Id<> >>965
あれって結局
八城十八というある意味本物のバトラが
ヤスの作ったEPを後に読んで事情を理解して
物語内のバトラを救済する二次創作のエピソードをつくっただけで
ヤスはなーんにも救われてもいない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:22:51 ID:wDQ2AUYK<> >>974
お前は違うのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 09:23:23 ID:ikE+DSKk<> >>976
白スクをもらって手品エンド→白スクを着た縁寿無双→白スクエンド <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:23:44 ID:mPM/CyGP<> 蔵臼ってもしかして財界のフィクサーじゃなくて財界のボクサーって言いたいだけなんじゃないかと。
しかし長男夫婦は最後まで報われなかったし罪も咎められなかったね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:23:47 ID:syAXvjaT<> >>982
本当だったのか・・・
やるしかない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:24:02 ID:hsvOw09V<> 真相は求めるな、でも考えるのやめたら思考停止、とかダブルスタンダードにもほどがある
作者は本気でこのうみねこを通して自分のとった態度が全て正しいと思ってるのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:24:03 ID:/cVnuuFs<> 次スレ
うみねこのなく頃に part1034
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293927721/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:24:21 ID:8GXu7RcA<> >>986
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:24:46 ID:SN/1KFYB<> 縁寿が最後まで一貫して幼少期の立ち絵だったらEP8の評価は360度変わっていたと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:25:13 ID:WeSB+vgj<> 、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:25:50 ID:3iDqJ1Mr<> 埋め <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:25:52 ID:u1ZHbWFQ<> >>988 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:27:02 ID:SN/1KFYB<> >>1000だったらハゲを許す <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:27:11 ID:6OQIHAFk<> 基本奇数ナンバー、つまり夏コミで出してるモノのほうが面白かったような気がする。
やっぱかけてる時間の問題か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:27:12 ID:wDQ2AUYK<> そう言えば、おおかみかくしは山羊化すらしないで積んだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:27:59 ID:uH/EJHtN<> おおかみかくしはエロいから好き <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:28:50 ID:wDQ2AUYK<> >>993
冬場は寒いからな。
辛いんだろう。
ほら、夏は暑いのが蒸さずに済むし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:29:18 ID:SN/1KFYB<> まぁなんだ、最後までerシリーズは良かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:29:29 ID:/cVnuuFs<> 1000ならうみねこシリーズは神作品 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 09:29:41 ID:mPM/CyGP<> 今回のerはあまり耳に残らなかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/02(日) 09:29:57 ID:Gn3GewIn<> >>999だったら
ジェシカは俺の嫁。
カノンには渡さない。 <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>