名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 03:29:56 ID:sEDyeViB<> ・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです。
次スレは>>850を踏んだ人が立ててください。
規制等で立てられない場合、代わりのレス番を指定してください。
最新作Episode 6 "Dawn of the golden witch"をクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意ください。
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』についてのネタバレも多いので、
ご注意ください。
■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
製作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://www8.uploader.jp/home/umineco/
■関連スレ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260592678/
漫画「うみねこのなく頃に」part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259671296/
うみねこのなく頃に 第104の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1262107483/
うみねこのなく頃に Welcome to AA part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1248443874/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ11【ひぐらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260705815/
うみねこのなく頃に Episode1 専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230873039/
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1261881049/
うみねこのなく頃にinシベリア
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1257855114/ <>うみねこのなく頃に 718
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:30:59 ID:M9MOIw7v<> 【現時点でのデータ】
頒布履歴:Episode 6 2009年12月30日(水) コミックマーケット77
値段:1500円(ショップ価格1785円)
注意:Episode 1〜4は収録されていませんがEpisode 5は収録されています
頒布履歴:Episode 4 2008年12月29日(月) コミックマーケット75
ジャンル:ノベルゲーム
値段:2500円(ショップ価格2625円)
注意:Episode 1〜3も収録されています
*Episode 1のみの体験版が公開されています
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP
●HDD:2.5GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須)
●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上
●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows 95、Me、Vistaでも多分大丈夫です)
(Vista、7ではc:\以外にインストールしましょう) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:31:12 ID:UKf0GDlx<> , -―-、__
,イ / , ヽ `ヽ、
/ { { lヽ } i !
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;|
{;;;;| { _, "∠ノ |;;;/ >>1乙なのです
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ 人の子よ
ノ、_l/ノ ! />、│/ |
/ ,イ i// _イ / |
J r / / / / Y 八 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:31:16 ID:8+tsc/ql<> ■よくある質問まとめ
ξ(`・3・)六軒島爆発事故ってどこで言ってた?
A.クリア後のTIPSで下位ヱリカをExecuteしましょう。
ξ(`・3・)EP6に隠し要素ってある?
A.クリア後のTIPSで上位ドレスヱリカを何度も表示させてみよう。ちなみに上位ヱリカはExecuteすると…。
ξ(`・3・)なんか全シリーズ買う必要ないって聞いたけど?
A.新しいエピソードが出るたびに、過去のエピソードも再収録されるから、
“出題編”の最終作(Episode 4)さえ買えば一つのシリーズ(Episode 1〜4)が全部プレイできる。
なお、“後編”にあたるEpisode 5からは別のシリーズ(Episode 5のみ)になるので注意。
今年の冬に発売予定のEpisode 6にはEpisode 5が収録されている。
ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた。書き込んでいい?
A.投下する前にwikiを見てね。既出推理ならスルーされるかも知れないので注意。
スルーされたからって文句を言わない、。2chってそういうもんです。
ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.今の段階ですべての仮説は仮説に過ぎません。肯定にしても否定にしても、あまり断定するような物言いは止めましょう。
ξ(`・3・)通販で買おうと思ってるんだけど、どこなら早く着く? 送料は? 特典は? ……エトセトラ
A.初回分の通販予約はほぼ終了しているようです。ここじゃなくて店に聞きましょう。
ξ(`・3・)ウィンドウズ7に買い替えたんだけどプレイできる?
A.32bit版でEP5プレイ完了報告有り。薔薇庭園の所でVistaと同じ強制終了確認。Vistaと同じ手順で直せるとのこと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:31:31 ID:8+tsc/ql<> ____ ________ _______
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
M
〃 `ヽ
.n nlミ从从从 リ
c(・t・W ゚ 〜゚ノリ <ここにsageって書かないとsageられないんだよ、うー。
`Tソリ|| || lつ
し///ハ
しヽJ
●ここは基本的にsage進行なんだよ? きひひひひ
●でもこれだけスレ消費が早いとsage進行に何の意味もないんだけどね。 きひひひひひ
●他のスレの話題はそのスレで。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ? きひひひひひひ
●ミステリ小説のネタバレなんかしたら黄金郷に招いてもらえないよ?ふひひひひひひ
●他のスレを荒らしに行くような人は、生贄に選ばれちゃうよ? きひひひひひひ
●次スレは鍵が選んだ>>850が立てるんだよ。重複を防ぐために“宣言”しなきゃだめだよ? きひひひひひひひ
●スレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと許せないッ!!まだまだ全然許せないッ!!
●テンプレも見ないで自分の推理を書き込むなんて身の程知らずだね。きひひひひひひひひひ
●既出推理に反応しちゃう愚か者は魔女の僕に食いちぎられるよ? きひひひひひひひひひひ
●……きひひひひひひひひひひひ。そんぐらいのこと知ってて欲しいね。きひひひひひひひひひひひひ、あ痛
■推理、考察投下に際しての注意点
このスレには「流れ」というものがあり、考察を投下してもスルーされる場合があります。
なので関連スレの「うみねこの超展開な解答を真面目に考察する」に投下することをお勧めします。
文章が長くなるときは、まず最初に簡単なまとめから書くことなどをお勧めします。
極端に長くなる場合には、テキストファイルをアップローダーに上げるなどの方法も視野に含めることをお勧めします。
投下前にまずはwikiなどに目を通し、既出ではないかどうかを確認することをお勧めします。
既出の考察を引用した場合は、「○○説を引用しました」など、一言でも書き添えることをお勧めします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:31:45 ID:sEDyeViB<> 【現時点でのデータ】
頒布履歴:Episode 6 2009年12月30日(水) コミックマーケット77
値段:1500円(ショップ価格1785円)
注意:Episode 1〜4は収録されていませんがEpisode 5は収録されています
頒布履歴:Episode 4 2008年12月29日(月) コミックマーケット75
ジャンル:ノベルゲーム
値段:2500円(ショップ価格2625円)
注意:Episode 1〜3も収録されています
*Episode 1のみの体験版が公開されています
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP
●HDD:2.5GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須)
●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上
●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows 95、Me、Vistaでも多分大丈夫です)
(Vista、7ではc:\以外にインストールしましょう) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:31:46 ID:8+tsc/ql<> ■キャラ紹介
右代宮金蔵(うしろみや きんぞう−Kinzo)[右代宮家の老当主]
右代宮蔵臼(くらうす−Krauss)[金蔵の第1子、長男]
右代宮夏妃(なつひ−Natsuhi)[蔵臼の妻]
右代宮朱志香(じぇしか−Jessica)[蔵臼と夏妃の娘]
右代宮絵羽(えば−Eva)[金蔵の第2子、長女]
右代宮秀吉(ひでよし−Hideyoshi)[絵羽の夫]
右代宮譲治(じょうじ−George)[絵羽と秀吉の息子]
右代宮留弗夫(るどるふ−Rudolf)[金蔵の第3子、次男]
右代宮霧江(きりえ−Kyrie)[留弗夫の妻]
右代宮戦人(ばとら−Battler)[留弗夫と前妻、明日夢の息子]
右代宮楼座(ろーざ−Rosa)[金蔵の第4子、次女]
右代宮真里亞(まりあ−Maria)[楼座の娘]
南條輝正(なんじょう てるまさ−Nanjo)[金蔵の主治医]
呂ノ上源次(ろのうえ げんじ−Genji)[右代宮家に仕える使用人を束ねる使用人頭]
紗音(しゃのん−Shannon)[右代宮家に仕える使用人]
嘉音(かのん−Kanon)[右代宮家に仕える使用人]
郷田俊朗(ごうだ としろう−Gohda)[料理人として雇われた使用人]
熊沢チヨ(くまさわ−Kumasawa)[パー卜タイマーの老女]
ベアトリーチェ(Beatrice)[六軒島に住んでいるとされている魔女] <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:32:01 ID:8+tsc/ql<> ■キャラ紹介(ネタバレあり)
ベアトリーチェ[無限の魔女]
ワルギリア[ベアトリーチェの師匠。先代ベアトリーチェ。有限の魔女]
ロノウェ[72柱の大悪魔の1人。執事、家具頭]
ガァプ[72柱の大悪魔の1人。ベアトリーチェの友人]
ルシファー[煉獄の七姉妹、長女。傲慢を司る]
レヴィアタン[煉獄の七姉妹、次女。嫉妬を司る]
サタン[煉獄の七姉妹、三女。憤怒を司る]
ベルフェゴール[煉獄の七姉妹、四女。怠惰を司る]
マモン[煉獄の七姉妹、五女。強欲を司る]
ベルゼブブ[煉獄の七姉妹、六女。暴食を司る]
アスモデウス[煉獄の七姉妹、七女。色欲を司る]
エヴァ・ベアトリーチェ[新しい無限の魔女]
さくたろう[マリアの家具]
シエスタ410(ヨンイチマル)[シエスタ姉妹近衛隊。射撃管制担当]
シエスタ45(ヨンジューゴ)[シエスタ姉妹近衛隊。索敵、指揮決定担当]
シエスタ00(ダブルオー)[シエスタ姉妹近衛隊。前衛、偵察担当]
シエスタ556(ゴーゴーロク)[シエスタ姉妹近衛隊。分隊火力支援担当]
山羊の皆さん[下級家具。多数、無口]
右代宮縁寿(うしろみや えんじぇ)[留弗夫と霧江の娘、戦人の妹]
小此木鉄郎(おこのぎ てつろう)[右代宮グループの重鎮]
須磨寺霞(すまでら かすみ)[霧江の実家、須磨寺家の娘。霧江の実妹]
天草十三(あまくさ じゅうざ)[縁寿の護衛]
大月教授(おおつききょうじゅ)[某大学の教授]
南條雅行(なんじょう まさゆき)[南條の息子]
熊沢鯖吉(くまさわ さばきち)[熊沢の息子]
川畑船長(かわばたせんちょう)[往復船の元船長]
古戸ヱリカ(ふるど えりか)[エターナルメイドII号から転落し、六軒島に流れ着いた謎の少女]
ドラノール・A・ノックス[アイゼルネ・ユングフラウ所属。主席異端審問官。階級は一等大司教]
ガートルード[アイゼルネ・ユングフラウ所属。上級補佐官。階級は一等司祭]
コーネリア[アイゼルネ・ユングフラウ所属。補佐官。階級は三等司祭]
ゼパル[72柱の大悪魔の1人。契約者に対し不死身の絶大な防御力を与える。恋の狩猟者。青髪]
フルフル[72柱の大悪魔の1人。契約者に対し無限無尽蔵の攻撃力を与える。恋の調教者。赤髪]
八城十八(はちじょう とおや)[ボトルメール偽書作家]
フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラ[尊厳なる観劇と戯曲と傍観の魔女]
ラムダデルタ[絶対の魔女]
ベルンカステル[奇跡の魔女] <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:32:26 ID:8+tsc/ql<> テンプレ割り込んだすまん、急いだ方が良いかと思って <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:32:32 ID:M9MOIw7v<> >>1乙だぜぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:32:48 ID:8+tsc/ql<> >>1乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:32:49 ID:NmLLsoKi<> >>1乙
よくぞやってくれた
前スレが外れてるから貼っておく
うみねこのなく頃に part717
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262443781/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:33:05 ID:bsq1SwOc<> >>1おつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:33:05 ID:uP2sEZwe<> >>1000だったら夏コミで誰かが姉ベアトx俺x妹ベアトの同人誌を描いてくれる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:33:08 ID:fohx9HDX<> てかなんでID:sEDyeViBが立ててんだよ・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:33:36 ID:xo+hTQxw<> EP6株価上昇率ランキング
1. 嘉音
これまでのやられ役が嘘のようなヒーローっぷり。謎解き面での話題性も申し分ない。
2. ヱリカ
結婚、殺戮などネタが尽きず。悪役に徹する姿勢と若干のデレも高評価。
3. ベアトリーチェ
生まれ変わることで新たな芸風を披露。最終的には正ヒロインの貫録も見せた。
EP6株価暴落ランキング
1. 戦人
肖像画の期待を見事に裏切る無能っぷり。破瓜シーンは良くも悪くも印象的。
2. 霧江
過去語りで黒さをアピールするも、順調にヘタレ化を進める。キャラが不安定。
3. 楼座
無双シーンが期待されたが、普通に殺される。借金の背景も今一ぱっとしない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:33:48 ID:NmLLsoKi<> >>15
ほんとだ
なんで? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:34:27 ID:AabFkTaM<> >>1乙
紗音と嘉音が結合双生児ってのは駄目かね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:35:02 ID:NmLLsoKi<> >>18
よく聞くが、だったらどうなるのかがよくわからない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:36:11 ID:VYV/q6EL<> >>1
マジ乙。
立てられず、混乱させてすまんOTL <>
1<>sage<>2010/01/03(日) 03:36:29 ID:sEDyeViB<> >>15
指名された人が立てないから気を利かせたつもりだが
まさか叩かれるとは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:36:54 ID:VYV/q6EL<> >>19
一部のマニアに好評だろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:37:09 ID:85VFYmmj<> >>18
最後に譲治の指輪を背中の嘉音が口に含むんですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:37:36 ID:VYV/q6EL<> >>21
ID:sEDyeViBの批判はあんまり気にすることはないと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:37:57 ID:aCnjflPF<> スレたて>>850でもgdgdすることあるんだな
なんにせよ>>1乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:38:37 ID:YSwI5d+1<> tips読み直してみたが、これってEP5で覚醒した最上位戦人は劇中には登場してないんだな
GM役の無能戦人は最上位の覚醒戦人が自分で作ったキャラなんだな
上位世界まで階層化されてややこしくなってきた… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:38:43 ID:8+tsc/ql<> >>21
重複する恐れがあるからな、ああいうときはかなり賭けだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:39:07 ID:NmLLsoKi<> >>21
そうか
結果オーライということで
>>25
議論に夢中で気付かないもんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:39:09 ID:ekfyoFQ3<> 重複になんなかったんだから別によくね?
…グッド。>>1乙です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:39:26 ID:uP2sEZwe<> もう、……逃がさないよ……。……真里亞の>>1乙を奪った罪、………許さない…。
……乙。…ママが>>1乙したように、無慈悲に、>>1乙ッ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:39:56 ID:fohx9HDX<> >>21
それでよく重複するからさ・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:40:28 ID:QhlLTQcF<> とりあえず確実に怪しいのが冒頭のクイズ本からの最後の出題
5つのボールを3つのコップにそれぞれ1つ、2つ、3つ入れるんだっけ?
カップ重ねるとかそんな回答なんだろうがこれが多分今回の本命だと思うんだよね
ベアト覚醒時のフラッシュバック演出にもあっただろ、これ
既にそれらしい回答でた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:40:37 ID:LzYpgTNZ<> 逆ギレされてもな
まぁスレ立て乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:40:43 ID:M9MOIw7v<> 次の人気投票はフルフルがどこまでいくか見ものだ
ちゃんと時火はセッティングできるんだろうかっていうか、するつもりはあるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:42:26 ID:NmLLsoKi<> >>32
そりゃそうだろうけどね
カップ重ね以外になんかないかなー、ってのと
密室にどう関わってくるのかなー、って感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:42:28 ID:uhdx5xQa<> >>32
3つのコップ→いとこ部屋、隣部屋、客室
5つのボール→居場所確定する5人
って感じで確かにひっかかるとこはあるんだけど
そんな重要視してなかったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:42:45 ID:uP2sEZwe<> >>34
フルフル単品だと人気は最下層レベルだろうw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:42:48 ID:PD5RxTHZ<> >>1乙、前スレでは議論してて900超えてるの気がつかなかったぜ
前スレ>>960
なるほど、そうなるとどっちが結ばれるかってのは
親族会議に出るのをどちらかに決めた時点で決定するってことか
同一説って結構ややこしいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:43:03 ID:VYV/q6EL<> んで結局、Ep5のノック手紙はどうなったんだろ。全員狂言でいいのかな?公式回答が欲しいよママン。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:43:14 ID:E558hsgn<> やっと終わった〜!
ヱリカは死んでから島に流れ着いたでFAだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:43:44 ID:VYV/q6EL<> 前スレ>>996
>Ep5ってGMがラムダだったから、イレギュラーも混ざってんじゃね?
>ロノウェも「今回のゲームは愛が無い」みたいな事言ってたと思う。
>愛があれば同一人物で説明付くかはわからんが、そういう事じゃない?
ゲームマスターのこと忘れてた。なるほどそうか。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:44:00 ID:Mz2kROY7<> 今回ベアトを復活させようとしている戦人が=EP1なんかの金蔵ポジになってるから、
その戦人が今回、狂言殺人で6人殺して、その後誰かが殺したっていうのは、まんまEP1-4に
適応されるわけだよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:44:08 ID:NmLLsoKi<> コンビ投票ではかなり良いところ行きそうだな
やるなら、だけど
前回は仕方ないが普通の投票だけだったから、今回はどうなるかなー、と
ガート&コーネとかヱリカ&ドラノとかどんなもんか気になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:44:08 ID:ufdI1bqi<> >>1乙
前スレでクローゼットの話してる人がいたけど、
ウォークインクローゼットだから下に引き出し無いよな。
家具ではなく部屋に近いんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:44:10 ID:M9MOIw7v<> チェス盤理論で想定した7つのケースの中で、最悪のものがこれだったわ。
霧江の台詞はかっこいいものが多いなあ。なんか名言になりやすいw
7つ全部あげてほしいなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:44:32 ID:QhlLTQcF<> >>34
>>37
問題はどっちが♂なのかという事だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:44:58 ID:VYV/q6EL<> >>45
ここのスレ住民が本気出せば行けそうな気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:45:08 ID:uv2QSNke<> >>45
なんかそれに似たセリフどっかで見た気がするんだけどなんだったっけ
デスノだったかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:45:11 ID:NmLLsoKi<> >>40
それっぽいけど、詳細な赤字抜けのロジックが欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:45:26 ID:LhAvo0Tg<> 名探偵ヱリカちゃんが二重人格説を考えてないとかありえないし! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:46:12 ID:wbbEK+/f<> ???の最後でゲロンカスがd8ベアトリーチェって言ってるのは何?
チェスの置き場所だと思うけどどういう意味の場所だろ
ベアトフルボッコの布石かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:47:10 ID:uP2sEZwe<> 7つ全部か
・じぇしかちゃんが普通に悩みを相談してきたわ
・じぇしかちゃんがイタズラしにきたわ
・じぇしかちゃんが私を殺しにきたわ
・じぇしかちゃんが留弗夫さんを寝取った事を報告しにきたわ
・じぇしかちゃんが私に愛の告白をしにきたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:47:18 ID:VYV/q6EL<> >>51
あ、そうだ。俺もそれ聞こうと思った。d8ってどこ、教えてエロい人。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:48:19 ID:QhlLTQcF<> d8ってクイーンの初期配置じゃないっけ?
うろ覚えだから詳しい人よろしく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:48:36 ID:niEzHc2C<> >>32
自分は、客室の密室の中に嘉音が新しい密室を作った事を指してるんじゃないかと思ってた。
新しい密室の部屋を嘉音が客室の中に作ってしまえばそこは"客室"とは違う新しい密室部屋となって客室にいないことになると
嘉音がベアトに言ってた魔女は密室を解く側じゃなく作る側って言ってたし・・・
二重密室を暗示してたんじゃないかと
まあ、問題はそんなもん作ったらたぶん部屋の変化でヱリカに即バレしそうな所だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:48:36 ID:uhdx5xQa<> クイーンの初期配置でおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:49:29 ID:E558hsgn<> >>50
ああ・・「始めまして私が探偵です」的な赤字と誰が部屋を封印したのかってやつか
う〜ん読み終わったばっかだから考えてない(マジごめん) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:49:54 ID:VYV/q6EL<> クイーンの初期配置か。ありがとう。
ところで、さっき前スレで愛があるゲーム=紗音嘉音が同一、愛がないゲーム=紗音嘉音が別人
っていう興味深いレスで思ったんだが、次のゲームでは紗音と嘉音が別人で動くってことになるよな、そういえば。
ベルンって愛なく読むんだよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:50:05 ID:NmLLsoKi<> d8はいい加減にテンプレ入りかな
d8は最初にキングまたはクイーン(先攻後攻みたいに適当に変わる)が置いてあるマス
黒のマス
ポーンのベアトリーチェをd8に初期配置するってことは、最初からプロポーションさせて始めるってことだな
EP2でラムダが言ってたようなことだろう
プロポーションってのはラーバモスが究極完全体グレートモスになるような感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:50:52 ID:VYV/q6EL<> >>59
例えで完璧に把握した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:51:04 ID:sEDyeViB<> 嘉音がなぜ消えたか。
ヱリカが赤字で
初めまして、古戸ヱリカ、探偵です。
と宣言。
よって物語冒頭に遡って探偵ルールが適合。
これでヱリカによる霧江たちの殺害が不可能となり、
戦人の救出はこの赤字宣言の瞬間に嘉音ではなく、霧江たちへと変更された。
そのため、嘉音は部屋から消えた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:52:18 ID:8wTCRXAU<> >>19
結合して産まれた=1つの塊
分離手術をうける=2つの個
まず1人2人の定義でいったら
くっついた2人だし、1人とは言わないでしょう
なのでこの説は支持しません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:52:22 ID:NmLLsoKi<> >>61
前スレでもそんなのあったけど、ベアトの勝利は後のヱリカの探偵宣言込みだったってことか?
流石にないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:52:24 ID:uhdx5xQa<> >>59
ベアトが究極完全体グレートモスになった状態でってこと?
ベルンの意向とあうのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:52:28 ID:VYV/q6EL<> >>61
ほぉ・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 03:52:43 ID:DxWq1ow4<> EP5以降は展開編ということになってるけどこれは解決編のことと思って良いのか
それともEP7以降を解決編としてまたタイトルが変わるのか。
それによって5と6のヒントをどう受け取るべきかがかなり変わってくると思うんだが。
前提として4までのヒントで答えに至れるということになってる。
だから5、6が解決編でないんだったら新しい情報としても「答えを出すのに必須」という情報はもうないんだからヒントでしかない
むしろ解決編でないのだからノイズの方が多いってことだ
解決編をやるとすぐ終わっちゃうから引き伸ばしてるって意味で展開編なんだろうか。
これが解決編なんだったら提示された手がかりは素直に受け取るべきだと思う。
19男は戦人だし、留弗夫は霧江の子供を死産と偽ってどっかにもっていった。
戦人は女の子かも知れないし、紗音嘉音は同一人物なんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:53:18 ID:QhlLTQcF<> ばっか20代後半ならプロモーションはダイ大のヒムと言えば通じるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:53:46 ID:NmLLsoKi<> バトラー様を頼む…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:53:58 ID:VYV/q6EL<> ってか、あの客室の出来事って戦人を閉じ込められてるパートがあと誰かが閉じ込められてた経験談がミックスしてると思うんだよなああああああ。
部屋に閉じ込められたことのある人候補って誰がいるだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:54:28 ID:0SdgSAQ0<> >>69
ラムダとベルン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:54:53 ID:uhdx5xQa<> >>61
その前の議論の時点で「決着」してるわけだから、探偵宣言なしの状態で消えてるんじゃないかな
>>69
序盤でカアサンっていってたのが気になる
ミスリードだとおもって飛ばしたけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:54:54 ID:VYV/q6EL<> >>70
うーん・・・・なるほど・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:55:17 ID:LhAvo0Tg<> >>61
それだと初めの時点で狂言殺人見破れるから話なんねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:55:34 ID:sEDyeViB<> >>66
展開編
という言葉は隆起しの発言かどうか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 03:55:40 ID:1pQUQ4Kw<> >>67-68
吹いたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:56:04 ID:VYV/q6EL<> えっと、ルールを少し忘れた。
時間を遡って事実だと認められるのはあのロジックエラー時だけだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:56:51 ID:sEDyeViB<> >>73
なぜヱリカは、はじめまして
などと自己紹介を始めたのか。
しかも赤字で。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:57:20 ID:LhAvo0Tg<> ヱリカちゃんに彼氏いたとかいうのは認められないデス
認めたくないデス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:57:23 ID:QhlLTQcF<> >>66
そういやカノシャノの決闘のところで「島の本当の主は19歳」ってあったな
19歳の登場人物って戦人だけ?
>>69
男言葉でかつモノローグが女っぽかったのでジェシカもありかと
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:57:30 ID:VYV/q6EL<> >>77
竜騎士 「演出だよ演出」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 03:58:43 ID:DxWq1ow4<> >>32
グラスが重なることで一つがもう一つを内包してるというヒントじゃないかって意見があるな。
実は隣部屋はいとこ部屋を内包している構造じゃないかとか(どの部屋も同じ構造だろという反論あり)
同一人物説のヒントで、嘉音と紗音という二つの人格を一つの肉体が兼ねていることを示してるんじゃないかとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:00:03 ID:NmLLsoKi<> 6つでしたことを5つでする、ってのは戦人が脱落した試練も思わせるような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:00:10 ID:ZkLQnBTs<> >>48
ルルーシュじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:00:26 ID:VYV/q6EL<> 金田一の人形を思い出す。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:00:39 ID:g4KEae/P<> 譲治「もう、そろそろいいと思うんだよ。」
俺たち「・・・何が、・・・だよ・・・」
譲治「エロゲ離れしても、いいんじゃないかな。君たちは」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:01:00 ID:E558hsgn<> >>77
実はゲームの途中から島にたどり着いたとか
時間は第一の晩以降
ロジックエラー後
だから始めまして
うんgrks妄想だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:01:03 ID:LhAvo0Tg<> ゲロカス恋愛描写が長すぎたのが今回最大の欠点 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:01:32 ID:VYV/q6EL<> >>87
まぁアレでほとんど決着はついたんだろうから許してやれよ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:01:43 ID:4pO090nT<> EP6、結局好評なのかな。
個人的には、EP1>EP4>EP3>EP2≧EP6>>EP5ってとこ。
やっぱり下位世界で最後まで事件が起こらないと面白くないのは俺だけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:02:02 ID:uP2sEZwe<> ところでwikiのEP6の所の名場面集が
破れてますか? 破れてませんか…? さぁ、高らかに赤き真実でお願いしますッ!!」
「ダメです。……ほら、……指、………入れますよ……?」
と繋がってて何かほんとに破瓜シーンっぽくなってて吹いた
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:02:09 ID:M9MOIw7v<> 泣きじゃくるジェシカを、…嘉音は静かに抱きしめるってw
こりゃいいぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:02:10 ID:cy7OMaFt<> >>52
チェス盤理論ある意味すげぇw
>>69
なっぴがEP5で昔クローゼットに朱志香閉じ込めたようなこと言ってたね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:02:48 ID:VYV/q6EL<> >>89
スレ的には不評。俺的にも下から3番目。
まぁ、議論的に盛り上がってるから全然おkなんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:03:12 ID:loNkt2HK<> 恐らく、ベルンと羽生とのゲームでgrks恋愛描写が恋しくなるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:03:45 ID:VYV/q6EL<> 個人的には、ヱリカが観測せず、赤字も微妙なニュアンスで逃げた連中もなんか同一候補。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:03:58 ID:xaooKF8s<> 結局今回のエピソードで明らかになった新事実はヱリカ抜きで16人でしたー、だけか?
まぁ推理材料もちらほらあったけど、ほぼ幻想パートの寸劇を楽しむ作品になってるなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:04:41 ID:g4KEae/P<> くっくっくっくっく、やるなぁ戦人ァ?生まれて千年、妾も色々と相手を怒らせる方法は考えては試して見たが、こんな手があるとは思いもよらなかったぜぇ?
あんだけ肩怒らせてやる気満々のニンゲン相手に、あえて第一の晩を捨てて陳腐なトリックを見せて「お前にはこれで充分だ」っつーんだろ?
ひゃひゃひゃひゃひゃ!やられた奴はすっげぇむかつくぜぇぇええええこれぇぇえええええ!?
第一の晩をこんなお遊びで消費するくらいだから、第二の晩以降には相当の自信が
ん、どうした戦人?そんなしょげた顔……え、一生懸命考えてこれ……?
ははは、そなたも中々冗談がうまく…………マジ?嘘、え?え? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 04:05:08 ID:DxWq1ow4<> >>79
いや戦人は18歳だぞ
たまに戦人が生まれたのが19年前とか素で言ってる奴がいるが、誕生日詐称が無い限り生まれたのは18年前だ。
戦人は18歳になってまだ3ヶ月だから19年前だと受胎したばかりってところだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:05:17 ID:NmLLsoKi<> 俺は滅茶苦茶面白かったなあ
前半がちょっとダレたけど、充分盛り返してくれた
あえて順位を付けるなら
EP3>EP6>EP4>EP2>EP5>EP1 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:05:33 ID:8wTCRXAU<> 18人以上存在しない
↓
金蔵死亡発覚
↓
17人以上存在しない
↓
ヱリカ死亡確定
↓
死体は1人と数えない
↓
紗音二重人格だとする
↓
16人+容疑者X=17人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:05:34 ID:QhlLTQcF<> >>89
全体的には不満
下位世界の作りが甘すぎる
が、話の作りとしては面白かったし後半は素直に燃えたので1つのエピとして捉えれば評価してる
なあ、俺は
今回残った謎は最後の密室関係くらいだし後を引く物でもないしまあブリッジ的にあっていいエピ
だろうと
次はきっと皆殺し編なんだろうなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:05:43 ID:VYV/q6EL<> >>96
めんどいから全部は書かないが、とりあえず、さくたろうって量産品だよね、ってことと、狂言殺人は起こりうるってこともわかった。
あと、恋愛について、致命的な何かがあるということもわかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:06:21 ID:LhAvo0Tg<> 今までのep通してヱリカが一番可愛くて素敵だったデス
ヱリカいないうみねことか許せないデス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:06:24 ID:VYV/q6EL<> 次にはついにたかのんが下位世界に・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:07:02 ID:aanAX6wU<> 俺も面白かったぞ
スレ的評価もそこそこくらいじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:07:05 ID:uP2sEZwe<> 俺もEP6は確かに面白いと感じたな。
幻想バトルも良かったし恋愛描写も別に気にならなかったしなぁ。
まぁさすがに出題編のwktk感には劣るがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:07:09 ID:vXAgP0fH<> 皆殺し編と言っても毎回皆殺しだからどんなゲロカスEPでも余裕な気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:07:12 ID:g4KEae/P<> >>103
5と6しかでてないじゃんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:07:36 ID:NmLLsoKi<> 六軒島爆発事故って単語も中々凄いと思うな
関係ないけど、
今まではずっと19人以上、18人以上と言って実は16人だったりする可能性を常に秘めていたのに、
今回は17人と言い切ったのはな、うむ <>
93<>sage<>2010/01/03(日) 04:07:44 ID:VYV/q6EL<> すまん、俺が悪かった。許してくれ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:07:47 ID:QhlLTQcF<> >>96
今更のようにシャノカノ同一人物説の裏づけなんかされても…ってとこか
ストーリーを楽しむ物で16人の話も結局後付けだったなあ
>>98
素で勘違いしてたわ
じゃあ件の19男以外該当する奴居ないのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:08:25 ID:VYV/q6EL<> 19男真戦人説あるで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:08:34 ID:wbbEK+/f<> 終えたばかりの興奮もあるかもしれんが一番好きかも>EP6
少し時間たてばちょっと順位落ちるかもしれんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:09:01 ID:2+fVgiJH<> 皆殺し編はラストの高笑いでたかのんコノヤロウって思ったけど
沙都子助けたりアツい展開が多かったりと、終盤までは良い感じなんだよな
EP7は全編通して胸糞悪い展開にならないか心配だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:09:32 ID:uP2sEZwe<> >>107
何かベルンのゲーム盤で駒がぐぎゃぎゃ化しまくっても
「ベルンさんならやりかねませんな・・・」程度で済んでしまうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:09:35 ID:NmLLsoKi<> 生まれについての詐称とか普通に紛れてそうだな
19歳になれそうなのって1年違いの戦人と朱志香だけかな
紗音もなれなくは、ないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:09:40 ID:sEDyeViB<> >>98
戦人が19歳ではなく18歳だと言える根拠は?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:09:52 ID:VYV/q6EL<> 皆殺し編は急降下っぷりが半端ない。終わった後口が塞がらなかったよ。タイトル忘れてた俺が悪かっただけかもしれんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:10:41 ID:QhlLTQcF<> >>114
Ep7がベルンが好き勝手やる皆殺しでEp8が愛のある物語だと個人的には嬉しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:11:24 ID:VYV/q6EL<> ってかまぁ、ハッピーエンドってもう無理だよね。もっと言うとアニメ化も無理だよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:11:51 ID:E558hsgn<> 19の人って男って断定されてないよな
何で皆な19男って言ってるんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:12:05 ID:M9MOIw7v<> 皆殺しはなぁ。
羽入!あんたのせいだったのねぇ!って言われる羽入が気の毒でならんかった。
いやいや、神様だったら現実には干渉しちゃだめだろwみたいなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:12:07 ID:QhlLTQcF<> >>117
1968年7月15日生まれだから1986年10月4日には18歳だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:12:33 ID:uP2sEZwe<> 多少無理があってもハッピーで終わってほしいと思う複雑な心
あ、でもアウアウさんがしゃしゃりでるのは勘弁してください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 04:12:38 ID:DxWq1ow4<> >>111
19男ってのはそう名乗ってるだけでそんな人物が実在するとは限らないけどな。
EP5では戦人が夏妃の弱みにつけ込むために名乗ったんだと俺は考えてるが。
それはともかく本当の領主が19歳って方は気になるよな。
実は戦人の真の年齢が19なら全て収まるんだが、1歳差の子供とすり替えるのは幾ら何でも無理がある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:12:57 ID:SnNGdOu4<> シャノカノ同一人物説だが、生き残った使用人達(レノンとか)に聞いてみれば早いんじゃないか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:13:34 ID:vsbHaFvV<> エリカの笑顔が抹茶様に見えた件 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:13:50 ID:VYV/q6EL<> >>126
よし、誰か行ってこい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:14:21 ID:NmLLsoKi<> 豚行ってこいよ
お前の仕事だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:14:32 ID:8wTCRXAU<> マント戦人が全て理解したってのは
結局は爆発でみんな死ぬから何してもいい
ってルールじゃない?マント戦人としては
どっきりでしたで終らせる気だったんでしょう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 04:14:47 ID:DxWq1ow4<> >>117
俺のソースはまとめwikiだけど
>>121
電話の声が男だからだろ。
少なくとも源次が取次ぐときに男から電話って言ってた記憶があるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:14:55 ID:sEDyeViB<> >>126
右代宮家一同は
嘉音紗音の多重人格を認めているだろ。
Lennonに聞くまでもない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:15:19 ID:VYV/q6EL<> 六軒島爆発って、良く考えたらこれ同時にゲストハウスもおじゃんってことかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:15:49 ID:PD5RxTHZ<> >>121
俺は19男(いくお)で語呂が良いから
EP5で夏妃と仲良くしてたベアトは姉ベアト? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:16:35 ID:QhlLTQcF<> 今残ってる(トリック以外の)謎って
・碑文
・ベアトの正体
が主だよな
Ep7でこの辺回答してくれんのかなあ
他にでかい謎って何があったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:16:56 ID:VYV/q6EL<> Ep2でドレス、制服で分かれてたのは姉妹を分けたからか?いや、でも関係ないか。
アニメでもごっちゃだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:17:22 ID:K7D29rOL<> マントくんは出た
セントちゃんはまだですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage7<>2010/01/03(日) 04:17:26 ID:Vi0EHxYm<> いまここで論点になってる話しについては大体わかっちゃったかもね
まだ七並べのシーンまでしか読んでないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:17:51 ID:VYV/q6EL<> >>135
思うんだが、ベアトの正体と六軒島が爆発することってイコールでつないでいいのかな?
あんまり全部1つにして考えるとひぐらしの二の徹ば気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:18:58 ID:VYV/q6EL<> 今、読み直して思った。いとこ部屋&隣部屋の所在確認のやりとりって「生死関わらず体の所在確認」じゃん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:18:59 ID:QhlLTQcF<> >>136
そういや姉は制服だったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:20:26 ID:xaooKF8s<> ちんぽさえついてなければシャノカノが同一人物でもかまわないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:20:40 ID:NmLLsoKi<> 碑文
6年前の罪
爆発事故の詳細
紗音と嘉音について
1998年の縁寿死亡
留弗夫の打ち明け話
この辺を全部やってくれれば大方の真相はわかりそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:20:50 ID:E558hsgn<> >>131
そうだったか
今度ep1からメモってやり直そう
そういや
姉=島で起こる不可思議な事をベアトのせいにできるルールだよな
んじゃ
妹=実際に幻想(トリック)を使ってベアトのせいにする人物
なのかな?
おまいらはどう考える? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:21:10 ID:8wTCRXAU<> >>135
・下位と上位世界の正体
・真犯人は居るか居ないか
くらいかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:22:56 ID:uP2sEZwe<> ベアトの種類って
オリジナルベアト(金蔵の愛したベアト)→クワドリベアト(オリジナルの娘)
→+六軒島の悪霊伝説→姉ベアト→+恋心→いつものベアト→妹ベアト
こういう事か?
わけわからんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:23:08 ID:QhlLTQcF<> >>143
6年前の罪はベアトの正体に直結するとして、ルドルフの打ち明け話、爆発詳細辺りも謎だなあ
打ち明け話もベアトの正体に関係しそうな気がしないでもないが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:24:02 ID:VYV/q6EL<> 島爆発はもう須磨寺の家の仕業、または世界を股にかける巨大組織(笑)等のXでもいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 04:26:00 ID:4CwLBzu6<> とりあえず現実を見ましょうってアニメだよな。
作者は病気シリーズ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:27:05 ID:SnNGdOu4<> >>132
あーいや、そうじゃなくて騒動になった時に世の好事家たちや縁寿はそいつらに聞けば
真相に多少なりとも近づけたんじゃないかってこと。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:27:22 ID:v9fNZk6+<> 聞きたいんだけど
今回の作品って、みんなとしては名作?傑作?良作?駄作? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:27:48 ID:1UjBCafR<> チェーンロックでシャノンが部屋から脱出→カノンとして入室→シャノンに戻れば赤すり抜けられる
っていう説があったけど、そんな都合よく入れ替わっていいのかって思うので、
入れ替わりに条件があればいいなって思った。
たとえば「他人の目が一切ない場所にいると(強制的に?)入れ替わる」とかだったらクリアできそう。
隣部屋ではシャノンとしていたけど外に出ると誰もいないのでカノンに
→バトラと入れ替わりに(バトラとあったためカノン続行)
→クローゼットで再び他人の目がなくなったのでシャノンに
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:28:07 ID:QhlLTQcF<> >>151
>>89- <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:28:09 ID:sEDyeViB<> >>143
縁寿死亡は、今回、
小此木の依頼で十三がやっちゃった
で解答だと思うが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:28:09 ID:VYV/q6EL<> >>151
Ep7次第な気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:28:48 ID:uP2sEZwe<> >>151
賛否両論はかなり分かれると思うが個人的には良作 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:28:50 ID:v9fNZk6+<> >>153
君の意見もそうってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:28:54 ID:8+tsc/ql<> >>151
良作、たとえシャノカノ説が正しくてもEp5のような死亡が決定している
金蔵を使ったトリックよりもクドくない見せ方だったと思う、多くの説で
ここのまとめを踏襲した話が登場してるし、反抗する気にはならない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:29:12 ID:8wTCRXAU<> 作者がEP6で8割の謎が判明したって言ってるらしいけど
うっすらと何が起こったか分かった程度で解明はされてないよね
EP7で実は憎しみ合っていた実は裏切り者だった事にして殺しあえば
一応、全ての事件は説明つくと思うけど、納得はできないだろうなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:29:19 ID:sEDyeViB<> >>152
クローゼットに紗音の服があってそれに着替えた。
これで嘉音は消えて紗音になれる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:29:33 ID:V/XvZq/1<> >>151
個人的には後半の勢いとヱリカの大暴れで高評価
幻想パート好きだからかな?下位世界好きだったらちょっと物足りないかもね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:29:49 ID:NmLLsoKi<> >>154
それでいいのかな
もう一押し欲しい気がする
おおっと、例の筆跡の主があったか
これは6年前の罪に直結してそうだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:30:37 ID:8+tsc/ql<> >>160
肉体は紗音であれば服を脱げば一発で嘉音であるという観測は消えるな
服が濡れたヱリカにでも服を貸たかww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:30:43 ID:sEDyeViB<> 貸金庫のカード配って1億ばらまきやったのは誰だ?
鳩山でいい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:31:10 ID:E558hsgn<> >>151
傑作まではいかないな。とてもよい良作
前半ダレてなかったら傑作 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:31:14 ID:QhlLTQcF<> >>157
いや同様の質問があるんだからその下や安価を辿っていけと…
既に書いたけど区分的には良作だなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:31:16 ID:8bwXCgLJ<> >>151
傑作。ヱリカ的な意味で。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:31:29 ID:8+tsc/ql<> >>164
ミスリードだと思う、あれはただのお給料では?
年俸一億でも金蔵なら違和感ないわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:31:30 ID:uP2sEZwe<> 8割の謎が判明かぁ・・・やっぱり同一人物説が濃厚なのかねぇ・・・
碑文の謎が98%解読されたってインタビューを見た時と同じ気分だw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:31:49 ID:sEDyeViB<> >>163
クローゼット = 服が入れてある場所
ヱリカに借りなくても十分だろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:32:30 ID:sEDyeViB<> >>168
お給料ならなぜ縁寿のところにもカードが郵送されたの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:33:00 ID:8+tsc/ql<> >>170
ヱリカに借りたんじゃなくて、貸した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:33:04 ID:NmLLsoKi<> >>171
お小遣い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 04:33:16 ID:DxWq1ow4<> EP4までで必要なヒントは出揃ってるって言うが
動機まで確定できるとはとても思えないんだよな。
ベアトリーチェの正体や家具の意味、庭園のバラ辺りは本作の核心に連結してそうだから
すべてがまとまれば殺人のトリックまで一気に解明できるのかもしれんが。
真里亞の父親とか留弗夫一家の秘密あたりは特定できるほどヒントが有ったとは思えない。
19男の件なんか完全に新しい情報としか思えないんだが、これも実は過去のヒントで十分推測できたことなのか?
全ての謎と赤字を上手く説明出来る仮説を作り上げたところであくまで仮説、新しい情報を待ちましょうってなるだけなんだよな。
俺たちが考えるべきことって青文字のような仮説の絨毯爆撃ではなくて、もっと本質的なルールの解明なんじゃないかって気がしてきたんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:33:22 ID:VYV/q6EL<> >>164
お母さんのお小遣いの可能性も否定できない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:33:28 ID:QhlLTQcF<> そういや次がベルンが好き放題やりつつも色んな回答を見せるとしたら幻想パートは今回まで
なのかね
幻想の住人も大体出揃っただろうしもう登場人物に全員対応付けられるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:33:39 ID:FKBLmu0j<> >>151
名作
エロ的な意味で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:34:11 ID:NmLLsoKi<> >>174
思えないのは、俺たちが解けてないだけじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:35:29 ID:VYV/q6EL<> そろそろ伏線厨、手掛かり厨、伏線信者、手掛かり信者っていう言葉が生まれそう・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:35:46 ID:y0Kio8Nx<> 自分はひぐらしの祭囃子はいまいちだけどそれなりにすっきり終わったと思う。
うみねこはすっきりしたエンドが想像できない。
「匣の中の失楽」みたいなモヤっとエンドになりそうで怖い
ご都合主義でいいから、ハッピーエンドにしてほしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:36:13 ID:8+tsc/ql<> >>179
んなもんパズラーで十分だパズラーで、彼らは悪人じゃないんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:36:16 ID:VYV/q6EL<> 結局Ep6の手紙は戦人以外の死んだフリをした人が置いたってことでいいんかな、そういえば。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:37:09 ID:8wTCRXAU<> >>164
個人的に犯人は紗音
一族も自分も死ぬ事を前もって知っていたので
貯めた給料を子供達に送った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:37:10 ID:NmLLsoKi<> >>182
密室破りを考えると、嘉音と考えるのが自然かと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:38:27 ID:uhdx5xQa<> >>182
ロジックエラーまではそうで、ロジックエラー回避時に嘉音が置いたことに修正でいいんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:38:56 ID:VYV/q6EL<> >>184-185
d <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:39:56 ID:h/Ojf+tK<> これまでの検死役の南條は今回のヱリカ同様、首の骨を折るなどして犠牲者を殺し直していた。
犯人側の人間なのだから、終盤まで生き残るのも納得の行く話である。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:41:01 ID:QhlLTQcF<> >>180
終わり方に関してはEp6は大分綺麗に終わったと思うんだよね、六軒島の物語としては
だからあんな感じで最後に愛のある終わり方にしてくれれば…とは思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:41:13 ID:sEDyeViB<> >>187
南條は犯人ではない
とEP3で言われていたぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:42:06 ID:1UjBCafR<> つまりシャノン部屋から出る→「この服だと動きにくいし足音バタバタなっちゃうからからカノンの服着よう」
→「ヤベw服めっさぬれたwちょうどクローゼットに女物あるしシャノンの服着よう」
これでいいのかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:42:42 ID:sEDyeViB<> 全員ぬっころして一番得をするのは須磨寺家だから
ベアト役をやっているやつは
須磨寺霞が産んだ子か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:42:51 ID:NmLLsoKi<> >>189
EP4の間違い?
ちなみにあの赤字はEP1限定だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:43:04 ID:dIqOW4JX<> カノンシャノン同一説な奴多いが
チンコはついてるの?ついてないの?どっち? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:43:07 ID:VYV/q6EL<> >>189
え、ちょ、マジ!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:43:40 ID:8+tsc/ql<> >>193
紗音が屋敷にやってきたのは10年前で、嘉音は3年前だから
多分肉体は女性だと思われ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:43:52 ID:VYV/q6EL<> >>190
バカヤロウ、笑っちまっただろww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:44:09 ID:QhlLTQcF<> >>187
探偵どうこう言い出したところでピンとは来たが「全員殺しなおしました」はぞくっとしたな
正直最初の密室脱出の入れ替わり自体ちょっと思いつかないまま読み進めてたんでラムダと
同じくらい唖然としたり一喜一憂しながら読めたわ、あの辺りは
あの辺のつくりはマジで上手かったわぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:44:45 ID:sEDyeViB<> 紗音が本体だろ。
で、貧乳。
胸に詰め物しているのは戦人の好みに合わせるため。
元は貧乳だから、さらしがなくても簡単に嘉音になれる。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:45:41 ID:sEDyeViB<> >>197
ヱリカが殺して回る
と
ヱリカは探偵というラストの赤字
は両立し得ない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:45:54 ID:y0Kio8Nx<> >>190
客室ってもともと誰か泊まってたんだっけ?
絵羽のチャイナとか着て出て行ったのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:46:42 ID:8+tsc/ql<> >>200
屋敷の客室はなんの用意もしてなかったはずなんだけどねー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:47:53 ID:VYV/q6EL<> まぁ、ハンガーはあったみたいだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:47:57 ID:NmLLsoKi<> 右
右代
右代宮
右代宮霧
右代宮霧江
右代宮霧江ニ
右代宮霧江ニハ、
右代宮霧江ニハ、戦
右代宮霧江ニハ、戦人
右代宮霧江ニハ、戦人ヲ
右代宮霧江ニハ、戦人ヲ救
右代宮霧江ニハ、戦人ヲ救エ
右代宮霧江ニハ、戦人ヲ救エナ
右代宮霧江ニハ、戦人ヲ救エナイ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:48:36 ID:VYV/q6EL<> >>203
背中ゾクッとするからやめようか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:49:46 ID:1UjBCafR<> 客室にシャノンの服がある・・・
バトラはベッドで寝てたしシャワーあびたっぽい・・・
つまりそういうことだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:50:19 ID:uhdx5xQa<> エリカのラストの赤文字は、現実のエリカ自身が探偵で、漂流して死体が島に流れ着いたってだけじゃないのか
散り際とか最後の一太刀とか言ってるのは、現実のエリカはもう死んでいるから=迎えても17人
「駒じゃない役割を全うできる」とかなんとかいってるから、単にそういう演出ってだけだとおもったんだが
ゲーム盤のロジックに「エリカは探偵である」って赤文字を適用した場合、結局殺しなおせなくてチェーン密室の構築すらできないじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:51:49 ID:Vi0EHxYm<> テスト答案返却って盛り上がるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:51:52 ID:VYV/q6EL<> >>205
戦人紗音同一説とは新しいなお前。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:52:45 ID:M2b7Ihlr<> どれかのEPの食堂で戦人とジェシカの受験の話についてしてなかったっけ?
戦人が19歳だったら一年ダブってる事にならないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:53:11 ID:VYV/q6EL<> 落ちた可能性はあるよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:55:31 ID:8bwXCgLJ<> いま思い出したけど、クイズ大会やったあとにゲストハウスへ移動する時あたり(うろ覚え)で、ヱリカが何か物音がしたって言ったよな。
あれは何の伏線だったんだろうか……。密室で誰かが足掻いてるシーンの直後だったからそれの物音だと思っていたが、あれは上位戦人なんだよな……。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:56:02 ID:NmLLsoKi<> >>211
完全に忘れてたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:56:06 ID:QhlLTQcF<> さておき、気になってる事として
>お聞きなさい。
>私はあなたに、右代宮戦人に恋する心を、譲ります。
>あなたは、右代宮戦人の望む男性となりなさい。
以下略、についての考察
1.戦人の名前が出ている、また好みが書かれている以上6年前(あるいはそれ以後か?)だと考えるのが妥当
ベアトのいたずららしき体験談があるのは2年前らしいので恐らく2年前くらいが妥当か?
2.あなたに、私の苦悩を全て押し付けて、……私だけ幸せになろうとすることを、許して下さい。
新しい恋に生きる? カノンに惹かれてそれまで恋していた戦人への思いを捨てたジェシカ?
或いは譲治と良い仲になった事で同じくシャノン?
3.これがベアトに至るいたずらを始めた頃だとすれば悪戯実行犯=島に居る人間である可能性が非常に
高く、その辺りからまずジェシカかシャノンの2択なのは間違いなさそう
描写的にはシャノンが怪しいんだがジェシカも3年前にカノンが島に来てそれから心変わりだとするとありえるか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:56:08 ID:4pO090nT<> 戦人が無能っぷりをさんざん見せつけてくれたおかげで、
本当に真相に至ったのか疑問に思えてきた件。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:56:11 ID:M9MOIw7v<> 巨乳と羽入って似てるよねっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:56:41 ID:VYV/q6EL<> >>211
俺も誰かが(上位戦人以外)閉じ込められてると思ったんだよなあ。
探偵なら確認しろ馬鹿野郎と何回ヤジったことやら。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:58:28 ID:VYV/q6EL<> そもそも、初っ端でラムダの助言聞いといて逃げれば良かったのに(´・ω・`)
戦人殺しちゃえば良かったのに何でどう考えても負けるゲームを戦人は受けるん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 04:58:54 ID:8+tsc/ql<> >>211
完全に忘れてたわ、ロジックエラー回避のために閉じこもった上位バトラ以外に
閉じ込められた人が他にいたのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:00:00 ID:sEDyeViB<> >>215
Fullで破乳なのですv <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:02:03 ID:8+tsc/ql<> 羽入がアニメ版で貧乳化したのはオトナの都合だろうかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:02:05 ID:DGfLW84n<> セントちゃん説は面白いなぁ…
他の皆は変な名前だけど普通に読めるのに戦人でバトラと無理やりだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:03:29 ID:AZhEiTV/<> http://viploda.gotdns.com/src/vip0053.jpg
… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:03:42 ID:sEDyeViB<> 明日夢の息子ではない
の赤字すり抜けられるし、都合いいなw
戦人には彼女いないのもうなずける。
息子じゃないとわかったベアトはそりゃ戦意喪失するわなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:04:13 ID:INos2Uvt<> 読み返して、紗音=嘉音同一説の根拠をまた一つ見つけた。
隣部屋の密室について、ベアトがヱリカに、嘉音の脱出手段Xを許すと言っているが、
あれは単なる慈悲じゃなくて、むしろヱリカを嵌めるためにそう言ったんじゃないかな。
もし2つの密室が、人格交代による消失という同じトリックで構成されている場合、
ヱリカが両方の密室を一緒に考えることで、解にたどり着いてしまう可能性がある。
だからベアトは、ヱリカが隣部屋の密室に詰まった時点で先回りして、ヱリカに
脱出手段Xを許すことで、客室の密室だけを考えるように仕向けたんじゃないかな。
そうすればかえって、解にたどり着きづらくなる。
逆にそうでないと、ベアトがわざわざ隣部屋に対して、脱出手段Xを許した積極的な理由が
見つからないと思う。ベアトリーチェはそんな優しい魔女じゃないだろうし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:04:25 ID:m5Syw3dT<> 竜ちゃん序盤オレ語りするのやめてよ…。
3日休めば社会で死ぬとか、恋愛は行動とか。マジ苦痛だったわ。
京極とかQEDっての最近よんだけど、前半てか三分の一はオレ語りしてたけど。
ミステリ作家ってオレ語りするのが流行りなの?
小説に詳しい人、教えて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:04:38 ID:sEDyeViB<> >>222
グロ描写に関してはりゅうきしを超えているなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:05:43 ID:VYV/q6EL<> >>222
グロ注意 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:06:17 ID:8+tsc/ql<> >>222
こいつら一連のやりとりをやるんだろうかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:06:30 ID:sEDyeViB<> >>225
創作活動 = 自己表現
だから俺語りのない小説は3竜ってことになるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:06:37 ID:VYV/q6EL<> >>224
お為ごかしってことか。なるほど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:06:41 ID:dIqOW4JX<> つまりこうか?
紗代は紗音の名前も嘉音の名前も使用できる
たとえば
「嘉音」の定義を「鼻に親指を突っ込んだ紗代」
「紗音」の定義を「鼻に小指を突っ込んだ紗代」
とする
両方の指を突っ込めば「紗代・紗音・嘉音」の3っつの名前を同時に持つことになるし
鼻にどちらの指も突っ込まなければそれはただの「紗代」である
「紗音」「嘉音」が偽名であることはEp4までに出てきているのでこれは【 ル・A・ノッ 】に違反しない
紗代が鼻に親指を突っ込んだまま客室に入り戦人を救出後中からチェーンをかけてクローゼットに隠れる
その後クローゼットの中で鼻から親指を抜いて小指を突っ込めば紗音になる
紗代が客室に入ったことになるが、入室時には「嘉音」でもあるため赤字には違反しない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:06:52 ID:h/Ojf+tK<> >>222
愛が、ありませんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:08:01 ID:sEDyeViB<> 222の写真
ビンタの痕跡くらい欲しいところだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:08:11 ID:0rU/hEZD<> >>222
子供が不憫でならない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:08:43 ID:VYV/q6EL<> あぁそうか。親がファンで子供が付き合わされてるのか。日本始まり過ぎだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:09:45 ID:sEDyeViB<> >>231
入室時に嘉音
その後紗音に変身
ってことでしょ。
そういう流れだと思うが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:10:58 ID:8bwXCgLJ<> >>212>>216>>218
完全に忘れてて思い出したときめちゃくちゃビビった。
マジでなんだったんだあの物音。一切言及されてないんだよな。
これでパッチで消えてたりしたら笑う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:10:59 ID:sEDyeViB<> 222の写真の母親「うーうーって言いなさい!!」
娘「なんで言わなきゃいけないの?」
母「だからう−うーと言いなさい!何度言ったらわかるの!!!!!!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:11:06 ID:VYV/q6EL<> 誰かが言ってたけど確かに、交代の目印みたいなものは欲しいよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:11:40 ID:C2JUfCLN<> >>225
別に譲治の思想の補足をしただけだし、竜騎士のポリシーってわけじゃないだろ。
オレ語りの意味が良くわからんが、自分の考えを文中に入れるなんて世の中の小説にいくらでも溢れてるだろ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:11:55 ID:sEDyeViB<> >>239
おれてきには、目印は服装だと思っている。
クローゼット内で女性の服に着替えた
でいいんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:12:36 ID:VYV/q6EL<> >>241
うん、ぶっちゃけそれでいいと思う。でもなんかあと面白いの何個か欲しいよなぁ。
でもそれしか思いつかんなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:15:09 ID:C2JUfCLN<> >>237
普通に考えて、「密室の男」がリアルタイムでいると誤解させるための演出以上のものは無いと思うが。
もしかしたら今後何らかの伏線に使われることもあるかもしれないけど、
多分使われないと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:15:44 ID:g4KEae/P<> つーかバトラもうbsikのことすっかり忘れてるよね
帰る気全然ないよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:16:09 ID:sEDyeViB<> 妹よりもベアトの方が大事
ってことだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:16:32 ID:VYV/q6EL<> bsikなんてもうぶっちゃけどうも思ってないよねみんな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:17:06 ID:sEDyeViB<> 十三に殺されるのがちとカワイソスなのだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:17:17 ID:8+tsc/ql<> bsikはけっこう好みだ(赤字) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:17:22 ID:85GKifXk<> >>244
、 -ー- 、
ノ8 ⌒ 8
从ШШ从リ マジで!?
レ从 ゚ _ ゚ 从
Z」>∞<ノつ
Uー器K
ノハ ノ ハ
~U ̄U~
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:17:36 ID:M9MOIw7v<> 縁寿のお尻さわってみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:19:08 ID:DGfLW84n<> 深窓の嬢ちゃんやってりゃすぐに帰ってきてくれたかもしれんのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:20:18 ID:y0Kio8Nx<> >>225
ミステリはオレ語りするの凄く多い。
多分、小説のジャンルの中ではミステリが一番多いと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:20:40 ID:sEDyeViB<> >>251
え? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:20:59 ID:85GKifXk<> >>247
実は天草が縁寿殺した事にして海外に一緒に逃げてたりしてな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:23:04 ID:VYV/q6EL<> ちくしょうが、ヱリカ、戦人との戦いにおいて「もう私、探偵宣言出せないんですよね」って言ってるじゃねえか。
ヱリカの存在がロジックエラーすぎる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:23:17 ID:NmLLsoKi<> >>204
ごめん、悪かったよ
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=2890.gif <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:24:12 ID:ANBWaCa+<> やっとEP6読了したよー
熱さじゃEP5ほどじゃなかったけど、全体的に面白かったな
個人的にはEP4と同じかそれより上ぐらいだったよ
次からエリカ出てこないのが残念でならない
そういや、EP6終了後に登場人物を殺すとエリカによる検分が不十分だから生死不明って出るんだな
やっぱエリカが最後に探偵宣言した所為かね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:24:17 ID:VYV/q6EL<> >>256
gifの時点でもう、ね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:25:04 ID:sEDyeViB<> >>256
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:25:14 ID:uhdx5xQa<> >>257
ダブルクリック推奨 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:25:30 ID:A0eYHoQo<> ヱリカを入れても17人
・ヱリカ生存
−誰かが一人二役になることになる。シャノカノ同一?
・ヱリカ死亡
−ヱリカは漂着時に死んでいるので加算していない。
−シャノカノが同一人物で無くても通る。
−−シャノカノが同一だった場合は未知の人物Xが入る余地がある。
−−その場合隣部屋に潜んでいる事になるが…
今のとここんな解釈であってんのかな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:26:50 ID:sEDyeViB<> >>257
execute
を2回クリックすれば完全に殺せるけど? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:27:31 ID:85GKifXk<> >>252
三津田信三とか物語となんの関係も無いホラー映画のうんちく語りまくるぜ・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 05:27:35 ID:DxWq1ow4<> 真面目に考察スレの>>795で新説立ててみたんだがあっち流れ遅いからこっちにも貼ってみる。
論理の流れはともかく結論には自信あるんだがどうだ。
EP1〜4までの戦人は客観的な観測が可能な探偵役である。
ボトルメールの執筆者は「回答可能な物語」を成立させるために不確かな文章を書いてはならない。
主観的な観測者にはボトルメールを執筆することは不可能。
つまりボトルメールの執筆者は戦人である。
戦人は無能である。
戦人が探偵である限り事件は解決できない。
戦人は回答可能ではあるが実際は極めて解決困難な物語を書く執筆者でもある。
実はそれは戦人が意図的に行っていることであり、重要な情報をしばしば省略し、時には時間やシーンの主体を錯誤させるような書き方までしている。
戦人は六軒島連続殺人に重要な関係を持っている。しかし犯人ではない。
戦人は真相に至り、その発端が自分にあること、真犯人が自分の為に行った行為であることを知り、罪滅ぼしとして事件の過程を脚色し、魔女幻想をでっちあげることを意図した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:27:47 ID:sEDyeViB<> >>261
>ヱリカは漂着時に死んでいるので加算していない。
ヱリカを入れても
と矛盾するのであり得ない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:29:53 ID:h/Ojf+tK<> 探偵宣言は存在しない。みたいな既出推理があったと思うけど、まだ有効だよね?
探偵宣言しても、周りの人間に空気を読む義務はない。
GM戦人はそれを知っていたからこそ、狂言殺人を迷わず使った。
そして、ヱリカに探偵権限を使おうとさせて、そこを赤で斬るのが狙いだった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:30:22 ID:sEDyeViB<> >>264
おかしな点はないけど
おもしろくもない説だなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:31:23 ID:A0eYHoQo<> >>261
死体の数も含むんだっけ?
金蔵の死体はまだ六軒島に在ると思ったんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:31:27 ID:sEDyeViB<> >>266
ありそうw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:32:23 ID:A0eYHoQo<> みす>>261じゃなくて>>265 w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:32:25 ID:g4KEae/P<> EP6真相
■エピソード6、シナリオライター急募のお知らせ。
前述要望書に沿ったシナリオを、25万字以上30万字程度でテキストファ
イルと、3行程度にまとめた概略をお送り下さい。
・賞金
戦人大賞:100万円+同人デビュー
戦人賞:50万円+同人デビュー確約
努力賞:10万円
・締切
2009年12月29日必着
これに応募してきたエリカの投稿を採用してしまったため
狂言計画駄々漏れで先回りされたでござる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:32:35 ID:sEDyeViB<> >>268
金蔵はEP6ではカウントしないことが冒頭で出ていた。
なお、ヱリカに関しては生きていても死んでいても
17人に含まれる。
戦人は、ヱリカを含めても17人
と赤字で言っているので、ヱリカの生死は人数に影響を与えない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:33:39 ID:2fLn8M5N<> 今回熱いBGM多かったな
なんか悪い意味でお腹いっぱいだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:33:54 ID:85GKifXk<> >>265
ヱリカは死んでるから0人として計算されるとか
・・・ちょっと無理があるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:34:19 ID:sEDyeViB<> >>273
和風の挿入歌は斬新だったぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:35:06 ID:NmLLsoKi<> そなたを迎えても、17人だ。
1.最初から16人だった。(紗音二重人格説等)
2.ヱリカを入れても17人は変わらない。(ヱリカ水死体説等)
3. <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:35:14 ID:VYV/q6EL<> >>273
battle field最強だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:35:25 ID:sEDyeViB<> >>274
死んだらカウントしない
としてしまうと、
ヱリカを含めても
という赤字が成立しなくなる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:35:53 ID:A0eYHoQo<> >>272
なるほど さんくす
となるともう誰かが同一人物になるのは確定なのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:36:37 ID:NmLLsoKi<> >>279
同一人物かはわからないけど、誰かが消える可能性は高くなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:36:49 ID:POoMvLjY<> 個人的にbirth of new witchがかっこよかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:36:49 ID:85GKifXk<> 所でゼパルきゅんのAAはまだ無いのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:36:51 ID:sEDyeViB<> >>279
嘉音が入室後に消えた真相を
紗音嘉音同一人物説以外で説明できるやつが出てくるかどうか
だよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:38:06 ID:NmLLsoKi<> >>283
よし、ここは俺が
期限の保証はないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:38:09 ID:VYV/q6EL<> そもそもこの説、Ep3から本格的に論議されてきたからなぁ。
横からほいこれっ!ってのはむずい。
源次=鯖説をとりあえず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:38:52 ID:2fLn8M5N<> 嘉音が死亡しても「いる」事にはなるんだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:39:47 ID:sEDyeViB<> >>277
バトルフィールドを再生すると
嘉音の回想場面になるのがイイ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:39:48 ID:VYV/q6EL<> 開始前に、10月3日に死んでれば人数にカウントしない。って勝手に決め付けてる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:40:54 ID:PdXFqW7a<> ヱリカに彼氏がいたなんて…
ヱリカとあずにゃんが重なる僕には苦痛ですー>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:41:11 ID:VYV/q6EL<> ゼバルとフリフリ 「密室の謎を解きたい?愛が足りない。あの恋人たちでも見とけ。それがヒント」
伏線・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:41:52 ID:VYV/q6EL<> >>289
>ヱリカとあずにゃんが重なる
どこがっ!?けいおん!ファンとして真面目に聞くわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:42:40 ID:85GKifXk<> , -‐―‐- 、_
/__ ヽ
( r―/ ̄`フ ヘリ
V/ ノ^″ヘ\
| イて) て) } j 嘉音君見せ場あって良いよねー
/ ノ| |" ヮ "ノ/ 決闘で負けた方がおいしい所持ってくってどうなのかなー
レ'vリト _ _ イ ソ 姉さんあんまり関心しないなー
/⌒ VOV 、ヽ
〈 〉 〈 〉 丿 〉
| |) ̄爻 ̄〈 |
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:42:47 ID:NmLLsoKi<> とりあえずEP6最大の謎はゼパフルのどっちにおちんちんがついているのか、だな
17人だの密室だの爆発事故だの下らねえ下らねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:43:08 ID:VYV/q6EL<> 紗音と嘉音が決闘したい・・・。自分の下半身に・・・いや、嘘です。自分の性格、心に決着をつけたい。
性同一障害か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:44:51 ID:VYV/q6EL<> で、それをなぜ1986年10月4日にしなければいけないか。譲治が超本気プロポーズしたから。
つまり、譲治のプロポーズも六軒島殺人事件の一端、嘉音の不在に一幕買ってるってことかな。
ルールL
どうですか、皆様方々! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:44:52 ID:PdXFqW7a<> >>291
喋り方とツインテールとゴキブリみたいなところ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:45:43 ID:VYV/q6EL<> >>296
さっぱりわからないが、とりあえずツインテールはわかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:45:59 ID:sEDyeViB<> 紗音が消えるなら嘉音も消える。
魔法がないと恋愛する資格すらない。
紗音と嘉音は1人の人間に満たない。
ここまで提示された以上
同一人物説しかないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:46:53 ID:NmLLsoKi<> わかんないよ
他にあるかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:47:02 ID:VYV/q6EL<> >>298
それだけにもし違った場合の竜騎士マジックはマジで怖い。
だからできるだけ他の説も探したい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:47:47 ID:sEDyeViB<> >>295
プロポーズは、自分にけじめをつけるいいきっかけだと思う。
なお、譲治は紗音とSEXしていないことが明かされているのも
今となってはなるほどだよな。
ちゅら海水族館でもSEXしてないそうだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:47:49 ID:VYV/q6EL<> ってか、ちょっとEp4以降空気になってる真・戦人説がそろそろ取り上げられてもいいと思うんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:48:28 ID:A0eYHoQo<> 赤でカノンが入ってる事言われてるもんなぁ・・・
居なくなる方法が紗音人格に変わりました、くらいしか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:48:53 ID:VYV/q6EL<> >>301
仮に同一説を真と認める場合、セックスすることは紗音(=嘉音)にとってジェシカを捨てることになるから
かなり慎重になるだろうしな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:51:38 ID:85GKifXk<> 服着たままAFすれば性別ばれないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:51:56 ID:TUWFYmyp<> シャカノが同一なら譲治と朱志香もついでに恋仲になって三角になれば愛の魂一人定義解決じゃね
俺天才 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:52:55 ID:2fLn8M5N<> 今からFF13やるけどうみねこ並のBGMあるかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:54:27 ID:sEDyeViB<> EP2で
夏妃の部屋に鏡取りに行った紗音・郷田・譲治が死亡するシーンがあるが、
あれ、犯人譲治だよな?
郷田と紗音は致命傷食らっているけど
譲治は腹を刺されただけ。
これじゃ死ねないから、譲治は生きていた、となる。
EP2では、紗音は譲治のプロポーズを実は拒否していて
それで譲治が紗音を殺した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:54:38 ID:gazFsf00<> 全然関係ないけど嘉哉=Joshua=Jesus=救世主だから
「こいつ全員の罪をかぶって死ぬのか!?」と思った。
結果戦人とセコい交代イベントをしただけだった。ちんこもげろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:55:27 ID:VYV/q6EL<> >>309
よしやってキリストの意味があるのかwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:56:36 ID:sEDyeViB<> なお、EP2では
夏妃の部屋にベアトが魔法で嘉音を召還し
紗音と戦わせている。
これも、紗音と嘉音の人格バトルを表現したものなんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:56:42 ID:85GKifXk<> 嘉音て小さいAA無いよね
南條ですらあるのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:58:45 ID:uhdx5xQa<> ずっとシャノカノ同一人物説で密室考えてたけど疲れた
今問題なくロジック抜けれる仮説って出てるっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:59:08 ID:NmLLsoKi<> ヱ「初めまして、こんにちは! 探偵ッ、古戸ヱリカと申します!! 招かれざる客人ですが、どうか歓迎を!!」
ヱ「我こそは来訪者ッ、六軒島の18人目の人間ッ!!!」
戦「…………申し訳ないが、」
ベ「そなたを迎えても、」
戦「16に」ベ「17人」
ベ「えっ」
戦「えっ」
ヱ「えっ」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:59:22 ID:5w1A0poj<> 今やっと終わったけど、
秋のカードのトリック多分わかったぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:59:44 ID:VYV/q6EL<> >>313
・ヱリカがプッチプッチ
・硫酸被って死亡
・存在しないは生きていないということでクローゼットの中に何もなかったのはただのgrks
・嘉音が部屋に入って、紗音モードにスイッチ。クローゼットの中に何もなかったのは(ry
・別の「客室に嘉音は存在しませんでしたpgr」(客室の定義がされていない)
他になんかあったら挙げてちょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:00:21 ID:DNTQ6FJ0<> ベアトはなんで鏡がダメなんだ?
やっぱり本体(シャノンとか?)の顔が映るからか。
霊鏡以外は大丈夫なんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:00:25 ID:vsbHaFvV<> 未だに赤き真実が使えない童貞って・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:00:33 ID:cQNoxuup<> 決闘シーンで「決闘者」の文字が出てきて以来
デュエル・デュエリスト
としか読めなくなって雰囲気ぶち壊しだった
つか今回短くなかったか、本来同人サウンドノベルなんてこんなもんか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:00:35 ID:VYV/q6EL<> 妹はね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:01:37 ID:vhIFmG02<> ふたなり男装娘(?)との結婚なんてそりゃ猛反対しますよねー
絵羽かわいそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:02:52 ID:sEDyeViB<> EP2で、使用人室で見た嘉音の化け物
郷田は、「はじめは嘉音だと思いました、けど…言えない!」
これは、使用人室で嘉音が紗音に着替えた
ってことでいいかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:03:25 ID:VYV/q6EL<> 我々が見てた紗音、嘉音のシーンは、紗音の心の葛藤ってことかねえ。
嘉音がマイナス感情、みたいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:04:20 ID:VYV/q6EL<> >>322
殺人事件が起きて、紗音は嘉音のフリするのが困難になったから、
嘉音の存在を殺そうとしたなじゃいかな。使用人グルで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:04:36 ID:sEDyeViB<> >>317
本体が映るから
でいいと思う。
霊鏡でなくてもイイ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:05:58 ID:rCA9cuTE<> だとしたらベースはシャノン=ベアトを生み出した=19歳の女で
カノンは二重人格の方、カノンとして密室から助けてシャノンになりました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:06:33 ID:gazFsf00<> >>310
竜ちゃんがそこまで考えてるか分からないけど、嘉哉の名前を聞いたときに
「紗音は紗代とかいう日本的な名前だったのに嘉音は英語的なのか」とびっくりした。
右代宮と関係あるのかと疑ってしまった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:07:17 ID:NmLLsoKi<> 「……気を落とさないで。姉さんは何も悪くない。」
「……………見てたのね。」
「そういうお役目だから。」
「……………………。」
「奥様も絵羽さまも地獄へ堕ちろ。……でも、それより卑劣なのはあいつだ。」
「……いいの、ありがとう嘉音くん。…私、全然気にしていないし…。」
「……………………………。」
「…………ありがとう。嘉音くんだけでもわかってくれたんで、ちょっと心が楽になったかな。」
「……姉さんは心に色々溜め込みすぎる。……たまには自分にやさしくしてあげて。」
「うん。……ありがとうね。」
「………………そこで何をしている。…紗音、早く厨房に戻りなさい。」
「は、はい。……失礼いたしました……。」
「……………………………。」
「……………どうした。何かあったか…?」
「…しゃ、……紗音は何も悪くないのに、あいつら…、」←紗音のセリフでもおかしくない
「やめて嘉音くん…。……失礼しました。すぐに仕事に戻ります。嘉音くんも自分の持ち場に戻って。……お願い。」
「…………姉さんがそういうなら。」
「………………。…何事もないなら、そうしなさい。」
「……はい。……失礼します。」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:07:27 ID:A0eYHoQo<> 34と448だってのもどっかで見たな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 06:07:51 ID:DxWq1ow4<> >>315
どのEPが終わったんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:08:04 ID:VYV/q6EL<> >>327
竜ちゃんキリスト教好きすぎだろ。キリスト教徒の俺が語っちゃうけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:09:17 ID:loNkt2HK<> シャノカノ二重人格だとしたら、労働ももちろん二倍だよね。おれつば思い出したわ
というか学校も行かさずに未成年を過剰労働させるとか違法じゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:10:21 ID:NmLLsoKi<> 鏡に正体が映るとヤバい
↓
鏡があるとベアトを維持できない
↓
鏡がなければ維持できる
↓
紗音が鏡を割れば、ベアトが動ける
ってことかしら
わざわざ割りに行って映ったら困るよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:11:22 ID:gazFsf00<> >>317
姉ベアトは金蔵が産みの親+使用人らの妄想が育ての親だから、オカルト的な弱点を持っている。
妹ベアトは戦人によるもので、オカルト知識がないやつが産みの親だから、オカルト系の攻撃もOK。
霊鏡は夏妃の主観内で効果を発揮するので、夏妃が効くと思う相手には効く。
と自分は解釈している。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:11:27 ID:VYV/q6EL<> あ、あれ、妹ベアトが消えた理由ってもしかして紗音が譲治一筋に行くって決めたから? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:11:32 ID:Yqke2Ibt<> 今までのベアトの目的ってバトラを意思を持ったプレイヤーにさせることが
目的じゃね?メタバトラはベアトの駒
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:12:10 ID:sEDyeViB<> Ep1では
嘉音はほとんどの犯行を行っている。
魔女のコスをして真里亞に手紙を渡す。
チェーン密室も、嘉音がチェーンを切って侵入し、
絵羽と秀吉を殺害。
第一発見者である嘉音・源次・熊沢は共犯。
これでチェーン密室はクリア。
ボイラー室での嘉音殺害は幻想。
だれも嘉音が殺されるところを目撃していない。
赤字で、
全員にアリバイがあり、誰も嘉音を殺せなかった
とある。
南條・源次・熊沢を殺したのも嘉音。
魔女のコスをして、真里亞には壁を向くよう指示していた。
嘉音はマスターキーを持っているので、3人殺害後、外から施錠。
ラストで夏妃を射殺したのも嘉音。
これでEP1の謎解き終了!!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:12:21 ID:NmLLsoKi<> >>335
妹ベアトは消えてなくね
むしろ姉が消えたように思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:13:07 ID:NmLLsoKi<> >>337
DO U KI HA? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:13:42 ID:VYV/q6EL<> >>338
あ、あれ、そうなんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:16:47 ID:sEDyeViB<> >>339
ベアトリーチェ(朱志香)の意志を実行に移した。
嘉音は自分の人生に悲観的だった。
など <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:18:38 ID:Yqke2Ibt<> @駒の死
・寄り代が死ぬこと・破壊されること(魔女が寄り代が死んだと思うこと)
・駒は寄り代が無事であれば何度でもよみがえらせることが出来る。
・(ベアトのゲーム盤の親族一行は寄り代を必要としない)
・駒を作った本人が死ねば駒も死ぬ。
駒を作った本人とは人間である本人自身と、
内面世界に登場する、駒を使う内面世界の自分(プレイヤー)のこと
・つまり物理的に本人が死ぬか、内面世界・ゲームへの関心をなくすかどちらか。
(駒をしなせないためには、駒を使って遊んでいるという興味・関心を無くさなければいい
否定しなければいい
また、死んでも興味を抱けば何度もでもよみがえる)
・妹ベアトは駒・ゲームマスターベアトはプレイヤー
・駒はプレイヤーにとって世界で一番のお友達。何故なら
自分の望む行動をとる
・妹ベアトはバトラの駒だが、バトラの望む行動をとらない
(望まない行動をとるように望まれている?)
妹ベアトにGMベアトの人格を与えても、いつかは一人芝居に飽きて、妹ベアトを死なせてしまう。
・駒はプレイヤーの望むとおりに動く。指示がなければ動かない。
・ルール(妹ベアト)+情報でプレイヤーとしてのベアトが出来る。
前回のベアトが天然ベアトだったら、妹ベアトは人口ベアトと言えるかも。。
バトラが「綺麗に逆転した」とあるから、駒であるバトラを意思のあるプレイヤーに
しようと思った?
>赤字)そなたは妾の一番のお気に入りの家具にしてやるよ。
そなたを愛して愛して、灰になるまで妾の玩具にしてやるよ…。
ベアトが灰になるまでということ?
>誰が返すか愚か者ッ!!戦人は妾の玩具だ。妾のお気に入りの、世界で一番の玩具だ…!!
飽きぬぞ捨てぬぞ、誰にも渡さぬぞ!!
家具=駒=玩具
ベアトが飽きると駒であるバトラとプレイヤーであるベアトが死ぬからである。
・すべてを理解したはずのバトラが人格がリセットされた妹ベアトを驚くのはおかしい
つまりあれは駒バトラ
・GMベアトの目的はバトラが駒でなく
自分の意思で自分を信じることを望んでいた。
やろうと思えばGMベアトは駒バトラに自分を信じさせることも可能だった。
しかしそれでは一人芝居と変わらないので、避けてきた。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:21:20 ID:sEDyeViB<> なんかの小冊子で
郷田以外の使用人達は魔法陣が書けることが明かされている。
(島に郷田と源次しかいない日に魔法陣が書かれたエピソードが小冊子であった)
これで、少なくとも源次には魔法陣が書けることがいえる。
魔法陣を書けそうなやつは
・源次
・紗音
・嘉音
・熊沢
・朱志香
・金蔵
・真里亞
かな。
彼らが死亡してしまうと現場には魔法陣は書かれなくなる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:22:25 ID:vsbHaFvV<> >>332
8時間×2と考えて・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:22:50 ID:gazFsf00<> >>337
全く同じ見解だわ。
嘉音の死亡判定を下した南條も共犯だろう。
逆に源氏・熊沢については、チェーンが繋がっていたように見せかければ、共犯でなくできるかもしれない。
それこそ今回出てきたチェーン繋ぎ直しテクを使えば。
動機は不明だが、きっと一つの目的だけが働いていると思う(殺人者が変化していないため)。
その意味でEP1は目的が一番わかり易いのではないかと思っている。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:23:42 ID:gfwEZj20<> 既出だったらすまん、一つ引っかかったんだが、
霧江の地獄が何で18年なんだろう、、明日夢とルドルフが結婚してから
死んで霧江と再婚するまでは12年なのに、、、ローザも18年と言ってたから
それが正しいんだろうが。
明日夢がルドルフのナンバー1になったのが妊娠する6年前とか?
その間に霧江が何の策も講じないのはおかしいし、、二人の結婚を起点と
すると最近まで続いていたことになる。。てことは、
バトラが本当は自分の子であると気づいていて、その子が自分の
元に帰ってきたことをもって地獄が終わったと言っているのだろうか・・
わからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 06:24:14 ID:g4KEae/P<> まてまて落ち着くんだ。
妹ベアトが鏡苦手なのは姿映るからは間違いだ
EP6でそれが示されてるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:26:18 ID:sEDyeViB<> >>347
kwsk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:26:56 ID:VYV/q6EL<> それにしても、重複人物が疑われる戦人と嘉音をラストのキーパーソンにするとは。。。やるな竜ちゃん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:28:13 ID:VYV/q6EL<> ってか、8乗は同一人物説が事実であることを掴んでるんじゃないかな。
同一人物説は事実であることを知れば小説何でもかけるぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:31:36 ID:loNkt2HK<> 結局、ep1のお茶会の朱志香のセリフはなんだったんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:31:45 ID:sEDyeViB<> >>346
留弗夫と結婚してからの6年間も地獄であった
といえればいいわけだよな?
たとえば、結婚できたはいいけど
明日夢の子が生存しているので、
縁寿に遺産が半分しかいかないので地獄。
ってのはどう?
霧江は、戦人のことを憎んでいた
という告白もあったし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:31:55 ID:rCA9cuTE<> これだけシャノカノ同一人物説が出てる上で、あの決闘演出をだしたり
同一人物説を使えば「こんなのミステリーじゃねぇ」って言えそうな密室を作ったり
これはある意味解答なのかもしれんね。今までも俺らがだす説は潰されるか肯定されるかしてきたじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:32:11 ID:85GKifXk<> EP2で屈服した戦人を喰わせたのは戦人に特に愛の無い姉ベアトだったからなのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:33:22 ID:VYV/q6EL<> そういえば2ちゃんねる以外でも同一説って出てるのかな。公式見たことないからわからん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:34:16 ID:sEDyeViB<> >>351
>「そ、そうだぜ、そうだぜ。…どの事件も人間には無理なことばかり。」
朱志香がベアトならなんも問題ない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:34:19 ID:gazFsf00<> 俺たちがボトルメールを書くとして、どんな要素が満たされていなければいけないのかを考えることは有益そうだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:35:06 ID:n8bkkmxd<> 霧江ってまだ主要人物になってないよね
ep7は霧江無双になるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:35:20 ID:VYV/q6EL<> まず、金蔵を探偵の目に晒してはいけない。これやったらソッコーロジックエラーで死ぬな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:35:38 ID:85GKifXk<> >>352
娘がブサイクだったという地獄 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:36:09 ID:VYV/q6EL<> >>358
ヘタレプレイを2回もやっちまったから、楼座帝王を越えるのは難しいよなぁ。。。。
下馬評は高かったけど。。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:37:24 ID:VYV/q6EL<> ヱリカがいちいち嘉音の存在の赤字を言わないのを見ても執筆者は嘉音の存在を必死に誤魔化したいように見えるのはもうミスリーか、それとも・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:37:51 ID:sEDyeViB<> >>357
条件
・金蔵を探偵に目撃させない。
・紗音と嘉音を同時に探偵に目撃させない。
・黄金の隠し場所に居ればラストで生存できる。
・一見、不可能犯罪に思えるが、よく考えると人間でもできるトリックがある。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:38:02 ID:gazFsf00<> EP3以降は全てあうあうの創作だったんだっけ?
すると絵羽が生き残ったのは、原作では想定外ということになる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:39:19 ID:VYV/q6EL<> ・譲治のプロポーズを入れること
これルールだと思うんだがなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:39:28 ID:g4KEae/P<> >>348
この画像見てもらうとわかると思うんだが
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=2892
ジョージのメガネは反射するので相手の姿が映る
ということは妹ベアトはジョージと会ったとき反応しないとおかしい!
ついでに言うなら3人同一説だと妹ベアトだけが苦手ということもないだろうから
シャノンとジョージが二人きりであってる描写も無理になる!
ただメガネがそこに存在するだけでこの程度の推理が可能です。……如何でしょうか、皆様方。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:39:42 ID:sEDyeViB<> >>364
絵羽生還のEP3は
竜騎士が「イレギュラー的な扱い。
ひぐらしでいうところの、梨花が終末作戦以前に詩音にぬっころされるみたいなもの」
って公式発表してた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:40:42 ID:85GKifXk<> (ヾヾヽ、
/  ̄ ̄ ヽ ヽ
/ / / / ハ ハ
{ _l_l_l_l_l }何時になったらバトル出来るのかしら
ゝl ‐- -‐‐ ヾ、リ 今回は絶好の機会だったのにぃ
`{ 、_, " _{。ノ
ゝ、 _ , イリ´
. ∧Y/´{タ(\
. /(lll{;;;;;<;;;;){\\
. / /}卅::::::フ:リ//
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:40:46 ID:gfwEZj20<> >>352
それだと、地獄は終わってないことになるし、、バトラが右代宮に戻ったら
憎悪が増すと、、
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:41:21 ID:gazFsf00<> >>367
なるほど。絵羽生還ED以外での縁寿が見あたらないのは、須磨寺に即効でヌッコロされるからか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:41:27 ID:sEDyeViB<> >>366
妹ベアトは恥ずかしがり屋っぽいので
譲治の目を見て話すタイプではない。
譲治と話す=譲治の眼鏡を見る
とは限らないだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:42:15 ID:avplXUKg<> 探偵じゃないヱリカを、戦人が殺していたって論法は無し?
どうやって戦人はこの密室から逃れたのか
「お前を殺して出たんじゃーい!ボケー」
これが最後のヱリカの赤字の自己紹介に繋がり、
探偵じゃないヱリカは、六軒島にいて、戦人に殺されても
おかしくないんだよってな具合な論法は
あ、寝てないから意味不明だ俺 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 06:43:28 ID:sEDyeViB<> >>372
嘉音が救出にどう役だったと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:44:45 ID:g4KEae/P<> >>371
写ってても自分が目をそらせばいいなら
対写輪眼戦法で鏡を見なければ怖くないじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:45:53 ID:sEDyeViB<> >>374
はじめから譲治の目を見ていないだけ。
霊鏡も、妹ベアトが鏡を見たときだけしか効果を発揮していない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:49:20 ID:85GKifXk<> >>366
んィ, -‐―‐-、-,、
そ〆-──-、 、`く)、
/ / 丶ヽ ヽ ト)
l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
`.l ‐- -‐‐ リイノ あの人の顔ちょっと気持ち悪いって言うか童貞臭くって
{ _, " ∫ノ 目を合わせたら犯されそうで怖いんです・・・
ゝ、 _ , イ、
,τ´'━'´ (⌒)
~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:50:13 ID:g4KEae/P<> >>376
アニメジョージはイケメン幻想に包まれてるじゃないか! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:50:58 ID:POoMvLjY<> 黄金郷ってなんなんだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:51:15 ID:gazFsf00<> >>363
前二つは探偵がいる時にしか適応されないルールだけど、
「金蔵を目撃した者を生還させない」もルールに入ると思う。
もしくは「生還する者は金蔵を目撃していてはいけない」。
これは紗音・嘉音についても同様。
隠し場所(もしくは九羽鳥庵)が安置である事は間違いなさそう。
では、絵羽は隠し場所が安地であることを知っていただろうか?
周りが全員死んで、自分だけが知っているであろう場所に逃げ込んだら偶然助かった、なんてこともあるかもしれないな。
ロジックエラーがない事は、まーミステリーとしての条件だろうなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 06:58:18 ID:gLWauONy<> なんか劇中劇のせいで境界があやふやになってるけど・・・
EP6の縁寿と十八、天草がいる世界(現実)って絵羽が生還→衰弱死した世界なんだよね?
小此木との電話のシーンで絵羽さんが死んだって言ってるし・・・
ってことはこの世界でもボトルメール(2つ)が流れ着いてるらしいから
その(EP1&EP2)内容とは矛盾する(絵羽が生還してるから)んじゃねーの?
だからそれっぽい筋が通った話を十八が書いたEP3が流行ったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:00:40 ID:VYV/q6EL<> まぁ、18がEp3を隠し持ってた可能性も否めない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:03:24 ID:gazFsf00<> そもそもEP1EP2が18作でないとは限らない。ボトルメール発見は事件から数年後だったはずだから、その間に18が創作している可能性もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:03:25 ID:sEDyeViB<> 妹ベアトは人格が別物なのでもはや別人。
人間は「人格」をもって「人間」と見なすからだ。
みたいな記述があったが、
これは紗音と嘉音を別々の人格なので
体は一つでも2人と扱うことへの合理化とみた!!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:04:28 ID:VYV/q6EL<> 18作とそうじゃない奴を分けるサインみたいなのもあるんかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:09:26 ID:gLWauONy<> >>382
それはありそうだなー
最初から全部が事件を元にして十八が妄想した創作でした的な
けど結局絵羽さん生還の世界が現実だととるなら
EP1EP2の話は超幻想すぎる気がする
後出しでつじつまがあわなくなっちゃったんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:12:45 ID:NmLLsoKi<> はいはいノックス1条 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:18:28 ID:8bwXCgLJ<> 十八の偽書に出てくるキャラクターの性格を本物を知る人達はどう思ってるんだろう。本物と同じなのか?
だとすれば、ある程度生前の右代宮家と関わりがなければ真実かもしれないと言われるほどのものは書けないよな。
最初十八が出てきたとき、こいつ実は生き残ってたヱリカじゃね? とゲロカスを抱いたが、根拠皆無だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:21:00 ID:gazFsf00<> EP1-4はそれぞれ蔵臼夏妃・楼座・絵羽秀吉・留弗夫霧江が主犯に近い位置にいる気がする(実行犯という意味ではない)。
5-8でもそれがなぞられるとした場合、5は1と、6は3と対応している? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:22:27 ID:o9PegFQm<> ヱリカがいとこ部屋と隣部屋のドア封印時、窓側は既に封印されてるって描写ある?
なかったらドアの次に窓封印に行く途中に抜け出しただけじゃん…
ベアトとの決闘時、封印完成までの不完全性
誰より気づけるのヱリカじゃないと可笑しいやん(´;ω;`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:23:18 ID:r6siZ7R5<> EP6やっとおわた記念ぱぴこ
途中から紗音嘉音の性別がずっと気になってたわ
キマシ展開ならまだいいが、アッーなら譲治悲惨だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:23:38 ID:zeTOAGDG<> >>377
なんで譲治はあんなに美化されたんだろうなww 別人すぎるww
富竹を若くしたような感じになんのかなと思ってた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:27:10 ID:85GKifXk<> >>390
性別なんて関係ない
僕は紗音君と言う人間が好きなんだ
とか言いそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:30:43 ID:gazFsf00<> >>389
多分封印ってのはもっと概念的なものだと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:33:25 ID:oSMDm7dN<> 紗音と嘉音は確かに個別にいてどちらか一方が一人二役をやってるってのだと最後の赤字に触れるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:35:35 ID:sEDyeViB<> >>394
そうだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:36:11 ID:A0eYHoQo<> >>394
他の人間が消えてるか一人二役をやってたら問題ないんじゃね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:41:01 ID:TwcSA+8W<> どうでもいいことかもしれないが何で突然上位世界に源次と熊沢が出てきて戦人の世話してんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:43:00 ID:uv2QSNke<> どうでもいいじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:43:29 ID:sEDyeViB<> >>397
GM戦人がそういうキャスティングにした
ってこと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 07:45:17 ID:gLWauONy<> シャノカノ同一人物説は
変身に至るプロセスが明確だったら結構納得できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:02:33 ID:zeTOAGDG<> カノンって仮に始めから存在しないとしたら、全ep中でつじつまが合わなくなる部分は少ないような気がしなくもない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:06:41 ID:AEtCxO5k<> つじつまが合わなくなる部分 = 幻想 或いは 嘘 だろ
EP2でベアトが屋敷歩き回ってるのに何を今更
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:11:30 ID:MZY1bsLm<> 要は赤とかち合わなければOKだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:13:49 ID:0r/G0hwB<> >>397
魔女側ベアトがGMだとロノワル
人間側セントがGMだとげんさば
ミスリードだらうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:14:39 ID:Ce80ACZ+<> 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 14:45:16 ID:abzWW4HB
嘉音くんはチェーンロックが掛けられるように訓練されたドアの隙間から出れるサイズの小猿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:16:16 ID:gazFsf00<> EP3の六連密室あたりで紗音嘉音同一説が破綻するかと思いきや、意外と行けそうだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:18:02 ID:NmLLsoKi<> 「背中を流すのも耳の掃除も妻の仕事なのよー!!」
これってつまり絵羽がそうしてるってことだよな……秀吉氏ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:18:50 ID:cQNoxuup<> >>405
犬でも猫でもそのパターンはいくらでもあった
でもいくらなんでもシャノカノ一緒だと本文中に嘘多すぎだろと思ったが、
ベトちゃんドクちゃん状態だったらそうでもないかなと思って不謹慎ながら背筋が寒くなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 08:22:16 ID:Ce80ACZ+<> >>408
人間以外は関係ないから残念だけど、俺はこのネタが一番笑った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:26:40 ID:cQNoxuup<> いや流石に頭二つ持ってたら戦人もヱリカも気付くか
ブラックジャックのピノコみたいな感じとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:27:28 ID:zeTOAGDG<> ひぐらしは実写化してたけど、うみねこはさすがにないだろうなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:27:42 ID:sEDyeViB<> >>400
嘉音がクローゼットの中に隠れたら嘉音が消えた。
つまり、変身のプロセスとは
着替え
男の服を着ているときが嘉音
女の服を着ているときが紗音 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:28:46 ID:NmLLsoKi<> >>412
面白いけど、作者の毛根の心配的な意味で却下 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:29:24 ID:sEDyeViB<> >>406
嘉音の死体は礼拝堂
ってことになっていたが、
あそこは遠いので、確認しに行ったメンバーが共犯ってことで説明可能。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:30:41 ID:sEDyeViB<> >>413
誰も嘉音を誤認しない
という赤字があったから
変身は誰の目にも明らかな
「服装」
がしっくりくると思うのだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:31:57 ID:sEDyeViB<> >>411
キャスティング考えているやつもいるよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8009452 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:34:31 ID:TgSRjDpN<> 結局
紗音=嘉音
金蔵=戦人
その他14人
+エリカ で合計17人でいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:35:19 ID:Hg0laCqC<> シャノカノが真相なくらいならロマン的にセントちゃんが真相の方がいいわー。
どちらにしろ本文幻想という名の嘘まみれ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:36:19 ID:RkgIlnf0<> まずEP1で「金蔵、源次、紗音、嘉音、郷田、熊沢の六人は死亡している」と赤字があるから
少なくとも過去のある段階では紗音と嘉音という別個の二人の人物がいたことは確実
次に、EP2で「嘉音はこの部屋で殺された」、「嘉音の名を名乗ることが出来るのは本人のみ!
異なる人間が名乗ることは出来ない!」という赤字が与えられている
つまり、この嘉音に限るなら間違いなく死亡しており、さらにその上で同一人物説を採用するならば
もともとの嘉音は過去に何らかの理由で朱志香の部屋で殺されて死亡しており、
劇中の嘉音は紗音の変装であるということになる
あとは、嘉音の名は本人以外に名乗ることはできないことと、探偵ヱリカが二人と同時に存在していることだが
前者は襲名して本人になったということでなんとかなるが
後者に関しては、ヱリカが気付かないわけはなく、その伏線も与えられていないため
そのときの嘉音に関してはさらに紗音以外の誰かが嘉音の名を襲名して変装した可能性がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:37:37 ID:cQNoxuup<> >>415
右代宮本家では服装が記号的意味として重要で中身はあまり問題じゃないなんて不文律があったりして
あの連中島にいる間は確認しうる限り毎日同じ服着てるし
ヱリカだけ別にスク水着てたっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:41:01 ID:MZY1bsLm<> 規制のおかげで適度なスレスピードで読むのも話すのにも丁度いい
メシウマ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:41:06 ID:cy7OMaFt<> 長男家族に関してはなっぴーが「家にいても正式な服装にするように」と命じてるって勤労感謝冊子にあったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:48:36 ID:NmLLsoKi<> 「朗読者は私よ…? ………私、愛がないから、色々と、おかしな解釈をしてしまうかもしれない。……でも、どう読むか、どう抑揚をつけるかは、朗読者の自由よ。」
ひぃいいいいいい!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:49:32 ID:hwvbAlBp<> >>352
実は、髪の色から考えて、縁寿も霧江の子ではなく、
明日夢あたりの子(明日夢は出産後に死亡)だったりして。
で、何らかの理由で、
縁寿は、霧江と留弗夫が結婚して産んだことにされたため、
明日夢死亡後の6年間は、縁寿に対する憎悪も含まれているとか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:49:46 ID:sEDyeViB<> >>419
紗音の二重人格は「別人」扱いなので、
同一人物でありながら、2人とカウントできる。
現にEP6で、人間は容姿ではなく人格を持って判別する
みたいなフレーズが、妹ベアトに違和感を持つくだりで出ていることでも明らか。
嘉音はこの部屋で殺された
は、朱志香に嘉音の人格を否定され、以後、嘉音の人格が出てこなくなった
と解釈すればOK
嘉音の名を名乗るのは本人のみ
も、嘉音状態のときに嘉音と名乗っていればOK
襲名は赤字に抵触するのでNG <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:49:55 ID:0r/G0hwB<> 事件に人間以外は関係ないって言ったって
魔女は居ないとして家具はどうなのって感じ
2人で1人とするなら源治は家具じゃないの?
金蔵が死んだ後、源治が代役だったんじゃないの?
これでEP4の金蔵も説明できるよね
金蔵=源治
紗音=嘉音 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:51:16 ID:NmLLsoKi<> 探偵は金蔵と源次を同時に目撃してない、ってなに言ってんだ俺は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:52:12 ID:sEDyeViB<> >>426
EP4の、
一同が金蔵を認めた。
誰も金蔵を誤認しない。
は、蔵臼達が金蔵の死体を見せた
ってことで解釈してるけど?
生きた金蔵を認めた
とは何処にも描かれていないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:53:17 ID:Hg0laCqC<> まず探偵は金蔵を目撃してないけどな。
ベルンゲームの探偵は速攻発見してくれることを祈る。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:53:37 ID:sEDyeViB<> フルフルたちが言っていた
紗音と嘉音は1人未満
は、家具だから
ではなくて、
二重人格だから
ってことだと思う。
源次は家具であっても、二重人格ではないと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:53:47 ID:xh1smCYz<> >>425
二重人格を2人とカウントするのは無理がありすぎね・・・?
さんざん島の人数がどうこうやっておいて二重人格で2人分でしたーとか
いくらなんでもやらないと思うし、赤字自体がもうめちゃくちゃに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:54:41 ID:aHQcnElK<> ヱリカ出てこないエピ7なんて面白くないだろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:55:31 ID:zeTOAGDG<> 二重人格の伏線はどの辺り? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:56:19 ID:NmLLsoKi<> ヱリカはいい引き際というか散り様だった
もういいだろ
EP7で出てきて速攻ベルンに葬られるとかなら面白いかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:56:19 ID:cy7OMaFt<> ゼパルとフルフル的には留弗夫も許されない人間ってことだよな。妻がありながら他の女とも付き合ってたわけだし
後々なんか関わってくるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:56:41 ID:aHQcnElK<> >>433
エピ1〜4でシャノカノは探偵戦人の前に1度も二人同時に出てこない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:56:51 ID:sEDyeViB<> >>431
紗音と嘉音を2人とカウントする際には必ず
「紗音」「嘉音」と名を挙げてカウントすれば問題なし。
別人として数えていることが傍目からも明らか。
名を挙げずにカウントする場合は
紗音=嘉音 まとめて1人
としてカウントする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 08:59:37 ID:sEDyeViB<> あるいは、嘉音という名前の使用人がかつて存在していたが死亡した。
紗音は嘉音を悼んで、自分の人格の中に、嘉音を作り出し、二重人格となった。
これならずっと前に死んでいても、
嘉音は死んでいる
と赤字で宣告できる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:01:17 ID:cy7OMaFt<> >>438
嘉音がずっと前に死んでるとEP4死亡順の赤字がおかしくなるんじゃないっけ?
9番目の犠牲者ってやつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:01:51 ID:xh1smCYz<> >>437
>名を挙げずにカウントする場合は
>紗音=嘉音 まとめて1人
>としてカウントする
なぜ?
別人格は2人分と数えるなら、どうであろうが2人じゃないのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:02:26 ID:sEDyeViB<> >>439
そうだな
すまんすまん。撤回するわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:03:05 ID:aHQcnElK<> エピ7ではカノンの寝室に忍び込んでパンツ下ろせば全て解決だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:05:12 ID:sEDyeViB<> >>440
人数の数え方を
・ボディの数
とするか
・人格の数
とするか
今までは「人格の数」で数えていたが、
EP6でヱリカが、
ボディの数で数えるよう主張してきたのでそれに合わせた。
結果、ヱリカ込みで17人という数え方になった。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:06:42 ID:xh1smCYz<> >>443
つまり、EP5までの人数はすべて人格での人数ということだな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:07:12 ID:sEDyeViB<> >>444
そういうこと。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:09:10 ID:aHQcnElK<> エピ4の金蔵みたいにみんながそうだと認めたらその人扱いになるんじゃネーの?
一族はみんなシャノカノが同一人物だと知ってるけど、別の人格と認めてるから2人として扱って良い
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:10:15 ID:r0fWZYvS<> 戦人達が来る1年ぐらい前から嘉音は病床にいて紗音が嘉音を助けるために
変装していた。
戦人達が来る前日ぐらいに病死
紗音が失意のあまり二重人格化
各epの出てくる嘉音の死体は病死した嘉音
ダメかな?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:10:55 ID:sEDyeViB<> >>446
EP4の
会議にいたみんなが金蔵を認めた
という赤字は、死体が金蔵であると認めた
という風に解釈しているのだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:11:00 ID:UOXoETBE<> >>433
嘉音の顔と紗音の顔を重ねると一致すること
嘉音の死体が全EP共通で上がらないこと。
EP1の嘉音が自殺、他殺、事故死が禁止されている。唯一の殺し方は「紗音の肉体から嘉音の人格が消失した」と赤字にも反していない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:11:18 ID:cy7OMaFt<> >>442
猫目朱志香に殺されるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:12:14 ID:0r/G0hwB<> 毛色
あえて触れてはならない毛!の問題!
登場人物は髪を染めているのかな?
染めていなければ見当はつく
髪の色と親子関係
↓
金蔵_ベアト
↓ ↓
留弗夫 蔵臼 絵羽 楼座
蔵臼_夏妃
↓
朱志香
秀吉_絵羽
↓
譲治
父親_楼座
↓
真里亞
留弗夫_霧江
↓ ↓
該当者無し
髪を染めてそうな人物は
戦人→反骨心から
縁寿→兄にあこがれて
夏妃→毛先が赤い
ミスリードそうな人物
天草→あからさまに須磨寺一族
縁寿→厳しい寮生活では毛染めは厳禁の筈?
隔世遺伝→じじばばの事は知りません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:13:17 ID:IlWdkhaq<> EP5の「紗音にしか秋が好きだと語ったことはない」も
紗音嘉音同一人物説で嘉音の人格が19年前の男だとしたら説明がつくか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:13:21 ID:UOXoETBE<> >>447
嘉音が生まれた年月が「3年前」なのは、朱志香が戦人好みの金髪ボインのネーちゃんに育ってきたから。
戦人が朱志香を好きにならないように嘉音という人格で朱志香と戦人の恋仲を予め防ぐつもりだった。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:13:32 ID:zeTOAGDG<> >>442
たっ玉がねぇ
悟空が言ってました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:13:58 ID:Hg0laCqC<> ●抽象的な謎
・枯れた薔薇 ・碑文 ・07151129 ・この扉は千兆〜 ・金字?
●人物とそのバックボーン
・ベアトの正体
・制服ベアトの正体
・クワドリアンベアトの正体
・戦人の年齢と性別と出生の秘密
・明日夢および須磨寺家と小此木部隊
・金蔵妻 ・夏妃実家の背景 ・朱志香の喘息設定の意味
・ガァプの正体 ・EP4の金蔵の正体
●事件他
・各エピの密室および事件の謎
・六軒島爆発事故って何? ・EP4の縁寿はどうなったのか
・鯖吉達に一億を贈ったのは誰か、その目的は?
謎はまだまだてんこもりだなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:14:09 ID:sEDyeViB<> >>447
おれがつっこまれたのと同じネタでつっこませてもらうがw
嘉音はEP4途中での死亡が確定している。
あと、嘉音の死体が出てきたことってあまりないと思うのだが。
EP1→誰も嘉音を殺せなかった
Ep2→死体は見つかっていない
Ep3→礼拝堂?
Ep4→死体は見つかっていない
Ep3さえ崩せれば、嘉音の死体はどこにもないことになる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:15:45 ID:cStu8tRj<> >>449
顔の一致って、メタな推理になっちゃわね?
次回で戦人が推理の根拠で「なぜならこの二人の顔はうりふたつだ!」とか言い出しても
お前そんなこと思ってなかったじゃん!とか、え?似てるの?とかなっちゃうぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:16:45 ID:uv2QSNke<> 朱志香の喘息とか完全に忘れてたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:18:28 ID:cxGFO8wU<> >>457
映像媒体があるミステリーで絵を伏線として使用して良いのかは微妙なラインだな。小説って基本的に絵無い概念だし。
昔古畑で明らかに日本人が外人役をやってると思ったら、本当に日本人というトリックがあったなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:18:52 ID:Uv4bfUfK<> 鯖と源次が同一人物であると妄想してみた
鯖はさぼりがちだし、源の字は空気であることが多い
無論この場合、鯖が本体なわけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:20:12 ID:cQNoxuup<> そういやいとこ部屋と隣部屋に退避した時、赤字で「全員いる」とか言いつつ
どう考えてもヱリカは部屋の外にいたんだが、やっぱあれは暗黙の了解か竜ちゃんの誤植だろうか
絶対後々ヱリカが使ってくると思ったのに使わなかったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:20:52 ID:cStu8tRj<> >>459
絵があるとかじゃなくて、探偵が気付いてるかと、読者が等しく受け取れる情報か、が問題だなー
ついでにアニメとかになっちゃうと「声全然ちげーよ!」というツッコミが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:22:10 ID:aHQcnElK<> カノンの胸が平らなのはどうして?
ほんとは貧乳でシャノンの時だけパッド入れてるでFA? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:22:44 ID:sEDyeViB<> >>461
ヱリカも室内にいたと思うが? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:23:30 ID:UOXoETBE<> >>461
ヱリカはいとこ部屋に居るんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:23:39 ID:sEDyeViB<> >>463
同意見。
紗音は貧乳の女性。
ただし、戦人の好みを知ってからはパッドを入れるようになった。
嘉音になるときはパッドをはずす。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:23:45 ID:r0fWZYvS<> >>456
まぁ、たしかにそうなんだろうけどさw
ただ、シャノカノ説で困るのは朱志香の存在なんだよね。
元々、シャノカノが同一人物として島に来たと言う設定は無理がありすぎだと、、
辻褄を合わせるのなら元々シャノカノは二人別々の人間として島に来て
途中でどちらかがいなくなり残った方が襲名かと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:24:01 ID:Hg0laCqC<> >>462
というか、その手のトリックは既に何個か前例があって大して批判もされてない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:25:04 ID:cQNoxuup<> >>464
いや、外に出てようやく解放されたと伸びをして、・A・と確認を取ってたと思う
というか、あの時外にいないとその後の捜査が不能
それをあえて無視して戦人をだまして赤字を進めさせて、私は外に出てないから矛盾でーすと来るのかと思ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:25:15 ID:jU2j4FTm<> >>459
あれ面白かったよ!w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:26:33 ID:cStu8tRj<> >>468
どういう前例?
探偵が容姿の相似に触れず、読者の判断で似てると感じるような根拠なんて
俺の知る限りでは小説どころかドラマやアニメやゲームですらない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:26:36 ID:sEDyeViB<> >>467
嘉音という別人はいたが、死亡した。
その人格を紗音が自分の中に作り出した
ってゲロカスを俺はさっき書き込んだw
ただし、ゲーム中での嘉音の死は
昔の使用人嘉音の死と
嘉音人格の死
の両方がうまくごまかされて混じっている
とも考えられる。
叙述トリックw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:27:05 ID:aHQcnElK<> もし本当にこれが真相なら相当なクソゲー判定下されちまうけどいいの?
紗音がビッチなせいで一族皆殺しとかwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:27:28 ID:ywTvtKqP<> >>331
好きも何も、竜ちゃんの通ってた南山大学ってミッション系の学校だったはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:27:53 ID:sEDyeViB<> 一族皆殺しは
遺産ねらいの須磨寺家の陰謀もありそうだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:28:17 ID:xJI/yaRi<> トンデモネタで来ることは既に予想済みだし… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:28:57 ID:sEDyeViB<> >>473
愛がなければ見えない
ってちゃんと予防線貼ってあるしw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:29:23 ID:goRhjW1j<> やっぱシャノカノはミスリードだと思うけどな
EP6が「ヒントではなく、告白なのです」ってのは、
シャノカノだと思ってる人にはそう見えるし、
そうじゃないと思ってる人にはそう見えるってことかと思う
ラストの戦人とベアトの会話の、「こんなのミステリーじゃねー」ってのが
ベアトがシャノカノ説を出したことだと思うけど、
それに対し、お茶会で戦人は嘉音を人間に昇格させている
EP6はシャノカノ説への壮大なミスリードじゃないかなあと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:30:06 ID:nmFXa3CA<> 今終わったけど面白かった
紗音=嘉音確定っぽいな(というか紗音三重人格?)
ヱリカはいい悪役だった。竜ちゃんのキャラにしては珍しく散り際が清々しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:30:34 ID:IlWdkhaq<> しゃもんかのんが犯人だったとして
須磨寺家とかと何の関係があるんだろ
まあ他の人物が犯人だったとしても言えることだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:30:43 ID:UOXoETBE<> >>478
シャノカノか、「客室に嘉音はどこにもいないけど、それは戦人が閉じ込められていた客室とは別の客室」か
どっちに転んでも地獄だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:31:40 ID:Ejr6jU62<> >>472
もともとの嘉音はいたでいいと思う
でないと今までのEPで嘉音紗音を含めて〜以上何人は死んでいる。の赤字は1人減らさないと矛盾になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:32:07 ID:aHQcnElK<> エピ1で紗音が顔面耕された後に嘉音が普通に歩き回ってるけどいいの?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:32:18 ID:r0fWZYvS<> >>472
ごめんごめん
ただ俺が言いたかったのは戦人達が来る前日ぐらいに初代嘉音が死んでる設定だと
死体も新鮮だしいろいろ便利かなと。
まぁ、ほとんど嘉音の死体は見つかってないから役に立ってないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:33:12 ID:cStu8tRj<> >>483
それは探偵が確認していないから幻想でおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:33:36 ID:IlWdkhaq<> ゼパルかフルフルかって言われたらゼパルだよな?
男かどうかとか関係なく見た目で判断したらさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:33:40 ID:r3wCv1jZ<> >>483
紗音の顔面崩壊を確認したって奴が怪しくなる
無能は確認して無いし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:33:54 ID:UOXoETBE<> >>483
死体は5つしか無いでFA <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:34:11 ID:f0mHIuz+<> >>483
顔面耕された紗音を戦人は確認していない
見たと言ったのは秀吉、嘉音 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:34:34 ID:aHQcnElK<> あの状態からゲーム再開したらヱリカが確実に勝てるんじゃないの?
紗音はもう密室から出られないんだから
愛のないヱリカでもいくらでも気づけるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:34:39 ID:goRhjW1j<> >>469
ヱリカは最初から存在しないから、
その赤字は間違ってないってことになるけどな
どうでもいいけど、ヨシュアってエリコ虐殺の代名詞だよな
嘉哉がヱリカを殺した・・・ってのは考えすぎか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:35:01 ID:sEDyeViB<> >>483
紗音の顔面耕作死体は確認されていません。
秀吉が指輪の有無を確認して譲治に伝えているだけ。
譲治に気遣っての秀吉の狂言の可能性有り。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:35:12 ID:L8UGS3SD<> >>346
こういうことでは?
霧江は明日夢の死によって留弗夫と結婚できた。
生きている明日夢を捨てて霧江を選んだ訳ではない。
↓
でも明日夢が死んでしまった以上、両方が生きている状態で留弗夫がどちらを
選ぶか確認することはできない。戦人に手がかからなくなった段階で霧江を選ぶ
かも知れないし、明日夢が生きている限り霧江は2号さんのままなのかも知れない。
↓
留弗夫が本当に一番愛している(いた)のは明日夢であることを霧江は否定できない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:35:37 ID:0r/G0hwB<> 紗嘉=二重人格者
EP1で紗音は殺されている→秀吉も嘉音と共犯?
目の前に嘉音がいるのに譲治はあきらめられるか?
↑
譲治は二重人格を知らなかった。絵羽は紗音を認めていなかった。
秀吉と絵羽が嘉音をそそのかして偽装死体を用意したで説明できる
EP1で紗嘉は生き残っている
EP3で紗音は蘇っている→嘉音も紗音も殺された筈
譲治が紗音の人格を呼び覚ましたのか?
↑
EP1で使われた偽装死体が紗音。南條が譲治を呼び出し殺した
朱志香が聞いた嘉音の声はボイスチェンジャー(変声機)で説明可能
つまりEP3で紗嘉は殺されている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:37:50 ID:sEDyeViB<> >>494
前半は同意するけど
後半はプルピコっぽくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:38:35 ID:cQNoxuup<> >>491
Wikiの考察投稿抜粋読んで今そうかなと思った
読み飛ばしてたけど最後に赤字ではじめましてとか言ってたのね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:38:57 ID:r3wCv1jZ<> なぁ、物語冒頭の閉じ込められた男と
ロジックエラー戦人は同一人物でいいのか?
なんか、トウサン…カアサン…とか言ってなかったか?
あれは別の誰かの過去とか?
そうなると硝子割ったときの音って誰が出してるんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:39:23 ID:aHQcnElK<> 譲治は婚約者が髪型と服装変えただけで見分けがつかない人間でFAなわけ?
無理があるだろ
顔は全く隠してないんだぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:39:34 ID:rfZhosJj<> >>491
エリコの城壁を崩した
ヱリカの論理の壁を崩した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:40:37 ID:gazFsf00<> メタな話だが、戦人のスペルがBatじゃなくてButなのは竜ちゃんがお茶目だから? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:40:48 ID:Hg0laCqC<> >>471
同一人物であることが最大のトリックで、
立ち絵が2つ重ねると気付けて、
それに探偵が最後まで気付かない、
ってところまで限定すると難しいな。
絵や映像にヒントが隠れてる、それを探偵は指摘しないトリックなら、ある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:41:11 ID:cy7OMaFt<> >>493
でもあの話だと18年地獄にいて、そして明日夢を殺そうとしたみたいな感じじゃなかった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:41:39 ID:gazFsf00<> まぁ霧江も縁寿もKirとEnjだしな、お茶目か。自己レスすまん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:42:56 ID:aHQcnElK<> はじめましてが赤字な時点で赤字の正当性が崩れたわけだが
少なくとも上位世界では何度も会ってるわけだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:44:37 ID:43QG6Up6<> 俺がバカなのかもしれんが未来パートとかゲーム盤以外でなんで魔法描写あんの?
ゲーム盤内の魔女幻想は魔女側の解釈ってことでわかるけど
EP4からずっと疑問なんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:44:58 ID:cQNoxuup<> >>497
監禁されてた真戦人の伏線は出したぞコラって竜ちゃんの八つ当たり
かともオモタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:47:25 ID:0r/G0hwB<> >>498
もうそうなると譲治も共犯としか言いようがありません
EP1で紗音の偽装を知っていて後の犯行に加担したとしか・・
EP2でも嘉音が殺されても目の前に紗音が居ればOKだった訳で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:47:39 ID:cxGFO8wU<> >>505
未来パートもゲーム盤の演出の一部だからだろ。
今回のゲーム盤も裏お茶会以外は全て最上位バトラのシナリオ通りの可能性もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:48:22 ID:uv2QSNke<> >>500
butlerで執事だったりな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:48:22 ID:Uv4bfUfK<> 犯人は譲治 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:48:38 ID:goRhjW1j<> >>502
ルールRの可能性は否定できないけどな
修正されなかったとすると、息子を奪われていた期間ってことになるんじゃないかな
留弗夫が戦人を霧江の息子だと告白しようとしていたと仮定すると、
霧江のことだからそれを察していた可能性は高い
それを以て戦人を自分の息子と認められることになる
それが分かっていたから、「地獄が終わった」と言ってるのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:49:14 ID:sEDyeViB<> >>504
はじめまして、古戸ヱリカ、探偵です。
の赤字宣言は
一族に出会った状態に遡り探偵宣言を出す
という意味。
なお、この赤字による探偵宣言で
ヱリカが殺した5人は無効となった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:49:38 ID:unXiRVIL<> シャノンの体が福音の家なのかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:50:07 ID:cStu8tRj<> >>501
要は客観的に根拠になると判断できればいいんだけどね
メタ的に見て絵が似ているという根拠ではそう見えない人にとっては手がかりになり得ない
ドラマで部屋の内部を数カット見せ、その中にヒントがあるというのは少なくない
まあ大抵それは探偵の視点ではあるんだが
でも、役者の顔が似ているということを根拠にするドラマはないだろうね
少なくともそれを探偵が示さない限りは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:50:27 ID:XLyZ0SQm<> >>474
あれ竜ちゃんって専門じゃなかったの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:51:01 ID:ywTvtKqP<> >>500
戦人と書いて「ぶわっとら」と読むのが正式 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:51:03 ID:INos2Uvt<> >>498
譲治も共犯、多重人格については理解していた、と思うしか無いかな。
「これはこれで…」みたいな感じで。
むしろ戦人(と真里亞)だけが事情を知らないとか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:51:49 ID:cQNoxuup<> >>504
赤字は下位世界の事実だから上位で会ってようと下位で会ってなきゃ赤字でいいんでね
EP5もEP6もぜーんぶ嘘とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:52:01 ID:sEDyeViB<> >>514
絵が似ているから
じゃなくて
嘉音が肥料を転落させるなど非力で色白なひょろ男であることは
文章で示され、これでひょっとしたら女性かも
と思わせることができる。
絵は不要。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:55:01 ID:cStu8tRj<> >>519
それは読者が無限の可能性の一つを考慮しているだけであって
探偵が推理の根拠にするわけにはいかないんだよ
嘉音くんは非力で色白だ→だから女性だと気付いたのさ! という推理を披露されたら
口ポカーンですよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:55:15 ID:gazFsf00<> >>517
戦人だけが事情を知らないってのは凄くありそう。
たしか嘉音とは初対面だしね。
……だんだん郷田が怪しく見えてきた。初対面つながりで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:55:58 ID:sEDyeViB<> >>520
二人が同時に出現しない
ってのも探偵の推理の根拠に入れれるぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:56:40 ID:cQNoxuup<> 全部嘘ってか、裏に隠れてる事実をベースに、ここまでストーリーをでっち上げられるって証明が5,6だというか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:56:44 ID:gazFsf00<> 嘉音が金蔵の(性的な)世話をしていた描写ってあったよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:57:21 ID:cxGFO8wU<> >>520
ノックス的に求められているのは推理の根拠では無く物語の伏線だろ、問題無い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:57:33 ID:aHQcnElK<> 二重人格はベアトの思いついた苦し紛れの言い訳
真実はそうじゃないと思われる
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/02(土) 01:47:02 ID:DohXiqYs
ラストシーンやり直してて思ったけど、
やっぱ紗音嘉音は別人かもしれんと思った
ラストでヱリカが「自分の本当の真実を受け入れる」とあった
その後のヱリカの赤文字
「初めまして、こんにちは! 探偵ッ、古戸ヱリカと申します!!」
→ヱリカが実際には六軒島のメンバーに出会っていない
「我こそは来訪者ッ、六軒島の18人目の人間ッ!」
「そなたを迎えても17人だ」
→金蔵が人数にカウントされないことから、死体であれば人数に含まれない。
つまりヱリカが六軒島漂着時にすでに水死していれば、カウントせずにすむ
この場合、六軒島の正確な生存者は17人となり、
紗音=嘉音が否定されるか、Xが存在することになる
また、ロジックエラーから復帰した戦人が
「ひでぇトリック」と言ってることから、
戦人の中の真実では嘉音=紗音はないんじゃないかと思った
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:57:41 ID:cStu8tRj<> >>522
それは確かにありうる
が、残念ながら探偵のヱリカが二人同時に観測している
三人称がどうとか言う人もいるが
おま、三人称の探偵小説全否定かい!と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:58:03 ID:rfZhosJj<> 勤務中にコロコロ衣装チェンジして「紗音です」「嘉音です」
とかやってる従業員ってどうなの?
「あの性癖がなきゃ凄く有能なんだけどね〜」なら分かるが
どっちのキャラもドジっ子だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:58:19 ID:goRhjW1j<> >>520
あとEP1で嘉音を弟か?と聞かれた時に、
「弟というわけじゃ・・・」(実は妹です)
というのもアリかもしれんけど、状況証拠止まりなんだよな
EP1で嘉音の第5の晩の時は胸を見てないし、
アニメのEP2では上半身ハダカの嘉音が暴れ回ってたけど
まぁ、嘉音女性説は根拠がないからノックス違反でアウトな気はする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:59:18 ID:Hg0laCqC<> >>520
んー、でもその手のトリックはネタバレしたら最後だから言いにくいが、
そういうのは口ポカーンになる状態こそ狙い通りって気がするけどなw
うみねこでそれをやって面白いかどうかはまた別の問題としてもね。
俺もシャノカノが真相だったら毟りたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:59:39 ID:sEDyeViB<> >>527
>残念ながら探偵のヱリカが二人同時に観測している
そんな場面あったか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:59:58 ID:MZY1bsLm<> >>528
普段は基本別シフトなんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:00:45 ID:I3WAM1FL<> 直接証拠が出ちゃったらそこで確定しちゃうぞ
謎として進めるなら、あくまでも伏線と状況証拠に留めないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:01:02 ID:cStu8tRj<> >>531
ヱリカが、探偵権限で、集会の開催を宣言する。
この宣言に、駒は逆らえない。
夏妃は、自分に話が及ばないことを祈りながら、渋々と進められるままにソファーに腰掛ける。
「………あ、すみません。その扉、閉めてもらえます?」
「「は、はい…。」」 ←嘉音と紗音が同時に返事した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:01:27 ID:cy7OMaFt<> >>511
でもやっぱこれが気になるんだよなぁ・・・
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=2865.gif <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:03:30 ID:rfZhosJj<> >>532
だとすると親族会の日のシフト決めた誰かは
シャノカノ知らないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:04:04 ID:goRhjW1j<> >>526
あとお茶会で嘉音が人間に昇格してるのも、
ベアトが同一人物説出したのを元の路線に戻してるとも取れるよな
初めましてこんにちはは、ヱリカがその場で初めて戦人たちに出会った、
つまり作中のヱリカが全て幻想だっていう意味になる
ついでに探偵宣言を出してるから、ヱリカは犯人ではない
ヱリカが犯した殺人は、実際は別の誰かが実行していると解釈できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:05:39 ID:aHQcnElK<> 古戸 ヱリカ(ふるど えりか) 六軒島近海を航海中のプレジャーボート「エターナルメイドU」より転落
1986年10月4日、六軒島に漂着。
右代宮家に客人として迎えられる。
ライフジャケット着用を始め、数々の奇跡に恵まれ、無傷で漂着した。
[Execute]
プレジャーボートより転落し行方不明
その直後に起こった六軒島爆発事故の影響で、彼女の事故は忘却された…。
遺族は、六軒島に漂着し事故に巻き込まれた可能性を主張しているが、島内の遺留品にも、彼女の存在を示すものは何もない。
事故を知った偽書作家たちにより、六軒島漂着を仮定し、魔女幻想に加えられることも多い…。
ヱリカの存在が幻想
六軒島の真実にヱリカは存在しない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:06:00 ID:INos2Uvt<> >>512
あー……だんだんその赤字の意味がわかってきた気がした
ようするに、古戸ヱリカの最後の赤は、霧江たち5人を殺した犯人が自分じゃないと追い込むことで、
自分の手を削るとともに、戦人&ベアトのロジックエラーを再度狙った手になるのかな。
ヱリカは霧江たちの死亡を確認している。これは客室の密室の前の話なので、殺人者として嘉音は使えない。
自由に動けるのはヱリカだけだが、六軒島の登場人物の18人目である自分以外に5人を殺せる人物は居ない。
それに対して、【そなたを入れても17人】と切ると、六軒島では人格と身体の数が
一致しないことを明言出来る。そうすると、一つの身体に人格が2つ宿ると赤で宣言したのと
同じ効果があるので、古戸ヱリカのロジックエラー主張は免れる。
ので、古戸ヱリカに止めが刺される。こういう手順? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:06:55 ID:cxGFO8wU<> >>538
遺族が六軒島漂着を主張した理由って、源次から連絡あったからじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:07:17 ID:goRhjW1j<> >>535
「戦人の母としての明日夢」という解釈はどうだろう
EP4だっけ?新島空港で乗り物恐怖症とか遺伝子の話をしてる
戦人は明日夢を母親と信じているから、戦人に真実を打ち明けて
母親でないことを明かせば、戦人にとって母親は明日夢ではなくなる
母の座を奪い返し、明日夢を殺すと言えるんじゃないだろうか
なんかルールRの予感がひしひしとするがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:07:40 ID:vsbHaFvV<> 花婿で合っているのなら・・・
エリカは男の子だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:10:04 ID:KVsZg4MN<> EP2のゾンビ嘉音って何なの 何かヒントにならないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:11:32 ID:aHQcnElK<> >>543
裸を見られたシャノンが恥ずかしくて暴れた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:12:47 ID:cy7OMaFt<> >>541
刃物用意が意味不だけどそれならまぁ・・・
しっかし本当に霧江が戦人の母親だとしてこんな思いでEP4で「あなたは私の息子」って言ったと思うと背筋が凍る
そんな恐ろしいところも霧江さんらしいっちゃらしいんだけど
けど留弗夫霧江明日夢まわりは流産→死産ミスもあったし考え過ぎな気もしてきた・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:12:55 ID:s605JmG6<> >534
それは2人が同一人物だと言う伏線だとも取れる
「「」」でくくられてるだけで返事は1つだからね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:14:40 ID:cStu8tRj<> >>546
まあそれでもいいんだけどね、一度EP5をやり直してみて欲しい
普通に紗音嘉音と一緒に歩き回ったり会話してるのが分かるはず
紗音「……ベ、ベアトリーチェさまのはずありません…。
……碑文は解かれ、すでに儀式の意味は失われたはず…。」
嘉音「わかるものか…。こんなの、魔女にしか不可能だ…!」
ヱリカ「……魔女にしか不可能、ですか。グッド!いい響きです。」
とかね
もちろん立ち絵ありで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:15:31 ID:L7DO8XzF<> >>439
今更なんだが、9番目の犠牲者であって9番目に死亡とは言われてないんだよな。
ゲーム前に死んでも、霧江たち5人の中で、一番最初に死亡した。は満たすし。
EP6でも犠牲者=死者ではないし。
だとすると”つまりは、”ってつなぐことで9番目の死者だと思わせただけかもしれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:15:34 ID:0r/G0hwB<> 福音の家でも特に一般社会で生活困難な者を使用人として雇っていた
とすれば紗嘉の存在もありえるけど。紗嘉の中に嘉音が生まれる
きっかけはやっぱり3年前にあったと思う。それまで紗音ともうひとり
男の使用人が居たと思うね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:16:33 ID:aHQcnElK<> 紗音は二人分の給料貰ってたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:17:40 ID:DyM7bOqB<> >>546
そういう問題じゃあないだろ
探偵・古戸エリカが存在する場においてシャノンカノンが別の人間として
記述されているという事実が問題になってるわけで
これを通すならば「探偵が目視している事実であっても、地の文で書かれたものは信用できない」
ということになっちまう。これをEP1〜4に適用するなら、推理に使用できる事実が
ほとんど皆無になっちまうぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:18:00 ID:sEDyeViB<> >>534
同時に返事をするのは同一人物だから
とも考えられる。
つまり、探偵が、紗音と嘉音は同一人物である、と観測した証拠とも解釈可能。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:18:25 ID:rSfmkmaE<> 家具の人たちって昔の奴隷とかそんな扱いと同じで人間としてカウントされてないとか昔は考えてたな
さすがに無理があるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:18:49 ID:s605JmG6<> >547
既にEp5の時に議論されてるが
エリカは紗音嘉音の両方と会話してるわけじゃないし
エリカ視点の描写でも無い
誰かの幻想の台詞が差し込まれてる可能性がある
Ep5でエリカの居るシーンで戦人が金蔵と話してるのの
わかりにくいバージョンって事ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:19:56 ID:aHQcnElK<> 719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/01(金) 01:43:45 ID:B3DcBYDo
シャノカノ同一人物説は個人的には嫌いなんだけどさ。
三つのコップに五つのコインを分ける問題は、
コップを重ねることで、一つのコインを複数回数えるってことだよな。
これは紗音と嘉音は実は一人なのに重複して数えているってことの伏線ってことなのかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:20:50 ID:cStu8tRj<> >>554
ヱリカ視点の描写はそもそもないよ
幻想を差し込むも何も、探偵宣言が出されている以上
一人称だろうが三人称だろうが探偵が幻想を見ることはありえない
戦人が金蔵見るシーンではヱリカは戦人の方を見てもいないし会話を聞いてもいない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:22:45 ID:aHQcnElK<> >>547
ヱリカは紗音の声を認識していなければ良い
嘉音としか話していないように見えるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:25:43 ID:goRhjW1j<> >>539
その路線だと、赤字前のヱリカの心情と合わないんだよな
ヱリカ自身の受け入れる真実に触れていない
解釈としては、ヱリカがゲーム盤に登場しないって方だと思うんだけどな
ちなみにEP5まではシャノカノ同一人物説を支持してて、
EP6で同一人物否定に回ったのは俺だけだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:26:09 ID:cStu8tRj<> もう見たほうが早いと思うかな
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=2893.jpg
二人同時を、目の前にして、声をかけている
幻想も何もないんですってば <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:26:21 ID:s605JmG6<> >551
赤字と探偵視点しか信用できないとは以前から言われてる
探偵視点じゃなくても探偵が見てれば信用できるってなら
Ep2のラストの方で戦人が金蔵やベアトを見た幻想シーンも
信用できなければならないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:26:34 ID:OAjsoc1Q<> 次あたりで
「登場人物は全て一つの肉体に一つの名前&心
苗字名前は一切重複しない。擬人化も一切含まれない
今までの登場人物は全て肉体のある一個人である!」を赤字で頼むわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:26:48 ID:IiEKCt0+<> BOSS見てるとなんか…こう…な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:27:44 ID:DyM7bOqB<> >>557
シャノンの立ち絵がある時点でそれはダメだろ
でなけりゃ客観性が維持できん
このゲームでは客観性が維持されないところには常に幻想が入り込む余地がある
で、その客観性が維持される唯一の保証は探偵が直接目視していること、であるはず。
その言い分を通すなら探偵の視点ですら客観性を維持するものではなくなり
つまり、推理する対象そのものが無くなることに等しいよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:29:21 ID:cxGFO8wU<> EP5では嘉音紗音両方いる、でいいと思う。
もしかしたら片方は未出の仕様人の変装でもいいけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:29:57 ID:goRhjW1j<> >>561
EP7はベルンがシャノカノ同一人物説で最悪のビッチぶりを発揮しておいて
戦人がガッシャーンな流れじゃなかろうか
赤字か金字でバッサリ「紗音と嘉音はそれぞれの身体を持った別人である」とか
どっちにしても次回でシャノカノ議論には決着付きそうな気はするけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:30:08 ID:cECIJHGc<> 遡り手で嘉音がヱリカを殺してチェーンロック施錠の有無は確認不能とか
ヱリカが探偵と言ったから第一の晩向無効とかしても
赤字をすり抜けることは出来ないんじゃないのかな
赤字は絶対の真実であって、遡り手ですり抜けることは出来ても
なかったことには出来ないものなんじゃないのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:31:09 ID:sEDyeViB<> >>547
留弗夫がヱリカに
おい退きやがれ
はい、退いていますよ
とやりとりしている。
その後に嘉音と紗音が並ぶ立ち絵が出ているので
ヱリカがこの2人をみていない可能性もある。
さらに霧江はヱリカに
話を聞いてるの?
と言っている。
これは、ヱリカがとんちんかんなことを言っている+あさっての方を向いてしゃべっている
とも解釈できる。
ヱリカが2人を同時に目撃したとは確定できない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:32:40 ID:MZY1bsLm<>
なんかもうアクロバティックな領域に達してるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:33:09 ID:sEDyeViB<> >>559
そのビジュアルがヱリカ視点であるかどうかは断定できないでしょ?
ヱリカの問いかけに応じた2人をGM視点で見ているだけとも解釈できる。
そもそも、ヱリカがいなくても立ち絵は出るのだから
立ち絵=GM視点
ってことだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:33:55 ID:Yv87riFW<> EP6終わってからEP2を読み直してるけど、
シャノカノ(ベアト)同一説を前提にすると理解しやすい部分が多い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:35:00 ID:goRhjW1j<> >>566
人間が赤字を使うには根拠が必要
その根拠がガムテ封印
でも一度赤になった真実は後から覆らない
そもそも遡り手って普通はNGだろう
伏せカードをオープンするなら、予めカードを伏せたことを宣言する必要がある
今回は本当のGM戦人(最上位に位置する戦人)が演出として
遡ってのガムテ封印を許可したからそういう流れになってるだけで、
実際は最初からGM戦人の手の上じゃないかという気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:35:43 ID:sEDyeViB<> もっと意地悪な言い方をすれば
GMがラムダデルタ卿だから
本人が言っていた「ミスリード満載」の一つとして
そういう立ち絵を出しているとかw
GMは駒の設定ができるから、
EP5だけ別の駒にすることもGM権限ならできる。
なぜならEP4までに出なかった駒をひょいと出せるくらいだからw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:35:52 ID:Uv4bfUfK<> シャノカノ同一はミスリードな気がしてきた・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:35:56 ID:kM5zrUqu<> 死んだふりの人間にとどめ差す探偵って…いろんな意味で感心した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:37:08 ID:INos2Uvt<> >>558 >>559
うう……むずいな。
今回ラストの赤字が、何人以下とかじゃなくて【そなたを入れても17人だ】だから
六軒島の人数が決定しちゃうんだよな……
EP5だけ見ると別人説でもいいような気がするんだけど、
そうすると今回の伏線が全部おかしくなるし、客間の密室は解けない
EP5は、ラムダがGMだから、紗音嘉音別人
EP6は紗音嘉音別人だったけど、詰まったからEp1〜EP4と同じ、
同一人物の解へへ変更した、とかそんなオチかいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:37:42 ID:sEDyeViB<> >>573
EP6で、入室した嘉音が退室せずに消失したことを説明できれば、ね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:40:28 ID:cStu8tRj<> まず前提として、ヱリカは嘉音と紗音という別個の二人の人物がいると認識している
つまり、紗音だけしかいないとか嘉音だけしかいないと思っていることはない
次に、仮に二人同時に目の前に現れたことがないとしても、確実にどちらも目にしている
ここまではいいね、戦人と同じ
じゃあ、例の二人がヱリカの前にいるように見える場面だけど、仮にここに映っている二人の人物が幻想で
本当は一人の紗音だとしてみよう
当然、ヱリカの目に見えているのは紗音一人、そしてヱリカは嘉音は別にいると認識している
じゃあどうしてヱリカは嘉音がここにいないことを問題にしないのか?
読めば分かるんだが、全員を集めて推理の披露の場面であって、ドアに鍵までかけている
そもそもその前にも廊下を全員で歩き回っている
もし嘉音がいないならば、疑問を挟まない余地がないんですよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:40:31 ID:DyM7bOqB<> >>576
昨日言ってた「抜け道を作った」説で説明できるんじゃねえの?
これも相当な力技だけど、シャノンカノンを同一人物とすることで
生じる数々の無理矢理な説明に比べりゃ俺はまだマシだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:40:42 ID:sEDyeViB<> 立ち絵が2人出ているから
では説得力ないよ。
と、○○は答えた。
ってあるならともかく、「 」しかないんだから。
または、立ち絵は、しゃべり手の内面描写かもしれないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:41:18 ID:aHQcnElK<> そもそもヱリカは海で溺れて死んだ
これが真実なんだから探偵であろうとヱリカ視点は全て幻想
こう考えればエピ5は全て幻想で良い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:42:35 ID:cECIJHGc<> >>576
同一人物説以外の方法色々考えてるけど
大体そこらへんで行き詰まるな
でも考えて議論し合ってる今が一番楽しい
楽しいね>>576ッ、楽しいね!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:42:44 ID:sEDyeViB<> >>577
ヱリカが、紗音嘉音の多重人格を認めていればOK
探偵なんだから、すぐ見抜くんじゃないの?
多重人格ってわかっているから、嘉音がその場にいなくても不審を抱かない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:43:13 ID:I3WAM1FL<> 魔法は手品という前フリがあったからな
消失はポピュラーなマジックだけど探偵ではないヱリカにはタネが見抜けなかった、と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:43:21 ID:O6pLbkbj<> 犯人はベアトリーチェ
魔女です
魔女を数に入れなければいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:43:26 ID:PuWyN+Eu<> >>580
ぶっちゃけ全部幻想なんだよね
エンジェ視点が現実に近いだけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 10:43:37 ID:edEyOsA7<> なんで真里亜は目の前で母親殺されても無反応だったんだ。いくら命令されてたとはいえ無理がないか?
他の面子もやすやす殺されるとは思えんし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:43:58 ID:Yv87riFW<> ベアトは信者の数だけ、それぞれの属性を持って存在してるわけか
そして全てのベアトが描写されるとは限らない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:44:10 ID:goRhjW1j<> >>580
というより、ヱリカが存在しなくても筋が通るように
考え直す必要があるってことだろうね
EP5も6も、たぶんヱリカがいなくても同じ展開になってると思う
ヱリカが遺した赤字だけは承認されてるから、
もちろんそれは根拠にしていいんだと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:44:17 ID:cStu8tRj<> >>582
その手がかりがヱリカに与えられていない以上、「気付けない」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:44:55 ID:sEDyeViB<> >>586
死んだふりをして目を閉じていた。
母親が殺されたとは思っていなかったのでは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:45:24 ID:MZY1bsLm<> >>586
楼座「うふふすっかり騙されて死んだものとちょまって痛い痛い痛い!」
真里亞「ママの演技パネェパネェ、真里亞もママに負けなやだ痛い痛い痛い!」
ヱリカ「ふう・・・・・・」←一仕事終えた男の顔 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:46:20 ID:cECIJHGc<> 幻想フィルター+叙述トリックでいいじゃない
そもそもep5までの検証は数ヶ月前に通った道だし今さらそこで白熱されても
対案出すかep6内で否定出来る根拠示してくれないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:46:31 ID:sEDyeViB<> >>589
ヱリカが多重人格に気づいているかどうかは
夏妃を追い詰める推理と無関係なので、
手がかりを与える必要はない。
犯人特定にかかわる情報であれば
かならず手がかりが必要となるけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:46:33 ID:ABuZcDHO<> 嘉音はニッパーで自分の肉を千切って脱出した
EP5肖像画に転がってた片腕は実は嘉音のもの
なんて言ってみたり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:47:12 ID:goRhjW1j<> >>586
真里亞は「黄金郷でまた会える」って信じてるからな
狂言殺人を真里亞に説明するのは難しいだろうから、
ベアトが「死んでも生き返って黄金郷で会える」と説明したとすれば、
目の前で楼座が殺されても死んだふりを続けると思う
つか、そもそも真里亞が抵抗しなかったってのは白字なんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:47:12 ID:+j8klv7e<> シャノカノ同一人物説は告白とまで言っているエピソードでミスリードはしないだろという愛によって受け入れる予定だが、
以前のエピソードの紗音、嘉音絡みの不可解な描写はどういう風に解決されるのかな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:47:27 ID:MZY1bsLm<> あれ、態々ニッパー渡さなくても良いよな
硫酸風呂!硫酸風呂! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:48:03 ID:sEDyeViB<> >>594
時空を超えて、腕がEP5にまで飛んでったのですね、
にっぱ〜☆ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:48:43 ID:p7klvYSi<> >>597
にぱ〜とニッパーをかけたギャグだったんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:49:21 ID:sEDyeViB<> >>597
硫酸じゃ、やけどくらいなものじゃね?
全身溶けるような薬品あるなら実用化されるっしょw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:49:31 ID:Jeqk9HMb<> 劇中の5年前に右代宮家に居候し、そのまま養子となった少年。本名をヨシュア・アストレイという。
元々、《身喰らう蛇》の《執行者》 13「漆黒の牙」という肩書きを持っていた。
その能力は隠密行動、集団戦闘に特化されており、
その2点に関して追求すれば、どの《執行者》にも遅れを取る事は無い。
みたいな厨設定なのかしら嘉音君 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:49:39 ID:rSfmkmaE<> >>597
硫酸風呂と聞くとクロックタワー3思い出す <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:49:54 ID:MZY1bsLm<> >>598
, -──- 、
/ . : : :/ . : : : . . 丶
/.:/. : :/. : : : : : : : : : . .\
/ . :/ : :/:l | : : : : | l: : : :l : : : .ヽ
/:l : :l : :/: :| | : : : : | l: : : :ヽ : :l : .',
,' :l : :l: :/: : :| |〈ヽ、__|_|_;_: : : : >| : : l
,' .:l : :l: :l :_;ノノ , 二、_>イ: :| : : :l尻の皮ごと座布団没収&最悪のカケラ送り1000年の刑
l .:l : :l: :l/,.イヽ _L...」冫 l : :|: : : :|
| .:| : :|: :ヽヽレ'´、 /// l : :l : : : |
| .:| : :|: :八 、_,、__, l : :l : : : :|
| .:| : :|: : : .> 、 ` ̄´ /l : :l: : : : :|
| .:| : :|\;_;_;_: : .>-イ´ ̄`l : :|_ : : : :|
| .:| : :| ////⌒ヽ¬ <⌒| : :| 〉 ─┴ 、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:49:58 ID:YjGzB8Zd<> >>578
抜け道っつーかそれ以前にさあ・・・・・・、
「客室に外に通じる扉は一つしかない」って赤字ないよねえ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:50:08 ID:r6siZ7R5<> 読者が見せられてる下位世界描写、ボトルメール等から断片的に得た情報を元に
後世のウィッチハント達がこんなことがあったのではないかって再現してるだけじゃね?
だから後世の人たちから見たら二人いるようになってるけど実際は違った、と。
ヱリカも偽書作家たちの幻想みたいなこと書かれてるし
正直、下位世界は全てがまやかしだったとかありそうな気がしてるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:50:22 ID:Yv87riFW<> 意外と口頭で状況付与されただけで、実際に頭部切断はやってないのかもね。
「ゲームオーバー。あなたは死んだ振りをしていましたが、私に首を切られたので、
もう自力でこの部屋から出て戦人さんを助けに行くことはできません。」
これを本人が認めて従うならば、真実にもなりうるのでは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:50:28 ID:sEDyeViB<> >>603
ご褒美いただけて光栄ですw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:51:17 ID:MZY1bsLm<> >>602
俺もそれ思い出しながら言った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:51:30 ID:sEDyeViB<> >>606
ぶっちゃげ、赤字で探偵宣言だしちゃったから犯人になれないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:51:52 ID:s605JmG6<> >563
探偵が直接目撃してる事を保証するには探偵の1人称で
地の文を記述する必要がある
別の人称視点で書かれたら「探偵が見てると思った」で
済まされてしまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:52:24 ID:cStu8tRj<> >>593
だから推理以前に、探偵が気付く描写が無い限り「気付いてはいけない」んだってば
というかもう流石に無理があるって気付いてるのでは・・・
探偵が見ているけど、幻想かもしれない
探偵の前に立ち絵が出ているけど、そうとは限らない
探偵が会話しているけど、見えてない聞こえてないかもしれない
さすがにそんな結論を持ってくるほど、うみねこはぶっ飛んではいないと信じてるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:52:52 ID:sEDyeViB<> 戦人がロジックエラー出しそうになったとき
見栄を張らずに
うっそぴょん♪
とか言ってごまかしておけば
あんなはらはらした展開にならなかった
だろうけど…
それはそれでぬるいなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:52:55 ID:cECIJHGc<> /|\
|::::0::::|
|`::i、;;| <プチプチの魔女ニッパー卿の出番か
|;;(ヽ)|
//゙"ヘヘ
// ヾ、
! ! l |
| | .! !
.| | ノ:,!
ヽ! !ノ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:53:38 ID:Yv87riFW<> >>609
宣言無しで実質探偵権限相当の能力を発揮できるから、
駒はヱリカの指示に逆らえないだろうしね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:53:55 ID:DyM7bOqB<> >>605
まやかしはまやかしなんだけど
下位世界はミステリとしての整合性が保たれていなければならない世界なんだと思う
この整合性を保った上で探偵(読者)をギブアップさせられたら魔女の勝利、てことで。
「現実に起こった事象」であるかどうかは関係無いんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:54:12 ID:cStu8tRj<> >>610
そもそもEP5ではヱリカの一人称視点はないですよ
その上で、「探偵宣言」が出されている
――ホウムズは、それを見つけた。
という文に探偵の保証がないと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:54:46 ID:jU2j4FTm<> つか、ガチでいこうよガチで。
「“誰も知らない、出口が無い”落とし穴Xに事故ではまった」
1Fであることは白字で確定してるから、これなら3条スルーすればいける。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:55:00 ID:sEDyeViB<> >>611
あのEP5で、同一人物かどうかなんてどうでもいいことでしょ。
だから気づく描写なんていらないし、
たとえ気づいてもGMの判断でカットとか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:56:10 ID:rSfmkmaE<> >>611
竜ちゃんならやりかねない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:56:55 ID:EPPXFOFg<> 戦人の罪
紗音『あの、戦人様には付き合っている女性は、いらっしゃいますか?』
戦人『ん?女友達は何人かいるけど特に彼女ってほどの娘は居ないなぁ』
紗音『じゃあ!好きな女性のタイプは、、どんなですか?』
戦人『そりゃルックスは金髪ボインで性格は勝気で男勝り、そうだな』
戦人『例えるなら朱志香か?バカで凶暴で暴力的なっ、ひゃっひゃひゃ』
その晩、真剣な表情で向かい合わうなまむすめ二人
その時であった!シャキーン!
紗音の肉体を持ち朱志香の意識を持つジェノン・ベアトリーチェが生まれた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:57:13 ID:DyM7bOqB<> >>617
それだと「カノンは入ったのみ」にひっかかる
落とし穴に落ちたのであろうが客室以外の場所へ「出た」ことには変わりないからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:57:57 ID:sEDyeViB<> 同一人物説の否定がEP5の立ち絵のみ
ってのはやっぱり説得力ないよ。
立ち絵を元に推理バトルしたシーンなんてないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:58:33 ID:f0mHIuz+<> そういえばEP5はロノウェいわく「愛が無い」物語だったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:58:52 ID:MZY1bsLm<> 赤くない立ち絵は信用できない!赤い立ち絵以外は信用できない! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:58:59 ID:jU2j4FTm<> >>621
だから“出口がない”のさw
・・・無茶? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:59:05 ID:sEDyeViB<> そうそう、嘉音は「退出せずに消える」必要がある。
もう、別人格になった、しかなくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:59:25 ID:cxGFO8wU<> 「いしのなかにいる」状態でも無いと正攻法では嘉音消失トリックを説明できそうにない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:59:27 ID:Yv87riFW<> たとえ死体であっても、室内に存在していれば赤字に抵触するはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 10:59:47 ID:goRhjW1j<> >>612
それを含めて真・GM戦人がしくんだシナリオと見てるけどなあ
ヱリカと対戦してる戦人は全部駒だと思うけど
根拠はTIPSの上位戦人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:00:25 ID:DyM7bOqB<> >>618
そりゃ結果的に関係なかっただけじゃん
「シャノンカノンが同一人物」が事件解決に関係ないかあるかは
解決してみなけりゃ分からんのだから、その過程でこれを無視するなんてことは有得んだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:01:08 ID:cECIJHGc<> 「存在しない」の定義確認がされてないからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:01:35 ID:s605JmG6<> >576
抜け道を作った説以外だと、境界を変更するってのもあるかと
戦人の居た客間は隣の客間と本来1つの客間で、途中を仕切りで別けて
2部屋にしてるとする
仕切りを外せば隣の客室も同じ1つの部屋になるので境界は無くなる
隣の客室部分に移動後に仕切りを付けて境界を再構築する
移動時は境界が無いので「出入り」の条件から出た事にならない
抜け道がある事になるが、赤で言ったのは「発見不能な抜け道」なので
「発見可能な抜け道」ならあっても良い
もちろん抜け道がある事の手がかりを提示する必要はあるが、
それは探偵に対してであって、探偵で無いエリカに提示する義務は無い
これでどうだろう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:02:06 ID:DyM7bOqB<> >>625
落とし穴そのものをクローゼット、またはベッドルームに含めるとするなら話は別だが・・・
これはさすがに反則な気がするけどなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:02:09 ID:sEDyeViB<> 貯金箱に10円玉1枚だけを入れ、
これを取り出さずに消しなさい。
ただし、貯金箱は残すこと。
という問題と同義だよな。
ちなみに答えは、
法律を改正し、その10円玉を無効にする。
これで、10円玉を取り出さずに、箱の中の「10円玉」は消えたw
これぞ隆起しワールドwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:04:06 ID:cStu8tRj<> >>622
立ち絵だけじゃなくて、会話してるんだってば・・・
というか、どう考えてもヱリカのこの場面に幻想がまぎれてるなんて考えるほうが無理があるだろうに
もう会話や立ち絵を出しても、見ているとは限らない聞こえているとは限らない、幻想かもしれないなんて
探偵の保証ってじゃあ何、ってことになる
三人称の探偵は信用できないなんてそんな話はない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:04:15 ID:cxGFO8wU<> >>629
俺もそういう考えでいるけど、
そうなると結局最上位ベアトはどうなったんだ?ゲーム盤が全部バトラ作なら結婚式もあれ全部ゲロカス人形劇だよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:04:48 ID:sEDyeViB<> >>632
探偵ではないからノックスに違反してもOKって論法か。
そりゃすげーなwww
ヱリカに発見できない隠れ場や抜け道があった
ってことなのね。
それを封じようとしてラストで探偵宣言?w
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:05:37 ID:0of03lQ6<> 今回の神曲はALIVEとbattle_fieldという事でよろしいか!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:05:43 ID:EPPXFOFg<> >>586
壁に向かって歌を歌ってろと言えば
3人が殺されても大丈夫な娘さんだからね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:06:23 ID:sEDyeViB<> >>635
会話文に
紗音が答えた。
とか、
嘉音がつぶやいた
などの表記はない。
会話と言っても、話し手が特定されていない以上はねぇ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:06:57 ID:sVkiYSM0<> ・うみねこのなく頃に解、ではなくて散(展開編。つまり直接解は出ない)
・EP5は、ラムダデルタ卿によるミスリードを含んだゲーム盤
・EP5は、チェスの駒を使って別のゲームをすることも出来る(でもそれは冒涜)、というゲーム盤
というのを考えると、EP5のみ、紗音と嘉音をはじめから別人設定で出した、
と考えるのが自然かなあ。
紗音、嘉音は同一人物であるが、それがベアトの心臓(謎の一角)にもなっていて
ベアトはその心臓を晒してトリックを作ってもいいし、別人設定にして晒さなくてもいい。
EP5ではラムダがゲーム盤を作ったので、あえて別人設定でヱリカを暴れさせた。
EP6では、戦人ははじめ同一人物設定を晒す気はなかった(でも使うかもしれないのでとって置いた)が、
ロジックエラーに放り込まれたため、ベアトが同一人物設定を使うしかなくなった。
……という流れか(ややこしいな!) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:07:32 ID:Yv87riFW<> >>629
駒の戦人は第一の晩に死亡だよね
ゲーム再開後の展開がどうなったのか知りたい
第四〜八の晩は余所で実行されたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:07:42 ID:sEDyeViB<> 立ち絵は証拠になりません。
話し手が特定できない会話文も証拠になりません。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:08:33 ID:cStu8tRj<> >>640
なるほど、立ち絵があって会話がなされていてもそれが本人とは限らないのか
そりゃ大変だ、全エピソードを読みなおす必要があるな
当然、探偵戦人の目の前に立ち絵があろうが真実とは限らないしなハハ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:09:02 ID:0r/G0hwB<> 二重声(二重発声)
//www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M16/M163399/5.pdf
↑二重声解析
//voicepercussion.com/vocal-echo.html
↑二重では無いがエコー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:10:00 ID:sEDyeViB<> 股間にフリルがついた衣装の立ち絵が出ているから
そういうやつが目の前にいてそのように話した
なんて論法にはならないでしょw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:10:01 ID:GtumvCO1<> シャノカノ同一否定の流れは実にデジャヴすなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:11:08 ID:MZY1bsLm<> >>647
どっちも自分の考える方向で推理進めてく方が有意義な気もするけど、でもこうやって言い合うのも楽しくて仕方ないだろうから仕方ないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:11:32 ID:sEDyeViB<> >>644
>当然、探偵戦人の目の前に立ち絵があろうが真実とは限らないしな
もちろん!!
立チ絵ヲ証拠トスルコトヲ、禁ズ!
ってかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:11:34 ID:cStu8tRj<> >>646
探偵の目の前にそういう立ち絵が出ているなら、俺は信じるけどね
どこをどう間違ったら、探偵がそれを見たことにはならないとなるのか・・・ほんとに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:11:50 ID:cxGFO8wU<> >>641
EP5の赤字で嘉音と紗音が語られているのは、
・紗音にしか、秋が好きだと語ったことはない。
・絵羽は午前1時に源次の控え室に封印をし、それは、朝の事件発覚時に、嘉音と熊沢に破られた。
の2つのみ。つまり、EP5に限っては紗音でなく別の使用人がいた可能性はある訳だ。
ヱリカは2人を視認しているが、紗音の姿を事前に知らなければ【見間違える事は無い。】名乗ってもいないしね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:12:30 ID:cECIJHGc<> 平行線水掛け論のまま絶対に両者折れないことを保証できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:12:44 ID:jU2j4FTm<> 赤字wiki見返したが、出入りの定義の方で外部に繋がってなければセーフだ。
ノックスがちょっと触れた通り、3条を(おそらく)8条で打ち消せればいけるっぽい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:13:02 ID:s605JmG6<> >637
発見不可能な抜け道はないと赤で言われてるから発見は可能じゃないとダメかな
ただ発見可能だからといって見つけられたとは限らない
クローゼットの中は探してないしね
もしくは手がかりがあれば見つけられるけどないと無理、でも良いかと
手掛かりは探偵じゃないから見つけられるとは限らないけどさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:13:27 ID:rSfmkmaE<> チーズのクイズの件と戦人の「ひでぇトリック」という発言からかなりぶっ飛んだ推理したほうが無難な気がするなあ
正面から真面目に挑んでも馬鹿見ますよってのが今回言いたかったんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:13:50 ID:cStu8tRj<> >>649
立ち絵と会話、な
つまり探偵戦人が会話した内容も相手も一切不明
紗音と嘉音を同時に目撃したことがないなんて、それこそ一切の信憑性がない
そういうことですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:13:59 ID:EPPXFOFg<> >>647
肯定の視線からだけで見てると面しか見えないよ
いいんじゃいの、同じ流れでも住人が同じわけでもないし
似た流れでも、ふとした拍子で何か思い浮かぶかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:14:02 ID:E558hsgn<> シャノカノ同一はミスリードっぽいんだよな
でもカノン消失が一番のネック
同一で正解か、はたまたミスリードか・・・
俺たちを竜ちゃんがニヤニヤ笑ってそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:14:27 ID:EhF1JwjP<> シャノカノ同一説頑張って否定してみせて^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:14:55 ID:TiH5hkQv<> >>655
シャノンとカノン同一説もぶっとん出るっちゃぶっとん出る気がするんだけどなあ。
まさに二人が都合よくどちらにもなれるってのは
だいぶぶっ飛んでいてひどい気はするが
シャノンカノンだけにとらわれるなよ!
って意味なのかなw せめてEP6ではシャノンカノンに関しては
ケリつけて欲しかったかなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:15:12 ID:sEDyeViB<> >>650
ほう!
じゃあ、ラストで探偵戦人が金蔵の部屋に行って金蔵の立ち絵が出ても
金蔵がしゃべったと認めるのか。
いないのにw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:15:35 ID:cxGFO8wU<> EP5の紗音は紗音でなく別の使用人である、って事で問題無いだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:15:58 ID:DyM7bOqB<> >>637
「発見不可能な隠し扉、秘密の通路はあってはいけない」だからなあ
エリカは赤字を鵜呑みにしてあまり真剣に部屋の構造を調査してないように見えるし。
ただもっと致命的なのはこれだ
「そなたと嘉音は入ったのみ」
「客室に、嘉音は存在しない。………もちろん、クローゼット、ベッドルーム、バスルーム、この全てにおいてである。」
(共に赤字)
入ったのみで出てないのに存在しないとか・・・
もはやトリック以前の問題なんだよなこれ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:16:23 ID:cStu8tRj<> >>661
どこのラスト?
それは探偵戦人の話ではないと思うのだが
あなたが探偵戦人だと思うならそうではないだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:16:23 ID:jU2j4FTm<> >>661
俺の言ってることも大概だけど、
EP2などの屈服後とヱリカを混ぜるのは流石に反則だと思うぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:16:36 ID:Wn2xJFwG<> >>629
確かに、戦人はいくらでも逃げれたな真相に至ってるんだから。
GM戦人が紡いだベアト復活の物語か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:17:34 ID:MZY1bsLm<> >>661
我々が金蔵の立ち絵と思っていたものが金蔵の立ち絵とは確定していない!
とかふと思いついた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:17:44 ID:0r/G0hwB<> どうも、騙されてる気がするなぁ
展開といいつつ金蔵死亡や紗嘉同一という
これまで出てきた説を本編でだらだらひっぱるという <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:18:16 ID:EhF1JwjP<> シャノカノ同一説の根拠が多すぎるんだよ
真贋は問わず否定派はEP7までストレスで寿命がマッハだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:19:30 ID:TiH5hkQv<> 秀吉おじさんの死亡後に現れた立ち絵が幻想の証拠!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:20:18 ID:jU2j4FTm<> まてまて。そもそも本人が知らない抜け道は抜け道じゃないぞw
密室定義でそこは穴になったまんまだ。
今回はイタズラなんだから、事故で誰も知らない落とし穴にはまった場合は、
密室定義はスルーすてる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:20:23 ID:rSfmkmaE<> そういや紗音って何歳だっけ?
本物のベアトの年齢が19らしいけど、紗音はまだ19より下だった覚えがるんだよなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:20:30 ID:Wn2xJFwG<> >>668
確かに竜ちゃんは、毎EP一番多い説を否定して来てたな。
これも引っ掛けなのか、本当に心臓に刺さってるのか分からんかも。
まさに黒ヒゲ危機一髪w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:21:03 ID:sVkiYSM0<> >>651
実は紗音じゃなくて眞音でしたァ!みたいな?
それも面白いが、EP5の紗音が紗音らしくない、っていう伏線はないよね
……と書いてて思い出したが、EP5で譲治が死んでも紗音の反応が薄かったのは
もしかして別人だったからか?
今回、EP6で一つわかった大きなこととして、
「ゲーム中に解を変更しても良い。ただし赤字に引っかからない限り」というのがあるので
・紗音嘉音は別人
・紗音嘉音は同一人物、本体は嘉音
・紗音嘉音は同一人物、本体は紗音
の設定中、ベアトは好きな設定をゲーム中に選んでいたのかも、という気もする。
ラムダはどうでもいいので一番上を選んだんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:21:26 ID:E558hsgn<> もうEP7で
「紗音、嘉音は同一ではない!」
か
「一つの体に別の人格が居たときは、それは別人と認めよう」
どっちか赤字で言って欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:21:32 ID:sEDyeViB<> 紗音と嘉音が別人ってやつは
入室した嘉音が存在しなくなっていることを説明できるのかな?
嘉音を嘉音ではなくすることのみが存在を消せる方法である。
よって嘉音は、嘉音ではない状態になることができる。
じゅうぶんに戦人が言う、ぶっとんだトリックだと思うよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:23:10 ID:sEDyeViB<> 仮に落とし穴に偶然はまったとしても
嘉音とヱリカは
入ったのみ
なんだから、
落とし穴から
出る
ことは許されないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:23:54 ID:cxGFO8wU<> >>674
【ゲーム中に解を変更して良い】ってのはそれこそ最上位バトラのゲロカス幻想だろ。実際の真相は各EP1つだと思う。
それだと【魔法で犯行を行った】と実質的に大差無いぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:24:22 ID:0r/G0hwB<> >>670
つまり!
これまで発売されたうみねこにはバグがある!
回答編とは各EPの修正パッチのパックである!
これをあてる事で全EPでの真相が明かされる!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:24:23 ID:cStu8tRj<> >>676
さあねぇ、南條嘉哉くんが嘉音の名を捨てたのかもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:24:24 ID:cECIJHGc<> ラストの赤字も真相を知れば「なーんだ」と言えるようなものなんだろうなあ
出題者の側に立って「あの部分は何故こんな言い回しにしたのか」って考えて読み返してみるのも面白いかもしれない
ep6はGM側の視点が見られたわけだしそろそろチェス盤思考も通用するんじゃなかろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:25:15 ID:DyM7bOqB<> >>669
いくらそういう状況証拠があろうが、
そう考えることで生じる説明の無理矢理さの方が
俺は遥かに気になるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:25:28 ID:Kszb7+cM<> ・暴漢に襲われたい密かな願望がある
・子宮に息子を入れたい
絵羽・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:25:32 ID:sEDyeViB<> ヱリカを入れて17人
を説明するには、誰かを1人2役にしないといけない。
EP1〜4までの流れで可能性が高いのが紗音と嘉音。
これを覆すだけの同一人物候補は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:25:51 ID:TiH5hkQv<> 金蔵の死亡、シャノンとカノンの同一説はいずれも
ユーザーがいつかはたどり着くであろうと考え
金蔵死亡→未知のX介入はEP4まで信じさせて17人制限をつけて否定。
シャノンカノンもEP6まで全力で引っかかるような話を作っておいて
次のEPで否定ってのは竜ちゃんならやりそうだなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:26:31 ID:EPPXFOFg<> >>676
できないよ
でも同一ってのはチーズを8つ分ける回数は3回みたいな意見なんだと思う
ちょっと考えれば3回って方法あるじゃん、これだ!と思考を停止させる罠かと
まだまだ考えてみる価値はある
否定の面から考えていけば思わぬ副産物もあるかもよ
肯定は竜ちゃんに騙される第一歩かも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:26:35 ID:cy7OMaFt<> >>683
そこだけ抜き出すのはやめろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:26:53 ID:HZUiBYNH<> >>683
そういう同人誌でないかなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:26:58 ID:s605JmG6<> Ep5でエリカが紗音嘉音を絶対に同時に見てると言う描写が無ければ
同一人物の可能性が残ってるって事を完全には否定できない
絶対見てると保証できる描写とは
・エリカの1人称視点で同時に2人を認識してる
・他の人称視点でもエリカが2人の居るシーンで2人と意味の通じる会話してる
のどちらかだけだと思う
それ以外は「理不尽すぎる」ってだけであって完全な否定にはならないと思う
俺も探したが結局見つからなかったよ・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:27:05 ID:jU2j4FTm<> >>677
だから外部に繋がってないんだってw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:27:14 ID:sEDyeViB<> どうしてクローゼットの中で名前捨てるんだよw
クローゼットの中の女物の服を着たから紗音扱いになった
で通るだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:27:58 ID:rSfmkmaE<> >>683
絵羽さんもあれだったが、
恋の失敗例としてあげられてボロクソに言われてかわいそうな目で見られる楼座さんが一番ワラタw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:28:21 ID:cxGFO8wU<> >>689
俺は今からEP5の紗音は紗音じゃない説を取る事にしたからそれでも不十分だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:28:30 ID:cQNoxuup<> ガムテで封印は出来るし封印の確認もできるけど、
探偵じゃないからその封印が自分のものかは分からないとか
部屋が移動したか廊下が移動したか
さすがにないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:28:37 ID:L8UGS3SD<> >>684
エリカは漂着時既に死んでいるから+0人、ってのもあったような…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:28:42 ID:sEDyeViB<> >>690
存在しない
ってどういう意味?
落とし穴の中に存在しているじゃんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:29:06 ID:rmWs1SBb<> >>575
例によって赤字には時間軸が無視されているから参考にならん。
ゲーム終了時に17人はエリカのとどめ刺し殺人と矛盾する。
今回ラストの赤字がゲーム開始時に遡って適用されるとすると、
18人と17人の赤字回避は、エリカ来訪直後に誰かが六軒島から
存在しなくなったという解釈がある。
ただしこの解釈は「迎えても」を字義通り正確に捉えるなら完全に
回避できるかどうかは微妙。
となるとシャノカノ同一人物説なのかというと、ベアトの赤字
「3人、即ち3体が出入りした。 」に抵触する可能性がある。
この赤字に対して人格数と人体数がイコールでは無いとする主張は
かなり無理があるように思える。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:29:07 ID:cStu8tRj<> >>691
服着替えたら名前も人格も紗音扱いってのも
中々にすごい説だと思うけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:29:32 ID:E558hsgn<> カノン消失で紗音になる方法
カノンは男
男である証をなくせば女になる
風呂場にはニッパー・・・
ごくり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:29:35 ID:sEDyeViB<> >>695
+0人だと
ヱリカを入れて
という赤字に反する。
だって入れてないじゃんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:30:11 ID:Yv87riFW<> >>676
姉弟決闘後のカノベア会話で、二人が既に手に入れている完璧な密室というのがヒントなら
やはり肉体が名前を放棄したトリックが有力に思える。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:30:19 ID:cxGFO8wU<> >>694
ガムテ封印は赤字によって物質的にじゃなく概念的に閉じられてるからな。
正直あそこの赤字はバトラも認め過ぎだと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:32:00 ID:cStu8tRj<> >>700
別にラストの赤字はそんな気にすることないと思うけどね
そもそも始めましてやら探偵やら赤字で言ってるし
ま、人数なら船の船長でも入れてやれば18人目の来訪者でも矛盾はない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:32:01 ID:EhF1JwjP<> この泥沼議論がEP7まで何度繰り返されるのだろうか
どっちも折れる気ねーだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:32:09 ID:cQNoxuup<> >>702
いや、確かに元の部屋は封印されてんだけど、アンブレラもびっくりなからくり屋敷で
部屋が大移動して元の部屋の座標にそっくりに封印された別の部屋が・・・やっぱないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:32:10 ID:sEDyeViB<> >>697
>「3人、即ち3体が出入りした。 」に抵触する可能性がある
なるほど。
ヱリカが死んだら、3体の出入りはできなくなるわな。
となると、生存して漂着した
が確定。
EP6では、人格数ではなく、体の数でカウントするルールのようですね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:32:47 ID:cECIJHGc<> 赤字で純潔にして貞淑と言われたなっぴーてんしすなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:33:17 ID:s605JmG6<> >684
なぜか時折存在を忘れられる南條
相方はわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:33:36 ID:sEDyeViB<> >>707
朱志香の母は、やっぱり夏妃ってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:34:17 ID:EhF1JwjP<> >>709
なっぴーは処女だからそれは無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:34:17 ID:Kszb7+cM<> >>707
貞淑はともかく純潔はおかしいとおもう
死体隠蔽してるしそこが夏妃マンセーと批判される理由だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:35:39 ID:sEDyeViB<> 不妊と言うことで治療を受けていた夏妃が
どうして朱志香を授かったのかは気になっていたところだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:36:47 ID:TiH5hkQv<> 完全に猫箱議論だよなあ今回のクローゼットの中身って。
やっぱシャノンカノンだけは確定させて欲しかったな・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:37:38 ID:Yv87riFW<> 実は種が違(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:38:10 ID:sEDyeViB<> 使用人と赤ん坊を突き落とした夏妃の潔さはまさに赤字で
純潔
と宣言できるものである。
なっぴ〜、ぱねぇっすw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:38:15 ID:jU2j4FTm<> >>696
客室のパーツ宣言に「嘉音が知らない落とし穴X」は宣言されていない。
それでもって「外部の境界をまたがない(外部に繋がっていない)」のであれば、
もう3条だけになると思うがこれでいける? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:39:15 ID:rSfmkmaE<> まあともかく次回のアウアウ卿とゲロカステルさんの真相暴きに期待
はたして本当に解答されるかは微妙だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:39:56 ID:sEDyeViB<> >>716
隠れていない
の赤字宣言は、落とし穴も含むんじゃないかな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:40:05 ID:sVkiYSM0<> >>678
ちょっと書き方が悪かったな。
イメージとして、このゲームでは、GMははじめに少なくとも一つ以上の解を作っておく、
解は最終的には各エピソードごとに、終りの時点まで少なくとも一つ残っていれば、というゲーム。
もしかしたら解は複数できるかも(真実は一つじゃない<ヱリカ)
ただ、赤字で決定してしまったら、赤字に反する解は持てない。
たとえば探偵役の前にGMが紗音と嘉音を一緒に出してしまうと、
「紗音嘉音は同一人物」を元にしたトリックは捨てないといけない。
もし一緒に出さなければ、「紗音嘉音は同一人物」「紗音嘉音は別人」という両方の解を
持って置くことができる。
そして、いざとなったら同一人物にもできる設定自体が、ベアトの心臓の一つ。
EP5でラムダは、面倒くさかったのかしらないが「同一人物」を元にした解を捨てる。
EP6で戦人は、最初は両方の解を持っていたけれども、ロジックエラーに追い込まれたので
ベアトが代わりに、「紗音嘉音は別人」という解を捨ててロジックエラーを防いだ
ってことじゃないかと思うんだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:40:53 ID:Ejr6jU62<> 嘉音に関しては実はヱリカと似たようなものなんじゃないかと思ってる
嘉音という右代宮に使える人物は居た、そして六軒島事件を期に行方がわからなくなっていて
当時島に使える予定だったことから事件に巻き込まれているのではと後の人が解釈した
さらに、紗音と似ているようなことから同一人物やら、殺したのを隠していて成りすまし説も生まれた
同一人物にも別人としても捕らえられる存在として、未来人に認知された・・・で
今回がその同一説を基に書かれただけではと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:40:57 ID:s605JmG6<> >663
出入りの条件は境界を跨ぐことだと赤で言ってる
つまり匍匐前進で境界を越えれば跨いでないので出入りした事にならない!
酷過ぎるな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:41:34 ID:DyM7bOqB<> しかし分からんのは
今回探偵でないエリカがなぜゲームマスターの知らないところで行動を取れるのか、だな・・・
いやそもそも探偵であってもおかしいけど。
しかもどう見ても時間を遡ってゲームマスター側の手を封じてる
戦人が無能なのも確かだけど、こんなやり口を許すならGM側圧倒的不利なのは明らかだろ。
赤字封印に匹敵、いやそれを上回る特権に思えてならないんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:41:53 ID:qy/5NHdJ<> 既出かもしれないけど
未来の縁寿って八城の創作キャラかもしれないと思った
八城に会っていないはずなのにその記憶があったりとか
八城が書いたEPって3〜6だよね
で、成長した縁寿がいる設定も3〜6
本当の縁寿は体調が悪く病気がちな子で6歳までに既に死んでるんじゃないかな?
霧江は18年前に子供を死産して、また縁寿も病気で亡くしてしまった
親族はそれを可哀そうに思って縁寿は生きてるように振舞ってくれている
でも実際には死んでいるので親族の序列とかには縁寿の名前が出てこない
他にも
「生まれてから今日までの時間の、何分の一かを過ごしたように感じるほどに。」
↑EP6を読んだだけでこう感じてる。EP3から生まれたとしたら人生の4分の1
「こういう質問もおかしいんだけど、あんたがフェザリーヌなの?フェザリーヌがあんたなの?」
↑自分が八城に作られたキャラかもしれないことを縁寿も感じ取ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:42:10 ID:sEDyeViB<> >>719
よくわかるw
紗音と嘉音同一人物
は、切り札なんだよな。
これは隠しておこうと思っていたに違いない。
EP5では、この切り札をラムダが行使しなかっただけのことだろうね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:42:49 ID:cxGFO8wU<> EP6のスプリクトにライトさんいるのは既出? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:42:56 ID:jU2j4FTm<> >>718
そこの赤字が「パーツ宣言」。
そもそも落とし穴にはまった瞬間、隠れると言う意思は消えるはず。
事実上赤字でイタズラと示されているんだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:43:02 ID:cECIJHGc<> >>719
今までは駒の初期設定変えちゃ駄目だろと思ってたけど
その考えだとちょっと納得できるかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:43:36 ID:sEDyeViB<> >>723
EP4をアウアウ卿が書いたのなら
それでOKだね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:43:51 ID:EhF1JwjP<> >>722
それとドラノールとガープさんのやりとりで隣部屋に関しての青字をドラが一方的に禁止にしたこと
そんな権限あるんすか、・A・さんパネぇっす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:44:42 ID:sEDyeViB<> >>726
>事実上赤字でイタズラと示されている
え?
そんなんあったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:44:54 ID:Hg0laCqC<> 切り札ねぇ。ここまで見るがぎり、
ユーザーは、誰もそれを望んでないし、
そうだったとしても意外性がない切り札だがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:45:35 ID:sEDyeViB<> >>729
公務員ならあり得るw
勤務時間外の受付を拒否する旨、
発言あったこと理解したまえw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:45:51 ID:9qM/u7V/<> 無能が無能すぎてかわいくなってきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:45:53 ID:jU2j4FTm<> >>730
五人全員の生存。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:46:35 ID:sEDyeViB<> >>731
紗音と嘉音は別人か同一かは
謎のままにしておきたい部分でしょ?
それを切るんだから切り札だと思うなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:47:41 ID:sEDyeViB<> >>734
5人生存がヱリカへのいたずらだから
落とし穴用意していたのもヱリカへのいたずら
ってか?w
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:47:47 ID:iR0gqq1l<> >>732
公務員らしいネタだなぁ〜wと思いつつ見てたが、
これにも何か意味があるんだろうな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:48:22 ID:cQNoxuup<> 島で十八人目と島にいるのが十七人の矛盾しないあり方って、シャノカノ以外では、
上陸したのは十八人目だが生きてるのは十七人、で無理かな
残り一人は上陸後嵐が来る前に殺された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:49:25 ID:Hg0laCqC<> >>735
ベアトとマント君的にはそうかもしれないけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 11:49:55 ID:TVez9m1v<> 悪食島の悪霊のルールを取り込んで擬人化されたのだ姉ベアト
家具と同じく一人未満の存在に数えられる妹ベアト
やっぱり鏡が効いたのはベアトリーチェであるという自己認識と異なる外見
っていう事実を見せつけられるからか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:50:08 ID:jU2j4FTm<> >>736
そこまでやっちゃうと、隠し通路になっちゃうかと。
爆発の予兆で穴が開いたとかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:50:09 ID:cxGFO8wU<> >>738
殺されなくても、その説なら川端船長でいいじゃないか。
今回ご丁寧に立ち絵だけ実装されてるんだし。老けて無いし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:50:47 ID:Gb7rP8AK<> あーやっぱシャノカノ同一人物説が増えてんのな
EP5のときとは正反対になったかw
しかも当時その根拠になってた場面が全部幻想という結論か
推理なんて分からんもんだなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:51:12 ID:rSfmkmaE<> >>725
え、マジで? 知らなかった
ところでやっぱり天草が縁寿を殺したっぽいけどこれって六軒島の事件とは何の関連がないと考えていいのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:51:46 ID:sEDyeViB<> >>742
船長ガイルから17人だ
と赤字で言うとなんでヱリカが負けるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:53:03 ID:kvxQMOEP<> 最初の6人に南條が絶対選ばれないのは何か理由があるの?
偽装殺人に協力するため? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:53:18 ID:cxGFO8wU<> >>745
まぁそれがあるから船長説は端から無いと思ってるけどw
どっちにしても2日間に来た人間が18人と考えると、船長は無視できないんだよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:53:21 ID:sEDyeViB<> >>744
絵羽が縁寿にもボディーガードつけていたから
手を出せなかった。
そういう意味では事件とちょっと関係ある。
Ep3以外でなら、やすやすと幼女縁寿を殺せるから
天草不要。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:53:22 ID:Gb7rP8AK<> >>745
負けるも何もどっちも赤字だろ
どっちも真実なだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:54:31 ID:Yv87riFW<> 17人と18人の真実が並び立つなら
1人でありながら同時に2人であることも可能なはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:55:02 ID:QgoHnYjv<> >>744
実質的な繋がりは全くないんだろうけど縁寿による魔法バトルとか
六軒島の事件に酷似しているからこれも「過程を隠す」ヒントなんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:55:08 ID:sEDyeViB<> >>746
偶然かもしれないし、
検死役として必要
ということもあるかもね。
EP3で、南條は犯人ではない
って赤字出てるけど、EP3のみ適用? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:55:27 ID:rmWs1SBb<> >>749
そう、だから赤字は参考にならん。
時間軸も言葉の定義も曖昧すぎる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:55:59 ID:cQNoxuup<> >>747
船長って上陸してたっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:56:05 ID:Gb7rP8AK<> >>750
我こそは来訪者ッ、 六軒島の18人目の人間ッ!!!
と
そなたを迎えても、 17人だ。
だからなー
はっきり言って後者なんてどうとでも解釈できるという <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:56:11 ID:sEDyeViB<> >>750
じゃあ、嘉音紗音同一人物で、
2人と解釈するヱリカと、1人と解釈するGMってことで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:56:53 ID:Kszb7+cM<> 絵羽が生存している世界の縁寿しか登場しないのは
絵羽生存がただ1つの真実ってことでいいのかな?
誰も生存しない世界だと縁寿はすぐお抹茶されたって説もあるけどそれだと平行世界を認めてしまうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:57:14 ID:NCKLmtQw<> l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:/、 l:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l 反撃して、きっちり借りを返し、
l:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.::.:.:.:ハ:.:.:.:./ `l:.:.:.:.lハ:.:.:..ト、:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l 二度とちょっかいを出したくないと思わせ、
.l:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.ll:.l l:.:.:.i l:.:.:.:l、. ',.:.:l ヽ:.:.:.:l i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ィ:.l
l:.ハ:.:.:.lヽ:.::l l:l i:.:.l _/',:.:.:l `ヽ、_i__ ',:.:.l l:.:.:.:.:.:.:./l l:l 涙と鼻水で顔面をぐちゃぐちゃにしてそれを拭うのを忘れて
l f ',:.:.:l ',:.l-l― ヽlニ 、 ,:.l , ゝ:l― ',:.ト 、i:.:/l:.:/ヽ l! 額を地面に擦り付けて何度も謝りたくなるほどに
.l l ',:.:l、ハl ヽ ヾ / ヾ ',l l/、l/`i .ト、
'、 ' ゝl i ノ===〈. //l / / ` ‐- 、_ 完膚なきまでに完璧に徹ッ底的にッッ!!!
ヽ l .l \___../ ヽ、____./イlレ / `
/ ヽ i. / ,ィ
/ l¨i r, 、 i、 ,i_ -、 //:.l ……>>1乙するためだよ。
,, '' .l ヘ i `ー-`=' - ‐''! /´ : . l
,, '' l: .ヽ. l , ――‐ 、.l ./: . : . :l
.l: . :\ .H H /: . : . : .l
', : . : ヽ. l l l ! /: . : . : . : l
', : . : . ヽ ',ヽ.___.ノ/ //: . : . : . : .l
ヘ: . : . : . \` -----' / ./: . : . : . : . :l
. ヘ.: . : . : . :\ニニ// ./ . : : . : . : . :l
ヘ: . : . : . : . : .\ \/: . : . : . : . : .l
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:57:39 ID:cECIJHGc<> 真里亞猫耳バージョンはep5の時点で削られてたのか
Oh... <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:58:45 ID:aAEGDOTR<> >>731 >>735
少なくとも、EP5でラムダはその切り札を切らなかった、そして今回のEP6でその切り札が切られた
ということははっきり言えるんじゃないかな。
ラムダはEP5の中で、紗音嘉音が同一人物とも、紗音嘉音が別人とも赤で言わなかった(言えないのかも)
EP5のみ紗音は別人とすれば、同一人物説と別人説をラムダはあえて保ってきた、とも言える。
今回の客室のトリックが同一人物説以外で説明出来ない限り、EP6のロジックエラー対処として
別人説を切り捨てた、ということじゃないかと思う
(逆に言うと、もし万一、紗音嘉音が別人でも客室の密室を成立するトリックが見つかるなら、
まだ切り札は切られていない、と解釈することも可能。俺は思いつかないけど)。
つまり、今回切り札が切られた以上、EP7以降は紗音嘉音同一人物説前提で進めるんじゃないかなー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:00:23 ID:L8jIJ+Mg<> 紗音、嘉音は同一人物だろう
そうじゃなきゃゼパル、フルフルの登場や、彼らの言ってるセリフや、
どちらかしか幸せにはなれない、どちらかは消えなければならないとかあんな長くやったのにまったく意味無いことになってしまう
ヱリカぅぅぺろぺろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:01:27 ID:sEDyeViB<> >>757
EP3をあうあう卿が書いた作品だとすると… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:03:17 ID:qy/5NHdJ<> >>728
不安になって確認してきたけど
Allianceも八城が書いたって言ってるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:03:22 ID:Gb7rP8AK<> まあシャノカノ同一人物だろうなぁ
Ep5でのアレは素直に、竜ちゃんのミスやら、ちょっと苦しいが探偵の目の隙間をくぐった幻想だとか
そういう風に考えるしかないだろうし、そうでないとおかしい
もう同一人物であるとの結論ありきで考えた方がいいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:03:25 ID:sEDyeViB<> >>761
それが、立ち絵がどうとか会話がどうとかいうEP5厨がいてだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:03:26 ID:kvxQMOEP<> EP6は「告白」だからさすがにミスリードはないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:05:01 ID:0LZN8h7w<> liberatedliberaterを聴いてztsさんは変態レベルの天才だと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:05:21 ID:sEDyeViB<> Ep2だっけか?
紗音と嘉音のバトルがあるぞ。幻想で。
嘉音をベアトがあやつる
って設定だったけど
嘉音と紗音が戦う
という設定の証拠かもね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:09:03 ID:osTnDKCT<> >>764
むしろ、俺はそこが気になるんだが
シャノカノ同一人物が本当なら、もちろん最初から考えられてた設定だろうし
ベアトの心臓にもかなり近い部分のはず
それをあんな微妙な形で出したというのが少し気になる
だって説が正しいにしろ、間違ってるにしろ、竜ちゃんがあそこで二人同時に出す意味が無いんだもん
正しいなら、矛盾なり微妙な幻想での言い逃れなりでツッコミ入れられかねないことは分かるだろうし
間違ってるなら、あんなにホイッとどうでもいい場面で出さず最後まで同時に出さなければいい話
この話には何かさらに裏があると見た・・・! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:09:11 ID:s0l2OElq<> 変装って普通見抜けるだろ他にもシフトかぶったりすれば無理だし
それとも右代宮の人間は多重人格の可哀想な子ということを
受け入れてたのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:10:12 ID:sEDyeViB<> >>769
GMがラムダだから
って言い訳するに100ガバスw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:11:15 ID:sEDyeViB<> >>770
変装は周囲は見抜いていて、別人格として理解されていたんだろ。
だから、紗音と嘉音で2人分でカウント。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:11:39 ID:8iW6fEdT<> 最後の赤字のヱリカがいても17人というのは
ヱリカ抜きだと16人になってしまうとEP4のベアトの赤字、この島には18人以上の〜で結局未知のXが通ってしまうことになる
自然に考えて、ヱリカ=島の誰かと考えた方がいいと思う
シャノカノが別人ぽく見えるのはきっと竜ちゃんの罠だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:12:28 ID:K0RM3bi/<> 館が客室ごと爆発で吹き飛んだから客室に嘉音は存在しないってのはどうかな。
ところでラストのエリカの探偵始めました宣言のしっくりくる解釈って出た?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:13:38 ID:nkazQaOs<> 戦人が1968年7月15日生まれってのは、明日夢の息子だったらの話だよな
だから、実は生年月日は不詳なんじゃないかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:13:45 ID:aAEGDOTR<> >>761
EP5はかなり苦しいが、このエピソードのみ紗音を別人とすれば、破綻せずになんとかなる
EP6は今のところ、紗音嘉音が同一人物でないと、客室の密室がクリア出来ずに破綻する
ということだと思う。
個人的には、やっぱり同一人物説には納得行かないことも多いので、
客室の密室がそれ以外の方法で解けるといいなあ、と思っている。
>>769
確かに「紗音と嘉音が都合の良いタイミングで変化する」というのはかなり無茶な解だと思う。
EP1〜EP4のベアトは、紗音の死体を見せない、嘉音の死体を出さない、という感じで、
同一人物だとしても、なるべく赤字は使わず、エレガントに進めていたんじゃないかと思う。
EP6ではゲームマスターを引き継いだ戦人があまりにも無能だったので、そういう恣意的な解を
使うしかなかった、んじゃないかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:15:02 ID:sEDyeViB<> >>774
出会った当初からの探偵宣言有効化をねらったもの。
だからはじめましてと言った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:15:23 ID:EPPXFOFg<> >>770
まぁ同一ならバトラ以外の親族は知ってるでしょ
知ってるからこそ、EP1あたりがおかしくなるのよね
なんで夏妃はシャノンが死んでるのにカノンが生きてることを怪しまないのか
夏妃は幻想かもしれんが、シャノンカノンが爺さんが死んだ時に一緒いるように描いてるしね
もし同一なら知らないってことはないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:15:28 ID:Yv87riFW<> シャノカノ同一人物説はここではみんな知ってるけど、
EP1-4を流しただけで独力で到達できる人は多くないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:16:28 ID:fyv8y6sJ<> 嘉音を嘉音だと専門家でも判別でき無いぐらいの、要するに肉片にしてしまえば嘉音消滅になるんじゃないか?
それか入ってきた3体の中に死体が交ざっている
死体なら3体って数え方してもおkじゃね?
ってのは無理がある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:16:29 ID:sEDyeViB<> >>778
夏妃は紗音の死体を見ていない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:17:01 ID:cxGFO8wU<> 紗音嘉音同一人物説と金蔵死亡説はそれ自体はEP1発売前からあったけどなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:17:21 ID:sEDyeViB<> >>780
3体は
戦人
ヱリカ
嘉音
と赤字で言われている。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:17:43 ID:rSfmkmaE<> >>748>>751
なるほど……関係ないと思ってたけど、そういう考え方ができるんだね
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:18:13 ID:EPPXFOFg<> >>776
>EP6は今のところ、紗音嘉音が同一人物でないと、客室の密室がクリア出来ずに破綻する
これこそがチーズは3回で切るのが正解って意見に思えるのよね
同一以外での推理をさせない罠だと危険信号が鳴るのよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:18:32 ID:cQNoxuup<> >>776
みんな集めたとき探偵が一人いないと気付かないわけもなし、
赤字で「今この客間にいるのが島内の生存者総員」って言ってるし、
EP5だけ別人かEP6にもうまい方法があるかのどっちかしかないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:18:51 ID:bAPID5/7<> 結局シャノン=カノン=ベアトの三重人格ってオチなのかしら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:19:01 ID:sEDyeViB<> >>785
しかし
今のところ、同一人物以外の有効な推理は出ていない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:19:22 ID:cxGFO8wU<> >定義確認。 客室内とは、ベッドルーム、バスルーム、クローゼット内の3区分である。
>
>妾もその認識でいるぞ。
つまり、客室内にもう1つ区切りを作ってしまえばそれはもう客室では無い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:19:44 ID:EPPXFOFg<> >>781
うん見てないけど、シャノンが死んだってやりとりは見てるでしょ
なら、「え?ここにカノンいるんですけど?秀吉さん何言ってはるの?」
ってならない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:19:44 ID:8iW6fEdT<> 封印前に全員がいると赤字が出たと思うが、赤字と封印の間に嘉音が部屋を出ていたとすれば何も意味を為さないと思うが
密室から消えたのはヱリカが細かくして流したんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:19:58 ID:sEDyeViB<> >>787
ベアトの立ち絵が3つ並んだことがあった希ガスw
立ち絵は証拠にならないけどねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:21:16 ID:sEDyeViB<> >>790
うちの譲治が紗音と結婚するとかいいおるんや。
ここは黙って、紗音は死んだことにしてくれへんか?夏妃はんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:21:48 ID:Yv87riFW<> >>787
妹ベアトだけね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:22:08 ID:EPPXFOFg<> >>787
うん、今のところそれが妥当。
竜ちゃんがそれで終わらす作家なら、間違いなくそれが答え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:23:28 ID:DNHXVPWt<> 同一人物説はいいけど、嘉音消失のホワイダニットとハウダニットが分からんのよな。
片方だけを満たす回答なら思いつくんだけど。
彼らは異なる人物を嘉音と誤認することは絶対にない!
だから少なくとも嘉音の服装をしているから嘉音ってのはない。
あと同一人物説に関わりないが、
戦人がいとこ部屋に嘉音が居ると赤字でいうつもりだったってことは、
嘉音が複数人居る可能性はかなり高いってことだと思う。
EP4で人名は独占されたものではないって言ってるしね。
赤字以外信じないなら検討に値しないが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:23:39 ID:aAEGDOTR<> >>785
その意見はすごく良くわかる。単純に、俺には解が思いつかない、というだけなんだ。
『嘉音がやってきて戦人と入れ替わり、チェーンを閉めて自殺。ヱリカが入出の際、その死体を食べた』
とかそういう無茶苦茶なの以外は。
あと、別人説なら、客室の密室だけでなく、隣部屋の密室も一緒に解かないとまずい。こっちの方も難しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:24:08 ID:EPPXFOFg<> >>793
ジョージもシャノカノが同一だと知ってるでしょ
その覚悟あって恋してるぽいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:24:15 ID:osTnDKCT<> ベアトは人格じゃなくてルールじゃなかったっけ?
EP4の最後で戦人を殺したベアトとかさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:25:45 ID:RLCfsO+J<> >>787
それだとシャノンは二重人格で人殺しな洒落にならないメンヘラじゃないか
竜騎士ならそこまで一人に押しつけないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:25:50 ID:K0RM3bi/<> >>777
最初の5人を殺したって赤字と矛盾しない?
物語全部巻き戻して無かった事にするのはヒドイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:26:18 ID:zeTOAGDG<> Ep7のGMはベルン。
対戦相手は?べアバト? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:26:29 ID:sEDyeViB<> 嘉音→よしや→YOSHIYA→I(愛)がなければYOSHA→これをキバヤシに並び替えさせると
SHAYO→紗代→紗音
愛がなければ見えないとはこういうことだったんだよ!!(AA略)
既出でスマン
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:26:32 ID:oqf0Yu9f<> つか3重人格だと人数おかしくなるだろ
同一人物説はEP5までは人格で人数数えてるんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:27:13 ID:8iW6fEdT<> EP1の頃の竜ちゃん「今回もファンタジーじゃひぐらしの二の舞だ…よし、最後までミステリーでやろう!」
EP7構想中の竜ちゃん「出れ……ねぇ。魔女はいるーうーうー」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:27:52 ID:DyM7bOqB<> カノンを客室から脱出させるだけならいくらでもトリックは作れるんだが
「入ったのみ」で「存在しない」赤字を回避する手段が思いつかんのだよねえ
今のとこカノンシャノン同一説で解決する以外は・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:27:53 ID:sEDyeViB<> >>801
当然、赤字で探偵宣言出した瞬間に
エリアが殺した5人は生き返るw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:29:46 ID:Yv87riFW<> >>801
望む時にいつでも探偵宣言していいとGMが許したはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:29:56 ID:RFK4Cjmt<> そういえば、戦人が右利きだと判明しましたね。
(ニッパーを握っていた右腕だけ残る、とか、右腕を針金につなげて。とか。) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:30:14 ID:QgoHnYjv<> >>807
つまりヱリカは他の五人という戦人の逃げ道を用意してでも嘉音消失の謎を解きたかったってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:30:19 ID:w31OWYwT<> 譲治のプロポーズは時報 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:31:51 ID:aAEGDOTR<> あと赤字を読み返して気づいたが、赤字の撤回が無いと仮定すると
【ヱリカは、チェーンロックを修復した】という赤字があるので、
探偵であるヱリカは殺しをしていないとしても、EP6中で"生きて"活躍したことは
ほぼ確実じゃないかなあ、という気もする。
そうすると17人の赤字は、ヱリカを除いて16人になるような……
>>801>>807
【しっかりと殺し直した】【私が殺した5人全員は】の主語をヱリカと取らなければ
一応探偵宣言と矛盾しない……かな
それとも、探偵と探偵宣言って、もともと違うものかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:32:07 ID:sEDyeViB<> >>810
そこまで考えていたかどうかは…
でも、霧江救出説を否定したのは、唯一動けたヱリカが霧江殺しの犯人だったから、だけど
無効化されるわなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:32:29 ID:Yv87riFW<> >>811
そうだね
そこで姉弟(とそれぞれのカップル)は決着を迫られることになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:33:02 ID:sEDyeViB<> >>812
5人を殺せたのはヱリカのみ。
自分で封印しちゃっているし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:33:09 ID:DNHXVPWt<> >>776
>EP5はかなり苦しいが、このエピソードのみ紗音を別人とすれば、破綻せずになんとかなる
古戸ヱリカが1人増えただけ。
それ以外の在島者の人数は、これまでのゲームとまったく同じ。
だからEP5だけ別人は厳しいよ。人数の数え方疑うと赤字すら信用できなくなる。
EP6の18人目と17人は、言葉遊びで通じると思うけどさ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:33:44 ID:s605JmG6<> >797
別人だと隣部屋の密室は金蔵の名前を継いだ誰かが外に居た、で済むかと
「その他全員」は死んだ事になってる戦人夏妃絵羽霧江楼座真里亞の6人と
隣部屋の蔵臼留弗夫秀吉南條紗音の5人、さらに金蔵を除いてる
金蔵だけは居場所を特定してないので金蔵の名前を持つ人物が他に居れば良い
と思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:33:51 ID:RLCfsO+J<> うみねこの真相ってひぐらしの目明し編程度のスケールなのか?
恋愛オチ、入れ替わり・成りすまし、復讐殺人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:34:07 ID:sEDyeViB<> >>816
ラストを締めくくる赤字が
言葉遊びでした
隆起しばねぇっすw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:34:35 ID:XYuZDq3u<> 次からヱリカいないんだよな
強烈にキャラが立ってたせいで、こいついないと以降のEPが物足りなくなりそうだ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:35:05 ID:sEDyeViB<> >>820
ゲロンカステル卿がヱリカの上をいってくれるさ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:36:03 ID:Q3zUMnWO<> ヱリカ「私が倒れようと、第二、第三のヱリ力やゑりかが・・・」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:36:48 ID:Yv87riFW<> >>818
園崎ブラフなんてのもあったなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:37:25 ID:iR0gqq1l<> 嘉音のクローゼットにいないことを赤字で語ったシーンなんだが
「嘉音は、戦人を逃し、クローゼットに隠れ…。………そして魔法にて消えた。…………それが、魔女の真実。…………以上だ。」
-------ログなし---------
「しょ、勝負ありデス! それ以上は……!」
-------ログなし---------
(銃声のSE・銃の背景)
「「勝者ッ、………ベアトリーチェ!!!」
なーんでドラノのセリフがログなしなのかなぁ……と。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:37:36 ID:sEDyeViB<> おかしなことはみんな○○のせい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:37:41 ID:g0qkuc0v<> 相変わらずの譲治の気持ち悪さと絵羽の可愛さに何か安心してしまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:37:47 ID:cxGFO8wU<> >>816
EP1〜4=15+嘉音紗音+犯人X
EP5=15+嘉音+紗音的な人+ヱリカ
EP6=15+嘉音紗音+ヱリカ
これで問題は無い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:37:52 ID:zhlfSuts<> EP6クリアした。
とりあえずクリア記念に一言…
男の娘キタアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:38:29 ID:8qQb035V<> ベルンとアウアウが生肉をもっちゃもっちゃと
ほおばりながら話が進むEP7 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:38:39 ID:QgoHnYjv<> ひぐらし:一人称視点の描写は信用できない/主役視点は信用できない
うみねこ:三人称視点の描写は信用できない/主役(探偵)以外の視点は信用できない
ひぐらし:双子の入れ替わりトリック
うみねこ:一人二役トリック <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:39:57 ID:bLc/kbwo<> クローゼットの件、「バトラがエリカを殺害、そのままクローゼットに隠れる」
が答えだと思ってた。
エリカには探偵の権限が無いから、「殺されない」って例外は無いし。
カノンが助けに来たってのは死体処理とか。
でも「バトラは客室内に存在しない」の赤字に抵触するんだよなぁ…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:40:07 ID:EPPXFOFg<> >>817
そういえば、今回は誰も金蔵を心配してなかったね
すでに碑文も実質金蔵の生死もみんな知ってる世界なのかもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:40:54 ID:sEDyeViB<> >>831
探偵は殺されない
という条項はないっす! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:41:50 ID:0LZN8h7w<> >>832
ベアトからの手紙が来なかったからだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:41:57 ID:ayHsGGwK<> >>826
夫の背中を流すのと耳掃除は妻のつとめと言う絵羽マジ良妻 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:42:11 ID:zeTOAGDG<> フェザリーヌが辛いもの苦手だったら羽入説確定的なんだけどなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:42:36 ID:sEDyeViB<> >>835
息子を子宮に入れようとするところもなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:42:42 ID:RLCfsO+J<> >>830
魅音は殺人してないしずっと監禁されたから
実質詩音の一人二役 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:43:05 ID:aAEGDOTR<> >>816
『人数は人格単位で数える』
だから、二人いても、一人に二つ人格がいる可能性を並行して持てる
まあこっちも言葉遊びだね……
>>817
【封印時の隣部屋に居たのは、秀吉、譲治、熊沢、紗音、南條である。
そして、隣部屋の人数は5人である】
という赤があるけど、このうちの誰かが金蔵を継いでいた、ということかな。
そして(客室に入らなければいけないから)嘉音の名も継いでいた、ということ?
二重人格以上に辛い気がする…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:43:06 ID:cECIJHGc<> ヱリカがいたから出てこなかったわけだし
ep7ではまた出てくるだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:43:32 ID:ae7aFHfv<> そういえばEP3の南條殺しの赤字って生存者の数だけ言ってないんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/03(日) 12:44:04 ID:sEDyeViB<> >>836
角がある
「人の子よ」という言い方
年寄りという設定
ベルンカステル卿を巫女にしていた前歴有り
和服っぽい服装
八城→ヤシロ→オヤシロサマ
フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラ
フェザー(羽)+あう・あう
以上により、フェザリーヌ=羽入と断定するw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:44:32 ID:GyzwKZ9/<> やっとep6終わった。
ep6は準解答編ってわけでep7から本当の解答編が始まるというわけだな。
マジで次が楽しみになったぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:44:42 ID:QgoHnYjv<> >>838
綿流しの最後で「お姉〜、やめて〜」とか言って読者を混乱させてくれた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:45:11 ID:EtaD1pE+<> EP1で嘉音が、「紗音が僕より先に死んだらルーレットの0になる」とかなんとか言ってたよな
あれ、今ならなにがしかの解釈できないだろうか
EP6読んで、なにかが掴めそうなんだけどあとちょっと届かない感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:45:33 ID:oZuRTrkm<> EP5であったエンジェフリークの
「戦人はエンジェの元に帰れや」という意見を
EP6でエンジェに読ませることで回避してるのは上手いなぁとおもた
母体シャノンでカノシャノが二重人格だったら
ジェシカの思いに答えたカノンが許せんな。最低だわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:45:34 ID:0LZN8h7w<> >>844
えっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:45:49 ID:Yv87riFW<> 巫女に選ばれた縁寿は梨花と同様の体験が可能 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:46:11 ID:EhF1JwjP<> 駒のバトラくらい死んでも構わないよね
ペンチでミンチになってもいいよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:46:13 ID:Q3zUMnWO<> 次に人気投票があるとしてもゼパル、フルフルがコンビで一括りかどうかが重要だな
一人づつだろうけどな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:46:23 ID:QgoHnYjv<> >>847
えっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:46:23 ID:sEDyeViB<> >>845
紗音が本体で、3年後に発生した後付け人格が嘉音
だから、紗音が先に死ぬのはルーレットとして無効
ってことでしょ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:47:46 ID:IBAStgeT<> 流れを読まずに
実は明日夢が死産し、霧江が出産した
留弗夫が密かにこれを入れ替え、留弗夫のみがこれを知る
戦人は別居中、誕生時に入れ替えが行われたことを知った
ただし霧江の子であるとは知らず、まったくの他人だと思っている
古戸 ヱリカと知り合った戦人は、右代宮家の資産を奪う計画を立てる
ヱリカは計画的に六軒島へ漂着し、戦人と共謀して一連の殺人と爆発事故を起こす
しかし、絵羽は碑文を解読し、九羽鳥庵へ逃れていた
同じく楼座も一歩遅れて九羽鳥庵へ辿り着いたが、絵羽と争い殺されてしまう
殺人者同士である戦人−ヱリカと絵羽は取引し、戦人−ヱリカは隠れて生存している
一連のベアトリーチェの魔女幻想はヱリカの創作である
Ep.1は絵羽の生存が発覚する前に海へ投げ入れられたため、全滅エンドとなっている
すなわちヱリカ=ベアトリーチェ=八城十八である。
ヱリカは魔女なのだから、18人目ではあるが17人には入らない
ヱリカは実行犯であり、全ては茶番である
赤字・青字・金字であろうと、解けない密室であろうと、上位存在であろうと、
エピソードごと全て無かったことにできる
私はだぁれ?私はヱリカ
・・・既出長文乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:48:13 ID:zeTOAGDG<> >>842
おおw 羽入=フェザリーヌでいいなもうw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:48:14 ID:cVkywCB/<> 昔、ドアノブの反対側(ちょうつがい)を外して外に出るという
脱出トリック(になってないんだがw)の本を読んだことある。
今回の客室では無理か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:49:01 ID:vsbHaFvV<> 赤字はどちら側の赤字化で意味が違うだろ
ざんねーん17人でした−☆ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:49:07 ID:sEDyeViB<> >>853
EP5では、ヱリカは犯人ではない。
他のゲームに影響を与えない。
と赤字であるぞよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:49:36 ID:QgoHnYjv<> >>845
紗音=嘉音=ベアトだったとしたら、
紗音を殺したのがベアトで、嘉音はそのベアトに勝負を挑んだ…
ってのは肉体の支配権の話だろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:49:45 ID:r9GXHFNn<> もうメンドーだから全員グルでループやら形態形成やらをして
眠っているプレイヤー真ベアト(三人称とみせかけて一人称)を覚醒させるってのでいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:50:05 ID:0LZN8h7w<> >>853
ヱリカはゲームに干渉できないんじゃなかったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:50:27 ID:fyv8y6sJ<> “赤字が真実とは限らない”でもういいんじゃね?
そしたら嘉音消滅も魔法(笑)も全てモーマンタイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:50:37 ID:yo2HaZ8I<> クローゼットの中で辞表を書いて無職の嘉哉に戻る嘉音きゅん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:50:39 ID:sEDyeViB<> ベアトは朱志香ってことでいいっしょw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:51:20 ID:C2JUfCLN<> >>719
遅レスだが、このまとめすごい分かり易いな。
今までシャノカノ同一人物説はep5の同時出現の件でどうにも納得出来なかったが、
これ読んですごい納得した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:51:26 ID:sEDyeViB<> >>862
クローゼットの中の女性服を着て紗音になった
でいいでしょもう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:51:46 ID:Q3zUMnWO<> ノ三、 : : : : l_l__ll : : :<:::::::::::ノ:ノ::l 三ミlミl
(r─‐ > : : : >r< : : : ::lヽニ-'":::ノ_三ミlミl
r-l彡 ≠l_;,;/: l_l:` ‐--' : :>-‐'´ 三ミl∠rzヽ
. /ミ>__===、 : : /l l : : :r‐''"、 (彡彡_,,三ミl ミヽ,)_
_,コ彡 }彡 ヽ: / .l. l : / ヽ ヽヽ /----く, -、) ハ >
lミゝゝ、 ゝ三ヽ/ l .∧`< ヽ ヽ ヽ、l彡三三ミl/__彡ヽ
>ミl三/三ミ</./ 人_\\ \_,x >ニ二 ミミl三 .l( 彡l
lミ ゝ三フヽノ/x____, ヽゝ、xf.。rf // l三三ミ< --ノ`'''"ヽ
ゝ r- l彡 ミl_,くミ_ゝ゚' "ー‐'" L__{三ミ ミl-‐‐-ハ-イ
`‐ゝ-‐≦三 ハ ""、 """ r ( r 彡ヽノ彡三ミlノ ´
ゝゝ三zノ彡.λ 、 -==ヲ }ミlミミ`ミ、__/ ≦=、
{ミミ)==ノl.ゝ、 ゞ==" /,r=->、ミ/- ヽ三彡
. ゞ、_z lミ彡彡l.「ゝ> 、_,, <-‐ ゝlミ≦'" ` ゞ‐
____ゝフ-‐'" ̄/::フ''""'''‐ 、 !>ノ
/::::::::::::::::::}:::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::ヽノ- 、_ -‐''''ヽ
_, ‐":::::; - '" ̄l:::::::::;;; /l::::::::::::::::::r''"´:::::/::::::::::::::::::::::::\
{::::::::::/:::o゚:::::::::::ノー'" /:::::::l::::::::::::/::::;;//::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
l:::::::::|:::8::::::::::://ヽ///-yy- ゝ;;〃::;/ ‖:::::::::::::::::::::::::::::::::; - ヽ
. l::::::::|:::8::::::::::| lゝ/∧///:::::::::::::::〃 l::::::::::::::::::::::::::::::::〃:::::::::::::`::‐ 、_
l::::::::l:::8::::::::::| |// // | |:::::::::::::::l8 l:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::`''' ‐、
r-- ヽ゚o::::::::V/ヽ /、.| |::::::::::::::l8 /ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ
/::::::::::::l`:::8:://‐//--ゝ、::::::::::::l8 ./ ./\:::::::::::::::::::;;; -`‐ 、::::/::::::::::::::::::::::|
. /:::::::::::::::}::::::8:::::::::| ト、 > | l''''''''''ヾ''"´ 〃/ ヽ -‐'"´ ‖:::::::::::::::::::‖
. /:::::::::::::::::ハr-8、::::::| |> <| |::::::::::::l8 .// ‖::::::::::::::::::〃
/:::::::::::::::::/ ヽ:::::::::ヽ| |ヽ、_,,>'-‐‐‐z::l8 ‖'" ‖::::::::::::::::〃
数多の場面での出番より、一部の必要とされる場面で輝くことこそ脇キャラの華だと思うのよねー
吹けよ嵐、轟け雷鳴!!新しきスレの誕生を祝うがいい!!
うみねこのなく頃に part719
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262490464/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:52:20 ID:sEDyeViB<> >>866
半乳乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:52:43 ID:oZuRTrkm<> >>774
個人的には
>>526 がしっくりくるんだけどなぁ
「入れても」0なもんは0人だと思うんだけどね。
キンゾーの死体入れたって0人だと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:52:55 ID:unXiRVIL<> EP7ではベルンカ式魔法に期待 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:53:36 ID:UVlZyatn<> 全てを理解した戦人が作ったゲームが狂言殺人じゃん
じゃあ必ずしも碑文殺人をする必要がないって事なの?
教えてエロイ人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:53:40 ID:sEDyeViB<> >>868
ヱリカを生存者にしないと
ヱリカがやらかした行為の赤字が成立しない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:53:55 ID:zsC+PfIb<> アウアウの立ち絵ってなんか違和感感じない?
これは竜騎士の絵を真似て描いたものですと言われても信じてしまいそうというか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:54:05 ID:YDtDO6z+<> あれれっ?
考えれば考えるほど嘉音と戦人が同一人物
という考えにしか至れないのですが
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:54:30 ID:aAEGDOTR<> >>817
間違えた。金蔵、という名を持つ別人が外にいる可能性か(例えば、トウサンカアサンと叫んでた人とか)
そして、その人は嘉音の名前を持つ。……うーん。どうかな
>>853
前半の留弗夫の罪はそれでいい気もする。
あるいは、霧江の生んでいた方の子を金蔵・夏妃に渡してしまって、死産と嘘をついたとか。理由はわからんが。
後半は、EP5とEP6の下位世界に整合性をつけるときは役に立つかも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:54:43 ID:sEDyeViB<> >>870
どうせ2日目に爆発して全員死ぬんだから殺人なんてイラネw
ただし、碑文解いたら、爆発の及ばない黄金郷=隠し場所に行ける
ってだけのこと。
殺人はあってもなくてもどうでもいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:54:46 ID:cy7OMaFt<> >>866
今回のガァプは出番少なめだけどよかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:55:11 ID:Yv87riFW<> 全員が死んだことになってるけど、全員が別人として生存してる可能性もある
真里亜の顎も記録を改竄すれば… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:55:29 ID:sEDyeViB<> >>873
吹いたwww
新しすぎwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:56:01 ID:TiH5hkQv<> 八城が物語を書いた世界では絵羽生存(EP3のその後)
と素直に受け取るとしてだ。
何故絵羽が死んだEPを八城が書くのかも謎と考えて良いのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:56:15 ID:cECIJHGc<> 南條以外はそれなりに出番あったと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:56:29 ID:UVlZyatn<>
>>873
つ【戦人と嘉音は別人である。】 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:56:39 ID:sEDyeViB<> >>879
マスコミが絵羽陰謀説で報道しているのを見て書きたくなったんだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:57:12 ID:rmWs1SBb<> 人数人格単位でカウントしてたらエヴァやマリアもカウントしなきゃおかしいだろ。
それとも魔女人格は魔女だから人数に数えないのか?
人数カウントってうみねこの肝の部分だと思うんだが、
そんなにいい加減でいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:57:15 ID:yo2HaZ8I<> >>865
同一人物以外に消失できるのかって言ってる人がいるからさ
人数を一人減らし、且つクローゼットから消失できる方法は同一人物説が有力だと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:57:16 ID:QgoHnYjv<> >>873
・戦人を救出したのは、間違いなく嘉音本人である。
・戦人と嘉音は別人である。
この赤字がなければな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:58:11 ID:UVlZyatn<> >>875
d
>>883
ニンゲンとしての人格
魔女としての人格
でいいんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:58:27 ID:sEDyeViB<> >>883
嘉音と紗音が二重人格なのは一緒に住んでるメンバーにはわかりきっているが
エヴァとかマリアとかの魔女は認知度が低すぎて数えられない。
二重人格と断定できるときのみカウント可能。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:58:30 ID:TiH5hkQv<> >>882
絵羽は犯人ではないと示すため?
それならどういう形であれ絵羽が生存かつ犯人ではないという話を書くべきじゃないのか。
個人的にはやっぱ絵羽は死んでいて
エンジェを育ててきた絵羽は絵羽の振りした別人説を考えてるんだけどなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:59:02 ID:zeTOAGDG<> 八城が身代わり使ってるように、竜ちゃんも身代わり使ってる可能性あるなw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:59:31 ID:Yv87riFW<> >>883
探偵役に知覚できない人格は除外してるはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:59:32 ID:EPPXFOFg<> >>863
それだと竜ちゃんの作品なのに転がないのよね
シャノン=ベアト=クアトリアンのお嬢様
ってことで右代宮となんらかの血縁があればかなり転にならない?
あと多重人格だと、ベアトの言う肉体は魂の入れ物(檻?)にしかすぎない
ってセリフもいきてくるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:00:03 ID:sEDyeViB<> >>888
絵羽本人じゃないと相続とか難しいだろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:00:36 ID:s605JmG6<> >839
いや違う、てか隣部屋の人の名前違えた、すまん
いとこ部屋に居るはずの蔵臼、留弗夫、源次、郷田、嘉音、朱志香の内の
誰かが金蔵を継いでるってこと
「それ以外の全員が、いとこ部屋にいることを認める。」
と赤で言われてるけど、この「それ以外の全員」に金蔵は含まれてない
だから金蔵の名前を継いでればいとこ部屋に居なくていい事になる
嘉音が金蔵を継いでれば「蔵臼、留弗夫、源次、郷田、朱志香」の5人が
「それ以外の全員」って事だからね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:00:38 ID:vsbHaFvV<> >>873
ああ、だが無能であるかどうかははっきりさせたいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:01:05 ID:fyv8y6sJ<> デスノートって偽名じゃ殺せないじゃん?
それと同じ様に紗音嘉音も偽名だから、赤の効果は無いんじゃないか?
じゃないと、わざわざ2人が作中で本名を語る意味が分からんわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:01:11 ID:EtaD1pE+<> >>883
この島には○人しかいないから魔女が犯人
というのが魔女側の言い分
○人に魔女が含まれないから幻想なのに加えたら意味なくない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:01:38 ID:vsbHaFvV<> 別にカノン君が無脳名乗っても問題ないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:01:57 ID:rmWs1SBb<> >>887
それどっかに複線あるか?
なければドラちゃんに切られるぞ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:02:06 ID:sEDyeViB<> >>896
すっきりw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:02:37 ID:EPPXFOFg<> >>875
爆発はEP6を書いた作者の想像であって確定ではないぞ
ウミネコのTIPSはEPを書いた作者のアトガキみたいなもの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:02:51 ID:sEDyeViB<> >>898
>>896がうまいこと説明してくれた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:02:57 ID:UVlZyatn<> 戦人が密室脱出後に自殺
嘉音が戦人の名前を世襲
とかどうよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:03:37 ID:sEDyeViB<> >>900
爆発じゃなくてもいいけど
誰も逃さぬ。すべて死ぬ。
の赤字があるからね。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:03:41 ID:fyv8y6sJ<> >>888
もしそうなら、楼座でケテーイだな
楼座と絵羽なら似てるし、虐待しそうなのはどう見ても無双です本当にry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:04:29 ID:sEDyeViB<> >>902
戦人はいないことにならないじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:05:02 ID:VixuxTbf<> ヱリカが最後の決闘で第二の晩まで終わってるって言ったけど、
棋譜だと第二の晩は嘉音しか死んでなくて中途だよね?
あとひとり、生存者で実は死んでるもしくは「い」ない人間がいるってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:06:12 ID:aAEGDOTR<> >>867 乙ー
>>893
おお、そうすると、嘉音が金蔵を受け継いでいて、
実はいとこ部屋に居なかった説がもっとも妥当かな。
個人的に、名前の襲名は二重人格と同じか、それ以上に胡散臭いが。
>>884
「右代宮家に仕えている時のみ、お主は嘉音と名乗れるのだ!」
→辞表提出、あるいは自殺、か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:06:16 ID:QgoHnYjv<> >>906
クローゼットの中には紗音の死体とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:06:32 ID:sEDyeViB<> >>906
二人を引き裂けばいいんだから、
二人死ぬこともない。
嘉音が死ねば朱志香と引き裂かれたことになるし、
嘉音の死は、本体である紗音の死とも同義、
これなら2人死んだことになるなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:06:55 ID:EPPXFOFg<> >>903
個人的にはシエスタ30のA-10ガドリング砲で死ぬってのが見てみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:07:17 ID:cxGFO8wU<> >>906
EP5も第二の晩で1人しか死んで無いのに終わった事から、
・碑文に沿う必要は実はない。
・碑文と違った時点でゲーム終了。
のどちらかだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:07:34 ID:sEDyeViB<> シエスタの立ち絵増えなかったのが残念w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:07:43 ID:ae7aFHfv<> >>906
寄り添う二人を引き裂いただろ
別に両方とも死ななくてもいいってことじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:07:50 ID:oZuRTrkm<> >>871
いや、他のエリカ関連の推理だって
ヱリカの作中での赤字を否定する奴ばっかじゃないか
最初の時点で探偵宣言を出させなおすとか
そのままやったって最後の探偵宣言が成立しないんだし
だったら好きなように解釈していいと思うんだけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:08:09 ID:DmAHqvv4<> シャノカノ同一人物説以外で密室を抜ける方法を考えた。
それは、
『カノンが羽入と同じ次元の存在だった』という解。
これなら自由に消えれるし、現れることが可能。
これが納得できないんなら「ひぐらし」否定にもなるな。
よって問題解決。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:08:19 ID:QgoHnYjv<> >>912
これ以上立ち絵が増えたら竜ちゃんの毛が更に抜ける <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:08:26 ID:YDtDO6z+<> 嘉音が紗音との決闘で負けて、ベアト妹(戦人の駒)が消えたの?
嘉音が消滅することでなぜ、ベアト妹も消えたのか。
とりあえず嘉音=戦人と考えると楽なんだけど
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:09:00 ID:IBAStgeT<> >>857
>>860
エピソードごと全て無かったことにできる、というのがミソなのよ
この暴論によって、赤字回避なんてひょひょいのひょいだwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:09:05 ID:zPEtzM5H<> ようやく終わった。
密室で部屋の出入りの定義を、部屋の境界線を越えるかどうかと言ってたよな。
つまりチェーンロックをしたまま扉を開き、僅かにできたスペースに身体を押し付けるのでも、
境界線は越えているから、部屋から出た扱いになるのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:09:16 ID:uP2sEZwe<> 俺が犯人だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:09:30 ID:QgoHnYjv<> >>915
「死んだはずの人間が歩きまわれるわけないものね? 集団妄想を見せる未知のウィルス、六軒島症候群の仕業とかァ。六軒島だけに住む謎の蝶の鱗粉に幻覚作用が〜とかァ!
謎の秘密組織『山狗』が作った集団妄想を見せる未知の薬物プルプルピコプヨの仕業とかァ!! 素敵なトンデモ、いっぱい聞かせてよォ、きゃーはははははははははあはははははははははッ!!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:10:25 ID:sEDyeViB<> >>917
決闘 = 多重人格との決別
ってことかもね。
で、嘉音の人格のみ残ったため、ベアト人格も消えた
ってか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:11:29 ID:QgoHnYjv<> >>922
残ったのは紗音じゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:11:49 ID:Yv87riFW<> 名前を捨てることで、肉体は生きたまま人格の死が有効になる
黄金郷はまさに楽園
でもカップルの一つはどうあっても破綻するんだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:11:54 ID:sEDyeViB<> >>919
嘉音は「存在しない」と赤字である。
半身があれば存在していると言えるでしょ。
ま、暴論で行けば、人格を司る脳みそを室外に出せば
存在しない
っていけるのかもね〜♪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:12:33 ID:zsC+PfIb<> そういえばいつになったら556は出るんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:13:03 ID:sEDyeViB<> >>926
出ないことに価値がある。
小沢と一緒w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:14:02 ID:sEDyeViB<> ゲロカスははやったけど
これからはプルプルピコプヨもはやるのかな?
でも長い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:14:44 ID:bAPID5/7<> カノンの死体っていつも消えてるからなー
存在しないのなら納得だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:17:03 ID:sEDyeViB<> >>929
EP3で礼拝堂で嘉音の遺体を発見
と悪魔が再構築しているが。
戦人は見てないけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:17:25 ID:EPPXFOFg<> >>924
肉体は1つだけど
魂は複数
生きてたら1組だけど
みんなが死んだら、どの組も成立するんだよね
なんで金蔵の碑文にあるかは不思議だが
シャノカノは金蔵とつながりあるんだろうかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:18:31 ID:HKLZaVuz<> 嘉音がクローゼット内で自殺したから「いなくなった」ってのは既出? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:18:52 ID:sEDyeViB<> >>931
引き裂け は暗号だから、
現実の2人を引き裂く必要はない。
ただ、紗音嘉音にとって多重人格からの独立は、
譲治からのプロポーズもあるし、必要ではあるが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:19:18 ID:85GKifXk<> >>927
__/ _,/ / |
/ /‖ ‖ /:、
7 〃7"l ノ`ヽ 、/::::::ヽ
ノ ‖./::::::ヽ , - '´::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ
/ ノ .‖:::/:::ヽ〃/::l::l:::::::::::ヽ::::::::::::::::ハ
'i ./ !:::::l::l:::l::::l::::l::::l::l:::::l::l:::::ヽ::::::::::::::::l あんなのと一緒にすんなありがとう!
l / .l::::::l::l:::l::::l::::l::::l;;l:::::l::l::::l:::l:::::::::::::::::!
. ∨ .!::::::l:l__,、__,ヽ、__,、__l:::::::::::::::::|
!::::::::lテtー。r rtー。テl:::::::::::::::::.!
l:::::::::l`"´ ノ u `` ' i:::::::::::::::::::|
// }. !:::::::ハ"" ___ "" i:::::::/::::::::/
// .ノ ヽヽ.λ ゞ-、ヨ u !:::::/:::::〃
/ /ノ /. ヽヽ l> 、´ , イ::::/::/
/ ノ / __ヽヽl`=` = '´=/:/イ
_,,,/ } / ! l_,,rz=='、-----‐ゝx=、、==---- てr=-、_
/::/{ ノ/-=-‐'" __ ゚(ゝノノ _, -'":::://ミ-_`ー-、
/0:::::ゝゝ--'ノ:ノ´ , ‐" O///''"´::::::::::::::// _, ‐彡ク‐‐ ヽ
/0:::::::::` ー'":::{ / ,r////::::::::::::::::::::// ‐/ // / }}、
/{:::::::::::::::::::::::::/} { {//__/∧ミ>、_O/'" 彡// / !j j
ゝ、` ‐---‐''/_,, -‐‐‐'''''フ-=//-‐‐//‐‐--===≦ //// / { { { }
` ー‐‐'''" ゝl.//::::::::://:::::::::::::ヽヽ::`::7/.//、 ! _, -rr‐十- 、
}={::::::::::j-i:::::::::::::゚:://:::::::{ {:{ { ヽヽ、/:::;;;;__」:::::L- j
/ l:::::::::::l l:::::::::::。::l l::::::::::! !l├‐'"{;/''":::;;;;;;::::::r-{
/=}:::::::::::}-{::::::::::::::l l:::::::::∧ヽヽ. レ‐'"‐'"i l::::::!l:::ヽ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:19:21 ID:EPPXFOFg<> シエスタ30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:A10_30mmBullet.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:19:38 ID:sEDyeViB<> >>932
自殺 = 存在しない
は苦しい。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:20:56 ID:DNHXVPWt<> >>932
既出
そしてただの自殺なら「いなくなった」にならないから、
自殺することによって嘉音ではなくなる条件と、自殺する動機が欲しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:20:58 ID:EtaD1pE+<> >>930
探偵役の探偵が確認してないんだから幻想脚色し放題だな
もし戦人が確認しに行ったら、ベアトは嘉音の脱出トリックを考えるはめになったんだろう
まあ愛なしでみたら存在しないんだろうけど、
ゲームマスターのトリック次第では嘉音が存在した風にできるんだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:23:40 ID:IBAStgeT<> 赤字ってのは、そのエピソードを読み物として成立させるために
必要とされているに過ぎないよね
縁寿視点で真実を解くには、赤字は邪魔
個々のエピソードを解決したって何にもならない
八城十八以外にも偽書作家はいるのだし、
その誰かが書いた赤字に全ての物語が縛られる必要なんて無い <>
906<>sage<>2010/01/03(日) 13:24:00 ID:VixuxTbf<> んー。第二の晩は引き裂いたら完了、っていうのは頷けるんだけど
じゃあEP1〜4で常に二人セットだったのは?ってのが気にかかるんだよね。
碑文達成して魔女が蘇るのに人数は言及されてないしなぁ。
赤字17人はシャノカノ同一人物よりヱリカ水死説推しのスタンスなのもあるけど。
ありがとねー、もうちょっと考えてくるー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:24:24 ID:eim6A5OC<> エヴァ降臨シーンでションベン漏れたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:26:08 ID:voNxa8Wb<> すまん、まとめwikiの犯人説(第六話)のページなんだが…
なんで朱志香が死亡になってるんだ?
朱志香は今回死亡してないだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:27:07 ID:UVlZyatn<> >>942
俺も思った
エンドロールまで確認しに行ったぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:27:24 ID:sEDyeViB<> >>940
そなたを迎えても17人
ってあるから、生死は問わないんじゃね?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:27:38 ID:85GKifXk<> エヴァは子宮子宮言い過ぎ
小さい子もプレイしとるのに・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:28:32 ID:sEDyeViB<> >>945
子宮=エロ じゃないでしょw
それより、指輪挿入をツッコメよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:29:41 ID:laRcSUf2<> 小さい子をレイプしとるのに・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:29:51 ID:zeTOAGDG<> >>946
バトラが女だったら良かったのになw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:30:22 ID:Q3zUMnWO<> >>945
楼座、ベアト「ハッハ、ワロス」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:30:31 ID:UVlZyatn<> セントちゃん説浮上 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:30:32 ID:zsC+PfIb<> え?戦人は女だろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:30:44 ID:HKLZaVuz<> 嘉音がいとこ部屋の壁をドリルかなんかで穴を作って出て行った。
そして戦人を助けた後、また客室の壁を破って出て行った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:30:44 ID:YDtDO6z+<> 結婚式に出れるのはジョージかジェシカのどちらかだけ。
そう考えると紗音が勝ったからジョージが生還?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:31:16 ID:85GKifXk<> >>946
指輪のエロさはガキには分からんと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:31:43 ID:uP2sEZwe<> このスレの魔力でセントちゃんも普通にありだと思ってしまうようになってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:31:48 ID:sEDyeViB<> 「ダメです。
……ほら、
……指、
………入れますよ……?」
「痛ぇ……、
……ッ、
………ッッ…。……む…、
無理…、
……そんなの、
……入るわけ………、」
「……大丈夫です。……入りますから、………ちゃぁんと…。」
ヱリカは淫靡に笑いながら、……口から銀の糸を垂らしながら、……指輪と指を濡らす。
「……力を抜いて下さい。一気に奥まで、……入れちゃいますから…。…無駄な抵抗なんかしないで下さい。
……抵抗しない方が……痛くないですよ…?………ほら、……ぬめって、入るようになった……。
正直、勃起した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:32:38 ID:sEDyeViB<> 縁寿が赤字で「お兄ちゃん」って言ってしまっているからな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:32:50 ID:xo+hTQxw<> >>954
それはない。うみねこ程度の長文が読める歳なら理解しちゃうだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:33:45 ID:cECIJHGc<> 性の目覚めがうみねことか始まったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:34:01 ID:s605JmG6<> >930
嘉音死亡も言われてるから実は既に朱志香の部屋で死んでて
礼拝堂に安置されてるとか
で紗音=嘉音の嘉音は2代目ってのは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:34:05 ID:sEDyeViB<> ところで
「指、入れますよ…」
って書き方がずるいよね。
指輪を指に
って意味なのはわかるけど
指自体を挿入しているように愛があれば見えてしまう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:34:23 ID:voNxa8Wb<> >>943
すまん、今確認してきてわかった
これ多分五話のテンプレをそのままコピペして使って修正したから
五話の状態のが残ってるんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:35:06 ID:EPPXFOFg<> >>954
東京の小学6年生のセックス経験率が4割(赤字) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:35:09 ID:sEDyeViB<> >>960
赤字には抵触しないね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:35:21 ID:uP2sEZwe<> 今回はドスケベ絵や同人誌の良いネタだらけだったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:35:23 ID:85GKifXk<> >>959
ゼパルで始まったら最強だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:35:31 ID:LOCbxL7K<> >>957
復唱要求、『お兄ちゃんと言う呼び方は戸籍上兄に当たる人物、または尊敬に値する年上の男性に対した時にのみ使われるものである』
的なあれで。もうなんでもありだが、非常に男っぽい女だったのかもしれない。俺はそうは思わないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:35:32 ID:0LZN8h7w<> 竜ちゃん絵で性に目覚めるとか嫌すぎるww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:35:57 ID:TiH5hkQv<> 北条沙都子さんのマンスジペロペロ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:36:31 ID:sEDyeViB<> >>967
「お兄ちゃん」が戦人の本名なら赤字に抵触しないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:36:53 ID:cy7OMaFt<> >>965
ヱリカがエロいことしすぎるからな
あと暴漢に襲われたい絵羽とか男の娘とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:37:20 ID:HKLZaVuz<> ep4で「右代宮戦人は右代宮明日夢の息子である」って赤字でいえなかったのは実は戦人が娘だからじゃ・・ゲフンゲフン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:38:20 ID:sEDyeViB<> >>972
縁寿の赤字「お兄ちゃん」をクリアできればOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:39:31 ID:GoWJAWmo<> そこで戦人2人説
縁寿の「お兄ちゃん」と島にいる戦人は別の人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:39:56 ID:cy7OMaFt<> 女だろうが男だろうが明日夢から生まれた戦人と明日夢から生まれてない戦人の2人がいることに変わりはないんじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:39:56 ID:uP2sEZwe<> 女の子が元々は男性である"右代宮戦人"の名を騙っていたら
「お兄ちゃん」でもクリアか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:40:14 ID:xo+hTQxw<> >>963
それなら彼氏と色々あったヱリカが、立ち絵の外見通り小6でも問題ないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:40:15 ID:avx8PwgQ<> クローゼットの中で嘉音がプルプルピコ丸のんで猫になれば解決じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:40:15 ID:cECIJHGc<> 直接的な描写がなくても読み手が想像を膨らませられることはep6で立証したから
Rewriteにも期待しておこう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:40:46 ID:sEDyeViB<> 戦人2人説は妥当だよな〜
明日夢が実は死産していて、その赤ん坊に戦人って名付けていたら成立。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:41:16 ID:YDtDO6z+<> ストーリーテラーの考えをくみ取ると、
人格の数よりも性別にこだわって考えたほうがいいのだろうな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:41:29 ID:sEDyeViB<> >>978
動物は関係ない
という赤字があるぷよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:41:59 ID:zeTOAGDG<> エリカはヤンデレか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:42:25 ID:sEDyeViB<> >>981
ふるふるたちが、見た目は見ているのに
性別は別
って設定なのもそういうことだね。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:43:39 ID:HKLZaVuz<> 近所の年長の知り合いを「おじさん」と呼ぶように「親の兄弟でないものをおじさんと呼んでもいい。」
つまり「お兄ちゃん」はニックネームである。
お箸ッ、ハァハァ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:46:08 ID:EPPXFOFg<> くりぃーむれもんで育った世代には
お兄ちゃん ハァハァだもんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:46:50 ID:sEDyeViB<> で、戦人女性説は?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:47:33 ID:85GKifXk<> 正直、可愛い女の子にお兄ちゃん!て言われたらそれだけで勃起出来る自信があるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:48:38 ID:sEDyeViB<> >>988
かわいい女の子になら
何言われても勃起するだろ。
なじる言葉であってもw
あ、でもお姉ちゃん!
だったら立たないかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:49:01 ID:xo+hTQxw<> >>988
遠まわしに縁寿がbsikなんて言うなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:49:08 ID:GyzwKZ9/<> ゼパルとフルフルって性別が違うんでしょ?
ということはどっちが男? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:49:40 ID:85GKifXk<> >>989
いや、それはそれで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:50:06 ID:sEDyeViB<> >>991
言葉遣いと胸の大きさで
青が男
って思ったけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:50:36 ID:LOCbxL7K<> 男っぽい喋り方の方が男だったと勝手に思ってるが
逆なのをあえて演じてるとも考えられる。悪魔だろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:50:38 ID:cy7OMaFt<> ゼパルもフルフルも両方胸なくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:51:12 ID:UVlZyatn<> >>1000なら俺×妹ベアト×姉ベアト(赤字) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:51:16 ID:Hg0laCqC<> >>993
いやそのりくつはおかしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:51:26 ID:HKLZaVuz<> >>993
そう見せかけて黄が男かも・・と見せかけてやっぱり青が男かも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:51:45 ID:GyzwKZ9/<> ゼパルの方が何だかニューハーフの臭いがするから男の子はゼパルだね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:51:48 ID:LOCbxL7K<> 1000ならベルンざまぁみろ <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>