名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:29:58 ID:h/VO7qoT<> …━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
07th-expansionの新作『うみねこのなく頃に』について語るスレです。
重複防止の為、次スレは>>950が立てること。駄目なら代わりに立てるレス番を指定すること。
場合によってはひぐらしネタバレもあります。
竜騎士07と07th-expansion公式
ttp://07th-expansion.net/
うみねこのなく頃に公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
公式製作日記
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
wiki
ttp://umineco.info/
避難所(考察スレもここに)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
うみねこロダ
ttp://www8.uploader.jp/home/umineco/
うみねこのなく頃に 人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1187669824
ガイシュツ推理が多すぎてもう目障りだからここに張ったよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
各キャラの顔文字
うみねこのなく頃に Welcome to AA
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1189007155/
漫画「うみねこのなく頃に」
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198307630/
前スレ
うみねこのなく頃に part118
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216798553/ <>うみねこのなく頃に part119
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:30:59 ID:h/VO7qoT<> 【現時点でのデータ】
頒布履歴:episode2 2007年12月31日(月)コミックマーケット73 (3日目 西あ44B)
ジャンル:ノベルゲーム
値段:1575円
シナリオ:竜騎士07
立ち絵:竜騎士07
スクリプトエンジン:NScripter
注意:episode1も収録されます
*体験版が公開されています
tp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP
●CPU:Pentium2 400MHz 以上
●HDD:1GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須)
●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上
●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows95 Me Vistaでも多分大丈夫です)
(Vistaではc:\以外にインストールしましょう)
【右代宮家】
金蔵(きんぞう)
[夫] [妻] [子]
蔵臼(くらうす) 夏妃(なつひ) 朱志香(じぇしか)
秀吉(ひでよし) 絵羽(えば) 譲治(じょうじ)
留弗夫(るどるふ) 霧江(きりえ) 戦人(ばとら)
楼座(ろーざ) 真里亞(まりあ)
【執事、家政婦等】
南條(なんじょう) 輝正 [主治医]
呂ノ上 源次(げんじ) [使用人頭]
紗音(しゃのん) [使用人]
嘉音(かのん) [使用人]
郷田(ごうだ) 俊朗 [使用人(元料理人)]
熊沢(くまさわ) チヨ [使用人(パート)]
【少しだけ、名前だけ登場】
明日夢(あすむ) [留弗夫の前妻]
縁寿(えんじぇ) [戦人の異母兄妹、霧江と留弗夫の娘] (※真相解明読本2より
眞音(まのん) [使用人]
恋音(れのん) [使用人]
瑠音(るのん) [使用人]
川畑 [機長]
マルソー会長 [融資した人]
小此木社長 [食品会社社長(紅茶に詳しく譲治がお世話になってる)]
デイル・ワタナベ [留弗夫がアメリカでの訴訟の対応に雇っている弁護士]
【その他】
船長
怪我して辞めた使用人
真里亞の父(蒸発、出張中と言われている)
【魔女】
ベアトリーチェ
ベルンカステル
ラムダデルタ
【異形】
七杭
山羊頭 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:31:29 ID:h/VO7qoT<> ξ(`・3・)推理なんてできるわけないだろ・・・常識的に考えて
A,できるかできないかを議論することは楽しい。できるならどうしてできるのか、
できないのならどうしてできないのかを議論するのもまた楽しいと思いますよ。
ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた、書き込んで良い?
A,投下する前に既出推理集スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
や考察スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187605007/
を見てね。既出な推理ならスルーされるかも知れないから注意。
ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい
A,ただの偶然で怪しく見えたのかもしれないし、そうでないかもしれません。
ξ(`・3・)なんか某動画サイトみたいな弾幕が・・・
A,竜騎士07の遊び心です。それと弾幕はパワーです。
ξ(`・3・)ラムダデルタってなんだ?
⇒ラムダ=λ=30
デルタ=δ=4
30+4=34
三四ちゃんこと鷹野三四は前作「ひぐらしのなく頃に」の登場人物です。
ξ(`・3・)6×9=54だろ・・・?常識的に考えて・・・
人生、宇宙、すべての答えでぐぐってみましょう。
※参考url
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%80%81%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%AD%94%E3%81%88&lr=
■その他テンプレとよくある質問集ξ(`・3・) < 魔理沙って言うなぜぜぜ
http://umineco.info/?%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%EF%BC%8F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:32:01 ID:h/VO7qoT<> ____ ________ _______
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
M
〃 `ヽ
lミ从从从 リ
W ゚ 〜゚ノリ <ここにsageって書かないとsageられないんだよ、うー。
ソリ|| || lつ
し///ハ
しヽJ
●ここは基本的にsage進行なんだよ?きひひひひ
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ?きひひひひ
●他のスレを荒らしに行くような人は、生贄に選ばれちゃうよ?きひひひひ
●次スレは鍵が選んだ>>950が立てるんだよ。重複を防ぐために『宣言』しなきゃだめだよ?きひひひひ
●スレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと抉られるよ?きひひひひ
●テンプレも見ないで自分の推理を書き込むなんて身の程知らずだね。きひひひひ
●既出推理に反応しちゃう愚か者は魔女の僕に食いちぎられるよ?きひひひひ
●・・・きひひひひひひひ。そんぐらいのこと知ってて欲しいね。きひひひひあ痛っ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:32:25 ID:XHJjwA8c<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレで>>1乙したいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオオオオオォオッ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:34:06 ID:lTQSGQtB<> >>1乙と言わざるを得ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:34:36 ID:nj6xKb/u<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレで楼座無双したいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:34:38 ID:+D5/vIZf<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:35:03 ID:Km99fLUG<> ハッピーハロウィンフォー>>1 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:35:11 ID:IhEmfMqE<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久し振りになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:35:53 ID:qmXJ9Nto<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレで>>1乙したいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオオオオオォオッ!!!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:35:59 ID:Cn/BJck1<> >>1
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:36:08 ID:LI4HEPAb<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:39:08 ID:CDsXWQ2x<> >>1
相変わらず、>>1です。だいぶの久しぶり>>1になりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:42:17 ID:kUbRd5lh<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:43:53 ID:3dtii5Jn<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:44:08 ID:goJ6xsxC<> 戦人を主人公というか探偵役から引きずり下ろさないと話が先に進まんな。
身内を疑いたくない、魔女を否定するという自縄自縛、
魔女を否定するシーンもガキの駄々コネと同レベル。
19人目=魔女と決めつけるなど本当に使えん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:51:51 ID:iri9qB+K<> で、結局あのデップは誰って結論なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:53:05 ID:5p+Ge6O8<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:55:29 ID:vpgGVNs1<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。
使ってみたかったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 01:58:18 ID:kUbRd5lh<> >>18
入江 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:02:31 ID:qmXJ9Nto<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:02:53 ID:0CKT99OI<> 楼座無双がデップに押されているっ!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:07:54 ID:nj6xKb/u<> デップの人気に嫉妬した楼座が来る予感 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:15:20 ID:pTDoKqzC<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:20:17 ID:8B1edsPQ<> 楼座支援
うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレで楼座無双したいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:25:23 ID:IVvlWeJG<> >>1
乙! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:33:01 ID:tSJmTwIJ<> >>1
見せてやるよ…。黄金の乙ってヤツをぉおおおおおおおおおぉおおおッ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:36:49 ID:nj6xKb/u<> ちょw>>1000wwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:37:56 ID:nj6xKb/u<> 埋め乙でしたぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:38:22 ID:3apyf6yS<> 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 02:35:58 ID:3apyf6yS
/ .\/ ヽ
,./ .,. .-, |‐′ l
,i′./ .,∠ニ;;-、. " ._,,,,,,,,,_, .l
./ / ,,l ̄,゙,゙\,゙''ミ、, _./ ,゙ --- ..,,.`''、, .!
! ./ / ./ .`゛ .゛‘ `v .l !
l │ / ./ ! .| i .! 相変わらず、>>1000です。
.} ,! ! l ! | .! .!
.| ! ! | ,! | ;│.! だいぶの久しぶりになりますね。
.,! ! | | | .! .! .l .!
l |│ ! .| ,;;;;j∋=t=v.| .| l, ゙l,!
!/ l ! 'l!'゙゙゙゙リ|gii..,, -'j!リri==t=r|、,、 .! ,! .|ヽ .ヽ
/ .l゙..,.! .lニミし..!ー″ ! `~^^~゛ i{.‐ lレl ! ! .ヽ !
./ ./l ! l ! .| ! `-..,,,,,..-" `´ .|、 ! .! .|.l│
l l ,ノム.!.l .| l / . |. l.l l.i !.|/
. | l".! ゙l│ l l .. .-_,,, 、 ゛ l.! .゙ト ‖ !’
.i゙l.│ | .i{ .! ! .| .i二ニ二`--‐''゙゙¨″ l゙ ゙L .l. ‖..l
..!.|、゙'/ /,!││.| ゙'''''" ̄ ̄ ̄ .,i゙!L ! ! .lL ヽ.
ll. フ il|i_| | | .|、 ゙゙″ . / . | h .| |、..lヽ `‐ ,,,_.
./ ./ ,!,/ !! ! .l `'-、 / .|.l,,}l ,!.ヽ`'..゙リニ'''"゛
メ'" .'"/ /イ .i!│ `'-、. ,..-゙ l" ll ./ `'-ミii、
.,i゙,イ..l!./l゙ ! ´^^^゙゙´ .\,l,i'|
.〃゛ !,/'"l'/!''i、 _.... -ー'"゛lリ
.'く ,l′ !.\. ._/,! ,.../
`ゝ ..,_ .l `'-、 ,..-'" / _,, -'"
l,,,.. -'" `''―--'"゛ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:40:32 ID:kUbRd5lh<> 1000よくやった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:43:17 ID:/veVMI03<> 前スレで赤文字システムの真偽についての議論があったが、これについて竜騎士が1回だけ語ったことがある。
真相解明読本2のインタビューにて。
以下抜粋。
--ベアトリーチェの赤文字も、仕掛けの一つですか?
竜騎士07「『うみねこ』は虚飾に彩られた世界なので、ファンタジーの一面もあればアンチファンタジーの一面もある。
赤文字システムはアンチミステリーなんです。赤文字がでてきてそれが本当なら、白字は全部ウソなのかということになりますよね。
これはゲームならではの表現だと思っています。ミステリーとしては冒険的なことができたかなと」
--赤文字は真実だと受け取って良いのでしょうか?
竜騎士07「困ってるのはそこなんです。真実と誰が証明できるのかと(笑)」
--信憑性を疑っているユーザーもいますね
竜騎士07「ベアトリーチェが言っているから信用しないのかな。ベアトリーチェはプレイヤーにとっての敵ですよね。だから信用できる人物・・・・ベルンカステルあたりに赤字を使わせようか悩んでいます」
抜粋終わり。
ファンタジーVSミステリーではなく、アンチファンタジーVSアンチミステリーってのは、日記にも書いてるとおり今作の根源テーマみたいだね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:43:57 ID:BubyjI4V<> >>1
相変わらずの、新スレです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:57:33 ID:e6zoE144<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 02:59:16 ID:yUmrJJHX<> 最初の30レスは機能しない宿命なんだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 03:13:00 ID:QIj6F/QM<> そうですね、相変わらず30レスぐらいまでは、さすがです。
だいぶ全く機能しないようですね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 03:20:37 ID:0l84zE5+<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレで 相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。したいヤツからだいぶの前へ出ろよォオオオオ、
相変わらずうをおおおおおおおおおおオオオォオオオオオオオォオッ!!!
むしゃくしゃしてやった
反省はしていない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 03:21:30 ID:ZBJ7isHX<> >製作日記
そんな・・・糞暑い中コミケに行けと・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 03:23:39 ID:+D5/vIZf<> だめだ、デップがネタキャラで定着してしまったから日記スクロールして吹いてしまった <>
内田 冴夜 (嘘みたいだけど本名)<>sage<>2008/07/27(日) 03:45:53 ID:IYjJCdFb<> 前スレッドの
262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:12:28 ID:2PVxZank
Elizabeth(エリザベス)→beatliezh(ベアトリースorベアトリーチェ)
→beatrice(ベアトリーチェ)
ベアトリーチェってのはエリザベス(うみねこ世界のどっかの王女)
が考えた偽名で山をなす黄金(200億円相当)は、本当にエリザベスが持ってた
(一国の王女なのでそんくらいはあった)のをあたかも魔法でだしたかの
ように見せただけだった。
事件は海外の特殊結社(世界を裏であやつってる連中)がおこしてる
が個人的に「もったいない」と思ったので勝手に補足(2PVxZankさんごめんなさい)
20世紀前半、ドイツはヨーロッパ諸国から略奪したカネ(黄金75t強、数10億$分の通貨、その他数tの貴金属・宝石類と言われてるそう)
を貯めこみ、第二次大戦の敗北を覚るとそのカネやナチ党員を国外脱出させた。それからずっとKGB(ソ(露))や
ナチ残党の設立した地下組織(オデッサや蜘蛛)等がそのカネを全て回収しようとしてるといった、その手の話は実際にある
・・自分でもここまで行っちゃうのかと思うけど、もし金塊が実在するなら逆にこのぐらいやらんと(魔法無しの場合)存在の説明がしにくい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 03:52:48 ID:qJkhB2us<> うおおおおおおお相変わらず、さすがですよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレで>>1乙したいヤツだいぶの久しぶりになりますね前に出ろよォオオオ、
うをおおおおおおおおおおォオオオォオオオオッ!!久しぶりですよォォォオオオォ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 03:59:09 ID:h/VO7qoT<> >>38
ああ、とりこまれてしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 04:06:19 ID:YfvKWNEc<> >>1
/ .\/ ヽ
,./ .,. .-, |‐′ l
,i′./ .,∠ニ;;-、. " ._,,,,,,,,,_, .l
./ / ,,l ̄,゙,゙\,゙''ミ、, _./ ,゙ --- ..,,.`''、, .!
! ./ / ./ .`゛ .゛‘ `v .l !
l │ / ./ ! .| i .! 相変わらず、だいぶです。
.} ,! ! l ! | .! .!
.| ! ! | ,! | ;│.! だいぶのだいぶで超パーにぱー☆
.,! ! | | | .! .! .l .!
l |│ ! .| ,;;;;j∋=t=v.| .| l, ゙l,!
!/ l ! 'l!'゙゙゙゙リ|gii..,, -'j!リri==t=r|、,、 .! ,! .|ヽ .ヽ
/ .l゙..,.! .lニミし..!ー″ ! `~^^~゛ i{.‐ lレl ! ! .ヽ !
./ ./l ! l ! .| ! `-..,,,,,..-" `´ .|、 ! .! .|.l│
l l ,ノム.!.l .| l / . |. l.l l.i !.|/
. | l".! ゙l│ l l .. .-_,,, 、 ゛ l.! .゙ト ‖ !’
.i゙l.│ | .i{ .! ! .| .i二ニ二`--‐''゙゙¨″ l゙ ゙L .l. ‖..l
..!.|、゙'/ /,!││.| ゙'''''" ̄ ̄ ̄ .,i゙!L ! ! .lL ヽ.
ll. フ il|i_| | | .|、 ゙゙″ . / . | h .| |、..lヽ `‐ ,,,_.
./ ./ ,!,/ !! ! .l `'-、 / .|.l,,}l ,!.ヽ`'..゙リニ'''"゛
メ'" .'"/ /イ .i!│ `'-、. ,..-゙ l" ll ./ `'-ミii、
.,i゙,イ..l!./l゙ ! ´^^^゙゙´ .\,l,i'|
.〃゛ !,/'"l'/!''i、 _.... -ー'"゛lリ
.'く ,l′ !.\. ._/,! ,.../
`ゝ ..,_ .l `'-、 ,..-'" / _,, -'"
l,,,.. -'" `''―--'"゛
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 04:24:38 ID:Cn/BJck1<> デップがネタに定着されつつあるなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 05:26:30 ID:R6SmAwot<> デップって小汚いオッサンな感じしてあんま好みじゃないな
個人的にはブラピのが好き
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/27(日) 05:33:05 ID:I3IfUaXE<> コミけのおまけってオクで高騰する??
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 06:02:59 ID:Iq4ltnHd<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの>>1乙ぶりになります。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 06:43:50 ID:RlFL8rsk<> アンサイクロペディアのうみねこの項目にデップが載ってて吹いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 06:52:42 ID:5bcafVOx<> いいのかよデップが定着して
まだ実際に動いたところを見たわけでもないのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 07:06:01 ID:KEnx+o6H<> 実際に動いて違ったら
自然と呼び方も変わるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 08:01:25 ID:MFYv9Kxr<> >>1
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 08:04:44 ID:peKCQirV<> >>1
さすがです、相変わらず。久しぶりになりますね。だいぶ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 08:18:00 ID:pgLfkXnj<> でもこれで朝田が野口を利用するだけ利用する形になって
最後に「すべてはカトちゃんのためさ」みたいに捨てたりしたら最悪だろうw
まぁそうゆう風にはならん感じの流れっぽいけどね
あああああ続き楽しみ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 08:18:55 ID:pgLfkXnj<> ごめん、とんでもない誤爆したwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 08:25:13 ID:XnlmGUaU<> >>1 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:04:59 ID:bdzk/YXN<> >>33
ベルンの手紙にでも「赤字は真実」とか書いてあるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:06:30 ID:bdzk/YXN<> >>54
南條の代わりにチームメディカルドラゴンのみなさんがいらっしゃるんですね。
・・・登場人物紹介の欄が足りねぇよwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:13:28 ID:jj9YF/63<> 「赤字は真実」は赤字だったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:20:10 ID:peKCQirV<> 赤字だよ。真っ先に言ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:21:43 ID:k2F0r3GS<> 実はデップが探偵役の真主人公だったら色々と凄いことになりそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:24:11 ID:fCRnf1ir<> デップが真里亞の父親だったら大変だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:30:09 ID:JT2jh4r7<> 使用人に手を出した楼座
それを知って「イケル!」と思った朱志香
狙われる嘉音 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:40:22 ID:yUmrJJHX<> ベアトが戦人に向けた赤字は、あくまでも戦人を屈服させるために出てきたもので、
当然、戦人が「19人目以外を誰も疑いたくない」って思ってることを突いた指し手になってる。
だから、親族や使用人を疑うつもりでいれば、赤字自体の真偽を疑うほどガチガチなものではない。
仮の話だけど、もしメタ世界でベアトと争うのが戦人ではなく他のキャラだったら、
ベアトの指し手も随分違ってたんだろうね。
あるいは3話のメタ戦人が、「身内を疑うつもりは無いが、論理は論理として割り切って考えるぜ」的に、
ちょっと表現は悪いかもしれないが「成長」しているとしたら、これまた赤字の様子はだいぶ変わりそうだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:40:32 ID:fCRnf1ir<> 楼座「右代宮クーイズ! 真里亞の父親は次のうちアウアウイネイネ」
金蔵「誰なんじゃ!」
1.蔵臼にやられたよ
2.留弗夫の女癖の悪さにはうんざりだよ
3.姉さんに対抗して秀吉さんと寝たよ
4.子供の譲治君に手を出したよ
5.南條先生だよ
6.源次さんだよ
7.郷田さんだよ
8.川畑機長だよ
9.デップさんだよ
10.山羊さんだよ
11.小此木だよ
12.その他だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 09:43:07 ID:peKCQirV<> >>65
俺だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 10:05:43 ID:JT2jh4r7<> 自分の細胞を卵子に入れて人工受精卵を作って子宮に戻したよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 10:24:08 ID:GY8ch6OE<> コウノトリさんが運んできたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 10:57:52 ID:H8u9uGcH<> 橋の下で拾ってきたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 11:00:53 ID:hOImzYsh<> シュワちゃんが生んだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 11:02:59 ID:Lm+aCeD5<> 実はロボットなんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 11:11:19 ID:v1wzwtjs<> 誰だじゃないよついにボケたか変態親父 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 11:21:17 ID:7ONnbLO/<> 実は細胞分裂して産んだんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 11:24:29 ID:Km99fLUG<> ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 真里亞はワシが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 11:31:22 ID:yUmrJJHX<> バースと落合が、二年連続の三冠王になった年か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 11:34:12 ID:peKCQirV<> Maiden
Advance
Radical
Intelligent
Android <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 12:36:39 ID:upuT2OXV<> 夢でアニメのうみねこやってて次回予告にデップが出てきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 12:56:02 ID:k2F0r3GS<> パチンコなら大当たり確定演出ですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 13:21:25 ID:79YGvbUh<> お前らもう知ってると思うけど「悪魔の証明」って小説知ってるか?
主人公が事故にあって血液調べると親との血液型が合わない話なんだぜ・・・
http://www.halfnotetm.com/arima.htm <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 13:26:40 ID:K6TaL06e<> 昨晩の夢で自分がベアト様になって屋敷の中をうろついてた
で、夏妃に見つかって呪い殺そうとしたら叫び声をあげられて、仕方ないから屋敷の全員呪い殺してep3完だった・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/27(日) 13:29:14 ID:YHscRQi0<> 壮絶すぎるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 13:32:31 ID:upuT2OXV<> なんかうみねこのママン達ってみんな子供を溺愛だよな
だからやっぱ霧江あたりなんかありそうな気がする
右代宮に恨みがあるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 13:42:16 ID:UBd8Fv0g<> 縁寿の話題が本編でまったく出ないってことは、
なにかタブー的な要素でもあるのだろうか。
留弗夫の娘なら戦人の次で本来は序列9位なんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 13:51:13 ID:7ONnbLO/<> 「6年ぶりに従兄弟全員揃ったね〜ウフフアハハ!」な台詞があるが、縁寿を完全にスルーしてるよなw
縁寿は、今まで親族会議に出席したことはあるんだろうか?
一回でも出席して従兄弟達と顔を合わせてれば、上みたいな台詞は出て来ないと思うんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 14:31:03 ID:HBavTAws<> 戦人に気を使っているとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 14:35:33 ID:pgLfkXnj<> 縁寿は実は戦人の子供なんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 14:40:50 ID:AWcmL44G<> 6年ぶり、六軒島、6人殺し
あとはわかるな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 15:04:57 ID:3apyf6yS<> >>77の夢を再現したぜ
http://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00049.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/27(日) 15:08:22 ID:YHscRQi0<> >>88
うめえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 15:09:26 ID:upuT2OXV<> >>88
くそ…可愛いだと…?
夢の内容はこうだった
アニメ化したうみねこはなぜかコメディっぽくて
次回予告で出てきた新キャラデップは話が長いよく喋る人だった
だいぶの久しぶりに会いに来た親戚っぽかった
最後にアロハシャツみたいなラフな格好でプレゼントコーナーみたいなのしてて思わず吹いた(夢の中で) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 15:31:06 ID:pHzV+tGl<> 関係のない話で悪いけど、公式のバレ禁絵板が復活してて感動した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 15:37:34 ID:peKCQirV<> 夏妃率たけぇ・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 15:37:53 ID:UBd8Fv0g<> >>88
解じゃねぇかwwwうめぇwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 15:37:57 ID:57a231L0<> >>90
アロハデップやばい見たいw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 15:39:02 ID:pTDoKqzC<> >>88
やばい、これはやばい
この画像定期的に上げればアニメほんとにこの予告になるかもしれないぞww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 15:41:11 ID:Lc2Dw/CY<> >>88
ベアトかわええw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 16:01:18 ID:pgLfkXnj<> >>88
ベアトリーチェが真紅に見えるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 16:05:36 ID:clpg5DEI<> ひぐらしのTVアニメがoyashirosama.comなんだから、
うみべこのTVアニメはgoldenwitch.comにして欲しかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 16:10:42 ID:UBd8Fv0g<> ここまでは手伝った。
あとは誰かがアニメをつくって中央で流すだけだな!
http://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00050.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 16:11:42 ID:vSh2fBts<> コミケで買ったことある人に質問なんだけど今までは何限かけてた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:02:51 ID:3apyf6yS<> >>99 \(゜U ゜)/
http://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00051.gif <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:14:32 ID:lTQSGQtB<> ワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:16:14 ID:pHzV+tGl<> >>101
ちょ・・・! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:21:36 ID:5p+Ge6O8<> >>101
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:22:06 ID:HwnJDGzH<> >>101
ワロタ
しかしどういう次回予告なんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:33:50 ID:svMCSR5v<> 譲治仲間外れカワイソス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:35:47 ID:Km99fLUG<> >>101
なんだこれw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:37:50 ID:Z/KQwju6<> 公式絵板に投稿されてたやつだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 17:45:54 ID:k2F0r3GS<> おまいら仕事はえーよwww <>
fushianasan<>sage<>2008/07/27(日) 17:58:24 ID:SrefEWw9<> これってモグフヨさんのやつのアレンジだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 18:04:10 ID:nj6xKb/u<> すげぇ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 18:07:57 ID:3apyf6yS<> >>110
そーなのですw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:17:39 ID:yUmrJJHX<> >>98
前回のURLが少しわかりにくかった、っていう反省もあるんじゃないかな。どうだろ。
>>101
俺の一番のツボは紗音だなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:17:42 ID:Z/KQwju6<> EP3はこいつらが活躍するんだぜ!って予告じゃね?
譲冶いないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:26:11 ID:fCRnf1ir<> 前々から思ってたんだけど
戦人が朱志香の部屋の密室をしらべてるとき
嘉音の幽霊がでてくるよな?
それなのに、そのあとの話で嘉音が出てくる。
これは幻想として矛盾してるんじゃね?
嘉音くんの人格が殺されて
別の嘉音くんの人格が目覚めましたよみたいなもんなのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:28:59 ID:svMCSR5v<> ・誰かの変装
・あの描写自体が嘘
・幻覚
・嘉音型殺人兵器
・魔法 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:29:29 ID:9nSP3d2/<> ディアボロみたいに二重の人格を所有するのか…
一方が死んでも残った人格で生存可能とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:31:55 ID:yUmrJJHX<> >>115
「そのあとの話」って、厨房の裏口から来たアレだよね?
> これは幻想として矛盾してるんじゃね?
実際に何が起きたかというのは置いておくとして、幻想としては矛盾は無いと思うよ。
嘉音は朱志香の部屋で死んだ。のちに偽の嘉音が出てきた。特におかしな流れではないんでは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:32:54 ID:fCRnf1ir<> 真里亞の父親は嘉音 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:34:05 ID:+D5/vIZf<> 楼座さんなんちゅーことしてるんですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:34:46 ID:fCRnf1ir<> 犯人やトリック=重要度1
碑文を解け=重要度2
ルールをあばけ=重要度3 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:47:37 ID:nj6xKb/u<> >>121
ルールはまだ2話だからあんまし解けないという意見が多い
碑文は幾人か挑んだけど、今の所「それで?」で終わる物しか出てない
犯人やトリックは、トリックに関しては普通に考察されて普通に出来るという結果で、
犯人は魔法とかそういうのがない場合、単独での犯行は無理、共犯居なきゃ無理、誰でも共犯いれば可能で今意見が一致してる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:52:03 ID:3apyf6yS<> >>117
んな無茶なw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:53:20 ID:IKj8rEMl<> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217136835/
総合思念体あらわる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:53:44 ID:fCRnf1ir<> ベアトリーチェさん=いい魔女
悪食島の悪霊さん=鏡が割れて大活躍 悪い悪霊
こんなかんじ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 19:56:15 ID:k2F0r3GS<> >>122
>共犯いなきゃ無理
Ep1に関しては死体が偽装されているなら
金蔵単独での犯行も可能かと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:02:32 ID:fCRnf1ir<> ミステリーの王道として
死体の顔の判別がつかなかったら
それは被害者じゃなくて別人だっていわれてる
だから
最初に殺された6人のうち
入れ替わりが不可能な人4人がニセモノ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:08:51 ID:Z/KQwju6<> 碑文って本当に黄金の在り処をしめしてるのかねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:09:52 ID:olxQbmQZ<> >>121
>ルールをあばけ
・第二の晩は各EP毎に2つ
・その内一つは親子
・犠牲者の一人はボイラー室に運ばれる
ここまでわかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:10:05 ID:lTQSGQtB<> >>128
どうなんだろうな
俺は黄金=家族愛みたいな考え方だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:22:06 ID:kUbRd5lh<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm4076882
うpすんなwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:22:49 ID:olxQbmQZ<> >>128
惨劇回避の方法とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:28:15 ID:Cn/BJck1<> >>132
惨劇の回避方法
デップワロタwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:29:42 ID:Cn/BJck1<> 安価ミスった
>>132× >>131 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:29:54 ID:ibKdIPAZ<> 新バレ禁絵板のアイコンの真里亞の隣にいる謎生物は何なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:30:27 ID:u4vtdOZ5<> >>131
フィルターw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:36:31 ID:goJ6xsxC<> >>135
EP3の魔女のマスコットキャラ
ケロちゃんみたいなもんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:36:44 ID:kUbRd5lh<> 他のデップ動画にデップは金蔵との家督争いに負けた右代宮の人間説って書いてあったがありえるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:42:05 ID:ibKdIPAZ<> >>137
つまりよく分からないのね
何かあれ見てると反吐が出そう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:51:14 ID:fCRnf1ir<> 浦島太郎を迎えた竜宮城こそが、黄金郷であった。
当主である竜宮家を中心として
竜宮家 右代宮家 左代宮家 間宮家 北条家 南條家がある
鏡を叩き割ることで浦島太郎の亡霊が出てきて
大変なことになるので防がなければならない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 20:56:25 ID:3apyf6yS<> >>137
/ .\/ ヽ
,./ .,. .-, |‐′ l
,i′./ .,∠ニ;;-、. " ._,,,,,,,,,_, .l
./ / ,,l ̄,゙,゙\,゙''ミ、, _./ ,゙ --- ..,,.`''、, .!
! ./ / ./ .`゛ .゛‘ `v .l !
l │ / ./ ! .| i .!
.} ,! ! l ! | .! .! 相変わらず、BTです。
.| ! ! | ,! | ;│.!
.,! ! | | | .! .! .l .! だいぶの久しぶりのどす黒い気持ちになりますね。
l |│ ! .| _,,,,==‐、‐-. | .| l, ゙l,!
!/ l ! 'l'""二=‐- '''7rt‐.。r‐zi,,、 .! ,! .|ヽ .ヽ
/ .l゙..,.! .lハゝゞ ゚‐'" ::::..ヽ` ""´ .ノ、_、ァl ! ! .ヽ !
./ ./l ! l ! .| ! ::::::::::` ‐-‐" |、 ! .! .|.l│
l l ,ノム.!.l .| l ::::::::::::::: / |. l.l l.i !.|/
. | l".! ゙l│ l l .. .-_,,, 、 ゛ l.! .゙ト ‖ !’
.i゙l.│ | .i{ .! ! .| .i二ニ二`--‐''゙゙¨″ l゙ ゙L .l. ‖..l
..!.|、゙'/ /,!││.| ゙'''''" ̄ ̄ ̄ .,i゙!L ! ! .lL ヽ.
ll. フ il|i_| | | .|、 ゙゙″ . / . | h .| |、..lヽ `‐ ,,,_.
./ ./ ,!,/ !! ! .l `'-、 / .|.l,,}l ,!.ヽ`'..゙リニ'''"゛
メ'" .'"/ /イ .i!│ `'-、. ,..-゙ l" ll ./ `'-ミii、
.,i゙,イ..l!./l゙ ! ´^^^゙゙´ .\,l,i'|
.〃゛ !,/'"l'/!''i、 _.... -ー'"゛lリ
.'く ,l′ !.\. ._/,! ,.../
`ゝ ..,_ .l `'-、 ,..-'" / _,, -'"
l,,,.. -'" `''―--'"゛ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:01:19 ID:h/VO7qoT<> >>139
どことなくエセ手塚チックな香りがするな、うさんくさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:04:28 ID:p5G4Ctw8<> うさんくさいキャラ連続登場(^^) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:14:55 ID:Z/KQwju6<> >>141
今気づいたデップの目修正されてるんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:22:18 ID:rWmx1VFQ<> >>137
あの魔女の帽子型のキャラならわかるがなんだこの生物・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:26:24 ID:oyrPI/tz<> デップがもしカタコトキャラなら、せめてロイドさんぐらいウザくなって欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:28:16 ID:kUbRd5lh<> デップ「あっはぁ☆」
デップ「その矛盾が君を殺すよぉ?」>戦人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:30:08 ID:ibKdIPAZ<> >>147
言いそう言いそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:36:43 ID:oyrPI/tz<> そういえばウザいカタコトのロイドさんは二人いたんだった(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:36:52 ID:DGAYyKko<> >>146
きっとこうだよ
http://swfup.info/view.php/9126.swf <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/27(日) 21:37:06 ID:iaZSo1tf<> >>146
そしたら最終回になるじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:38:03 ID:UwpE1k7A<> 実際にEP3プレイするとき、デップがでてきて
デップの本当の名前が出てきても脳内ではずっと
デップのままなんだろうな
そして、本編で実際に「相変わらず、さすがです。」って言ったとき
ものすごいニヤニヤするんだろうな俺
どんな展開の中でのセリフであろうと
多分……
でも、もしかしたら、デップのこととかすっかり忘れてしまうような
超展開かもしれないな
竜ならあり得るから怖い
とにかく、EP3が待ち遠しすぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:43:28 ID:ibKdIPAZ<> 俺としてはEP3はもはや超展開が大前提のような気持ちだな
今まで全く本編に絡まなかったキャラの影が濃すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:45:50 ID:kUbRd5lh<> ただ読み物として楽しめる人間が勝ってくるのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:48:06 ID:UwpE1k7A<> 俺はいちおつに使えそうな文章が無いか
必死に探しながらEP3プレイするんだろうなww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:52:23 ID:cKKlM8fl<> おれはすでにベアト様の足ペロペロしながらアナルほじほじされてるから勝ちも何もない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:55:32 ID:C2zSphXh<> ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
|:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~ `l;:;:;i! わたしはけっしてあきらめない
l:;:;l ヽ、 l;:;:;:ミ
l;:;:| ,,....、 __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、 ぜったいにしゅっしょしてみせる
ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、 i!`T")|
l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j! |
i! :; `''ー'''';:',, ,,, ) : |ー'"
ヽ-l ,,.;:;::;;;;:,,,,, ||
ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!.|
/ `ヽ、 "" ''' ,,.:'"/ト、
/ | ∧≫ー‐≪''< .l| \
__/ | `>=< /| \ー- ,._
,. <´ ∠ | / 〉 / ,| ≫ >、
r≪ / ト、O 八,- 、/\ O/ / | >、 / |
.ノ \ < | ∨ / ∨ ] / .! / / |
/ \ \ ト、 / ∨ / / / / |
田代宮 まさし (たしろみや まさし) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 21:59:29 ID:peKCQirV<> 楼座の夫か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 22:15:58 ID:IrAQMuw9<> もう釈放されてなかったか。
夏が終わるまでEP3プレイできないからお前らテラウラヤマシス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 22:16:30 ID:k6ynddmi<> 使用人室で楼座が使用人からマスターキーを独占したとき
なんちゃらかんちゃら、うみねこのなく頃にって言ってたと思うんだけど
なんちゃらかんちゃらの部分ってなんだったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 22:19:01 ID:Esv7RS1v<> "私が銃とマスターキーを独占できた"でぐぐると <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 22:28:32 ID:k6ynddmi<> あちゃーありがとうございます、夏厨丸出しで恥ずかしい・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 22:40:39 ID:fCRnf1ir<> 「………何も信用できないわよ。
" ......... I can't trust any of them.
家具どもが。」
The furniture."
((((((゚Д゚))))))ガクガクブルブル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/27(日) 22:46:28 ID:XNn9D4nI<> おまけの小冊誌ってコミケ行かなきゃ貰えないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 22:48:52 ID:9wMI4KGZ<> たりめーだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 22:50:16 ID:fCRnf1ir<> シード嘉音と楼座無双が対決したら
ふつうに楼座無双が勝つと思うし
シールド紗音と楼座が対決したら
ふつうにシールドが割れちゃうと思うし
そう考えると、まだEP2の段階では
家具はあんまりたいしたことないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 23:04:44 ID:JcKjXbN5<> >>166
楼座の間合い外からの源次ナイフにご期待下さい! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 23:07:26 ID:kUbRd5lh<> デップのシザーハンズにもご期待下さい! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 23:09:05 ID:wFOAvfyH<> 初登場一位……いけるな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 23:51:13 ID:Esv7RS1v<> >>164
そのうち、オクに流れるんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 23:51:28 ID:6d+lCrjt<> >>146
Ep3以降のResult後には
毎回デップによる「今回の格言」が発表されるわけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/27(日) 23:51:38 ID:XnlmGUaU<> そのうちこんな風に売られるんじゃないか
ttp://www.suruga-ya.jp/database/ZHORE4720.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 00:24:50 ID:DhvhrBAK<> 600円とか
ケンタッキーでセット食えるじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 00:25:15 ID:3JFTXwTx<> BGMは「彼こそが魔女」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 00:48:27 ID:6A7sp9O7<> 要望出せばep3発売後に、いつも出る解説本に載る気もするけどな
というかそうして欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 02:07:10 ID:+hfCUyYf<> >>174
性別どっちだよww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 02:16:52 ID:/+f9fFt3<> >>176
男でも魔女と言うんだぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 02:28:22 ID:FdTURHml<> Witchを魔女と訳すのは間違っているんだよな
Witchは悪魔と契約し悪事を為す者という意味だから
Golden Witchは黄金の魔術師か黄金の魔法使いだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 02:49:36 ID:+hfCUyYf<> そうなのか…無知で済まんかった
某児童文学の影響で、
男→魔法使い、女→魔女
の認識持ってたよ
勉強になった、有難う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 02:54:26 ID:EzbL91Jz<> 俺の持ってる英和には
魔女、女魔法使い《◆男性はwizard
って書いてあるんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 03:53:54 ID:tQ4BObQp<> もしwitchが「女でも男でもっ」て竜ちゃんが解釈してるなら
実は戦人がベアトリーチェ説にも若干関係があるかもしれないね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 03:56:07 ID:tB8+nhgN<> 戦人が魔女を認めて
なおかつそれで戦い続ければいい線行きそうなんだよなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 04:29:39 ID:j/lJSzZb<> >>180
魔女狩りがあったころは全員Witchだったらしいよ
日本で言うと「少年」が昔は男だけでなく女も扱っていたのと同じ
法令上は今も男も女も少年だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 04:40:36 ID:j/lJSzZb<> あのくらいの規模の家なら盗聴器や隠しカメラとかがあってもおかしくないよな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 05:01:38 ID:ZQbAEPeU<> ep1のキャラ紹介の蔵臼の「まずは、すべての始まり」って4兄弟の子どもの頃のことなんじゃない?
子ども時代に蔵臼が他の3人にトラウマを与える。それを恨んだ他の3人が第一の晩を起こす。
蔵臼他の3人とものっそい仲悪いし、ep2ではローザが大人になりきれてないのは子ども時代のほかの兄弟のせいみたいなこと言ってた。
子ども時代に蔵臼VS絵羽、ルドルフ、ローザの構図が出来上がっていて第一の晩で兄弟下3人のうち誰かがキレる。
証拠隠滅のためその場に居た他の人間も殺す。
他の人間は殺される必要は無くだからルドルフは「彼には不運を嘆く権利がある」だった。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 05:10:00 ID:HIlYrnk2<> >>185
それは不運か?自業自得な気が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 05:18:03 ID:3ANeWJW+<> Ep6〜8はベアトが仲間になって20人で謎の組織と戦う展開なんだろ?
留弗夫が「俺に構うな、さっさと行っちまえバカ息子が・・・」って言うんでしょ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 06:31:03 ID:oTTR8KOu<> >>146の解釈が見事にギアスとボーグに分かれてるなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 06:57:07 ID:3XmhJ2OC<> 真里亞と一言も話をしていないのは今のとこ誰?
教えて親切な人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 07:09:22 ID:tB8+nhgN<> 俺かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 08:22:09 ID:0HLyJGOA<> >>189
金蔵だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 08:33:07 ID:LzgozK2T<> >>189
金蔵かな
嘉音が微妙なところだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 09:02:35 ID:DhvhrBAK<> 仲のよくない二人が実は超なかよかったというのは
お約束なので
金蔵と真里亞はめちゃくちゃ仲いいはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 09:09:43 ID:bObo93Xv<> EP1で嘉音と会話してたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 09:30:46 ID:hyOk43TU<> EP2でもお菓子拾ってあげてなかったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 09:41:56 ID:EI4UJu+l<> 魔女なんだから素直に女性と解釈していいだろ
真里亞のらくがき帳には可愛らしい魔女っ子ばかり描いてるんだから、
少なくとも真里亞の見た、想像する「魔女」ってのは男ではない
魔女のwiki見ると、少なくとも現代では男の魔女版(魔男)はWarlookと区別されている
ただ、男が芝居をして「今魔女がこの体に乗り移っている。」とか言うのはアリだとは思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 09:57:13 ID:DhvhrBAK<> EP3予想
ゆっくりしていってね!
絵羽と霧絵が覚醒して炎の魔女と氷の魔女になる
譲治と嘉音くんが第二の晩で死亡
デップ大活躍 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 10:01:24 ID:tQ4BObQp<> 金蔵は儀式のパワーを大きくするためにリスクを犯しているって言ってるけど
黄金がみんなにすぐ見つかりそうな場所に隠されてて、それが見つかるかもってリスクなら
黄金は薔薇庭園にあって、真里亞が薔薇に注目しちゃったから抜いたって考えが概出推理の中で1番同意できる
これは真里亞が死んだらリスクによるパワーが弱まるから殺さないのも納得出来るし
あれだけ薔薇に注目させといて郷田のご飯で抜かれる薔薇だったら、おいたわしやって言ってあげたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 10:32:14 ID:DhvhrBAK<> 魔方陣とか
そういう塗料のついた手のあととかいうのは
本当に人外がやってました、で片付くと思う
絵羽の第二の晩だって
魔方陣さえなければふつうに成立するし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 10:51:31 ID:gjFld1EL<> ニコ動に投稿されてるうみねこ新着動画からものすごい楼座愛を感じる。
まさか・・・・・・・・・なんてこたぁないよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 10:51:38 ID:DhvhrBAK<> 魔方陣はホント、発見者に速くみつけてもらえるように
人外のやつががんばって書いたんだと思うな
魔方陣がなかったら発見がおくれてたはずだし
お菓子も人外ががんばってやって
お菓子あるよってことでハッピーハロウィンフォーマリア
って書いたら、なかで人が死んでてあうあうあうなことになってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 10:53:58 ID:DhvhrBAK<> 楼座「私たちにあなたが加われば、こっちは8人だった。
七杭+ベアトとたたかえた」
デップ「あうあう」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 11:11:13 ID:EI4UJu+l<> >>198
薔薇庭園は六軒島をリゾート化するという蔵臼の計画で、何年か前から改装等されてるってEP1で描写がある
黄金が隠されてるならそんな事金蔵が許すかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 11:14:51 ID:KIVKzyCR<> 俺はお茶会でベアトリーチェが提出する「読者への挑戦状」は全て人間で解けると思ってるんだよな。
逆に言うとお茶会の「読者への挑戦状」にかかれない部分は魔法であってもなんらかまわないと思う。
たとえばep1では月の1の魔法方陣や魔女の手紙Vの存在について、ベアトリーチェはep1での「読者への挑戦状」には入れてないんだよな。
だからここらは魔法的な何かがからんでいてもいいのかな、とか。
特にep2ではベアトリーチェは挑戦状に関係しない部分は本編でも問いとしては戦人にふっかけてない。
ep2での「読者への挑戦状」は5つの鍵に限されていて、メタ世界での推理もブレードやシールドについては完全無視だし。
なによりメタ世界の存在の不可思議さについて「読者への挑戦状」では言及されてないよな。
俺はこれがベアトリーチェが縛られているルールだと思う。
「人前で魔法が使えない」という言葉も読本であったけど、ベアトはホンモノの魔法が使えるが、自分から「魔法を使った」と証明することが100%不可能なんだと思う。
本当の魔法は誰にも公言してはいけないんじゃないか
俺が考えるこの世界のルールは
・ホンモノの魔法は誰も観測されない場所でのみ発生する
・魔法を使ったものは、「自分が魔法を使った」と表明してはならない
というこの二つがあるんじゃないか。
つまり、ベアトが「魔法でやった」と公言してるところは、全てニンゲンの仕業で解釈可能ではないかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 11:16:24 ID:5kVsBreX<> >>196
>>魔女なんだから素直に
お前はあの小説を知らないな
タイトルは言っちゃいけないが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 11:22:34 ID:DhvhrBAK<> なるほどね……
ベアトが挑戦状を叩きつけたところは全部人間で説明できるのか
EP1
真里亞の手紙 6人の殺し方 シャッター レシート チェーン
ボイラー 客間 夏妃の自殺 碑文の謎 黄金のありか
EP2 ラストとお茶会で出てきた問題
礼拝堂 朱志香の部屋 使用人室 夏妃の部屋 客間 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 11:29:28 ID:tQ4BObQp<> >>203
薔薇庭園も改装したって言ってたけど、それこそリスクを大きくするために
改装したとも考えられないかな?
危険を冒して見つけられやすくするために改装を許した
奇跡が何たらモーゼが何たらって言ってたから相当なリスクなんだろうけど
死のルーレットに選ばれる事のリスク以外にも何かやっててもおかしくないと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 11:37:40 ID:fS/2yI7k<> >>204
ちょっと思ったけど、「魔法」=「No Dine. No Knox. No Fair.」って考えはどうだろ
いわゆる「魔法」はミステリー小説的にタブーなことっていう
本編には推理不能なノイズが混ざってるけどそれを除いても話は成り立つとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 11:51:33 ID:EI4UJu+l<> >>207
>>198を引用させて貰うと、真里亞が薔薇を気にしただけで妨害工作?をしたのに
それより遥かに危険が伴う改装を許したのは無理があるんじゃないかって思ったのさ
だったら真里亞の薔薇も放っておいて良くないかい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:08:54 ID:gjFld1EL<> >>209
既出、というか漏れが言い出したんだけど、真里亞の薔薇の真下に黄金が隠してあるんじゃないかと。
蔵臼が庭園に手を加えた際に インゴットを収納してた容器かなんかが溶け出して有害な液体が染み出してきたとか。
知識がないからちょっと厳しいけど・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:11:41 ID:utByx2t6<> まりあの下着の中に…に見えた <>
210続き<>sage<>2008/07/28(月) 12:14:40 ID:gjFld1EL<> >>210
途中で投稿しちまった。
金蔵にとって不幸にも儀式開始直前に好奇心旺盛な真里亞に見つかってしまい、
碑文の謎を解く前に地下に埋まっているブツを発見されるのを阻止したかったとか。
庭園に手を加えるぐらいなら大して地面を掘らないと思うんだけど、実際はどうなんだろ。
雷怖えぇ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:55:47 ID:bfhltoJO<> >>14
いや、それは十中八九ありえないだろう
体制から考えれば肛門への負担は少ないはず、しかもかなりリラックスしてたみたいだし
塚、そんな長時間気張ってるとか人間のレベルではないだろw
まぁそいつの肛門が挿入されてたら話は変わるんだろうが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:56:55 ID:bfhltoJO<> おおベアトリーチェ、とんでもない誤爆をしたのを許してくれ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:57:45 ID:rWxXK3BG<> 相変わらずドライ派ですね。だいぶのひさしぶりになります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:58:03 ID:PO8rnvv+<> 相変わらず、さすがです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:58:24 ID:tB8+nhgN<> なんちゅう誤爆だよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:58:32 ID:DhvhrBAK<> 懐かしき故郷を貫く鮎の川 黄金郷を目指すものよこれを下りて鍵を探せ。
(鮎が故郷に帰ってくるように、故郷に帰ってきて鍵をさがしてね)
川を下れば、やがて里あり。 その里にて二人が口にし岸を探れ
(帰ってきたら、六軒島の屋敷があるでしょ? 屋敷で薔薇庭園を探してね。
薔薇の薔の文字には、人がふたつに口がふたつあるから
二人が口にしてるよね、また薔薇の騎士ともいうよね
金蔵こんなにヒントあげちゃったよ)
あとはそこで発見した鍵をヒントに次の工程にすすまないとダメぽいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 12:58:40 ID:McIAmdwi<> >>213
おまえはどこのスレからわいてでてきたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 13:00:12 ID:45AOm526<> >>213-214
おまえいいかげんにしろよwwww
たばこにむせて喉痛ぇじゃねぇかwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 13:02:46 ID:DhvhrBAK<> 死体が園芸倉庫にあった理由もそれで説明できる
碑文の謎がそこまでとけて
よーし薔薇庭園さがすぞーってなったところを襲われて殺された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 13:33:05 ID:rT2QklQY<> うみねこってどことなくローゼンに似てるよな。
山羊にしろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 13:34:16 ID:bfT4GdOo<> 久々に来たがep3予約始まってたのか
しかし通販は18日以降かよ
盆休み中に手に入れるには直接買いに行くしかないのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 14:25:20 ID:vNSxvbut<> あの、これからEP3で盛り上がっているところに今更EP1の話題で悪いけども、疑問なので答えてほしい。
EP1で、絵羽が金蔵の書斎の扉にレシートを挟んでおいて、それが動いていなかったから夏妃以降出入りした人間はいないって推理したシーンあるよね?
最終的には、絵羽、夏妃、どちらの証言が嘘とも言えないから、今の時点ではなんとも言えないっていう結論に落ち着いたと思う。
だが。まだ何の事件も起こっていなかったあの時、どうして絵羽が金蔵の書斎の扉にレシートを挟むなんて意味不明な行動を取らないといけないのか?
その点について、登場人物が一切追求していないのはどういうことだ?
推理小説なら、絶対ものすごい勢いで突っ込まれるぞ、お前、事件起きること知ってたのか?扉にレシート挟んで何がしたかったんだ?と。
絵羽が沙都子みたいな性格の子供ならともかく、いい大人なんだから、明らかに不自然じゃないか?
レシートの話が本当だとして、逆に絵羽の方が、意味不明な行動の真意を問い詰められるべき場面だと思うんだが……。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 14:39:06 ID:KIVKzyCR<> >>224
wikiの方だと絵羽が本編中で意味不明な行動を意外に多くとってることから、
若年性痴呆症かもしくは精神的疾患があるのではという過激な考察もされてるね。
ただ他の連中が絵羽の行動に突っ込みがなかったのはおかしいが、これくらいの不自然さならただの作者によるミスリードな可能性もあるからなぁ
大体、不自然さについては戦人が突っ込んでるから、そこまでおかしい愛ーんであるというわけでもない。
物語の描写として、「戦人の台詞で、他の連中がもってる違和感を代弁させた」といってもそんなにおかしくはない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 14:44:48 ID:cq9VLN7y<> >>224
絵羽が夏妃になにかしら汚名を着せたかったんじゃねえの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 14:45:20 ID:TDhkSbT+<> 通販で買おうかな組なんだけど
特典ついてる店あるー? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 14:50:26 ID:vh93OVEL<> とらのあなじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 14:53:48 ID:8EJlt9xA<> レシートの件自体が、エバ自身しか知り得ない事実だから
他人に不利な証拠としても、自身に不利な証拠としても
(自分が何かやったのなら、自ら言い出すのは語るに落ちすぎ)
確固たる根拠にならないんだよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 15:01:02 ID:KIVKzyCR<> >レシートの話が本当だとして、逆に絵羽の方が、意味不明な行動の真意を問い詰められるべき場面だと思うんだが……。
これについてなんだが、絵羽が一番初めに「特に意味なんかない行動なの。ただの”なんとなく”なの。偶然よぉ?」って言い切っちゃったから、それ以上そこに突っ込めない気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 15:10:01 ID:DhvhrBAK<> 小此木が頑張って
山狗で番犬部隊とたたかって楼座守る話がみたいです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 15:12:37 ID:vNSxvbut<> >>225
>大体、不自然さについては戦人が突っ込んでるから〜
そういうものなのか……。
もし自分があの場にいたら、むしろレシートの件で絵羽を問い詰めるんだけどね。
あんたが『書斎の扉にレシートを挟んだ合理的な理由』を説明するまで納得いかないぞ、と。
かなり重要な点だと思ったのに、そこを全員が見ない振りしてたのは、流石においおいと思った。
書斎の扉にレシートを挟んだ理由が『なんとなく』で、それから『偶然』殺人事件が起きて、おまけにそのレシートが『偶然』犯人告発の証拠になったなんて、誰が信用するのか。
>>226
絵羽が夏妃に汚名を着せたかったとしたら、それこそ『金蔵殺害』以外にない。そして、絵羽は事前にそれを知っていなければ、レシートを挟めない。
もしも『金蔵殺害』が絵羽の予想外の出来事だったとしても、これから書斎で何かが起こる、ことは知っていたのでは?
絵羽が梨花のように、ある程度未来が見えてた……とか言われないとレシートは説明がつかない。
>>229の理論『絵羽犯人ならそんな話を持ち出す理由がない』というのは最もなんだが……。
だからと言って、レシートが何の意味もないと主張するのは苦しい。
犯人でないにしても、絵羽は何かしらの理由があってレシートを挟んだ=何かを知っていたと見るべきじゃないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 15:16:03 ID:vNSxvbut<> 絵羽がレシートを挟んだ不自然な行為が、全員から無視されたのにも理由がある、と考えても面白いんだが。
竜騎士はあんまりそういう細かいところは気にしてなさそうだから微妙ではある。
絵羽は単純に、ものすごい気紛れな人だった、と素直に受け取るしかないのか?納得いかないけども。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 15:18:29 ID:cq9VLN7y<> >>232
殺害じゃないとしても何か起こりそうだと思ってたんじゃね
何も起こらなければ何も起こらないでいいし、何か起これば夏妃に不利になるように働くし
一つの考えに固執して推理が飛躍しすぎているように感じる
これだけを根拠に絵羽に梨花のような能力があったと考えるのは早急だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 15:22:02 ID:3XmhJ2OC<> 何故、誰も金蔵の部屋に入らなかったのか
金蔵のスパイもいるわけだしさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 15:47:44 ID:fS/2yI7k<> >>232
>絵羽が夏妃に汚名を着せたかったとしたら、それこそ『金蔵殺害』以外にない
いや、他にも考えようと思えば考えられる
絵羽は夏妃が金蔵の部屋に行った時に怒られた(無視された?)と思ったとすれば、
話の流れで夏妃を金蔵の部屋にもう一回行かせる
↓
怒られたくない夏妃は金蔵の部屋に入ったことにする
↓
その時にレシートを説明して夏妃に汚名を着させる
みたいなことを考えてたかも知れん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 16:14:10 ID:kx2wVPVE<> >>233
いつものことだけど、
この手の話は、その「理由」とセットで
提示しないと話が始まらないな
フリーハンドだとどうとでも考えられるから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 16:24:15 ID:nRpbfZ9e<> これアニメ化決定したのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 17:30:49 ID:hbaQi7ZF<> ep2の最後のほうで郷田が鍵閉めても開けられて、閉めても開けられてって
んでもって紗音が結界発動みたいな・・・大分ファンタジックな場面があったけど
あれってやっぱ犯人一味はマスターキー所持してるってこと??
紗音、寡音以外にも福音の家の連中はいるんだろ?そいつらのマスターキーは
どうなってんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 17:37:12 ID:CMZEEhal<> ここんとこEP2をやり直してて、気になった所でセーブしてるんだが
セーブポイントが足りなくなりそうだ。
やっぱ面倒がらずにメモしなきゃだめだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 17:49:10 ID:U5ss1sAO<> >>192
EP2嘉音はバラ園でローザに殴られたことを心配してたよなぁちょっと株あがった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 18:11:11 ID:PO8rnvv+<> 推理ではなく妄想なんだけど、朱志香の嘉音に対する恋愛感情は
嘉音の幻想なんじゃないかと思っている。思春期特有の異性に対する思考
EP1の冒頭、嘉音が物を落としたときの「僕だって……」は戦人に対する対抗意識?
朱志香に彼氏云々で文化祭に誘われるシーンや、朱志香の友人に色々といわれるシーンは嘉音補整
つるぺったんで朱志香が歌を歌い、生徒達から熱い声援をうけるのは、嘉音の朱志香に対する理想
また、カノンブレードは好きな人を悪党から守るというお約束な展開
しかしベアトリーチェに敗れてしまうところを見るとよく洗練された中二病だと思われる
ベアトリーチェといえば、作中ではっきりとベアトリーチェと言われている
それはベアトちゃんが、特定の誰かではないキャラクターだからなんじゃないかと思えてきた
六軒島にいる親族、使用人以外の誰か=ベアトリーチェみたいな
例えば、EP1の真里亞の傘、EP2のベアトリーチェ恋愛相談、
同じくEP2のお菓子もなおせるよ、は全て食品会社社長の犯行とする
このベアトリーチェは六軒島によく来る人物Aと仮定する
この人物は造園業の経験があることから、バラ庭園などの管理などもしていたかもしれない
この社長は秀吉の取引先らしいので秀吉の紹介で六軒島に来た?
恐らく社長が六軒島に来るようになったのは戦人がいない5年間?
その間であれば六軒島の魔女伝説も耳に入るか
この社長は、影で六軒島の惨劇に巻き込まれるキーキャラクターなんじゃないかと思っている
親族会議以前から第一の晩までの間、彼はベアトリーチェではなく、小此木である
とりあえず帰ろうとした彼だが何かの干渉で帰れなくなってしまう(楼座や台風
多分金蔵か使用人に匿ってもらってゲストハウスか来客室に招いてもらったんだと思うよ
そこで真里亞の傘やお菓子だが、彼が真里亞を喜ばすために魔女からだよとか、
手品をしてあげましたんですん。そうに違いない
その後は儀式に巻き込まれてしまったのでしょう
要するに私は小此木が大好きです
そしてネタのくせして長文ですごめんなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 18:12:48 ID:Bnt8YIJG<> >>232
真偽はともかく、挟んだこと自体は絵羽しか知らないこと。
ならば黙っていても問題ないのだから挟んでおく事とそれを喋る事。
この二つのセットが絵羽の目的なんだよね
今は単純に夏妃を貶めるためと解釈しても良いし
絵羽の不自然な行動自体に病気等の理由があると解釈しても構わないと思うけど
俺は思ってもない夏妃が釣れて残念な絵羽おばさん、と考えてるんで
どの時点から使用人を疑いはじめたのか?って感じでEP3を待ってるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 18:18:05 ID:9iO6jdKj<> 緑寿って本当にルドルフの子供なのかな?
金蔵の一族嘆きリストに名前がなかったり、バトラが従兄弟は男2人女2人といってたり、E2でマリアがハロウィンお菓子をジョージとジェシカに買いたがってたりと、なんか違和感があるんだよな…
赤ちゃんなら従兄弟や金蔵な話に出ないのも納得できるけど、そうだとしたら存在意義が難しい
霧江が犯人なら存在意義はあるけど…
そもそもルドルフがバトラ母にした裏切りは、バトラ母と結構中に霧江と子供を作ったことでは?と私は思うんだよね(ひぐらしのレナ母みたいにさ)
そうだとバトラが霧江と仲良くしてるのが不思議(レナなんて発狂だったのにさ)
やっぱりバトラが犯人なのでは… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 18:18:41 ID:660/DLff<> アンチミステリーvsアンチファンタジーっていう謳い文句を見ると
相手側を肯定しないと答えが見えないんじゃないかと思ってしまう俺反抗期
今までって肯定合戦だったよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 18:22:58 ID:U5ss1sAO<> >>244
霧江の連れ子でも、法律的にはルドルフの子どもだし
きんぞー☆はどこまで正気か、そもそも本当に生きてるのかすら不明 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 18:47:54 ID:XG7aUIqR<> 実はエンジェはとうの昔に病死してる
が、霧江が「チェス盤をひっくり返して考えるのよ、私たちが生きていると思えばエンジェは生きてるのよ」と主張
一族は同情と憐れみで話を合わせてやってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 18:55:52 ID:fr/4VMrh<> チェス盤ひっくり返せばいいってもんじゃねーぞw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:10:21 ID:AMPx+C/7<> >>233
あの場にいた何人が仮にも序列第三位である絵羽の行動に口を出せる立場なの?
使用人なんてまず無理だし、秀吉と譲治は絵羽の家族だし、
夏妃と朱志香は興奮状態だし、真里亞はそもそも魔女肯定派なのだから、
そう考えると戦人と南條しか残らない、
でも南條はもうただ絵羽の論理に流されてるだけだったから、
唯一反論できたのは戦人だけど、彼はあの件においては違った点に着目したわけだ
蔵臼か留弗夫が残ってたら違ったかもしれないけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:13:56 ID:mUuS2V9y<> ところでうみねこのゲーム盤って結局何になるのかな
トランプなら子供組をぞれぞれ割り振れるんじゃないかなと思った。
まあひぐらしとだだ被りだけどねー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:24:43 ID:3JFTXwTx<> 体験版のEP1やったんだけど、感想、考察はここに書いていいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:26:19 ID:qXCQvV9I<> >>251
どうぞ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:27:50 ID:L7+y0N3d<> >>251 ここまで読んだら目が疲れたから3行でな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:33:05 ID:DhvhrBAK<> >このベアトリーチェは六軒島によく来る人物Aと仮定する
>この人物は造園業の経験があることから、バラ庭園などの管理などもしていたかもしれない
そんな伏線がwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:40:42 ID:QZXnFWZ1<> >>242
これが真相だったら炎上ってレベルじゃねーぞww
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:40:42 ID:/zSoSycK<> >>239
郷田の自演か鉄拳だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:46:50 ID:DhvhrBAK<> その人物は、掘り起こされた薔薇庭園を一晩で修復できるほどの
園芸技術を持った人物で・・・。
真里亞のことをいつも影から見守っていた人物、
真里亞のために急遽ハロウィンのお菓子を大量に手に入れることが
できるほど、食品の取引に精通している人物、
ああっ、でもでも! 楼座は知っている。
いくつもの条件にあう人物を、たった一人だけ知っている!
「楼座さん、わしに、ひとりだけ心当たりがあるんや。
恐らく譲治ももう勘付いてると思う。
この際だから、ぶちまけてしまうわ。
犯人はあんたの夫、小此木さんなんと違うか!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:49:13 ID:DhvhrBAK<> さいきんなんか適当に文章かいても
竜ちゃんっぽいリズムになるのが嫌だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/28(月) 19:53:29 ID:NijFoK0u<> EP1って入れ替わりと言ってたけど漫画版みたいな状況なら入れ替わりも難しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 19:55:13 ID:+LHZ0fcj<> >>258
よかったじゃないか
今後うみねこ大賞の応募が始まってもそのスキルさえあれば安心だぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:05:44 ID:WYnzFCVr<> 確かにあのバラ庭園を管理するのは嘉音じゃ無理だな
誰か造園のスペシャリストがいないとw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:07:40 ID:WYnzFCVr<> あとどうでもいいけど蔵臼ノーマーク過ぎるだろ
時報と思わせておいて実は犯人でしたとかあり得るだろうが
まあ動機とか証拠とか何もないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:07:42 ID:DvO6W5F/<> ヽ / ,,,,;;;;::===
ヽ / ,;:-'' __
__,,,......,,,,,, \ ,,.-',.-t´可 _,,.-''
. " ,,,,,,ニ,'''-.. ヽ、'_,,....- '' ´
''´ """''''-ツ | `''-.,,
/ | ` <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:09:17 ID:oTTR8KOu<> 関西人を前にして標準語になる秀吉はまだですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:09:50 ID:DhvhrBAK<> 「密室なんかなかったんだ!
俺達が、倉庫や礼拝堂の中にいる7人目の死体に、
気がつかなかっただけだったんだ!」
「そんな・・・」
「俺達は、この島に18人しかいないと思い込んでいた!
ベアトリーチェがあんなに19人目がいると思わせていたのに、
その言葉にすら耳を傾けなかったんだ!
ベアトリーチェは18人の中にいる、だから19人目はいない!
常識ってやつが、皆の認識を邪魔してしまったんだ!」
顔のない死体も、腹を切り裂かれた死体も、
もう一人なかに人がいれば、作り出すことが出来る。
装飾は死後に施されていたという。
だから彼がやったことは、単なる死体損壊にすぎないのだが。
とにかく彼は、最後の力を振り絞って、工作を行った。
楼座が疑われないように、顔面を叩き潰して誰の死体だかわからなくし
楼座が疑われないように、死体の腹を裂いてお菓子を入れて見せた。
楼座は死体を見つめる。
こんな場所にいるはずがない。
こんな場所に、あの人がいるはずがない。
どうして?
愛があれば、気がついたはずなのに。
それは、小此木の死体だった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:10:21 ID:DhvhrBAK<> 愛がなければ、見えない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:12:41 ID:ayOG/p8Y<> 作者はひぐらしの罪滅ぼしや皆殺しで叩かれたのをものすごく根に持っていて
それ以降やたら読者に対して挑発的な態度をとっている印象がある。
「推理?トリック?そんなものにこだわってたの?馬鹿じゃねえの?」みたいな。
戦人が人間犯人説にこだわる様子もちょっと「滑稽な愚か者」みたいに描いてるし、
少なくとも「全部人間でも可能でした」が落ちになることは絶対ありえないと思う。
作品自体はおもしろいからそれでも良いけど、あの妙に喧嘩腰な態度は好きになれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:15:22 ID:0jBUDro4<> 愛あれば小此木 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:18:14 ID:qXCQvV9I<> もしもep1での六人が入れ替わりだとすると焼死体での入れ替わりより、より難しく準備が大変だろうなぁ〜
髪型・髪の色・体系・ある程度の輪郭をいつも会っている人に対して誤魔化すのは可能ではあるけれど、
相当手を加えなきゃいけないし
だとすると計画性が有るから、ep2がひぐらしと同じくパラレルの場合その計画の応用はされてないとなぁ・・・
ってことはどっかで応用されてんのかな?
わかんねぇな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:19:09 ID:I1TyUz5K<> >>267
気持ちはわかるが、
おれは「それでも話が面白ければ、作者の態度とかどうでもいい」って感じだな
>>262
時報と見せかけて実は秘密組織の重要人でした、とかあるわけないだろっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:26:40 ID:EI4UJu+l<> これだけは言える。
蔵臼は正真正銘の時報です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:28:02 ID:DhvhrBAK<> 蔵臼はツンデレ
夏妃もツンデレ
駄目だこの夫婦、はやくなんとかしないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:28:09 ID:qXCQvV9I<> >>267
それを覚悟の上で楽しもうじゃあ〜りませんか〜
所詮、たった一つの娯楽作品なのだから、楽しまなきゃ損損
>少なくとも「全部人間でも可能でした」が落ちになることは絶対ありえないと思う。
まぁ、「全部」って言うのがどの程度なのか分からないけど今のとこトリックでの密室殺人に関しては人間で全部説明出来るけどね〜
お茶会とかメタ戦人とか魔法描写とかは色々へ理屈言わないと説明出来ないけどさ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:31:02 ID:gjFld1EL<> なんという小此木スレ
真相は間違いなく特殊部隊うみねこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:33:37 ID:h3iPvyx2<> >>273
>色々へ理屈言わないと説明出来ないけどさ〜
だからEP2で失望した人も多いだろうな
あの魔法描写がガチだろうが夢だろうが幻覚だろうが創作だろうが
解答編でまた竜騎士理論が展開されるのは避けられない <>
251<>sage<>2008/07/28(月) 20:44:27 ID:3JFTXwTx<> では先ず、世界観の前提として
「魔女は存在するが、あくまで犯人は人間である」
というのが、梨花やその他発言から分かる。
また、碑文は魔女の復活のために殺人を起こせというものであるのにも関わらず、それに魔女が関わってるなら本末転倒である。
@第一の殺人について
遺体の全ては顔に何らかの破壊がなされていた。
これは作中でも戦人が発言していたが、やはり犯人が自らの死を偽装するためであると思われる。
しかし蔵臼、紗音は側頭部のみであるため偽造は厳しいし、郷田も微妙。
顔面を耕された「ルドルフ、霧江、楼座」の三人のみが死を偽装できると思われる。
全員の顔を耕さなかったのは耕したことに意味があると思われたくなかったためであろう。(結局、戦人に疑われたが)
しかし、死後の人物紹介を見ると、ルドルフは最初の六名には選ばれる予定ではなかったとある。(恐らくは、夏妃さんであったのだろう)
ということは死を偽装した可能性がある数ニ人は霧江か楼座、もしくは二人は共犯であると推測できる。(後述から共犯の可能性は高い)
ここで、お茶会の紗音の「痛くはなかった」という発言。
これは被害者は死ぬ時は痛みを感じる状況にはなかったというヒントであると思われる。
つまりまた作中でも言われてるが、被害者は睡眠薬等で意識が無い状態で殺された可能性を指している。
なら何時、睡眠薬を盛られたか。
また、ここで楼座が買ってきた紅茶の話が生きる。
最初、霧江と楼座は二人で紅茶淹れようとし、またその後、二人で紅茶を淹れた。
人数もあったし、二人でというのは不審ではないが、これは「二人で紅茶を淹れる」という行為に不信感を持たせない為の心理的伏線であったのではないだろうか。
そして小休止の際にこの二人が「また“自分達”がお茶を淹れる」といって睡眠薬入り紅茶を淹れ、それを皆に振る舞ったと考えれば一応、第一の殺人の説明はつく。
また犯人が楼座であるなら、真理亞に手紙を渡したのは楼座であるという説も満たす。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:46:34 ID:AMPx+C/7<> 喧嘩腰とかは考えすぎだと思うけどね…
たまに怪しい発言はあるけど、そんな問題にするほどのものでもないと思うし(うみねこの作品紹介のことではない) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:47:37 ID:WYnzFCVr<> >>270-271
いやその思い込みが危険なんだよ
蔵臼は毎回第一の晩で死ぬから時報?EP3でも第一の晩で死んだら時報確定?
EP3でも第一の晩で死ぬかもしれないけどさそれでも時報確定ってことにはならないでしょ
死んだと思ってた人が生きていたとか、被害者だと思ってた人が実は犯人でしたとか
よくある話でしょ?蔵臼はまさにそういう人物として当てはまるんだよ
・・・でも実はホントに時報かもしれないけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:47:52 ID:99cUb0/0<> 謎の文章解読の定番と言えば
「ヒントは>>>(狸の絵)」
チェス盤をひっくり返すぜ?
つまり「ベアトリーチェの正体は狸」
「肖像画こそが最大のヒント!、碑文の謎は たぬき=TA抜き で解読せよ」だったんだよ!!
いきなり ベアト=狸 は飛躍しすぎだって? ちがうね すでに これが提示されているんだよ
「魔女ベルンカステル」
これにより 魔女=狸というルール があるといえる
そして魔法の正体も狸が化かしたモノ、アメだって実は葉っぱ 等々説明が可能!
やった!これで魔法の存在を否定できた!
うみねこのなく頃に 完 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 20:54:42 ID:I1TyUz5K<> ベルカス=ベアト
の証明が抜けてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/28(月) 21:02:38 ID:OLz7uifo<> 金蔵やられたらおしまい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:03:47 ID:AMPx+C/7<> そもそも俺としては、作品を愛さないと作者を愛することもないのと同様に、
作者を愛することができなければ作品を「愛する」ことなんてできないと思ってる
作品が作者の象徴として扱われると同時に、作者も作品の象徴として君臨する存在になるのだから、
作品と作者は、極めて依存的な関係にあると思うよ
読者と作者の距離が近い同人ならなおのこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:05:59 ID:qXCQvV9I<> >>275
>>色々へ理屈言わないと説明出来ないけどさ〜
>
>だからEP2で失望した人も多いだろうな
確かにw
あそこらへん説明するにはそういうの使わないといけなくなるからねぇ〜
まぁ、個人的には幻覚とか創作程度だったら予想の範囲内だから別に大した事ないけどね〜
もしもガチだったら逆に納得するかも。ある意味そういうのを使わないで説明する方法だし。
でも、まだまだこの程度じゃひぐらしを乗り切った推理房を屈服させんのは無理だヌェ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:06:43 ID:++W428bQ<> >>267
うみねこは、はじめから挑発してる分、実際はひぐらしに比べるとちゃんと作ってるんじゃねーかな。
プレイヤーに「人間推理説で最後まで耐え抜け」って言ってる分、少なくとも、「事件は魔女の仕業、戦人は負けて家具になりました」なんてカタルシスのない落ちには絶対にならないだろうとは思うよ。
「挑めばミステリー、屈せばファンタジー」らしいから、魔法でも人間でもどちらでも解釈可能という、曖昧な落ちをつけてくるんじゃないかなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:08:02 ID:qXCQvV9I<> >>282
ぇ?俺竜騎士嫌いだけど、ひぐらしとかうみねことか好きだぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:11:25 ID:AMPx+C/7<> >>285
作品が好きなことは作品を愛することとはちょっと違うような気がするということを言いたかったのだけれど、
別にそうならそうでいいと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:11:53 ID:qXCQvV9I<> プラマイ0ってやつかぁああああああああ!!!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:13:07 ID:qXCQvV9I<> >>286
あ〜愛するまでは行ってないやw
好きな娯楽作品程度w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:15:47 ID:DhvhrBAK<> まあ、EP3では●音ってのがたくさん出てきて
たすけてくれるよたぶん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:16:08 ID:++W428bQ<> >>275
事件が人間の仕業であろがなかろうが、「竜騎士理論」が回答に入る可能性で失望する人は、EP2以前に、EP1の裏お茶会の「ベアトリーチェはルールの具現化」というベルンのセリフの時点で失望してないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:20:04 ID:AMPx+C/7<> >>288
ごめん、ちょっと語弊があった
それなら「好き」と「愛する」という区別があるのではなく、「好き」の中にも色々な種類があると言ったほうが正しいかな
俺もまぁ娯楽作品として好きなのであって、娯楽作品以上の何かとは思ってないもの今のところ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:23:02 ID:++W428bQ<> >娯楽作品以上の何かとは
ええと、それはもしかして、人生とか文学とか言い出すことか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:25:26 ID:EI4UJu+l<> >>278
だってさ、動機面で考えると一番薄いんだよ蔵臼は
ほっといたって何れは右代宮家は自分の物。バブル突入で事業は上向き
他の兄弟と違って即金が必要な状況でも無い
EP1でも2でも第一の宴で本人と確認できる殺され方してるし、
さすがにそれでも生きている!とか言ってたらそれこそファンタジーだよ
だからきっとEP3でも第一の宴に祭られるゥー!
生き残ってたら・・・ごめん・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:28:32 ID:0jBUDro4<> >>292
愛があると言い出します <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:28:42 ID:3XmhJ2OC<> 途中で鍵の所有者が移る可能性はあり?
その場合碑文は途中から引き継ぎで大丈夫?
やっぱり1・2共通して重要なのは第二の晩の殺人を犯すことが可能な人物? <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 21:29:21 ID:WYnzFCVr<> EP1の第一の晩だけ見ても
留弗夫、霧江、楼座の3人は顔を全壊されてるから入れ替わり可能じゃないか?
死んだと思わせておいて生きてるんじゃないか?とよく言われる
留弗夫は金蔵そっくりだそうだから金蔵と入れ替わりし易いだろうし
霧江は縁寿を島に連れて来なかった事が怪しいし
楼座はベアトの手紙の件で最も怪しい
この3人が疑われるのも当然だと思う。
また郷田と紗音はEP1の第一の晩で死んだけどEP2では第一の晩では死ななかった
生きていたからその分出番も増えて活躍もしたりしてそれが逆に疑いの目を増やすことにもなる
郷田や紗音が犯人じゃないかという人も結構いたはず。
EP1の第一の晩で死んだ6人の内、蔵臼を除く5人にはそれぞれ犯人説が挙がっている
けれど蔵臼だけはなかなか疑われない
蔵臼が犯人である可能性は0ではないはずなのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:35:25 ID:++W428bQ<> 「鍵が選びし6人を生贄に授けよ」は、”鍵”とよばれるキャラクターが6人を殺すことととらわれがちだが、
これは「鍵が選びし6人を 生贄に授けよ」ではないのかな?
6人が鍵によってころされている死んでいる状態を「鍵が選びし6人」と表記し、
儀式を行おうとする「鍵ではない人間」がその死体をどうにかするってのが、碑文の意味じゃないのかと思った。
もしもep3でも6人殺しが密室なら、生贄にささげる=密室をつくりだす、につながるかなと・・・
密室が生贄になる・・? つまり犯人は密室の神「密室卿」!? 曹操の罠(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:43:35 ID:QxgsgaX8<> >>297
そもそも碑文が殺人を意味してるってのがピンと来ないんだよなあ
1.殺人が起きて、犯人(或いは殺し合いの生き残り)が碑文になぞらえて細工した
2.殺人が起きて、犯人とは別の誰かが儀式っぽく細工した
3.碑文の意味を「この通りに殺したら黄金もらえますよ」的な解釈した人が惨劇を起こした
本当の碑文の意味自体はもっと別にありそうだしね
個人的には、家具の皆さんあたりが勝手に細工して、
犯人もビックリしてる、みたいな状況な気がしてるけど
ただ、ダブルミーニングとして「鍵」の役割のキャラはいそうではある
ベアトの肖像画で表される誰かも、そのEP内で何らかの役割を持ってるんだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:47:21 ID:EI4UJu+l<> >>296
だって・・・普通に考えたら0でしょ。どう考えたら1以上になんの?
まずはそこから聞こうか
最も怪しまれてないからってのはナシだぜw <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 21:49:03 ID:WYnzFCVr<> >>299
うぜーな
もし創作説が当たっていたならどうすんだボケ <>
251<>sage<>2008/07/28(月) 21:49:26 ID:3JFTXwTx<> 第二の殺人について
密室のトリックはさっぱりだが、やはりこの時も睡眠薬等が使われたと思われる。
素手にしろ射出機にしろ普通、真正面から攻撃したなら必ず手に抵抗した跡が残る。
が、しかし絵羽、秀吉の死後のキャラ絵には手に傷らしき跡は無い。
ということは無抵抗で刺されたということになる。(魔女の仕業だとしても、手に傷が残らないのはおかしい)
また、魔法陣が五分で現れたトリックは、手紙と同じく予め先に魔法陣の印を用意し、それに塗料を塗って扉に押し付けたと考えれば五分で魔法陣を現すのは不可能ではない。
またシャッターの場合は凹凸があるためこのトリックは使えないため、恐らく普通に時間をかけて描いたと思われる。
嘉音殺し、金蔵殺しについて
霧江、楼座に続いて怪しいのは嘉音である。
彼の視点からでは怪しい所は無いが、第三者の視点から見ると怪しい所も多い。
が、現状では何とも言えない。
同じく、夏妃さんも第三者の観点から見ると怪しさ満載である。
鬼隠しという前科がある以上、主観はミスリードの可能性も捨てられない。
もしかしたら、朝に金蔵と会った時に殺してしまっている可能性もある。
第三の手紙、第四回の殺人について
手紙を置けるのは何も、あの四人だけではない。
夏妃さんだって可能である。
もしかしたら、夏妃さん(ら)は戸締まり確認の時に、犯人グループに共犯を持ちかけられたのではないだろうか。
ジェシカだけは死なないようにしてくれる等の条件で。
また被害者の顔面を耕したのは死を偽装するためか、第一の殺人の耕したを不自然にしないためか。。
肖像画前の件
銃声は一発。ということは発砲したのは夏妃さんか犯人かのどちらか一方ということになる。
考えられるのは一緒に仲間になった源次を殺され憤り、手紙の決闘に望むが、犯人に自殺をすれば娘の命は助けてやるという条件で夏妃さんは自ら死を選んだ、といった所か。
決闘の手紙が消えていたということは、戦人達にその手紙を読まれると犯人としてはマズいということで、やはり上記のように決闘以外のことが行われていたということが予想できる。
そして戦人らの言葉からして、彼らが最後に見たのは魔女ではなく、死んだはずの人間がそこに居るのを見たのではないだろうか・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:49:33 ID:tQ4BObQp<> >>294
愛ならしょうがない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:50:35 ID:AMPx+C/7<> EP3初期タイトル画面予想
・島内にある新しい施設
・.島外にある新たなデートスポット
・福音の家
・デップの館か何か←本命 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:52:10 ID:0jBUDro4<> 何そのデップ優遇 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:52:31 ID:oTTR8KOu<> >>303
>デップの館か何か
節子、それ館やない、海賊船や・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 21:52:39 ID:4TzfBrIU<> 碑文が殺人を意味してるのは同じく思わないな
だれが解いてもかまわない=だれでも解けるみたいな だと思うし
途中で殺される運命なら解けないしw <>
251<>sage<>2008/07/28(月) 21:55:44 ID:3JFTXwTx<> ふぅ、多分全部既出だろうけど、こういうミステリーやった後は自分の予想をまとめてみたくなりますよね。
とりあえずwiki見てきます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:06:54 ID:AMPx+C/7<> ところでEP3ってどこをどう潰してくるんだろう
創作説、黄金郷組の願望説、赤字否定論をまとめて潰してくるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:07:11 ID:rT2QklQY<> ごめん。俺全てわかったかもしんない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:08:42 ID:3bR3FqXM<> >>309
嘉音が蒼星石ってのは既出だぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:10:32 ID:3JFTXwTx<> >>309
お前、その台詞は・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:10:36 ID:yADkbTSM<> クラナドが人生ときたらうみねこは屈服して魔女の足ペロペロといったところか
しつこいけど今回の誤爆は本当にすまなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:12:01 ID:QxgsgaX8<> >>208
遅レスだけど、俺も同じようなことを思ってた
ベアトがそう言ってるってことは、逆に十戒や二十則が完璧に成立するんじゃないかと
ひぐらしの時に十戒や二十則で色々言われた竜ちゃんが、
逆に全部成立する話を作ろうとしてる可能性は否定できないな、と
ただ、No Knox〜のくだりは本編で出てきてないんだよね
もしあれが本編の記述なら、
十戒や二十則に反する記述のあるシーンは虚構として扱えばいいかなーと思うんだけど
例えばヴァン・ダインの二十則に「ラブコメ禁止」の項目があるけど、
そこを消していくとEP1で譲治が紗音に指輪を渡したシーン、
絵羽と秀吉の第二の晩の前の会話、
EP2の譲治と紗音の描写、朱志香と嘉音の描写などは除外しなければならず、
その時間帯のアリバイが消える、ってな感じ
今のところ探偵役は戦人一人だし、何となく成立しそうな感じはあるんだよなあ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:12:28 ID:kMu6bJhs<> EP1のマリアが壁に向かって歌う場面でマリアがベアトに言われた「楽しいお歌を私にたくさん聞かせておくれ」っておかしいよね?
ベアトの一人称って妾だし <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 22:12:59 ID:WYnzFCVr<> >>299
>最も怪しまれてないからってのはナシだぜw
その通りだよw蔵臼全然疑われてないからだよw
俺自身蔵臼が犯人とは思ってないけど
でも創作説というかEP1もEP2も事件後に警察の捜査などをもとに作られた説が正しいなら
蔵臼が犯人とかもあり得るだろうが
事件のあと警察が島に来たとき誰が死んでいたのかわからなかったそうだから
蔵臼が本当に死んでいたかはわからない、犯人の可能性だってある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:15:04 ID:++W428bQ<> >>309は転校しちゃったの?
この一ヶ月で謎解き宣言の直後に書き込みがとだえたのは三人目か…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:15:42 ID:AMPx+C/7<> ベアトもたまに自分のことを私って発言してたけど
あれは誤字なのかどうかよく分からないから本当に厄介
重要なポイントだと思うのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:20:34 ID:++W428bQ<> >>313
現代ミステリの視点からは二十則が叩かれる要因の「ラブコメ禁止」がそういうふうにもってきてると解釈するのか。
いや、これは面白いな。
あとは中国人がでてくると虚構なんだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:23:31 ID:99cUb0/0<> いくら何でもこの手のミステリーで誤字はないでしょ一人称の誤字は
・・・ないよね?
>>301
君が夏妃萌えだって事はよくわかった
>>280
「なく頃に作品の魔女=たぬき」 だから ベルン=ベアトじゃなくていいんだよ
話の中で誰かベアトをたぬきと罵ったらこの説は成立する、、、
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:26:28 ID:QxgsgaX8<> >>317
メタ世界のベアト≠現実のベアトだと思うんだ
そもそもベアトってEP1のお茶会まで喋ってないわけだし、
誰かがベアトに扮したからってメタベアトの口調と同じになるとは限らない
そもそも現実世界でベアトが実在するかも分からんし・・・
まぁ竜ちゃんの場合、ノリで書くからその辺の細かい描写はあんまアテにならんけど
>>318
これでデップが中国人だったら笑うw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:28:54 ID:AMPx+C/7<> 妾と言ってるキャラがたまに私とか言うのってツンデレ的萌えがあるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:29:29 ID:qXCQvV9I<> >>313
中々面白い解釈だな〜
こういう視点の切り替えみたいなのって貴重だわ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:36:36 ID:jJaZkGGi<> <チラ裏>創作説のメタ的な弱点は、話がつまらなくなる所にあるんだよな</チラ裏>
今一番気になるのはエンジェとバトラの不仲説だが、おそらく解答編まで持ち越しなんだろうな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:44:55 ID:EI4UJu+l<> >>315
それだと、EP1も2も普通に考えれば蔵臼の犯行率は限りなく0なわけで、
全くの茶番になってしまうんじゃない?
まあ同じような意味で戦人犯人説ってのもあるが・・・
それこそ今まで名前も顔も知らなかったような人物(デップとか)が、実は犯人でした
でも通用するって事でしょ?創作説なら
いくら創作と言えども、犯人のヒント0では推理もへったくれもない
少なくとも俺は作品中に犯人を匂わすヒントは有る、と思ってプレイしているから
他にもそう思っている人が多いなら、今の所蔵臼が犯人に挙げられないのはある意味必然だと思う
それをEP3で裏切ってくれるのなら望む所だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:48:13 ID:jORdMrW4<> 顔ぐちゃぐちゃでも
俺なら乳揉めば本人確認可能 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:49:28 ID:qXCQvV9I<> >>324
あのさぁ〜今の所蔵臼が犯人に挙げられないってほんと?
俺は何等かの死体偽装があれば死んだとされた者全てに容疑が掛かると思うのだけど。
蔵臼が犯人説というのは確かにあんま聞かないけど、疑われていなくはないと思うよ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:49:45 ID:aIP6hPPO<> >>325
留弗夫やら郷田やらもいるわけだが <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 22:53:05 ID:WYnzFCVr<> >>324
作者の狙いは多分それ
皆それぞれ自分の説を持っていて自分の説が正しいと思ってる
EP1、EP2をやって楼座が犯人じゃないかと思った人はこれからも楼座を犯人として疑い続けるだろうし
それは霧江を疑っている人でも源次を疑っている人でも同じ
自分が犯人だと思っている人を犯人と仮定してEP3以降も推理を続ける
もし創作説が正しかったらEP1やEP2で推理した内容がほぼパーになっちゃう
そういった状況になったとき一番不利というか有利なポジションにいるのが蔵臼
EP1でもEP2でもほぼ確実に死んでいるので蔵臼を犯人として推理する人はほとんどいないから
逆にそれが製作者側から見れば美味しいというか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:56:23 ID:EI4UJu+l<> >>326
EP1でも2でも顔残ったまま死んでるし、まあそれでも不可能じゃないというなら
>>328
そう言われるとそうなんだけどな・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 22:58:23 ID:3JFTXwTx<> >>328
携帯からだと
「楼座を犯し続けるだろうし」
に見えた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:07:07 ID:AMPx+C/7<> まぁ蔵臼は今まで本当に疑われてなかったから、
たまには疑ってみるのもいいかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:12:38 ID:XW58i2rr<> http://nata.mydns.jp/uploader/src/nata0678.jpg <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 23:15:31 ID:WYnzFCVr<> 蔵臼の事業は赤字続きなはずなのに資金が尽きないから
後ろに何か大きな組織が付いているんじゃないかとか
源次たちが本館にいると犯行しにくいと思ったから
使用人のシフトを入れ替えたんじゃないかとか
意外と疑わしいところはある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:16:30 ID:AMPx+C/7<> >>332
何かさらにうさんくさいwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:17:02 ID:jMPVQbQ9<> >>328
言ってることはわかるけど、「EP1やEP2で推理した内容がほぼパーになる」ほど、
境界線なし・ほぼなんでもありレベルの創作説は、さすがに読み物としてどうだろうと思うw
ミステリじゃないとは言っても、多少推理要素は入ってるわけだしね。
>>324の言うように、最低限、推理できる要素が担保されるレベルでの創作説とか、叙述トリックに
留めてもらわないと、話の筋について考えてる読者全員が良い面の皮、になってしまう気がするw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:20:40 ID:Wcp6ghuw<> >>298
>個人的には、家具の皆さんあたりが勝手に細工して、
俺も似たような考えだよ。
たしか祟り殺し並の事が起きてるんだったよな。
全員とは言わないが、
家具が愛を知り人間になる事が
勝利への必要条件な気がする。
早い話が家具の持っている情報を聞き出さなくてはいけない。
使用人室の手紙から推理してったら、こうゆう推測に辿りついた、
まぁ他にも色々考えてはいるけど、あんまり深追い出来ないよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:26:05 ID:qXCQvV9I<> まぁ、確かに誰かを犯人と仮定し推理する時は何かしらの根拠を元にまず基礎を構築して、
それからその構築したものの信憑性を上げる為にまた他の根拠を入れていき
何かその構築したものでは矛盾するものが出て来たら
その何かに対するもの自体を矛盾に値しないものとして処理したりするために、また新たに構築していったりして
色々調整したりして推理するものだからね〜
こういうのは情報が多くないと手詰まりになるから、
蔵臼とかの場合その何ていうか蔵臼のそれとするためのそういうのが少ないから余り出て来ないだけだと思うけどヌェ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:28:33 ID:qXCQvV9I<> 俺日本語でおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:29:26 ID:SFczKmD1<> 第一の晩の6人ってEP1・EP2共に
羽つき4・羽なし2の振り分けなんだよな
EP3でも同様だったら何らかの法則と考えて良いんだろうか <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 23:29:48 ID:WYnzFCVr<> >>335
創作説が否定されるのもその辺りが原因だろうね
本編のほとんどが作り物ってことになって推理不可になっちゃうから
ただEP1でもEP2でも第一の晩については犯行の描写がないんだよね
これは読者に初日の夜に何があったか推理して下さいってことなんだと思う
ていうかあったら犯人がわかっちゃうかw
でもこれを大きくするというか延長線上に創作説があるんじゃないかなと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:30:29 ID:abt5ETCg<> >>332
ヒゲは間違えて剃っちまったんだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:31:56 ID:AMPx+C/7<> ttp://jet-cat.sakura.ne.jp/pg61.html
「片翼の鷲」いいね
本編で使われてたりするんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:33:59 ID:qXCQvV9I<> >>340
いや、一言に創作説と言っても数多あるわけで。
何かの確かな事実をもとに創作していった場合、その確かな事実のみに集中して解けるという点では結構優秀な考え方だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:34:50 ID:4llroeXF<> 意識して第二の晩を阻止しようと思えば阻止できるようにも思うんだよなあ。
二人っきりにならない、これを忠実に実行すればいいのだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:36:54 ID:O9Gl9GGZ<> 飯と便所の関係でほぼ必ず狼と羊のパズルになっちまうんだよな
缶詰持ってトイレに引き篭もれば良いのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:38:52 ID:DhvhrBAK<> 第一の晩おわってから
最後まで皆いっしょにいれば第二の晩ができないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:38:58 ID:SFczKmD1<> 金蔵がずっとトイレに引き篭もってたなら
誰にも気付かれないよな <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 23:38:58 ID:WYnzFCVr<> 第一の晩で6人死んでいました。何が起こったのか推理して下さい
というのがアリなら
六軒島で18人(犯人を除くと17人?)死んでいました。何が起こったのか推理して下さい
みたいなこともアリかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:41:44 ID:++W428bQ<> 毎EPでのお茶会でのベアトリーチェによる「読者への挑戦状」はハウダニットばかりでフーダニットが一つもないよな。
これちょっと気になるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:44:39 ID:qXCQvV9I<> >>349
たぶん、誰がやったのかは断定(推理)出来ないようにしてあるんだと思う。
手段は推理可能って事なんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:47:36 ID:++W428bQ<> でも、クローズドサークルだと、犯人が特定できなくても被害者が特定できるなら、消去法で生き残った人間が犯人に特定できるんだよな。
そこが気になる。
本当に犯人が特定できないってのは、特定できない19人目が島にいることになる。
魔女はいないが、使い魔の黒猫(シュレティンガーの猫)はいることになるというか <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 23:48:23 ID:WYnzFCVr<> >>339
礼拝堂か倉庫かどこかで6人死んでいてそれが誰かはわからないけど
片翼の鷲をつけてる服が4つ発見されたとか
それでそういう組み合わせになったとか <>
262<>sage<>2008/07/28(月) 23:51:23 ID:WYnzFCVr<> >>339
と思ったけど3:3じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:54:28 ID:qXCQvV9I<> >>351
>クローズドサークルだと、犯人が特定できなくても被害者が特定できるなら、消去法で生き残った人間が犯人に特定できるんだよな。
そうとは言い切れないかな〜
むしろ、クローズドサークルだからこそ逆に消去法が危険になると思う。
もしもその被害者を特定出来たとしてもその犯人が自分自身が犯人だと確定されるような事は出来ないと思うのだよね。
しかもこういうクローズドサークルの殺人事件を題材にした作品はミスリード入らなきゃちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜簡単な訳だしw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/28(月) 23:57:23 ID:99cUb0/0<> >>350
密室の手段こそやまのようにあるから
どんな推理にもなんとでもいえるよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:00:45 ID:qXCQvV9I<> >>355
そうなんだけどね〜
その山のようにあるように見えても、基本的な根本にあるトリックは結構少ないし
その基本的な根本にあるトリックぐらいは推理して狭められると思うよ〜 <>
262<>sage<>2008/07/29(火) 00:00:48 ID:WYnzFCVr<> 確実に死んでいるのは歯型で検証できた真里亞だけか・・・
でもその歯型も真里亞本人のものか疑わしい説もあるし(まあ俺が書いたんだけどw)
結局誰が死んでいたのかはっきりしないんだよな・・・
つまり消去法による犯人特定もできないわけで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:02:01 ID:EEoh3Fny<> >>357
んだんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:02:20 ID:pvZzXvC8<> ひぐらしで歯形偽装やっちまったからな
生首くらい残してくれてもいいのにな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:02:30 ID:ALKSJNoI<> 第一の晩は
男3 女3にしなければいけないルールがあるんじゃね?
EP1、EP2ともに3対3だし
だからこそ金蔵が「お前が男で、蔵臼が女だったらうまくいったのに。
おまえのせいでよけいな人間を殺すしかなかったわい!」
という発言
蔵 郷 留 霧 楼 紗 結果
蔵臼が女で、夏妃が男だったら
男 郷 留 蔵女 女 女
男はまあ、適当にひとり選べばいいとして
蔵臼が女であることによって
女性陣3人のうちひとりが助かる計算に
まあ間違いなく楼座がタスカッタノニナーってこと
金蔵のふりをしてたのは小此木じゃね?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:04:42 ID:EEoh3Fny<> ところであの時代にはDNA鑑定とか使われてた? <>
262<>sage<>2008/07/29(火) 00:06:05 ID:Yc27m83x<> 使われてないんじゃないか?いや詳しく知らないけど
血液型で検証くらいのことはやると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:11:48 ID:invq7+ex<> >>344
レイプの方が受精しやすいというし
緊急事態には、子孫を残そうと性欲が高まるのかもしれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:17:23 ID:56j/pnO+<> >>351
>>354
竜ちゃんのおそろしいところは、そもそもうみねこ自体が完全なクローズド・サークルである保障すらないということw
「嵐でも余裕で航行できる特殊潜水艇に乗って、特殊部隊:海猫が…」とか言い出しかねないw
>>359の言うとおり、歯型偽装もひぐらしで前科があるし、正直信用できる事象が少なすぎるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:18:43 ID:uWGkDFP7<> Wikipedia先生によると、世界で初めてDNA鑑定による犯罪捜査が行われたのは丁度1986年だ
日本じゃまだまだ使われていなかっただろうな
http://ja.wikipedia.org/wiki/DNA%E9%91%91%E5%AE%9A
某占星術師が解いたトリックのような事も、普通にできる訳だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:20:10 ID:b62h3LWn<> >>361
1985年のJAL123墜落の時には
今のようなDNA鑑定が出来なくて
歯型や遺品で身元を割り出してた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:23:08 ID:TkErbYy2<> ルミノール反応にしても日本では21世紀からだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:25:11 ID:EEoh3Fny<> >>364
まぁねw
良い意味でも悪い意味でもなく、本当に型破りが目的な方だと思う。
まっ、型破りも既に型破るかもと分かっておけばそれなりには予想出来るけどヌェ〜
逆に型破りも型だと思うしw
色々なものの信憑性の高低は確かに竜騎士の場合全てにおいて低くなってしまっているからなぁ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:26:40 ID:EEoh3Fny<> >>365-366
ありがとう〜
ん〜そっかぁ・・・無いか〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:26:59 ID:s6CCmlg9<> 特殊部隊が云々のオチは何度か頭よぎった。
例えばだ、竜ちゃんはMGSのファンだから、それっぽい真相なんじゃないか。
犯人は特殊な研究機関ないしよくある陰謀論にあるような影の組織。
事件を起こした目的は、極限状態におかれた人間がどのような行動をとるのか、
そのデータを得るための実験・演習であり、究極的にはデータを応用して人心掌握するため。
なんで人心掌握したいのかというと、「東京」みたいな組織が日本を自分の思う方向に誘導するため。
実は右代宮家の連中が追い詰められたのは全部その影の組織の陰謀。
ってな具合に。
でも竜ちゃん自身はひぐらしに縛られると失敗するよ〜、みたいなこと言ってるし、
実際はそういうオチではないと思うんだよね。とうかそう信じたいのだがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:29:31 ID:RoeHVtpf<> >>370
今回はひぐらしと同じヲチはないだろ
そもそも全員生きてハッピーエンドじゃなくてもいいといってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:31:00 ID:w1ewUHeY<> 創作説っていうのは作者が持ってる情報をもとに話を作ってるってやつだよな
で情報が増えたり持ってる情報が正しくないとわかったら作り直すみたいな
例えばEP1の時に「四日の夜ぐらいに殺されて悲惨な状態な遺体が6体本館以外にあった」
「遺体のある場所は鍵がかかってた」みたいなのを持ってて
その後に「この死体たちは誰か判別できた」
「この時点では誰々は死んでなかった」っていう情報を手に入れたから作り直してEP2を作ったとか
だから創作説で考えるなら共通項を正しい情報として考えればいいかもしれん
ただまだ2個しか話がないからどこを情報をもとに書いてどこを想像で書いてるかわからんし
正しい情報だから同じなのか偶然同じなのかもわからん
だから創作説で推理するのはまだきついかもしれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:34:05 ID:EEoh3Fny<> >>372
ある意味、ルール探しと似てるからね〜 <>
262<>sage<>2008/07/29(火) 00:38:52 ID:Yc27m83x<> 犯人を推理するんじゃない!事件を推理するんだッ!!
ってことかしら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:40:59 ID:h1WUDlea<> 数字コテは長文推理の時以外は外そうよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:41:27 ID:Yc27m83x<> すまんこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:41:50 ID:s6CCmlg9<> >>371
うむ。ある意味そういうひぐらし的じゃない、というのはヒントでもあるんだよな。
一度徹底的にアンチひぐらし的思考(もちろん作品に対してではない)で考えてみるかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:47:41 ID:EEoh3Fny<> 一つだけどうしても引っ掛かるのは
「誰も得しない」
って事なんだよなぁ〜
〜は得するとかそういうのは本当に18人にはないんだよね。
黄金ゲッチュしても賭す物の方が多いし、
まぁ動機の推理の方向になっちゃって、意味無い事は分かってるけど
どうしても腑に落ちないんだよな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:48:04 ID:Pfoc5waS<> >>370
なんだよそのまんまMGS2は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 00:55:59 ID:s6CCmlg9<> >>379
まんまMGS2だよ。そういうどっかで見たような、そしてひぐらしっぽさもあるのは嫌だなあと思いつつ、
そんなバカなオチを考えてしまったこともあるってこと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 01:00:32 ID:crtKHz6j<> >>378
まだ誰も得しないとは決まってないのでは?
大体、誰にとって何が得かなんて、
他人に推し量るのは困難だろう。
あの中で18人に対して何らかの強烈な恨みを抱いている人物がいたら、
全滅なんて「ざまあwww」だし、
その途中で本人がうっかり死んでも、
結果が全滅なら「まぁいいか」とか「一矢報えた」と思うかもしれないし。
ちなみにep1、2で(金額的に)得しているのは、
縁寿とその養父母
ってことになると思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 01:10:25 ID:56j/pnO+<> >>378
たとえば、俺や他の人が過去スレで少し触れたんだけど、
縁寿が食堂での序列に入ってなかったり、金蔵の「右代宮の無能の血筋を嘆くリスト」にも入ってないことから、
縁寿が霧江の連れ子であるか、もしくはその出生が前妻・明日夢の死と関係していて、右代宮の後継資格を持っていない可能性がある。
その場合、その状態のままでは縁寿に継承権や遺産が回ってくる可能性はほぼゼロだが、家族会議に出席していた18人(少なくとも親族12人全員)
が「死んだことになって」いれば、少なくとも遺産は縁寿に回ってくる。(連れ子だった場合も、事件前にルドルフと養子縁組してあれば法的におk)
そう考えると、たとえ最悪自己犠牲を強いてでも、残る愛しい誰かに利益があればいい、という動機もありえるよね。
上記の場合は霧江と縁寿がそれに該当するけど。
そういう筋で考えると、一見誰にも得がなさそうでも、実は十分動機になりえるような得をする人がいる、
もしくは「全員にそういう隠れた動機があって、複数の殺意がお互いにうごめいている」可能性も十分ありえるしね、過去ログでよく言われている通り。
死んだはずになってる人が生き残ってたりするパターンなんかだとなおさらw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 01:18:48 ID:XktEpNbg<> 縁寿ってちょくちょく出てくるけど
このスレ初めて見たときまで存在知らんかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/29(火) 01:25:19 ID:CdCoJMSW<> なんかとらのあなにep3の肖像画がでてるけど、あれってマリアか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 01:31:19 ID:uWGkDFP7<> 恐ろしいほど既出だ
あれが誰かはまだ未確定 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 01:47:11 ID:1aSI9pEA<> ファウストにうみねこインタビュー
http://imepita.jp/20080725/193250 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 01:47:44 ID:EEoh3Fny<> >>381
いや、もちろん分かってるけどね。
もし霧江が縁寿のために金目的で犯行をしたとしたら、
縁寿が霧江と永遠に会える事はないし、もし死んだはずの霧江が目の前に現れた時瞬時に霧江が殺人を起こしたと思うだろうし
それで一番得したからと言ってたぶん真っ先に縁寿関連で捜査されるだろうし精神的な苦痛を霧江が与える事にもなるし・・・
そもそも縁寿が母親なしで生きていかなきゃならないし、その母親も疑われるだろうし・・・
何ていうかな、「全員にそういう隠れた動機があって、複数の殺意がお互いにうごめいている」っていうのももち考えてるし、
だけど誰かを殺すほどの理由ってそう簡単なものじゃないだろな〜って
でも実際に起きたという事は何かしらあるともわかってるし・・・・
何か、どんな動機にしても短絡的だなぁと・・・
まぁ殺人の動機で短絡的でないものって何だよって言われたらそれこそごめんで終わるけど・・・・・・・
まっ、やっぱり動機の推理は意味ないよね〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 01:58:21 ID:uWGkDFP7<> >>386
首が痛くなった
60ページとか凄まじいな
筒井のラノベも載るんだっけ
気になってたし買おうかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 02:07:09 ID:jdJ17iZR<> >>388
しかし、そのうち
………ッ!!
〜ですよね(笑)
の応用が6分の1を占める <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 02:46:09 ID:g9ri9+wi<> つか60ページも何載せるんだw
前のひぐらしインタビューも相当長かったと思ったが・・・
短編でも載せてくれたら嬉しいけどなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 03:02:33 ID:itrR91FK<> 昨日エピ2まで終えたんだけどこの作品って「そして誰もいなくなった」とかなり酷似してるよね。
舞台は典型的なミステリーサークルでUNオーエン=ベアトリーチェ、碑文は蓄音器か人形か、ラストの手紙はボトルメールときた。
クリスティーが生んだの傑作であり王道の手法
そうするとエピ1の犯人は医者の南條と協力して偽装死している。
最初の紹介文でも王道でいきましょうと宣言してるから素直にそう考えていいんじゃないかな?
以下碑文の謎を考えてみた。
鮎の川は家系図。川を下れば、やがて里あり里は真里亞を指す。
「二人が口にし岸を探れ」は二人→夫(楼座の夫)、口にし→屍(死亡)、岸を探れ→彼岸(墓参り)
要は死んだ真里亞の夫の墓に鍵(金蔵だけが知る何か)
そうするともう楼座しか犯人に見えない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 03:06:09 ID:0UJekNR2<> ミステリーサークル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 03:10:18 ID:itrR91FK<> あwクローズドサークルでww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 03:20:28 ID:2w9/5O8f<> いやいや、案外ミステリーサークル説で全てが紐解けるかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 03:32:35 ID:3B08O1ib<> 2人の爺の犯行ですね わかります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 03:47:05 ID:EGGn025t<> 黒のリリアナ聴いてたら、ふとホーンテッドマンション思い出した
劇場版のOPと雰囲気が似てるんだよな
あの館の主人も亡くした思い人の肖像画を持ってたけど、なんかそっから推理が・・・思い付きそうでそうでもなかった、スマン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 06:53:36 ID:uorcKxME<> そういや金蔵ってベアトリーチェの墓参りとか行ってないんだろうか
好きだったり、仲がよかったら墓参りぐらいするよな普通 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 07:03:39 ID:2YgfNpLi<> 体験版EP1を今さっきやっと終えたので肖像画について質問
EP2だとベアトがスーツ着てるのが肖像画ですけど
作中でも、EP1だとドレス着てたベアトの絵がこれに変わってるんですか?
肖像画の意味がちょっとよくわからないので… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 07:34:06 ID:DfxDR8Hl<> >>397
死んだとは思っていない
そんなことも忘れるくらいボケて(ry
覚えてるけど場所を離れるわけにはいかない
本命 竜ちゃんが気にしていない
のどれかだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 07:51:31 ID:dhZ9jfln<> >>399
実は自分で殺してて、遺体もそのまま部屋に隠してある
本人が頑なに部屋を出ないのはそのため
酒のキツい匂いで死臭も消された
黒魔術に傾倒したのは自分の行いを悔やみ蘇生させようとしたから
…ないか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 08:53:54 ID:9QkzTNpx<> >>397
ベアトって西洋人だから、亡骸は土葬だよな。
死者が復活するってのも西洋思想だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 09:09:43 ID:9AnDC2iV<> >>398
とりあえずEP2やれば?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 09:23:37 ID:GyOk6g10<> ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4076882
相変わらず、さすがです。だいぶの久しぶりになりますね。
これ自重www誰だようpしたのはwwwクソワロタwww
ランキング一位にしたらデップのネタがいっぱいきそうだなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 09:26:43 ID:Na4XRLn6<> またキャラの一人歩きか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 09:52:31 ID:xjPU+K0e<> 通販の人はEP3はどこで予約した?
一番早く来る所はどこなんだろ
去年辺り発送遅い店あったよね
メロンやとらなんかで良いのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 10:12:15 ID:9QkzTNpx<> >>405
>一番早く来る所はどこなんだろ
そりゃあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 10:38:26 ID:LlFFW/hG<> 縁寿に遺産って言ってるやつがいるけど縁寿=ベアトしか成り立たないんじゃない?
あの手紙が有効ならばね
語られてないがひぐらしのその後みたいに死んでるかもしれないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 11:00:55 ID:OcVq6yhd<> >>404
一人歩きしていくと竜ちゃんがパロネタにしますから、残念!(つるぺったん的な意味で) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 11:04:41 ID:tv5hTJQJ<> つるぺったん・・・
しれっと別の曲に差し替えてニコニコ演出なくしてたらいいのに
徹夜で作ってたときは面白かったんだろうけどね・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 11:06:29 ID:OcVq6yhd<> あんな面白いのをなくせとな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 11:10:13 ID:QlSa5pRd<> ttp://www.kenphillipsgroup.com/Phillips/kipWeilandScott.jpg
最近はもっとかっこよくなったよ
やっぱスーツっぽいスタイルが似合う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 11:10:46 ID:QlSa5pRd<> 最近は誤爆をする輩が多くて困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 12:30:41 ID:Na4XRLn6<> 誤爆じゃないようにも思えるから困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 12:38:04 ID:45Y/G4/x<> >>398
ep2やればわかりますん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 13:07:48 ID:MCFDvmv5<> 漫画だと真里亞のメモの魔女想像図に三人の魔女が書かれてたね。
ベルンはワイン持っててベアトはEP1仕様だったけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 13:15:41 ID:cM1WaRW/<> >>400 昔アンビリーバボーでやっていた、恋人の死体を加工保存した
医者の話を思い出したよママン・・でもフィクションとしてなら面白い。
金蔵は罪の意識で気が狂ってしまい、自分が殺したことも忘れて
しまっている、とか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 13:26:48 ID:45Y/G4/x<> >>400 ありうるな
167 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/17(土) 00:05:16
あと茨城の龍宮城事件な。自分の家を奇怪な龍宮城チックに改装したジジイ。
不気味な乙姫の絵や看板を家の内外に付けまくって、オモシロ爺さんとして
テレビや雑誌にも取り上げられて、特ホウ王国とか探偵ナイトスクープでも取材していたが、
ある日を境に一切テレビで報道しなくなった。
理由は乙姫の絵が描かれてある壁を剥がすとババアの死体が出て来たから。
婆さんを殺して死体を隠す為に自分の家を改造。
臭気を消して外界から隔離する部屋を作るために家を奇怪にしてカモフラージュしてたんだと。
ttp://www9.plala.or.jp/challenger/danwa/okuni/ryuuguu.htm <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:10:38 ID:9AnDC2iV<> >>416
単発ならそういうのもアリだが、連作で引っ張るにはインパクトが薄いオチだなぁ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:12:50 ID:OBr3AGhn<> >>417
金蔵よりもそのジジイの方が数倍こぇぇ〜んですけど・・・
金蔵は実在していたベアトリーチェを生き返らそうとしていた、というのが本当に本気なら
遺体が手元にある可能性は高いかも知れないな
壁とか絵の裏に隠されてるってのはこの手のやつとしてはすっごいベタだけど・・・
後ろに立つ少女とか思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:20:03 ID:OcVq6yhd<> やたら初期の有名ミステリのネタだな。ベタすぎるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:26:14 ID:ac1YWqjc<> >>417
その話は眉唾っぽい、もし嘘だったら故人がちょっとかわいそうだ
ttp://b-spot.seesaa.net/article/38297592.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:29:05 ID:9AnDC2iV<> 後ろに立つ少女は、死体が壁に埋め込まれてるってのはミスリードだったからなぁ。
いくらなんでもそのまんまにベタなことはしなかったぞ。
と、思わせておいて、実は本当に死体が埋め込まれていたのが最後の最後に分かるという二重のミスリードには見事にしてやられたが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:36:06 ID:DfxDR8Hl<> 金蔵が黄金を見つけたとき一緒に人形があって幻覚で生きているように見えたとか
何かのきっかけで幻覚が見えなくなってその人形を動かすために黒魔術にハマっていると
謎を解いて黄金を見つけたらベアト人形も一緒についてくる、みたいな
…さすがに苦しかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:52:06 ID:45Y/G4/x<> >>421
殺された老婆はいなかったのか…よかったよかった
漁師がさらってきたおなごで愉しんで、用無しになったら
ミキサーやコンプレッサーにかけて海にドボンとか気味悪い話って山ほどあるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:52:21 ID:8lF/6CBX<> なかない幻想の新作が出るみたいだぞ
ソースはico氏のサイト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 14:54:52 ID:uWGkDFP7<> おー出るのか
メタ世界がどんな表現になるのか期待だなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:01:05 ID:VQv3t0Ca<> 『なかない君と嘆きの幻想 恋鎖』か
早くサンプルが見たい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:05:58 ID:OcVq6yhd<> 確認したが、未だに公式情報なしとは……
……落ちたんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:10:01 ID:8lF/6CBX<> いや、公式じゃなくてここね
ttp://coscom.pupu.jp/c.html
公式は近日中に公開らしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:37:40 ID:pQvkAOki<> なかない幻想はうみねこはあまり覚えてないな
ひぐらしのやつはすげー印象に残ってるんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:41:33 ID:45Y/G4/x<> >>429
なかない君と嘆きの幻想700円※ちょこっともっていく予定
なんという空気扱い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:44:31 ID:ZRVZNHkb<> 今回のコミケはうみねこ関係だけで1万くらい使うことになりそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:46:06 ID:OcVq6yhd<> >>430
なかない世界皆編のラストは泣いたな〜
だが、なかない幻想EP1も結構凄いぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:46:50 ID:9AnDC2iV<> >>430
俺は逆だな。
うみねこの方が印象に残ってて、ひぐらしの方はあんまり・・・
ていうか、俺、竜騎士の作品はうみねこにハマって、それからひぐらしやった人間だから、
ただのファーストインプレッションかもしれんが。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:55:54 ID:VQv3t0Ca<> この人も絵上達したよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 15:56:45 ID:8lF/6CBX<> >>431
それは既刊の方のなかないじゃね
新作の方は流石に数持って行くだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 16:03:44 ID:45Y/G4/x<> 恋鎖…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 16:17:44 ID:LiEx2bpA<> ep2の隠し要素って裏キャラ設定とmusic boxのバトラ以外に何かある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/29(火) 16:36:37 ID:CdCoJMSW<> >>400
死体を隠してるなら指輪を外に投げたりしないんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 16:39:46 ID:E9G+zQkv<> 薔薇園に死体があるから薔薇園に指輪を返却したんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/29(火) 17:11:19 ID:CdCoJMSW<> 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 14:40:50 ID:AWcmL44G
6年ぶり、六軒島、6人殺し
あとはわかるな?
6本指
あとは知らん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:13:19 ID:dhZ9jfln<> 桜の下ならぬ薔薇の下か((((;゜Д゜))))
個性主張しまくりの酒の存在が気になるんだが、あれには何か特別な意味があったりするのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:15:17 ID:E+e0aVYx<> >>441
「6日に何が起こったのか」ってのはどう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:24:12 ID:jdJ17iZR<> >>442
薔薇がない・・・うー!=ベアトの死体が掘り起こされた・・・!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:24:53 ID:X7eoItgL<> マスターキーの一部を他人に譲渡
って既出?それとも赤字で否定されてた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:27:29 ID:4Kz6OW91<> 夫に浮気の影があり、探偵を雇おうと思うのですが費用はどれくらいかかるものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:28:01 ID:OBr3AGhn<> >>442
一時期幻覚作用があるんじゃないかと疑われて製造禁止になったりしているいわく付きの酒だし、
怪しい雰囲気を出す演出じゃないかねぇ
芋焼酎とか飲んでても似合わないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:28:26 ID:4Kz6OW91<> 誤爆しました・・・申し訳ありません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:29:32 ID:BvOiZWQ2<> 楼座かと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:29:32 ID:EEoh3Fny<> でも薔薇が密集してるのにその内の1本だけが死体の制で萎えるのはどうかと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:37:16 ID:OcVq6yhd<> >>444
薔薇を一度彫り上げて死体を掘り出してから薔薇と土を埋め戻した時に、
譲治のつけた目印も地下に埋まったというならありかな?
そういえばあの時嘉音が土を運んでいたが誰の指示だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:40:25 ID:dhZ9jfln<> >>450
萎えてたのは偶然じゃないか?
むしろその他への養分に…
あれ、毒素があるなら実際は枯れるのか?
無知で済まん教えてエロい人…
>>444
真里亞が薔薇に印つける→死体掘り起こして真里亞の薔薇もゴミに→どっかに準備しておいた薔薇を埋めて一見元通りに→真里亞の薔薇がないうー
実行可能かは知らんが、面白いかも
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:43:00 ID:ALKSJNoI<> >皆既月食
>昨晩は帰宅が遅くなってしまいましたが、
>皆既月食の後半部分を観測することができました。
>皆既月食は皆既日食と比べて見られる回数も多いため、
>1986年10月6日以来何回も見ているが、
>[編集] 2009年問題
>2009年7月22日には日本で皆既日食が観測される。
>皆既帯の中心線はこの悪石島付近を通っており、
>観測者の殺到が予想されている。これを2009年問題という。
テレビで悪石島の皆既日食のニュースみて
1986年10月456日あたりになんか
天文的ななんかがあったんじゃないかと思ったら
やっぱりどっかで皆既月食があったようだよ
だれかもうちょっと月食しらべてくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:45:17 ID:ALKSJNoI<> 皆既月食だというとやっぱり
かぐや姫が登場しそうなヨカンがするね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:48:41 ID:OcVq6yhd<> ひーれふーしーなーさいー人もーあやかしもすーべーてー♪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:56:31 ID:ALKSJNoI<> っていうかよく考えてみると
旧暦の8月15日は、10月6日にあたり、(多少前後するかも?)
つまりは六軒島でラストの12時の時報がなったら
それは旧暦で言うところの十五夜だったと。
十五夜お月様が皆既月食でなくなってしまうというのは
これはもう天変地異ではなかろうか
だから1986年10月6日に六軒島の満月が皆既月食で
なくなってしまうとかいう大イベントがあったら
それは金蔵の儀式もそうだけど
なんか裏に大きな陰謀がからんでいてもおかしくはない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 17:56:33 ID:jdJ17iZR<> >>455
竜ならやりかねんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:01:51 ID:ALKSJNoI<> うーんk1986年10月6日は旧暦では9月3日だから三日月らしい
でも薔薇庭園で金蔵が
「なにがたりないのだ! 彗星か! 月の満ち欠けか!」
ってちゃんといってるし
現に1986年4月にはハレー彗星が接近してるから
皆既月食が起こるっていうのを竜ちゃんが考えにいれたかもしれない
悪食島と関係あるかもしれない
悪石島には羊もいるらしいし、2009年には皆既日食だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:03:08 ID:ALKSJNoI<> 月齢か、彗星の周期か、惑星の配列か、ね
だから金蔵が天文学的になんかをしてたと見てもいいかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:03:47 ID:MJTYOuvt<> >>454
縁寿「私は月に帰らねばなりません」
金蔵「おおおおお、待ってくれベアトリーチェぇぇぇ」
こうですか?わかりません>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:08:16 ID:ALKSJNoI<> 妾は月へかえるぞ!
月がない! 月はどこじゃ!
月食で妾が月へかえるチャンスが orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:12:33 ID:dhZ9jfln<> >>461
かわええwwww
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:13:32 ID:45Y/G4/x<> そういやEP1発売直後は
気付いてもらえない犯人萌え、なんてのもあったっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:15:21 ID:9AnDC2iV<> >>458
2009年の皆既日食は伊豆諸島では完全にはみられなさそうだからなぁ
東京都内なら小笠原諸島まで南下する必要はあるが・・・
でも、2009年7月の天体イベントにあわせて、2009年夏発売の製品にネタあわせしてるなら個人的には結構燃える
うみねこの、現実と虚構が混ざり合う感じが上手く表現できるというか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:27:58 ID:GGXxNakd<> 嵐で月も見えてなさそうだしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:30:07 ID:ALKSJNoI<> ベアトリーチェ = 千年を生きた黄金の魔女
かぐや姫 = 通説は、平安時代前期の貞観年間 - 延喜年間、
特に890年代後半に書かれたとする。
(1000年前から生きている1000年の魔女である)
中から三寸ほどの可愛らしい女の子が出てきたので、自分たちの子供として育てることにした。
その後、竹の中に金を見つける日が続き、翁の夫婦は豊かになっていった。
(黄金の魔女である)
「『私の言うものを持ってくることができた人と結婚したいと思います』
と彼らに伝えてください」と言った。夜になると、例の五人が集まって来た。
翁は五人の公達を集め、かぐや姫の意思を伝えた。
その意思とは石作皇子には仏の御石の鉢、庫持皇子には蓬莱の玉の枝、
右大臣阿倍御主人には火鼠の裘、大納言大伴御行には龍の首の珠、
中納言石上麻呂には燕の子安貝を持ってこさせるというものだった。
どれも話にしか聞かない珍しい宝ばかりで、手に入れるのは困難だった。
(難題を出す超ドS魔女である)
取物語は、異界から来た主人公が貧しい人を富ませた後に再び異界へ去っていく
という構造から成り立っており、構造的には羽衣伝説と同一である。
>まさしく金蔵の黄金伝説だな……
構造的にいっしょな羽衣伝説もしらべてみるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:33:41 ID:ALKSJNoI<> むしろ金蔵が呼び出して帰れなくなった
という点においては羽衣伝説がからんでると考えたほうが
いいかもしれないな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:41:25 ID:EBaJdCQI<> 今日EP2買ってきたら
次郎の漫画付いてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:42:56 ID:ALKSJNoI<> 次郎の漫画うp <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:45:37 ID:9AnDC2iV<> とらの特典の奴か?
「今度こそシュモクザメが本編で出ることを期待してます」ってネタで書いてたんだろうが、
本当にEP2の冒頭にでてきててワラタ記憶がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:46:18 ID:ALKSJNoI<> 白雪姫
モデルはドイツの村「ローア・アム・マイン」に実在した
「マリア・ソフィア・マルガレーテ・カタリーナ」姫。
七人の小人 = 七つの杭
魔法の鏡 = 霊鏡
自分の美の基準で実直に答える融通の利かない、自我を持った鏡。
熊沢=毒入り鯖を食べさせようとする悪い王妃さま <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/29(火) 18:49:02 ID:dH22jZBs<> >>468
うp <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:53:12 ID:EBaJdCQI<> >>470
そうそれwww
やっぱ画上手いな次郎って
画の中に妙な色気を出すことが出来る人だ
夏妃とかエロすぎるw
うpたって皆持ってんじゃないのか?
イメピタでうpるぞw? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 18:59:07 ID:ALKSJNoI<> 今昔物語集の、竹取の元話での難題三つ
空の雷、うどんげの花、打たぬのになる鼓
空の雷はベアト登場時に
打たぬのになる鼓は嘉音をおびきよせるのに使われたっぽいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:13:07 ID:E9G+zQkv<> 真里亞の薔薇はうどんげのかわりにはならない…よな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:24:56 ID:2ac9mAyf<> ちなみに羽衣を着るとかぐや姫は優しさや情も忘れた完璧な月の人になってしまうんだ
二重人格的なメタファーだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/29(火) 19:26:52 ID:CdCoJMSW<> なんだ?また東方の話か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:27:07 ID:ALKSJNoI<> 嘉音の目が赤くなるのは兎で月みてそんなこんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:33:50 ID:L+rF2F5U<> 次郎の漫画ってこれだっけ
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d418769.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d418771.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:42:44 ID:GGXxNakd<> >>479
紗音カワイソスwwww 便器wwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:42:57 ID:ALKSJNoI<> 勢力がベアトリーチェの勢力と
ベアトが鏡を割らせたせいで復活した
悪食島のほうの勢力とふたつあるとして <>
384<><>2008/07/29(火) 19:53:16 ID:CdCoJMSW<> >>385
画像保存したらファイル名が「bea3]だったぞ!
ベアト以外の何者でもねぇだろ!!
(゚Д゚)ハッ!これは罠か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:55:25 ID:MJTYOuvt<> bea→べあ→熊 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:57:21 ID:u9e9Qs9l<> どうしよう、通販でいいかと思ってたけど、現地だと小冊子ついてくるのか
今年の二日目はカオスすぎて行く気しねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:57:24 ID:OcVq6yhd<> そんなオレ様がクマー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 19:58:07 ID:EEoh3Fny<> >>482
その理由で幼少期ベアト様が有力。
しかし、まだ外見的に今までとまったく違うので確定は出来ていない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 20:01:25 ID:EEoh3Fny<> きっと、ep2で年齢気にしてたからそれで若返りし過ぎちゃったんだろうな〜
ベアト様最高! <>
384<><>2008/07/29(火) 20:05:24 ID:CdCoJMSW<> うわー、俺乗り遅れてたんだなー、知らなかった、マジで
みなさんスミマセン
>>483 その発想はなかったわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 20:08:58 ID:jdJ17iZR<> >>488
釣られベアー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 20:14:05 ID:9AnDC2iV<> >>488
まぁだけど、実際、竜騎士の釣り説も高い
肖像画が今までbea*というファイル名だったから連番したってだけの可能性もかなりあるわけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 20:28:50 ID:ac1YWqjc<> あの画像は熊沢さん13才の御身いと麗しい御真影を描いた物に決まってるだろ <>
内田 冴夜 (嘘みたいだけど本名)<>sage<>2008/07/29(火) 20:30:18 ID:50QI2pZq<> 浦島伝説にもやっと光が・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 20:33:36 ID:FpwNBxzO<> EP1〜4はだんだん肖像画が若返っていく
EP5〜8はだんだん老けて行き最終的に熊沢になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 20:36:40 ID:IF7GdDuP<> おいちょっと待てEp4もっと若くなるのか
今から予約してくるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 20:37:34 ID:2ac9mAyf<> >>494
赤坂乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:23:06 ID:IcKVjby4<> うみねこには赤坂好みのロリキャラがいない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:28:59 ID:45Y/G4/x<> いるじゃんEP3に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:29:36 ID:jdJ17iZR<> >>494
どんどん若くなっていいのか?
http://nata.mydns.jp/uploader/src/nata0679.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:34:13 ID:aZpTQbx0<> >>498
EP4ベアトがかわいすぎだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:34:19 ID:B8uUix4L<> >>498
4かわえええええええええええええええええええ
オレにください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:34:48 ID:qQ3ERmNc<> >>498
俺は1くらいがいいなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:35:31 ID:IF7GdDuP<> >>498
5かわえええええええええええええええ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:41:06 ID:S5eU6RD0<> 初代バイオの生い立ちの謎解きですね、わかります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 21:44:45 ID:jdJ17iZR<> >>503
カラスのへやの『ゆりかごから墓場まで』って肖像画だっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 22:20:03 ID:B8uUix4L<> つまりEP1のは墓ば(黄金郷へ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 22:20:41 ID:BineW1Ng<> test <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 22:37:18 ID:u9e9Qs9l<> >>498
ちょっと今から8と戯れてくるノシ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 22:45:24 ID:VQv3t0Ca<> 1000歳であの姿ってことはEP4の時点で既に500歳くらいだったのでは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 22:46:46 ID:ALKSJNoI<> 竹取伝説によると
かぐや姫は三寸の大きさであらわれて
三ヶ月で成人になった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 22:50:13 ID:slIjCDEB<> ようやくucomの規制が解除された・・・確かEP1の時は当日に規制されたんだよな。
シラベのジャケ良いなぁ。あれの大きなバージョンを画像ファイルで欲しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 22:52:23 ID:g9ri9+wi<> >>447
そういや今のアブサンって本物のニガヨモギ使ってないんだよね
やっぱ金蔵が死んでて、死臭を隠すために・・・ってのがありそうな気が
余命三ヶ月の人がもう一年保ってるって時点で違和感あるし
そもそもなんでS60年じゃないのか
金蔵が既に死んでるって状況が惨劇の構成要素の一つだからではあるまいか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 22:52:37 ID:slIjCDEB<> >>498
「偉いねェ〜」を思い出すなどうしても。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:03:51 ID:Zp7HyOf5<> >>509
台風で月見えないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:06:49 ID:zFYrGjUc<> >>512
アレッシーを思い出すということは
自分自身でロリコンだと認めたも同然だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:13:38 ID:VQv3t0Ca<> 楼座無双の時はなぜか月出てたよな
夜中の間には台風去ってたんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:18:40 ID:B8uUix4L<> あれだ台風の目の中だったんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:21:53 ID:Zp7HyOf5<> >>515
南條らの死体発見時にはまだ雨が降ってたから台風が去ったのはそれ以降だろうな
EP1に比べて台風上陸が早いから楼座無双の時には台風が去ってても問題ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:23:31 ID:ALKSJNoI<> 楼座無双のときまるきり満月じゃないかwwwwwwwww
こりゃますます皆既月食でかぐや姫パワーを発揮できずにとか
そんな流れだなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:32:12 ID:VQv3t0Ca<> そもそも楼座無双って何時ごろあったんだろう
とりあえず0時は跨いでるよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:34:12 ID:OsUR19IT<> EP3にもつるぺったんとか
露骨な人気とりみたいのあるんかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:36:38 ID:VQv3t0Ca<> あれはどちらかというと逆人気取りだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:38:13 ID:Zp7HyOf5<> >>519
少なくとも23時59分以降で間違いない
>>520
あれは人気取りじゃなくて暴走だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:38:43 ID:B8uUix4L<> よく訓練された儲を篩いだしているのでは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:43:57 ID:slIjCDEB<> 演出的に言って、0時の金が鳴ったあとに
それ以前のシーンを差し挟む理由が無いものな。
>>522
暴走でもないと思うよ。入れたくなったから入れただけ。
どっちかというと、怒る奴が暴走してる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:45:31 ID:IteA8FDG<> >>523
あれはきっとマスターアップ直前にBTがこっそり仕込んだ演出だよ
それで竜もしぶしぶ許可した
だから竜は悪くない
全部BTのせいだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:47:30 ID:slIjCDEB<> 楼座と真里亞が、礼拝堂にインゴットを取りに行くシーン。
あそこは23:59だね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:48:23 ID:pPh6fKuq<> つるぺったんで怒る奴なんか居る訳ないじゃないですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:54:39 ID:VQv3t0Ca<> 楼座無双は俺のイメージでは3〜4時くらいに起こった感じかな
楼座のテンションが異様に高いのにも説明がつくし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/29(火) 23:57:55 ID:IF7GdDuP<> つるぺたとか最高じゃないですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:09:30 ID:PeGGM+GE<> 世の中にはあのつるぺったんのせいで東方にはまった奴というのもいてだな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:13:41 ID:66xjoRlN<> あの2日間こそ奇跡が起こる日だったんだな
色んな意味で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:17:23 ID:8f459omd<> >>524
俺は怒ってるわけじゃないからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:19:41 ID:W6UxGwLy<> >>528
説明46 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:21:59 ID:mzsSUKWw<> ロリコン>>529はこれみて抜いて寝ろ
http://aokai.no-ip.org/cgi/uploader/touhou/img/touhou148.jpg
http://aokai.no-ip.org/cgi/uploader/touhou/img/touhou149.jpg
http://aokai.no-ip.org/cgi/uploader/touhou/img/touhou150.jpg
http://aokai.no-ip.org/cgi/uploader/touhou/img/touhou151.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:26:42 ID:hKgdRn52<> EP2の露骨な人気とりってむしろ楼座無双だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:42:58 ID:1CVt/Xx0<> >>534
こなたみたいのがいるww
と、思ったら非想非非想天の人・・なのかな。。あんま覚えてないや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:49:46 ID:TcE49Ftz<> いや、EP2の露骨な人気取りと言えば小此木社長だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:54:50 ID:g75BSfn8<> EP2のベアト様最高でしたあああ家具になりたいもっと踏んで!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 00:56:21 ID:VLaQ4guB<> 露骨な人気取りといえばオリキャラ登場だな
BTを追放しない限り可能性が高くい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 01:02:34 ID:pGP1W04f<> >>539
>>高くい
どっちよw
あと>>534
一応ここは全年齢板だから気を付けないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 01:05:58 ID:Z5tWg1wl<> 別に俺は東方が好きってわけじゃないが
まぁ良い物だなこれは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 01:16:19 ID:1CVt/Xx0<> 竜ちゃんの描くエロ絵が見たい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 01:23:21 ID:8f459omd<> >>542
トラウマになるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 01:36:38 ID:oh8sdzHs<> だが官能小説とかなら書くの上手そう
読みたくないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 01:42:29 ID:YqVPpS7t<> >>542
,. -‐ ァ ー─- 、
/ l \
/ 」 _ ヽ
l _,. -‐'´ `ヽ、 ヘ
_ノ´ __ _> 、_}
L_ィ7´ニ、_`7ー=ニ¨ー、个17ハ
ハli{ ィrュ、{ __イヱュ、 川 l l|
lrく ヒfリT¨「 ヽしリィーイ¨Yリ
{`二´ノ `ー--‐′/ ノ
`! 、 ` ´ _, /´
ヽ、  ̄ ̄ /
_r ―- 、. \ _,. ィ´
l、ッ \ _、-―ヌ"´,、"~` \
.| .i, / ⌒`/ .|i
.`l .i /ノ"ー、_ /
` ---マ \イ"/´ 、) ィ /
. ゙!. `い .) ./ ./
゙!, `Yゝー´ / /
゙!, i ./ /
\_ _ イ |i、
,i| ̄ ` |i、
/. i,
,i. ヽ、 、 ,,、- i,
| ``^i´ i,
| .| i <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 02:01:44 ID:U4Xm2TUT<> 竜ちゃんが書いた官能小説……
たしかに読みたくない…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 02:09:38 ID:f7f2WBbH<> >>542
すっごいうろおぼえだがこんなかんじの絵が昔、公式にあったぞ
http://or2rakugaki.a.orn.jp/cgi-bin/src/orn1700.png
だれか持ってたらうpしてくれい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 02:29:48 ID:1CVt/Xx0<> >>547
えwガチであるの?w
少し、見たい・・・・・・かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 02:48:02 ID:gqRgFSMX<> >>547
それプラスなんか王女様みたいなのがやられていく絵(4枚セット?)みたいなのはどっかで拾ったな
両方何のパロのなんていうキャラかは知らんし、詳細も知らん(前者は昔公式にあったの?)
うpの仕方も知らん。竜ちゃんの絵ってほかにもないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:00:38 ID:hKe2aPfn<> 多分これかね
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch36787.jpg
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch36788.jpg
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch36789.jpg
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch36790.jpg
これはこれでいいと思ってしまう俺はダメなのかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:01:14 ID:hKe2aPfn<> ってゴメン、リンク切れてたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:06:28 ID:YqVPpS7t<> クソッ
何を期待してるんだ俺は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:07:38 ID:gqRgFSMX<> >>550
保存したファイル名的に王女っぽいのはそれでピタリ
竜騎士絵ってなんかいいよね! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:11:02 ID:hKe2aPfn<> 一応上げ直してみた
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419123.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419124.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419126.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419128.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:13:30 ID:oh8sdzHs<> ぎゃああああああああああああああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:14:09 ID:YqVPpS7t<> 想像して頼りまとも・・・・・・・・・・・・やっぱムリ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:14:28 ID:Z5tWg1wl<> ……悪くないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:16:07 ID:gqRgFSMX<> あげてみた
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419130.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:16:21 ID:Z6DnyPvo<> だいぶの久しぶりになりますね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:18:25 ID:SntKgrS9<> 誰か4月1日に公式で出てた竜ちゃんが描いた観鈴ちんをうpしてk(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:18:50 ID:oh8sdzHs<> >>558
・・・ふぅ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:19:33 ID:oh8sdzHs<> >>558
・・・ふぅ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:19:51 ID:bipPN72l<> やべどっちも見たことあるな>>554の最後の奴が痛々しくてうわぁってなった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:20:30 ID:gqRgFSMX<> >>560
手に羽はえたやつ? <>
561<>sage<>2008/07/30(水) 03:20:55 ID:oh8sdzHs<> よりによってこんな書き込み内容で連投しちまった
スマソ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:22:27 ID:SntKgrS9<> >>564
多分それ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:22:42 ID:K7JBgxIi<> カードのイラストは昔から結構評判良かったんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:23:08 ID:Z6DnyPvo<> 等身低くせず、ベアトや絵羽が攻める一枚絵があったらもっと人気出るかもしれない
と EP3の彼女が、デップに座ってるイラスト見て思ってしまったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:24:44 ID:gqRgFSMX<> >>566
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419132.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:25:55 ID:3gzQiRRS<> >>558
うわあぁああああああああああああアアアアアアアアアアア
ふぅ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:27:22 ID:YqVPpS7t<> お前らスゲェよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:28:45 ID:g3aZ4r9h<> はっきり言おう。竜騎士を見くびっていた
完全にアリだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:31:23 ID:W3MbdNh/<> 竜騎士って童貞? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:32:03 ID:SntKgrS9<> >>569
サンクス!いつかこの恩は返す <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:33:06 ID:3gzQiRRS<> 竜騎士の絵にアソコが隆起し
きひひ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:34:47 ID:5c0Rfhw6<> 竜ちゃんの描くKey娘結構好きだ、もう公式からも消えてしまったが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:35:40 ID:s+Y7C6ju<> ショップより1日早く手に入るみたいだから、初めてコミケにいってみようと思ってる。
でも不安なんで、親切な経験者の方がいたら教えてください。
@入場無料らしいが、会場にいけば誰でもはいれるの?事前に準備するものある?
A売り切れある?早めに行って並んだほうがいいの?
Bうみねこ以外でこれは買っとけみたいなものが、もしあれば教えて(エロ除く)
C30才のオサーンが行っても大丈夫かな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:42:04 ID:LSgtyt2q<> >>577
@手ぶらでも入れるけど初参加ならカタログを一通り目を通すぐらいはした方がいい
Aある。朝9時ぐらいには遅くとも並んでた方がいい
Bカタログ見て自分の好きなところへ行けばおk
C明らかにジジイ一歩手前のオッサンがいるくらいだから無問題 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:42:44 ID:KyOlC58i<> >>577
@ 始発で行く開場30分で入れるがかなり並ばないといけない
目的がそれだけなら10時くらいにつくように行って11時に入って即並ぶという方法もあり
売り切れでも責任は取らないので絶対買いたければ始発で国際展示場までGO
A @にも書いたが売り切れはすぐ起こる(今回の場合1日早く売るから特に)
そして炎天下の中40分は並ばなければならない
B 好きなもの買え、ひぐらしとかうみねこが好きで企業のもの買うなら
企業ブースのフロンティアワークスに行くべし
C 問題なし 30代の女装コスプレイヤーがいるくらいだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:47:21 ID:LSgtyt2q<> 追記、日射病対策は絶対忘れないようにね(水分補給とか)
仮に朝10時に会場に着いたとして、
入場までに約1時間待ち→うみねこの列に並んで買えるまで約1時間待ち
ちなみに並ぶ場所はどっちも屋外なんで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:52:11 ID:pGP1W04f<> このっ…この、バカどもっ!
取りあえず誰か変態(ryのAA持って来いっ…!
>>554
元のキャラに見覚えあるような…晒し物スレの線路だったか
ってか最後の表情が何とも沙都子っぽくてアレだな
>>578
むしろ爺さんも良く見掛けないか?ガキも多いけど年寄りも多い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:54:00 ID:LSgtyt2q<> >>581
いるよねー
夏場とかに見かけると死ぬんじゃないかと思ってこっちの肝が冷える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:55:37 ID:o1paxJ0w<> ゆりかごから墓場まで居る。30代男なんて普通の部類に入る。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:56:06 ID:pGP1W04f<> >>577
というか予報見て降りそうなら傘も必須やね。下手すると土砂降りの中2時間も立ちっぱだったりするから
今年は2日目だよな?土曜だっけ?それなら人もゴミのようにいるから苦手ならある程度見計らうのが良し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:58:14 ID:pGP1W04f<> >>582
良く死人が出ないもんだよな…
ただ担架で運ばれる人は割と見掛けるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 03:59:57 ID:PeGGM+GE<> >>580
そしてうみねこ主題歌CDを買いにフロンティアワークスに並ぶと更に2時間追加だ!
今年はひぐらし・うみねこ以外も色々あるから2時間じゃ済まないかも知れんが…
>>581
元キャラはカプコンの格ゲーサイバーボッツのデビロットだね
これ以外にも確かトレカにデビ様描いてた気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 04:01:23 ID:U4Xm2TUT<> 話にゃ聞いてたが凄いイベントだな。かなり並ぶとか日射病とか、とてつもない。
一度行ってみたいとは思うんだよね。実際どんなものなのかと。
でも中々なぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 04:02:27 ID:jV0hBTNr<> おいおい
いくら深夜だからって自重しないのは良くないぞ〜
もっとやれ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 04:05:42 ID:3gzQiRRS<> コミケ組はベアトの手紙目当てなのか?
立派な家具じゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 04:07:30 ID:jV0hBTNr<> コミケ組ウラヤマシス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 04:19:50 ID:SntKgrS9<> ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/02/14/akb01/index.html
今はもうこの手の絵は描けないんだろうか…ぐすん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 04:32:05 ID:1CVt/Xx0<> >>554>>558
すげぇ・・・。竜ちゃん見直したわ・・・w
夏のコミケは陽射しと水分はマジで気をつけたほうがいいよね
基本寝不足になりがちだし昼頃には頭が痛くなってたりならなかったり
あとヌルっが嫌なら長袖も・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 04:44:02 ID:kLobvdVp<> 昔の絵かわいいなあ
絵に関しては後退してるじゃん竜ちゃん
後退するのは生え際だけにしてよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 04:47:51 ID:adn+iLj2<> うみねこの作風に合わないから今の絵にしてるだけだべw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 06:03:39 ID:YxjJlxQD<> 今のほうが上手いし、うみねこの絵柄が竜ちゃんの本来の絵柄だよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 06:46:52 ID:cvimcgGO<> 適当なことほざいてる新参がいるスレはこちらですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 06:47:06 ID:wPp6eQFL<> うみねこEp2やってるんだが、途中で止まる……
金蔵とベアトリーチェがチェスやってるシーンなんだけど、どうにかできないだろうか……
ディスク実家なんで、再インストールもできないんだよなぁ…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 06:53:51 ID:y2YS32ZU<> >>596
新参古参で煽るなんて、いつのネタだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 07:01:00 ID:XNCvwcuJ<> 誰も居なくなったのビートリスを
ベアトに重ねて考えるのはさすがに罠だよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 07:03:27 ID:Z+LLnH80<> ひぐらし出題編のDDDをプレイしてサーバーボッツを始めた俺が来ましたよ
そして竜騎士の描いた秋葉はガチ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 07:34:58 ID:Ont16Jgg<> >>593
要はエイプリルフールの観鈴みたいなロリキャラが欲しいんですね
わかります、わかりますよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 07:46:42 ID:9lE9oTAb<> >>601
>>569か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 07:50:49 ID:Ont16Jgg<> >>602
そだねw竜騎士ロリ絵も嫌いではないが、
うみねこには合わないから当分いらない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:01:04 ID:R/nMyWVS<> ・碑文の暗号そのものが鍵でそれをヒントに封蝋された手紙を読み解くと黄金の正体or隠し場所がわかったりして
・動機は復讐・脅迫・見立て・儀式の生贄あたりだと思うけど金田一のタロット山荘みたいに殺害犯と見立て犯は別だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:02:27 ID:BXhHl6GZ<> 絵柄変わったっていうのもあるけど、立ち絵製作に時間かけてられないんじゃね?
ひぐらしCDのジャケも色塗りは他の人だったような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:13:03 ID:epnTiVMR<> これって碑文通りに進めればハッピーエンド? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:31:58 ID:tKgf69tz<> 竜ちゃん絵上手いな…ちょっと見くびってた
うみねこの作風に合わせて絵柄変えられるのも、ある程度描けるからこそだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:32:10 ID:FNjxrSaq<> グッドエンドって感じだと思う
ハッピーエンドに行くまでには何手か足りない感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:34:43 ID:Y2k/lfLF<> だって竜騎士って一応美大出てるんでしょ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:41:03 ID:naU0AV2K<> あれ、専門じゃなかったっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:51:05 ID:Z+LLnH80<> ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419192.jpg
とりあえず秋葉投下しておきますね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:57:54 ID:honQc3w+<> ぶっちゃけ竜騎士の絵の変遷はロリよりも男の方が顕著。
つうか昔は男がまともに描けないとか自分で言ってたんだっけか。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:57:59 ID:kLobvdVp<> >>611
抜ける
だれこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 08:58:36 ID:kLobvdVp<> >>612
そうなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 09:02:11 ID:FNjxrSaq<> 便乗しておこう 竜ちゃんってこんなこともやってるんだね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419193.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 09:17:21 ID:cvimcgGO<> 竜騎士がエンジェルモート制服の設定画に描いた、頭身高いレナの上手い絵の
存在、知らない人も多いんだろうな…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 09:19:01 ID:kLobvdVp<> >>616
くわしくうううううう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 09:21:46 ID:84ZVPfem<> >>591
左上の絵が軽くゆっくりに見える件w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 09:38:51 ID:s/d8UR9Z<> 30にもなってその程度の情報収集もできないやつがコミケ行くのか・・・
『店長を出せ!』の再来に成りかねないな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 09:59:56 ID:qJ21aHMb<> >>616
見覚えあるけど画像もってねええええええええ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:04:50 ID:Z+LLnH80<> 誰か>>616をうpするんだ!!
俺の秘蔵の尾八白様フォルダと交換だ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:05:55 ID:M0ijuXV3<> 秀吉言うところの、物を学ぶ練習が出来てない感じ
軽い気持ちでやって来て他人に迷惑ふりまくなよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:09:44 ID:9lE9oTAb<> >>616
どっかで見たような気がするな。
過去の竜騎士日記になかったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:11:23 ID:UuKq/VUx<> ttp://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-03-28-210.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:12:49 ID:uUkyYxt5<> >>624の方が早かったかw
ttp://imepita.jp/20080730/364600
ttp://imepita.jp/20080730/365830
ttp://imepita.jp/20080730/366040/3306
ttp://imepita.jp/20080730/364600 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:13:36 ID:MZiy0zph<> >>624
これ竜騎士かよ
すげぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:14:05 ID:ga8L70mM<> >>405
予約すんならソフマップだろ今なら送料無料。
8月4日から3000円以上じゃないと送料無料にならなくなるから注意しろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:14:59 ID:BAaukQp0<> お前ら早すぎ
でも一応貼っときますね
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d419200.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:16:30 ID:uUkyYxt5<> ごめん3番目リンク間違えて一回消した
ttp://imepita.jp/20080730/369320 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:17:24 ID:ga8L70mM<> うーんやっぱりうみねこよりひぐらし初期の頃の絵の方が好きだなおれは。
もう体があれを求めてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:19:59 ID:aYus/Axd<> >>629
これ相当上手いんじゃないか…?(゜Д゜) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:38:40 ID:honQc3w+<> >>608
グッドエンドとハッピーエンドの違いをどういう意味でつけてるん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:49:18 ID:psewTwpZ<> >>630
心血注いでるのが伝わってくるもんな
作業量が多いからとはいえ、どうも最近のは作業チック <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 10:49:45 ID:FNjxrSaq<> >>632 一応どっちも勝利(条件は置いといて)
ハッピーエンド…全部の謎が明かされる、こっちの被害最小
グッドエンド…一部の謎が残る、被害多い
みたいに思ってる まあ最近やってたゲームに影響されただけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 11:44:41 ID:BD1Am5Yq<> >>628
これはうめえw
しかし実際にコレを来た人を見てみたいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 11:55:27 ID:x+DecIzx<> このスレのおかげで竜ちゃんの評価はウナギ登り。
おっちゃん嬉しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 12:26:36 ID:9lE9oTAb<> >>634
デッドエンド、バッドエンド、ノーマルエンド、グッドエンド、ハッピーエンド、トゥルーエンドの6種類に区分してるな俺は
いやうみねこには全く関係ないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 12:33:22 ID:honQc3w+<> そしてワールドエンドといえばパイレーツオブカリビアン3
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 12:33:46 ID:A/IvB2g1<> あれ、デップの足音が。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 12:53:17 ID:BAaukQp0<> ひぐらしを例にすると俺はこんなかんじで捉えてる
ハッピーエンド→祭囃し
グッドエンド→澪尽し
トゥルーエンド→賽殺し
ノーマルエンド→盥回し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 12:57:10 ID:XNCvwcuJ<> Ep1 デッドエンド
Ep2 ムソーエンド
Ep3 デップエンド <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 13:04:46 ID:9lE9oTAb<> >>640
盥回しはバッドエンドじゃない? ノーマルエンドは暇潰しとか鬼曝しとかあんな感じだな。
うみねこには全く関係ないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 13:06:17 ID:aYus/Axd<> >>640
盥回しとみおんw尽くしは竜騎士じゃないからなあ…
叶のオナヌーエンドだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 13:17:17 ID:Ont16Jgg<> >>640
やあ、2番目と4番目はひぐらしじゃないな。それはどこのゲームだい?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 13:30:42 ID:XNCvwcuJ<> ひぐらしで言ったら、
ハッピーエンド →祭囃し
トゥルーエンド →賽殺し
グッドエンド →祟殺し
ノーマルエンド →綿流し/目明し
バッドエンド →鬼隠し、暇潰し
デッドエンド →皆殺し
ってな感じじゃないかなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 13:48:30 ID:honQc3w+<> でも、澪尽くのプロットは竜騎士がもともとこれで終わらせようと考えていたネタで、
いろいろあったうえで「全キャラ活躍させるハッピーエンド」ってことで祭囃しに変わったんじゃなかったっけ
なら澪尽くしがトゥルーエンドなんじゃねーの(プロットとしては)
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 13:56:18 ID:8f459omd<> >>584
傘は列に並ぶとき人に当たるから駄目だ
合羽にしろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:04:47 ID:K7JBgxIi<> サークルの列だと「傘をたたんでくださーい」のアナウンスがよくある。
その後1時間雨の中。カッパは必須。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:17:56 ID:ziDestwZ<> かってにプロットだけ、とか限定した評価を押し付けられてもね
キャラファンから「○○が一番目立ってるから○○し編が最強の名作」としつこく訴えられてもウザいだけだろう
そもそも、プロット説自体が販促のリップサービスかも定かじゃない、信憑性の怪しい話だし
他人と共有する評価は、その作品が世に出た形という公平な基盤上でしなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:20:54 ID:Z+LLnH80<> なんかスレ違いな気もするが、「祭囃し」を選択するときのメッセージから考えるとあれが最高のエンディングだと受け入れられない自分が居る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:22:53 ID:qp89w1n6<> なんでEP1の第一の晩の6人殺しにおいて、顔が全壊してる人物とそうでない人物に分かれているんだろう。
睡眠薬で眠らせた上で殺害した場合、顔が残っている理由に犯人の何らかの意思が介在しているはず。
そこから考えられるケースは
1 (少なくとも顔が半壊の人物に関しては)睡眠薬などが用いられていない。
2 時間など物理的な行動制限の為、顔を全て破壊することが出来なかった。
3 顔が完全に損壊している人物に疑いの目を向けさせたかった。
4 上記の可能性を疑わせて単純な事件をややこしくしたかった。
(4なら犯人または共犯者が存命中と思われている人物の中にいない可能性が高い。)
くらいなんだけどどれもしっくりこないんだよなー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:26:51 ID:yDeLn079<> そういやメロンの特典はシールばっかだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:34:47 ID:DZmu/3nY<> さて、今頃誰かがデップにセーラー服を着せているAAを作っているな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:35:38 ID:x+DecIzx<> 土器っ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:35:56 ID:EH8FIXwT<> >>651
ep1やった後は、
蔵臼と紗音を絵羽夫妻が殺害
→真犯人がその後4人を殺害して、
6人をまとめて倉庫に入れた
だと思ってた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/30(水) 14:43:52 ID:Ednadl2g<> >646
ちなみにプロットは竜騎士ではないからなww
あれはアルケの完全なオリジナルだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:46:25 ID:TcE49Ftz<> >>651
顔面破壊は凶器の痕跡を隠滅説ってのもあったと思うから、
半壊の人はそれで充分痕跡を消せたとかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 14:52:31 ID:dBO4+HLm<> >>655
蔵臼と紗音の組み合わせってこの時点ではかなり妙なんだよなぁ。
なんせ、EP1で紗音達片翼の鷲を持つ使用人達をゲストハウス勤めにしたのは蔵臼本人だし。
紗音を屋敷で見付けたら直ぐ紗音を本来の持場のゲストハウスに帰らそうとすると思うんだけど。
蔵臼の4日晩の行動が鍵を握ってるのかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 15:01:45 ID:Ldy5LW8O<> >>658
しゃのんが館に居たのは完全なイレギュラーだから
組み合わせとして妙になるのは必然では <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 15:07:00 ID:Ont16Jgg<> >>651
全員の顔が完全に潰れているといかにも何か計画的に潰した感じになる
完全に潰れている者と半分潰れている者がいると凶悪性や猟奇性の表れに見える
前者だと替え玉死体が混じっているのではと疑われやすいけれど
後者だと生き残った絵羽と夏妃が相互に疑心暗鬼になりやすいか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 15:40:22 ID:ppuQd1zQ<> ,./ .,. .-, |‐′ l
,i′./ .,∠ニ;;-、. " ._,,,,,,,,,_, .l
./ / ,,l ̄,゙,゙\,゙''ミ、, _./ ,゙ --- ..,,.`''、, .!
! ./ / ./ .`゛ .゛‘ `v .l !
l │ / ./ ! .| i .!
.} ,! ! l ! | .! .!
.| ! ! | ,! | ;│.!
.,! ! | | | .! .! .l .!
l |│ ! .| _,,,,==‐、‐-. | .| l, ゙l,!
!/ l ! 'l'""二=‐- '''7rt‐.。r‐zi,,、 .! ,! .|ヽ .ヽ
/ .l゙..,.! .lハゝゞ ゚‐'" ::::..ヽ` ""´ .ノ、_、ァl ! ! .ヽ !
./ ./l ! l ! .| ! ::::::::::` ‐-‐" |、 ! .! .|.l│
l l ,ノム.!.l .| l ::::::::::::::: / |. l.l l.i !.|/
. | l".! ゙l│ l l .. .-_,,, 、 ゛ l.! .゙ト ‖ !’
.i゙l.│ | .i{ .! ! .| .i二ニ二`--‐''゙゙¨″ l゙ ゙L .l. ‖..l
..!.|、゙'/ /,!││.| ゙'''''" ̄ ̄ ̄ .,i゙!L ! ! .lL ヽ.
ll. フ il|i_| | | .|、 ゙゙″ . / . | h .| |、..lヽ `‐ ,,,_.
./ ./ ,!,/ !! ! .l `'-、 / .|.l,,}l ,!.ヽ`'..゙リニ'''"゛
メ'" .'"/ /イ .i!│ `'-、. ,..-゙ l" ll ./ `'-ミii、
.,i゙,イ..l!./l゙ ! ´^^^゙゙´ .l,l,i'|
.〃゛ !,/'"l'/! lリ
. ,, <;、: : : :`ー‐'"=ヲ/∠-‐'´::;;; -彡::ノ`::-、
. /;`ヽ、;:ヾ ̄:´|:::::::::::´ラ´;;;; -=='";;;-/:::::::::::::::
. /::::::l::::::\` 、ヾヽ:::::::::/-‐_;;;; -‐‐'",- ";;;;;;;:::::::::::::::
. /:::::::::::;l::::::::::\ `-ゝ-‐''''" _ - ":;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::
. /::::::::::::::;;;l:::::::::::::` ‐r-Y--r‐ '"::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::
. /:::::::::::::::;;;;;;l::::::::::::::::├r--┤:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::
. /:::::::::::::::;;;;;;;:∧::::::::::::/ | ヽ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;::::::::::::
. /:::::::::::::;;;;;;;;;;/ }::::::::/ | ヽ:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;;:::::::::::::
. /::::::::::::::;;;;;;;;;/ |::::::::/ | ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;:::::::::::::
. /:::ー---、;;;;;/ |:::::/ | ヽ:::::::;;;;;;;;;;;;;{ |;;;;;;;;;;::::::::::::::
./:::::::::::::::::::::\ |::::/ | ヽ:::::;;;;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;:::::::::::::
{;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\,_|:::::\ | /:::::::;;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;::::::::::::
ゝ;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|::::::::::::\ | /::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::
` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::コ|:::::::::::::::::ヽ | /:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
ヽ;;;;;;;;;;;///::j::::::::::::::::::::::YK|:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;};;;;;;;;;;;;:::::::::::::
\;;;;ヾ、;/ T‐-r--、_`_`____;;;;;;r‐‐ r'""|l;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
ー--ヽ|:::::|:::::::::|::::::::::|:::::::::::|::::::::::::|;;;;;;;;l;;;;;;;;lヽ;;;;;;;;;;;:::::::::::
|::::|:::::::::|:::::::::::|:::::::::::|::::::::::::|::::;;;;;l;;;;;;;;;l;l;;;;;;;;;;;::::::::::::
/::::|:::::::::|:::::::::::|::::::::::::|::::::::::::l::::;;;;;;l;;;;;;;;;lヽ;;;;;;;;::::::::::::: <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 15:45:04 ID:Lpc+47lF<> なんというやっつけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 15:46:18 ID:9hicthj0<> >>661
wwwwwwww作りやがった
クソ吹いたぞwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 15:53:55 ID:9hicthj0<> >>661
ちょっちゅ本家(07thの掲示板に)の所にはってきますねwww
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 15:55:00 ID:YqVPpS7t<> (;^ω^) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 15:56:18 ID:u/QK7XGv<> さすがに釣りでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:01:48 ID:5qVmINdD<> 日本の夏、ゆとりの夏。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:04:23 ID:t1O31eNy<> そうこうしてるうちにあと20日ぐらいで発売なのか・・・
オラワクワクしてきたっぞ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:05:21 ID:EtL2rqoA<> >>651
第6・7・8の晩の3人の死体も顔面損壊してるけど第1の晩と同じ考え方でいいのかな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:06:41 ID:XNCvwcuJ<> >>651
勝手な補足だけど、
5、四人には顔を全壊させられるに相応しい理由があった。
二人(紗音、蔵臼)には気の毒だが碑文の数併せで死んで貰ったので
顔は半壊程度にとどめた。犯人の良心か、手間だったから省略したか。
碑文には”生贄にささげよ”という文しか書かれておらず、
6人を生贄にするのなら、ただ殺すだけでも吊るすだけでも良かったはず。
わざわざ”顔を潰す”という行為を行った犯人の精神状態が特異なのは間違いない。
6、犯人以外の人間が後から二人(紗音、蔵臼)を追加した。(後から4人でも)
紗音と蔵臼は別の人間によって”耕された”のかもしれない。
単純に耕し方が違ったので半壊と全壊分かれた可能性。
7、二人(三人)組みの犯行で、分担作業で行ったため程度に違いが出来た。
男一人、女一人で組んで犯行を行った場合、男が手際よく4体の顔を潰す間に
非力な女性は二人の顔を半壊させる程度にしか作業がはかどらなかった。
人の顔を潰す作業をちゃきちゃきこなせる人間は限られているはず。
三人組なら、二人ずつの分担で手際の悪いのが一人居たということ。
これ追加してもいい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:07:36 ID:5qVmINdD<> >>668
落ち着け
どうせいつも通りがっかりな内容なんだ
期待しすぎると裏切られたときの心の傷が大きくなるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:09:13 ID:2bCjrIIo<> 俺今すごい事に気付いたかも……? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:13:13 ID:TcE49Ftz<> また転校フラグだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:15:33 ID:x+DecIzx<> >>672
よい、許す。
言ってみろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:19:49 ID:K7JBgxIi<> 「今日俺、朝飯食ってない」とかそういうことじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:23:21 ID:KU3mCIZ4<> ぱゃひょーーーーん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:24:07 ID:dBO4+HLm<> >ID:2bCjrIIo
特殊部隊うみねこに消されたか・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:28:55 ID:Ont16Jgg<> そうか、そういうことだったんだ!代わりにオレから説明させてくれ。
……その前に窓の外で何かキラキラ飛んでいるからちょっと見てくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:32:41 ID:honQc3w+<> ここは滅菌作戦が盛んなスレですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:40:25 ID:3gzQiRRS<> ID:2bCjrIIoとID:Ont16Jggは第二の晩に選ばれましたとさ
おいたわしや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:50:24 ID:EtL2rqoA<> そもそも第6、7、8の晩の3人の顔を潰す必要性ってあるのか?
ここまでの殺人劇を起こしていて今更工作しなきゃいけない?
殺人方法が顔面破壊なだけか、入れ替わりの工作か、、
でもここまでくればもう「詰み」じゃないか、正体がバレたところで同じ事だろうに
EP2の顔を潰してない理由は本当にベアトの言った通りなのか?、、、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 16:53:03 ID:EtL2rqoA<> >>671
羽入乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 17:07:45 ID:0B2uTXX1<> ID:2bCjrIIoが最期に俺につたえていってくれたんだ・・・
それは・・・
あれ?宅急便かな?インターホンなってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 17:22:57 ID:DZmu/3nY<> ID:2bCjrIIoは転校したんです・・・
くわばらくわばら・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/30(水) 17:29:55 ID:OtcxiyRR<> ここで鯖の塩焼きをひっくり返して考えるぜ
おお分かったぞID:2bCjrIIoが伝えたかった事それはだな
ん?なんだこの蝶、ハハ綺麗な蝶だな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 17:35:06 ID:hqkaxOkf<> ファウスト手に入れた人いる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 17:38:42 ID:WcFccx1y<> Ep3のネタバレマダー? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 17:46:16 ID:2bCjrIIo<> いやいやごめんゴメン。
書き込んだ直後7年前に転校したはずの知り合いが突然尋ねてきたもんで(真実)……
それで本題なんだけど
ベアとリーチェの赤字発言
>妾が真里亞に預けた封筒の中身は、確かに礼拝堂の鍵だった
>妾が真里亞に渡した封筒と、楼座が開封した封筒は同一のものであるぞ
っていう言葉はさ、赤字が真実だと受け取った場合 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 17:55:15 ID:0B2uTXX1<> >>688は"転校"したんだよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 18:12:00 ID:j8G0ql8O<> >>688
あああああああああわかったああああああああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 18:14:19 ID:LR+pzZ2j<> 「預けた」「渡した」?既出じゃねーの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:00:15 ID:honQc3w+<> ベアトリーチェは薔薇庭園のシーンの後に、もう一度真里亞に接触し、第二の封筒を「預けた」ってこと?
マスターキーが二本入っていた「魔女の手紙V」が実は真里亞がもっていたというのは確かに考えられるが・・・
でもそれで礼拝堂の密室の謎が解けるかな?
楼座が封筒を開封して鍵を得たのは確かだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:20:02 ID:jV0hBTNr<> その「妾が真里亞に預けた封筒」と「妾が真里亞に渡した封筒」が
「預けた」「渡した」の部分が違うから別物という解釈で
何の謎が解けるのかまで迫ってもらわないと
気になる描写止まりだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:33:45 ID:UjWbr5sU<> まあEP3がでたら、あまりの超展開に推理もへったくれもないんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:36:21 ID:jV0hBTNr<> >>694
いやいや、ep2乗り切ったらもうどんな展開でも大丈夫でしょ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:44:35 ID:ogeNKnfs<> 真里亞の超展開に見えて、あああの肖像画も真里亞っぽいしな、と納得してしまったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:45:06 ID:YxjJlxQD<> というか、「想像の範囲」を「妥当性から外れるという意味で」超えていくのが超展開なのであって、
うみねこみたいに、この作品の妥当性の範囲が早々に極限まで拡大されていて、
しかも「きっとこうなるだろう」という風に積極的に想像する人が多発するのは、超展開でも何でもない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:52:24 ID:adn+iLj2<> 確かにそうだなw
ここまでついてきた俺達の想像の範疇を超えた超展開なんて、作中に竜本人が出てくるとかそれくらいしかないなw
と、俺がここでそう想像した時点でこれも超展開から外れるわけか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:55:31 ID:smPD/Gav<> いや、時空を越えて雛見沢から前原圭一がやってきたら超展開認定する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:58:13 ID:honQc3w+<> 俺的なEP3の超展開
一切の幻想抜きで全ての事件を戦人が華麗に解決してしまう
でもうみねこの物語は続くらしいことがお茶会で宣言 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:59:48 ID:GB0e6fVX<> >>698
ああ、ベアトが盛んに碑文の謎を解かせたかったのは
実はあれを解読することで魔女では開けられない魔界の封印が開いて魔王が復活(ru
〜そしてその時に、「遅かったか…」と第173艦隊総司令にして(ry とでもない限り超展開じゃないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 19:59:53 ID:FNjxrSaq<> でもep2がベアトのやりたい放題なターン(アンチミステリー)
ep3がアンチミステリーVSアンチファンタジーだから少しは中立に寄るんじゃなかろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:04:54 ID:YxjJlxQD<> >>698
構造上、超展開というのは後半、もっと限定すれば終盤にしか起こりえないよ。
「その作品の常識」を逸脱しなくては超展開ではないけど、
序盤中盤というのは、それ(その作品の常識)はこのくらいの範囲内ですよ、というのを
提示しているパートだからね。
出題編に作者が出てきたら、それがうみねこという作品の常識だよ。
作者が出てくる漫画がたくさんあるように、これは作者の出てくるゲームだってことになる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:08:17 ID:8QaycCO1<> daiさん 7/29 訃報
http://www.geocities.jp/iwamud/flame1.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:08:24 ID:jV0hBTNr<> ep2でさえ、屁理屈ながらも殆どに幻覚・創作・フィルターとかで筋を通せるのだからもう脱落する者はいないでしょ。
むしろ、作者がアンフェアでいくよ〜って言ってんだからこっちも相手がアンフェアなトリック使ってくるという覚悟がある訳で、
この程度のはもうアンフェアでも何でもないしw
面白い事にep1よりep2の方が人間至上主義で現実的と仮定したらかなりトリック簡単なんだよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:14:11 ID:YxjJlxQD<> 俺なりにひぐらしを踏まえて考えると、真にアンフェアなのは仕掛けの一つ一つではなくて、
非常にタチの悪い形で仕掛け同士が協力し合っていることなんではないかと思う。
複数の現象を一つの仕掛けが作っているのではなくて、一つの現象を複数の仕掛けが作っているのが
このシリーズだから。たぶん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:22:32 ID:aYus/Axd<> デップが既に超展開だった気がしなくもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:30:07 ID:jV0hBTNr<> 新キャラ云々は出題編までに全部出せば、ひぐらし経験者から見れば超展開と言うほどでもない。
まだ、問題文の半分しか読んでないから本当は今推理するのは正当ではないんだよね。
でもフライングした方が有利だし、何とも言えないけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:33:57 ID:adn+iLj2<> >>708
ひぐらしを踏まえて考えるなら、全体の謎は解けないにしても各EPごとに解けるものもあるんじゃないかな?
ex.鬼編のK1の主観がおかしいとか、綿編の魅詩入れ替わりとか。
まぁその考え方がうみねこでも当てはまるかってのは別なわけだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:52:13 ID:W3MbdNh/<> 新井貴浩(すべて真実)
大学時は通算本塁打2本と目立った活躍のない無名選手でプロには無縁の選手だった。
しかし駒大の先輩でもある野村謙二郎らカープ関係者に頼み込んでドラフト指名しても
らい入団する。(当時、同期生は耳を疑い、ドラフト会場では嘲笑もおきたほどだった。)
入団当時「打撃も守備も荒い」と言われた新井であったがコーチと二人三脚で練習に励
み鍛えられていった。
また「新井を四番として育てる」と当時の監督である山本浩二氏が結果の出せない同選
手を我慢強く起用し続けた。(新井育成のためのシーズンだと呼ばれた年もあった)
優先起用は今は亡きオーナーに気に入られよく可愛がられていたからとも言われている。
とにかく球団もファンも将来のためにと見守り続けた選手である。
そして苦労の甲斐もあって05年ついに開花し本塁打王を獲得、翌年06年には初の100打
点を達成する。
そして同年、同選手は生涯広島宣言をした。(この時、新井は黒田選手のようにファ
ンに引き留めてほしいと語っている)
翌年07年、FA権を取得した新井選手に対してファンは同選手の希望通り残留を願い球
場で残留願いをした。
球団側も球団史上初となるFA権行使後の残留を認める方針を打ち出し、年俸倍増、四
年契約の大型契約を提示し出来うる限り最高の誠意を見せた。
しかし、彼はこれまでの言動とは裏腹にその年FA権を決意、行使したのである。
その時の会見ではなぜか涙を流し「カープが好きだから」「ファンには喜んで出て行く
わけではないことを理解してほしい」などと意味不明なことを述べた。
この会見に対し達川、緒方、野村氏らは不快感をあらわにした。
その後、同一リーグの阪神へ移籍した。広島から阪神へは過去金本、シーツ選手と四
番打者が二人も移籍しており、ファンの最も嫌がる球団であった。
さらにその後、「(野次を想定し)僕に対して罵声を浴びせる人より僕の方がカープも
愛してる」と述べたり(広島系HOMEテレビ正月特番にて)関西系の番組出演時に自らの
入団経緯に関して「たまたま拾ってもらった」と述べている。
なお阪神に移籍後、達川氏の呼びかけをシカトしている。その時同氏は「新井を美化す
るな。ろくなもんじゃない」と切り捨てた。
以上新井がカープファンから最も嫌われている理由である。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:57:16 ID:Fu44sSCY<> >>751
むしろそんな糞ハード買わされる一般ユーザーが可哀相
>>752
どうせまた課金だろ?ふざけんなよ死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:58:01 ID:MO0n742S<> そろそろep3が発売されるから、久々に戻ってきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 20:58:54 ID:TcE49Ftz<> なんだ、ここは無法地帯か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:00:18 ID:FNjxrSaq<> なにこの誤爆地獄 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:04:42 ID:1CVt/Xx0<> 誤爆っていっつもエロネタばっかだから
受け狙いでわざとやってるのかと思ったけど違うのな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:05:24 ID:Fu44sSCY<> スマン吊ってくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:29:41 ID:vH0gkMcW<> 素で誤爆した時の気まずさは異常 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:38:49 ID:1JLUtvcW<> >>688
真里亞に預けた封筒の中身は礼拝堂の鍵
真里亞に渡した封筒の中身も礼拝堂の鍵
つまり礼拝堂の鍵は2つあるんですね? <>
384<><>2008/07/30(水) 21:44:12 ID:l99pIFes<> そういやラムダデルタ(34)って
ひぐらしではミヨ
うみねこではさよ(紗音の本名)だよな
これって考察した人いたっけか?
もうpart119で記憶がわけわからん事になっとる orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:45:40 ID:l99pIFes<> うわ!ageちまった
しかもレス番コテ入ってる・・・吊ってくる・・・orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:50:11 ID:2bCjrIIo<> >>691-693>>718
すごい想像を働かさせてしまって申し訳ないんだけど、全然そういうことじゃないんだ。
俺が言いたいのは、
>"妾"が真里亞に預けた封筒の中身は、確かに礼拝堂の鍵だった
>"妾"が真里亞に渡した封筒と、楼座が開封した封筒は同一のものであるぞ
つまりベアトリーチェという人物は確かに存在する!!
でも他の人の意見の方が遥かに面白いな。
書き込みして、ごめんなさい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:55:03 ID:jV0hBTNr<> あ〜なるほどねぇ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:55:54 ID:ZsD5e+6M<> >>721
ヒント ベアトはドジっ娘 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:58:59 ID:jV0hBTNr<> まぁ、解釈を変えると
妾が真里亞に預けた(とされる)封筒の中身は、確かに礼拝堂の鍵だった
妾が真里亞に渡した(とされる)封筒と、楼座が開封した封筒は同一のものであるぞ
で、回避おk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:59:07 ID:OqsZg0qN<> うわあああマジじゃんベアトリーチェいるじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 21:59:24 ID:1JLUtvcW<> >>719
紗音の本名は紗代→三四で鷹野だから黒幕じゃないかとか
ボイラー室で焼死してたんじゃないかとか見たことがある
>>721
それはないwwwwwww
しかも「礼拝堂の鍵は1つしかない」と赤字で宣言されてるし
俺涙目wwwwwwwwwwww <>
718 <>sage<>2008/07/30(水) 22:00:10 ID:1JLUtvcW<> 名前入れんの忘れたwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:01:54 ID:jV0hBTNr<> 別に無理にコテ付けなくてもIDで分かるから基本数字コテいらない。
<>
718 <>sage<>2008/07/30(水) 22:02:37 ID:1JLUtvcW<> ???俺意味わかんないwwwwwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:02:43 ID:A/IvB2g1<> まぁ、落ち着け <>
718 <>sage<>2008/07/30(水) 22:03:14 ID:1JLUtvcW<> >>721-725のことね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:03:52 ID:1JLUtvcW<> 名前消すの忘れたwwwwwwwww
俺アホすぎwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:04:25 ID:K7JBgxIi<> >>719
すまんがep2が出た当日にその節はあった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:04:34 ID:jV0hBTNr<> おちつけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:05:11 ID:Y2k/lfLF<> 駄目だぜ、全然駄目だぜ
妾=ベアトリーチェ は赤字で宣言されてない
く・・・苦しいか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:13:07 ID:KoR8mqNR<> >>721
それは19人目の「ベアトリーチェ」って人がいるってこと?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:13:11 ID:1JLUtvcW<> あーなんとなくわかったわ
ベアトを名乗る“妾”という人物は確かに存在するってことか
疑ったことがないから言ってる意味わかんなかったwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:14:08 ID:7ns0DAo+<> 別に俺はベアトリーチェがいても問題ないけどな
19人目が居る方が人間犯人説提唱してる側としては嬉しい話だ
身内に犯人いないことを勝利条件にしてる戦人にしてもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:16:52 ID:1JLUtvcW<> いや疑ったことがないってのは語弊があるな
19人目が存在するのは確定だと思ってたということで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:18:27 ID:YxjJlxQD<> まぁ、真里亞に手紙を渡した者が居ない、という説は、
もともと殆ど無かったからな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:18:59 ID:A8/8L8Zn<> そろそろEP2の復習でもやるかな
あれまだ一週しかしてないんだよね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:24:06 ID:jV0hBTNr<> 一周は駄目だな
もっとやった方が良い。
何か気になった描写とかあったらどんどん報告してほしい。
推理系ももちろん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:24:07 ID:SgM61CWo<> 竜ちゃんにしても東方のZUNさんにしてもデザインセンスいいよなww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:26:59 ID:TcE49Ftz<> >>717
寧ろ正常だろw
>>721
妾=ベアトにはならないんじゃない?妾はあくまで一人称なんだから
まあメタ世界との区別が難しい所ではあるが・・・
例えばメタ世界に出てくるベアトは本物として、劇中に出てくるベアトはベアトを演じている"役"の人
メタ世界のベアトは戦人を屈服させたいのだから、
劇中に出てくるベアト役の人物をあたかも自分として振舞う
だから劇中のベアト役の人物が真里亞に手紙を渡したのなら、「妾(役)が渡したー」になるってな感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:32:01 ID:2bCjrIIo<> 思うんだけどさ、仮に"妾"がベアトリーチェじゃなかったとすると
その特定の誰か単体(複数人でマリアに渡すのは変)で"妾"と言っちゃうのは
少し行き過ぎな感じがするんだよね。
それじゃなかったら、それだけ明確な主犯が存在するって考え方もできるけど…
それよりもベアトリーチェが存在するって解釈で見た方が文章として自然な気がするんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:33:28 ID:BT7/ZBWJ<> ベアトはルールの擬人化だろ。
ならば、うみねこ世界にはあの場で真里亞に手紙を渡すという「ルール」があって、
それに従って「人間の誰か」が渡した、という解釈の仕方もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:34:55 ID:jV0hBTNr<> 現時点で何が自然で何が不自然か考えるのは意味ないと思うよ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:35:14 ID:l99pIFes<> >>726
>>733
アリガd
もう一回過去ログ復習してくるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:36:29 ID:SgM61CWo<> ベアトリーチェは”い”るんだよの意味って
魔女はいないけどベアトリーチェはいるって意味なのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:36:39 ID:BT7/ZBWJ<> 手紙じゃなく封筒だな、済まん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:38:16 ID:2bCjrIIo<> そうかぁ
"妾が"って書いてあるところは"ルールが"に置き換えられるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:40:31 ID:KoR8mqNR<> フルーチェってなんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:41:14 ID:KoR8mqNR<> ググレカスだった悪い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:41:47 ID:YxjJlxQD<> 個人的な思い出話としては、2話を最初にプレイした時に一番インパクトがあったのは、
「・・・これ、一人のキャラクターが一種類ではないぞ」
っていう強烈な印象だった。
特に楼座、嘉音、紗音、朱志香、譲治あたりがそうだったんだけど、あっちとこっちが別人というか、
似て非なる別々の世界を、無理矢理連結させて一本の物語に見せようとしているけど、
ギリギリ一本になりきれていない・・・みたいな、ホラーとは異なる独特の不気味さを感じた。
心情や性格が繋がっていない。トドメとしては、4日と5日で楼座の記憶が繋がっていない。
それに比べれば、魔法が飛び交うとか、使用人が特殊能力を使うなんていうのは些末なことというか、
違和感の正体について一定の仮説を促してくれる、という意味ではむしろ
「そのおかげで2話が扱いやすくなった」みたいなところもあると思ってる。
もし魔法が1話と同じくらいに弱かったら、あの違和感についてどういう切り口で考え出せばいいのか、
一歩目を踏み出すのがもっと難しくなっていただろうな、と。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:48:43 ID:1JLUtvcW<> >>749
真里亞の言うことを信じるなら本当にベアトリーチェ(19人目)はいるんだろう
たとえば真里亞は10月4日の六軒島をループしていて何度かベアトに会ったことがあるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:49:04 ID:tMEHQ8Rs<> >"めかけ"が真里亞に預けた封筒の中身は、確かに礼拝堂の鍵だった
>"めかけ"が真里亞に渡した封筒と、楼座が開封した封筒は同一のものであるぞ
まあ冗談デスヨ
「ベアトリーチェ」を名乗る人物は、ルールの擬人化とは別に存在するとは俺は思う。
ぶっちゃけ、ベルンカステルの助言はチェス盤思考と同様に悪質なミスリードな気がするんだよな〜
「ベアトリーチェ」をルールの擬人化だけど、それとは全く関係なく、別の「ベアトリーチェ」が存在する、みたいな。
あと裏お茶会は「ベルンではベアトに勝てない」というのが本当のヒントで、ベルンは助言したつもりで実はプレイヤーを過ちに導いてるんだと思ってたりする。
>>746
そのルールが発生してる理由を推理しないと意味ないぞ。
ひぐらしだってルールXとZには理由はある。
ルールYには理由はないが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:50:23 ID:DZmu/3nY<> 妾を「わらわ」ではなく「めかけ」と読めと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:56:20 ID:YxjJlxQD<> >>755
真里亞がベアトをどういう存在だと思っているかがハッキリしないから、
「19人目」というのは必ずしも「18人の誰でもない者」を意味するわけではないと思う。
真里亞が楼座に関して何度か使った「悪い魔女に取り憑かれている」という台詞からすると、
真里亞の魔女観としては、魔女は「人に取り憑く」存在で、その間のその人の振る舞いは
魔女の振る舞いってことになる。
こうなると可能性としては、本当に19人目でもいいし、18人の誰かでもいい、という風になるかなと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:57:14 ID:9/E0swWJ<> 俺も>>746の意見を推す。
それに、真里亞の中にベアトリーチェとしての人格があって、ベアト人格から真里亞人格へ
渡した説(もらったつもりになってるとも言うw)や、楼座が二重人格でベアト人格を持ってて
以下同文とか、既出推理に他のパターンもいろいろある。
ep2で見るなら、霧江さんもベアトの存在を偽装できるチャンスがある。
それらの考え方の場合であっても、別人格(もしくは霧江etc.が演じている)である
「ベアトリーチェ」としての人格が「妾」を使うことに不自然さはないと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 22:57:19 ID:Duw/aS74<> 真里亞の薔薇がみつからなかったのってさ
a世界(薔薇に目印をつけた世界)と
b世界(薔薇に目印をつけなかった世界)の記憶が
ごっちゃになってるんじゃないかと思った。
あとロードの時に時計の針が進むのも演出じゃなくて
何か意味があるような気がしてきた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/30(水) 22:58:29 ID:e4psoKHN<> じぇしか、って怪しいのでは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:01:40 ID:3FU1y064<> EP3はベルンもラムダも出るみたいだな
http://www.vipper.org/vip886807.jpg
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:02:56 ID:DZmu/3nY<> >>760
それは綿流しの目を基に推理しているようなもんだz・・・
はっ!俺は何を言っているんだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:04:12 ID:5gxwE2pj<> 見れねぇよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:08:15 ID:tMEHQ8Rs<> ただ、時計の針が進む演出で、文字盤が割れるときと割れないときがあるのは、何かシーンごとに違いが画されてる気はする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:14:23 ID:1JLUtvcW<> >>758-759
まあ俺の説はほとんど思いつきのようなものだけど
真里亞がループしてるってのはあり得なくはないはず
EP1の船の上での「不吉来る」発言はこれから惨劇が起こることを知っていたように見えるし
バラが無くなったことに対して大騒ぎしたのはこれまでのループでは一度も無くならなかったからだとも思える
真里亞はループしていてその中で何度かベアトリーチェに会っていて
そのベアトリーチェとは楼座でなく霧江でもなく18人の内の誰でもない
つまり正真正銘(?)18人以外の19人目の人物のベアトリーチェ
実際に会ったことがあるから「ベアトリーチェはいる」と言っているのだと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:20:04 ID:2bCjrIIo<> >>766
真里亞は予定調和が大好きなタイプってことか
なるほど、自閉症だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:20:07 ID:xFlE0m6k<> >>762
それなんてコラ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:20:10 ID:TcE49Ftz<> >>766
源次や嘉音や鯖もいるとか言ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:22:55 ID:YqVPpS7t<> コラっつーかオリスクじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:24:37 ID:hqkaxOkf<> でも絵的にやっぱ大人はあった方がいいよ
コミックス見て確信した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:25:07 ID:1JLUtvcW<> >>769
あれは明らかに言い方がおかしいでしょ
「ベアトリーチェは見えないけれど確かに存在します」みたいな
一種の神様に対する信仰みたいなもの
それに対して真里亞は本当に会ったことがあるからいると言っているように見える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:26:26 ID:ogeNKnfs<> 祭囃し編発売前には山ほど貼られたねぇ。フレデリカの捏造詩とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:27:46 ID:YxjJlxQD<> >>772
どこからループって発想が出てきたのか、そこがわからないんだよね。
真里亞は何度もベアトに会っている! だからループだ!
・・・っていうのは、途中をすっ飛ばしているというか、なんで急にループが出てくるのかよくわからない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:29:11 ID:1JLUtvcW<> >>774
>>766 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:31:16 ID:tMEHQ8Rs<> EP2なんかは紗音と嘉音はベアトリーチェの実在を信じていたのかそうでないのかよくわからんのよな。
はじめて実体化したときは二人とも「ありえねrー!!」って態度してて、嘉音なんか浜辺とかでもベアトリーチェのことを「こいつ本当は何者だ_」ってずっと疑ってるのに、
親族会議でベアトリーチェさまがおつきになったとか源二がいったときは平然としてベアトリーチェのことを知ってるかの様子見せるし
>>773
へー。どんなのがあったかちょっと見てみたいな。
意外に本家よりそれっぽいのもあったりして・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:31:23 ID:jRE6iq79<> 鎮守の社と森に関する情報は後半出てくるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:31:29 ID:rNpSyGWG<> そういやep1冒頭の船上で熊沢のばあちゃんが話しかけたけど
ジェシカに止められた話ってなんだろ?
ベアトリーチェの話は戦人も小さい頃から知ってるし
ジェシカが不安がるような話でもないだろ、子供が森にいかないようにする躾の話なんだから
ep2で初めて出てきた、悪食島の悪霊うんぬんの話かな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:34:38 ID:tMEHQ8Rs<> >>778
おそらくは悪霊伝説だと思うが、漫画版じゃ「その昔、魔女が・・・」ってセリフになってんだよな。
漫画版がミスったのか、金蔵登場以前の悪食島と呼ばれた時代から魔女伝説が島にあったのか、どっちなんかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:35:42 ID:YxjJlxQD<> >>775
? いや、その>>766の話。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:37:01 ID:1JLUtvcW<> >>780
不吉来る発言と薔薇が無くなった時の異常な反応は
真里亞がループしているんじゃないかと思わないと説明がつかないでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:38:06 ID:YxjJlxQD<> >>781
え、それはネタじゃなくて、本気で? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:39:05 ID:l99pIFes<> >>778 小豆島の話じゃないの?悪食島 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:39:57 ID:tMEHQ8Rs<> 別にループしててもいいけど、ひぐらしがそうだったからという意外に納得できるループ推論が皆無なんだよな。
うみねこの世界内だけでループの可能性を思いつくのは、ルドルフの発言くらいじゃないかと。
マリアはちと弱いな。本編内の描写だけだと未来予知できるとかの方がまだそれっぽい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:41:20 ID:YxjJlxQD<> >>784
うん、それを思うんだ。
ひぐらしをプレイしていなかったら、この人ループなんて言い出さないんだろうな、的な
ループ説が殆どだと思う。
「ループで考えたい」というのがあって、だからこことかここをこう見ます、みたいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:41:39 ID:1JLUtvcW<> >>782
ガチで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:43:01 ID:BT7/ZBWJ<> 登場人物の誰かがループしてるかどうかは判らんが、神の視点がループしてるのはまず間違いないだろうて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:43:32 ID:1JLUtvcW<> ただループしているとは言っても梨花みたいに100年もループしているとは思えない
たぶんEP1の時点でまだ4〜5回目くらいだと思う。もしかしたらEP1で2回目かも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:43:37 ID:S17kiPtU<> 金蔵はそれっぽいこといってなかったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:44:31 ID:tMEHQ8Rs<> 人間至上主義者たちが、ループ説などというオカルトをを否定すべく
創作説だの仮想世界説だので頑張ってるから、間違いないというのは早計だぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:47:24 ID:YxjJlxQD<> 留弗夫の台詞も、ループを考えるには無理があると思う。
曖昧すぎるし、よくある仄めかしの言葉でありすぎる。
不吉が来るのにしろ殺されるのにしろ、占い師レベルの言い分がその通りになっただけではね。
祟殺し編の圭一が「おまえは水の事故で死ぬ」と言ってその通りになったのでさえ、
占いがたまたま当たった程度の話。
真里亞や留弗夫の言動が「ループでしか説明つかない」なら、もっと具体的に当てた圭一は
さしずめ予言者じゃないとおかしい。でも、そうじゃないよね。
暇潰し編で梨花が予言したくらいの「具体的な当て方」があって、そこで初めて
「こいつ、あらかじめ先のことを知っていたのでは」って話になるのが普通では。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:49:59 ID:eQTavZby<> 楼座の記憶が繋がってないのとか・・・
もしかしてサウンドノベルの弟切草みたいにアミダクジで
適当に繋ぎ合わせたお話なのかも
http://nata.mydns.jp/uploader/src/nata0691.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:50:35 ID:1JLUtvcW<> >>791
留弗夫の発言のどこにループを思わせる部分があったのかはしらないけど
真里亞の「不吉来る」発言は異常。事件が起きる事を知っていたからとしか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:50:53 ID:/UOZ4Shm<> >>767
そういやEP1の頃は、真里亞がアスペルガーって節がけっこう出てたな
アスペルガーも自閉症の一種なわけだし、
ループしてるかどうかは別に何らかの自分ルールに沿って動く位置づけのキャラだとは思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:51:27 ID:YxjJlxQD<> >>787
正確にいうと、神の視点の中でゲームがやり直されているのは、
「神の視点がループしている」のとは違うと思う。「続いている」と言うべきではないかと。
将棋の羽生四冠はしょっちゅうタイトル戦やってるけど、繰り返されるのは対局であって、
彼は別にループしてないしw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:52:19 ID:YxjJlxQD<> >>793
あの程度の台詞なら、クラスの女子でも言う奴いたけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:52:51 ID:eQTavZby<> >>795
は・・・はにゅう・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:52:59 ID:jV0hBTNr<> ループがあるとは断定出来ない。
だが、別にループが合っても人間至上主義には大きな影響は起きない。
ひぐらしでループが有るからうみねこにもループが有るというのは早計。
ループ有りで推理してもループ無しで推理しても、どっちも確証は得られないから議論する意味が無い。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:53:25 ID:TcE49Ftz<> >>793
惨劇が起こる事を知っていたとして、
真犯人とは言わないけど共犯か準共犯で計画を知らされていた
という考えでも通るのでは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:53:58 ID:YxjJlxQD<> >>797
もちろん、それとかけたのは言うまでもないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:54:50 ID:ma8v2nEk<> 披露するのは勝手だが夏なんだからサーバ負荷考えてh抜けな
ブラウザで見る奴も増えるだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:55:02 ID:1JLUtvcW<> >>796
どっちの台詞?真里亞の?
あれを普通だって言うの?明らかに異常でしょ
真里亞は精神に異常があるって言われたら否定はできないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:55:06 ID:tMEHQ8Rs<> >>792
あーなるほど。
実は「筋がとおったミステリー」「筋がとおったファンタジー」とか、ちゃんとした「おはなし」が例えば4つあるとして。
我々プレイヤーはその4つのおはなしをまぜあわせて読んでるということか。
だかえらEP2みたいな突然ファンタジーになったり、それが全く無視される展開になったりする。
時計の針が割れるシーンが、プレイヤーの視点が別の「おはなし」に移る場所だと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:57:30 ID:tMEHQ8Rs<> >>802
加えていうが、真里亞が超常の能力をもっていたとしても、それをループと考えるのは突飛すぎる。
未来を見通す千里眼ということだってできるんだから。
そこでループしか考えられないというのはどうしてなのかなとは思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:58:02 ID:YxjJlxQD<> >>802
異常かどうかを話題にしているんじゃなくて、
あれが「ループしている以外に考えられない」かどうか、という話題ね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:58:52 ID:1JLUtvcW<> >>799
真里亞を共犯に選ぶのってリスク高すぎない?
うっかりしゃべられたら終わりなんだから
真里亞が共犯とかはないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:59:08 ID:hqkaxOkf<> 金蔵は過去にベアトと色々あったみたいだし、
普通に過去のことを話してると取っても不思議じゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:59:11 ID:/UOZ4Shm<> >>793
読本TIPSのベアトとのやり取り見てると、
不吉って呼ぶ理由が分からないんだよな
雨雲とか台風を不吉と呼ぶ何かがあるはず
意味が分からずにそう言ってるのか、
台風を不吉と思う出来事があったのか、
それとも台風が来ると何かが起きる、ということを知っていたか
(ベアトとの面識があるから、何かの情報を得ている可能性もある)
>>798
まぁ、ぶっちゃけメタ戦人がいるおかげで、
キャラの配置的にループさせる必要がないとは思う
>>803
主題歌の歌詞の「壊れたそのカケラを集めてみても」って所とか意味深だしね
集めても真実に届かない、虚実を選別する必要があるってことなのかな
そもそもEP2なんか、かなり矛盾だらけだしね
楼座無双で親子が仲直りしてるはずなのに、真里亞は失われた母の愛を求めてて、
お茶会では仲直りした後って感じじゃないし・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/30(水) 23:59:30 ID:YxjJlxQD<> 「何か良くないことが起きる」と占い師に言われて、そのあと本当に良くないことが起きたら、
その途端にその占い師のことを、予言者とか、超能力者とか、そういう風に思っちゃって、
「だってそれ以外に考えられないじゃん!」みたいに言う人は、実際結構いるんだよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:00:14 ID:jV0hBTNr<> 固定観念は捨てた方が良い事は確かだな。
ループだけに固執するのは良くない。
もちろんループで有ったとしても何の問題もないが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:00:46 ID:Sub40oj8<> >>802
ループしてるなら真里亞の「不吉が来る」発言は、これから不吉なことが起きるって事だよね?
でも真里亞が不吉どころか事件を楽しんでたのは意味わからなくないか?
何か殺人以外に他の不吉があったとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:01:06 ID:rEqP91lz<> >>804
ループしていると考えないと「ベアトはいる」と言い切れる根拠がない
千里眼とかじゃ無理でしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:02:10 ID:k2ydnmc/<> >>812
まじかるベルンたんを熱心に見てるから無問題 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:02:21 ID:rEqP91lz<> >>805
ループしている以外に何か説明がつくなら教えてくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:03:24 ID:SOm8OR3u<> >>812
へ? EP2でマリアは毎年ベアトにあったと主張してるんだから、それが(マリアにとっての)真実だと考えれば何の問題もないだろう。
普通に今までの9年の人生の中で過去にベアトと邂逅してるから、「ベアトはいる」って言ってるんだよ。
大体、なんでループしてるとベアトがいると言い切れるのさ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:03:37 ID:7boicttC<> >>812
ベアトはいると言い切る根拠は簡単でしょ。
真里亞にとって「ベアトと会った」という意味になる何かが起きればいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:05:25 ID:rEqP91lz<> >>811
一日目が真実で二日目が虚実とか創作なら説明が付く
戦人が留弗夫の「殺されるだろうな」発言を二日目以降スルーしている理由もこれで説明が付く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:06:56 ID:T8KB3wrH<> 子供の発言に大人が納得する明確な根拠が必ず有るとは思えないのだが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:08:04 ID:rEqP91lz<> >>815
毎年ベアトに会っている=ループするたび会っている
ループしているなんて楼座に言っても信じないでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:08:08 ID:k2ydnmc/<> うーうーーーー!!みんな信じない!!魔女はいる!!魔女はいる!!
このスレの人みんな信じない!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:08:38 ID:7boicttC<> >>803
1話と比べて、2話は「一本の物語になりきれていない」んだよね。
本当にグロいのは、描写ではなく構造だと思う。すっごく気持ち悪い。
・・・「描写のグロさが言及されるけど、本当は構造がグロい」というと、
俺の中ではドグラ・マグラが真っ先に思い出されるなぁ。
そういえば、右代宮一族における「ベアト発動」が、呉一族におけるアレと同じようなことなら、
色んなことが割と劇的に説明つく気がしなくもない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/31(木) 00:09:19 ID:ldyhuCm6<> 今、7話までマンガみたんだけど、おれって原作に忠実? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:09:32 ID:T8KB3wrH<> そのうーうー言うのをやめなさいって言ってるの!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/31(木) 00:09:54 ID:ldyhuCm6<> 今、7話までマンガみたんだけど、あれって原作に忠実? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:09:57 ID:7boicttC<> >>819
あのさ、「○○で説明がつく」っていうのは、「○○であることが証明された」とは違うんだよ。
矛盾無く物語を説明する無数のパターンの一つでしかないわけ。
「ループであるはずがない!」とは誰も言ってないのね。
ただ、「ループしか考えられない」と君が言っているから、そこに行き着く根拠を皆訊いてるだけなんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:10:24 ID:SOm8OR3u<> >>819
ループも可能性としては否定しないけど、それが根拠だっていうなら、
「毎年、真里亞は?歳から8歳まで六軒島で普通にベアトと出会っていた」という可能性を否定するほどのものかぁ、それ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:10:28 ID:k2ydnmc/<> >>822
まあ順番に読んでるなら、お前は忠実なんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:11:05 ID:jLVkA4Pf<> ループ説に囚われて思考がループしてる人がおる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:11:55 ID:rEqP91lz<> >>825
むしろループで無いならどう説明つけるの?
他に無いでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:12:38 ID:T8KB3wrH<> >>829
ぇ?釣り?? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:14:56 ID:uvrGYyJ2<> ID:rEqP91lz = 絵羽伯母さん
今がチェス板をひっくり返すときだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:15:06 ID:Sub40oj8<> ガラスが割れる時に世界が変わる説ってカッコイイな〜
あれ演出だろう位にしか考えてなかったわ
無駄に音デカイし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:15:06 ID:rEqP91lz<> >>826
真里亞の言うことなんか信用できないみたいなことを言ってるくせに
都合のいいところだけ信用するのな
まあほんとに毎年会っていたというのは否定できないけど
それだと19人目が毎年やって来ていたということにもなるけど? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:15:21 ID:SOm8OR3u<> >>829
おいおい、君が>>811で言った創作説ならいくらでも説明つけれるじゃないか。
一日目が創作で二日目が真実ならどうなんだ?
「不吉くる」は実際にはしゃべってないわけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:16:03 ID:k2ydnmc/<> >>829
それはだな、ベルンたん映画版がこの時期にテレビで放映されるんだ・・
きれいな富竹がいるということは、きれいなベアトもいるわけだ。
映画でしか会えないベアト、それが真里亜のベアト。うーうー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:16:04 ID:PkL70z4k<> つーか俺はループしてるならしてるで
その先の推理を聞かせてもらいたい。
なんか考えてるんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:16:44 ID:SOm8OR3u<> >>833
誰も俺はマリアが信用できないなんていってないじゃないか。
未来予知とかの他の超能力の可能性まですっとばして、ループと断定したのが気になってるだけだってば <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:17:24 ID:rEqP91lz<> >>834
創作説ってのは事件の後誰かが作ったという説
一日目が創作だとするとその創作者は真里亞をあんなおかしな子に描いたことになる
真里亞は死んでいるのにひどいでしょそれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:19:16 ID:IQHX5lPi<> ひどいでしょって・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:19:29 ID:FTOogei7<> そういえばEP3までのカウントダウンどうしたんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:19:41 ID:deQOfmNi<> ループ以外でも説明できるだろ
別世界 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:20:21 ID:Sub40oj8<> >>838
>真里亞は死んでいるのにひどいでしょそれ
悲しい事に世の中みんな善人じゃないんだよ。おいたわしや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:20:24 ID:rEqP91lz<> >>837
未来予知は考えなかった
ただ未来予知できるなら薔薇がなくなることもわかるでしょ
なのにEP1ではわからなかった
あり得ないことが起きたみたいな振る舞いはループを思わせるでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:20:51 ID:T8KB3wrH<> まぁ、まてお前ら。
真里亜がループしている事が確定したと思っているID:rEqP91lzにその先の推理を聞かせてもらおうではないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:23:26 ID:7boicttC<> >>837
彼は肝心なところを「みたいな」で済ませる癖がある。
あと、最初は「にも見える」って言ってたのに、いつの間にか「にしか見えない」になってたり、
なんか2話のシナリオ構造みたいにちぐはぐだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:24:05 ID:rEqP91lz<> >>844
?
真里亞がループしているからそれを誰か戦人とかが見抜いて真里亞の言うことを信じて
犯人を捕まえてハッピーエンドになるって説だけど? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:27:42 ID:FTOogei7<> , '" ̄ ゙̄ 、
/ ,_ _, ヽ
| , - ̄ ‐ 、 w! BLACK
(| -‐ , ‐‐-` r、
| ,r-し-、 r'
V /~~~ヾヽ /|
BLACKハ__ゝ‐'/\
// V‐‐V/| |\BLACK
/ ∠/|ゝ-く .| < ヽ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:27:49 ID:T8KB3wrH<> >>846
さんきゅ。
何だよ、そんなの説じゃないよ。
肝心の「説」=「謎を説明するための物」の謎の部分が真里亜の発言の不思議さ
だけじゃんw
意味無い推理です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:28:32 ID:SOm8OR3u<> しかし物語として破綻してるのが本当に二話のトリックだったというなら勇気あるよな。
「破綻した物語つくってんじゃねぇ。竜騎士オワタwwww」ってことでいくばくかの人間が離れていった可能性を考えると・・・
自己責任な同人だからできることであって、商業じゃ大問題だな
まぁ商業でゲーム化した場合はそもそも一本にまとめるだろうから、「続きを買わせる」ということについてあまり考えなくていいかもしれんけど
・・・え、ひぐらし絆?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:30:11 ID:rEqP91lz<> >>845
うっさいw
「にも見える」が「にしか見えない」になってた?
こんだけ反論されたら後には引けないでしょw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:30:17 ID:Sub40oj8<> >>848
意味ない推理だとは思わないけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:31:08 ID:T8KB3wrH<> >>849
それは言っちゃ駄目だ!消されるぞ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:31:55 ID:SOm8OR3u<> まぁ、薔薇での大騒ぎのことをループかもという視点で見たのは考察としてはありと思うよ。
不吉発言をループの根拠にするのは納得いかんけどな〜
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:32:24 ID:T8KB3wrH<> >>851
ぁ〜まぁ意味は無いは言い過ぎだったかな。
それだけの事で議論すんなって事で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:33:43 ID:7boicttC<> >>849
うみねこの製作にあたって、プロット作りに時間をかけているのは、
単に「そのほうが結果的に効率よく作れることがわかった」というだけでなく、
何かを入念に仕込む必要があるからなんじゃないかと、俺は想像してる。
ここでコレが起きるから、ここはこうなるのだ、っていう、何か。
間に合わないかもしれない覚悟でプロットに時間かけてた以上、
見てすぐわかる繋がりの無さが、単純に「見過ごされた結果」だとは思えないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:34:55 ID:Xd4uHXSs<> うー!みんな仲良くするのー!うー!うー!
さつばつとしてるのー!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:37:28 ID:k2ydnmc/<> >>856
ぽかっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:39:19 ID:myyh6bWq<> そういやなにげに単行本の表紙取ったらマンガが書いてあっておもしろかったwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:42:22 ID:F7kAExRm<> >>856
メキョッ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:47:36 ID:0PitrR9l<> >>789
言ってるね
「前回のような無様は晒さんぞ」とか言ってるし
ループしてる可能性はあると思う
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:47:48 ID:SOm8OR3u<> _楼, ,_ パーン
( ‘д‘)>>856 いい歳して…
⊂彡☆))Д´)
O
_, ,_ガッ ili ガッ
( ‘д‘) ☆O☆ うおおおおおおお来いよォオオオォ!!は…
(( ゚゚Д゚゚))
_, ,_ クルッ
( ‘д‘)
O( )O゙
_, ,_ パーン
( ‘д‘) ∩ やめろって…
彡☆))゚゚Д)) .:,.;'∴
_, ,_ パーン _, ,_
( ・д・) パーン (・д・ ) 言ってんだろぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃
パーン _, ,_ _, ,_パーン
パーン_, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_パーン
( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
⊂彡☆))∀゚(>>856 ..☆ミ⊃ パーン そんなんだから学校でぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 00:53:29 ID:KA6ufxK0<> ep2でループにおわす発言が
魔女側(杭姉妹等)も含めて、何回かあったと思うんだけど、全部分かる?
>>860みたいなやつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/31(木) 00:54:16 ID:F9fFv9pm<> 嘉音に対してのサタンの前回も私に刺された発言 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:13:22 ID:xC01rcD4<> >>858
右代宮の金さんワロスww
閑話休題。
ループの話題で少し盛り上がった所で、少し「チェス盤をひっくり返して」みようぜw
ep1もep2も、主となる舞台は1986年10月4日〜6日にかけての六軒島の本館とゲストハウスだよね。
そして、少しもれてくるep3の先行情報や一部画像を見ても、主となる舞台は変わってない可能性が高い。
同じ時、同じ場所において、展開の違う複数の物語がつづられる可能性があるパターンは、既出の
・ループしている(ループ記憶保持している人間がいる可能性もある)
・それぞれがパラレルワールドである。
・創作説
etc.
これ以外に思いつく人、いる?w
個々の具体的推理をするよりも、こういうパターン数を、飛躍しててもいいから思いつく限り
出していくほうが、逆に外堀が埋まっていく気がするw
まだ出題編も出揃ってない現状では、個々のトリックや筋の推理を高い精度でするには、限界があるだろうし。
もっと大筋から追っていったほうが良いというか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:17:11 ID:WlBK4NNI<> >>800
そういやレート的には羽生名人が日本チェス界で一番だっけね
まぁ現日本チャンピオンも4年連続優勝だったか。まさかあいつがあそこまでになるとは思わなかった…
>>862
メタ戦人も何か言ってなかったけね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:31:49 ID:7boicttC<> メタ戦人が言っても、あまり判断材料にはならないんじゃないかな。
本編のキャラクターが意味深なことを喋ってこそ、ループっぽくなるのだと思う。
俺が気になってるのは、「お茶会ネタが、本編に流入している・・・と取れなくもない」以下の台詞。
・1話の裏お茶会のベルン
「スプーンは、スープを飲むのに使うだけじゃない。
貴方を閉じ込める岩牢を掘り抜き、魔女の目玉を抉る武器にもなる。」
・2話のベアト(紗音との会話。よってメタベアトに非ず)
「あの鏡の押し付けさえなければ、妾はスープを飲むのにぴったりのスプーンが用意できるというわけだ。
……それさえあれば、スープも飲めるし、岩牢だって掘り抜けるぞ。
…目玉だって刳り貫ける、……だったか? くっくっくっく!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:37:56 ID:AWmh1R4/<> >>864
昔は夢オチ説を推してたけど今じゃ創作説の一つに入っちゃって寒い時代だね
全く。
ちなみに真里亞ループは弱いけど否定材料があるな。
EP1、EP2共に戦人と初対面した際の真里亞の発言が同じって言うのがそれ。
ループ、って言うよりはリセットに近いものがある。
物語がEP1の方が先だとすると、EP2に終盤相対する立場をとった人物を嫌いそうなもんだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:39:58 ID:7boicttC<> >>864
> 個々の具体的推理をするよりも、こういうパターン数を、飛躍しててもいいから思いつく限り
> 出していくほうが、逆に外堀が埋まっていく気がするw
こういう目的の場合、もっと「骨格の形で」可能性を列挙して、ループとか創作という個々の説を
それらの一例として表したほうが良いんじゃないかと思う。たとえばこんな感じで・・・。
・世界同士は無関係である(たとえばパラレル)
・世界同士は同格に繋がっている(たとえばループ)
・特定の世界の中に、他の世界がある(たとえば、ある物語はある物語内の創作物)
骨格は有限だろうから、それが出尽くしたら、あとはその実現方法とか、組み合わせの問題になるよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:40:18 ID:0aAkJemw<> 今回はループキャラなんていないとおもう。
2回続けて同じようなオチをだすか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:41:44 ID:AWmh1R4/<> >>866
読んだときも思ったけどその台詞かなり怪しいな。
メタなトリックを疑ったけどべあと=鏡理論で納得してたな。
あー、はやくEP3入手してデップを拝みたいw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:41:59 ID:2cQytOxg<> 金蔵が既にループキャラ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:43:25 ID:AhW0lf5R<> 死体は人形で、実は誰も死んでいないような気がする
うみねこはただのゲームで、ゲームの勝者は賞金や何らかの権利を得ることができる
・ゲーム参加者の内、金蔵(主催者)、南條(医者)、使用人と真里亞(ゲームの進行係)は同じ人間が出ている
・それ以外の人間はエピソードごとに違う人間が出ている
賞金目当ての一般人とか、面白そうだから退屈しのぎに来た金持ちとか、
一応、役柄に似た人間が参加者として選ばれる
・ゲーム参加者には、右代宮家に関してある程度の予備知識は与えられるが
肝心なところの情報はなく、島に来てから事件に巻き込まれびっくりすることになる
真里亞たちがゲームのスタッフ側ということは、他の参加者は知らない
勝利条件を満たせば参加者の勝利だが、まだ誰も勝ったことがない
エンドロールで警察が死体を確認したなどの話は、ゲームの広告でそういう宣伝文句で煽っているだけ
惨殺死体は全部人形で、その参加者はゲームから脱落したので別室で休憩している
エピソードを繰り返せる理由は、参加者を入れ替えてゲームを行っているから
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:45:46 ID:AWmh1R4/<> TRPGにすればさらにベアト=ゲームマスター本人フラグが立ってしまう罠 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:46:13 ID:7boicttC<> >>869
可能性はゼロではないけど、俺も無いと思う。
そもそもひぐらしのループは「何ヶ所かの梨花の言動の答」であり「惨劇を回避する手段の一つ」なのであって、
「ひぐらしのオチ」ってのとはちょっと違うし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:52:16 ID:hpNBfJ04<> 広義でいえば「創作説」に入るかもだけど
あと「バーチャル空間でのシミュレーション説」があるね。
>>872や、「未来世界で電脳的処理で過去実在した六軒島事件を
シミュレートして、実際には何が起きたのか探ろうとしている」とか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 01:58:47 ID:krtQth2E<> >>871
きんぞーはループ経験者みたいなセリフ言ってるが
彼の言う前回がEP1とは限らないぞ
昔、ベアトとなんかあってそれのことかも知れんし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:07:52 ID:7boicttC<> 物語世界を丸で表すなら、こんな感じかな。
ループ
○→○
パラレル
○ ○
創作
◎
ひぐらしの時は、最初のうち、出題編と解答編がそれぞれマルチサイトみたいになってるのかと想像してた。
つまり、こんなイメージ。
○=○ ○=○ ○=○ ○=○ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:20:43 ID:Y4XzxC7a<> >>835
なるほど、ルパンやトトロみたいなものか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:24:21 ID:s3DmidWl<> 完全にループなのは 綿流し=目明し だけだったけどね
>>878 漫画ではまりあがTVでまじかるベルンちゃんを見てるぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:27:09 ID:Y4XzxC7a<> >>879
それは知ってる
でも独断で屋敷と礼拝堂を融合させるような人だからな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:33:43 ID:s3DmidWl<> というかこのスレで漫画やアニメ版をどこまで推理に含めてもいいのだろうか
ひぐらしの時は綿流しで圭一がヤンキーにからまれた時助けたのが原作・漫画が魅音でアニメが詩音になってて混乱したんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:35:55 ID:SOm8OR3u<> 綿=目の形式は同じ話を二回されるからちょっとアレなんだよな。
俺はまとまってからやったからまだいいけど、半年またされて似たような流の話はつらいぞ
>>874でも言ってるが、ひぐらしはループについてはあってもなくても事件の真相に全く関係ないよね。
でもうみねこでループの可能性を考える人の多くは、ループを世界の構造、もしくはルールの一環におこうとしてる感じがある。
これは実は屈服に等しいかもと思うんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:36:27 ID:Y4XzxC7a<> >>881
原作は知らんが漫画は中身が詩音じゃなかったっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:40:26 ID:SOm8OR3u<> >>881
>>779でもあるが、うみねこEP1漫画版ですでに信用できない記述がいくらかある。
まじかるベルンちゃんはネタで流せるけどなw
俺が一番気になるのは、真相解明読本の記述はどこまでが公的なのかということだな。
追加TIPSは公的なのだだろうが「縁寿はルドルフとキリエの間に生まれた娘で戦人とは右代宮姓をもつ。異母兄妹の関係。」っていいきってるところとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:43:08 ID:T8KB3wrH<> 原作主体が望ましいと思う。
漫画やアニメ版を含めた推理の場合、多少その前例があるから根拠に成り得るかの信憑性は原作より弱まると思う。
やはりなるべく比較的な根拠は止めた方が良いだろうね。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:44:19 ID:DOLSZy7Y<> 楼座は児童虐待の経験者っぽいし、多重人格化しても不思議じゃないな。
マリアもだけど。もう一つの人格→魔女って気が。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:44:47 ID:lL4q0nPp<> うみねこ体験版終わった。
で、EP2以降は何をやるの?
やる事なくね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:48:01 ID:s3DmidWl<> >>883
詩音の中の人の話ね もう記憶が定かではないから間違ってるかもしれんが
>>884 >>885
やっぱりそうだよな 漫画のまりあは色々とカオスだしなww
>>887
つふりだしに戻る
まず譲治と紗音、ジェシカと嘉音のラブコメから始まるけどな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:49:03 ID:T8KB3wrH<> >>887
ep3がもう直ぐ出る。
やる事?ないよ。
推理や考察をしたければすれば良いし、本家とかに行って適当に新しいep出るまで時間でも潰せば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:53:01 ID:lL4q0nPp<> てっきり四部構成で島での二日間を描いてると勝手に思ってたから
体験版で二日間終わって焦った。
EP2からは梨花ちゃまっぽいのが助言してくれるのかな
でも正直よく分からなくなってきた。
絵羽と秀吉殺したのはベア様の魔法なのに
それを戦人がどう証明してくんだ・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:54:09 ID:lL4q0nPp<> >>889
ごめん俺はやったのはEP1だけなんだ。
つーかまだEP3から出てないんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:54:21 ID:T8KB3wrH<> >>890
屈服してしまったか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:55:22 ID:T8KB3wrH<> >>891
予約始まったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:56:35 ID:Y4XzxC7a<> >>887
やる事ないなら腹筋でもしてみたら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3331128
>>888
ああ、中の人の中の人のことか、アニメでは省略されたんじゃね
カットしても問題ないだろうから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:56:45 ID:lL4q0nPp<> もう漫画連載始まってるから完結してるのかと思ってた。
まだEP2までしか出てないなら俺も追いつけそうだな。
がんばるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 02:59:00 ID:T8KB3wrH<> >>895
ガムバレ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:00:13 ID:lL4q0nPp<> アニメだとEP1にどのくらい使うんだろ。
2クールだとして5〜7話くらいか。
十分か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:02:27 ID:T8KB3wrH<> >>897
うみねこのなく頃に
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1215847262/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:03:15 ID:T8KB3wrH<> 後何日で発売だっけかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:03:16 ID:Y4XzxC7a<> >>897
そろそろ自重しようねぇ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:04:26 ID:T8KB3wrH<> もう900って早いなぁ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:08:27 ID:VBTOVsfQ<> ループじゃないなら、うみねこの世界は「シャッフル」なんてどうかな?
犯人役や殺される役(6人)などが常にシャッフルされてリセットされる
本人達にその記憶はなし
これだと人間犯人説は維持できるけど動機は犯人役という札をシャッフル
されて引き当てられたという魔法的なルールによることになる
碑文の謎を解く=シャッフルされるルーレットの規則性を解く
これがわかれば次のリセットされた世界でも誰が犯人なのか分かるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:13:55 ID:Y4XzxC7a<> >>902
>犯人役や殺される役(6人)などが常にシャッフルされてリセットされる
ループじゃねぇか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:15:19 ID:s3DmidWl<> ルーレット説ならけっこう信憑性の高そうなのがwikiに載ってるよ
>>894
省略なしで普通にあった
なおかつ園崎亭で詩音が私がやりました発言をしたという <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:18:33 ID:Y4XzxC7a<> >>904
それは酷いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:22:12 ID:7boicttC<> 非常に感覚的な話なのだけど、
あれだけメタ視点で本編世界をゲーム盤ゲーム盤と呼称し、
しかも次の物語へ進むことを「駒を並べ直す」というニュアンスで表現しているのを考えるにつけ、
本編同士は毎回完全に初期化されていないと、メタファーとして凄く不自然になる気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:36:47 ID:WlBK4NNI<> >>322
こじつけも良い所だが、ゲームの最中に駒が傷付くのと同じだったりすんじゃない?
並べ直しても傷付いたり欠けたりした駒はそのままな訳だし
ベルンなら全ての駒が傷付いた上に手に馴染むまでゲームを続けるみたいな
悪い訳分かんなくなって来た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 03:37:48 ID:WlBK4NNI<> …何がどうなったら>>322と>>906を間違えるんだ俺 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 04:22:32 ID:1f8xHbu3<> ここで改めて
汝は山羊さんなりや?説を推したい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 04:50:56 ID:WlBK4NNI<> 人狼か。でも全滅してるなら成り立たないんじゃない?
つか山羊さんの元ネタってフルフルなんかねぇ。Wikiでの画像がそんな感じだし
…サイレントヒルにも出てきそうなあっちの方じゃないぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 05:40:17 ID:iY3kfxC/<> rEqP91lzはもうダメね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 07:37:53 ID:IxQN9z+n<> 「旋律〜シラベ〜」ジャケのベアトいいなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 08:16:41 ID:nMZl7bd8<> どうせトリックなんて
戦人「母、明日夢を見殺しにした憎き右代宮一族!
金蔵の魔の手から縁寿を守るため! 俺は立ち上がる!」
戦人「くそーっ、犯人は誰なんだー!」
戦人「右代宮戦人が命じる!
絵羽! 秀吉! この杭で自殺しろ!」
デップ「イエス、マイマジェスティ」
金蔵「ヴェアトルィイイイイチェエエエエ!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 08:18:21 ID:nMZl7bd8<> そしたら戦人の声は福山でいいや
金蔵は若本でおk ベアトはゆかなでおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 08:19:44 ID:ajpuRuqc<> ああ、みかんでも食ってろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 08:40:19 ID:LOpCGDr2<> んっふっふ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:01:08 ID:Q6qo4hi/<> 俺は恐ろしいことに気がついてしまった。
Cumasawa Chiyo = C.C <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:05:42 ID:zEhjVCpg<> Sonozaki Mion = SM <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:06:59 ID:eG1dSRMH<> 夏なのかしら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:12:40 ID:xC01rcD4<> >>867-868
んだんだ。ただ、確かに骨格の数はある程度有限なんだろうけど、たとえば
「創作説」という骨格の内包する可能性やパターンがかなり豊富で困るよね。
創作説使うと、かなりの筋をこじつけられちゃうから、ループやパラレルよりかなり厄介w
夢オチとちょっと近いけど、例えば
「実際に1986年10月6日を実際に生き残ったけど、あまりにショックだったため記憶が混乱している人」
に対して、真相を思い出すまで催眠術師に催眠療法を繰り返し施していて、その間に見ている
ノイズ交じりの記憶の繰り返し、とかも広義の創作説になるよね。
要は、聖闘士星矢に出てくるフェニックス一輝の鳳凰幻魔拳みたいなもん。
一応、一人が繰り返し(精神的に)なぶり殺されてる感じではあるw
>>875
バーチャル空間でのシミュレーション説もそうだし、>>872みたいな「実はTRPGでした説」とかも
全部、広義の創作説に入っちゃうんだよね。創作説なんでもありすぎだなw
>>902の「シャッフル説」や>>904の「悪魔のルーレット説」は、広義のループ説だね。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:17:18 ID:xC01rcD4<> 「実際に」が重複してる部分を一個削除と、
「真相を思い出すまで催眠術師に催眠療法を繰り返し『施されていて』」に訂正w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:23:41 ID:BnMW8Aba<> そろそろか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:33:15 ID:Q6qo4hi/<> ループや創作議論はもういいよ。
どんな展開であろうと内包する創作
可能性は無限で一億分の1%の結末も許容するループ
その場限りの夢、オチも展開もその場限りなオムニバス
もしAという誰しも納得できる結末があるとして、
このAを、創作で包むか、ループで包むか、オムニバスで包むか、
どれがいいかな?っていう話をしたところで、うみねこの本質は
Aの推理にあるので、その外側の議論はほとんど無意味。
真里亞がループしてるオムニバスを描く創作、
オムニバスを描く創作をしている真里亞がループ、
創作をしている真里亞がループするオムニバス、
最終的には包みあい合戦になるだけ。
いみないよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:41:45 ID:H6R7uDE0<> 外側の議論が無意味ではないよ。
少なくとも雑談程度には楽しめるもの。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 09:50:55 ID:Q6qo4hi/<> この創作ループ議論に終焉が来るのが何時なのか。
part385ぐらいでもまだやってたら(笑)だよなぁ。
ひぐらしでループに感動させられたんだろうけど、
「よしじゃあ次は見抜いてやる」と創作やらループやらの
有用性やら可能性やらを熱弁するのが終わるのはいつかな?
スレの消費が美徳なのかもしれないけど、
創作ループ議論→荒れる ここまでテンプレだからさ。
そろそろ終わりにしてもいいんでない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:00:41 ID:Qu6uoGtl<> >>925
>この創作ループ議論に終焉が来るのが何時なのか。
本編でその謎が明かされるまでじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:08:10 ID:fERc8aob<> ダンテの『神曲』が「3」を聖なる数字としてたみたいに
うみねこでも「3」ないし「6」が同様に扱われてるってのはどうかな?
舞台が六軒島
親族会議の時に島にいるのが18人
戦人が親族会議に出席するのが6年ぶり
とかあるから。
でEP1の事件を見返してみると
碑文の第八の夜の時点までで
死亡13人、生存5人。
これはパターン外れ。
EP2の場合は
死亡13人だけど死体は12体になるからパターンっぽくなってる。
これが嘉音の死体を隠す理由ってことはないかな?
EP1でも第二の夜は他とパターンが違ってることが多いし、
何か両方で共通して第二の夜にがカギになってる気がするんだけど <>
920<>sage<>2008/07/31(木) 10:24:27 ID:xC01rcD4<> >>923
>>925
俺は「ループ、創作、パラレル以外で思いつくパターン(真相)のある人居るか?」と聞いてるだけで、
創作説を掘り下げるつもりは特に無い。むしろ他のパターンの可能性を求めてる。
「どうせまだ出題編も出揃ってねーし、それっぽい推理は出尽くしてるから議論しても意味ねーしw」
と思考停止してるなら、無駄に煽りに出てきたりせずROMってたほうがいいよ。雑談のタネにすらならんし。
上から目線で語るなら、新たな語り口や推論の一つでも投下していかないと、説得力ないねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:32:28 ID:lGXAkGBu<> >>927
6の倍数まで含むって考えは新しいかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:33:28 ID:1+PBmTfX<> >>925
まあお前みたいなのが荒れる原因になるんだけどな
どうせ新しいネタ持ってないんでしょ?
だったら黙って今あるネタで議論すればいいじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:40:04 ID:zyNuLCw0<> というか>>923はまだ推理というものを理解していないようだw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:44:25 ID:Xd4uHXSs<> >>925
議論→議論は意味ない派登場→荒れる ここまでテンプレなんだよね。
そろそろ終わりにしてもいいんでない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:51:30 ID:1+PBmTfX<> そもそも議論しないと推理が一方通行になってしまう
創作・ループからヒントが得られるかもしれないしね
それでも嫌なら公式いっちゃいなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:52:23 ID:zyNuLCw0<> もうちょっと言うと事件が単独の世界で一度しか起こっていないのか、複数の世界で起こった別々の事件なのかで、
彼の言うAの推理そのものが全く異なってしまうことを>>923は理解していないのさw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 10:53:33 ID:zyNuLCw0<> >>933
いや、変なのを公式に連れてこられても困る。迷子相談所じゃあるまいし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 11:16:35 ID:IQHX5lPi<> 意味あるか意味無いかなんて結局個人の裁量なんだしな
万人に対して意味ある事があるなら教えて欲しいよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 11:32:25 ID:Q6qo4hi/<> 別に思考停止してるわけでもないけど、
地球の外堀は宇宙で無限なのに埋めても意味ないよねって話で。
それぞれの可能性が無限な時点で、整合性があろうと無かろうと、
10%の確率の偶然が100回連続で起ころうと、
どうとでも説明できる”外堀”の議論に意味があるなら優しく教えて欲しいな。
ところで公式行けば俺みたいなのでも馴れ合いに参加できるの?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 11:36:20 ID:H6R7uDE0<> つうか真相への道に意味はないとしても雑談として楽しむという需要があるってだけね。
別に同じ人間だけで延々と議論してるわけでなく、人の出入りがあるんだから、
宇宙は無限だねという話題で雑談することはいいんじゃないのって話。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 11:41:44 ID:s3DmidWl<> まだ2作だからある程度話題が戻る・妄想レベルになるのは仕方ない
同じループというテーマを色んな角度で潰すことで新しい考えが出てくるかもしれないし
雑談程度として受け止めとけばいいんじゃない
>>937
公式は基本馴れ合いだぜ ただ時期が時期だからここより酷い人間が沸きやすいけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 11:42:11 ID:BnMW8Aba<> でもここはうみねこスレだよって話。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 11:44:10 ID:zyNuLCw0<> >>937
なるほど、こう言えば理解できるのだろうか。
外堀が影響しないという事は、説によって異なる「誰が殺されたか」「どの記述が真実か」等を無視していいと言う事だ。
それで、君は推理できるのかい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 11:52:11 ID:zyNuLCw0<> >>939
逆に言えば、大人は大人、子供は子供としてしか扱っていないって事。無意味に子供を送り込まれても困るんだが。
この2chスレには子供を大人にしようと頑張ってくれる「優しい人」たちがいっぱい・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 12:01:46 ID:Q6qo4hi/<> SFだったら”外堀”の議論も多少意味があるんだけどね。
もしかしたら宇宙船で地球を飛び出すかもしれないからね。
それでも”宇宙の外”の議論に意味はほとんどないわけだけど・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 12:12:18 ID:H31JdqMn<> 盛り上がって参りました! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 12:39:07 ID:JOvxIWhz<> イ゚ー゚リ 楼座チェック。
なんだか殺伐としてるね楼座 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 12:40:03 ID:FjygauUx<> 私はある程度の公式サイトの達人ですが、
ここの口汚いカスには来て欲しくないのが正直なところです。
あそこはBT様をはじめとした良識ある人間の社交場なのです。
BT様、これからの会員登録にはきちんと検閲をかけた方がいいかもですね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 12:50:25 ID:vlM9V0Vk<> パーン
↑これなんか呆れ+微笑み顔の楼座に見える。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 12:56:16 ID:/uny39/M<> パーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:05:50 ID:zyNuLCw0<> パーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:14:26 ID:32Qun4in<> 既出だろうけどアニメ公式ページよりキャストが決定
戦人:小野 大輔
朱志香:井上 麻里奈
俺声優詳しくないから
この声優がどうなのか合ってるのかよくわからんが
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:15:16 ID:Y4XzxC7a<> ,, -‐ '" ̄ ̄` ‐ 、
,, - '" ~^ヽ、 ヽ 「>>950、一緒に行こう。ずっと一緒よ。
, " i l i ヽ ヽヽ …住人が迷わないように、ずっと一緒に…!」
. / ./ l .| l ! i ハハ
/ l | .| .| .l l .i .ハハ 「うん、すぐに会えるよ。ずっと一緒だよ…!!…新スレで会えるの。
{ .l ! .! | } l l l ! そうしたら一緒に遊ぶの!”うみねこのなく頃に”で遊ぶの!!
Vヽ _,,,、_i___!,,,,,,,,,,j-=‐ | .l ! 住人は屈服したけど>>950は全部解いちゃったんだよ。
\\,z‐',,ゝ、_ヽ、_,,,ィラ‐。z`''r' l l だから>>950が出題してあげる。」
| ハ.ヽゞ゚'` ´‐ゞ-'' .| l .}
l. ! ""ノ """ | レ' 冬休みに買ってあげて、……カノンブレードで心が折れて。
. l ハ. u `v==三ヽ j j |
l ゝ、 ゞ===''" .,/|__,, -'" .| 「うん、遊ぼうね、一緒に!!!約束する!!!」
|'‐- _i./|`‐ 、_, ‐'"_,r'" jヽ .|
__ / ̄ ̄ ̄ヾ、__/::j `><'"´ /,,-'./:::\-,,|_ 灼熱の溶岩と同じ輝きを持ったレスがまるで蛍の群れのよう。
_,,,,,ノ;;;;`,´;;;;;;;;;;;;;;;;; -/:::::/j--'=ヽ,,,,/,_ll_ノ::::::::::::\::`i'''''''‐-、_ 舞いて迫りて、襲い来る。
,, - '":::::::::::::::::::::::::::;;---z'''" ̄/:::::::::::::::;;;;;;;;; ̄`''''',=、--ヽL_;;;;;::::::::`‐
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l::::::::::::r-、:l  ̄>/ }‐-/:::/‐-、::::::| ,「うおおおおおおお来いよォオオオォ!!>>950が
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j─ i .ヽ::::::::L,,j:| ./ r'''' 、 |::::} {::{::::ノ:::/、_ 立ててくれたスレで乙したいヤツから前へ出ろよォオオオオ
. ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .{ ゝ、;;;;;;;;ヽ .{ | i |:::レ‐}‐〔::/:::::::{ うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!」
\;;;;::::::::::::::::::::::::::| i 、 _,,}::j~^^l、. { |:{:::{;;;ゞノ`ヽ;::::::i
 ̄`''''''''''‐--ヽ, \_ _,,>'"ー':/ j>‐- 、_ヽ `フー'.j:::::::::::ヽ:::i
. ヽ-'"ji T'"‐-_/::/~~´=- .j .|:::::::::|::` ̄´ /:::::::::::::::ヽ::i
. ヽ::::-!:`''";;;-="__,,,ニ''-‐":::::::::};:::::::`''''''''":::::::::::::::::::::`::i
ヽ:::::`´::::::::::::::::::::::::`´:::|::::::::::::j"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::| `‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::j <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:16:20 ID:Y4XzxC7a<> i ./ _, -‐ ‐- 、 ハ i i
ヽ、_,, -'" ./ ,-、 ,,,,_ `\} } 「……………はっきり宣言しておきます。>>950は次スレを立てる!
 ̄フ /./ / , ヽ、. \ 、 `\ ここは同人ゲーム板で、ここはうみねこスレです!
,/././ ./ // l. ヽヽ. ヽ ヽ ハ 右代宮家代表、右代宮夏妃として宣言しますッ!!>>950に次スレ
/ / / / /. i. l l ! ハハ ハハ ハ を立てさせる!オリキャラなど認めない!何を企もうとも、楼座たちに
{ / / .ハ l { .l l. i } } } i ハ は指一本触れさせないッ!!それが母としても、当主代行としての
i / ! ! {. i V i V j j j } } 務めですッ!!」
| i ! V. , へ、 V !!. /_,, --- / j
| ヽ. ヽ ヽ_ ,ァrヾ、_ -'rt=。r、 .} /r-、 / その言葉が、……全てに決着を付ける最後の決別の言葉となった。
ヽ ヽ`ヽ、` ! ゞ゚ノノ ´─‐-´ ノノ{ }ノ
___ \ `‐-,ヽ_`´.ノ """ >} / 夏妃おばさんは次スレ>>1である>>950にスレを立てさせるため
_, - ":::::::`::::‐- 、_,,-'--- 、 `ハ. `r=='ヽ U ( >r'、 なら、スレの流れの全てを断ち切ることができるのだ。
r'"::::::::::::::::::::::::::;/::::::::::::::::::::::\ ハ. V.( ノ / 'iヽ‐'
V::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`ー-r'''─-- ,ノ,,___.| ……俺と>>949の兄貴がこちら側にいるのは、たまた
ヽ::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::; ‐'" ̄ >": : : : : : : _ : : : ̄: ''''_,,,_‐-. .,,,__ ま俺たちが、>>950を踏まなかったに過ぎない。
ヽ、:::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::/ .V : : : : ;;__ : |  ̄ ''''>/ `i___r'´,r''=- 、
\ヽ、_:::{:::::::::::::::::::::::::::/ V: : : ::| |: | ,/ ' r- '、 | .| { /´ }! もし俺が、>>950を踏んだなら、
\:::`:V:::::::::::::::::::::::! ヽ: : : '‐': :{ { |. ヽ | |_,ゝ=ノ:>、 ……俺も銃口を向けられて、次スレを立てろと
.\:::\_::::::::::::::::i , `ー-、-ゝ、__! .| | ! { / }l'´::::::| 罵られたのだろうか…。
`ヽ、::`'''''r─ヽ ..:ヽ _, -}: ji::::::::ヽ {. |ヽ_ゝ_ゝノ:::::::::j
ゝ='-ヽ \、:::::::::::__.フl´:`‐'::ノ |::::::::::::`r‐‐ 、_ゝ,,,,  ̄ノハ´:::::::::::/ ……だが、そう思う自分がいると同時に、>>950に
./ー-‐''i: i´ ̄::::: _j: :j`‐' .|::::::::::::/:::::::::::::::` ̄´::::::::::ハ::::::::/ 次スレを立てさせれば、ようやく楼座無双できるのでは
{:::::::::::/‐|: ゝ-‐''"_,,,ノ .|i:::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::! ないかと考える自分もいる…。
{:::::::/___::ゞ-‐''''" ,, -‐ニニj l:::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::i
.V:::{_,,,,,_二=--=''==三ニ、.!::l:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::!
ヽ::ゝ,r-‐r='"'''''''''''''''''''''''''i"::::l_,, -'ヽ、:::::::::::::::::::::;;-"::::::::i
` / _ニニニニニニ>':::__}:::::::`ヽ.i::`ー--‐'"´::i::::::::::/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:18:16 ID:z2hrlPcw<> >>950
気たあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:21:14 ID:z2hrlPcw<> キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:24:01 ID:rTbejW3x<> 朱志香:井上 麻里奈
天元突破グレンラガンのヨーコ
みなみけの南夏奈 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:29:52 ID:Y4XzxC7a<> アニメスレテンプレに追加しといた
…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
07th-expansionの新作『うみねこのなく頃に』について語るスレです。
重複防止の為、次スレは>>950が立てること。駄目なら代わりに立てるレス番を指定すること。
場合によってはひぐらしネタバレもあります。
竜騎士07と07th-expansion公式
ttp://07th-expansion.net/
うみねこのなく頃に公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
公式製作日記
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
wiki
ttp://umineco.info/
避難所(考察スレもここに)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
うみねこロダ
ttp://www8.uploader.jp/home/umineco/
うみねこのなく頃に 人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1187669824
ガイシュツ推理が多すぎてもう目障りだからここに張ったよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
各キャラの顔文字
うみねこのなく頃に Welcome to AA
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1189007155/
漫画「うみねこのなく頃に」
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198307630/
うみねこのなく頃に
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1215847262/
前スレ
うみねこのなく頃に part119
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1217089798/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:39:10 ID:H05F0lbT<> 戦人が小野とかやけに野太い声だな。
「アニメひぐらしのなく頃に」赤坂衛
「アニメAIR」国崎往人
「涼宮ハルヒの憂鬱」古泉一樹 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:39:18 ID:7H7prJHa<> >>950
小野ってロリ坂かいw
声優詳しくないがどうなんだこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:43:37 ID:32Qun4in<> うみねこのなく頃に part120
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1217479224/
次スレ立て完了
一応声優のことも載せといた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:55:49 ID:xhxs8IdE<> 般若だけかと思ったら小野Dまで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 13:59:32 ID:Y4XzxC7a<> 119th game “When they cry3 Part119” Result
>>1
第一の晩に、死亡。
前スレ960によって選ばれ、生贄に捧げられました。
魔女 ベアトリーチェ
>>959に、復活。彼女はついに黄金郷の扉を開きます。
>>950
第九の晩に、死亡。
魔女は高潔さを讃え、スレ立ての義務を免れました。
>>1000
第十の晩に、行方不明。
魔女は、存在を認めず否定する彼を黄金郷へ招くでしょうか。
魔女は賢者たちを讃え、次スレにて四つの宝を与えるでしょう。
彼らはそこで、死者の魂を蘇らせ、失った愛を蘇らせることを選びます。
なぜなら、彼らが欲していたものは、どれほど山を成す黄金であろうとも、得られないものだったから。
>>1は乙を。 >>950はスレを立てる権利を。>>1000は金蔵の愛を。
安らかに眠れ、ベアトリーチェ。
二度と妨げられることのない眠りの中で。
勝者は、黄金の魔女、ベアトリーチェ。
>>1-1000の誰も、黄金の謎を解けず時間切れ。
>>1-1000は全員死亡。
1000に至るまでに、謎を解けた者はなし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 14:01:06 ID:/5Gu/lvX<> 朱志香はなのはのエロオか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 14:04:37 ID:A5WLbAkU<> というかEP1が出る前から竜騎士がひぐらしと同じ多層世界と言ってるんじゃん
創作説を支持するやつは否定された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 14:09:15 ID:JS4aEdI4<> 朝令暮改の竜騎士の発言は信用ならん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 14:18:10 ID:fKnMrTT0<> とりあえず有名な原作があるからアニメにしておきます的な
何をやりたいのかもわからないアニメ化じゃ
いまいち喜べないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 14:18:59 ID:eG1dSRMH<> 今のアニメなんてみんなそんなもんだと思うけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 14:25:50 ID:H6R7uDE0<> >>963
なんで多層世界と創作説が乖離されるんだよw
物語の世界が多層的になってりゃいいだけじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:00:33 ID:H31JdqMn<> 小野坂…脇役から大出世だな
MADが面白くなりそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:01:40 ID:zbG73RN7<> >>966
おまえが思ったから何なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:03:39 ID:BNGaNzNf<> みんな最初はなんだかんだ言うけど最終的にはそれが一番良くなるんだよな
ひぐらしの圭一だってそうじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:05:48 ID:ge4Qb99w<> >>966
そうだよな
売れそうだからアニメ化ってのは多い
だからこそ原作レイプとかいぱーいなんだよね
969は何が言いたいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:06:37 ID:hs8Htf7U<> アニメが好きなんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:19:26 ID:Y4XzxC7a<> アニメの話題はアニメ板でやれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:40:13 ID:FTOogei7<> 小野ってアニメ赤坂の人だよな
なんか合ってるのか合ってないのか分からん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:53:08 ID:QvxRoyfl<> 今EP1やり直してるんだけど
「朱志香が焼き鳥にして食っちまったんだ」
→金蔵焼き殺したって事でおk?
うみねこ達がいない場面
真里亞「・・・晴れるまで待つ、うー」
→ループしてると考え、うみねこ達が帰ってくるまで生き残るっていう決意表明でおk? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:56:58 ID:H6R7uDE0<> >>975
さすがに深読みしすぎじゃないか?
現状でそういうように予想することが妥当と考えるのは関連情報が少ないな
特に焼き鳥の部分はちょっと・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 15:57:49 ID:WApjskQO<> ckな人が戦人か。まあ、良いんじゃね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:03:02 ID:BFKwYyXn<> マガレーな人だっけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:07:27 ID:ajpuRuqc<> エビバディセイの人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:08:36 ID:FTOogei7<> あー、特典CDとやらが欲しくなってきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:10:10 ID:PgczVuSE<> >>968
正直うみねこにネタMADとかいらんな
>>978
まがれーじゃ空の境界の能登になるぞw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:20:06 ID:Ouyj2MuT<> あ−、なんか小野はちょっと意外かも
まぁひぐらしでは推理の参考度が
原作>>>CS>>>漫画>>>>[越えられない壁]>>>>>アニメ
だったから推理には関係ないだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:22:38 ID:FTOogei7<> これは竜騎士チョイスなんだろうか
なんか雰囲気的にそんな感じがするけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:25:45 ID:BFKwYyXn<> >>981
あれ、違ったっけ?スマンww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:25:46 ID:PgczVuSE<> 俺にはフロンティアワークス人事にしか見えないんだが…
>>982
CSは推理を混乱させる要素しかなくね
規制でいろいろ改悪されてたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:27:56 ID:H6R7uDE0<> >>985
改悪と言われる話の順番だが、初見者が推理するという側面でみると、しょっぱなに大災害の存在が明かされるのは推理しやすい部分があるかも
悪魔の脚本TIPSも同じな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:28:22 ID:AkLemUS4<> 戦人は中村悠一を想像してたけど、これはこれでおk。
最近の若い男声優はあんまりハズレないよね。いいことだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:32:38 ID:Ouyj2MuT<> >>985
省略度が少ない意味で選んでみたけど、正直やり直すのも面倒なんで考察しやすいかは分からない
うん、アニメ版が不安だと言いたいだけだったんだ、すまない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:33:06 ID:n2ypG7nV<> なんか思った以上に期待に沿っていてよかったわw
それと、アニメスタッフが"メイン"を戦人と朱志香だと思っていることがよくわかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:34:59 ID:FTOogei7<> 朱志香→嘉音がなかったことにされて朱志香と戦人のフラグが立ちそうな気がしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:35:44 ID:Wj3cKm8B<> まあ、ぶっちゃけ声優で興味を持ってるのはベアトリーチェの声優が
誰になるかだけなんだけどね
あのどSっぷりと、時々ヤンキー口調のお茶目魔女の声を誰がするのかは
知りたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:35:51 ID:H6R7uDE0<> ジェシカノン派が暴動起こすんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/31(木) 16:37:12 ID:BS7etofX<> 1000ならEP3の銃持ちは鯖 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:38:39 ID:PgczVuSE<> >>984
いや、まっがーれ!だなと細かい事を思っただけだw
>>988
まぁ、ひぐらしの時も推理要素なんて全部取り去って残虐性ばかり強調したフロンティアワークスだからな…
たぶんうみねこにもそういういらん要素ばかり持ってきて推理なんてどこに行ったって事になる可能性は高いよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:44:52 ID:AkLemUS4<> ほっほっほ・・・ズドン!
おいたわしや・・・ズドン!
見ているだけしか出来ないのです・・・ズドン! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 16:57:44 ID:esWkDUvv<> >>1000ならうみねこの真相は孤島症候群(雛見沢症候群的な存在で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 17:02:21 ID:z2hrlPcw<> >>>1000ならベアトの声優は大山のぶよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 17:02:41 ID:n2ypG7nV<> >>1000ならパーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/31(木) 17:05:14 ID:BS7etofX<> それはまるでハリウッド映画にでてくる、
スナイパーの如くの命中率だった
「ほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっ
この熊沢をなめてかかると後悔しますよ
デップさん」
「これはこれは、確立の高い高確率な命中率ですね。」
止まる事を知らずに鳴り響く銃声、突撃する銃弾デップはその銃弾を
避けるッ!!!!!銃弾はターゲットのデップではなく山羊にあたる。
「食わせてやるよぉぉぉぉぉぉぉ、黄金の鯖ってやつをよおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/31(木) 17:05:19 ID:rTPFPH7s<> (・3・) <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>