名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 00:58:16 ID:akRqM4T+<> ・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです。
次スレは>>850を踏んだ人が立ててください。
規制等で立てられない場合、代わりのレス番を指定してください。
最新作Episode 6 "Dawn of the golden witch"をクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意ください。
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』についてのネタバレも多いので、
ご注意ください。
■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
製作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://www8.uploader.jp/home/umineco/
うみねこのなく頃に part712
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262351556/
■関連スレ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260592678/
漫画「うみねこのなく頃に」part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259671296/
うみねこのなく頃に 第104の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1262107483/
うみねこのなく頃に Welcome to AA part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1248443874/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ11【ひぐらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260705815/
うみねこのなく頃に Episode1 専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230873039/
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1261881049/
うみねこのなく頃にinシベリア
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1257855114/ <>うみねこのなく頃に part713
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 00:58:56 ID:akRqM4T+<> 【現時点でのデータ】
頒布履歴:Episode 6 2009年12月30日(水) コミックマーケット77
値段:1500円(ショップ価格1785円)
注意:Episode 1〜4は収録されていませんがEpisode 5は収録されています
頒布履歴:Episode 4 2008年12月29日(月) コミックマーケット75
ジャンル:ノベルゲーム
値段:2500円(ショップ価格2625円)
注意:Episode 1〜3も収録されています
*Episode 1のみの体験版が公開されています
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP
●HDD:2.5GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須)
●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上
●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows 95、Me、Vistaでも多分大丈夫です)
(Vista、7ではc:\以外にインストールしましょう) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 00:59:38 ID:akRqM4T+<> ■よくある質問まとめ
ξ(`・3・)六軒島爆発事故ってどこで言ってた?
A.クリア後のTIPSで下位ヱリカをExecuteしましょう。
ξ(`・3・)EP6に隠し要素ってある?
A.クリア後のTIPSで上位ドレスヱリカを何度もクリックしてみよう。Executeすると…。
ξ(`・3・)なんか全シリーズ買う必要ないって聞いたけど?
A.新しいエピソードが出るたびに、過去のエピソードも再収録されるから、
“出題編”の最終作(Episode 4)さえ買えば一つのシリーズ(Episode 1〜4)が全部プレイできる。
なお、“後編”にあたるEpisode 5からは別のシリーズ(Episode 5のみ)になるので注意。
今年の冬に発売予定のEpisode 6にはEpisode 5が収録されている。
ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた。書き込んでいい?
A.投下する前にwikiを見てね。既出推理ならスルーされるかも知れないので注意。
スルーされたからって文句を言わない、。2chってそういうもんです。
ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.今の段階ですべての仮説は仮説に過ぎません。肯定にしても否定にしても、あまり断定するような物言いは止めましょう。
ξ(`・3・)通販で買おうと思ってるんだけど、どこなら早く着く? 送料は? 特典は? ……エトセトラ
A.初回分の通販予約はほぼ終了しているようです。ここじゃなくて店に聞きましょう。
ξ(`・3・)ウィンドウズ7に買い替えたんだけどプレイできる?
A.32bit版でEP5プレイ完了報告有り。薔薇庭園の所でVistaと同じ強制終了確認。Vistaと同じ手順で直せるとのこと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:00:31 ID:akRqM4T+<> ____ ________ _______
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
M
〃 `ヽ
.n nlミ从从从 リ
c(・t・W ゚ 〜゚ノリ <ここにsageって書かないとsageられないんだよ、うー。
`Tソリ|| || lつ
し///ハ
しヽJ
●ここは基本的にsage進行なんだよ? きひひひひ
●でもこれだけスレ消費が早いとsage進行に何の意味もないんだけどね。 きひひひひひ
●他のスレの話題はそのスレで。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ? きひひひひひひ
●ミステリ小説のネタバレなんかしたら黄金郷に招いてもらえないよ?ふひひひひひひ
●他のスレを荒らしに行くような人は、生贄に選ばれちゃうよ? きひひひひひひ
●次スレは鍵が選んだ>>850が立てるんだよ。重複を防ぐために“宣言”しなきゃだめだよ? きひひひひひひひ
●スレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと許せないッ!!まだまだ全然許せないッ!!
●テンプレも見ないで自分の推理を書き込むなんて身の程知らずだね。きひひひひひひひひひ
●既出推理に反応しちゃう愚か者は魔女の僕に食いちぎられるよ? きひひひひひひひひひひ
●……きひひひひひひひひひひひ。そんぐらいのこと知ってて欲しいね。きひひひひひひひひひひひひ、あ痛
■推理、考察投下に際しての注意点
このスレには「流れ」というものがあり、考察を投下してもスルーされる場合があります。
なので関連スレの「うみねこの超展開な解答を真面目に考察する」に投下することをお勧めします。
文章が長くなるときは、まず最初に簡単なまとめから書くことなどをお勧めします。
極端に長くなる場合には、テキストファイルをアップローダーに上げるなどの方法も視野に含めることをお勧めします。
投下前にまずはwikiなどに目を通し、既出ではないかどうかを確認することをお勧めします。
既出の考察を引用した場合は、「○○説を引用しました」など、一言でも書き添えることをお勧めします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:01:13 ID:akRqM4T+<> ■キャラ紹介
右代宮金蔵(うしろみや きんぞう−Kinzo)[右代宮家の老当主]
右代宮蔵臼(くらうす−Krauss)[金蔵の第1子、長男]
右代宮夏妃(なつひ−Natsuhi)[蔵臼の妻]
右代宮朱志香(じぇしか−Jessica)[蔵臼と夏妃の娘]
右代宮絵羽(えば−Eva)[金蔵の第2子、長女]
右代宮秀吉(ひでよし−Hideyoshi)[絵羽の夫]
右代宮譲治(じょうじ−George)[絵羽と秀吉の息子]
右代宮留弗夫(るどるふ−Rudolf)[金蔵の第3子、次男]
右代宮霧江(きりえ−Kyrie)[留弗夫の妻]
右代宮戦人(ばとら−Battler)[留弗夫と前妻、明日夢の息子]
右代宮楼座(ろーざ−Rosa)[金蔵の第4子、次女]
右代宮真里亞(まりあ−Maria)[楼座の娘]
南條輝正(なんじょう てるまさ−Nanjo)[金蔵の主治医]
呂ノ上源次(ろのうえ げんじ−Genji)[右代宮家に仕える使用人を束ねる使用人頭]
紗音(しゃのん−Shannon)[右代宮家に仕える使用人]
嘉音(かのん−Kanon)[右代宮家に仕える使用人]
郷田俊朗(ごうだ としろう−Gohda)[料理人として雇われた使用人]
熊沢チヨ(くまさわ−Kumasawa)[パー卜タイマーの老女]
ベアトリーチェ(Beatrice)[六軒島に住んでいるとされている魔女]
■キャラ紹介(ネタバレあり)
ベアトリーチェ[無限の魔女]
ワルギリア[ベアトリーチェの師匠。先代ベアトリーチェ。有限の魔女]
ロノウェ[72柱の大悪魔の1人。執事、家具頭]
ガァプ[72柱の大悪魔の1人。ベアトリーチェの友人]
ルシファー[煉獄の七姉妹、長女。傲慢を司る]
レヴィアタン[煉獄の七姉妹、次女。嫉妬を司る]
サタン[煉獄の七姉妹、三女。憤怒を司る]
ベルフェゴール[煉獄の七姉妹、四女。怠惰を司る]
マモン[煉獄の七姉妹、五女。強欲を司る]
ベルゼブブ[煉獄の七姉妹、六女。暴食を司る]
アスモデウス[煉獄の七姉妹、七女。色欲を司る]
エヴァ・ベアトリーチェ[新しい無限の魔女]
さくたろう[マリアの家具]
シエスタ410(ヨンイチマル)[シエスタ姉妹近衛隊。射撃管制担当]
シエスタ45(ヨンジューゴ)[シエスタ姉妹近衛隊。索敵、指揮決定担当]
シエスタ00(ダブルオー)[シエスタ姉妹近衛隊。前衛、偵察担当]
シエスタ556(ゴーゴーロク)[シエスタ姉妹近衛隊。分隊火力支援担当]
山羊の皆さん[下級家具。多数、無口]
右代宮縁寿(うしろみや えんじぇ)[留弗夫と霧江の娘、戦人の妹]
小此木鉄郎(おこのぎ てつろう)[右代宮グループの重鎮]
須磨寺霞(すまでら かすみ)[霧江の実家、須磨寺家の娘。霧江の実妹]
天草十三(あまくさ じゅうざ)[縁寿の護衛]
大月教授(おおつききょうじゅ)[某大学の教授]
南條雅行(なんじょう まさゆき)[南條の息子]
熊沢鯖吉(くまさわ さばきち)[熊沢の息子]
川畑船長(かわばたせんちょう)[往復船の元船長]
古戸ヱリカ(ふるど えりか)[エターナルメイドII号から転落し、六軒島に流れ着いた謎の少女]
ドラノール・A・ノックス[アイゼルネ・ユングフラウ所属。主席異端審問官。階級は一等大司教]
ガートルード[アイゼルネ・ユングフラウ所属。上級補佐官。階級は一等司祭]
コーネリア[アイゼルネ・ユングフラウ所属。補佐官。階級は三等司祭]
ゼパル[72柱の大悪魔の1人。契約者に対し不死身の絶大な防御力を与える。恋の狩猟者。青髪]
フルフル[72柱の大悪魔の1人。契約者に対し無限無尽蔵の攻撃力を与える。恋の調教者。赤髪]
八城十八(はちじょう とおや)[ボトルメール偽書作家]
フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラ[尊厳なる観劇と戯曲と傍観の魔女]
ラムダデルタ[絶対の魔女]
ベルンカステル[奇跡の魔女] <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:04:46 ID:TQ9sOhQG<> 「>>1乙なワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!! 」
;l|: :ll.ll"ll: : ll: .,ll: .lll .:ll; ゙ll,,ll,、 .:lli: .゙ll: ::l|lli: .ll;
;l|: ill;l|:iil| : l|: ll;: .lll : lil : ゙ll,!i、 `'lL.゙ll: : l|:l!i: l|:
:l|: :ll;;ll: l「 ;ll: .ll: ゙l|: ll、ll° ゚!,lll,、 .゚ll,..lli: :ll;: ll; ..,,,,,,,,ll;
.l|: :ll:,ll;:ll;: ;ll: .ll, :ll,: l|;ll;: : ll..,ll,lll,,、 `ll: .゙ll: ,ll: .ll; .,,,,llll゙゙””ll;:
.!i| ;ll:lll;:ll; !ii、 !l| :'゙,:ll;:ll,.,,,: .,,,,lllll゙~: ゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙: : ゙lllllllllll゙’..゙lllllll!llll,,,,,,,,,lll:
.:ll: : ll:llli:ll; :lli: : :lli: ..,,,ll゙゙゙ll,゚!i,,゙゙lllll゙゙’,,,llil,,llli,,,,,,: : : ,,,,,,iilll!゙°: ,,,,,,lllllll,:,,、
..゙ll: :ll:llll|゙ll: .'li,, .゙ll,: : ,,,,,lll゙゙° : : .゙゙l,,, ゙゙ll,,゙!llllll゙゙゙゙llll!llllllllllllll!!゙゙゙″,,,,llll゙゙~.,,,,: :l|;ll:
: ;l|: : l|ll'l|:'lll, .:lli,..,,,l!lll゙゙゙” : : : : ゙゙: : ゙゙ll。: ゛ : : ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll゙゙,,,,,,iiiilll,,,,,:ll;;ll:
: .l|: : l|ll;゙l|: lli,、 .,,,,illl’.,,,llllllllllllllllllllllll,,,,: .,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`,ll”゙,lll':ll;;ll:
..ll゙ .;ll;l|:゙li,. ゙lli.、..,,lll゙゙,ll゙.,,ll゙,,il゙゙゚ll゙’.;llllllillllll|ヤ '゙゙゜ : ゙!ll,,,,,: .゙゙゙゙,,,lll,,lll゙′l|:ll;:
.;ll: : ll:lil ゙゙li,,..゚!l,,illl, :ll;;ll゙: il゙` :ll;: : ゙゙゙゙゙゙".゙ll,、 :il,iiiiiiil,,,,llllliiiiiiiiiiiillllll!° :ll;:l!i:
,il".:ii、 ;ll;lll .゙゙ll,_.,ll゙:゚!,、“::゙: ;ll ゙ll: : :ll_: `””~.”゚゙””゚,,,,, ̄: : l|: ll:
i!: : l|: .:ll;!l| : ゙゙゙lli,,,.;llli,,,: :ll,、 : ゙ll,,、 : ,,,lll゙゙゙゙" ,,,,llii、 : ,,lll゙゙ll!’ .,,,,iil: lll.;ll: ;l|:
l: : ;ll: :ll;;ll: : ”゙゙゙゙:ll゙゙ll,,,: ゙゙ll,,,,,: .゚゙lli,lll゙’ .,.,,i″.ll: ,,lll゙゙,ll゙.,,,,lll゙~`,ll,,,:l゙゙゙゙" :゙゜ll: ;l|:
: ;ll: :ll;.゙ll: .lli `゙゙l,,,: `゙゙゙l,,,ll゙゙′ : ll!l’.,,,l゙: ″.″.゙” :゙゙”′ ;ll: ;l|:
: ;ll: .ll,: l|: :;l|: ゙゙ll,、 ,ll゙’,,, ,,l!:iiil°.:゙° : `l| ;ll:
.;ll :ll: ll, .:ll, .'゙l,,、..,,illl.:ll;,ll゙゜ : ,,,,,,,,llllll″ ;ll .;ll:
.;ll .'ll|゙ll: .l!l ::lll,: :゙゙ll゙.:lli!’ : : ..,,,,,,,,,,,,,,lllll゙ll”,,,,l゙″ .,ll .:ll:
.,ll : ll,;ll: : l|: .:ll'l|、 ” ..,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙,,,,,,,,゙ll,,,,,ll!l゙゙° .lll ::l|:
: l|: .lll:l|: ::l|: .:ll;゙l|: : lllll゙””゙,,,,,,,,,,,,lllllll゙゙゙゙゙””””° ..ll゜::l|:
: l|: .lll.゙ii、 .ll、 lli:lli_ `゙゙゙lllllll!l゙゙゙”: : : : ,ll: : l|:
: l|: .lll.:ll,: ゙ll: lll.:llllll,: .,,lll゙゙" ..,,,,l|: : ll;
.lil .゚l| :lli: .:ll, .゙ll .゚!,,゙llll,,,、 '゙° : ,,,l゙゙lll` l|:
,ll` .:ll: ゙ll, ゚ll: ;ll .'lll,.`~゙゙lll,,,,,,,: ..,,lllll,,lll゚l|: ll;:
,ll: ll,、 ゙ll, ll, ;ll : ゙ll,: : .”ll゙llllll,,,,,,,,,、 : .,,,,llllllll’゚!’il″ :ll:
..,ll° .゙ll: ゚l|: :ll: : l|: .'゙l,,、 `゙li,, .'li,”゙゙゙lllll,,,,,,,,,: : ,,,,,llll゙゙”: : : :ll; : l|:
、l「 ::l|: '!l: .゙ll :ll,、 .゙゙ll,,_ : ゚!l,,_ ゙lll,,,,,,,,,,llilll゚゙゙゙l゙lllllll゙ ̄ ,ll: ;ll: <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:08:36 ID:vmu/BRmc<> >>1のような人になんて言うか知ってますか?
>>1、乙。……………。て言うンですよォおおおぉおおおおおおぉおおおおおおおぉお
おおおおおおぁああああああぁあああぁあああぁあぁああぁぁ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:10:48 ID:/luujfoZ<> ゼパルとフルフル可愛い
どっちかが男の娘らしいが全然気にしない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:11:50 ID:e5GJKVRH<> >>1乙
戦人くんは自分のケツを拭くことは奇跡的にできたけど
本気の誰かと戦って勝てた事は未だない気がするんですが・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:12:11 ID:Vr1QdAz1<> そういえばゼパルとフルフルはずっと客室の密室を解くためのヒントを言ってたらしくて、
それは愛があれば見えるものだったらしいんだけど、あれって結局なんだったんだろう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:12:29 ID:vO25GU9P<> いちおつ
これでスレ立ては終わりなので、>>1はもう用済みである。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:12:54 ID:HZJDlGtf<> 前スレ>>994
バレたからあんなことになってたんだろうがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:13:02 ID:Jpugy0Ag<> >>10
憎しみ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:13:05 ID:PB6OIL1/<> 絵羽「何が紗音よ… 何が将来を誓った、よ…
あんたもう22歳なのよ? 親族会議の度に嘉音くんのケツを追っかけまわして…
どれだけ私の顔を潰せば気が済むのよ…!」
譲治「うーっ!うーっ!止めて!紗音を否定しないで!」
絵羽「 紗 音 ち ゃ ん に は チ ○ ン コ が つ い て し ま い ま し た 」
譲治「うーッ!! うーッ!! 違う! 紗音は美少女!
どうして!? どうして紗音にそんな悪口言うの! 酷い!ママ酷い!
許せない許せない紗音にどうして! ママも同じ目に会わせてやる!
ママは有罪だッ!!!!!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:13:06 ID:2N8Sjnxg<> ショタコンとかふたなり厨ってほんと声がでけーな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:13:30 ID:uQeAdDtB<> _,,, ....─-....,,_
_,,‐‐'"..........................ヽ.....\
/............/.........../................ヽ.......丶
/../...../.....i.............i............i.i.......i.....、.゙
i......i......i.......!............i.............i..!.......i.......!...゙
!......i.......!......!...........i.............i..i.......i........i.....i
ゝ..丶.......、_,__i_.......!..!.......!.......!......i
|`<r〒。、 ´ ̄`ヽ\....j.......i . !
|.....! ゝゝ┘ =≡=、 │........!......i
|.....i/// ノ //// │........|.......!
.!.八 丶 i...........!/
.i.....ヽ ヽ ̄フ ‖..........j.....| >>1乙よ♪
\....|`丶、 ,//_.../.......|
|..`.......个` ‐ ' ´ _ノ ∧...............|
|...../;;;| ̄大 ̄ ./_ノ/;;\─-;;;;,,
_,,,-‐「 ̄∠__/レ \/ | |/;;;__\;;;;;;;;} ̄ヽ
く;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;//γ 、 | !;;;;\; ̄;;;;;;;;|;;;;;;;;;;丶
ゝ;;;;;;;;;;/;;;/;;/ //ν_,,-‐ つ| !;;;;;;;;;\;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
/;;;;;;;;;;//;;;;;/ /入 ノ_,,-‐ つ| .i;;;;;;;;;;;;;;;>;;;.i;;;;;;;;;;;;;;;;Y
/;;;;;;;;;{;;;;\;/ / _ ーつ |/i;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;|
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:13:36 ID:ZTk7Wdqi<> >>14
チジンコ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:13:50 ID:De4ffwkd<> ヤバいな、超展開に超展開に超展開に超展開だ
ダレないとかそういうレベルじゃないぜ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:14:01 ID:TBS8Un0+<> >>10
素直に受けとれば「決闘の必要性とだからこそ可能になる同一説」なのかなぁ
ただ、シャノカノ同一説が愛があるから見えるものなのかはよく分からん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:14:04 ID:abzWW4HB<> >>14
チャンコがついてるだと…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:14:11 ID:2qVcmcp4<> 譲治がホモなのかジェシカがレズなのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:14:14 ID:rQ9MHixL<> もの凄く短く感じた
面白くてそう感じたならいいんだが、
どうにも物足りない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:14:23 ID:kxOzqsaY<> 「“第一の晩の犠牲者6人の所在は、発見場所のとおりである。夏妃は自室、絵羽は貴賓室、霧江は蔵臼の書斎、楼座と真里亞は客間で、あんたは客室”」
「……………………。」
「まさか、この時点でもう、この程度のことも復唱拒否ですか?!」
「………いいぜ。“それ(復唱拒否)を認める。”」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:14:36 ID:Sjw1/QC8<> >994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 01:10:17 ID:JwWMC+vq
>狂言殺人のばれたら、真・第一の晩とか用意してたんだろうかあの無能
あの籠城の仕方は想定内で、片方の部屋の6人が……とかあったかもね
あと前スレの流れでヱリカが探偵権限を持ってたらどうすんだ、さすが戦人無能って話だが、
必ずしも6人の死を赤で保証する必要はないかもしれない
シナリオの運び方次第だけどね、EP5ではラムダも宣言しなかったし結局誤魔化したし
>1乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:14:48 ID:1tHU+V2b<> >>14
不覚にも号泣した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:14:50 ID:e5GJKVRH<> >>22
やっぱ中断オチはよくないと思うんですよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:15:01 ID:EncupV07<> 次の肖像画は熊沢さんですからァあああぁアぁああああぁ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:15:11 ID:Udl1ru5s<> 読み終わったけど今回のヱリカは探偵じゃないんだから
共犯って可能性は0なのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:15:27 ID:Iy6O1a0E<> >>1乙
これは1乙じゃなくて妾のうんたらかんたら
ぶっちゃけ愛があれば見えるならジェシジョージはなぜシャノカノの変装(仮)を見破れなかったのかと問いたい問い詰めたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:15:27 ID:7DCRKqI9<> ……さぁ、……乙りますよ……?
見せて下さい、……>>1さんの、……赤裸々なスレを…!!
ふひひははははぁアぁあああああぁあッ!!!
>>10
自分たちをよく見ろ(ついでにTIPSでも読め)って事じゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:15:55 ID:Xo7BN/31<> >>1乙!
「パンはパンでも食べられないパンはなーんだ?」
・フライパンって相手が答えたら、ピーターパンって答える
・ピーターパンって答えたら、フライパンって答えるのが魔女の手と。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:27 ID:akRqM4T+<> >>31
どっちも答えたら空飛ぶパンの絵本を取り出すわけだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:28 ID:XJBq9d4T<> >>21
前者の方が面白い
そりゃカーチャンは全力で阻止する
秀吉が理解を示してるのは謎だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:28 ID:2qVcmcp4<> >>28
後々寝返って過去の確定してない部分を使って好意的に働いたりするのかなーとも思っている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:35 ID:QIR0g7R0<> >>26
たしかに2連続で中断されるとは思わなんだ
4回もちゃんと最後までやったベアトは偉いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:36 ID:aUpBLnWG<> 金蔵まったく出番なかったけどカノンの回想でいい人そうだったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:37 ID:hzShTU5d<> 次は第十の晩まで進んで欲しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:16:38 ID:cAmtKZNS<> ところで最後の方の対決でエリカが打たれて倒れる直前、どらちゃんが止めようとするけど
なぜかバックログだとその部分がないね
なんでだろう?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:44 ID:+lLOQllV<> エリカがドラノールにイミフなこと語りだしたとき「これは縦読みか?」って思ってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:16:45 ID:rxN6Ai8j<> Ep6はなかなかいい出来だったと思いますた(^q^)
結構これまでの既出推理を踏襲してた希ガス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:51 ID:JwWMC+vq<> >>31
しかし真実はパンツでした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:16:57 ID:QJbM9flo<> >>31
ショパン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:17:05 ID:seMMEmPy<> >>31
なるほど。ってことは秋のカードも秋と答えたら時計の裏とか
春と答えたら○○とか言うんですね!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:17:12 ID:1tHU+V2b<> >>31
そこにプルプルピコパンを持ち出すのが無能 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:17:15 ID:ZTk7Wdqi<> >>38
でるのが一瞬だとなんかそうなるんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:17:18 ID:/luujfoZ<> >>33秀吉も男色家 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:17:30 ID:2qVcmcp4<> >>33
前者だったら無能もホモになる可能性が出てくるけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:17:39 ID:akRqM4T+<> >>46
エヴァも留弗夫君もワシのもんや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:17:54 ID:Iy6O1a0E<> >>31
パイ〇ン
え、喰えるって?それそのものはくえねーだろうがよおおおおおおぉぉおおおおおおおおおおお <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:18:02 ID:JwWMC+vq<> >>46
絵羽哀れすぎるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:18:18 ID:tm1Ke/nH<> >>42
食べられるじゃないか
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chopan/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:18:21 ID:HZJDlGtf<> まあEP6のははなからロジックエラー狙いだからいいとしてさ。
EP5の中断は続き書けよと思うんだがなw
せめてノックや19男とかにはちゃんと決着つけないと何か鳴って感じ。
ゲーム中断なんだからなあ。
しかも蔵臼や子どもたちの死亡も宣言されてるんだし。
EP7ではベルンがゲロカス潰して推理しつつ
EP5の中断後もやってほしいなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:18:23 ID:TQ9sOhQG<> なワケねェえぇええええぇええずらァあああぁアぁああああぁ!!!
の方が面白かったかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:18:24 ID:EncupV07<> >>33
そいやジョージは二人で子供を作るつもりだったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:18:44 ID:e5GJKVRH<> >>33
子供生まれない・・・・夢が・・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:19:31 ID:yViIORuG<> 他の密室トリックも実は生きてて隠れてましたーとか
他の誰かと入れ替わってましたーで説明する気なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:19:39 ID:TBS8Un0+<> >>31
なぞなぞでそれやるとアンフェアっつーか大人気ないなw
EP5と6はどっちもゲーム中断だけど
中断する必要があったのか続ける必要がなかったのかがちょっと気になった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:19:41 ID:abzWW4HB<> EP5は探偵が謎は全て解けた!って強制終了させちまったからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:19:42 ID:EJ9JDGrp<> どうでもいいけど、30日のコミケ会場で07thExpansionの列に並ぼうとしたら
最後尾プラカードにエリカの立ち絵と 最後尾 の文字と
「ここが07Expansion列の最後尾です。如何でしょうか皆様方?そこに最後尾札があるだけで
古戸ヱリカはこの程度の推理が可能です」
って書いてあって軽くイラッとしたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:20:13 ID:ZTk7Wdqi<> 真実はいつも一つ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:20:29 ID:ubkkRFkr<> メタファーの線で考えるなら、
ep2でベアトが渡した指輪は
シャノカノのいずれかが10月6日に存在出来る権利、とか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:20:35 ID:7DCRKqI9<> >>41
パンツは食べ物である(赤字)
そういや志方さんが歌ってる某詩魔法なゲームには食べられるパンツが出てきたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:20:52 ID:51V90DG1<> >>58
かまいたちで早めに犯人わかったエンドみたいだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:21:14 ID:nh+txaLP<> 普通に考えると次回作でルールと各駒の動きを開示して
答えは伏せとく皆殺し編って感じか…
>>26
逆にいうとep5みたいにいきなり黄金の謎を解いたパターンで最後まで書いてしまうと
勝利条件がモロ見えになってしまうって事だろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:21:22 ID:RZT8AKED<> >>59
むしろわからなかったら無能すぎるだろ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:21:46 ID:De4ffwkd<> 途中だけど、エリカも相当ヤバいけどジェシカがおかしくなった・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:22:08 ID:zrS76qnz<> ひとつなのは事実だとおもうんだけどw
真実は人の数だけあるだろ。
真実を事実の上位互換みたいに考えてる人いるけどさ、これってどうなの?っておもう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:22:11 ID:akRqM4T+<> >>63
ヱリカなら序章の美樹本が入室した瞬間に魔女裁判おっぱじめそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:22:17 ID:1tHU+V2b<> >>66
実況はよそでどうぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:22:43 ID:Vr1QdAz1<> >>59
流石竜ちゃん。ファンに喧嘩売るのが好きだなw
というか竜ちゃんの作風は、年々オタのムカつかせる要素を意図的に入れる方向に進んで行ってるよな。
その内ディスク割られてネットに写真上げられるぞw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:22:51 ID:e5GJKVRH<> >>58
しかも真犯人ではないことを理解した上でのでっち上げという最悪の展開だったわけで・・・・
今回もそれに近からず遠からずでまたしても中断オチですからねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:05 ID:tm1Ke/nH<> >>21
ホモかレズかは置いといて
性同一性障害の人物がいる可能性はないのかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:09 ID:51V90DG1<> >>67
コナン君の大罪だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:16 ID:cAmtKZNS<> 大体全ての謎を否定されない限り負けない魔女側にとって中断は不利でしかなくね?
一個でも謎守ればいいわけだし中断する意味がわからん。
探偵権限による裁判開始って一方的に魔女側の権利侵害してるよね
ただエリカがなぜ狂言と初期段階で気がついたかの証明もないよね
死んでるかどうかの復唱要求すらしてないわけだし。
まさに探偵に超自然の力や第六感バリバリよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:20 ID:QJbM9flo<> 食べられないパンなんて存在するのか…?
フライパンは砕けば食べられる
ピーターパンもパンツも細かくすれば食べられる
何かこう…「概念的な」パンはないだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:20 ID:Jpugy0Ag<> >>64
有りうるね
一つだけ謎が残ってて、それのせいで皆殺しとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:23 ID:JwWMC+vq<> >>65
戦人「最後尾は……どこだよ……?
く……そ……な…らべ、ねえ……」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:33 ID:OUvmZEbY<> >>56
少なくともEP3の第一の晩は紗音第三の人格が死んだふりしてましたで説明つくな
南條殺しも説明できるしその後南條を殺した犯人もすぐに死んでいるという矛盾も解消できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:23:46 ID:rxN6Ai8j<> 縁寿の言ってた「あの事故でみんな死んだ」はもう推理済み?
つかEp5まででなんどか既出の推理だと思うけど、今回その事故なり災害なり説を
補足するような新しい話って出たっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:48 ID:hk38Utp6<> >>59
そう書いてあったのか
ここは列の途中ですマリアしか見えなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:23:59 ID:PB6OIL1/<> EP6の始めの方に、「紗音、お前では恋人としてできぬことがある」みたいな会話があったよな?
あれでシャノカノ同一人物説と、譲治がホモなのを確信した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:24:15 ID:rPrn2YQx<> 赤き真実を一つ
コミケで売られたうみねこドラマCDに、譲治がオカマ化するネタが…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:24:35 ID:hk38Utp6<> >>77
まさに夏の上海列がそんな感じだったぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:24:35 ID:Jpugy0Ag<> >>75
笑いが取れないお笑い芸人が居るんだから、食べられないパンも有るんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:24:53 ID:RZT8AKED<> >>79
テンプレ見ると幸せになれる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:25:16 ID:rPrn2YQx<> >>79
今すぐヱリカを殺すんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:25:17 ID:JwWMC+vq<> >>75
審判とか一般とかか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:25:18 ID:7S+isU8I<> 前スレでも書いたが、EP5と6がまったく同じ部分で中断してるのは大きなヒントと思うんだがなぁ
そういう視点ではあんま考えられて無いのか
「第二の晩の一人目」で中断するんだよ
なぜか二人目にいかないんだよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:25:21 ID:9GRWIBpd<> うみねこって正直悪役の方がいいキャラしているような
主人公サイドはブレ過ぎだったり変に美化されたりと鼻につく一方で悪役の方が一貫しているの多いと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:25:40 ID:abzWW4HB<> >>68
ヱリカがいたら美樹本首はねられて終了だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:25:49 ID:hk38Utp6<> >>75
手でたたいた時になるパン!!って音とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:26:19 ID:/luujfoZ<> >>70縁寿が紳士的な男の子を「童貞臭い」って言ったのもそのひとつかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:26:34 ID:cAmtKZNS<> >>90
窓のガムテ封印中に凍死して終了という斬新なエンドに・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:26:37 ID:/dSqilNp<> フルフルとゼパルのこの決闘にヒントが隠されてるってのも
ベアトが決闘の理由がわからない、本来はこんなの必要ない
ってのもシャノンとカノンに仕掛けがあるってことだったんだなあ
しかしあの決闘、もし万が一ベアトが勝ってたらどうするつもりだったんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:26:50 ID:DohXiqYs<> >>26
Ep5と続けて2回だからなあ
前回からなんかゲーム序盤でバタバタやって終わった印象がある
ところで霧江が朱志香に語った「18年」って竜ちゃんの誤植かなあ
明日夢が死ぬまで12年だと思うんだけど、やたら18年って連呼してたし・・・
これが誤植でないとすると、自分の息子=戦人を奪われて18年、とも考えられる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:27:27 ID:ri3pTybr<> ターミネータージェシカカッコ良すぎるwww
手から爆熱出すキャラって何がいたっけかな。割りといた気がするけど・・・部屋ごと焼くってのになにか既視感が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:27:29 ID:PB6OIL1/<> シャイクスピアを打たされて頭おかしくなったベルンって、竜のことなんじゃないかと思った
軽い気持ちで書いた処女作がメガヒットして、「こんなはずじゃなかった…」「こんなオチなんてとても言えない…」と苦しめられたことだろう
「作った時の俺死ね…」と呪ったことだろう
そして今、シャノカノ同一人物説なんてブタカードで勝負するかどうか、本編のバトラ並みに冷や汗流してるんだろうぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:27:39 ID:QIR0g7R0<> 今更だけどジャケ絵で笑ってる方のベアトって姉ベアトだよね?
別人格の邪心みたいなものだと思っててごめんよ(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:28:21 ID:ZTk7Wdqi<> >>96
最近流行ったのだとあぼーんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:29:06 ID:7S+isU8I<> >>97
フェザやんは読者の擬人化なのは間違いないから・・・
なるほど、読者にとらわれた作者、かw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:29:08 ID:QJbM9flo<> >>96
ゴッドガンダムしか思いつかん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:29:10 ID:rxN6Ai8j<> >>85,86
ギャース、雛見沢大災害はもうしないって言ったじゃないですかー!
どうか爆発オチだけは回避できますように・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:29:12 ID:51V90DG1<> >>97
手品も種を明かすまでが花だからな…
竜ちゃんがんば! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:29:16 ID:/dSqilNp<> >>96
KEYの京とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:29:31 ID:2N8Sjnxg<> >>96
ゴッドガンダム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:29:32 ID:yViIORuG<> >>96
手のひらからマイクロウェーブ出すやつ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:29:52 ID:HoqAk0i7<> 結婚式乱入シーンでドラがベアトに赤で斬りつけて(多分ラムダの)ポップコーンで逸らされる
ベルンから与えられた赤って結局なんだったの?
当れば致命傷っぽかったけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:30:02 ID:Vr1QdAz1<> >>94
それも含めての決闘じゃない?
つまりベアトも多重人格の一人で、勝てばベアトが主人格になった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:30:29 ID:Iy6O1a0E<> おかしいな、俺>>96以降2回もカキコミした覚えはないんだが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:30:32 ID:1tHU+V2b<> >>88
この時期はみんな考えることが多すぎなんだよ
キミも自分なりに考えをまとめてみんさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:30:38 ID:EJ9JDGrp<> >>80
あと販売所直前でドラノールもあったね
列先頭から販売所までのパケット輸送の時に、スタッフに
「ここより前の方、”スタイリッシュに”手を挙げてスタッフについて行ってください!」
って言われて困った。半分ぐらいの人は上に向かって復唱要求のポーズしてたが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:30:45 ID:PB6OIL1/<> >>88
というかEP6の場合オチ的に進めることが出来ない。
下位世界を進めれば、簡単に猫箱(クローゼット)は開けられ、中の紗音は検められ、
「じゃあ入れ替わってバトラが外に出たんじゃん。人間犯人じゃん」と追いつめられる。
嘉音は消えても紗音は確かに残るんだから、あれは上位世界でしか通用しない荒技。詭弁もいいとこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:30:46 ID:LTvhGdVy<> EP6オワタ
面白いには面白かったが、色々と消化不良な感じだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:30:52 ID:JwWMC+vq<> >>103
ミステリーって種を明かさなければならない手品なんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:31:01 ID:cAmtKZNS<> “密室破壊時以降に、殺人は行なわれていナイ”。
拒否する。
霧絵の救出否定された時点でこれ認めれば少なくともロジックエラーはないよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:31:05 ID:RZT8AKED<> >>98
髪下ろしてるほうが邪心みたいな顔してるから何が起こるのかブルブルしてた
姉妹ベアトはEP4ラストでの2人のベアトってことなんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:31:17 ID:xswL7q0O<> 今日とらのあなに行ったら売り切れてたぜorz
やっぱり予約って大切だな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:31:30 ID:7S+isU8I<> >>107
「紗音と嘉音は別個に存在している」
だったらどうする? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:31:53 ID:/dSqilNp<> >>108
ベアトもシャノンの人格のひとつってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:32:01 ID:ZTk7Wdqi<> 完全に言葉遊びやらなんやらの話になると、
もう盤上のストーリーは動かしようがないよなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:32:04 ID:TQ9sOhQG<> >>117
とらのあなwww
あなってなんだよ
それをするならメロンブックスだろうがww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:32:10 ID:51V90DG1<> >>102
爆発オチ、というか災害オチはEP1の時から示されてたじゃない
その過程に何があったか色んなパターンで探りつつ、
隠された意図を探すのがゲームの終着点のような
事件の終着点はただ単にタイムラインの一番後ろじゃないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:32:17 ID:/H0aY0Yi<> 期せずしてヲタ向け大ヒットを飛ばしてしまったクリエイターが
作品に自分とヲタの関係を投影してみたりヲタを嫌悪したりする病気にかかるなんて
よくあること
10年ほど経てば治る病気だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:33:16 ID:TBS8Un0+<> >>118
それが赤で言える状況だったらGM側のロジックエラー修正が通らなくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:33:57 ID:e5GJKVRH<> >>100
その場合はゴールの設定をし損ねたのは読者じゃなくて製作者じゃないのかと意義申請したい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:34:06 ID:rxN6Ai8j<> >>122
爆発は単にすべての証拠品を焼き払って
魔女幻想を確立するためのものだってのは想像できるけどね。
つかそれぐらいやらないと警察は真犯人断定しちゃうかもしれないしさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:34:13 ID:1tHU+V2b<> >>115
ヱリカも「それ以外の全員」で抜け道作っちゃったから同レベル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:34:19 ID:2N8Sjnxg<> 庵野というオッサンが居ってな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:34:37 ID:ZTk7Wdqi<> >>102
おおかみのなく頃にでも故意に土砂崩れ起こして街を潰すオチがあるぜw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:34:52 ID:PPlkRDS/<> >>89
単に悪役の方が一貫させやすいんだろ
こっちも悪役前提で見てるから自分の価値観との相違も気になりにくいし
毎回出てくるメインキャラは話の展開と性格の整合性を取るのが難しい
戦人の母親は伏線からすれば霧江なんだろうけど
引っ張り過ぎな割には以外性ゼロな結論だから斜め上言ってほしい
シャノカノ同一にも言えるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:34:57 ID:/dSqilNp<> 爆発事故はともかくとして
レイプ目ジェシカが密室作ったら燃えた理由もわからんわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:35:20 ID:Xo7BN/31<> EP4の私はだぁれ?って何だろ?
ボイラー? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:35:35 ID:rxN6Ai8j<> >>129
流石竜ちゃん、俺たちを何年も振り回してきた男・・・
おおかみ隠しはプレイしなくてもアニメで我慢するス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:36:07 ID:/H0aY0Yi<> >>113
散に入ってからは最終話までが一続きだろうからな
ひぐらし解みたいに最後まで読んで初めてカタルシスが得られるのだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:36:34 ID:Iy6O1a0E<> >>132
なんだよ、せんと君はボイラーやボイラーの娘と結婚するのか?wwww
どこのミウラだよwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:36:43 ID:rxN6Ai8j<> >>131
あれ全部魔女幻想だろ、狂言殺人なんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:37:12 ID:Vr1QdAz1<> >>123
いやーでも竜ちゃんの場合は自分も重度のオタでそれを隠そうともしてないし、作品内でも自分とオタとの関係とかオタへの嫌悪とかの自己投影が見えないんだよね。
それなのにやたら喧嘩を売ってくるのが読んでて微笑ましい。
多分、単純に人を挑発するのが好きなんだろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:37:30 ID:7S+isU8I<> 「戦人は隣部屋にカノンがいると赤字で言うつもりだったが、それ以外全員と復唱要求されたかたとまどった」
って地の分は完全な虚構?
でもそれなら、戦人はロジックエラーに苦しまなかったんじゃないの?
戦人がロジックエラーに苦しんだのは、GMである彼がシャノカノ同一人物と気づいていなかったからだと思うんだが・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:37:44 ID:/dSqilNp<> おおかみかくしはひぐらしとかうみねこみたいなとんでもどんでん返しがあるかと思ってたら
中盤でもう全部見えててそのまんま終わったからなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:38:24 ID:rxN6Ai8j<> >>137
竜ちゃんはとにかく反応が欲しくてたまらないんだろう、
何度も二次創作をするようにけし掛けてるしさ、東方や型月のように発展して欲しいんだろうさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:38:33 ID:cAmtKZNS<> あれ、儀式いらないならもう七杭いらなくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:39:08 ID:vn/wVDrz<> 同一人物でもいとこ部屋・隣部屋の方は脱出難しいから苦しんだんじゃねえの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:39:25 ID:/luujfoZ<> >>141お前は俺を怒らせた
ベルフェ姉ください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:39:32 ID:/dSqilNp<> >>136
いやまあ幻想なんだけども
あまりにいきなり燃えたからなんか仕掛けもあんのかなあとw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:39:45 ID:QJbM9flo<> ……は! 綺麗事を詩人のように語るなッ!!
愛は肉欲なんだョ体を重ねてしか計れねェんだよ。
男どもはお前の雌の臭いに引かれて群がる蛆蝿どもなんだよォ。
そんなことも、その歳でまだ理解できねェのかよォオオオォ?
お前は失望するぜ、その後ろの眼鏡男のどす黒い欲望を一度でも覗いちまったら、
がっかり愕然唖然呆然全然駄目だぜェエ紗音ォオオオンンンンンゥウゥウウゥ??
ひぃいはあああっはははははアっはーーッ!!
あぁもういいや語るな家具が、この家具家具家具、何様のつもりだよ語りやがって、
愛なんて結局はド汚ぇ汚物をどう綺麗に見せようかって欺瞞なんだよ、
そいつに気付いてヒトは大人になるンだろォオオオォ死ねよ屑、家具家具スクラップッ、
お前を汚らしい蛆虫に変えてやるよそれでもその眼鏡がお前を愛するか試してやるよッ、
そいつはてめぇの肉だけが目当てだったことを教えてやるよォオオオォオオ、
死ねよガラクタがあぁああてめぇが愛を語るんじゃねえええぇェエエエェェエェエエエエエ!!
ベアトが紗音の別人格だとしたら…ごくり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:40:21 ID:ZTk7Wdqi<> ゼパルたんとちゅっちゅしたいお〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:40:30 ID:cAmtKZNS<> >>140
あまりにもキャラ出しすぎてて同人化する対象が分散するから
エロ同人出しても好きなキャラじゃないと買わないので、あんまり同人誌は売れまいよ
だから発展しないと思うがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:40:59 ID:7S+isU8I<> >>142
他のキャラが「窓じゃね?」と一瞬で看過したのに気づかないのはもはやGMとして無能が過ぎるだろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:41:04 ID:HZJDlGtf<> EP6の魔女の話は、竜ちゃんはうみねこの続きを
ユーザーの手で作って星そうにしてるように感じたなあ。
web上の同人なり、Nスク使って完全うみねこゲー作ったりと。
EP7,8までやって真相にたどり着いた人間が物語を紡いでもいいですよ宣言みたいな気がした。
ゲロカスかもな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:41:06 ID:TBS8Un0+<> >>145
3重人格だとEP2のそれぞれのシーンが相当ひどいことになるな
完全になっぴーを超越してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:41:23 ID:2N8Sjnxg<> >>145
譲治がアワレすぎてもう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:41:31 ID:Vr1QdAz1<> >>140
二次創作して欲しかったら、弄り易い世界観とファンの期待通りのキャラ設定を提供するのが一番大切なのにな。
竜騎士作品にはそのどちらも無いから、二次創作の敷居が高すぎる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:41:31 ID:vn/wVDrz<> >>148
まぁ・・・そうだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:41:51 ID:e5GJKVRH<> 文鎮七姉妹よりシエスタの方が危ない感じがする・・・・
数こそ増えたもののドラノール達にお株取られてもはや一般警備員だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:41:53 ID:PB6OIL1/<> しっかし戦人があんな大仰に組成したゲーム盤の仕掛けが「死んだ振り」とはなぁ
あんなもん母ベアトに見せたらハッ倒されるぞ。死んでて良かったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:42:05 ID:rxN6Ai8j<> >>147
東方と違ってキャラ改変の自由度もないしね、
でも沢山のキャラを出すのは描いてて楽しいのもあるだろうけど
裾のやファンの幅を広げたい、全方位媚びなんじゃないかと言う気もする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:42:32 ID:ZTk7Wdqi<> >>147
まともな人間の娘が3人程度しか居ないからどう考えても期待してないだろw
劇中みたいにうみねこのなく頃に大賞みたいな文を書けって事だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:42:33 ID:pNkSLI+K<> 今見おわった、今回面白すぎでやべぇw
結局カノンとシャノンは同一人物だったのか?
もう意味がわからんままだから2週目やるしかねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:43:06 ID:/H0aY0Yi<> >>147
そういうキャラ萌え的な二次創作じゃなくて事件を別の視点から見たオリスクみたいのを
いっぱい作ってほしいということなんだろうけどね
下位世界でできることが相当限定されてきた今となってはもう無理だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:43:17 ID:BE/8Co+0<> ようやく届いたEP6プレイ中
最後は融合ベアトが卒業よろしくバトラを略奪にきそうでwktk
夜通しいくぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:43:25 ID:1tHU+V2b<> >>155
ベアトが見たら、素で泣くだろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:44:36 ID:ZTk7Wdqi<> 俺も飲んだカルピスをすぐにある場所から出せる魔法が使えるんだけど、
真里亞に見せてきてもいいかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:45:12 ID:e5GJKVRH<> >>155
死んだフリを装飾するハッタリが効いてない方が問題なんじゃないかと・・・・
あれじゃ魔女や魔術師というよりゲームを理解しただけのプレイヤーでしかない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:45:34 ID:EsHqcebD<> 新シエスタの立絵たのむよ竜ちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:45:50 ID:2N8Sjnxg<> >>161
泣き顔で「…そなたは…、無能だ…(赤字)」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:45:52 ID:HZJDlGtf<> 二次創作作ってみたいなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:45:53 ID:Vr1QdAz1<> >>147
二次創作期待してたら普通は主人公には複数以上のフラグを立てるよな。
それなのにうみねこで戦人に立ってるフラグは年上ドS魔女とのものだけ(しかもEP3以降)とか、媚び売らないにも程があるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:46:03 ID:/luujfoZ<> 戦人さん非難されすぎワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:46:18 ID:cAmtKZNS<> 見直してきたけど、やっぱバトラは探偵宣言する前提で作ってんだよね
探偵宣言しませんは最初の事件後に言い出すことだからな。
となるとやっぱし、
バトラ「エリカを俺のゲームで歓迎してやるぜ」
エリカは歓迎を迎撃と解釈したが、実はバトラの歓迎は文字通り歓迎で
狂言大団円で一族みんなで協力して不意の来客であるエリカに探偵ごっこ楽しませたぜ☆
これが下位の真相でもあり上位でのバトラの姿勢でもあるんじゃないかなと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:46:19 ID:TBS8Un0+<> >>155
いや、死んだふり自体は別に良いんじゃね?過去のEPでもあった可能性は高いと思うし
問題はそれをヱリカ相手に仕掛けて勝てると思ってた点だろう
前回あんだけ手段を選ばない様を見てたのにだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:46:37 ID:krAy7d0x<> 結局エリカの過去話ってなんだったんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:46:45 ID:/H0aY0Yi<> >>163
そういう意味では最後のベアトのケレン味はさすがだったな
そういう役者の違いまでキッチリ描き分けてるとすれば上手いよな竜ちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:47:02 ID:DohXiqYs<> ラストシーンやり直してて思ったけど、
やっぱ紗音嘉音は別人かもしれんと思った
ラストでヱリカが「自分の本当の真実を受け入れる」とあった
その後のヱリカの赤文字
「初めまして、こんにちは! 探偵ッ、古戸ヱリカと申します!!」
→ヱリカが実際には六軒島のメンバーに出会っていない
「我こそは来訪者ッ、六軒島の18人目の人間ッ!」
「そなたを迎えても17人だ」
→金蔵が人数にカウントされないことから、死体であれば人数に含まれない。
つまりヱリカが六軒島漂着時にすでに水死していれば、カウントせずにすむ
この場合、六軒島の正確な生存者は17人となり、
紗音=嘉音が否定されるか、Xが存在することになる
また、ロジックエラーから復帰した戦人が
「ひでぇトリック」と言ってることから、
戦人の中の真実では嘉音=紗音はないんじゃないかと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:47:06 ID:rxN6Ai8j<> >>167
ジェシカがバトラに惚れてる説だのいろいろあったじゃないかw
でも今となってはかなり自由度が制限されてるよねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:47:09 ID:PB6OIL1/<> ・嘉音くんが楼座を殺した場合
真里亜「よくもママをころぢたなぁあああああおぉあああッ!!!」
・エリカの場合
真里亜「それはおk」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:47:16 ID:seMMEmPy<> 戦人「ハァハァ・・・やっとできたぜ今回のゲームが(ネタバレ 死んだふり)」
源次「さすが戦人さま」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:47:28 ID:A6ewu18k<> ようやっとこep6読み終わったが、あの試練云々は紗音=嘉音=ベアトだったってことなのかな?
まだあんまり考えてないから適当だが…
あとは、
ロノウェ=源次
みたいだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 01:48:37 ID:cAmtKZNS<> >>176
しかもベアとに匹敵する出来ですみたいなことまでお追従してんだぜ
おつきの連中がGMバトラをゆとり教育した結果がこれだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:48:41 ID:JwWMC+vq<> >>155
くっくっくっくっく、やるなぁ戦人ァ?生まれて千年、妾も色々と相手を怒らせる方法は考えては試して見たが、こんな手があるとは思いもよらなかったぜぇ?
あんだけ肩怒らせてやる気満々のニンゲン相手に、あえて第一の晩を捨てて陳腐なトリックを見せて「お前にはこれで充分だ」っつーんだろ?
ひゃひゃひゃひゃひゃ!やられた奴はすっげぇむかつくぜぇぇええええこれぇぇえええええ!?
第一の晩をこんなお遊びで消費するくらいだから、第二の晩以降には相当の自信が
ん、どうした戦人?そんなしょげた顔……え、一生懸命考えてこれ……?
ははは、そなたも中々冗談がうまく…………マジ?嘘、え?え? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:49:22 ID:D9L8tALv<> クリアした、なんかヱリカの大暴れっぷりが酷すぎてそればかり印象に残ってしまったw
こいつまた出てきてほしいなあ…
戦人とベアトはもう色んな意味でゴールしたって感じだし
ヱリカの出てくるパートは過去のベアトとの論戦と似てて楽しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:49:38 ID:1tHU+V2b<> >>169
歓迎するのはいいんだけど、魔女幻想の余地もないくらい証明されちゃったらヤバくね?
それこそ魔女的には、ドッキリ仕掛けようとしたら殺されたでござる状態なわけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:49:40 ID:51V90DG1<> うみねこはエロ同人やほのぼの4コマは出ても、長編小説の二次創作は出にくいだろうな
良作長編二次がジャンルを引っ張ったりするけど、
うみねこはEP毎に設定が変わるから長編が書きにくい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:49:41 ID:K42eWUrX<> >>176
源治内心苦笑いw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:50:32 ID:e5GJKVRH<> ユーザーが二次創作なんぞしたらそれこそ今回の戦人の二の舞になると思うわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:50:49 ID:PB6OIL1/<> 戦人「ハァハァ・・・やっとできたぜ今回のゲームが(ネタバレ 死んだふり)」
熊沢「ベアートリーチェ様を舐めるにも程がありますッ!
こんなものをお出しする訳には行きませんっ!この熊沢、命に代えても抗議いたしますッ!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:50:55 ID:rxN6Ai8j<> >>182
あぁ、なるほど。苦労して長編書いても半年後にはまったく筋の通らない二次創作になるのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:51:08 ID:yViIORuG<> 今思うと、あのラムダがバトラを褒めてたことに違和感がw
どこに褒める要素があったんだよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:51:16 ID:cAmtKZNS<> 本編はともかく文鎮シスターズはオリスクで大活躍してるしまだ救いはあるよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:51:20 ID:yWdbWde3<> >>155
その後5人を殺した犯人として下位世界の
エリカ逮捕がep6のオチだと期待したのにな
身の破滅を賭けてってそういう意味だと思ったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:51:23 ID:/luujfoZ<> そのうちヱリカが戦人を強姦する同人誌が出そう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:51:27 ID:9rnDx879<> >>178
実は第二の晩以降が戦人作品の本領発揮だったんじゃね
んでガムテ許したから結局第一の晩で終わっちゃったと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:51:32 ID:Xo7BN/31<> ベアトはもしかしたら戦人と恋人になったかもしれない
ありえたかもしれない自分?いよいよ黒シャノンが見えてきたwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:51:33 ID:jTJ/Y0IV<> 毎回キャラ配置や性格や設定変わりまくるから
無理ダナ特に解になってからそれが露骨に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:52:34 ID:JwWMC+vq<> >>191
結局どう転んでも驕ってんじゃねーよ無能に行き着くな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:52:37 ID:/H0aY0Yi<> ひぐらしのときは雛見沢症候群を軸とした公式二次創作とでもいうべき漫画や小説もいっぱい出たけどな
今回は下位はあんなんだし上位はバトラとベアトの物語でまとまりそうだし無理だろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:52:39 ID:TBS8Un0+<> >>187
ラムダ「マジかよ、よくやるわこいつ(汗」
デフォが苦笑いっぽいとこあるしこれが正解じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:52:42 ID:1tHU+V2b<> >>187
超パーな娘がかわいそうだから、そこはサラっと流してあげなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:52:43 ID:LTvhGdVy<> まあ戦人がまたボロボロにされるってのは大体予想出来た事だが・・・あいつ程叩きのめされるのが似合う主人公も珍しいし
一度くらい土壇場で、「それはどうかな」的なトンデモ切り返しをしてほしかった
あと縁寿にちょっと萌えてしまった、死にたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:52:45 ID:51V90DG1<> >>186
そうそう
長編ってイベント売り切りって性質でもないしね…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:52:53 ID:rxN6Ai8j<> >>190
エリカがバトラに指輪をはめるシーンは尻の穴が縮んだわww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:52:56 ID:QJbM9flo<> ヱリカは楼座を先に殺して正解だったな
真里亞を先に殺してたら無双されてた
そういえばEP6まできて真里亞が楼座より先に死ぬ展開がないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:53:12 ID:QIR0g7R0<> 縁寿の「今でも充分キュートよ」は名言
やっぱ巷でbisk言われてるのを気にしてんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:53:17 ID:RZT8AKED<> >>149
というかひぐらしのときもそういう話になってたし現に読者投稿の語咄し編というのもあるしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:53:40 ID:Jpugy0Ag<> >>182
せめて一番最初に死ぬ奴に共通した奴が居ればね
ああ、始まったなって俺らも思うのに
今回はまったく共通点が見つからないんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:53:58 ID:9GRWIBpd<> ベアバトは最近原作でおなかいっぱいで二次が気にならないな
むしろあり得ない組み合わせのカプが気になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:05 ID:EsHqcebD<> 結局主人公がベルンってオチか?
竜ちゃん同じネタ通用先祖 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:06 ID:hmdd71DS<> TIPSの魔女側のヱリカ殺すと完全に消えるのな
なんか最後は少しだけでいいから救われて欲しいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:14 ID:EJ9JDGrp<> エリカによる首切断って、全員が全員死んだふりじゃなくてもいいんだよな
ほんとに死んでた奴もいるんじゃないだろうか
楼座あたりは死んでそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:15 ID:JwWMC+vq<> >>204
金蔵が居るじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:20 ID:a5G/06Hg<> お茶会含め全部終わった。
今回凄く面白かった。もう色んなことが次から次へとめまぐるしく展開してだれずに一気に完走してしまうほどに。
「ヱリカも含めて17人しかいない。ヱリカは最初から島の来訪者だった。」ってのは、
紗音、嘉音同一人物説みたいな同一人物が誰かの名前でいるってことなんだろうか。
EP7はベルンが残虐にゲロカス殺人する今までで最凶最悪のBADエンドになってEP8で綺麗に終わるって感じになりそうだなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:25 ID:7S+isU8I<> ヱリカが金蔵と同じく幻想の産物ならシャノカノ同一人物説は瓦解するけど、ヱリカの行動を保障するいくつかの赤字がなぁ・・・・
でも、シャノカノ同一人物説より、ヱリカ幻想説の方が俺は好きだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:33 ID:Vr1QdAz1<> >>189
ヱリカは魔女幻想の支配する六軒島でしか存在できないよ。
当日に海で行方不明になってるから「もしかしたら六軒島に居たかも!」で二次創作にのキャラとして使われている存在だから、どんなシナリオになったとしても生き残る事は出来ないはず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:33 ID:2N8Sjnxg<> >>173
俺もそれかと思うんだがなぁ。ヱリカの散り様としてはぴったり合ってるし
ヱリカのTIPS的にもゾッとする感じというか悲しさが際立つ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:54:59 ID:PB6OIL1/<> このバトラの叩かれっぷり、古の勇者を彷彿とさせるのぅ…
きゃつの名は… 確か… 『温泉赤坂』、と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:05 ID:TBS8Un0+<> >>204
法則性みたいなのがあるらしいけど、EPが進めば進むほど誰でも良かった感が強まってくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:13 ID:vO25GU9P<> >>173
紗音=嘉音を否定する場合は、そういう解釈になるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:25 ID:ZTk7Wdqi<> >>208
5人全員生きてたって赤字で言ってるじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:30 ID:/luujfoZ<> なんやかんやでシエスタ410が至高の可愛さを誇っているep6 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:33 ID:D9L8tALv<> 指輪はめてるシーンはどう見てもヱリカが戦人に挿入してるようにしか見えなかった
ツバで滑り良くするな変態w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:38 ID:pNkSLI+K<> 2次創作なんて無理に設定引き継ぐこともなくね?
基本が同じならそれでいいだろ。ひぐらしのSSで梨花が記憶〜繰り返し〜
とか見てても全然面白くないんだが、初期の頃の謎感を楽しむもんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:45 ID:e5GJKVRH<> >>207
完全消滅でもうベルンに関わらずに済むのは最大の救いだと思うがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:52 ID:QJbM9flo<> >>208
残念ながら…
<<私が殺した5人全員は、……私が殺す瞬間まで、ちゃんと生きていました。>>(赤字) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:57 ID:Vr1QdAz1<> >>195
あー・・・ウィッチハンターの話なら二次創作書けそうな気がするな。
六軒島の真相を探ろうとする関係の無い人たちの話。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:58 ID:rxN6Ai8j<> >>214
皆殺し編で赤坂が無能だった時の衝撃は今でも忘れない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:55:59 ID:HoqAk0i7<> >>150
EP6だけ同一人物説。というかそういうロジックに作り変えたとか。
これならEP5のノックス十戒のその10や、探偵権限付きヱリカに同時観測されてるのも回避可能。
さらに話の途中でシナリオ書き換えや、赤字に合わせたロジック書き換え、クローゼットとベッドルーム
みたいな多重受けもありなら、EPごとに設定がまったく違ってもおかしくない。
実際EP2ベアトもマスターキーの件で一度やってるしな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:56:04 ID:vMW48nkc<> エンジェさんがループしてるみたいだけど
ガキの頃までさかのぼって島にいったりする展開になるのだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:56:05 ID:jTJ/Y0IV<> ep7は真相一歩手前まで見て
黒幕にあばばばばされる皆殺し編と似たような構成になるだろうか
それか最初から最後までベルンのガッシャーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:56:13 ID:/dSqilNp<> マントなんて羽織ってすげーかっこよく出てきたからこそこの展開は読んでおくべきだったのかもしれない
っていうかGMベルンになったらあのマント捨てちゃうのかな、復唱要求!とかチェス盤をひっくり返すぜは復活して欲しいが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:56:22 ID:Jpugy0Ag<> >>215
法則があるのか、知らんかった
てかお前のIDすごいな
なんか今にも倒産しそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:57:04 ID:51V90DG1<> >>220
そう思う
結局、気にするのは書き手のみなんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:57:32 ID:/H0aY0Yi<> >>224
てことはまた給料いくらだの衝撃が味わえるわけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:57:36 ID:cAmtKZNS<> うみねこの二次ってオリキャラなしの推理長編あったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:57:37 ID:NFc/0grG<> >>191
もしくは偽装殺人でエリカをかく乱させた後、残ってる人から六人殺して『第一の晩』を遂行する予定だったとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:57:43 ID:JwWMC+vq<> >>214
よ、よせ……よせぇ〜〜〜〜竜騎士ぃ〜〜〜〜〜!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:57:47 ID:7DCRKqI9<> >>214
やっぱり無能で安心したともいえるから赤坂とはちょっと違うのでは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:58:41 ID:rxN6Ai8j<> >>231
超カッコいいBGMが始まったかと思ったら徹甲弾だからな・・・
給料いくらだはかなり評価が二分してるが俺は苦手だ('A`)
背景を使った大文字表示は良い表現だけどね、バケモノ(みたいじゃない)は好きなシーンだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:58:55 ID:or510qQX<> 戦人がこの先生きのこるには <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:59:15 ID:yViIORuG<> 戦人が好みのタイプ聞かれて
目は青くて髪は金髪で胸は合ったほうがいいと言ってるシーンで
ヒロインが主人公の好みのタイプに合わせて変身してあらわれる某エロゲ思い出した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:59:17 ID:HZJDlGtf<> 、六軒島の18人目の人間ッ
ってのだけなら別に死体エリカが漂着してほざいてても良いよな。
死体は人数には含めなくても
人間として扱うのは別に良いだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:59:20 ID:51V90DG1<> >>223
あーいいな……読んでみたい
というかうみねこも真相が明らかになれば安心して創作出来る人も増えてくると思うよ
ちょうど散のアニメ化が重なれば、活性化するはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:59:20 ID:JwWMC+vq<> >>237
主婦として永久就職したし大丈夫だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:59:26 ID:k69y257x<> バトラ何度同じ手に引っかかるんだよwwww
って思ったけどよく考えたら俺もあの演技にはコロッと騙されてますた(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:59:47 ID:cAmtKZNS<> 小冊子設定が公式で、バトラが募集したシナリオそのまま掲載したら応募してきた作品の作者がエリカでしたというオチ
なので狂言を知っていたと。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:59:52 ID:IBPKykaO<> ゼパルとよしやのハードなゲイセックス同人まだかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 01:59:59 ID:Jpugy0Ag<> やっても出来ない→戦人
力はあるがやる気が無い→赤坂
だいぶ違うんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:00:16 ID:OBIjUrEI<> EP7でベルンがガッシャーンしまくっても、それは“ベルンが解釈したうみねこ”で
真相とは違う可能性もあるのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:00:38 ID:k69y257x<> 結局ヱリカが「全員」って表現にこだわったのは何故? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:00:45 ID:AjT7lwtA<> >>226
ep3で初登場したときはep4でそうなるのだとばかり思ってたがな。
幼女が一人増えたからといってなにか変わるものなのかとか考えたもんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:00:48 ID:QIR0g7R0<> アカサiタと言えば朱志香が霧江ぬっころそうとしてたときに「徹甲付与」って言葉が出てきたな
セルフパロか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:00:50 ID:TBS8Un0+<> >>229
なんかのインタビューで
「真にゲーム盤を理解してればどんな順番で死ぬか推測できる(曖昧)」
みたいなこと言ってた記憶がある
Wikiにも何個か法則性を見出そうと頑張ってた考察があったような
このIDは新年早々縁起悪いわ・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:00:50 ID:PB6OIL1/<> >>231
戦人「源次さん… 時給いくらだ」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:00:51 ID:7S+isU8I<> でも今回、一番初めに結婚式で戦人がいじられるシーンから入ったのって、
温泉赤坂のときの反発に対する防御壁だよな
あの予告なく戦人無能だったらもっとひどいことになってたと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:01:06 ID:D9L8tALv<> ヱリカはそろそろデレるかな、と思ってただけに普通に騙された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:01:21 ID:rxN6Ai8j<> >>246
でもキャラクターが背負ってる設定とかはかなり明らかになると思われ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:01:40 ID:or510qQX<> 温泉さんは致命的に間が悪いというか活躍出来る機会が中々与えられないだけ
戦人の場合は機会はあるもののそもそも活躍できるだけの能力が無いだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:02:00 ID:ZTk7Wdqi<> >>253
俺はep3でベアトに散々鍛えてもらったのと、
冒頭のアレでそれはなかったなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:02:00 ID:Xo7BN/31<> 無能はやはり声優が同じ的な意味で
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:02:02 ID:dwW9bPb9<> ベアトの改心演技にひっかかった俺だが、今回もエリカの芝居に騙された
バルトのことをネタにできない奴、俺以外にもいるよな?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:02:06 ID:51V90DG1<> >>246
ありそう
EP7:夢も希望も愛もない答合わせ→真相はこれ!→戦人乱入→真実は違う
EP8:本当の答合わせ
こんな予感がするぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:02:09 ID:/H0aY0Yi<> どうせ次回は皆殺し編だろうしな
ベルンのゲロカス事件簿たのしみだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:02:30 ID:tm1Ke/nH<> >>241
相手は働いてほしいみたいですぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:02:43 ID:/luujfoZ<> ヱリカのドレスが白スクにしか見えない僕も大学2年目を迎えようとしています <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:03:17 ID:k69y257x<> 「いや、嫁で合ってるにぇ」の伏線って回収されたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:03:29 ID:cAmtKZNS<> >>260
EP7はベルンが沙都子の魅力について延年語る話になります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:03:33 ID:1tHU+V2b<> >>225
小さいところではガムテープの粘着力なんかの小道具を他のエピソードと変更してるし
島外から観測されない&エピソード内で矛盾しなければ何やってもokなんだろうな
それこそ、二人が同一人物だという設定にしてみても <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:03:37 ID:/dSqilNp<> 赤坂は徹甲弾になっては居たが出番がなかっただけ
戦人は基本ステータスからして駄目・・・!無能・・・! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:03:40 ID:JJxHcqlu<> >>246
でもベルン、ラムダはゲームの前提を知ってるんじゃないの?
「裏側から見たから」とか言うことあったと思うし
つまり「こうでなければならないという前提」を満たした上で、出来る限りの鬱憤を晴らす物語りを作るんじゃね
真実はそうではなくても、人間関係や同一人物設定などを正しく使った上で、今までの解答となるようなゲロカスガッシャーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:03:50 ID:vMW48nkc<> >>248
ひぐらしも幼女ひとりじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:04:20 ID:LTvhGdVy<> あうあう神→バケモノの流れってどう見ても狙ってるよな
また羽入とか勘弁してくれw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:04:31 ID:NFc/0grG<> >>263
腐女子も好きなキャラのことを『嫁』っていうらしいからそのことだと思ったんだが違うのかにぇ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:04:35 ID:7DCRKqI9<> >>246
アウアウさんが突っ込み入れるだろ
幻想描写は背景とか含めて軒並みガシャーンしてくれると分かりやすくて有り難いがどうなんだろ
皆がやりたがらない嫌われ役を貫いてくれそうではあるが
ヱリカの演技に騙された…ってピュアな心の持ち主多いんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:04:44 ID:7S+isU8I<> >>263
それどころか、
「ヱリカが戦人を娶る」
というテキストまでさらっとある
娶るは、夫が嫁に対して行う言葉な
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:04:53 ID:Vr1QdAz1<> >>226
そりゃ無理だろう。
ヱリカが増えたのだって都合よく海難者が居て行方不明になってて「六件島に居たかもしれない!」という可能性があったからであって、
縁寿はその当時実際に須磨寺に預けられてたというアリバイがあるから、六軒島には居るという幻想は作れない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:04:57 ID:jTJ/Y0IV<> ベルンは一番最悪なパターンの惨劇を見せるだけじゃね
死亡の順序 組み合わせや状況が悪いとこうも変わりますよ的な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:05:05 ID:k69y257x<> 結局本物のボトルメールはep1と2だけでそれ以降は全部八十八の作品ってことでおk? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:05:27 ID:/luujfoZ<> >>269まぁ最後に強力な力を持った幼魔女とか出ても何ら不思議ではない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:05:29 ID:TBS8Un0+<> 温泉よりは同じ主人公のK1に近いと思うな
元からややこしい話を更に致命的にややこしくする辺りが
K1は一応汚名返上したけど戦人はどうだろ・・・無理かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:05:33 ID:D9L8tALv<> >>263
特に意味ないんじゃないのかあれ
腐女子が好きな男キャラを嫁扱いするの的な意味で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:05:58 ID:abzWW4HB<> 赤坂徹甲弾は梨花のgrks説 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:03 ID:JwWMC+vq<> >>271
ヱリカの演技で
「戦人にデレ??!た、頼む、勘弁してくれ、勘弁してくれ、後生だ、後生……
……キター!ヱリカさんキター!!」
みたいな感じで一喜一憂して非常に楽しめた覚えが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:12 ID:Jpugy0Ag<> はやく赤坂投入しろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:13 ID:zrS76qnz<> EP6は一応面白いのか。
でも短いからみんなそれが不満だと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:18 ID:51V90DG1<> >>273
生き霊という手が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:21 ID:QJbM9flo<> 戦人 → 赤坂と声が似てるのでカッコイイ感じに
絵羽 → 鷹野と声が似てるので悲惨な目に
蔵臼 → 小此木と声が似てるので悲惨な目に
真里亞 → 羽入と声が似てるので物凄く悲惨な目に
ベルンの事だから次回はきっとこうなる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:33 ID:5yIlZ0T1<> >>264
今度は沙都子モチーフのキャラがうみねこワールドへ招かれるのか
もうKがこようが07がこようが驚かない…ぞ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:42 ID:HoqAk0i7<> >>247
青字で名前トリック使えるようにする布石だったんでしょ
引っ張った割りにベアトに一瞬で撃破されたから、伏線回収と判り辛かった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:44 ID:IBPKykaO<> もう礼音でも魅音でも出してくれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:06:44 ID:PB6OIL1/<> 戦人が今回一番カッコよかったのって、「だって答えが三回じゃ簡単すぎるからよ」のところだな
レイトン教授みたいなゲームにすれば彼は活躍できると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:07:04 ID:QIR0g7R0<> >>277
少なくともEP6の戦人は名誉返上汚名挽回したな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:07:21 ID:vO25GU9P<> >>280
俺そんな感じだったわw
ですよねーwやっぱヱリカはこうでなくっちゃwwwww
って糞ワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:07:41 ID:/H0aY0Yi<> >>282
EP6自体が短いとは感じなかったけど
むしろ分量そのものはこれまでより多めじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:07:43 ID:9GRWIBpd<> >>284
絵羽が犯人で蔵臼が共犯になるんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:07:43 ID:Vr1QdAz1<> >>264
それについては沙都子に煮え湯を飲まされた天草が颯爽と反論を……
……そういえば天草の過去の女フラグもあったな。
あれもあのタイミングで入るって事は、結構重要って事か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:07:55 ID:/dSqilNp<> >>277
K1が一番活躍したのは皆殺し編前半だからな
話数的には次だ、今回の教訓生かして化けて欲しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:08:00 ID:seMMEmPy<> 大魔女Kがいてくれたらどんなか弱い真実でもすごいものにしてくれる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:08:03 ID:51V90DG1<> >>288
レイトン教授を戦人と縁寿で早解き勝負したら、どっちが勝つかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:08:33 ID:JwWMC+vq<> >>293
ひょっとしてカスミンの別れさせられた男って……ねーな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:09:23 ID:Xo7BN/31<> っていうかKこそが無限の魔術師にふさわしいじゃね?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:09:38 ID:D9L8tALv<> ヱリカの末路っつーか
最後の赤字の自己紹介とかクリア後TIPの扱いが何か不気味で背筋が寒いな
いかにも作品そのものから抹消されましたみたいな感じで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:09:48 ID:oVdh4fBX<> エリカさんの株価が上昇した
エリカさんかっけー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:09:50 ID:/luujfoZ<> >>296ヱリカがすべてネタバレして終了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:10:02 ID:TQ9sOhQG<> , , 、 , , ,
/ l ヽ { / .j
/ / ヾ""-l ___,,,/ ./
. / ハ__,,,,,,,__,>‐'''}ニ"´ /
/ / 〃/彡二三__ヽヽヽヽヽ.イ
. { / ‖/"´ `ヽヽ、ヽヽヽヽ.ヽ
{ ./ !l l ` リ__ヽヽヽ !
`‐''"´ !l !. __ ''" __ ヽヽヽl
l:l!'´ ,,-‐‐ ´ `゙ !l !´`! 久々に私の話題
. ll ヽ. ノ l:loノ こういうのが多かったのが
,rn ll lハ ヽ .!l´ 昔のうみねこスレなのよね
/// } |l l lハ ー─‐' /リ EP5・6から入った人はそれを
. //}/ !ゝl l ゝ、_  ̄ イ .リ 知らないから困る
. / / ノ/ ヽ l l l/ r.`ヽ-‐'"´,,,,/=、
. / ノ ./ __, l ll l l三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_
,-‐/ }ノヽ_,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__
/::::{{ ノ }=-'"´ ` _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ-
/ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ / _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、
/ノ:::::::::::::: ̄::::::} / ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// / .l l }
{ヽ、:::::::::::::::ノノ __{ __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// / l l {!
`ヽ、二二∠-‐''"" ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {‐-=-//// l l l_l l__
ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l , ‐'"l l::::::l l` i
/-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
/__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:10:08 ID:seMMEmPy<> >>293
それはヱリカしかいねーだろ
そういや昔バーローであゆみちゃんが乗った車に殺人犯がいて首切り死体みつけて
実はそれ劇団員だったとかいう事件が・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:10:11 ID:JwWMC+vq<> >>296
縁寿はなんかすぐにゲーム飽きそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:10:37 ID:9GRWIBpd<> ベルンGMがある意味一番真相に近い物をわかりやすく見せてくれる気がする
愛があると見えない的な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:10:42 ID:vMW48nkc<> >>273
でもハッピーエンドにするなら過去にもどって戦人生存させないとダメじゃない?
今回のループ描写とあうあうさんの巫女になったりしてるのがそのフラグかと
望まない展開だけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:10:47 ID:ZTk7Wdqi<> 田中譲二じゃない方の譲二って本当に厨二病だったんだな
幻想描写だと現役で重症だったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:10:56 ID:i/nUH+Q0<> >>302
誰この人? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:11:06 ID:RZT8AKED<> >>271
ありがとう・・・のところでキタ――(゚∀゚)――!!
って思った俺の心を返せ・・・
ってかヱリカは知的強姦者とか変態とかはいいんだけど探偵として正々堂々と真相を追究して欲しかったよ
自分の推理が覆されるのを嫌う割りに全力で真実を探ろうともしないし、EP6ではロジックエラーを狙うために殺人者になってるし
お前の何処が一流の探偵なんだよ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:11:35 ID:k69y257x<> 最後の「初めまして、古戸ヱリカ」が赤字ってのが気になるな
初めましてってことは今まで会ってたヱリカは・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:12:00 ID:/dSqilNp<> >>282
クリア時間的にはいつもどおりだったけど
推理が展開されるのが第一の晩のみ、その後なっぴが犯人と仕立て上げたEP5と違ってもうその時点でゲーム中断
碑文の謎もなければ親族会議関係もほとんどなし
んでもってよくわからん決闘描写とばっかだったからなんか凄く短く感じるんだよなあ、やっぱゲーム中断はイクナイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:12:23 ID:2N8Sjnxg<> TIPSのヱリカの存在に関する文や完全消滅する立ち絵的にやっぱ18人目→17人云々は>>173な気がする
シャノカノ同一も含めるとXの分は誰かが言ってたけど船長とかかな
>>299
すごくわかるぜそれ
存在する事を認められなかった、みたいな
だからこそ「そなたを迎えても17人だ」だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:13:19 ID:Vr1QdAz1<> >>309
EP6のヱリカは自分は探偵じゃないと言ってるじゃないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:13:41 ID:or510qQX<> K1は対魔法抵抗力が限りなく低そうというか
自ら展開してしまう位のやばさだったが
その点お墨付きで問題ないはずの戦人はどうしてこうなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:13:54 ID:Xo7BN/31<> 実は戦人って今回は右代宮姓じゃなかった?
実は田中戦人だったとか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:14:04 ID:/mFl6x8k<> 山羊の皆さん=山狗? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:14:39 ID:D9L8tALv<> 今回のヱリカさんは
普段の冷酷さと
魔法が絡んだ時の発狂っぷりと
推理時の芝居がかった仕草の3段変化が良かったな
まあこれでお役御免っぽいのが残念だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:15:05 ID:/luujfoZ<> >>316人数制限に引っかかるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:15:32 ID:rxN6Ai8j<> 結局ルドルフがまだ伝えていなかったことってのは
バトラの出自のことなのかね、明日夢の子供でないと言うこと以外は何も明かされてないよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:15:37 ID:pNkSLI+K<> しかしEP1から髪の色だけで言われ続けられてきた
ジェシカ=ベアトが本当になりそうとは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:15:39 ID:yViIORuG<> >>298
たしかに。口先で勝負が決まるからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:15:47 ID:k69y257x<> 竜ちゃんからすると未だに誰も碑文の謎も解けないのが信じられないんだろうな
答え一歩手前のヒントまで出し尽くしてるんだろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:16:19 ID:SqXUjYJ0<> バックログのマウス操作ってなんだっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:16:49 ID:Vr1QdAz1<> >>312
黄金郷には既に死んでる金蔵も実際は生き残る絵羽すらも居られるんだから、ヱリカも混ぜてやって欲しいもんだ。
それくらい出来てこそ黄金郷というもの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:16:50 ID:5yIlZ0T1<> ep6やる前は戦人が無双してヱリカはヘタレギャグキャラ化してそうだなと思ってたから
ヱリカの奮闘ぶりに驚いたな…でももうサヨナラなのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:17:15 ID:ixqrhth3<> >>322
碑文の謎が一番最初に解かれてびっくりしてたんじゃなかったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:17:20 ID:jTJ/Y0IV<> ヱリカはトピックス見ると不気味だよな
下位は殺すと真っ赤 爆発落ちがかかれ
上位はそんざいその物が消える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:17:53 ID:3udb1vty<> さっき読了した。既出だろうけど
あの家具から人間になれる試練辺の話で、
妻がいるのに別の女を愛すのは許さないみたいな喩えをゼバルフルフルが言っていたが、
それは嘉音と紗音が同一人物であり、譲二とジェシカを同時に愛すのは許さないっていうのを遠まわしに表現したものじゃないのかな。
だからこそ、紗音と嘉音はどちらかがどちらかを殺さなければ、愛すことはできない。
それに加えての17人宣言だから、嘉音=紗音は間違いないと俺は思う。
でも俺的はベアトが嘉音、紗音と同一人物ってのは納得が行かないんだよね。
そもそもベアトは人物じゃなくて、ルールの擬人化みたいなものみたいなことがどこかでいわれていたような気がするし。
あー、とりあえず面白かった。
はやくすべての謎の解答がしりたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:18:02 ID:aUpBLnWG<> ヱリカはよくキャラが立ってたけどこの幕引きで以降も出てくるのは興ざめかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:18:16 ID:5yIlZ0T1<> >>323
ホイール上 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:18:20 ID:7DCRKqI9<> >>305
そろそろ愛が無いゲーム展開もしてくれないとライトさんも怒りだしそうだしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:18:20 ID:cAmtKZNS<> 幻想シーンとはいえ
ジェシカがロノウェよびだしジョージもガァプよんでるのに霧絵ときたら文鎮次女だもの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:19:25 ID:ZTk7Wdqi<> >>332
娘も文鎮召喚が必殺技だし仕方ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:19:29 ID:SqXUjYJ0<> >>330
さんくす
通りでネットブックだとやりづれーわけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:19:34 ID:yViIORuG<> そういや金塊の場所てどこだっけ?別荘の地下でいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:19:37 ID:PB6OIL1/<> 前スレでも言われてたが、???でベルンがラスボスに惨殺されて、
ラスボス「ククク…ベルンとその駒を破ったか… だが奴は四天王の中でも最弱…」 みたいな展開が良かった
「駒を置いてこそこそ逃げるなんて、なんて卑劣な奴なの…!」と評されたベルンさんにラスボス張るんは無理やで! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:19:50 ID:LTvhGdVy<> 元々ヱリカ自体例外的な参戦らしいし仕方ないんじゃね
酷い顔芸と変態っぷりは面白かったが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:20:01 ID:hmdd71DS<> 最後にヱリカは生きて六軒島にたどり着けないって言われたも同然だからなあ
これ以降下位世界に出るのは難しいと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:20:13 ID:oVdh4fBX<> 嘉音=紗音だとEP1で倉庫で紗音の顔抉られた死体が見つかった後も嘉音動いてた気がするのが気になるんだよな
読み直したわけじゃないから嘉音=紗音頭に入れてEP1読んでくるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:20:37 ID:7DCRKqI9<> >>332
レヴィアdisってんのか?まあ嫉妬回避とかは見せて欲しかったけど…勝っちゃいそうだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:20:48 ID:/luujfoZ<> >>332そして召喚されないお師匠様
いや、そもそも召喚できないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:20:55 ID:1tHU+V2b<> >>329
だなぁ
死んでも生き返る駒ばっかの中で、まるっと存在消滅したから心に残るわけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:21:40 ID:QIR0g7R0<> >>332
あれはなんか拳交えた(比喩ね)者同士に芽生える友情って感じで良かったけどな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:21:57 ID:tm1Ke/nH<> >>341
お師匠誰かとバトルしたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:22:22 ID:a5G/06Hg<> >>305
愛がない徹底的に魔女幻想は廃したゲームね
ベルンの解釈世界だから全て真実ではないんだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:22:46 ID:cAmtKZNS<> 敵が家具頭召還してるのに、7個セットの家具を一個だけ召還してもヘタレ際立たせるだけだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:22:47 ID:DohXiqYs<> そういや裏茶会のラストで
ベルンが次回のベアトの初期配置を「d8」って言ってたけど、
あれってチェス的にはどういう手なんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:22:47 ID:IBPKykaO<> 俺はどんなにみじめでももう一度エリカに会いたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:22:54 ID:NFc/0grG<> エリカという駒なんてそもそも存在してなかった=ベアトや七杭のような魔女幻想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:23:10 ID:RugpDrx8<> ベアトの試練でdreamdend〜が流れるのは、
曲の使い方が違うだろーと思ったな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:23:28 ID:Vr1QdAz1<> >>339
つかふと思ったんだけど、シャノカノ同一人物説を採るとあの死体は別人のものって事になり、偽装のために偶然当日に漂着した水死体が使われてたなんて可能性も…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:23:28 ID:JwWMC+vq<> >>342
ここで引くのが美しいよな
あ、うみねこ麗ギャグシナリオで箸女大復活とかは大歓迎です我が主 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:23:52 ID:seMMEmPy<> >>332
あれパートナー的にロノウェ=カノン ガァプ=シャノンがちょっと決定的になったのかな
つーことはあまりの源次と南條はフルフルとゼパル・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:23:55 ID:QJbM9flo<> 「"この展開はさすがにないです"」
「"梨花ちゃんにGMの仕事はまだ早かったかな〜?"」
「みー、これでも頑張って考えたのです」
「"あぅあぅ、魅音も詩音もちょっと言いすぎなのです。みんなで一緒に物語を考えましょうなのです"」
「"私達がこの駄作をスーパースペクタクルな一大巨編に変えてさしあげますわ!"」
「何気に沙都子がひどいのです」
「"はう〜、不貞腐れる梨花ちゃんもかぁいいよ〜。おッ持ち帰りぃ〜"」
「"暴走したレナはほっといて…っと、それにしても複雑なシナリオだなぁ。なぁ梨花ちゃんこの駒はどういう動きをするんだ"」
「その駒は(以下略
ベルンのことだから次回はきっとこう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:23:59 ID:vO25GU9P<> >>347
キングかクィーンが置いてあるマス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:24:50 ID:JwWMC+vq<> >>354
ある意味下手なゲロカスブレイクとは比べ物にならないダメージが俺達に来るなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:24:54 ID:cAmtKZNS<> >>351
それはベアトとの過去のゲームにエリカの存在が影響与えるので赤字に抵触する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:25:02 ID:Vr1QdAz1<> >>343
いやあのシーンは、最初から幻想側として攻撃してきてる相手に対して、下位の立場だったのにとっさの機転で幻想側にシフトしてレヴィアを呼び出せるだけの機転が利く霧江が褒められるべきシーンでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:25:16 ID:2N8Sjnxg<> >>329
不気味ではあるけど悪役としては素晴らしい引き際だったと思う
まあでも小冊子とかで出る分にはいいんじゃないのw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:25:19 ID:9GRWIBpd<> ヱリカはこれからエヴァ様みたいな扱いになりそうだな
小冊子のエヴァ様のいじられっぷりは某二次創作思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:25:50 ID:oVdh4fBX<> >>351
ありそうでワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:26:08 ID:or510qQX<> むしろみじめなヱリカに会いたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:26:44 ID:/luujfoZ<> >>344してないけど、最近お師匠様魔法で活躍してないなと思ってね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:27:00 ID:jTJ/Y0IV<> エヴァさん見たいに幽霊状態になって
後でこの程度の〜って感じで出てきそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:27:14 ID:oVdh4fBX<> >>351
あれ?でもつーかそもそも嘉音=紗音だとしたらなんで同一人物なのに本来存在しない方の人格の死体用意する必要があるんだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:27:38 ID:Vr1QdAz1<> これまでのEPで使われてた偽装死体は全て水死したヱリカだったと考えれば、全てのEPにヱリカは居た事に出来るな
すげぇや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:27:41 ID:DohXiqYs<> >>361
いやEP1の死体は身元保証付だからw
あれは素直に紗音の死体なんて「なかった」でいいのでは?
死体使われたらネタ的には美味しい気もするがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:27:45 ID:5yIlZ0T1<> >>350
今回唯一不満だったのはそこだな、ep5のロノウェの時も少し思ったけど
dreamend〜がどんどん軽くなってくな…と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:28:26 ID:PB6OIL1/<> 俺もエリカには消えて欲しいが、竜騎士にキャラ殺しは無理だろ
次回も幻影か何かになって戦人のケツ叩きにくるよ
あと、今回で嘉音も完全に消えて欲しかったな。本気でそのシナリオ描いたなら神作だった
何かラストで嘉音もニンゲンになっちゃったけど、一人しか人間になれない、それが抗えない運命だからこその死闘じゃねぇのかよ…
だからこそ感動できるのに… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:29:32 ID:/luujfoZ<> 「♪えっちらおっちら」が頭から離れないのは俺だけではないはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:29:43 ID:2N8Sjnxg<> >>336
とあるRPGに圧倒的に非道であり外道であり卑怯である事を貫いた事で評価されたラスボスが居ってだな
同情の余地も無い絶対悪が居るからこそ作品の評価が上がるとまで言われたラスボス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:30:01 ID:8AqYY+kq<> >>3の
ξ(`・3・)EP6に隠し要素ってある?
A.クリア後のTIPSで上位ドレスヱリカを何度もクリックしてみよう。Executeすると…。
ってどういうこと?
何度やってもエリカが空白になるだけなんだけど・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:30:04 ID:D9L8tALv<> 『初めまして、こんにちは! 探偵ッ、古戸ヱリカと申します!! 招かれざる客人ですが、どうか歓迎を!!
我こそは来訪者ッ、 六軒島の18人目の人間ッ!!!』
赤字の自己紹介が最後のセリフになるとか斬新ですねこの変態は
水死せず探偵としてバーローや金田一と争ってみてほしかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:30:12 ID:kMnAJMwI<> , -―-、__
,イ / , ヽ `ヽ、
/ { { lヽ } i !
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 八城
|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| はちしろ
{;;;;| { _, "∠ノ |;;;/ 846
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ 0846
ノ、_l/ノ ! />、│/ |
/ ,イ i// _イ / |
J r / / / / Y 八
でいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:30:16 ID:Vr1QdAz1<> >>369
あそこは黄金郷だから、全てのキャラが赦されてて当然。
抗えない運命のシナリオは次回ベルンさんが作ってくれるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:30:39 ID:/luujfoZ<> >>372空白になることを不思議には思わないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:30:54 ID:nOa5K2BT<> フェザリーヌが大股開きでまんこみせてる
立ち絵はなんとかならないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:31:13 ID:cAmtKZNS<> シャノカノ同一人物説なら探偵であるEP1-EP4バトラが
ジェシカやジョージを冷やかしてたのは何なの?
みんながそう認識してたから、嘘が真実になったパターンは無理じゃねえかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:31:48 ID:PB6OIL1/<> >>371
ケフカか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:32:05 ID:1tHU+V2b<> でもさ、もう戦人が人間側の立場でプレイヤーやらないって凄くもったいないよな
一回くらい、あの無能が「探偵権限、この死体の身元を確認する!」みたいな感じで
魔女を追い詰めていくシーンとかないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:32:08 ID:jTJ/Y0IV<> 17人とかいうあのシーンはシャノンカノンが同一人物または
誰かが=なる存在か ヱリカ自身がもう死んでいて含まれていないかどっちかか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:32:14 ID:DohXiqYs<> >>369
あれは、今回のエピソードで紗音=嘉音っぽく話を展開させちゃったから、
紗音と嘉音を同時に存在させるためにカバーストーリーに思える
実際には紗音=嘉音ではない解法がある気がする
ニッパーと針金を使ったチェーンの細工って推理があったけど、
それならEP1の第二の晩にも使えそうだし
今回の「赤字後付け」は遊びで、実は整合性のあるシナリオがあると信じたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:32:40 ID:D9L8tALv<> >>370
うみねこに珍しく曲調や歌詞が和風寄りだよねウサンノカオリ
羽入や梨花のイメージが入ったのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:33:34 ID:a5G/06Hg<> 嘉音の隣部屋と客室からの密室脱出トリックはちゃんと明かされるのかが心配だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:34:57 ID:a5G/06Hg<> >>380
もう出題、展開として考えながら楽しむ物語はフィーナーレで終わった
あとは答え合わせの時間を残すのみ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:36:25 ID:/dSqilNp<> 次はGMベルン・対戦相手羽入でひたすら答え合わせしていくだけの上位世界になるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:36:37 ID:fMzsDKbw<> 金蔵みたいにゲーム開始以前から死んでた人間を人数にカウントしないなら
エリカもカウントされないんじゃないだろうか。シャノカノが同一人物かは置いておいて
「お前を含めても17人だ」の赤字はエリカが死体であり幻想描写だからだと思った。
じゃあ死んだフリをしていた6人を殺していたのは誰かというと
魔法バトルをそのまま信じるとシャノカノ、ジョージ、ジェシカ、バトラ。
彼らが死んだフリをしていた6人の首を切ってトドメを指した。
(エリカ1人があの短時間で6人の首を切ったってのも無理がありそうだし・・・)
カノンが抜け出してバトラに代わったのも、死体にトドメを刺しにいくため・・・?
エリカは殺人犯の駒みたいな存在であり、幻想描写。
EP6の首チョンパ殺人にしろ、EP5の夏妃に罪を着せようとしたこととか、ガムテープの封印とか
犯人に都合の良いように動いているように見える。
EP5でバトラ視点がアテにならないと言われていたのは、エリカも探偵という幻想描写だから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:36:46 ID:Xo7BN/31<> ふぁいなるあんさーという神曲を与えられ、黄金の魔術師まで
継承したのに、今回無能がやったことって何だっけ?
黄金剣と赤剣・青剣を振り回してヱリカとガチガチやると
思ってたのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:37:25 ID:2N8Sjnxg<> >>379
新桃のカルラ
系統はケフカと似てるけど桃太郎伝説のユルい世界観を蹂躙して虐殺したっていうのが大きい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:38:30 ID:JwWMC+vq<> >>388
いやー、ベアトの戦いぶりは見事でしたね
ってことで、子育てってことでなんとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:38:32 ID:gdD90N/7<> しかし、本当にお茶会と????が途方もなく短いな。
両方とも5分くらいだろw
そりゃ批判噴出するわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:38:35 ID:1tHU+V2b<> >>385
だから、終わったがゆえに出てきた探偵という立場が、王道的な人間側プレイヤー
として振舞ったらさぞかし面白い素材であったろうに、という嘆きだ
前回も今回も、ルール自体に喧嘩を売るためのキャラだったから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:38:38 ID:IBPKykaO<> ケフカさんは可哀想な生い立ちなのとなにより本人が雑魚だからな。。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:38:49 ID:9GRWIBpd<> 圭一はkoolの汚名を返上して口先の魔術師になれたけど
戦人は無能を脱却できる気がしない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:38:53 ID:cAmtKZNS<> >>388
必死に知恵絞って探偵権限で検死されると終了するシナリオをつくり勝ち誇りました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:39:32 ID:JwWMC+vq<> >>395
二週目序盤の戦人見てるともう笑いが止まらない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:39:52 ID:pNkSLI+K<> 圭一は空気になっただけだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:40:27 ID:LTvhGdVy<> いい加減竜ちゃんも戦人に活躍させてやってくれよとは思った
主人公をドMに調教でもするつもりなのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:41:10 ID:Xan6dGGo<> 別に人間が入れ替わらなくても、戦人は密室から外に出られたんだけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:41:21 ID:RZT8AKED<> >>388
バトラが無能なのはしょうがないとしてヱリカ側が普通に戦う気がまったくなかったからな
ノックスといいロジックエラーといい竜ちゃん相当ひぐらしのこと引きずってるよな
EP6はGM戦人は無能だからこの様でしたが私はちゃんと考えてますよってメッセージだと受け取ったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:41:25 ID:D9L8tALv<> >>397
真主人公が出てきたらそりゃあなあ
うみねこも結局ベルン(梨花)が本質的な主人公だったりしてね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:41:31 ID:cAmtKZNS<> >>396
しかもベアトがやばいときはロノウェ・お師匠さま・ガァプがアドバイスしてくれてたけど
バトラが自信満々シナリオ出したときは誰一人それじゃやばいよと突っ込んでくれないという。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:41:33 ID:IBPKykaO<> やっべいつの間にか俺エリカ大好きになってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:41:39 ID:PB6OIL1/<> >>375
なるほど。まぁ黄金郷でいくら取り繕おうが、同一人物説が事実ならいつかは結着を描かざるを得ないよな
>>382
面白い考えだけど、ちょっと深読みし過ぎな気がするなぁ…
八城を通して、「皆まで言わないが、思考停止した豚でもなけりゃオチは分かるはず」くらいに言ってたから、
このシャノ=カノオチくらいが丁度そのさじ加減だと思える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:41:41 ID:5yIlZ0T1<> >>391
むしろ今までが長すぎたというかひぐらし時代に戻ったというか
ep4のお茶会とか完全に本編だったしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:42:05 ID:HoqAk0i7<> 結局ひぐらしと同じで、事件が起こる背景、設定の解明が答え合わせで
その設定を使ってある時は○○が犯人になったり、全員爆死エンドだったり
絵羽だけ生き残ったり、夏妃が冤罪になったり・・・皆さん色々創作作ってくださいね
EP6は戦人作全部ドッキリでした編→作りがチープすぎて途中で却下
EP7は答え合わせ+ベルン作の皆殺し編最悪エンド
EP8で僕の考えた誰も死なない真ハッピーエンドで大団円
の予感 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:42:34 ID:DohXiqYs<> >>387
それで唯一引っかかるのが、
「私が殺した5人全員は、……私が殺す瞬間まで、ちゃんと生きていました」の赤字
もっとも、「初めまして」の赤字があるから、
ヱリカが真犯人のスケープゴートの可能性もあるとは思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:42:37 ID:vmu/BRmc<> EP4までは下位世界ベースで上位がおまけみたいだったけど
EP5からは上位世界ベースで下位はただのゲームみたいに感じる
下位世界が最後まで行かないからかヱリカがメタ発言しまくるからか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:42:42 ID:IBPKykaO<> そういやひぐらしの主人公は梨花のイメージが強いけど
圭一のほうが主人公回数ぜんぜん多いんだな…
最後2回でいくらでも変わるもんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:43:45 ID:/luujfoZ<> そういえばep1のお茶会がひぐらしのお茶会のような和やかな雰囲気のものになり損ねたのも
空気読まなかった戦人さんの責任ですよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:44:07 ID:Vr1QdAz1<> 圭一の物語上の役割は「雛見沢に外の風を運び込む」なんだから、役割は皆殺し編の前半で果たし終えてるんだよ。
あそこで使命を完遂したから、梨花に主役の座を明け渡した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:44:23 ID:Xan6dGGo<> >>392
古戸ヱリカを、もっと活躍させることが出来たはずだが。
まあ別の作品にスピンアウトするのを願うしかないね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:44:37 ID:yViIORuG<> まぁ主役交代も有りだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:44:58 ID:QIR0g7R0<> 素朴な疑問だけど、主人公って何だろう?
語り手? プレイヤーの分身?
考え出したらよくわからなくなってきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:45:16 ID:ijHdHRny<> >>414
一人称 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:45:46 ID:D9L8tALv<> みんなヱリカがあまりにも救いようの無いキャラすぎて
庇護欲が生まれてるだけなのかもしれないw
末路が不気味で見てて不安になるしなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:46:02 ID:ixqrhth3<> >>406
人は死ぬぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:46:34 ID:fP+DJlcN<> 今読み終わったけど結局ゼパルが男の娘なんだね! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:46:45 ID:oVdh4fBX<> >>406
誰も死なないってそれエピソードにまとめる必要あんのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:46:49 ID:2N8Sjnxg<> >>362
みじめでも輝くヱリカってほんと美味しいキャラしてんなw
>>393
確かにケフカはその辺同情の余地がないでもないんだよな
比較されるカルラ(成り上がりという点も同じ)は全く同情できないのに同じく世界崩壊やらかすわ
ラスボス戦になってまで下衆な悪態吐くわで悪役として圧倒的だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:46:51 ID:/dSqilNp<> >>411
戦人の場合は事件の発端が戦人の罪だっていう超重要ポジションだしな
これから頑張ってくれるはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:47:30 ID:IBPKykaO<> たった二回の出番でスレの主役になったエリカ
6回出てもAAすらロクに作ってもらえない他ヒロイン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:47:47 ID:/v0uzEur<> 今更なんだけど、tipsの親族一覧、金蔵から伸びる家族に対するラインは赤=敵対なんだな。
使用人たちは蒼で味方側だから、爆弾云々で皆殺しを死ぬ前に画策しててもおかしくないのかなぁ。
EP5魔女側の一覧、対立してるハズなのにすべて中立=黄色で構成されてるのも気になる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:48:02 ID:k69y257x<> でもお前らヱリカが全裸で寝てたらペロペロするんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:48:13 ID:PB6OIL1/<> 死んだ振りは笑ってしまったが、うみねこの世界でハッピーエンドやろうとするとこれしかない…のか?
これからはいかに死んだ振りを成立させるか、つまりガムテープ争奪戦や検死の妨害、みたいなバトルになるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:48:18 ID:e0+WOSjY<> >>395
そういや探偵権限だされたら、偽装ってすぐにバレるよな
バトラの俺やったぜみたいな余裕はなんなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:48:59 ID:/luujfoZ<> >>424全裸じゃなくてもペロペロする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:49:00 ID:a5G/06Hg<> EP3からが八城十八の描いた作り話だった
EP1、2は真里亜の日記と同じ筆跡の人物が描いたもの
縁寿がいる後世の世界はどういう位置なんだろうか。結局ベアトを倒しても戦人は幼縁寿の元へ戻ってこないわけだからあれが正史なのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:49:09 ID:cAmtKZNS<> >>426
ツルピカドラゴンに聞くしかないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:49:14 ID:51V90DG1<> >>422
おいおい
楼座さんのAAはたくさんあったぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:49:20 ID:ixqrhth3<> 爆弾はスマデラ一族の仕込みってオチじゃ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:49:20 ID:fMzsDKbw<> >>407
「私が殺した5人全員は・・・」の赤字は「エリカが殺した」と赤字では言われてないんだよな。
エリカ(死体)の一人称の私は幻想描写だから、別の人が殺したことになってても通じそう。
エリカ犯人だとノックスの「物語の最初に登場した18人以外は犯人ではいけない」にも
抵触するしなー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:49:27 ID:DohXiqYs<> >>404
でも嘉音が真犯人だとすると、割としっくり来るんだよね
「救出者」の定義も、「戦人を救う意思があったかどうかは問わない」になってる
第一の晩の犠牲者を殺して回り、
最後に戦人を殺そうとしたところでシャワートラップに引っかかり、
その隙に戦人が逃げたのでやむなく密室偽装して逃げたとすると・・・
で、第二の晩で失踪
これってEP1の第二の晩に似てる気がする
第一の晩の狂言殺人後に実際に殺して回り、
絵羽・秀吉殺害後にチェーンロック偽装、
第五の晩で自分の死亡偽装 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:49:39 ID:pNkSLI+K<> >>411
でも結局最後の話では話的に圭一居なくても良い状況だったよね
役割もなにもなくて富田くん並みのモブ扱いだったのには笑えないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:50:01 ID:IBPKykaO<> そもそも黄金剣とはなんだったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:50:04 ID:ijHdHRny<> >>426
探偵権限使わせて平和に物語進めた上で最後に何が起こるかを描写、
自分はこの世界のルールとそれに伴う末路を知ってますよアピールしたかったんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:50:05 ID:1tHU+V2b<> >>412
いやぁ、スピンアウトされても俺は全然嬉しくないわw
このep1〜ep6の中で、もっと使いどころのあった役割だと思ってるだけで、ヱリカがどうの
って話じゃないんで
主人公が人間側へ立てる間に、人間側の武器として使えなかったのかなぁということ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:50:26 ID:RZT8AKED<> >>414
チェス盤をひっくり返せば実はEP1〜5はバトラに真相を気づかせたベアトが主役というのもありかもしれないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:50:31 ID:cAmtKZNS<> >>435
メッキ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:51:40 ID:IBPKykaO<> 圭一とレナの完全空気化はいくらなんでもやりすぎだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:51:47 ID:51V90DG1<> >>438
すると戦人はのだめの千秋ポジか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:52:23 ID:tm1Ke/nH<> >>441
のだめは誰になるん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:52:32 ID:TQ9sOhQG<> すると戦人はアニメの千秋ポジか
にみえて吹いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:52:38 ID:2N8Sjnxg<> >>435
2000Gぐらいで売れます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:52:55 ID:51V90DG1<> >>442
そりゃベアトじゃないの
それかベアトを作り出した人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:52:59 ID:Vr1QdAz1<> >>425
今のところ確定してるのって絵羽が生きてる事と、大事故があって他の親族はそれに巻き込まれてたと考えられてる事、だけなんだよな?
縁寿目線の話で誰々の死体が見つかったとかの話ってあったっけ?
ぶっちゃけここさえ潜り抜けられれば、全員生存の話をこじつけで作る事だって可能だよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:53:19 ID:RZT8AKED<> >>443
すまん俺もそう見えたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:53:19 ID:Xan6dGGo<> >>437
EP1の戦人が無能すぎるのがなあ・・・・・・。
竜ちゃんは確定された情報がなきゃ、人生にチャレンジしないのか?って言ってるけど、
それとこれとは別だからなあw
そもそも、密室の謎なんて解かれても良いんじゃねえのかな?
うみねこの主題は別にあるんでしょ?
俺の推理ではね、「竜騎士に途中からロジックアドバイザーが付いた」んだと思うよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:53:22 ID:D9L8tALv<> >>435
全くだなwww
今回フリントロック銃しか目立ってなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:53:26 ID:cAmtKZNS<> ドラちゃん今回早くも空気化してたよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:54:41 ID:/v0uzEur<> >>420
みじめな仕打ちをうけ、這い蹲ってでも、自分の存在が許されないっていう真実を否定するために必死だったから余計にね。
救いたいと思っても救いようがない、それを拾い上げて物語に登場させたのは、歪んでるけど愛なのかなぁ?
Tipsでは、遺族は六軒島の事件にヱリカが関わったんじゃ?っていう主張をしているとあるし。
それをうけて、面白がってか、不憫に思ってか知らないけど、偽ボトルメールで、六軒島にいることを許されたのがヱリカ。
これも、程度はともかく、愛のある魔法の一種といえないかなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:54:45 ID:ijHdHRny<> うみねこの密室って実際問題EP1第二の晩みたいなタイプのしか問題となってないよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:55:04 ID:Vr1QdAz1<> >>434
いやだから、皆殺しで役割を終えたから祭囃しではモブだったんだよ。
俺はその解釈だったから、CS版で圭一が大活躍しだした時は逆に物凄く気持ち悪かったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:55:13 ID:1tHU+V2b<> >>440
レナは隠居って感じで地味なとこでは強キャラな印象だった
まさに、お師匠様ポジション <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:55:21 ID:PTHtCemS<> ゼパルとフルフル、TIPSで見ると太ももより下がすげー違和感あるんだが俺だけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:55:27 ID:/luujfoZ<> >>450眼鏡を装備したドラノールが空気だと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:55:30 ID:Uzyt4BIo<> スクリプトの中身を見た限りでは、
「妾でなくっちゃ。」って嘉音の台詞だったのか、ベアトかと思ってた。
これは同一人物である事を示してるのか、ただ単に言い直すように促してるのかどっちなんだろう。
;mldg l,KAN_FumanA2,80
「それ、密室の魔女の喋り方には、相応しくないな。」\
;<嘉音
;mldg r,BEA_NayamuB1,80
「やっぱり、私は……、」@
;<ベアト
;mldg l,KAN_WaraiA1,80
se1v 2,100
E_MA
「妾でなくっちゃ。」\
;<嘉音
;mldg r,BEA_AkuwaraiB1,8
;■ゆっくりフェードアウト。@……そして間。@
ちなみに顔グラがコメントアウトされている部分を外してプレイしてみたら
フェードアウトのところでグラが固まってバグった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:56:03 ID:LTvhGdVy<> でもさすがにベルン主役はねーな
今更何しようと、あんなのに感情移入なんて無理だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:56:13 ID:5yIlZ0T1<> >>440
そのせいか澪尽しで…
メタ世界と縁寿らがいる世界の関係がよくわからんくなってきた
今まで劇中で書かれてきたep1〜6にメタ世界は内包されてるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:56:21 ID:Xan6dGGo<> >>440
>>454
一番空気なのは(・3・) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:57:22 ID:cAmtKZNS<> >>456
EP5のエリカとドラちゃんはヘルミッショネルズぐらいの威圧感あったのに
今回エリカソロでは強かったがセットでは威圧感が四次元殺法コンビぐらいだったじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:57:25 ID:k69y257x<> >>448
×俺の推理ではね
○俺の妄想ではね
間違えないように^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:57:37 ID:e0+WOSjY<> ロジックエラー起きないように物語作るの大変なんだよ
お前らも、二次創作でやっみろ
ってのが今回のいいたいことなのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:58:40 ID:Xan6dGGo<> >>462
まあそれでも良いけど、竜騎士主張だと、俺の主張も推理に含めるはずだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:58:49 ID:/dSqilNp<> しかしベアト妹とベアト姉が二人で一人のベアトリーチェだ!変身!
ってな感じで融合して真ベアトになるのかと思ってたら、その出番がカノンになるとは思わなかったぜ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:58:58 ID:51V90DG1<> >>463
EP5といい、ちょいちょい竜ちゃんの愚痴が挿入されてるよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 02:59:15 ID:RZT8AKED<> >>463
散々「どうせ真相は後だしなんだろ?」って言われたからそれに対するあてつけなんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 02:59:54 ID:Xan6dGGo<> >>463
そもそも、「結末を変える」からロジックエラーに気を付けなきゃいけないんじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:00:28 ID:HoqAk0i7<> EP6第一の晩はそもそも殺人が起こっていないのだから殺人事件ではない。事件ですらない。
よって探偵に証拠を提出する義務も生じない
よって嘘の死亡判定を出しても問題ない(だってこれから起きる事件や捜査と何も関係ないから)
という暴論で乗り切る予定だったとか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:00:36 ID:1tHU+V2b<> ミステリでは読者を挑発する行為も半ばお約束だから、何でもかんでもストレートに
受け取る必要もないと思うが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:00:41 ID:2N8Sjnxg<> >>451
不憫に思ってあのキャラクターにされたんだったらそれこそ不憫だwww
それでも悪役としての責務は十二分に果たしたし、ネタで弄れば楼座に並ぶ逸材だし扱い良いキャラだわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:00:47 ID:51V90DG1<> >>468
いやいや最初に作る段階で、矛盾には気をつけなきゃだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:00:52 ID:QJbM9flo<> >>354の続き
「こんなのッ……空しいだけじゃない」
「"どうしたのですか梨花?皆一緒で楽しくないのですか?"」
そう言うと羽入は再び瞳の輝きを失い人形のように無表情になる。
「あんた達はGMの私が生み出したただの駒じゃない!」
「"皆梨花の思い通りに動くのですよ?それはとても素敵な事なのです"」
「…うっ…ひっく、どうして私は魔女として生まれたの?こんな思いをするなら、ニンゲンのまま皆と一緒に居たかった!!」
羽入は何も答えない。
ベルンカステルが操作しなければ何もすることができないのだ。
「うううぅうぅぅ、あの日々に戻りたい…私の心は限界だわ……もうすぐ壊れてしまう…」
???「間に合った…」
「えっ?ま、まさか?!」
???「梨花ちゃん!君を助けに来た!」
「あ、赤さk
戦人「なワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:01:02 ID:PTHtCemS<> >>463>>466
今回のラムダが話したベルンの過去話とか、モロそんな感じだよなw
ていうか自虐入ってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:01:11 ID:Vr1QdAz1<> >>465
ベアトは嘉音と融合して1人前になったと見せかけて、融合相手が自分じゃなかったからもう一度合体出来るというフラグですね。
ピッコロさんの2段パワーアップは子供心にもずるいと思ってました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:01:21 ID:D9L8tALv<> 今回で一番セリフ量多いのってもしかしてヱリカじゃないの
あ、雛ベアトも結構目立ってたか
戦人さんはもはやK-1ポジションに落とされつつあるな…
真相既に知ってたら戦人視点で進むのは厳しいってのはわかるんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:01:41 ID:Xan6dGGo<> >>472
最初に作った物と、あとで作った物の筋道を変えるから、ロジックが破綻するんじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:02:29 ID:2N8Sjnxg<> >>455
今回新キャラはビジュアルが何か変っつーかおかしい
八城十八はまともだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:02:48 ID:54hap61K<> シャノカノが多重人格だと仮定して
紗音が誰かに殺された場合、嘉音も他殺されたことになる?
それとも他殺でも自殺でも事故死でもないけど死んだ扱い?
紗音が自殺して結果として嘉音も死んだ場合、嘉音は自殺?他殺? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:03:05 ID:pNkSLI+K<> ひぐらしはロジックエラーでした;;っていうのが今回の話だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:03:41 ID:nHXSp0hw<> 既出かもしれんが今終わって気になったんだが
密室ってペンチと針金つかってチェーン長くして出るじゃダメなの?
これお前天? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:03:47 ID:kA6XR27Z<> お前ら流石にうがった見方しすぎなんじゃねえの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:03:58 ID:cAmtKZNS<> てかうみねこが魔女幻想で終了だと次回作はますます人減りそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:04:29 ID:Xan6dGGo<> >>481
チェーンを切って、鎖と鎖を、短い針金で繋げば良い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:04:33 ID:51V90DG1<> >>477
いやいや、それもそうなんだけど。
筋道を変えなくても、筋道を作る段階で矛盾が発生することがあるじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:04:58 ID:e0+WOSjY<> >>480
ラムダもベルンもあれは黒歴史だ、みたいな話ぶりだったのが印象的 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:05:06 ID:/luujfoZ<> あれ?今回金ちゃん一回でも発言したっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:05:13 ID:Xan6dGGo<> >>483
今残ってる奴は安泰だよ。
ファンだろうとアンチだろうと次も買うでしょ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:05:50 ID:rxN6Ai8j<> >>483
逆にすげーミステリらしいオチをつければ人気も復活するだろうけどね。
バトラが大活躍するぐらい難しいだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:05:59 ID:cBpXAl0F<> 南条も喋らなかったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:06:12 ID:cAmtKZNS<> >>484
おま天 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:06:18 ID:Xan6dGGo<> >>485
数字の間違いとかならそうかもね。
実際仕事するとしたら、一覧表を用意すると思うよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:06:28 ID:ijHdHRny<> >>484
それ、意味なくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:06:36 ID:Xo7BN/31<> >>480
ひぐらしがロジックエラー
kwsk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:07:14 ID:ijHdHRny<> >>494
「あうあうwww僕が富竹を尾行してれば速攻解決してたのですwww」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:07:26 ID:a5G/06Hg<> EP4で戦人を殺した「わたしはだァれ?」っていうのは六軒島爆発事故なのかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:07:36 ID:cAmtKZNS<> 結局大仰に出してきたノックスはEP5だけ有効なんかね
他EPで有効だと破綻すると思うけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:08:01 ID:IBPKykaO<> アニメがひどかったのが大きいな
原作でもわけわからなくなってるんだから、今千秋のせいとは言い難いけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:08:19 ID:ZTk7Wdqi<> >>497
他で有効じゃなかったら結局トンデモ解決だからひぐらしと同じじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:08:26 ID:rxN6Ai8j<> >>495
それについて無理やり推理したのをvipに載せたけどな、
唯一のやる夫自動まとめがつぶれてから誰も見てない。
つかかなり無理やりな話だから推理とも呼べんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:08:29 ID:nHXSp0hw<> >>493
針金の長さが分からないからなぁ
でもヱリカもやったように修復していいんでしょ?
戦人が出れるくらい長く出来ないのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:08:41 ID:Xan6dGGo<> >>491
まあそうか。
>>493
よく考えて。
>>494
ラムダの過去の話の部分だと思うよ。
ドーナツ型の〜ってやつ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:08:59 ID:/dSqilNp<> アニメ組からするとうみねこよりひぐらしのほうが面白かったそうだからな・・・
原作ファンからすると真逆なんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:09:37 ID:HoqAk0i7<> >>481
だいぶ既出
そしてそれで赤字に抵触しないのでOKのはず。
嘉音がその方法で出て行ったでもいいので、ベアトの赤字とも矛盾しない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:09:57 ID:Vr1QdAz1<> >>489
ひぐらしが大人気だったのはミステリだからじゃなくて、オタの趣味を裏切らないキャラ造詣と、サスペンスホラー+ミステリ/2の絶妙な雰囲気が一般受けしただけだから、
うみねこでどんなに一所懸命に見事なミステリオチを用意しても、全く人気には繋がらないと思うよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:09:59 ID:Xan6dGGo<> >>481
>>504
長くする必要はない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:10:08 ID:cAmtKZNS<> >>499
そしたら今回のエリカの殺人は第一条NGだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:10:08 ID:rxN6Ai8j<> >>498
散々叩かれてるけど、俺はアニメはそんなにひどいもんじゃないと思うけどな。
むしろ製作者側のすげー努力が感じられるわ。うみねこ4話を2クールでアニメ化するなんてどだい無理な話だったんですよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:10:20 ID:z/Zv4WYX<> ん?チェーンってガムテでくっ付けてあるんだよね。
チェーンのガムテを剥がして外に出る→外からガムテを張り直す。じゃ駄目なんだっけ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:10:28 ID:ijHdHRny<> >>501
チェーンがかかってるってことは密室に偽装したかったわけだろ?
針金で作った偽のチェーンなんて調べれば一発でわかるんだし密室にする意味無いじゃん
「チェーンさえかけておけば出られる」ってのはメタ的な意味であって実際的な問題じゃないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:10:33 ID:nHXSp0hw<> >>504
これテンプレにお前天追加しないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:10:37 ID:Xo7BN/31<> >>495
なるほど
だったら、羽入の存在をgrksにすればry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:10:50 ID:0pYeC+XR<> ヱリカに、もっと幸せそうに笑って欲しかった。
きっと、もう出番は無いのだろうけど。
今回の彼女の活躍は素晴らしかったよ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:11:05 ID:ZTk7Wdqi<> >>505
だな、むしろ余計ややこしくなって売れる作品からは程遠くなる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:11:35 ID:zrS76qnz<> ヱリカ厨うぜぇw
とまだEP6が届いていないおれが言ってみるっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:11:43 ID:51V90DG1<> >>492
古今東西のすでに発行されたミステリ小説で、
矛盾(ロジックエラー)が起きちゃってるものはたくさんあるよ
展開の不思議さを優先させた結果、トリックに無理が生じてしまっているものは特に多い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:11:59 ID:rxN6Ai8j<> >>505
なるほど、でもひぐらし前半で脱落したファンが戻ってきて・・・くれないかなぁ('A`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:12:00 ID:RCJ6v+7K<> プレイ中。
ちょっと疑問なんだけど、エリカがガムテープに油性マジックで印付けるシーンあるけど
一般的なガムテープって油性マジックでもインク弾くよな?インクが付いたように見えても水かティッシュでこすると取れるはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:12:06 ID:cAmtKZNS<> >>510
実際的問題を言うならエリカの親族殺しの動機もないんだぜ
うみねこはいかに赤字青字に抵触しないかが全てでしょう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:12:16 ID:fMzsDKbw<> >>484
コナンで似たような推理があったな。
チェーン切って脱出して、糸で結んで密室作るってやつ。
あとは、外野のフリして、「殺人事件だー」とか言いながらチェーン切断すればばれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:12:38 ID:Xan6dGGo<> >>507
今回はヱリカが探偵じゃないって部分を、もうちょっと引き摺り回すかと思ったなあ。
まあ面白ければ何でも良いけど。
>>508
アニメは独特の「訳解らない感」が、原作やってない人には厳しいと思うよ。
監督はひぐらしの時は良かったとおもう。
うみねこはアニメ化には向いてないんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:12:45 ID:a5G/06Hg<> チェーン密室ってガムテ封印だからチェーン関係ないんじゃないのか
てっきりEP5のガムテ封印みたく扉の所にガムテを貼って封印した密室だと思ってたんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:13:32 ID:IBPKykaO<> うみねこでも結局竜ちゃんは熱い展開が一番うまいなと思ったけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:13:42 ID:Xan6dGGo<> >>509
チェーンを切って、それと同じ事を針金でやればいい。
>510
一カ所を、糸で結ぶように括ればいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:13:48 ID:Vr1QdAz1<> >>517
正直パズラーにしか興味が無い人は竜騎士作品を読んでも幸せにはなれないと思うから、帰ってこない方が彼らのためにも良いんじゃないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:13:57 ID:O6IKkrH4<> 終わった・・・。カップルら辺がちょい辛かったけど面白かった。
次EPは鬱になってしまいそうで怖い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:13:58 ID:9GRWIBpd<> ヱリカは今回人気下がると思ったけどそんなこと全然なさそうだな
俺も好きだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:14:09 ID:ijHdHRny<> 俺はずっとこのロジックエラーが気になってるんだけど
“隣部屋に所在するのは、秀吉、譲治、紗音、熊沢、南條である!”
赤【認める】。
“いとこ部屋に所在するのは、それ以外の全員である”!
……拒否する。
それを認めるって言うと、金蔵の遺体もいとこ部屋の中にあるって論法になっちまうからな。
→赤【それ以外の全員が、いとこ部屋にいることを認める。】
バトラの思惑と矛盾しないか?
バトラはドッキリシナリオやりたかったんじゃないのかよ
>>519
それならドアに穴あけてチェーンかけ直したでもいいんだよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:14:10 ID:oVdh4fBX<> さかのぼり手って卑怯じゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:14:36 ID:Xan6dGGo<> >>516
例えば?
完全犯罪に猫が何匹必要か?は酷かったけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:15:03 ID:RZT8AKED<> >>494
ひぐらしは「祟りか人か」がメインの話で
うみねこは「人か魔女か」ってなわけで「人で説明できないとロジックエラー」が起こるんだから
答えとしてあぅあぅとかが平然と出てくるのはロジックエラーってわけじゃないか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:16:15 ID:Vr1QdAz1<> >>531
でもあうあうさんはひぐらしでは事件には何一つ関わってないんだぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:16:45 ID:ijHdHRny<> >>524
だから外からの偽装が可能だったって一発でわかる密室には何の意味もないんだって
仮にエリカがいなかったとして、切断されたチェーンがガムテでくっついてたら
「ああ、外から貼ったんだな」って一発でわかるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:16:49 ID:Xan6dGGo<> >>517
無理だと思うな。
竜騎士は答え合わせをしたいって作中でキャラに言わせてるけど、
出題の仕方が不味かったと思うよ。
パズルのピースを与えずに、組み立てられなければ魔法って言われたら、
パズラーは俺たちの想像をはるかに超えて、頭から蒸気を噴き出してカンカンに怒ると思うw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:17:00 ID:ZTk7Wdqi<> ひぐらしはノドカキムシールが不味かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:17:22 ID:AjT7lwtA<> >>505
うみねこはお色気熟女アニメだしな
正直こんな超展開連発のカオスな作品をまじめにやってるおれらは特殊だと思う
でもあんなアニメ見て面白いと思うやつはもっとやばいかもしれん
アニオタはキャラさえ好みならシナリオなんてどうでもいいのかもしれんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:17:24 ID:2N8Sjnxg<> >>521
方針なのか監督の趣味なのか知らんが少年漫画的な熱さを出さないディーンがやる事自体向いてなかったと思う
熱さと勢いに定評があるうみねこにおいてこれは致命的 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:17:39 ID:SPqNOzlc<> ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ まず「八城十八」を数字で表記する
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 『8406108』これを逆にすると、『8016048』
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__そしてこれを更に日本語に直すと『八十一六十四八』
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /上位がフェザリーヌと言う事を考えれば『ツノ』を加えるのが当然だ。
l `___,.、 ./│ /_すると導き出される解は『八十一六十四八ツノ』これをさらに数字にして『8016048ツノ』
. ヽ. }z‐r--| / ト, /そして最後の仕上げに意味不明な文字『つ』
>、`ー-- ' ./ / |ヽ /_これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出し並べ替える。
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 するとできあがる言葉は・・・・・・『801の0846・・・801のオヤシロ』。
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | ` l/ ヽ ,ヘ
/ !./l \ ./ │ _ \/ ヽ/つまり!『八城十八』とは『腐女子化したオヤシロ様』だったのだ!!
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | | .l. / |= ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
l. | .l./ ! / | i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. | ! | / |"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l | l | / | i=!ー=;: l | l. | | / //
l | l |/ │ l l、 :| | } _|,.{:: 7
l | l / | |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:17:43 ID:Xan6dGGo<> >>520
元ネタ忘れたけど、有名なトリックなんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:17:47 ID:51V90DG1<> >>530
有名なところだと、金田一はひどいね
たくさんあるから興味あったらぐぐってみれば <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:18:09 ID:IBPKykaO<> 皆殺しの頃は羽入はgrksっていうファンの希望がまだ残っていたんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:18:26 ID:oVdh4fBX<> 今回は碑文のことに一切触れてなかったな
別に解く必要ないんだろうかアレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:18:45 ID:Jpugy0Ag<> 譲治って実は女じゃね
紗音が間違いで嘉音が本当とか、どうよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:19:21 ID:ZTk7Wdqi<> >>536
アニメのうみねこをキャラ目当てだけで
見てる危篤な奴はそんなに居ないから安心しろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:19:21 ID:5bID1w6W<> 唐突にですがEP6のオススメの曲に"罪"を推したいと思います。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:19:30 ID:/dSqilNp<> いつかひぐらしもうみねこルールに沿って、ノックスにも触れないような設定で新約ひぐらしとか出て欲しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:20:38 ID:RZT8AKED<> 個人的にはうみねこが新約ひぐらしだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:20:53 ID:pNkSLI+K<> >>542
解いた結果がエヴァだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:21:00 ID:2N8Sjnxg<> >>545
あれ途中でoverが聞こえるんですが幻聴なのでしょうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:21:06 ID:SPqNOzlc<> ep4の篭城シーンより、二階の窓から脱出できる程の大きな折りたたみ式の
梯子がゲストハウスにあることが判明してるから、ゲストハウスの封印はそれ使って窓から出たんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:21:30 ID:JJxHcqlu<> ところで「かつてのあんた(ベアト)は推理小説が大好きで〜」のくだりについての考察って出た? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:21:34 ID:Vr1QdAz1<> >>541
大雑把な分類をしちゃうと、皆殺しがひぐらしの正史で祭囃しは黄金郷でしょ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:21:56 ID:a5G/06Hg<> 戦人密室のチェーンはガムテ補強なのか扉をガムテ封印なのか
真鍮のチェーンを修復できるわけない!っていう所でEP5のガムテ封印だと思ったけど、
ここの人はチェーンをガムテで補強したって解釈なんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:22:02 ID:ixqrhth3<> カップにコインを二枚、三枚いれるってのは
二重人格や三重人格の暗喩? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:22:12 ID:ZTk7Wdqi<> >>551
ひぐらしのKのママンは推理小説が好きだった
おおかみのかなめさんも推理小説が好きだった
それだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:22:18 ID:hzShTU5d<> EP7のタイトルはExecution of the golden witch
とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:22:36 ID:ijHdHRny<> >>550
予め部屋に運びこんで置いたの?
それとも死体役がエリカとすれ違わないようにはしごを運んでまた死体役に戻ってエリカに殺されたの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:22:51 ID:PTHtCemS<> >>529
それを許した戦人が無能。
あとゲームマスターの癖にヱリカが5人を殺し直したことに気づいてなかったのが何とも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:23:03 ID:Xan6dGGo<> >>540
解った、教えてくれてありがとう。
読んでからにするわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:23:53 ID:/s0zvhnq<> なんかフェザリーヌからラスボス臭を感じるようになってきた。
EP7で真実を理解して、EP8を二次創作してこれで遊ぼうぜ戦人みたいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:24:02 ID:oVdh4fBX<> >>558
いや、バトラが無能なのはわかるけどw
俺は部屋にいないぜ!
風呂に気を取られてる隙に逃げるぜ!
まで行った段階で
「悪いさっき鍵かけたわ^^」はひどくねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:24:03 ID:z/Zv4WYX<> >>551
それ、まともに伏線が〜・・とか考えると、ベアト=戦人になってブルブルする。
戦人の中の有能な人がベアトか・・・まさにgrks。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:24:05 ID:biJkBO5/<> シャノンカノン同一説は前からぼちぼち出てたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:24:54 ID:51V90DG1<> >>562
だとしたら有能な部分を抽出して、残った戦人が無能でもしかたないな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:25:23 ID:ijHdHRny<> >>564
有能な部分は死んだしもうどうしようもないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:25:39 ID:WpxsDx+R<> ヱリカはEp8で戦人がピンチになって
ラスボス「ほおおおおおら!!お得意の赤で反論してみせろよおおおお!!戦人らあああああああ!!」
戦人「うおおおおおおお!!なんでこんなチンケなトリックも説明できねぇんだよおおおおおおお!!」
ベアト「戦人さん・・・・・・!!(完全体に…完全体になりさえすればこんなトリックなんて・・・!くやしい!!)」
戦人「うおおおおおおおおおおお!!くっあああああああ!!ざけんなーっ!!」
ヱリカ「○○は実は○○だと考えればいいんですよ」
戦人「ヱリカ!?」
ヱリカ「如何でしょうか戦人さん?そこに○○があるだけで古戸ヱリカはこの程度のヒントを貴方に与える事が可能です」
みたいな再登場するんですよね!竜騎士さん!
このままフェードアウトとかないですよね! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:25:52 ID:Xan6dGGo<> >>529
そもそも密室の封印を許す数が、何故3つなのか?
1つでも2つでも良い。
適当に数字を決める時点で、傲慢や驕りじゃなくて、「おっちょこちょい」何じゃないかと思う。
EP1で無能だって言われてるのに、GMやるのは間違いだよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:26:18 ID:oVdh4fBX<> >>566
燃える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:26:40 ID:IBPKykaO<> >>566
燃える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:26:43 ID:cAmtKZNS<> WIKIから抜けてるようだが
チェーンロックのとこの赤はこれ
「エリカはね、そのガムテープで、切断されたチェーンの切断面両端をつないで”封印”したの。」
だからガムテ封印さえ解けなければいいのがうみねこ理論なので針金つなぎは有効でしょう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:27:02 ID:ijHdHRny<> >>566
ベアトが若本ボイスで再生された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:27:08 ID:vMW48nkc<> EP5まで同一人物説なんて鼻で笑ってたのに今回ので屈しそうだわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:27:17 ID:rxN6Ai8j<> >>566
燃える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:27:20 ID:Xan6dGGo<> >>561
戦人犯人説を確定させられると、戦人が不利に成るからって理由だけど・・・・・・。
死んだ時点〜ヱリカが封印をする時点の間で逃げ出すのが一番だと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:27:26 ID:tzWQ9F4E<> _,,, -=-----、__''‐-- 、_
r‐‐‐‐`'''''''''''''''''''‐- 、_` ‐ 、 ヽ/!
\:::::::::::::...... ......` .ヽ、ヽレ7
r‐-\-‐‐‐-- 、_ . `ヽ、`ヽ、
l ::::::::::;-‐''''''''''‐- 、_` ‐ 、‐- 、_`ヽ-ヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
. V:::::{ \ / `ヽ、、`ヽ、`ヽヽ、 おれは前回のゲームで覚醒したと
. ヽ::::i (ヒ_] ヒ_ン `lヽr、/ヽ ヽ` 思ったら無能のままだった
ヽ| ,___, |ノヽ)'" ヽヽ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
ヽ、 ヽ_ ノ ノ おれも何をしてたのかわからなかった…
`.、.,_____,,...ィ< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:28:00 ID:ijHdHRny<> >>575
このAA本当にパーっぽくていいいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:28:31 ID:vmu/BRmc<> >>567
戦人からすれば3部屋なら第一の晩の犠牲者の部屋全部を
封印できないから楽勝だなwwとか思ってたに違いない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:28:55 ID:Xan6dGGo<> >>566
nice support <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:29:01 ID:2N8Sjnxg<> >>575
>おれも何をしてたのかわからなかった…
無能ってレベルじゃねーぞ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:29:16 ID:RZT8AKED<> >>566
墓の中からアドバイスをするという地味なキャラに・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:29:19 ID:51V90DG1<> >>567
1つだとケチくさい
2つ……いや3つだと懐の広い男って感じでカッコいいな!
サービスして、三部屋だ!
ってとこか…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:29:39 ID:IBPKykaO<> トマかよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:29:46 ID:ZTk7Wdqi<> EP6前
シャノカノ同一人物設(笑)
そうだったらひぐらしの双子以下だろwww
そんなことよりバトラの親ってベアトだろ?バレバレ
EP6後
あるえええええええええええええええええええ!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:30:16 ID:ijHdHRny<> >>567
別にゲームマスターでおいらっち全部理解してるしいくつでもいいんだけどねwww
1、2、3、…3の次ってなんだっけ…いいや3で、3!
たぶんこんな感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:30:20 ID:Xan6dGGo<> >>575
初めて見たwwwwwwwwwww
>>577
EP1の時点で、ヱリカが居たら面白かったのにw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:30:24 ID:B2GEUc5e<> ゲーム前・序盤は戦人あんなに自信満々だったのにその実は何も考えてなかったんだな・・・
こいつ大物だわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:30:25 ID:1tHU+V2b<> 覚醒したと思ったら、いつも以上に無能だった戦人
肖子とか呼ばれて綺麗目系ヒロインを期待してたらド変態だったヱリカ
毎度毎度、意表を突かれる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:30:50 ID:/dSqilNp<> 100歩譲ってガムテは与えてやってもいいとしても
遡ってガムテはどう考えても与えすぎだよな
遡りがなけりゃ戦人の予定通りに進めたかもしれんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:31:32 ID:Xo7BN/31<> やっぱ肖像画はいじめられっこポジションか。
あれ?次の肖像画って誰だっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:31:34 ID:UK+Td11S<> 入れ替わるってのだけ面白かったが他は全部予測できてクソだった
新キャラもいままでで一番キモいし最悪な出来だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:31:36 ID:HoqAk0i7<> >>522
それだと救出者がきてチェーン掛け直しすら無理になるでしょ。
だからあくまでチェーンさえどうにかすれば出入りは自由。
ガムテ封印は郷田達が切った部分修復しているだけなので、それ以外の箇所を切断するのは自由。
1,封印以外の箇所でチェーン切断
2,針金で作ったチェーンでバイパスして延長
3,チェーンが掛かったまま部屋の外に出る
4,部屋の外から切断した部分を針金で修復する
5,バイパス延長していた部分を取り外す
5,外から扉を閉める
ロジックエラー回避するだけなら4,5すら不要 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:31:37 ID:cAmtKZNS<> 一応バトラにやさしい解釈をしてみた
そもそもバトラは別に勝利する必要はない
自分が真実にいたったと証明できればいい(狂言で最後までいこうとした理由)
なのでエリカに好きに捜査されようが問題ないぜ(探偵宣言しろといった理由)
バトラゲーム最後まで進めば俺が真実に到達したのが理解できるはずだ!
しかし気がついたら序盤で棺桶に放り込まれたでござる
こうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:32:09 ID:ijHdHRny<> 針金でチェーン作って脱出なら
まだ「使用人は誰でも迅速なにドアの取り外し取り付けが可能である」
くらいのトンデモの方が今までのEPをすっきり解決できるので気分がいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:32:14 ID:Xan6dGGo<> >>581
>>584
お調子者って印象が強くなったなあ……。
譲治はそう言う奴を見て、人間としての魅力を上げなきゃいけないって言ってるんだよな。
可哀想な奴だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:32:16 ID:QIR0g7R0<> とりあえず、戦人が有能になったらEP2での赤が真実じゃなくなって色々まずくね?
たったひとつでも赤が嘘だったらすべてが破綻しそうなゲームだしさ
ああ、でもあれって「そなたは無能だ」であって「右代宮戦人は無能だ」じゃなかったから逃げ道はあるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:32:49 ID:oVdh4fBX<> しゃのん=かのんで
かのんがバトラを助けた直後に意識がしゃのんに切り替わったのでかのんは部屋にいません
あるある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:34:07 ID:IBPKykaO<> どんなに頑張ってもイケメン高身長のお調子者にコンプレックス感じまくりの譲治カワイソス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:34:18 ID:51V90DG1<> >>595
戦人活躍
→これじゃ「無能だ」の赤字が有効じゃなくなっちゃううううう
→大丈夫だった
この流れが多いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:34:19 ID:JJxHcqlu<> 遡りはさすがに後だしジャンケンくさかった気はするな
というより、昔のゲームと少しずれてる気がする
ベアトがゲームマスターだったときは「既に作られた物語を見ながら、それに対して赤字を足していって人間がトリックを考える」だったのに、
今じゃ作られたものじゃなくて「リアルタイムで人間が参加してる」んだもんな
そりゃやりづれぇよ
だからって大元の真相は変わらないんだろうからいいんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:34:27 ID:ixqrhth3<> >>596
いとこ部屋からどうやって出た? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:34:40 ID:gdD90N/7<> 今回一番の盛り上がりどころは、
楼座の「結婚はゴールじゃない。スタートよ」みたいなセリフだな。
最強だった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:34:54 ID:IBPKykaO<> >>600
X有効です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:34:54 ID:5bID1w6W<> 戦人くんはやればできる子ですよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:35:21 ID:nh+txaLP<> EYEがなければLOOK出来ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:35:25 ID:51V90DG1<> >>599
戦人もリアルタイムで参加してたよ
ただヱリカみたいに証拠集めに奔走するんじゃなくて、お昼寝してたり酒飲んでたりするだけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:35:35 ID:IBPKykaO<> >>601
結婚してから言えっつー話だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:35:39 ID:2N8Sjnxg<> ラスボス「ほおおおおおら!!お得意の赤で反論してみせろよおおおお!!戦人らあああああああ!!」
戦人「うおおおおおおお!!なんでこんなチンケなトリックも説明できねぇんだよおおおおおおお!!」
ベアト「戦人さん・・・・・・!!(完全体に…完全体になりさえすればこんなトリックなんて・・・!くやしい!!)」
戦人「うおおおおおおおおおおお!!くっあああああああ!!ざけんなーっ!!」
???「くすくす… 皆さん読書足りてますゥ?」
戦人「…ッ! まさか…その声は…… ヱリカ!?」
ベルン「なワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:35:49 ID:OT35C6b/<> >>592
それなら最後までいけるようにテープ破って抜け出したってことにすればいいのに
つうか探偵権限あったらそうして話進めるしかないはすなのに・・・
戦人何がしたかったのかマジでわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:35:54 ID:SPqNOzlc<> ベアドの使う赤字は考える気になる使い方だけど、他の奴が使うと考える気にならねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:36:12 ID:Xan6dGGo<> >>600
窓の封印が破られてないとは、赤字で宣言されてない。
まあ針金トリック使えば、そもそも戦人は1人ででられるのだから、嘉音が助けに来なくても良いんだけど……。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:36:35 ID:oVdh4fBX<> >>600
ま・・窓 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:36:50 ID:/dSqilNp<> >>599
上位とゲーム盤の世界普通に行き来できるもんな
もう最初からロジックエラー狙いだし、ゲームと逸脱したプレイもいいとこだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:37:17 ID:C/G+CwFU<> 嘉音が戦人を助ける
クローゼットに隠れる
ヱリカがベッドを調べる
嘉音が浴場にこっそり行く
嘉音が自分を細切りにして流して逃亡
fin <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:37:20 ID:ijHdHRny<> 結局バトラってベアトのゲーム盤とプライドを天秤にかけてプライドとっちゃったわけだからな
>>600
紗音ははいとこ部屋にいません
もうテンプレでいいよこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:37:33 ID:cAmtKZNS<> チェーンの針金トリック有効として考えると
他EPで第一発見時にデカペンチ使うやつは最低でも共犯くさいよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:38:07 ID:oVdh4fBX<> >>613
仕事速すぎワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:38:24 ID:1tHU+V2b<> >>608
退いたらカッコ悪いとか犬の喧嘩じゃないんだから、もう少し上手く展開してほしかったよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:38:31 ID:gdD90N/7<> つーか、結局隣部屋の窓を無効にさせたのは何を意味してたんだよw
紗音=嘉音なら、嘉音は元々いとこ部屋にいなくて、
隣部屋の紗音が嘉音人格になって、窓から脱出ってことになるんだろうが、
それじゃ青字封印できんよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:38:31 ID:Xan6dGGo<> >>613
ヱリカ部屋を出る
死んだ振りの人間全員で闇討ち
ハッピーエンド!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:38:46 ID:WpxsDx+R<> そもそもチェーンをどうガムテで繋いだんだろうな
切断されたチェーンどうしの接合部を丁寧にガムテで巻いて繋いだのが
大雑把にチェーンそのものをぐるぐる巻きにして繋いだのか
後者だったらガムテの接合部の反対側を力任せに引っ張ってチェーンを抜いて
部屋から出てガムテの接合部につなげなおせば簡単に密室が作れそうな気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:38:52 ID:aLcvfjUA<> >>600
封印がドアの開く方に貼ってあるだったら、
内側から蝶番抜いて開けば、封印破らずに出られそうなんだけど、ダメかな?
というか、チェーン密室も蝶番に細工して出たのかと思ってた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:39:19 ID:rxN6Ai8j<> >>615
あー、もうEp1~Ep4やり直すべかぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:40:25 ID:vmu/BRmc<> まあ確かにあれこれ悩むのは人間側で
GM側はこれは魔法でやったんだから
人間には無理に決まってるんだよおおぉぉおお
って言ってりゃ言い訳で
むしろ戦人がやってたのはミステリvsミステリにしかならないよな
しかし今回の魔法はトリックで説明可能でなければ
ロジックエラーを起こすって完全に魔法否定だと思うんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:40:32 ID:a5G/06Hg<> >>599
だから展開編なんじゃない?
出題編はもう終わってるし、色んな角度から見るためにああやって上位世界を大きく絡めたんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:41:27 ID:Xan6dGGo<> あれ?
秀吉とかが居た部屋の反対側が、「それ以外の全員」が居なきゃいけない部屋か?
だったら、死んだ振りをした奴らも、
「その部屋の中に居なきゃいけない」んじゃないの?
だから、赤字で宣言されて、戦人を助けにこれなかったんじゃ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:42:17 ID:cAmtKZNS<> >>625
そこの前嫁チンカス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:42:38 ID:/dSqilNp<> どうでもいいが風呂トラップでびしょ濡れになったヱリカにちょっと興奮したのは俺だけか
俺がその間ベッドに隠れてたとしたら問答無用で襲ってただろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:42:45 ID:51V90DG1<> >>623
魔法の正体を全編に渡って説明してたじゃん
展開編に入って、魔法否定の段階に入ったんでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:43:01 ID:1tHU+V2b<> >>625
何度も既出だが、死体役の人間はその前に配置を確認してる
んで、「それ以外」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:43:14 ID:ixqrhth3<> >>600
おおミスった、隣部屋か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:44:00 ID:+cQRKQmC<> 「まだ無能の定義を聞いていない!この世界では無能でも最後には活躍できる可能性がある!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:44:10 ID:rxN6Ai8j<> >>627
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:44:16 ID:HoqAk0i7<> >>621
ガムテ封印は物理的にガムテが破れる破れないの問題じゃなくて
封印されている箇所からのあらゆる出入りを禁ずるってルールの視覚化なのでダメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:45:11 ID:cAmtKZNS<> >>633
いつそんな話になったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:45:33 ID:/dSqilNp<> >>632
_.. :::==ニ>⌒ヽ パシッ
// / . ! _人_/// ___
, ' / { ノ } ( _/ ̄ ̄ ̄ Γl
/ ./ l } } ハ ( // ノ弋' l l
{ { l└1 .} ( / __ 二 \_ l l
', ', ---| { |.Y⌒ ( く /ヽ } !
\二二ハ `ー┴‐┐ ./\_) ィ >-┬1 !
,. --―‐" | 下二ニニ__. ヽ, Y〈 { / V /
`ト----‐く‐┘ ヽノ ヽ. 〈 ∨ __
. `  ̄ ̄´ \ノ\_)  ̄ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:45:43 ID:/s0zvhnq<> 戦人の無能っぷりを見てると、たとえ封印破って出て行かせるかベッドの上で寝っぱなしにしとくかしてても詰められてた気がしてならない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:45:45 ID:HoqAk0i7<> >>634
EP5 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:46:12 ID:Xan6dGGo<> >>629
サンクス。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:46:16 ID:ijHdHRny<> >>633
それだと針金チェーンが成立しないけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:47:21 ID:5bID1w6W<> ていうかどう見ても駒戦人のほうが有能な気がしてしょうがない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:47:22 ID:cAmtKZNS<> >>637
だからEP5のどこの赤字でそのルールになったのと正確に教えておくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:47:27 ID:51V90DG1<> >>639
あれ?針金チェーンはヱリカが封印破った後の話じゃないっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:49:59 ID:vmu/BRmc<> >>640
駒戦人が有能なのって戦人が動かしてない時という
イメージがある何故か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:50:35 ID:PTHtCemS<> 今やり直してるけど
んなワケねェだらァあああああああああ!?ヒャッハアアアアアアアアアアアア!!!!
とかのくだりが面白すぎてたまらんw
竜ちゃんこういう文章本当うまいなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:50:53 ID:ijHdHRny<> >>642
チェーンに封印してあるやん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:52:12 ID:51V90DG1<> >>645
ああ、チェーンのガムテの話か
すまそ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:52:19 ID:1tHU+V2b<> ep5で金蔵の部屋の窓から飛び降りるふりをして雨樋を伝って降りた戦人は輝いていた
それが、どうしてこうなった… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:52:30 ID:a5G/06Hg<> >>644
ヱリカがハイになって戦人発音がめちゃくちゃになってる所が特に面白かったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:53:34 ID:Xan6dGGo<> >>647
まさか魅音の親戚では? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:54:05 ID:cAmtKZNS<> 今回扉をガムテ封印でなくチェーンを修復で封印がミソなんだろな
出入りしてないのを確認なら扉でもよかったんだし。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:54:21 ID:5bID1w6W<> >>643
でも駒ってオリジナルに出来ることしか出来ないらしいからなぁ
やっぱブワッっとるゥらさんはホントは有能なんじゃね
無いか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:54:57 ID:/dSqilNp<> そういやかつて自分がした1日中聞き耳立てることや夜中こっそりと部屋でて窓という窓にガムテ貼り付けたのは
流石にしんどかったみたいだな、ヱリカもw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:55:14 ID:ijHdHRny<> >>650
エリカが扉に直接内側から封印してたらバトラ詰んでたよな
まあどっちにせよ詰んだわけだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:55:51 ID:HoqAk0i7<> >>639
チェーンの封印は"切られたチェーンを修復した"だけで、そのチェーンを外そうが掛けようが
扉の出入りも自由。青字の救出者トリックでそうしてる。
>>620
部屋の外からはあらゆる方法でのチェーンを掛け直しは禁止なのでダメ。
針金チェーントリックはチェーンが掛かったまま外に出られるので抵触しない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:56:07 ID:JJxHcqlu<> 切断したチェーンを外から修復はだめなんだっけ
読み直すか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:56:48 ID:Xan6dGGo<> >>652
あのシーンは爆笑した。
一気にあのキャラが好きになったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:56:53 ID:1tHU+V2b<> >>653
よくよく考えてみると、やっぱヱリカも結構無能だよな
わざわざチェーンを封印する理由がまったくない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:57:23 ID:ijHdHRny<> >>654
なんどもいうようだけどそんなバレバレの偽装する意味がわからない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:58:14 ID:cAmtKZNS<> >>658
リアルがどうかではなくうみねこでは赤と青をすり抜けるのが全てだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:58:24 ID:vmu/BRmc<> >>652
水着で動き回るのを恥ずかしいという気持ちを持ってたのに驚いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:58:47 ID:vn/wVDrz<> あれ?手紙って誰が置いたんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 03:59:27 ID:Xan6dGGo<> >>661
死んだ振りが有効なら、誰でも置ける。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:59:38 ID:pNkSLI+K<> 遡り手は酷いけど、無能さんも魂抜けてゲームオーバーにならんしイーブンだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:00:14 ID:vn/wVDrz<> >>662
死んだふりは無効でしょ?
と思ったが普通に嘉音でいいのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:02:09 ID:vmu/BRmc<> 手紙置いたのは戦人じゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:02:45 ID:cAmtKZNS<> まあ チェーンはとりあえず針金でいいとしてカノンのゲストハウス脱出はどうなんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:03:21 ID:FjhPRWeJ<> >>665
封印破かずにどうやって部屋を出るんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:03:23 ID:oVdh4fBX<> >>666
窓じゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:05:55 ID:a5G/06Hg<> >>668
いとこ部屋にいない嘉音には窓を使って脱出はできないんじゃない
嘉音がいる隣部屋からの窓脱出は赤で否定されてるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 04:07:07 ID:Xan6dGGo<> >>669
部屋と部屋の壁に、ドアがあったら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:07:44 ID:C/G+CwFU<> 俺さ、ヱリカと戦人が恋仲に落ちる展開かと思ってたんだよね
愛があればうんちゃらとか言ってたじゃん?
ヱリカが協力すれば戦人が逃げるなんて楽勝だろ?
ヱリカが殺して回るみたいなことが許されるならここから先はヱリカと戦人のラブラブ狂言殺人が始まるとか期待してたんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:08:04 ID:ijHdHRny<> >>669
嘉音がいるのはいとこ部屋です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:08:17 ID:oVdh4fBX<> >>669
しゃのん=かのん説が成り立つならその辺簡単だよね
でも俺しゃん=かのん説は微妙だと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 04:08:23 ID:rxN6Ai8j<> 嘉音の詳細な脱出方法なんて気にすること無いと思うけどね、
Ep5のすでに死んでいる金蔵を使った詭弁と同じじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:09:04 ID:RZT8AKED<> シャノンカノン同一人物だったら
隣部屋の窓からシャノン脱出→カノンにチェンジ→バトラ救出後シャノンにチェンジ
で問題ない・・・と結構前から何度もいってる気がするぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:09:30 ID:u0uzOuXc<> 竜ちゃんうみねこが終わった次になにかまた作ることがあるなら
たのむからヴォーカル曲の乱発だけはやめておくれ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:10:14 ID:vmu/BRmc<> >>667
ロジックエラーです
何か今回って戦人が勝ったみたいな終わりかたしてるけど
細かい所はぶん投げっぱだよな
まあ嘉音消失の謎を解けなかった時点でヱリカの負けなのは
わかるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:10:32 ID:/s0zvhnq<> >>671
よう俺。
さすがにラブラブかどうかはわからんかったが、協力してんだろうなと思っていた。
それが最後の方でバッサリだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:11:20 ID:ijHdHRny<> 嘉音がバトラを助ける
→エリカ殺害→じっくりドアを外してゆっくり外に出る
死ぬほどトンデモだけどこれって赤に抵触する? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:11:49 ID:hH0fRLNt<> witch huntでググったら、うみねこのサイトがトップに来るwwww
と思ったら、witch-hunt.comの方がEP4より先だったのか。
海外の人たちにはどんな評価されてるのか興味あるなー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:11:58 ID:a5G/06Hg<> >>676
雰囲気が壊れるとまではいわないけど、ちょっとビックリするよな
えっちらほっちら♪はさすがに吹き出してしまったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:12:03 ID:1tHU+V2b<> いとこ達がいるのが隣部屋
いとこ部屋は「それ以外」の方
ってのが微妙に紛らわしいな、わざとか?
シャノカノ同一人物は、今回の設定をベアトが遡り手で変更したんだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 04:12:30 ID:Xan6dGGo<> >>679
抵触しないと思う、中断だし、あのあとヱリカが死んでも、別に不思議ではない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:13:13 ID:5bID1w6W<> 今回のシャノカノ同一人物説はあからさますぎてミスリードか何かまだ裏がありそうだけどなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:13:15 ID:wLbfkzi5<> 終わった
なんつーか・・・Ep3とか4の面白さはどこに言ったの状態
まぁ、たしかにバトベア好きというかもう無能なヴァトラさんは受けでいいからベアバト読ましてもらったけどさ・・・
もう竜ちゃんギャルゲー書けばいいんじゃね?
後、結局ジェシカがベアトの母親なんすかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:13:24 ID:oVdh4fBX<> EP2あたりの数珠繋ぎ密室のトリックが一番知りたいれす>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:13:39 ID:cAmtKZNS<> >>679
殺しあうゲームならそうだけどwwwww
それで勝利なら島の全員でプレイヤーフルボッコで殺せばOKになるじぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:14:36 ID:ijHdHRny<> >>687
エリカが招かれざる客って赤で言われてるしこいつに限っては
いつ殺されても不思議じゃないと思うんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:15:21 ID:a5G/06Hg<> そもそも嘉音が戦人を「助けに行く」っていう理由がないわけだから、「戦人を殺しにいく」ならしっくりくる・・か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:16:50 ID:5bID1w6W<> >>689
よしや君が戦人を粉微塵にしてバスルームに流したというのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:16:59 ID:ZTk7Wdqi<> >>685
ジェシカさんじゅうはっさいですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 04:17:14 ID:rxN6Ai8j<> >>689
死んだふりの他の人を殺して回ったのが嘉音なら全然不思議じゃない考えだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:17:22 ID:C/G+CwFU<> >>616
>>679
やっと分かった
嘉音が戦人を助ける
クローゼットに隠れる
ヱリカがベッドを調べる
嘉音がヱリカを殺害
嘉音が自分をじっくり細切りにして流して逃亡
fin <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:17:47 ID:cAmtKZNS<> そういえば碑文もそうだがクワドリアンもまったく触れられなかったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:18:34 ID:aDh36uLL<> 毎回毎回ED曲に笑わなければいけないのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:18:38 ID:/s0zvhnq<> >>679
「そなたと嘉音は入ったのみ、戦人は出たのみ。」っていう赤字があるが……いつからいつまでの話なのかわからん。
たぶん、ヱリカ入室からロジックエラー時まで、だとは思うけど、明言していない以上どうとでも言えるしな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:19:20 ID:HoqAk0i7<> ヱリカ視点で見ると
ラウンジで作戦会議>2Fに移動していとこ部屋と隣部屋に分かれる
秀吉らに隣部屋へいくといって部屋を出る
この間ヱリカに観測されてないゲストハウス組は自由に動けるわけだから
手紙は誰かが置きに行けばいいだけでは?
ヱリカが最後に玄関に手紙が置かれていないのを確認したのっていつだっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:19:23 ID:5bID1w6W<> 碑文はEP5で展開しきったから今回やらなかったんじゃね?
次こそは回答が出るといいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:19:33 ID:hzShTU5d<> そういやOP映像はEP5準拠っぽいけど次もこのままなんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:20:05 ID:ijHdHRny<> >>696
その赤が無制限に適用されるならバトラはあの部屋で生まれてなきゃいけないことになるしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:20:38 ID:a5G/06Hg<> >>699
夏コミまでだいぶ期間あるからフェザリーヌさんを加えて新規くるんじゃない?
EP8は使い回しだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:21:12 ID:wY7R9nWF<> ドアチェーンってチェーンそのものではなくそのチェーン固定具の方細工すればいける
隣部屋カノン密室脱出も封印を破らず窓から出ればいけね?
窓開けないでガラス破壊後そこから脱出とか有効だっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:21:20 ID:qXDETC1L<> >>699
次は答え合わせっぽいから解答編くるんじゃね。EP7以降も展開編って確定してたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:22:28 ID:ijHdHRny<> >>702
無効
この部屋は内側から作られた密室です。
窓の封印は健在ですので、窓からの脱出はありません。
バスルームからの脱出方法ももちろんない。
……はっきり断言しましょう。 この扉以外に、脱出口はありません。
しかしこの扉にはチェーンロックが掛かっています。
外すも掛け直すも自由ですが、それは内側からしか出来ません。
そして、扉から出ることさえ自由ですが、
チェーンロックが掛かっていない状態での退出は、脱出とはなりえません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:22:51 ID:aLcvfjUA<> >>700
「いつから」は当然封印破った瞬間からだろ。それまでは誰も出入り出来ないんだから。
「いつまで」はゲーム中断して未だに継続中ってことだと思うけどなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:23:18 ID:QIR0g7R0<> しかし、なにが「散(ちる)」なんだろね
EP7以降が解答編ならタイトル変わりそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:23:57 ID:JJxHcqlu<> EP8まで予定ってどっかにでてなかったっけ
7と8でベルンが謎を解剖
でも最後はどうせ大爆発(笑)なんだから、過程は設定を知った皆さんがつくってみてくださいねーで終わりそうな気もする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:24:01 ID:a5G/06Hg<> >>703
竜ちゃんの話ではEP7は解答編、EP8は説明が足りなかったら書く
ネタバラシだけなら一つのエピソードで終わるけど・・みたいなこともいってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:24:21 ID:zrS76qnz<> うみねこのなく頃に 産 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:24:23 ID:ZTk7Wdqi<> >>706
展開編含めての解答編だろ?
ひぐらし的に考えて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:24:48 ID:RZT8AKED<> >>706
EP5ではベアトが、そしてEP6では戦人(の貞操)が散ったじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:25:06 ID:ijHdHRny<> >>705
ロジックエラー時までって明言されてるわ
というかこれ赤で言ったら…どうなるんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:25:44 ID:a5G/06Hg<> >>706
絵羽除いて全員死亡するから散る
魔女幻想が全て打ち砕かれるから散る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:25:47 ID:5bID1w6W<> >>711
ベアトの貞操が散った に見えた
くそくそひぃいいぃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:25:56 ID:QIR0g7R0<> EP8 おジャ魔女ベアト ドッカ〜ン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:25:56 ID:WpxsDx+R<> >>706
ちるじゃない
はららだ
ら・ら・ら螺旋 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:26:26 ID:aLcvfjUA<> >>706
竜ちゃんの心労でハゲが進行して髪の毛が「散った」んじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:27:08 ID:qXDETC1L<> 不謹慎だがBTさん・・・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:27:50 ID:PMX/fLUy<> >>692
そういや、
今までのEPでは、基本的には戦人視点は幻想パートじゃない、って感じだったが、
EP6では、戦人視点に変わる現実見てる視点ってあったのだろうか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:28:02 ID:zrS76qnz<> BTは天国でEP5以降の出来を嘆いているはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:28:03 ID:1tHU+V2b<> >>718
不謹慎だと自覚してるなら黙ってろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:32:06 ID:a5G/06Hg<> >>719
魔法否定の解説をきっちりしてしまったから、今回は現実視点を用意する意味がほぼなかったと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:35:11 ID:NCB8ADOX<> アニメだけ見て
楼座さんをこのスレの楼座さんと同じような扱いにできるってすごいことかのう?
「EP1の顔面耕しは楼座さんが手でぐちゃぐちゃにしたんだろうな」とか
友人が楼座っちゅになってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:35:49 ID:oVdh4fBX<> >>723
日本語でおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:35:58 ID:rm0KhzsZ<> 遺体を細切れのミンチにしてトイレに流して捨てる抹消するなんて、
なんで竜ちゃんはいつも、どっかで聞いたことある事件ばっかりネタにするのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:36:00 ID:ijHdHRny<> >>723
ワロタ
本当に熊じゃねーか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:36:17 ID:a5G/06Hg<> 今回の縁寿は童話でいう不思議な世界に迷いこんだ登場人物みたいだったな
時間の間隔が曖昧になったり、フェザリーヌと八城十八を混濁したり、この「私」はもう二度と会うことはないだろうと悟る所とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:36:32 ID:/s0zvhnq<> >>712
ロジックエラー時まで、だとすると、今度はラストの決闘の時間軸が問題になるな。
時間を止めたわけだから、当然ロジックエラーの瞬間のはずだと思うけど、そうすると嘉音は外には出ていないことになる。
要するに、針金でチェーン延長して嘉音は出て行った、が使えない。
なんというか、散は可能性が一つだけになるように調整されてる気がするな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:37:26 ID:/v0uzEur<> ふと思ったけど、今回の上位戦人の状況って、金蔵に似てなくないか?
金蔵も戦人も、失ったベアトリーチェを求めて、幻想のベアトしか認められず篭ってしまった。
金蔵も、九羽鳥庵にいたという「ベアトリーチェ」を娘だと認識せず、ベアトリーチェらしくなるよう徹底したのかもしれないな。
で、その世話をしてたのが熊沢=ワルギリアって解釈になるとかどうよ?
思えば、クッキーつくって云々とか、それに対する熊沢の態度とか、戦人を金蔵に置き換えるとしっくりくる。
最初の幻想シーンで、わざわざ源次と熊沢で出てきたのも、金蔵をなぞらえてるか、金蔵の過去だからとかどうだろう?
ヱリカとの対戦でも低い確率にかけて見返りの多さを取ったり、実に動きが金蔵っぽい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:38:03 ID:PMX/fLUy<> >>722
魔法否定の解説って、
1. 全く意味のない描画があり得る(魔法バトル等)。
2. 魔法描画があっても結末は現実に併せる(手品系)。
ってやつだっけ?
それにしたって、2.の結末を事実として公平に観測できる視点が要るような気がするのだが。
なにか忘れているかな・・・。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:38:12 ID:aLcvfjUA<> そういや幻想パートってムチャクチャでも現実の事象にある程度準拠してるんだろうからヒントにはなると
思ってたんだけど、今回のジョージバトルみたいのやっといて実は狂言で生きてるとか、
ホント読まされた意味ねぇよなアレ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:40:12 ID:rxN6Ai8j<> >>729
それはおもた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:40:31 ID:ixqrhth3<> >>729
×似てなくないか?
○似てないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:41:29 ID:RugpDrx8<> >>729
その辺の描写は結構露骨だったね。
ところであの金蔵マントってどっから持ってきたんだろうか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:42:07 ID:SyOKBC4m<> 入ったときが嘉音で中にいるときが紗音なので
幻想で作り出した現場には紗音と言われてなかったので合羽だけでてきました
とか言うヲチは簡便してほしいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:42:23 ID:FvZA0h/G<> 一日6時ごろ届いて、やっと今終えたぜ…
結構スレやWIKIで纏められていた推理のいくつかの裏づけがあったなぁ。
まぁ、それよりもここで退場しちゃいそうなヱリカは真面目な部分も出たけど、それすらかき消す勢いでネタキャラ街道を駆けていた感じがするw
特に戦人にリングINのシーンはいろいろな意味で酷すぎて爆笑しかけたぞw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:42:52 ID:ijHdHRny<> バトラは金蔵ともかぶってたし
ベアトともかぶってた
源氏とロノウェ、鯖とワルギリアのダブらせも露骨
じゃあガァプは誰だよって話になるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:43:15 ID:1tHU+V2b<> >>729
まんま金蔵じゃねえか! と誰もが感じてるだろう
最後の一行は、たしかにあの無策無謀な強行は金蔵的な価値観での行動といわれれば
なんとなく納得できるようなできないような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:43:37 ID:HoqAk0i7<> >>704
あたらめて読むと、針金チェーントリック以外でもどうとでもできるなこれ。
一定時間後に自動でチェーンが掛かる仕掛けXでいいんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:44:39 ID:FvZA0h/G<> >>729
やっぱ「戦人と金蔵が良く似ている」のはかなり重要な部分だろうなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:44:58 ID:nKEZA2SG<> >>728
カノンがやったことにできれば、
実際はバトラが針金でチェーンかけなおすのでもなんでも、とにかく万に一つの確率でも
それがたまたまできたことにすればいいのだからいいんじゃないかな。
ポイントは、カノンという存在について、エリカがそれを人間だと勘違いしているところで、
実際は空想の人物の名前でもなんでもよかったってところかなと。
もちろん、エリカはシャノン=カノンのカノンには会ってるわけだけども、そのカノンがシャノンに収束
したのならカノンはもはや架空。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:45:19 ID:1tHU+V2b<> >>739
ピコプヨX理論は人間側の主張でしか使えないわよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:45:33 ID:/s0zvhnq<> >>729
ヱリカが金蔵妻っぽいと誰かが言ってたな。浮気相手を探す辺りは確かにそれっぽい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:46:57 ID:ylilg8uK<> ep6が出て一番恐ろしいのが
ep2〜3が出たあたりで自分がニート化してから未だにニートな事 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:47:05 ID:ijHdHRny<> >>739
「客室の全ての扉は特別な道具がなくても取り外しできる(赤」
これで一発でほとんどの密室解決できるんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:48:06 ID:a5G/06Hg<> 私ベアト19歳!
ベアトは19歳で崖から転落して死んだのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:48:35 ID:ijHdHRny<> あの19歳ってルールとしてのベアトじゃないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:53:36 ID:YYev1gX4<> ゲームのルールを理解したせんと君が
GMとして行った第一の晩の殺人は狂言殺人で
結果的にヱリカがせんと君以外の全員にトドメを刺したことで
本当の殺人事件になってしまったけど、
ゲームのルール的には本当の殺人が行われる必要がないって事でいいのかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:56:12 ID:vn/wVDrz<> その後殺人が起こる予定だったかもしれんし
言うとおりに行われる必要がないかもしれん
好きな方を選べばいいんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 04:57:48 ID:rxN6Ai8j<> 殺人はせんとが真実に到達するための道具だったんだから
せんとが真実に到達したい上必要ないと思われ、すくなくともベアトリーチェにとってはね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:58:54 ID:ylilg8uK<> 人間ベアトが享年19なら子供の一人や二人居てもおかしくないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:59:11 ID:/v0uzEur<> >>743
強引に結婚させて、女との接点がまったくない六軒島へと金蔵を縛り付けた妻。
うん、霧江の例があるからまったく笑えなくてむしろ怖いw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 04:59:56 ID:cAmtKZNS<> >>745
そんな赤使って人間でも可能なことを立証されたらGM負けじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:02:32 ID:g/eIP8lg<> >>748
>ヴァン・ダインの二十則
>
>7.長編小説には死体が絶対に必要である。殺人より軽い犯罪では読者の興味を持続できない。
物語に必要なのは死体であって殺人ではないのかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:03:19 ID:ixqrhth3<> EP5
Next戦人'sヒント「金文字」←見事に裏切られたなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:05:11 ID:1tHU+V2b<> >>754
戦人だって、カップのキャンディーくらいの魔女幻想なら「まあ魔法でいいんじゃね?」
ってなるだろうからな
否定させることで真相に気付かせたかったわけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:05:46 ID:FvZA0h/G<> >>755
いや、ある意味では「期待通り」だ。迂闊と言う意味で。
それより教えてくれ、ゼパルとフルフルのどっちが男の娘ですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:05:47 ID:a5G/06Hg<> そういや金字の出番って1回しかなかったよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:07:37 ID:FvZA0h/G<> 姉ベアトだけが使ったのには意味があるのだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:07:57 ID:hH0fRLNt<> >>757
モンスターハンターをやったことがあるか?
そこに答えがある....と思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:09:47 ID:hzShTU5d<> ジョジョ6部のメビウスの輪的な理屈で行くと両方フタナリだという結論が俺の中では出た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:11:02 ID:cAmtKZNS<> なんか、マリア卿とか言われてたけどEP6でとるにたらない雑魚キャラ確定しちゃったよな
スペック低すぎるだろw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:11:10 ID:FvZA0h/G<> >>760
理解した。
つまりふたな(ry
個人的にはギギネブラの方がエロイかも。あの口を見るたびに今回の指輪思い出して笑ってしまうだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:12:24 ID:g/eIP8lg<> >>758
ep5の時に主張して今回余り検証する機会無かったが
やっぱり「真犯人の告白」じゃないかと思う
ティーカップに魔法で蝶仕込んだのは姉だろ
今回は狂言ながら犯人がGMで赤字も使えるので出番が無かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:12:46 ID:FvZA0h/G<> >>762
マリア郷の妄想があの魔女伝説とどういう化学反応起こしてうみねこゲーム盤にリアルブートされたのか想像付かん。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:15:08 ID:4kXBKoP7<> 米
..|
↑こういうナイフで切ったんだろ、チーズ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:16:10 ID:5bID1w6W<> チーズの話は、てっきり一回溶かしてどうにかするもんだと思ってたわ
俺も相当な無能だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:18:04 ID:1tHU+V2b<> >>766
切った勢いで地球を七周半して八分割に「一太刀で切った」って何度も言ってるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:19:56 ID:r0cj/weX<> >>757
ゼパルとフルフルの性別は一生猫箱の中。
2次創作では信じる方を採用して良いよー、
ただし両者が並び立つことは無いよー、って事ですかね。
真面目に考えると紗音と嘉音カップルの比喩だよな…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:21:55 ID:C/G+CwFU<> チーズの話ってさ、リアルでヱリカや戦人みたいなこと言ったらプークスクスだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:23:34 ID:YYev1gX4<> >>754
なるほど
魔女幻想を立件させることができれば殺人はいらないってことかね
今のところまだ幻想自体が目的だったのか、
別の目的の為の手段でしかなかったのかの整理がつかないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:24:11 ID:cAmtKZNS<> 同じ人物でも育て方が変われば別人になるってのは要するにトランクスのこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:26:00 ID:5sJTzFGB<> うみねこ散のOPで
ノー、ダイン
ノー、ノックス
ノー、フェア
だっけ?
これってどこの歌詞なの?
俺には何言ってるかわからない最初と最後にところの英語っぽい歌詞なのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:54:04 ID:LBaAOOBF<> ぶっ続けでやってようやく????に入った・・
今回の????はどんくらいの長さ?
二時間超えるんだったら寝たい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:55:16 ID:PMX/fLUy<> >>774
短い、直ぐ終わる。
30分もかからない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:57:17 ID:LBaAOOBF<> >>775
オーケイやるわ
さんくす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:03:50 ID:NCB8ADOX<> 小冊子見たぜ!
載せてくれた人ありがとう!
戦人しにぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:07:32 ID:taHge2p6<> 0時過ぎからやってるからまだ途中で今6時間ぐらい、
今「なんでこんな日に館の使用人少ないん?」
ってとこなんだが、あと何時間ぐらい?
寝たいけど寝れない……
全体で12時間ぐらいなのかなやっぱ。俺読むの遅いんだよなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:09:27 ID:C1sfhZVH<> EP5ラストの「……全然駄目だぜ」の流れを受けて、
せめてバトラの正体ぐらいはEP6で明かしてくれると思ってたんだが
結局何も明かされてねぇw
そのせいでバトラ(とベアト)に感情移入できないから、
終盤の救出劇がイマイチ感動できない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:10:04 ID:6x9cytpG<> 読み終わった、面白かったわ
多分、嘉音君と入れ替わり、屋敷爆発と思うわ
だから第二の晩が無かった。
今回もちゃんと、最後に生き残れた者はなしってでてたし
もしかしたら今までの全部最後がロジックエラーかもしれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:13:22 ID:5yS5K2b9<> 鍵はかかってたけど
ふすまや障子みたいに横にスライドできるドア
これで全ての密室トリックは説明可能だぁ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:13:50 ID:5yIlZ0T1<> >>778
おとなしく寝た方がいいと思われる
そういえばヴァンダインだかは結局出なかったんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:13:51 ID:lE+f5qbb<> 今インスコして始めたがなんだこりゃ?w
戦人がベアトを育てる育成ゲーかよwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:15:39 ID:taHge2p6<> >>782
まあそんな区切り悪くないしなんか二時間ぐらい頭痛いし寝るわ……
サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:16:27 ID:NCB8ADOX<> >>783
いろんな属性をつけるんだな
俺はまずメガネ属性つけるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:19:06 ID:LBaAOOBF<> ようやく全部終わった
なんか次は残酷な話になりそうだな
あとやっぱ縁寿殺したのは天草なんかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:20:24 ID:/s0zvhnq<> そういや、決闘ってEP1の夏妃と重ねてるのか。銃だし。
なんだかんだで探せばヒントが出てくるから面白い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:21:36 ID:SKnEN60k<> さくたろが量産型だったって、あっさりバラされたなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:23:36 ID:lE+f5qbb<> >>785
オーケー理解したw
プリメよろしくパパとの結婚endを妄想するわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:30:45 ID:hzShTU5d<> >>788
アニメでもうほぼ確定だったな
ヒントあれだけだったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:40:45 ID:LBaAOOBF<> さくたろうの外交官特権てマリソルの同盟の者にしか効かないんじゃなかったけ
嘉音に対して効くのは変じゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 06:50:28 ID:SKnEN60k<> ラストで17人と18人の赤が同時に成立してるのは
現実視点としては17人、幻想(愛がある)視点で18人ってことかな
ヱリカが作中で真実は一つじゃないみたいなこと言ってたのが伏線? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:01:39 ID:4Sxh664/<> 終わったーー!
すげーな! 竜ちゃん!
EP5の時みたいな気だるさがひとつもなく楽しめた!
そして綺麗に丸く終わったにもかかわらず解答が殆どねぇ!w
これほんとにEP7〜8で終わるんだろうなw
ところでコップとコインのなぞなぞってコップを二枚重ねでFA?
てっきりなんかの伏線かと思ったらまったく無視でふいた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:04:33 ID:aLcvfjUA<> 17人って赤字で明かされたし、どう考えても一人二役の伏線じゃね?
まんまシャノカノかどうかはしらんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:10:16 ID:cIgocbry<> フェザリーヌ=Featherinne=FEATHER-IN=羽入の英訳。
FeatheRINNE=リンネ=輪廻。
か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:15:08 ID:zjC9g0UY<> 竜ちゃんは全部解説する気はないだろ
本筋の重要な部分と他を少し解説するだけじゃねーのか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:16:14 ID:kAr46dTh<> 今回の、下位のヱリカや戦人や嘉音の行動原理ってどうなってるんだ??
たしか駒はあくまで初期配置決める程度で、動くのは本人の意思だったはずだよな?
つまりヱリカは元から殺人者になる素養があって、
戦人や嘉音は元から上位世界での推理バトル自体を認識してるということ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:18:39 ID:xV6Lc7He<> 各EPの殺人方法や密室トリックが
投げっぱなしジャーマンで終わりそうな予感がしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:30:23 ID:zjC9g0UY<> >>797
上位世界での推理バトルを演出したものが下位世界で、上位世界の都合で動かされてるから認識してるような演出に演出されている
各エピソードは偽ボトルメールで各エピソード毎に製作者が違い、ep6の製作者がエリカをそういう認識したという演出
ep8は全てを理解した縁寿が作った偽ボトルメールがラストエピソードと予測 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:47:33 ID:imHGcwPI<> エリカが殺しましたとか、可能性の上では可能って話ばっかりでもっと地に足がついたのが
よかったなあ。
殺人犯がエリカなんだから、戦人が必死に密室を維持しなきゃならない意味がどこにあるのって思って
しまうし。
いくら作者がツッコミどころと認識してやってるといっても、やっぱEP1とかでも散々いってたように
作中で、「明らかに荒唐無稽だ」というツッコミの部分がほしいな。
散になってから妥当かどうかのところのツッコミが全然ないからなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:51:57 ID:G3JPBglf<> >>797
八城による創作説を信用するならば、過去EPで言われた下位の駒の制限とかは
ご都合主義で無くなってるかもしれない
下位の物語もそれだけで成立するよう八城が作ったのだとしたら、
戦人嘉音はヱリカをドッキリでひっかけようとしてて
戦人の死体が密室から消えたと演出するために嘉音が手をかしたんじゃないかな
ヱリカの殺人は殺人鬼としか思いつかないけど…
>>800
ヱリカの殺人に対しては戦人がすごいツッコミ入れてたじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:53:46 ID:XHZXaqXy<> 終わったー
ゼパルがおちんちんだよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:56:21 ID:kAr46dTh<> >>800
んまあ今回はただの屁理屈合戦だというのは前置きされてたけどね
でも前作までと違って、実際の六軒島事件の真相に明らかに近付ける気がないというか
まあヱリカが犯人だという不可能な結論の時点でEP6は真実とは異なる番外という位置づけなんだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:56:34 ID:cHZZNb4c<> 今回のゲーム死んだ振りにしては留弗夫達の演技が迫真すぎるんだけど
留弗夫達は本当に戦人達が死んだと思ってるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:00:24 ID:imHGcwPI<> >>801
あれは、殺したことに怒ってただけのように見えたが。
現実的には密室が破られたらまずいのはエリカの方になっちゃたんだから
「ほんとに密室やぶっていいの?」くらい言ってほしかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:03:37 ID:P+Il0TgD<> ごめんひぐらしアニメしか見てないんだけど…
羽入てリカちゃまに嫌われてんの?
アウアウ先生にベルンがお前のせいで腸を引きずり出して食わされたとか
バケモノとか言ってたから
二人が仲悪くなるEPってあったの?
いや、もちろんうみねこだから別物なのは分かるけど
ちょっと気になって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:04:21 ID:qkcOyHxQ<> 愛が無ければ視えない
って
eyeが無ければ見えないだったりしてな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:04:53 ID:hzShTU5d<> >>807
それを言うのはお前で100万人目だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:07:34 ID:G3JPBglf<> >>805
下位世界の話だと、戦人が狂言で殺人を演出してて、ヱリカが探偵役なわけだから
密室を破るのはヱリカの仕事でいいんじゃないの?
5人の殺人と犯したとはいえ、戦人の密室を破ることとは関係ないと思うんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:10:05 ID:kwSbR7hk<> ジェシカが犯人だと思う俺は異端?
ってか人数多すぎて馬鹿らしくなってきた
アニメ二期やるとしたら、どれだけの声優がいるんだよ
何十人も声優呼んで、お金がウヒャーみたいなこともどうかと思うし、
クラウスの中の人=小此木の中の人、キリエの中の人=カスミの中の人
みたいなダブりになるのもどうかと思うぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:11:09 ID:cHZZNb4c<> >>810
蔵臼と小此木が同じなのは
ひぐらしの小此木の声が蔵臼の人だから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:11:58 ID:YWzkpfkt<> >>800
戦人がヱリカをヤリ捨て
↓
ストーカーヱリカ来訪
↓
戦人+女性でドッキリ
↓
ヱリカが女性陣を殺害
↓
戦人逃げまわる(密室タイム)
↓
戦人捕獲
↓
猟奇的結婚式
↓
ベアト本体が戦人助ける
↓
ハッピーエンド
・元彼氏が使い捨てなら「演劇」って設定がいらない
・浮気の証拠Xが今後も使われそう
・わざわざルドルフのヤリチン時代が語られた
ここらへんから戦人=ヱリカの元カレじゃないかと推測 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 08:14:56 ID:cAmtKZNS<> >>812
>わざわざルドルフのヤリチン時代が語られた
それが何で下位バトラヤリチン複線になるのかがさっぱりわからないんですけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:19:52 ID:hzShTU5d<> 「演劇」って言葉からあれは竜自信のことなんじゃないかとも思ったが流石にそれは無いか、無いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:20:28 ID:lVsz8Tj4<> 前にバトラの部屋だけ客室で限定された部屋じゃなくね?って言ってた者だけど
ひどい暴論だが一応チェーンロック密室クリアできたよ。
バトラたち6人各部屋を密室にして死んだ振り
→大人たちに発見される(エリカ以外実は皆詳細知ってる)
→「5人は死体の振りするけどバトラだけ別の部屋にいて死体消失トリックやろうずwww」
→エリカ検視。エリカは探偵でない為死体確定不能、その間にバトラ別の部屋(他の客室)に潜み密室作成
→五人をリアル殺人、時間なかったためバトラが死んでることになってる部屋は封印
→他12人篭城(赤字でカノンもいとこ部屋にいることになるが密室にされるのはその後)
→カノン手紙置きに外へ→その後バトラと入れ替わり。
→無能5人の死体発見うをぉおおおおおおおおおおぉおおおお!!1!!
これで赤字で引っかかる部分はない・・・はず
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:20:28 ID:ctbrVb2+<> 客間のガムテ封印っていつからだっけ?
チェーンを切断しに来た郷田やルドルフ達と一緒に部屋から出れば良いんじゃ?
と、書いてから気付いたがその後ヱリカが現場検証のために屋敷内を駆け回っていたんだったなうーむ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:20:38 ID:P+Il0TgD<> >>813
やっぱ親子だから女ったらしの血が〜とか
あとモテて女関係でトラブルが絶えなかったって
そういう関係がないとトラブルまでいかないんじゃないかとか。
ただ「特定の女は作らない」とも言ってるから
自分は元彼=バトラじゃないと思うけど
演劇ってキーワードはひっかかるなあ(二股するようなモテ男の入ってる
部活にしては不自然) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:22:58 ID:nh+txaLP<> 最高でも12歳の頃に
砕けた感じの金髪碧眼ナイスバディの女が好みだぜ!ついでに乳ももませてくれりゃあYES!
とか言ってたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:23:20 ID:G3JPBglf<> >>817
むしろ戦人は明日夢を捨てた留弗夫を嫌悪してるんだから
自分はそういったことをしないために「特定の女は作らない」になるはずなんだよね
ヱリカを捨てるとかじゃ留弗夫と大差ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:24:20 ID:kwSbR7hk<> >>817
演劇は言ってた気がするが、演劇部とは言ってないだろう?
戦人=ヱリカの元カレも飛躍しすぎかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:24:54 ID:9u0pl+DL<> 読了してもやもやしたから来たわけだが
皆、ヱリカは死体だから17人、って読んだんだなぁ
自分は「ヱリカが(生きてる人間としてマジで漂着してても)17人」
=島には16人しか居ない
って読んじゃってすげー必死にTIPSで人数を何度も数える仕事をしちゃった
確かにヱリカは残念ですが死体ですよのが自然だよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 08:26:58 ID:cAmtKZNS<> >>817
それ無理やりすぎだろw
そんならまだ男寝取ったのが「右代宮って女」つーことで奥様皆殺しにしましたの方がw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:35:00 ID:DohXiqYs<> >>791
紗音嘉音もマリソルの一員、もしくはマリソルの創作キャラ
多重人格なら通る気はする
>>821
紗音=嘉音なら元々16人なんだけど、
あからさますぎて何か疑わしくなってきたんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:37:33 ID:YWzkpfkt<> >>822
ヱリカ元カレ=戦人、が無理矢理なのは自分でも分かってるぞw
今回が弱い伏線だったとして、今後肉付けされていけばありえるかな、ぐらい
しかしヱリカなら漂流ストーキングくらいはやりかねない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:37:51 ID:GXTgGpnF<> ヱリカがいとこ部屋と隣部屋を封印する
秀吉いとこ部屋に電話してヱリカが来てるか聞く
来てないやべえ本館に行ったんじゃね?
本館に電話しても誰も出ないやべえ
5人は死亡してるし戦人はのんきにシャワー中
まだ廊下にいるかもしれないので紗音窓から脱出
玄関に手紙置いてヱリカより先に本館へ
5人の死亡確認
ヱリカ来たので後をついていって戦人救出
これで手紙を誰が置いたか、何故紗音が本館に行ったかの説明がつくと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:47:04 ID:654q0iIm<> 職人乙
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1257855114/828
828 いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2010/01/02(土) 08:29:12
//::::::/:://::::l:::::::ヽ::::::ヽ:::ヽヽ:::::ヽ::ヽ:ヽ―-- 、_
. ‖::::::‖‖::::::l::::::::::ヽ::::::ヽ:::ヽヽ::::ヽ::ヽ:ヽ ` ヽ、
. i::i::::::::i::::i:::i:::::::!:::::::::::ヽ::::::ヽ::ヽヽ::::ヽ::ヽ::ヽ_. ヾヽ
l:::i::::::::!:::i::::i:::::::ヽ::::::::;;;!--‐'`"!:::;:::::::i:::::;::::::', ` ヽ、. ,' ',
. , '.!:::!:::::::!::::!:::ヽ; -‐' ´ , ‐'´ ̄`゙ !:::';::::::i::::::;::::::', ', / /
,. ' .!:::!:::::::i::::i, -― ´ ., r‐。- 、i::::i:::::::!:::::;:::::::', // ./
. / .|:::|:!::::::i::::! ,.r 。、. ' _ゝノノ !:::i::::::i::::::';:::::::', -'-‐ '´
. // /!:::!:!::::::i::ハ '、ゝノ .!::::i/:::::::::'::::::::'
ハ / i:::|:ヽ:::::!::ハ ' / /:::::::::::::::::';::::::::',
. ', ヽ、 ', |:::|:::::::` ‐-.ヽ ー-‐'´ /i:::::::::::::::::::::;::::::::',
. ヽ、 ` ー-‐z::::::::::::::::::::` 、 / !::::::::::::::::::::::;::::::::.,
` ―― '´:!:::::::::::::::::::::::::::::`T ‐--‐'´ ヽ; -―-、::::::';::::::::',
. |::::|:::::::::::::::::::::::::;;;;ノ / ´ ̄`ー――‐- 、
. |::::|;;;;;; -‐ '" ,、,、 , 、,、 / ,-、ヽ
. }/ , '´ ヽヽ、, ' '´ ./ ./ヽ i
. ,' ,/、 // ‖ ____ / ヽ.|
. | ./ \// ‖ ‖‖ ‖‖ .,' ヽ
,|___/ // ,‖ ‖‖ ‖‖ ! /  ̄二 、__
i / // / i `ー一'´ i、 / // i'`ヽ ヽ
. {|ー { / / ./ i r-/|ヽ__ ! `!__/ / i ヽヽ
規制されたのでこちらへフェザリーヌ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:48:52 ID:guHcBxNy<> 浴槽の罠しかけたのは戦人(下位)なのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:49:34 ID:raPAeAyG<> やっと終わった
今回も超展開過ぎて休憩挟みながらじゃないと、読めたもんじゃなかった
この展開のままじゃ、超投げっぱなしで行くき満々でしょ
今までのトリックとか謎とか放り出して終わるなコレは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:52:44 ID:cAmtKZNS<> まず下位バトラは何であんなトラップを仕掛けたのかだなあ
下位バトラはそもそも封印をしらないわけだから脱出画策する必要がまずないよな
内線はつながっているが、電話する人らもバトラ部屋の封印知らないから教えようがないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:53:51 ID:QQ1L1LlE<> 前スレのID:pRuD0C2Yは病院と警察に行けw
599 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:[sage] 2010/01/02(土) 00:01:25 ID:pRuD0C2Y
通り魔こええ、自分で手当てしたけど
傷口が閉じてきてるせいか、手をグーパーするだけでも
皮膚引っ張られて痛いわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:55:10 ID:G3JPBglf<> >>827
自然に考えるとそうじゃないかな?
ただ戦人脱出がガムテの封印解除後と決まったわけではないはずだから
戦人以外の可能性もあると思う
>>829
ガムテ封印時の見回りを誰かが監視してたとしてもおかしくはないし
後から違う人が様子見に来た時にガムテに気付いて
「だったら死体消失してやろうじゃねぇか」となったのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:57:30 ID:GXTgGpnF<> まあ上位世界が後付けしまくってるわけだから
あまり下位世界に整合性を求めるのもあれなんだけどな
なにせ屁理屈こじつけの魔女様だ強引に押し切るだろうぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 08:59:12 ID:/zYLLpxY<> 部屋の外でガムテ貼ってる気配くらいなら分かりそうだ。はぁはぁしてるだろうし。
そこから嘉音に内線で電話すれば筋は通る。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:01:39 ID:guHcBxNy<> 普通に事件が進めば「あの悪戯は何だったんだ」ってことになるよな
下位戦人はあれをしかけた状態で手紙を置いてまた部屋に戻ったんだっけ?
あれ、戦人の部屋は密室だから共犯いないと無理か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:06:00 ID:DohXiqYs<> ヱリカが存在していないとすると、
ヱリカの封印は「密室の保証」というだけで、
ガムテ使うかどうかは別問題なんだよな
ガムテで封印していなくても、戦人が客室から出てなければ赤で言える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:07:41 ID:AJfTGFml<> 赤字でヱリカを入れて17人だからこれ以上減ることはないわけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:07:48 ID:ySo5VVN6<> 探偵権限をもたないエリカを殺すという選択肢はなかったのかな?
人間側プレイヤーの戦人も殺されてたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:07:58 ID:GXTgGpnF<> そういう意味も含めての「ゲーム中断」なのかもしれないな
碑文通りに殺人が起こらないからベアトのゲームを続けられないため
ep5もep6も中断という形をとったと
ep6お茶会は途中を見せずに一気に黄金郷まですっ飛ばしたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:09:05 ID:guHcBxNy<> あくまで第一の晩はヱリカ歓迎のセレモニーだったんだろ
戦人側としては
「誰か」がそれを利用してぶち壊したって所か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:09:36 ID:ZtSmMkiI<> 竜「分かってる人ならこの先どうなるか予見できますよね^^」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:09:43 ID:/zYLLpxY<> >屈み、それを拾う。……封筒をぞんざいに破り、中の手紙を引っ張り出す。
封蝋してあったかどうかは微妙な描写だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:16:45 ID:kAr46dTh<> 封蝋なしにしても、金蔵さんの封筒をイタズラに使っちゃう
右代宮家マジパネェ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:21:37 ID:nh+txaLP<> 最初は死んだフリから起き上がっていつでも手紙を置きにいけたけど
ガムテで封印されたから手紙を置けるチャンスは
マリアと一緒に本館に行く時に固定されたのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:22:16 ID:73RiY9x6<> >>836
でも赤字で18人目だぞ
あてにはならんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:23:09 ID:eFfqMycj<> 駒が勝手に殺人を犯しまくってることを認識できないGMだせぇw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:26:51 ID:/zYLLpxY<> ベアトも色々と駒が暴走してたのを計算通りって取り繕ってたのかもしれないしまぁ
といってもEP4までの戦人はほとんど動いてないから楽なコマだったろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:27:53 ID:PpC5ecAT<> >844
金蔵が1人目の来訪者、蔵臼が2人目
でも金蔵死んでるので蔵臼いれても1人
と言う屁理屈で行けば16人+死んだ金蔵で
エリカの18人目も戦人ベアトの17人も通るかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:30:36 ID:LTvhGdVy<> ヱリカは戦人側の駒じゃなくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:31:57 ID:exq6/PCg<> 金蔵死んでて17人
エリカ入れても17人
ならエリカ死んでるのでカウントされませんでおk?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:31:59 ID:3Tj3F6vN<> tipsでエリカが空白になるのは、どういった理由があるの?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:32:36 ID:oVdh4fBX<> >>850
もともとこんな人物存在しないぜってことじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:33:13 ID:IOzwxd2u<> それ気になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:33:14 ID:e5GJKVRH<> 一点先取した時点でボールを破壊して俺の勝ちーみたいな白けるものを感じたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:34:52 ID:/zYLLpxY<> >>850
本編ラストで死んだろ。おかげで1050年カケラ送りにならずに済んだのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:36:16 ID:dnbnZkvu<> >>850
ヱリカがgrksだったという事じゃね。
最終EPでは幻想キャラ全員同じになるかもな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:36:18 ID:IOzwxd2u<> 駒としてベルンに捨てられた=死 な訳か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:37:09 ID:DohXiqYs<> >>850
上位存在として完全に退場したってことかと
下位は島に漂着しない、もしくは漂着しても水死体
それをベルンが「奇跡」でライフジャケットを着せて六軒島に送り込んだ
来訪者であるヱリカは創作者たちにとって探偵役として使いやすいだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:37:27 ID:HZJDlGtf<> EP1-4の密室って
礼拝堂や連鎖密室こそ謎だが後は大体
密室に見せかけただけのヌルい密室だよな。
EP1の絵羽秀吉殺しは未だに確証モテんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:37:35 ID:kAr46dTh<> にしても、六軒島の真相を全て理解した上位バトラが殺人事件を起こさなかったというのは
惨劇回避条件を下位戦人が満たした状態で駒を置いたとかそういうことなのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:37:38 ID:nh+txaLP<> 閃きはヱリカと匹敵してるのに
ヱリカと戦人の駒の動きはまるで違う
戦人は魔女との勝負を引き伸ばすようにしか動けない駒なのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:38:32 ID:1tHU+V2b<> プレイヤーとしてのヱリカはチェックメイトされて敗北したから消えたんだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:38:50 ID:ySo5VVN6<> >>528
>“いとこ部屋に所在するのは、それ以外の全員である”!
>……拒否する。
>それを認めるって言うと、金蔵の遺体もいとこ部屋の中にあるって論法になっちまうからな。
>→赤【それ以外の全員が、いとこ部屋にいることを認める。】
実際は6人が「死んだふり」だから
赤【それ以外の全員が、いとこ部屋にいることを認める。】
がおかしい気がする・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:39:26 ID:IOzwxd2u<> なんだかんだで可哀相な奴だったな ヱリカ…変態だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:40:20 ID:oVdh4fBX<> >>862
散々既出だが、死んだフリの人たちは全員の指定する前にそれぞれ場所を確認済み <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:42:02 ID:3Tj3F6vN<> やっぱり、そういう理由で空白なのですねぇ。
ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:42:10 ID:DohXiqYs<> >>859
それだとルールから外れちゃう気がする
キモなのは、偽装殺人を乗っ取って本当の殺人にしちゃった誰かがいるっていう
部分じゃないのかなあと思ったり思わなかったり踏んだり蹴ったり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:42:13 ID:IOzwxd2u<> カノンの密室が解けたらベアトの正体がわかるのかな…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:44:43 ID:DohXiqYs<> >>863
つかガムテハアハアとか、明らかにネタ入れすぎだろとw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:45:14 ID:e5GJKVRH<> 黄金郷に至ったのに金蔵をResurrectできねぇええええひぃいいぃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:45:42 ID:guHcBxNy<> 密室に閉じ込められた男の部分だけ読んで来たが、1番最初はチェーンですらないんだよな。脱出の可能性すら微塵もない状態
口調も他のシーンと比べて幼いし、最初だけは他の部分と違う気がする
何が違うと言われたら困るが・・・密室が何かの比喩かもしれない
密室→明日夢に囚われて新しい家に行けない状態
魔女→明日夢の幻影
廊下の声→家族
と少し思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:45:52 ID:3Tj3F6vN<> 結局、
戦人の罪とは何か。
ベアトの心臓とは。
六軒島で何が起きたのか(tipsには爆発事故とあるが)。
その他もろもろあるけど、今回何か分かったことってあります?
結局戦人はEP5で何を理解してEP6を作ったんだがさっぱりわからなかった。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:47:24 ID:kAr46dTh<> 愛だよ、愛 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:47:48 ID:IOzwxd2u<> ルドルフが出生の秘密語らない事にはどうにもならないよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:49:21 ID:zjC9g0UY<> >>871
爆発事故じゃ後の人間が島に踏み込んだらすぐ分かって謎にもならないよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:49:59 ID:kAr46dTh<> とりあえず、過去にバトラが好みを語っていた相手が誰か
それが問題だ
最有力候補は熊沢だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:51:18 ID:e5GJKVRH<> 留弗夫が本当は明日夢とくっ付きたくて死産だった明日夢の子を霧江の子と挿げ替えたんなら
確かに殺されてもおかしくない告白だと思うがどうなんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:51:21 ID:IOzwxd2u<> >>875
熊沢……か
さよかと思った。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:51:28 ID:TE7jm3Xx<> >>875
ホントにベアトリーチェだったのか……。
EP1のときはその説が主流だったよなww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:51:48 ID:1tHU+V2b<> >>875
それじゃストレートすぎてミステリとしては弱いな
鯖吉あたりじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 09:52:50 ID:zjC9g0UY<> バトラが死んだときのルドルフの涙にはちょっとウルっときた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:54:06 ID:IOzwxd2u<> >>879
鯖吉って…
どうみても話してたのはバラ園じゃないかな…?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:54:09 ID:+cQRKQmC<> 何故戦人は無能かっていうのは理由付けされるのかね
無能だから無能 だとしたらステイルメイトだずるいずるい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:54:35 ID:BSANFCEn<> ep7は凄惨になりそうだな
シャノカノはジェシカジョージなんて全然好きじゃありませんでしたENDになりそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:54:48 ID:AJfTGFml<> 探偵権限があれば殺し直すまでもなく死んだふりは見抜けるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:55:55 ID:kAr46dTh<> >>883
ぶち壊すと言ってたから、逆にあらゆる惨劇を回避して
うみねこのなく頃にという幻想をぶち殺す!とかそんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:56:07 ID:zjC9g0UY<> ベルンがゲームマスターならゲロカスは全部ガシャーンしてくれそうだな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:58:12 ID:jTJ/Y0IV<> 次回は下位そのものが無かったしてな
いきなり幻想からスタート <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:58:16 ID:4QOr9QVx<> 結局「私はだあれ?」の私っていうのは爆発事故のことだったん?
それとも爆発事故が起こる原因=私?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:58:26 ID:guHcBxNy<> 何度見てもヱリカの最期はトリハダものだな
こんな痺れる散り際を飾れる悪役なんて早々いねぇ
しかしヱリカもベアトも顔芸で締めたのに戦人だけ真顔・・・
魔女なら戦人にも顔芸して欲しかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:58:48 ID:BSANFCEn<> 幻想というオブラート抜きだと、本当に酷い話になりそうではある
やっぱ三組でひとつの恋愛成就の席を争ったのは
シャノン=カノン=ベアトリーチェ=犯人と言う事を示してるように見えるな…
ベアトが割れたのも、シャノカノのヒントっぽく見えるし
おどおどした方は何となくシャノンっぽかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:00:05 ID:e5GJKVRH<> >>884
探偵権限なしで戦人を徹底的になぶり殺しにしたかったんじゃないの?
ただ戦人が死んだフリを採用した理由がまったくわからないけど・・・・
探偵権限を考えると無能というよりもはや自殺志願者レベルの行為だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:01:32 ID:4QOr9QVx<> >>891
探偵宣言出したとたんに
「まだ事件も起こってねえっつのwwwアホスwww」
ってやりたかったとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:02:01 ID:AJyi+q+d<> さっき始めて体験版やってみたんだけど、マリアって子は池沼なの?
あと、バトラが主人公だと思うんだけど
なんでこんな不快な笑い方の設定にしたの?
先が知りたいから続けたいんだけど、上記二点がどうしても受け付けない
ファンの人たちが、どういう折り合いをつけて納得してるのかご教示ください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:02:20 ID:/zYLLpxY<> 探偵権限ありと無しの場合で2重にプロットを練ってた可能性が…無能に限ってそれはないなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:02:38 ID:1tHU+V2b<> >>881
実は鯖吉は金蔵と熊沢の間にできた隠し子
イメクラ魔女プレイを楽しんでたけど熊沢が年老いて無理が出てきたんで、娘を作って
大きくなったら魔女プレイをしようと画策してた
でも、生まれたのが鯖吉だったので絶望した金蔵はおかしくなって「おお最愛のベアトリーチェ」
みたいな例の状態に
熊沢は鯖吉を養子に出し改名させ、郷田として雇用させることに成功
よって、郷田=鯖吉としてあの場所にいることは可能
事件後、ひそかに生きながらえた鯖吉は一族の確執から開放され、ふたたび鯖吉を名乗るように
適当なボケレスがあるだけで、古戸ヱリカは中略いかがでしょう皆さん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:02:46 ID:+cQRKQmC<> >>893
・うーうー^q^
・無能だから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:03:25 ID:IOzwxd2u<> >>893
なんの話だ…?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:05:35 ID:mwDtwHTH<> 幻想のあれをヒントと見るなら、じょーじ、ジェシカも犯人組の可能性があるよなあ
ラムダのゲーム盤の恋愛描写のなさから考えて、あそこは恋愛関係じゃないのかもな
シャノカノが別人だという幻想を共有している共犯的な
後、戦人が構築できたゲーム盤って結局第一だけだよな
で、その第一が狂言。それも、歓迎のための狂言だったとする
ヱリカがいないEp1〜4までで、誰の歓迎のために狂言を用意したか
そう考えると、戦人なんだよな
久しぶりに島に来て、ミステリーが好きそうな身内
戦人=GM=ベアトと考えると、ベアトはその狂言を提言した人物
そして、ヱリカが戦人の思惑をこえて狂言殺人を本当の殺人に変えた
つまり、ベアト自体は狂言の提案者であって、殺人犯ではない
そして、ヱリカ=戦人と考えると、狂言を本当に殺人とした犯人として疑わしいのは戦人
ただ、戦人は犯人じゃない、の赤字がそうすると厄介なんだよなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:06:28 ID:cAmtKZNS<> 戦人「ハァハァ・・・やっとできたぜ今回のゲームが(ネタバレ 死んだふり)」
源次「さすが戦人さま」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:06:54 ID:AJyi+q+d<> >>897
体験版の話・・・
マリアは9歳とは思えないカタコトだし
バトラは主人公とは思えない「いっひっひ」と笑うし
他のエピでは、キャラ違うから気にならないとかならいいんだけど
ずっとあのままならちょっとプレイできないと思って <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:07:57 ID:nh+txaLP<> >>884
それだと普通にゲームが進行してしまうのでok
進行が停止するロジックエラーだけは困ると
ep6は真相にいたった証明したいだけだから勝っても負けてもどっちでもよかったのかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:08:01 ID:guHcBxNy<> >>900
この程度で文句言ってると後がキツイぞ
今の内にやめておくべきだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:08:14 ID:oSnAYwUo<> >>900
そんなことで不快になるようならEP2なんて全くプレイ出来ないぞ
止めた方が良い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 10:08:18 ID:cAmtKZNS<> >>900
そのままだからプレイしないほうがいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:08:21 ID:1tHU+V2b<> >>900
諦めろ
体質に合わないものを無理に食うとアレルギーで死ぬ事だってある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:08:47 ID:4QOr9QVx<> >>900
ずっとあのままどころかその類の表現はEP1が一番まし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:09:07 ID:guHcBxNy<> >>900
あと戦人の笑い方は魔女だからだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:09:50 ID:cAmtKZNS<> >>907
お前は何を言ってるんだ <>
900<>sage<>2010/01/02(土) 10:09:57 ID:AJyi+q+d<> わかった諦める、みんなありがとう
そんなにひどいのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:10:19 ID:+cQRKQmC<> 竜騎士に屈したものがまた一人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:11:13 ID:jTJ/Y0IV<> ep1で拒絶していたら後は強制ロジックエラー
喰らわせられるようなものだしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:11:30 ID:1tHU+V2b<> っていうか次スレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:11:50 ID:zjC9g0UY<> マリアのそれは作品のテーマのひとつだしな〜
バトラは下品で無能でそういうキャラだけど、良いキャラだけどな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:13:40 ID:3Tj3F6vN<> 誰でも気づくであろう、シャノカノ同一人物説だけど、
Ep6では、ラスト含め終始これに関する話題ばっかりだよね。
正直、だから何? ッて感じなんだが。
そこから得られる物が、密室トリックの構築に必要ってだけで、
物語の核を突いているようには思えないんだけど、皆さんはどう感じてます?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:14:20 ID:HZJDlGtf<> 今までゲームで投げたことが無いんだが
友人は「絵が駄目だね」「シナリオが駄目だ」といって
基本的に投げて行く。
受け口が多少広くないとウミネコはやれないと思う
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:14:45 ID:guHcBxNy<> >>914
おもしろかった
愛がなければ視えないんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:14:49 ID:1tHU+V2b<> >>914
>>850でスレ番踏んでるからよろしく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:15:03 ID:AJyi+q+d<> >>913
バトラのキャラ自体は、笑い方以外は嫌いじゃないよ
アリアも言語障害とかそういう設定があるのかと思って聞いたの
ほんとなんであんな笑い方にしたんだろう・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:15:36 ID:3Tj3F6vN<> ああ、ごめん踏んでたか。
今からやってくるわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:17:04 ID:x0s81G1A<> >>915
ひぐらしからの伝統です。まあいい加減絵師は雇えよとは思う。
もはや竜ちゃんが絵を描きたいだけだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:17:19 ID:r6wYm53j<> ID:AJyi+q+dが不快だと言いながらハマリ始める様相をミテミタイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:17:21 ID:guHcBxNy<> >>908
戦人の笑い方はEP6までやったら伏線ぽいなとは考えてる
竜ちゃんの遊び心というか
魔術師になるんだから「いっひっひ」だろォくらいの
ベアトの「ゲヒャヒャヒャ」が本物の魔女さまでしたがね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:17:22 ID:mwDtwHTH<> >>914
シャノカノが同一である、というだけじゃないんじゃないかな
二人のうち、片方が存在すれば片方は存在できない
そういう関係が、他にも物語の核となる部分にあるんじゃないか
たとえば、ベアトと戦人とか(同一人物でないにしろ、両立できない的な意味で)
幻想がなければ、存在できない、というのが大事なのかもなとか思ったり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:18:23 ID:nh+txaLP<> 話とかキャラが二の次とは言わないけどメインではないからな
どういうルールと構造になってるのか探るのが目的のゲームだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:18:35 ID:guHcBxNy<> >>920
EP3まで「この絵じゃなかったら・・・」と文句を言っていた友人も
今では「この絵じゃないと我慢できない!竜ちゃんハァハァ」です
本当にありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:19:01 ID:/zYLLpxY<> うみねこは多少ミステリ、メタミステリ耐性が無いとつらいと思うわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:19:15 ID:+cQRKQmC<> 世の中には「パゴアパゴア」とかいう笑い声の奴もいるんだからいっひっひなんてマシなほう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:19:21 ID:x0s81G1A<> 六軒島の事件が語られる限り、シャノン&カノンは存在できる。
そしてベアトも存在できる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:19:27 ID:IOzwxd2u<> >>918
キャラのアイデンティティさ
あの大人数作るのも楽じゃないって事
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:19:55 ID:oVdh4fBX<> バトラの笑い方ってどんなんだっけ?
うぇっひひ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:20:04 ID:YWzkpfkt<> >>914
嘉音と紗音が同一かっていうと、恋愛バトル幻想を信じるしかないんだけど、
「嘉音は入ったのみ」「客室に、嘉音は存在しない」の二つの赤字から、
嘉音=多重存在、は確定くさい
というか他の方法で脱出できるなら教えてほしい
んで、恋愛バトル幻想やコップクイズがシャノカノ同一の暗喩なら、
嘉音=紗音=ベアト(妹)って考えられる
となるとルールの一端が解明されているわけではある
まぁ、ベアト(妹)ルールが分かっても、ベアト(姉)ルールのが大事そうだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:20:26 ID:e5GJKVRH<> >>914
魔法をトリックと完全に断じたのも収穫と言えば収穫なんではなかろうか・・・・
ベアトの分裂やら特徴の違いも意味がありそうだけどよくわからない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:21:08 ID:IOzwxd2u<> >>930
うぇっひひwwwこれはひどい
いっひっひ みたいな感じじゃないか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:21:15 ID:/zYLLpxY<> >>927
ゆでを引き合いに出しちゃ駄目だろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:21:41 ID:PVXr6c+k<> 一応思わぬ形だがベアト復活したじゃん
戦人の大目的はゲームでの勝利じゃなくてベアトの復活じゃないの?
ゲーム作る地点でヱリカにはめられて密室に閉じ込められるところまで予想してたんじゃね?
ベアト自身に密室の作り方を考えてもらう状況が欲しかったとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:21:58 ID:r6wYm53j<> >>930
くそくそくそくそっ、ひぃぃぃぃぃいぃぃぃ!!
だったはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:22:43 ID:LTvhGdVy<> 戦人は今回、最初は気取った口調だったけど結局「くそくそひぃぃぃいい」な感じに戻ったな
やっぱりあの泣き顔よね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:22:43 ID:guHcBxNy<> >>930
「ぃ……、……ぃゃ……、…ゃ……めて…………、」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:22:58 ID:/zYLLpxY<> そういえばベアトを殺す話だったのに、戦人はあっさりゲーム盤から持ち出せばいいじゃんになってたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:24:55 ID:IOzwxd2u<> >>936
> くそくそくそくそっ、ひぃぃぃぃぃいぃぃぃ!!
> だったはず
それ笑ってなくねwww?怯えてるだけじゃん… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:25:45 ID:x0s81G1A<> >>930
「らめぇええええええええええ」
もしくは
「ひぎぃいいいいいいいいい」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:26:17 ID:PVXr6c+k<> >>940
どうみても大爆笑じゃねえか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:26:23 ID:3Tj3F6vN<> 遅れて申し訳ない。立てといたぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:26:28 ID:/zYLLpxY<> >>930
「いっひっひひひ〜!」…これは朱志香のセリフなんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:26:30 ID:e5GJKVRH<> >>935
ヱリカが相当のやり手なのか知らんけど、
戦人の布陣も含めて最初からロジックエラーという結末に向けて話が進んでるように見えたなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:26:57 ID:zjC9g0UY<> バトラの笑い方は過去の黒歴史から来るわざと下卑た笑い方をしてる感はある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:27:15 ID:1tHU+V2b<> >>943
うみねこのなく頃に part714
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262395141/
グッド。いいスレ立てです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:27:42 ID:IOzwxd2u<> >>942
> >>940
> どうみても大爆笑じゃねえか
そうなのか スマン
俺はまだ戦人を理解していなかったみたいだ くそっ ひぃぃい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:28:21 ID:HZJDlGtf<> パゴッ!パゴッ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:28:37 ID:guHcBxNy<> >>943>>947
乙〜
>>948
お前が正しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:29:41 ID:e5GJKVRH<> >>943947
おつ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:30:45 ID:r6wYm53j<> >>943
ぬめっと乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:31:35 ID:LTvhGdVy<> >>943
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:31:36 ID:G3JPBglf<> >>943>>947
乙
戦人ってヱリカに「どうして探偵権限を使わない?」みたいなこと言ってたけど
探偵権限使われたら死んだふりはばれるわけだから
戦人はヱリカが権限使わないこと前提で第一の晩作ってるよな
あれで本当に権限使われてたらどうしたんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:33:19 ID:guHcBxNy<> 「あぁ、ゼパル!! 何なの、大切なお知らせって?!」
「聞いてくれ、フルフル! 僕たちのイメージソングがCDになって登場するんだ!」
「ウッソだぁああああああああッ?!」
「「ウッソぽ〜ん! あっははははははははははは。」」
今なら言える
このやり取りで某オリスクを思い出してしまったと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:33:39 ID:1tHU+V2b<> >>954
急に手のひら返して、
「ハッ、やっぱり探偵権限がないとろくに推理もできない無能探偵なんだな!」って
必死に煽り返すに一票 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:34:14 ID:mwDtwHTH<> >>954
逆じゃね?
第一の晩は、バレることを前提として作ってあったんじゃね?死んだふりだ
最初が狂言だとバレることこそに意味があったとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:35:00 ID:zjC9g0UY<> 探偵権限用にシナリオ作ってあって
使ってくれないから必死に煽る、でも使ってくれないから詰んだw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:35:36 ID:yWdbWde3<> >>955
だいたい1986年にCDあったっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:35:59 ID:IOzwxd2u<>
魔女幻想を守るのが本当の犯人を突き止める事とは違うよな…
あー もう 本当 何がしたいんだお前はよぉ 戦人くん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:36:40 ID:XJBq9d4T<> ベアト姉の特性が
・横柄
・蜘蛛の巣でダメージ
・蠍の紋章で部屋に入れない
・館の夜の主人
とかこの辺から察するに、逸話や伝説を元に作られたイメージとしてのベアトリーチェじゃないだろうか、と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:36:52 ID:Sjw1/QC8<> 嘉音は紗音の二人一役、嘉音という個別の人物は存在しないって?
マスターキーは使用人たちがそれぞれ持つ一本のみ
マスターキーは5本しかない
各使用人が1本ずつで5本だ
これはどうすんだよ、ああん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:36:58 ID:e5GJKVRH<> >>954
・正々堂々全力で戦えれば勝ち負けはどうでも良かった
・権限で死んだふりを看破されるところから全てが始まるはずだった
・死んだふりシナリオで戦えるつもりだった
・俺を殺して
・全ては計算通り
たぶん3番目だけど2番目であって欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:37:09 ID:/ejLrYoS<> 秀吉の絵羽に対する評価だけみると絵羽がドMみたいだ・・・
暴漢が襲ってくるの期待してるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:37:47 ID:uQeAdDtB<> >>943>>947
乙なのですよ。
>>957
そういう見方もできるか。
なにしろ「告白」なんだ。探偵権限で狂言と思いっきりばらしてくださいとやったら、
完全に裏をかかれてしまったと。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:38:13 ID:mwDtwHTH<> >>960
むしろ、本当の犯人を突き止めてしまったからこそ、魔女幻想を守らねばならなくなった、という可能性は?
そうなると、本当の犯人は戦人が庇う必要になる誰か、に限られるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:38:23 ID:/zYLLpxY<> >>959
販売開始は82年だってよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:38:40 ID:Gex6odnn<> 紗音ってはっきり年齢が出た事は確か無かったよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:38:45 ID:1tHU+V2b<> >>964
俺幻想を通すと、身の程知らずな豚にお仕置きするのが大好き、って言ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:39:17 ID:guHcBxNy<> >>898が凄くいい所を突いている気がしてならない
今回のヱリカの立ち居地をEP1と2の戦人にスライドさせると
見えてくるものがありそうな無さそうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:39:32 ID:nh+txaLP<> 970ならエンジェにクビになるまで話しかけた天草こそ真の戦人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:40:35 ID:kAr46dTh<> 狂言でしたーってやった後に本物の殺人が、とかはミステリの展開的にもアリだけど
バトラの一番の無能は、三つのガムテ封印だべ
なんだありゃてめぇゲーム舐めてんのかと(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:41:02 ID:3Tj3F6vN<> ん〜、密室と多重人格は繋がりがあると思うんだけどなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:41:56 ID:yWdbWde3<> >>967
なるほど、ブルジョア階級だし
あの時点で所持してても問題ないか
一般庶民は90年代入ってからだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:42:13 ID:zjC9g0UY<> シャノン=カノン=19男=どれかのベアト
なのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:42:32 ID:1tHU+V2b<> >>972
俺はベアトのゲーム盤を理解した!とか言っておきながら、ゲーム盤の上にうんこするような
冒涜行為だよなあの油断っぷりは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:42:56 ID:oVdh4fBX<> シャノン=カノンはミスリード誘ってる気がしてならない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:43:04 ID:ciAws94P<> >>943>>947乙
今回ヱリカに見下されるわラムダに頭が可哀相な子扱いされるわ
昔の上司にこきつかわれるわ破滅フラグ立ちまくりだなベルン
動機とか手段は置いといて
ベルンの方針自体がそれほど間違いとは思えないから
やたら小物悪党描写されるのが印象操作に見えて素直に死ねと思えずもやもやする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:43:12 ID:zjC9g0UY<> バトラは無能だって赤字くらってなかったっけw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:44:31 ID:guHcBxNy<> >>972
相手が1〜4までの戦人と同レベルならGM戦人の格好いい所見れたんだろうが
残念レベルが違いすぎた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:45:56 ID:ABmdLxdc<> 無能なのに有能なエリカにガチ勝負挑もうとするから・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:46:00 ID:Sjw1/QC8<> むしろ相変わらず無能で安心した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:46:10 ID:zjC9g0UY<> ベアトとヱリカがバトルしたら面白そうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:46:57 ID:mwDtwHTH<> 今回のゲーム盤から戦人が何をしたかったのか、と思うと、ベアトの無実証明なのかな、と思った
探偵権限を使われたと仮定すると、第一の晩が狂言であり、それを探偵権限で明かされるとする
そうすることで、少なくとも第一の晩の殺人は、ベアト、もしくはベアトの元となった人物の犯行ではない
と証明されたかったのかなあ、とかぼんやりと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:47:01 ID:guHcBxNy<> ベアトが残した参考ゲームが戦人レベル用ってのが運の付きだったよなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:47:37 ID:1tHU+V2b<> >>983
ヱリカも結構アホだから、派手に討ち死にすると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:48:35 ID:uQeAdDtB<> >>985
それ考えるとベアトがどれほど手加減してたかわかるな。
戦人ほんと無能うううう、ペロペロ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:49:03 ID:zjC9g0UY<> ベアトがかっこよく見えてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:49:13 ID:nh+txaLP<> >>898
>ヱリカがいないEp1〜4までで、誰の歓迎のために狂言を用意したか
で………黄金が発見した場合に限り
一族全員そんな事してる場合じゃねぇ!って事で
碑文をなぞった歓迎ドッキリショーの殺人劇が中断されてぐでぐでになるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:49:33 ID:/BOqZ5XM<> 今回のep6でベアトがますます分からなくなったw本来のベアトの半分ずつの特性をもったベアト姉妹。
ベアトって何?ep4の「この島にあなた(バトラ)一人しかいません。でも私はあなたを殺します。」「わたしはだぁれ?」
からベアト=爆弾 説とかあったけど。
ベアト姉妹はそれぞれ爆弾の部品?合わさると爆弾(本来のベアト)になるという事か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:49:55 ID:guHcBxNy<> >>987
しかも手取り足取り解説付きの初心者用から
中級者向けまであるからな
いいなぁ、ベアトのゲーム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:51:07 ID:G3JPBglf<> >>898
魔女から手紙届いた時点でそれどころじゃない気もするけど
あの手紙も予定の内だったのかな?
みんな親に失望するわ真里亞とか本気で泣かせるわで散々だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:51:57 ID:Mp9Mvi2C<> >>972
仕方ないじゃん、そういうお話にしなきゃ誤魔化せなかったんだろうしさあw
何を誤魔化せなかったかって?
そりゃ戦人(&嘉音)消失でしょ。
なんだかんだで第一の晩なのにあそこに焦点を当てて終わらせたんだから、手際上手いと賞賛するしかない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:52:27 ID:kAr46dTh<> スッキリさっぱり解決編に入ってくれないのが竜ちゃんの悪いところだゾ☆
6話目なのにまだ引っ張るなんてヒドイZO☆ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:52:29 ID:e5GJKVRH<> 戦人が無能っていうか、ヱリカは本人のスペックに合わせてベルンやラムダの庇護があるからな
ルールに対する理解度がまったく違うわけで、そりゃ天と地ほどの差が出るわって感じだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:52:35 ID:G3JPBglf<> >>992
自己レス。 >>898じゃなくて
>>989だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:52:43 ID:/ejLrYoS<> >>1000なら楼座は白 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:52:46 ID:mwDtwHTH<> >>989
それを読んで思ったが、黄金の発見によって、一族の中に動機が生まれるのかもな
歓迎ドッキリショーを利用して、それを本物の殺人に変える動機が
EP5〜6はヱリカという部外者がいて、ヱリカ自身に黄金という目的があったからこその中断
ヱリカの位置に一族がくると、歓迎パーティーに便乗した、黄金目当ての殺人、になる可能性もなくはないなーと思ってみたり
それが真犯人かどうかはともかく、第一の晩の殺人者は黄金を発見した人物、になるかもしれない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:52:53 ID:1tHU+V2b<> >>1000を狙って書き込み待機してる人って童貞臭いっていうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 10:52:55 ID:PpC5ecAT<> >972
部屋数指定だから同じ部屋なら何回でも密室に出来るって赤で言われる前に
のべ2部屋だからダメって赤で言えば出来ないのにね <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>