名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/30(水) 23:49:18 ID:2s3PFll6<> …━━━━ 連 続 殺 人 幻 想  ━━━━…・

 犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
07th-expansionの新作『うみねこのなく頃に』について語るスレです。
重複防止の為、次スレは>>950が立てること。駄目なら代わりに立てるレス番を指定すること。
場合によってはひぐらしネタバレもあります。

竜騎士07と07th-expansion公式
ttp://07th-expansion.net/
うみねこのなく頃に公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
公式製作日記
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi

wiki
ttp://umineco.info/
避難所(考察スレもここに)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
うみねこのなく頃に 人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1187669824
ガイシュツ推理が多すぎてもう目障りだからここに張ったよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
各キャラの顔文字
うみねこのなく頃に Welcome to AA
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1189007155/

前スレ
うみねこのなく頃に part106
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1208509993/ <>うみねこのなく頃に part107 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/30(水) 23:50:12 ID:2s3PFll6<> 【現時点でのデータ】
頒布履歴:episode2 2007年12月31日(月)コミックマーケット73 (3日目 西あ44B)
ジャンル:ノベルゲーム
値段:1575円
シナリオ:竜騎士07
立ち絵:竜騎士07
スクリプトエンジン:NScripter
注意:episode1も収録されます

【推奨動作環境】
●OS:Windows XP
●CPU:Pentium2 400MHz 以上
●HDD:1GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ
●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上
●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows95 Me Vistaでも多分大丈夫です)


【右代宮家】
金蔵(きんぞう)
 [夫]          [妻]      [子]
蔵臼(くらうす)    夏妃(なつひ) 朱志香(じぇしか)
秀吉(ひでよし)   絵羽(えば)   譲治(じょうじ)
留弗夫(るどるふ)  霧江(きりえ)   戦人(ばとら)
            楼座(ろーざ)  真里亞(まりあ)

【執事、家政婦等】
南條(なんじょう) 輝正 [主治医]
呂ノ上 源次(げんじ)  [使用人頭]
紗音(しゃのん)      [使用人]
嘉音(かのん)      [使用人]
郷田(ごうだ) 俊朗    [使用人(元料理人)]
熊沢(くまさわ) チヨ   [使用人(パート)]

【少しだけ、名前だけ登場】
明日夢(あすむ) [留弗夫の前妻]
縁寿(えんじぇ)   [戦人の妹、霧江の娘(留弗夫との子供かは不明)] (※真相解明読本より
眞音(まのん)   [使用人]
恋音(れのん)   [使用人]
瑠音(るのん)   [使用人]
川畑        [機長]
マルソー会長  [融資した人]
小此木社長   [食品会社社長(紅茶に詳しく譲治がお世話になってる)]

【その他】
船長
怪我して辞めた使用人
真里亞の父(蒸発、出張中と言われている)
【魔女】
ベアトリーチェ
ベルンカステル
ラムダデルタ
【異形】
七杭
山羊頭 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/30(水) 23:51:08 ID:2s3PFll6<> ξ(`・3・)推理なんてできるわけないだろ・・・常識的に考えて
A,できるかできないかを議論することは楽しい。できるならどうしてできるのか、
  できないのならどうしてできないのかを議論するのもまた楽しいと思いますよ。

ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた、書き込んで良い?
A,投下する前に既出推理集スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
や考察スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187605007/
を見てね。既出な推理ならスルーされるかも知れないから注意。

ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい
A,ただの偶然で怪しく見えたのかもしれないし、そうでないかもしれません。

ξ(`・3・)なんか某動画サイトみたいな弾幕が・・・
A,竜騎士07の遊び心です。それと弾幕はパワーです。

ξ(`・3・)ラムダデルタってなんだ?
⇒ラムダ=λ=30
 デルタ=δ=4
  30+4=34
三四ちゃんこと鷹野三四は前作「ひぐらしのなく頃に」の登場人物です。

ξ(`・3・)6×9=54だろ・・・?常識的に考えて・・・
人生、宇宙、すべての答えでぐぐってみましょう。
※参考url
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%80%81%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%AD%94%E3%81%88&lr=

■その他テンプレとよくある質問集ξ(`・3・) < 魔理沙って言うなぜぜぜ
http://umineco.info/?%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%EF%BC%8F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/30(水) 23:51:48 ID:2s3PFll6<>  |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      ↑
                          M
                        〃   `ヽ
                       lミ从从从 リ
                        W ゚ 〜゚ノリ <ここにsageって書かないとsageられないんだよ、うー。
                        ソリ|| || lつ
                         し///ハ
                         しヽJ

●ここは基本的にsage進行なんだよ?きひひひひ
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ?きひひひひ
●他のスレを荒らしに行くような人は、生贄に選ばれちゃうよ?きひひひひ
●次スレは鍵が選んだ>>950が立てるんだよ。重複を防ぐために『宣言』しなきゃだめだよ?きひひひひ
●スレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと抉られるよ?きひひひひ
●テンプレも見ないで自分の推理を書き込むなんて身の程知らずだね。きひひひひ
●既出推理に反応しちゃう愚か者は魔女の僕に食いちぎられるよ?きひひひひ
●・・・きひひひひひひひ。そんぐらいのこと知ってて欲しいね。きひひひひあ痛っ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/30(水) 23:56:11 ID:5cCMexJc<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおオ才オォオオオォオッ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/30(水) 23:56:30 ID:H6/5uTdv<> ichiotu <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/30(水) 23:57:19 ID:lh/lSoNl<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおオ才オォオオオォオッ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:04:28 ID:RaVGDSRy<> うォオオオォ来いよおおおおおおお!! 
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよーそろーォオオオオ、
うをおおおとーさんおおとーさんおおおおそこにまじょがいるよおおおオ才オォオオオォオッ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:08:24 ID:+5qpnWwI<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおオ才オォオオオォオッ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:08:25 ID:j4ucXG1u<> >>1
スレ立て乙

>>8
魔王乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:09:32 ID:OX3lYVsI<> >>1


>>8
ワロタww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:12:23 ID:9SD4iym4<> >>8
さりげなく魔王混ぜすぎワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:24:06 ID:uAg5ecXT<> おおぉおツ>>1 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:29:45 ID:2jGOOETP<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおオ才オォオオオォオッ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:34:15 ID:3v3iLlnt<>                           __
                    ___, -'"´     ` ヽ 、     _
                  , '"  , '"            ヽ、-'"   ヽ、
                 /  , "              ノi、      ヽ
                 |  ,"        l l  ヽ ヽ ヽ,ノjヽ      ヽ
               r'"´ ‐'  /   /   l l     l i Y lヽ     ヽ
               レ"/  /   /   / /l  _ l l ヽj ヽ      i
               < / / l   /  /、_/_, ‐ ´_,,_ _l-r‐r-、 }      l
.                l  l l  _l. __   rヘ´;;;| "  { {  .}/ ヽ     l
.                l_l__ l l-< r''ヤラ    `´ ̄´    l l、ノ"  ヽ     l
                 l`ト、Z''''ヽ` "´ノ   """""   ゝ"    .l     l
                 l j    ハ ""`   ,,ノ    , '´     l     l
                 //    .|ゝ、.  `"´    , イ       .l     l
                /,,/‐'''''''''‐-'--r >- 、,,, -'",,,/、       l     l
        __,,,  -‐ '"´:::::::::::::::::::::::::ノl, ィ'´ `ヽ,  ̄  ,,ノ 、     l      l
   , -‐ ''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'" _,,,ノ >‐'"_ヽ、/:::::::::`ヽ、   l      l
  /::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ./ ./_,, -'"::::::::::::::::::::::::::::::::` 、l       ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::/:::::ヽ{___,/_,,,,i::::o::::::::::::::::::::::::::::::::; - '"::::l       ヽ
  {:::::::::8:::::::::::::::::};; -r‐''''7::::/:::::::::::::::o::::::::::::::l::::o:::::::::::::::::::::::::::/:::::::__/,,_l        ヽ
  {:::;;;;;; -‐''''''‐ 、} / / /::::/:::::::::::::o;:、::::::::::::::::l::::o:::::::::::::::::::::::::i::::::::l { o l    l     l
  V /      ヽl l /:::/、::::::::o::/  }:::::::::::::::::l:::o::::::::::::::::::::::::{::::::::l ヾ==l    l     l
  l l.      、 i ヽl l:::/ l:::o:::/j.  ハ::::::::::::::::l:::o:::::::::::::::::::::::{::::::::ヾ、== l.   /    .l
   ヽ   ヽ  ヽ.l'" l レ  ハ;;;;/ /.  j:::{::::::::::::::::l:::o:::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::`''''l  /     l
    `ヽ、\\_}''l. l   l::::::ノ   /:::::l::::::::::;;ノl:::o::::::::::::;/_l::::::::::::::::::l  /     ./
      `´`´  l  l  l::::::|   /::::::::`''"´:::::::L -‐''"´::::::::::::ハ::::::::::::::::レ'      /
「……素敵な>>1に恵まれるなんて、なぁんて幸運なのかしら。」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:47:50 ID:9NK9fGG9<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおオ才オォオオオォオッ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 00:50:28 ID:/sd8H0nk<> 毎度毎度面白いなこの流れ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/01(木) 00:57:53 ID:ZMWoRnDB<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおオ才オォオオオォオッ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 01:14:43 ID:6leZ3U+8<> 今回の流れはいつもに増して面白いぞww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/01(木) 01:17:02 ID:4Mp3L3Lt<> よし!KYでいこうか。

鷹の紋章のある服をみなさん着てますが
刺青を露出しているエバさんとシャノンたんは
衣服に紋章がないのでほかの人らも衣服の紋章
の下に刺青あんのかなぁとおもいましたが

コレはスレチ?それとも既出? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 01:19:03 ID:9NK9fGG9<> >>20
絵羽さんは模様だらけじゃない。
服が。ベアトリーチェ並に <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 01:24:18 ID:4Mp3L3Lt<> >>21

模様だらけのベアトでも
刺青は1つでしょう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 01:30:07 ID:9NK9fGG9<> ん?絵羽の襟とか片翼の鷲よ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 01:31:52 ID:4Mp3L3Lt<> すまん鷲。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 01:51:00 ID:9NK9fGG9<> 鷲も鷹も同じ生物なんですがね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 01:52:03 ID:4fmpjbD1<> うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 
>>1がうをおおおおおおおおおオオォオオオォオッ!!!
俺もうをおおおおおおおおおオオォオオオォオッ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 02:32:54 ID:1TrW7f1J<> >>1
ξ(・ε・)<相変わらず乙です。住人をもてなすに値します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 02:33:05 ID:PmHv9piv<> うおおおおおおおォォォォォンンンン!!
俺はまるで人間火力発電所だああぁぁぁああああ、
うおおおおおおおおおおおおォォォォォォォォンンンンンン!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 02:34:06 ID:Tz2uXEpZ<> 皆殺しラストだけは原作を超えたと思ってる。
あの改変がなぜ叩かれてるのかが未だに分からんくらい。
ひぐらしのように原作厨と呼ばれるようなのはもう勘弁。
アニメ化は賛成。むしろしてほしい。
ただまだ時期が早すぎるんじゃないかとは思うけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 02:34:44 ID:Tz2uXEpZ<> ごめん>>1乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 02:40:54 ID:1TrW7f1J<> つかむしろ竜騎士監修、アニメ発って作品にして欲しかったけどな。
どうせ一本道の作品なんだし。
その方が大勢と毎週楽しめそうな希ガス。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 02:41:41 ID:8YyC8dp5<> >>29
それは一の成功で百の失敗を容認できるかどうかだろ
>皆殺しラストだけ
って限られた箇所しかアニメとしてよかったところがないって自身で言ってるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 03:24:40 ID:Tz2uXEpZ<> >>32
>一の成功で百の失敗
という原作ファンの感じ方がまず理解できない。極端すぎ。
確かに自分でも原作第一だけど、
だからといって他を貶しまくる原作ファンの気持ちは分からん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 03:29:32 ID:Be+OnhHX<> 皆殺しラストって叩かれてたっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 03:44:25 ID:9NK9fGG9<> 今うみねこがアニメ化するのは早い
けど一生うみねこがアニメ化しないってのは一ファンとして寂しい。
だがひぐらしのようにアニメによってにわかファンが付くのも寂しい。
うーん・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 03:45:12 ID:ZFIaBGsw<> 俺がひぐらしやってた時は2chにいなかったから分からんけど
羽生が出てきたときは「えっ!?」って感じだったな
でもあれがあったからうみねこでベアトリーチェ出てきても驚かなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 03:54:42 ID:0/KCgxf4<> 羽入の画像見せられても全く信じず鼻で笑ってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 04:58:10 ID:ifDKkaaC<> http://zonata.hp.infoseek.co.jp/umistg/umistg.htm
今ちょっとうみねこのゲーム作ってるです
完成はいつになるやら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 05:50:48 ID:dJkTZ6jC<> >>38
カノンの値段がだんだん上がっていくのにワロタwww



うみねこさんが不憫すぎる・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 05:57:03 ID:9NK9fGG9<> >>38
11300000まで行った
リプレイ後、ショット撃てないよー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 06:04:07 ID:huH9qr7E<> チェック <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 07:04:48 ID:1uYwAYi0<> >>37
笑うしかないよな
何万人もの人間が推理しても確たる答えが出てなかった以上超展開は覚悟してたけどあれは… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 07:08:34 ID:1uYwAYi0<> >>38
26300000出た
俺の環境ではリプレイ後もちゃんと弾出たなぁ

どうでも良いがレス番号も丁度38で噴いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 07:14:28 ID:SXdFq9w+<> >>35
それは「アニメ化」という抽象的な表現で、企画から放送まで一緒くたに考えるからだと思うよ。
アニメは企画が動いてから、コンテンツが形になって放送にこぎつけるまで、凄く時間がかかる。
FWのサイトのバナーを見ると、あくまで「企画始動」が今夏なわけで、まだまだ話だけの段階だろう。
今度はたぶん2クールかけて出題編だけだろうけど(詰めるな危険)、それにしたって
今年が終わるまで4話のシナリオはわからないわけだしねw

異様にスピーディーに事が運んだとして、放送は来年の夏。通常速度なら再来年1月、くらいだと思う。
後者なら結局、原作の6-7話間に、1-4話がアニメ化、というような感じになるわけで、
うみねこが全8話になるなら、アニメ化の速度はひぐらしより1話分早く、全7話なら
ケツから数えるとほぼ同タイミング、ということになる。個人的には、まぁ、こんなもんじゃないかなと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 07:48:18 ID:bfGmc+76<> ・放送時期をEP6発売直後くらいにして2クールでEP4まで放送
・ちゃんとした声優
・やるならとことん

希望はこんくらいかな
出来ればOVAでとことんグロ描写を追究してほしいが
どうせ深夜帯でやったってマスゴミに糾弾されるんだろうし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 09:34:18 ID:TbuOWcpR<> 【同人】07th Expansion「うみねこのなく頃に」 今夏からメディア展開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1209568716/

展開と聞いて久しぶりに来たけど全何話になるか決まったのかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 09:35:57 ID:/+raRHo3<> ドラマCDでもアニメ化でもいいけど、ローザ無双のときのBGMは Worldend dominator でね
なんかそっくりな別の曲なんて"い"らないよ きひひひひっあ痛っ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 11:01:39 ID:1XyNBag+<> とりあえず主題歌CDを出してくれればそれで良いんだが
あれはフロンティアワークスじゃなくてエイベックスの管轄だろうし、
これとは無関係なんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 11:30:32 ID:81YbkSQ9<> 竜はなんでもそうホイホイと決めんなよ金の亡者め死ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 11:38:26 ID:4cayxJHy<> >49
そういう簡単な話じゃないだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 11:52:42 ID:4wWfLiVu<> フロンティアワークスが竜ちゃんに
アニメ化させなかったら日本にいられなくしてやるぞって脅してるんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:15:26 ID:bfGmc+76<> さすがにもう島みやえい子はどうかと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:18:29 ID:SXdFq9w+<> AirのOPは、アニメになった時に「端折りすぎ」とか色々言われたらしいけど、
そういう意味ではうみねこのOPは、初めから1分半で、ちょうど良いんだよな・・・。
できれば同じOPで行って欲しいものだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:21:47 ID:vDgqzpAb<> >>52
そんなバッサリと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:51:43 ID:RrFmGnuy<> マリアのウザさを存分に発揮出来そうな声優はだれだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:53:36 ID:pTox0Jlu<> 歌は新しく作るだろう。その方が儲かるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:56:36 ID:7yHVRes+<> 釘宮はウザそうに振舞えばかなりウザいと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:57:31 ID:PmHv9piv<> ここはあえて金朋で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:59:00 ID:UCf2HqCJ<> フロンティアワークス絡みって時点でクソアニメ確定じゃん。金の亡者死ねよ。
ひぐらしのアニメがボロクソな出来だったのに、なんで同じ過ちを繰り返すかね……ったく。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 12:59:53 ID:RrFmGnuy<> 金朋だと魔女状態より普段の方がウザそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 13:28:56 ID:bfGmc+76<> 金朋好きだけどやつはうみねこの声でも当てればいいと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 13:46:24 ID:nzu3mFfR<> なんとなくスレスピード上がってるような…
何か燃料投下されたの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 13:52:28 ID:+ijU4Yha<> 562 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 03:16:22
第1ベストコンビ
2007/10/25(木) 00:00〜2007/10/29(月) 24:00 投票数: 1464


第2回ベストコンビ
2008/04/23(水) 00:00〜2008/04/28(月) 00:00 投票数: 1306
しかもまだ暫定数

ありえん(笑)
公式(笑)の厨度増し過ぎて減っとるがな
しかもベティ隠しよったwww

563 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 03:34:23
あんな内容じゃそりゃ減るわ

564 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 04:37:11
確かに言える

565 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 04:51:09
蜩の時のコンビ投票は悪い意味で盛り上がったからな

566 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 05:26:54
因みに

第1回「うみねこのなく頃に」人気投票
2007/09/22(火) 00:00〜2007/09/30(木) 24:00 投票数: 4610
9日間、日割りだと約512票

第2回「うみねこのなく頃に」人気投票
2008/02/01(金)〜2008/02/11(月) 5351(なんでBT投票数すぐ隠してしまうん?)
11日間、日割りだと約486票

第3回がとっても楽しみです^^
ゆっくり厨を増やしていってね!

567 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 06:47:08
コンビ投票の減り方が特に酷いな
あれだけ公式で譲紗や嘉朱プッシュしてたのに
まああの内容じゃ食い付く奴の方が珍しいか

568 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 08:49:43
まだネコにはベストコンビと呼べるほどのものはないよなあ・・・
あ、楼座親子がいるか

569 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 09:52:31
ジェシカノなんか無理やり過ぎるカップルだしな
あれは酷い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 14:02:28 ID:SXdFq9w+<> >>60
個人的に金朋はあんまり推さないけど、
真里亞についていえば、普段の振る舞いの中の鬱陶しさも結構大事だよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 14:14:35 ID:C9dLDQde<> 斉藤千和なんかいいんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 14:19:04 ID:8WoI6sIb<> 金朋先生ならきんぞーも余裕で出来るだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 14:42:51 ID:4Mp3L3Lt<> ひぐらしみたいだったら新キャラとかでるんだろうけど
うみねこは孤島だからなー、戦人の妹が回想ででるか、
魔女のほうで新キャラとかでこれからあんまりキャラでないかな?

祟で監督でたからEP3でなんかでるかな〜?と期待はしているw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 14:53:55 ID:SXdFq9w+<> まぁ一応、イリーも鬼で既に、川畑機長くらいの出番はあったけどねw

というわけで3話は川畑機長が大活躍。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 16:09:21 ID:yX4E8I1s<> ベアト以下魔女御一行様が団体ツアーでやってきます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 18:09:54 ID:uaELk6BO<> そのツアーどこで申し込めるんですか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 18:11:37 ID:9NK9fGG9<> 六軒島ツアー・・・ゴクリ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 18:49:58 ID:4Mp3L3Lt<> 本物の(赤目じゃない)カノンくんは地下でねむってるんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 18:57:55 ID:ZR7tOUmU<> >>72
( ・3・)・・・! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 19:18:52 ID:dSMTVPfv<> >>68
EP1の真里亞の顎の一部(だっけ?)しか見つからなかったのは
川畑機長が飛行機で六軒島の館に特攻したからと予想した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 19:20:14 ID:YWxZiQDI<> 戦人の母親、明日夢が亡くなったのが6年前で、
詳しい日にちは明かされてないけど7回忌が近かったはずだ。
戦人は親族全員と久しぶりに会ったらしいから、
右代宮の一族は明日夢の法要には参加してないと思われる。
それに明日夢の父母(戦人の祖父母)が亡くなったのも3年前で、
その3回忌が劇中の昨年に行われたはずだ。

思春期をそうした環境で過ごせば、右代宮のことを嫌っていて当然なのだが、
戦人自身が単に大らかなのか、そうした素振りすら見せない。
明日夢も祖父母もいい人達だったんだろうなぁと思うのと同時に、
これに裏があったら戦人が犯人になるんだろうなぁとも思えてしまう。

もし出題編で明日夢と明日夢の祖父母ときんぞー☆の関係が
出てこなかったら、その辺りが真相ってことになりそうだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 19:55:15 ID:PoYOxsFz<> 飛行機で思いついた
台風の影響を受けなければ島から脱出できる
つまり事前に海底トンネルを作ればこのゲームは終わる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 20:10:26 ID:irBNK04p<> 何がどう終わるのか説明してもらおうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 20:16:53 ID:Nrbc5SDf<> なんでやねん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 20:18:01 ID:uaELk6BO<> ベアトリーチェの足をぺろぺろしたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 20:22:37 ID:SXdFq9w+<> >>76
ひぐらしならそれで終わりだけど、
うみねこだと「次行ってみよう」ってだけのことだからしんどいねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 20:23:34 ID:Xgy2JYyo<> 第二回怪しい人物投票

1位 鯖 25.0%
2位 ベアトリーチェ 17.9%
3位 戦人 9.7%
4位 楼座 7.2%
5位 霧江 6.5%
6位 譲治 3.6%
7位 源次 ] 3.1%
8位 ベルンカステル 2.2%
- 真里亞 2.2%
10位 紗音 2.0%
- 山羊さん 2.0%
12位 悪食島の悪霊 1.9%
13位 実は明確な犯人はいない 1.7%
14位 蔵臼 1.4%
15位 金蔵 1.0%
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 20:24:21 ID:Xgy2JYyo<> 16位 朱志香 0.9%
- 南條 0.9%
- 鯖の魔女クマサワ 0.9%
19位 うみねこ 0.7%
20位 郷田 0.6%
- ベルフェゴール 0.6%
22位 嘉音 0.5%
- 留弗夫 0.5%
- エピソード1と2の犯人は違う 0.5%
25位 アスモデウス 0.4%
- 熊沢 0.4%
- ラムダデルタ 0.4%
- 夏妃 0.4%
29位 縁寿 0.3%
- 小此木食品の社長 0.3%
- 明日夢 0.3%
- 竜騎士07先生 0.3%
33位 ルシファー 0.2%
- レヴィアタン 0.2%
- 絵羽 0.2%
- Ches 0.2%
- うみねこのなく頃に 0.2%
- まだ登場していない誰か 0.2%
- 魔女じゃない。人間であるのはたしか! 0.2%
40位 サタン 0.1%
- マモン 0.1%
- ベルゼブブ 0.1%
- 秀吉 0.1%
- あきらめる 0.1%
- ウィンチエスター銃を持っている人の主観 0.1%
- キャラクター表で桜座の右の欄に入る人 0.1%
- ルールX・Y・Z 0.1%
- 黄金への碑文 0.1%
- 俺 0.1%
- 高速船の船長 0.1%
- 時報さま 0.1%
- 実は全員が犯人 0.1%
- 銃を持った母親 0.1%
- 人間のチェスチャンピオンを負かしたやつの同類 0.1%
- 川畑機長 0.1%
- 台風 0.1%
- 大怪我して辞めた使用人 0.1%
- 東京w 0.1%
- 福音の家の者たち 0.1%
- 煉獄7姉妹 0.1% <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 20:38:03 ID:94005Asu<> 碑文について考えてみた。

『懐かしき、故郷を貫く鮎の川』
鮎は、川と海を回遊する魚、
つまり「鮎の川」は、人が行ったり来たりする流れがある通り道のことで、道路、橋、廊下、航路など
「懐かしき故郷」は金蔵の子供たちが育った家、つまり本館のこと
=『本館に至る通り道』となる。

『川を下れば、やがて里あり』
里は人が集まって住むところ、通り道にあるのはゲストハウス
=『ゲストハウス』

『その里にて二人が口にし岸を探れ』
わざわざ「二人が口にし」と指定しているのは、岸だけでは場所が特定できないから
つまり、岸と言っているものは、かなり広い場所と考えられる
ゲストハウスの近くにあり、かなり広大で、岸のように広がっているもの
つまり、バラのこと
「二人が口にし」とあるが、ベアトと金蔵ではそんなこと誰も知らないので×
リスクを取るからには、全員が知っている情報のはず
「口にし」には、食べる、言及するの意味があるが、ここでは言及するの意味
誰か二人(使用人?)が、バラ園の特定の場所についてヒントを言っているのでは
=『バラ園の中で、2人がヒントを出した場所を調べろ』

そこに鍵が埋まっている。

その鍵を使うと、
「封ろうに使う指輪」「金蔵のプライベート用の封筒」「杭を撃つ機械」「島からの脱出手段」などが手に入る。

その他については、
・羽の付いた使用人は(金蔵の意向により)、鍵を手に入れた者の命令に必ず従う
・最初の6人は、金蔵も怯えているので、鍵を手に入れた者が自由に選択できる

EP1で鍵を手に入れたのはマリア <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 20:53:34 ID:dCMjXna/<> おおお…

なんというID
94005 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:02:03 ID:3v3iLlnt<> EP2ってキャラの命が奪われた時点で相関図更新されないんだよね
誰かが死体を発見して、初めて更新された状態になる
このタイムラグって絶対何かありそうなんだけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:05:43 ID:uaELk6BO<> >>85
EP1も初登場時じゃなくてバトラとの初遭遇時にTIPSに追加される
たしかゴールドスミスだけは違ったと思ったが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:09:25 ID:3v3iLlnt<> オヤシロさまドットコムにまで侵食してやがる
ttp://www.oyashirosama.com/web/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:13:04 ID:SXdFq9w+<> >>86
だね。

むしろ2話の第一の晩で、戦人が6人の死体を見る前に、楼座の目撃だけで
6人が死亡verに変わったのが、全体としては風変わりといえるかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:15:49 ID:ZMWoRnDB<> 今ふと思ったけど、第一の晩の6人て同時に殺されたわけじゃないかもな
だからといって何かに繋がるわけでもないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:41:56 ID:ZR7tOUmU<> >>89
生き残りの中の『誰か(EP毎に変わる)』が何人か(これもEP毎に変動)殺して
特定の場所に放置したあと、人数を合わせる為に死体を追加した黒幕的人物がいる・・・とか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:44:26 ID:7IaeiP3L<> >>83
ゲストハウスにも食堂があってだな、そこには二人がけのテーブルも用意されている
もしくは二人部屋があってそこには食事用の小さな卓が備え付けてある

「二人が口にし岸」というからその卓のそれぞれの椅子の前をよく見るとそこには何かの暗号が

・・・とそこまで妄想してこれじゃ俺らにわかるわけがないことに気付いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:45:43 ID:/+raRHo3<> 「ジェシの彼氏、どんな人なのォ? せめてヒントだけでも出してよ。何系?何系?!」
「ウソあれ>1の乙ゥ?! かっわいいぃいいぃ!!」
「ホントにスレ建てたんだぁあ?! マジ嘘本当ぉおおぉ?!」
「>1の裏切り者ぉォオ!! すっごい乙じゃああん!!」
「>1乙?! >1乙なんて聞いてないよオッ?!」
「どこどこッ?! >1の乙ってどこどこどこッ?!」
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 21:52:30 ID:6leZ3U+8<> >>87
うみねこのページなのにページのタイトルが「オヤシロさまドットコム」ってなんか変だな

あと、うおおおぉぉぉオオオに「才」を混ぜたのは俺 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 22:13:40 ID:ZFIaBGsw<> 最初の生贄で六人死んでるんだよな
やっぱ単独犯と考えるとちときびしいな
共犯者がこの時はいたんだろうな。そしてその後どちらかが裏切った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 22:17:08 ID:fsGHmdFT<> >>93
「六軒島ドットコム」になるわけか。

右代宮ドットコムとかベアトリーチェドットコムとかは勘弁な。語呂悪い。
六軒島も良いとはいわんが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 22:17:51 ID:uaELk6BO<> EP1の最初の六人で郷田が死んでるのはおかしい
儀式的な意味を排除すると偶発的なもの以外では郷田を殺す理由がない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 22:28:09 ID:t0YxkO+A<> 狼と羊のルールが最初の6人に適用されると考えてみた

最初に8人いると仮定する
5人が3人を殺す

残った5人が仲間割れを起こし、
3人が2人を殺す

残った3人が仲間割れを起こし、
2人が1人を殺す

これで3+2+1=6人分の死体ができる
つまり初日の晩に8人が一箇所に集まると、
自動的に殺し合って6人死ぬ、というルールではなかろうか
EP1の場合、たまたまやってきた郷田と沙音のせいで
3対3の均衡が崩れ、結果的に6人死んだ・・・とか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:08:45 ID:ZMWoRnDB<> 何故身内犯にしたがるのかが不明
魔法による犯行=魔女に屈服なのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:10:46 ID:3F8iFsUR<> ボロカスて酷い良いようだなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:15:09 ID:/POcC0J9<> じゃあカスボロでいいだろ?
うみねこも上達した竜ちゃんの絵も表現してほしいんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:17:42 ID:3F8iFsUR<> 間違えてた。良い→言い
そこまで酷いとは思わなかったもんで…
その辺は大丈夫なんじゃないか?顔つきとか表情はひぐらしの雰囲気と全然違うし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:17:45 ID:OX3lYVsI<> カスロボ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:23:06 ID:/POcC0J9<> カスロボww
酷いロボットだなw

>>101
頑張ってくれるならいいんだよな〜・・・
問題はハロウィンやカノンブレードだなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:23:21 ID:4fmpjbD1<> >>102
いまだに激闘カスロボやってる俺に何の用だ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:25:52 ID:/POcC0J9<> そっちのカスロボかw
懐かしいw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:34:26 ID:0l8JV/pi<> 知ってる?
なんかさ遊ぶと一週間で死んじゃうゲームがあるんだって

マジ?それ何て都市伝説?
ちょっ、それってヤバクない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:38:30 ID:BI+wA8nB<> 俺は魔法使わないでベアトが一人で頑張って殺してると思ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:47:50 ID:3v3iLlnt<> No.1259見たら、戦人犯人でもいいかもしれないと思えてきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/01(木) 23:55:34 ID:+G3lkATZ<> EP1の頃から戦人犯人説はあるけどどうなんだろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:07:28 ID:WpnFCTob<> ep1の最初に死んだ6人の内の1人は金蔵 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:08:03 ID:zLhDz8DQ<> 怪しいしな、空白の過去とか。
プレイヤー惑わせる一番手前にいるわけだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:19:56 ID:2tE+j3d1<> うみねこって怖い?
ひぐらしの綿流しの目、目明しのドスンドスンで不眠症になったくらいのビビりなんだが
完結するまで待った方がいいかな?
ホントはすぐにでもやりたいんだけどね・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:23:28 ID:2mpGWJco<> >>112 目明かしのそれよりかなりエグい描写があるよ。でもプレイをお勧めするけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:26:55 ID:I7dUx9UP<> >>112
エグイ描写はあるけど、ひぐらしの様なじわじわっと来る怖さは無いように思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:27:31 ID:2tE+j3d1<> >>113
エグイのか・・・
グロとかそういうのは大丈夫だけど、心霊的な正体のわからない恐怖は耐えられないw
とか言いつつ買うんだろうなぁ・・・サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:28:14 ID:x5MJm83R<> とりあえずひぐらし最後までやればうみねこは怖くないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:28:16 ID:2tE+j3d1<> >>114
あ、そうなのか
なら大丈夫かな。安心して注文してくるw
サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:29:07 ID:QB7R1qFY<> 霧江「フフフ、バトラ君、私は古い秘密の名前を持っているのよ
         キリエ・エレイソン・ベアトリーチェ 黄金は主の帰還を望んでるの わかるかしら」  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:30:58 ID:i3oOQpNH<> >>112
グロ描写
うみねこ>ひぐらし
怖さ
うみねこ<ひぐらし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:41:18 ID:AYJy1rJ8<> ひぐらしのホラー成分は主に
・日常自体が否定されてしまい、もう帰る場所が無いこと
・新しく入った情報で「じゃあ、あの時のあれは何だったの?」と後から血の気が引く展開
の2つだったと俺は思ってるけど、うみねこは方向性が全然違うからね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:46:18 ID:jmRrR4qZ<> ひぐらしは突然世界が変わるのをベースとしてたけど、
うみねこは徐々に世界が不穏な空気に侵されていくというのを意識してるらしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:47:38 ID:2tE+j3d1<> みんなありがとう
今注文してきた
今週末は徹夜で楽しんでくるノシ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:51:31 ID:uuIYl5h2<> (´∀`) GWなのに何処にも行かずにうみねこか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:55:17 ID:ovHWazne<> 死体発見の怖さよりも
発見する前の奇妙な雰囲気+BGMが俺の中の怖さだな
EP1の六人の死体発見の寸前はちょっとドキドキした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:58:21 ID:JZd5gwjb<> 感受性の低い俺はひぐらしもうみねこもグロいと思った事はあっても怖かった事は無いな
綿流しの目だけは驚いたけど
過去最高にプレイが憚られるほど怖かったのはバイオ1 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 00:58:52 ID:ruXyLyw8<> GWを使って聖地の洋館巡りするかもですよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:01:25 ID:uuIYl5h2<> >>126
白川郷と違って点在してるから行きにくいんだよなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:06:56 ID:QYyIwQnC<> ジェシカのセレブ御用達ルームには行きそびれました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:07:59 ID:jmRrR4qZ<> 社会人にGWなんてない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:08:33 ID:JBOd+UPQ<> >>124
俺なんかEP1最初の音楽流れるだけで涙目になるぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:10:30 ID:/xgADWhY<> 明日夢と留弗夫の馴れ初め〜死別で涙腺壊されそうで怖いぜ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:11:14 ID:jmRrR4qZ<> うみねこの死体発見は恐怖じゃなくて燃えポイント <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:22:46 ID:ruXyLyw8<> >>127
あっそんなに離れているのか。
土地勘ないからわかんなかった。
もうちょい前調べしとくよ。thx <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:24:32 ID:hJvUGQK+<> >>125
バイオ1の怖さは異常 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:32:50 ID:+XiA2MTQ<> >>134
GCリメイク版の初代バイオなら尚更 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:35:25 ID:WpnFCTob<> アーヒャヒャヒャヒャって笑い声SEが怖かったのにEP2では乱発しすぎて全く怖くなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:38:01 ID:ADGp/cgF<> カンカンカンカンカンカンカンカン
ズッキュゥゥゥゥゥウン
アーヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:40:55 ID:JZd5gwjb<> 俺がやったバイオはPSの初代
余りにも怖くてタイプライターのとこでセーブして怖くて外に出られなかったぜ
初バイオがGCだったら間違いなくトラウマ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 01:43:13 ID:ovHWazne<> バイオとかホラーやったことなかったけどやりたくなってきた・・・

>>136
慣れって怖いな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 02:29:37 ID:OQ0Pxk/2<> 朱志香の喘息が年々悪くなってるのは環境問題のせいだろう
2年前から始まった渡来庵、薔薇庭園の工事
汚染され続け、自然は破壊され、鯖からは足が生えてくる
泳げたいやきくんの魚恨みの仕返しに礼拝堂では鯖寿司にされる始末
熊沢は人魚、これで間違いない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 02:32:38 ID:1c0EI/fK<> EP2初プレイ中だけど物凄い怖い
かまいたちの夜みたいなBGMは本当に勘弁してくれ
犯人はもうわかった ローザ、源次、郷田の3人だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 02:58:51 ID:OQ0Pxk/2<> 日記更新
竜騎士みてるぅ〜♪ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 03:19:24 ID:a7FSlhw0<> 季節感の狂い、季節の変わり目に風邪をひく縁寿
今回の最大の難敵
みえたな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 03:21:51 ID:RNozirc1<> ひぐらしのイリーや鷹野んみたいに
事件の裏側を知ってて黙ってる人物はいるだろうなぁ。
犯人が黙っているのはあたりまえとして
本当にこの島にいる人間の数を熟知しているかしてないか
山狗のようなプロ集団がどっかにいるとか…
入江機関にも地下があったし倉庫にじつは地下室があったり
ローザのみたヤギ集団=なにかのプロ集団?の比喩?

使用人が感じたベアトリーチェの気配=こそこそ動くそいつらかなぁ

マリアに傘わたすのにも集団のなかのだれかのコスプレ

EP2でかぼちゃのお菓子が直ったようにえたってのは…手品かなにか
といいいたいけど催眠の可能性もなくはない

そしてそもそも金蔵は存在しない。使用人たちが生きているようにふるまってる?
右代宮の血を引く人物との対面がないため…どうだろう…


それかすべては植物人間状態の戦人の夢
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 03:56:06 ID:zUIrp7qP<> なにその鬱Endww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 03:57:18 ID:QYyIwQnC<> その思考回路既に植物じゃないだろww
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 04:03:11 ID:H9uBNwy2<> 夏妃はep1で直接会ってるし蔵臼は毎回話しはしてるっぽいけど
この二人もグルって可能性もあるけど死ねば遺産が入ってくるわけだから隠す意味はないやね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 04:06:58 ID:QYyIwQnC<> そこを隠しておけばクラウスが遺産独り占めできるだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 04:17:55 ID:H9uBNwy2<> そういえば蔵臼は今すぐに金が必要ってわけじゃなかったな…
あの取引のこと予測して隠蔽してたんなら蔵臼天才だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 04:29:18 ID:JZd5gwjb<> 遺産絡みなら四兄弟はパスしたいところだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 05:53:03 ID:gXpDrxxd<> 背景元に行くのって嫌われる?俗に言う聖地巡礼。
まとめたいと思うんだけどやっぱそういうのはやめた方がいいのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 06:04:18 ID:zUIrp7qP<> 行くのはいいが、迷惑な行動をすると非常に嫌われる。

絵馬にゲームのキャラを描いたりとかは遠慮すべきだし、
撮影などもマナーを守ったり許可を得たりする必要がある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 07:46:37 ID:BoWFChQ6<> あれはアレだったが神社側が開き直っちゃったからな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 08:45:47 ID:G2HxQTfR<> まぁきっかけがなんであれ現地の利益に結びついたんなら
時流に乗るのもひとつの正解だろ。
ひぐらしのモデルの白川郷だってもともと観光地だし、
行って悪いもんでもあるまい。

ただ、基本的にヲタは周りの迷惑を考えられない傾向が強いし
知り合いじゃなくとも同じ目的の集団がいれば気が大きくなるのも残念ながら事実。
中高生の修学旅行と一緒だわな。
だから原則的には、褒められた行動じゃないっていう自覚は必要。
行くなら各自常識を持ってひっそり行けって感じかな。

個人的に俺はそういうヲタの自称「聖地巡礼」は不愉快に感じる性質なんだが…
実際、先方にメリットがあるんなら、迷惑かけない前提で行けば
誰に文句言われる筋合いもないんじゃないかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 09:49:57 ID:HAqJT/PF<> 3行にまとめてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 10:11:47 ID:G2HxQTfR<> 先方さんに
迷惑かけないように
いってらっしゃい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 10:16:28 ID:HAqJT/PF<> 把握した
俺も白川卿に行って覚めた目で絵馬を眺めてくる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 10:47:44 ID:BoWFChQ6<> 数日後、嬉々として絵馬を描いてる>>157が見える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 10:53:23 ID:YEVjw8iK<> ひぐらしもうみねこも関係無しにいいところらしいから
変に意識しないほうがいいと思うがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 11:08:58 ID:oS2EtHun<> 『一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、“犯人人間説”を維持できるのか。』
↑これを読んで逆転裁判4のラストみたいにうみねこラストEPで
「あなたは今までのEPをみて魔女の存在を認めますか?」
 <<信じる>> <<信じない>> という選択肢が出る気がした。


ソースを忘れたので記憶違いかもしれないがひぐらしをプレイした人は
うみねこをプレイすると謎解きの際、騙されると宣伝されていた気がする。
だからループ説や「ひぐらしでこうだったから○○が怪しい」という考えは
ここや公式等で討論するのは良い起爆剤になるけど事件解決に繋がらないかもしれない。
うみねこはいろんな事件・事象・謎が起こるのでまだ起きていない何か(今後のEP)や
あまり着眼していない何か(ネタではなく本気で鯖の謎とかw)を推理しなければいけないかも? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 11:21:20 ID:BoWFChQ6<> 「鯖の生き腐れ」という言葉があってな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 11:31:47 ID:gXpDrxxd<> マナーよくすればいいんだな
あとオタ臭はなるべく消すと。
まとめってのは背景元をまとめたリストみたいなのを
作りたいなということなんだけど特に需要ないっぽいな
答えてくれてありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 11:50:53 ID:oS2EtHun<> >>161
故意(殺意)か他意(事故)わからないが犯人は熊沢
凶器?は鯖に寄生したアニキサスという推理をした。
嵐で不通になり病院にいけず治療不可能(南條役立たず)で死亡
もしくは毒を盛られたと勘違いしてみんなで仲良く殺し合い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 11:55:40 ID:jS+srEEH<> ひぐらしの時は園崎家と入江機関、古手神社という目立つ施設があったわけだけど、
うみねこにはそんな施設があまりないからな。

今まで出てきた施設と言えば、
館・ゲストハウス・譲治とシャノンが婚約したところ
(よく金持ちの庭にありそうな、柱と屋根だけのってなんていうんだっけ)
くらいか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 12:54:03 ID:Cx5Q881i<> 事件後に真相を探るえんじぇ。
兄が何らかのカタチで残した事実からの想像がバトラとなって物語を紡いでいる。
深い謎はベアトとなって箱の中の猫状態。

なんて考えてみたが警察も捜査してるだろうしなぁ。
もしかしてチェス盤思考で犯人バトラ視点で考えてるとかか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 14:46:54 ID:bjNixl/B<> 詩の前半は故郷(つまり六軒島の屋敷)にヒントがあるよってこと
二人が口にし岸ってのは
薔薇の薔の字の中にニってのと口ってのが入ってるから
薔薇の騎士のことだな 薔薇の騎士ってのはオペラで
貴族が婚約の申込みの儀式に際して立てる使者のことで、
婚約の印として銀のばらの花を届ける <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 15:31:47 ID:RNozirc1<> 南條はかかわってそうな気がするけど
死んでなくても医者が死んでるって言ったら
信じるだろうし。

腹を裂かれてても本人達の服着てたら
混乱と焦りで本人達の死体と勘違いする可能性もありなんじゃ?

きんぞーの焼死体のことわすれてた。
指6本のやつはそうそういないか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 15:44:30 ID:1c0EI/fK<> しかし、ハロウィン死体に関してはベアトが
「自分で好きなだけしっかり身元確認しろ」って戦人に言ってるからなぁ
巧妙に偽装していたら勘違いする事もあるかもしれないが…
やっぱりEP1の死体すり替え説に対する一手なんだと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 15:58:03 ID:or/EwqoN<> そこでクローン説双子説ですよ
黒魔術は本当にあったんだよ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 15:58:49 ID:ruXyLyw8<> >>162
需要有りまくリング
主に俺とか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 16:15:56 ID:oS2EtHun<> 今頃気付いたが公式日替わりアンケート最終日の年齢層の質問の結果が載ってない

本気、冗談どちらにしても一位が低年齢層(確か一番下は小学生)だったから自粛したのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 16:17:47 ID:X6ghQbc1<> うみねこ面白いけどこれEP6まで出るのに
後2年はかかるんだろ、長いな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 16:36:20 ID:10sJf+Rl<> >>171
アンケート結果自体隠すように置かれているからな。
よっぽど知られたくないんだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 16:45:39 ID:BoWFChQ6<> ドラゴンハゲは豊臣秀吉も多指症だったって知ってネーミングしたんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 16:51:11 ID:D7sHQMV2<>     ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ    ┏━┓   ┏┓ ┏┓  ┏┓  ┏┳┓        ┏┓┏┓┏┓
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::    ┗━┛   ┃┃ ┃┃┏┛┗┓┗┻┛        ┃┃┃┃┃┃
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ   ┏━━━┓┏┻┻┛┫┗┓┏╋━━┓┏┳┓  ┃┃┃┃┃┃
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=  ┗━━┓┃┗━┳  ┃  ┃┃┗━━┛┃┃┣┓┃┃┃┃┃┃
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         ┃┃    ┃┏┛  ┃┃┏┓    ┗┻┫┃┗┛┗┛┗┛
         / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }       ┏━┛┃    ┃┗┓  ┃┃┃┗━┓  ┏┛┃┏┓┏┓┏┓
          /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}.      ┗━━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛  ┗━┛┗┛┗┛┗┛ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 17:07:20 ID:JUCu6fhc<> 今、3週目でep2の礼拝堂のところやってるんだが、やっぱここをやるには多少の勇気がいるなww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 17:41:58 ID:HAqJT/PF<> 日記はチラシの裏へでも書いて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/02(金) 19:08:58 ID:Cri6Y77x<> バトラの意味って執事なんだな
何か意味あんのかな〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 19:39:36 ID:FSl5DF5P<> ジェシカが喘息、ナツキタンが頭痛だからなんか毒ガスとか体に悪そうなものでも
発生してんのかねあの島は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 19:58:15 ID:7DCS0QpE<> きっと黄金のせいだ。インゴットアレルギーだよ、クラウスは毎日黄金と接していたから抵抗力アリ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 19:58:56 ID:JBOd+UPQ<> いいえ、きんぞー☆のお酒のにおいのせいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:00:59 ID:or/EwqoN<> とりあえずベアトリーチェは30年前までは生きてたんだし
楼座以外の3兄弟はその辺で何があったかある程度知ってても良さそうなもんだが
夏妃が嫁いできたのもちょうどそれぐらいだよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:08:29 ID:f5X5klYW<> >>182
つまり
夏妃=ベアトリーチェ
ということですね! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:14:31 ID:or/EwqoN<> >>183
奇才現る
ここまでくれば解決したも同然だね! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:15:24 ID:TnIHqlOJ<> 良かった良かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:21:51 ID:2hDh0XmV<> ベアト=戦人

これで超解決じゃん。

ベアト=全員

これで超最強に解決じゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:23:20 ID:zLhDz8DQ<> どうせ周りの反応を見て犯人を変えるつもりなんだろ?竜さんよお <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:24:36 ID:UPIXpkho<> >>183
納得せざるを得ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:48:26 ID:CTYSrJBW<> 碑文に書いてある殺人は、
鍵を手に入れた者が黄金郷に行きてえええええって理由で殺すわけだろ
なんでベアトが殺人シーンに出てきてんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:50:40 ID:jmRrR4qZ<> 製作日記の物語の方向性っていうのが気になる
あんな碑文を作ったのだから、同じような方向性にならざるをえないと思うんだけどね
どう崩してくるんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 20:58:21 ID:CTYSrJBW<> >>190
ベアトの純愛物
告白した相手にことごとく断られブチ切れ→皆殺し <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:11:06 ID:BoWFChQ6<> ベアト様おれというものがありながら!!

え? 特別に足を嘗めていい? わーい!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:20:05 ID:G2HxQTfR<> >>179
近親相姦で生まれた子供は
遺伝的な疾患を生まれ持つことが多い

というあたりからジェシカの出生の秘密を考察してる人もいたね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:23:52 ID:e/jvVbhW<> 戦人は名前通りBattlerであってButler
つまり戦人は戦う執事
しつじはひつじに語感が似ているから執事=羊
羊は山羊と同じようなもんだし執事≒山羊が成り立つ
よって楼座を殺した犯人は戦人、戦う山羊。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:28:18 ID:7mRIZb2x<> 昔ベアト=金蔵の死んだ奥さん
金蔵と夏妃は麻薬中毒
マリアは鯖と金蔵の近親相姦で出来た子供
マリアには生まれるはずだった双子の姉妹がいた
マリアには脳が二つある
屋敷内では大麻入りの香が炊いてある
最初の犠牲者三人の内クラウスは郷田と入れ代わっていた
殺したのはクラウスと医者 共謀していた金蔵の保険金殺人計画がばれ反対されたため
江波は賛同したため殺されなかった
シャノンは俺の嫁
すまないが後半内容覚えてない
夏妃は禁断症状による幻聴により自殺
今ベアト=マリアの別人格 双子の姉妹

産み無子のなく頃に生き残る者なし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:34:19 ID:HAqJT/PF<> うみねこの犯人は魔女を気取った狂人。

EP1:
犯人は夏妃(なつひ)。動機は右代宮家再興の為。
嫡男である蔵臼の不甲斐なさについ大量殺人。頭痛は幻覚剤効果。
死因は自殺。その後子供たちはペットのワニに喰われた。
うみねこのなく頃に、生き残れたものはなし。

EP2:
犯人は楼座(ろーざ・37歳)。動機は右代宮家の財産を掻っ攫う為。
最期に追いかけられてるとき、殺されそうになる幻覚でニンゲンが悪魔に見えた。
死因は使用人に惨殺。マリアといっしょにオカサレコロサレタベラレタ。
うみねこのなく頃に、生き残れたものはなし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:37:05 ID:qfm/Nebz<> ベアト=悪い宇宙人の子孫(MOTHERあたりのギーグとか?子守唄で撃退)
ベアト=マリアの中に住んでる悪霊
ベアト=マリアの前世
ベアト=マリアが描いた魔女が具現化した存在 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:49:36 ID:qfm/Nebz<> 混ぜると、昔悪い事した宇宙人が死んで
ソレがマリアの前世で
マリアの中に記憶として残っていて
ある目的の為に
マリアの絵を使ってこの世に具現化
歌の力をつかって島を結界でおおう
YAKATAの悪夢の世界みたいなもの

その結界はどんな事をしても無駄で
全てのモノは眠る

なんて考えてみた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:54:06 ID:BoWFChQ6<> 半分くらい駄目な方の羽入やん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 21:56:54 ID:J9/MzKAp<> 山羊さんが普通に怪しいんだが。
あの人間らしい姿で顔だけ山羊。
手紙を食べてるようなつやつやした毛並み。
犯人ではなさそうだが怪しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 22:55:58 ID:oS2EtHun<> >>187
最終的にはシュレディンガーの猫理論の応用で箱を開けた(観測した)者が犯人
つまり犯人はゲームをプレイして惨劇を目撃したプレイヤー自身だったんだよ説
だから惨劇を回避する為には作品を見ない(プレイしない)事…ってあるぇ〜?

ところで読者(プレイヤー)が犯人の小説(ゲーム)で成功した作品ってあるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 23:01:57 ID:AYJy1rJ8<> >>190
少なくとも1話と2話くらいの方向の差は、隣同士のシナリオでも生まれる仕組みだからなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 23:03:12 ID:AYJy1rJ8<> >>187
未だに犯人を当てる話だと思ってるのって、ちょっと馬鹿すぎると思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 23:13:19 ID:jmRrR4qZ<> 俺的には高確率で黒幕はいると思ってるので、
はっきりいってルールとかは二の次だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 23:15:15 ID:oS2EtHun<> >>203
裏の裏の考えで結局は犯人を推理させるという普通(?)の推理物になる可能性も… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 23:19:15 ID:UPIXpkho<> >>200
ヤギが手紙を食う

手紙はヤギの腹の中

腹を裂かれた6人と置いてあった手紙

ここまでわかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/02(金) 23:39:38 ID:AYJy1rJ8<> >>205
犯人は犯人で、考えて遊ぶ素材の一つとして大事だけど(だからこそ怪しい人物投票もある)、
逆に言えば素材どまりだからなぁ。
犯人が誰か(魔女含む)というのは、間違いなく全体のどこかで話の盛り上がりに使われるだろうけど、
だから物語が「そのために」あるのか、といったら、そういう単純な話でもないと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 00:01:58 ID:rM3qjYCI<> 僕たちにも愛があれば分かると思うんですよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 00:15:31 ID:w/xXiRBy<> ベアトに関しては存在を認めるどころか初見で足の指にキスしたね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 00:19:42 ID:EwiAMGRg<> 【韓国】大人気アニメ「名探偵コナン」を参考に殺人→被害者と一緒に密室に閉じ込められる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 00:28:33 ID:Y97s3LyR<> EP3では某普通の黒魔術師少女や全然駄目だぜ復唱要求少年が自機に選べるSTGになるそうですって竜ちゃんが言ってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:01:14 ID:oJ8zhy04<> 『ベア』トリーチェは英語で熊!つまり犯人はあんただよ熊沢さん!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:05:32 ID:w/xXiRBy<> ベア → 熊
トリー → 鳥居 → 沢(形が鳥居っぽい気がしないでもないでもないでもないでもないでもない)
チェ → チヨ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:06:29 ID:FAaJtHMd<> それを言うのはお前で100万人目だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:10:33 ID:w/xXiRBy<> 確かにEP1発売直後から数えるともう100回くらい言った気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:15:13 ID:7HN4ALJ7<> EP2の第四・五・六の晩の時なんだが
なんでベアトは6人も山羊を従えて来たんだろう・・・郷田の狂言か?
6人という事で第一の晩と何か関係があるのか
全てミスリードか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:16:46 ID:fKoqI+Mv<> ベストコンビの投票結果の一位から十位くらいまでの投票数を見て
ひぐらしの頃と比べるとだいぶ減ってるのはプレイしてる年齢層が上がったからか
それなのに公式でやたらと投票開催したがるのはモチベーションを保つ為? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:17:07 ID:oJ8zhy04<> うー!うー!ベアトリーチェはいるのー!うー! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:23:15 ID:xGXlXO/y<> >>217
うん

そんなことばっかりやって引っ張ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:29:50 ID:UHTjeDp5<> 誰が怪しまれてるか調べる為に決まってるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:30:06 ID:rCktJ7Zz<> 金蔵=儀式の内容、殺し方の条件などを鍵に指示
 ↓
鍵(を手に入れた者)=殺害対象を選択、具体的な殺害方法を指示
 ↓
使用人=殺人の実行、死体損壊、魔方陣

EP1の紗音のときは、損壊途中でカノンが耐え切れず止めたのだろう
EP2でカノンブレード、シャノンバリアはどちらも使用人絡みで、
あのシーンは、上への忠誠心とそれに対する反逆心による異常な心理状態を描写したもの
実際にあったのはEP1のボイラー室のカノン、心理描写なしだとあの感じになる
所詮はカノン、シャノン本人の妄想、結局はほとんど抵抗できずに他の使用人に殺された <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:34:31 ID:oJ8zhy04<> 俺犯人知ってるぜ、竜騎士07って言うんだ
やつがキャラクターを殺してるんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:50:32 ID:t2wZxHv5<> 最初の6人で子供達が死んで
のこったのが全部大人組みになったら
おもしろいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 01:55:22 ID:rCktJ7Zz<> ベアトリーチェ=ドSの女王様

ベアトリーチェの復活とは、碑文の鍵を手に入れた者が大量殺人を行うことで、
悪魔のような心になってしまうこと、それを魔女の復活と称した。
また、事件後は犯人は死んだことにしてあるので、人として表に出られない身になる、
人ではない存在という意味もある

金蔵がなぜそこまでベアトリーチェの復活にこだわったのかは、
多分、金蔵はマゾで、大量殺人鬼の凶悪な魔女にいじめられたかったからだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 02:02:28 ID:oKQk36pA<> 譲治を当主にしようとしている絵羽にとって男系男子の戦人が右代宮に戻るのは
快く思っていないはず。それなのに戦人を邪険にあつかうシーンがないのは
やっぱ本編がボトルメールを元にした創作だからか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 02:10:03 ID:rCktJ7Zz<> >>225
エピソードの成り立ちは、ひぐらしと同じと思う
平行世界のようなもので、
EP1で大量殺人事件が起きたことは警察の捜査があり確実、
それでEP1の世界は終わり、
登場したキャラはEP2の世界へ移行、再度同じ親族会議を行う

金蔵「前回のような無様は晒さぬぞ」
ルドルフ「今晩殺されるような気がする」
などループを思わせるセリフはいくつもある

ひぐらしでは記憶継承しているのは梨花くらいだったが
うみねこでは大勢が記憶継承しているかも知れない
それでも惨劇を打ち破れないという <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 02:15:13 ID:7bARNyA8<> 単に譲二の方が位置が上だからじゃないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 02:23:42 ID:rCktJ7Zz<> EP2で現れたベアトリーチェは紗音の変装

ベアトリーチェと紗音の会話は、紗音の脳内妄想
ジョージに恋こがれた紗音が無理に関係を持つために工作を行ったが、
それはベアトリーチェが行ったことにしたかった

最初は、マリアにベアトリーチェという魔女の話をせがまれ、
話をして演じている内に、少しいたずら心で変装をしてみせたら、
マリアが信じ込んでしまったことから始まる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 02:28:33 ID:t2wZxHv5<> ひぐらしは似た世界を渡るだったけど
うみねこはひとつの世界でリセットしてるような気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 02:32:41 ID:DXWedWAf<> >>226
むしろ多いからだとも思える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 02:36:15 ID:rCktJ7Zz<> うみねこのラスト

森の中に潜んでいる特殊部隊をバトラたち子供組が撃破
南條の保有する診療所で監禁されている金蔵を大人組が救出
惨劇なんてなかったEND <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 02:45:49 ID:rCktJ7Zz<> EP3の予想

六軒島横断ウルトラクイズ
「黄金郷に行きたいかーーーーっ!!」「おおおおおおーーー!!」
「金蔵に会いたいかーーーーっ!!」「おおおおおおーーー!!」

「問題。紗音の胸は何カッ」
ピンポーン
「早い!3番のジョージさん!答えを」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 05:07:27 ID:MV//J/Fj<> 元々夏妃の立ち絵がベアトだったが、イメージがやさしいからと
新たに描き直されたイメージが現ベアとリーチェだとか。

だがちょっと待って欲しい。
こんだけ出生や風貌が議論されるであろうベアトリーチェの外観、
特に髪の毛の色をそうコロコロ変えられるものなのか?
彼女が実際に居た人間ならば、その生まれで髪の色に整合性が
必要になってくるだろうし、一度黒と決めたのを金に直すなどするだろうか?

結論は、ベアトの風貌や存在に騙されるな!ということだ。
竜ちゃんはベアトの外見・実体が推理に直接関係が無いことを
暗に先日のうみねこ展で公表してしまったんだよ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 05:08:19 ID:bN0KrAGp<> >>232
ジョージなんで知ってるwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 06:44:45 ID:QEx07ooa<> >>182-184と233を読んでj夏妃がjojo五部のラスボスみたく身体や髪の色まで変わって
人格が変わるとか妄想したw 頭痛はその前触れみたいなもんで。
娘のジェシカはベアトと同じ金髪だしな。
ep1のラストはレクイエム的ななにかが発動してベアト部分が夏妃から分離したと。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 07:25:54 ID:uwSbwsM2<> Turn of the golden week <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 07:56:11 ID:bi5LMJ1L<> >>226
ループはしてるかもしれんが、
金蔵や留弗夫が認識してるとは考えにくい

金蔵の言った「前回」とは昨年の親族会議って考え方もある
本来ならそこで惨劇が起きるはずが、準備不足か何かで起きる条件を満たせなかった
と解釈することも可能

そもそも金蔵が本当に生きてるかも謎


留弗夫に関してはそれこそいくらでも解釈可能 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 08:00:37 ID:3xLSVmqu<> 金ちゃんが前回の親族会議で惨劇おこすつもりだったなら
碑文の「川」が家系図だったときにセントくんは入らないんじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 08:12:13 ID:aile1D9t<> >>233
竜ちゃんはもともとグラの表面的な見た目にはあまり頓着しないよ。

だからひぐらしでもサトシサトコと34が髪の色から血縁だとか
みおんの私服の銃やはにゅーの角の傷は伏線だとか言われながら
結局何もなかった、なんてこともある。

多分いまだ頑なに自分で立ち絵を描いてるのも、
そういう「言葉での指定」で他人でも描ける要素よりも
細かな表情のニュアンスなど感性による部分を重視してるからじゃないか。
髪の色とか服装とか画力自体とか、色々難はあるけど
人物の場面ごとの表情には光るものがある、と定評があるのもそういうことじゃないかと。

逆に言えば立ち絵自体は特に考察の手がかりにはならんということ。
ジェシーの髪の色も、シャノンの太ももが刺青かストッキングかも
片翼のデザインの差異も、設定に対しての夏妃の異常な若さも
ちゅらうみ水族館でのシャノンの異常な激太りも表面的な意味以上の意味などない。はず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 08:54:19 ID:gwsflqr4<> >>236
GWは全て俺のターン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 10:46:45 ID:CDTu3Drp<> 嘉音君はこの部屋で殺された・・・
ベアトが赤で宣言しているだから間違いない
あの状況で殺されたとするなら、視えない1人の人物を合わせなきゃいけない
だから部屋には3人いるはずなんだ、だけどそれは視えない
そして嘉音君がいない、朱志香が部屋にいるという事は
1人はこの部屋からでた事になる
結果的にここにいたのは1人と1人、計2人、だけど1人
どうやら視点を完全に見誤っていたようだぜ
確実な事はここで嘉音君はこの部屋で殺された
嘉音君を殺したのは朱志香、そして彼は朱志香の部屋から出て行った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 10:59:12 ID:TbHuvNSy<> もうあれだ
オリエント急行オチでいいんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 11:13:26 ID:JohpQELR<> 殺されたのは家具の嘉音ってことね。次からは三行で頼むよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 11:21:06 ID:v5nk5TWd<> >>241
むむっ、そうだったのか

ジャジャーン!犯人はじぇしーだそうです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 11:22:24 ID:4kIFkF/R<> もしEP3で蔵臼夫妻・留弗夫夫妻・絵羽夫妻が序盤であぼんだったら
解答編で重要な役割りを担っていると思おう
それこそ初期に活躍してる子供たちが空気になるくらいの活躍を…

にしても今夏には早くもメディアミックスの計画発動かよ
アニメ、CS、漫画、CD、ドラマ、映画…漫画は始まってるし除外するとして
どれも微妙な出来にしなならなそう
CDドラマ程度なら分かるが、まだ完結してない作品を早足でメディア展開させるのは
あまり成功しそうな気がしないな。ひぐらしアニメも何だかんだで原作好きからは
はしょりすぎ盛り上がらなさすぎ大事なセリフスルーしすぎとがっかりされてたし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 11:32:41 ID:rCktJ7Zz<> うみねこをボードゲームに例えると、
チェスとか将棋より、十六武蔵に近い感じ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/dg_jurokumu.htm

犯人は一人だけで取る側、残りは全員が守る側
うみねこで起きていることは全部ゲーム、誰も実際には死んでいない
例えばジェシカが部屋で死んでいたシーンは、
倒れているジェシカに「死体」と貼り紙がしてある
もし本当に死んでいるか確認するために胸を触ろうものなら後でしばかれたりする
杭はそれっぽいものをテープで体の部位に貼り付けている
たまにテープが剥がれて杭が落ちたりする
下手なギャグをバトラが言ったりすると、死んだはずの遺体がむせたりする

ゲームの結果次第では、遺産と家督の行方が決まるので
親たちは迫真の演技で真剣そのもの
子供もそれにつられてちゃかしたりできない感じ
ゲームの審判や状況説明はマリアが担当
鍵を持つ犯人が誰かみんなにばれて、誰も殺せなくなったら犯人の負け

2日間が済んだら、みんな島から無事に帰る
「いやあ、バトラ君がいてくれて助かった。あれだけ騒いでくれたから盛り上がったよ」
「俺達はもう何回もやってるから慣れてきてさ、困ってたんだよ」
「次は、縁寿を呼ぼうか?」
とか話してたりする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 11:51:05 ID:Ap5fpsBI<> >>107
>>246
ベアたん「はいタッチっ!汝は死んだぞ。動いたら反則負けだからねっ!」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 11:53:43 ID:+RkF0s0e<> ベアトちゃんかわいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 11:57:32 ID:BuHneUik<> もうこれで良い
むしろこれが良い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 13:51:00 ID:3xLSVmqu<> 足にキスしたら鬼になれるル―ール! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 15:22:22 ID:HHGHl3gm<> 仮にハッピーエンドだとしてラストにRide onが流れたら確実に泣く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 15:53:26 ID:VDLEbDLj<> ひぐらしもハッピーエンドだったんだしうみねこもそうなることは保障済み <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 16:15:34 ID:4kIFkF/R<> 全員死ぬとか、犯人が最後の自殺するとかしてハッピーエンドかもよ?
とりあえずみんな良い人ですとかは別にもういいや
かまいたちの夜初代みたいに金のためっていうシンプルな動機でもおk
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 16:33:43 ID:SZHqMaRI<> その後あの世でみんな仲良く暮らしましたとさ
                              〜完〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 16:49:14 ID:Mo+QIx5u<> Ep1でマリアが壁に向かって歌ってた真相を知ったら多分おれは泣く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 17:12:43 ID:b3+pN7gI<> >>254
これが真実 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 17:17:58 ID:HHGHl3gm<> 俺はうみねこの世界が地獄なんじゃないかと思ってて
蜘蛛の糸的な <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 17:50:33 ID:aKe4eEaB<> 今EP2までプレイ終えたんだが、うみねこはひぐらしのようにループしてるとは思えんな
感触としては、劇中劇、作中作、つまりメタミステリ
大体、ひぐらしで使ったループをうみねこでも使うのは別にあり得ることだとしても、
その存在を再び隠した上で思わせぶりな伏線をちらつかせるメリットが、作者の立場に立ってみると全然見えてこない
あからさまなミスリードだよなあれは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 18:03:31 ID:bi5LMJ1L<> ループしてるかどうかってあんまり重要じゃないしな
うみねこは上位戦人がいるわけだし、
ループをキャラに認識させないと話が進まないってことはないだろうし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 18:14:20 ID:aKe4eEaB<> >>259
うーん、というか俺はさ、「ループしているとミスリードしようとしている」ことが重要なんじゃないかって
思ったんだよ
まあ所詮印象論なんだが、つまり、うみねこの構造はループだと思っていたら絶対に解けない、
全く違った構造をしているのでは?ということで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 18:24:41 ID:KVLIA/M+<> >>260
その印象に合致する説が、創作説(作中作説)として以前にあげられてる
ウィキ見てくるといいよ
決め手には欠けるし、反対者も大勢いる説だけど、
今のところトップレベルで根拠が多く矛盾の無い筋道立った説ではある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 18:25:55 ID:3xLSVmqu<> 創作説を筋道立ったとまで言うのはさすがに無理があるぞ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 18:27:40 ID:aKe4eEaB<> >>261
あ、やっぱり既に考えてた人いるよな当然
そしてたぶん、議論もされ尽くしたんだろう…
EP3は発売日にやりたいよ…
とにかく過去ログとWiki見てきます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 19:00:09 ID:QZ33b0+Y<> >>261
創作説とか作中作説いうと黄金郷説や藪の中説と区別つかないから、
別の名を名乗ってくれないものだろうか。後二つは平行世界/ループ説なんだから。
同一世界説とか単一事件説とか

>根拠が多く矛盾の無い筋道立った説
最近根拠が増えたのか?もしよければ根拠の一覧を挙げてもらえないだろうか。
Wikiのあれだけでは根拠が他の説より多いとは言い難いと思うが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 19:08:59 ID:bi5LMJ1L<> 創作説も考え方自体は嫌いじゃないんだけど、
魔女を認めるのと大差ない気もするんだよな
思考放棄に近いというか・・・

戦人がいる場面だけ事実とか、
蝶が出てると幻想とか、そういう線引きのできる説の方が説得力はある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 19:11:54 ID:GA6fMvSY<> カノンが殺されたのは「この部屋」だけど
いつ殺されたのかは赤字で明言されてないよな?
時間に注目したらなんかこじつけられないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 19:43:51 ID:QZ33b0+Y<> >>265
創作説(単一事件説)というのは、推理上は最も本格的なのは認める
この説ではあらゆる魔法も超常現象も否定され、うみねこはファンタジーミステリではなく本格推理になる

そこまでは良いんだが、テキストの大部分を信用できないと捨ててしまうから、ほとんど何も推理できなくなるんだよな
平行世界/ループ説なら、黄金郷説や藪の中説みたいな創作系に限らず、幻想・妄想系説も結構いけるんだがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 20:12:27 ID:aKe4eEaB<> >>267
Wikiとか一通り見てきたばっかりだが、創作説は本格に近づけるからいいというわけではなく
(大体、本格の定義はバラバラで、考え方によってはファンタジーでも本格はあり得る)
うみねこの「魔女を否定する」という定義に一番矛盾しない、という点で他の説より優れているのだと思う。
やっぱり、「魔法とはAのことで、Aさえ否定すればBは存在してもいい」って感じで、
勝手に定義付けしてしまうのはまずい、と少なくとも俺は考えてる。

まあ、創作説って名前がまずいわな
創作っていうだけで陳腐な印象を与えてしまう
実際のところ、平行世界の考え方に具体性を加えただけだと思うんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 20:53:17 ID:QZ33b0+Y<> >>268
議論であえて本格推理と言うからには多少の定義ぶれがあろうと新本格派宣言の精神でいいと思われる
「ファンタジーも認める本格」とか言い出すと本格を一般ミステリと差別化する意味が薄くなるからな

だから俺が本格といった場合の定義というのは、
>うみねこの「魔女を否定する」という定義に一番矛盾しない、という点で他の説より優れている
というあなたの主張が、
>あらゆる魔法も超常現象も否定され、うみねこはファンタジーミステリではなく本格推理になる
と全く同じ事だと見なす定義だと考えて頂きたい。

だからこそ「テキストの大部分を信用できないと捨ててしまう」という弱点がつきまとうわけだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 20:58:51 ID:bi5LMJ1L<> ある程度は真実が含まれてないと、
考察するのも無意味ってことになっちゃうからねえ・・・

つか、創作なら本格になるかというとそうでもないだろうし・・・
複数の話からルールを発見するのが解法だってのは明言されてるわけだから、
どっちにしても話の展開の大部分は否定できないと思うんだよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 21:44:47 ID:391WtRw0<> >>239
待て待て待て、羽入の角は鬼狩柳桜があるだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/03(土) 21:48:54 ID:391WtRw0<> >>257を見てピンときた
うみねこの舞台は地獄
お茶会は煉獄
黄金郷は天国 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 21:49:47 ID:QZ33b0+Y<> >>260は創作(単一事件)説が竜騎士作品としては初出だと考えているようだけど、どうかな
物語の大部分が犯人が事実と異なる証言を行う事で創作されたもの、という叙述トリックは
実はひぐらしの鬼曝し編で既出なんだよな

あの鬼曝し編の事を思い出すと、物語の大部分が創作というのは推理上はやはり面白くない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 21:52:34 ID:EUCUUm+k<> ひさしぶりにwikiみたんだけど、麻音って誰だよ?

うみねこ展行った人が画像上げたりとかした? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 22:01:38 ID:oKQk36pA<> >>273
うみねこは推理厨という見えない敵をギャフンと言わせるために制作してるので
推理上面白いかどうかは二の次です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 22:02:09 ID:m5ONFLG0<> ep2の最初の晩の親達とベアトとの会話の「尊敬する」がどうにも引っ掛かる
でも霧江が魔女であることを認めざるを得ないって言ってるからなぁ
これさえなければ単に金蔵の子供と証明できるもの見せただけぐらいに見えなくもないんだけどなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 22:40:46 ID:bi5LMJ1L<> 問題は「尊敬」の部分じゃないように思えるんだよな

なんて言うか、描写に嘘というか装飾はあっても、
場所と人物に関しては嘘がないって思わないと、
あまりに推理の糸口が少なすぎるって理由なんだけど

礼拝堂にいたのが大人7人+ベアトの計8人
最終的に礼拝堂にインゴットが3つ残された

で、8人で狼と羊のゲームをやったら
5人→3人を殺害
3人→2人を殺害
2人→1人を殺害で6人死亡
つまり、ベアトと楼座が生き残ったとすると6人死んでるってことになる
つまり犯人は楼座と、ベアトに扮した誰か

これをEP1に当てはめると、
蔵臼+絵羽夫妻+留弗夫夫妻+楼座+郷田+紗音+金蔵の9人
5人→4人を殺害
3人→2人を殺害
2人→1人を殺害
で犯人は絵羽夫妻、死んだのは6人+金蔵ってことにならないだろうか
あんま深く考えてないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 22:49:59 ID:kZSoAUBa<> どうせ最後は神様とか出てきて何でもありになるんだから推理なんて時間の無駄 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 22:56:03 ID:EUCUUm+k<> >>278
じゃあなぜうみねこをプレイしてるんだwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 22:58:56 ID:RZaIoyNP<> >>279
その『なんでもあり』な展開で十分楽しめるからだろう
俺もそうだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 23:08:49 ID:bN0KrAGp<> 神様的な奴が出たとしても犯人、もしくは犯人に関与してることはないだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 23:18:56 ID:7HN4ALJ7<> 時間はたっぷりあるんだから、無駄と決め付けないで
ゆっくりと推理を楽しめばいいじゃないか
解答が始まったらこういう楽しみ方はできなくなるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 23:23:58 ID:n0D0CNLz<> >>273
あれは、主観視点が誤っている、という鬼隠し編の応用なだけであって、
創作とはまた別だろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 23:35:28 ID:bN0KrAGp<> ベアトが赤字でカノンは死んだって言ってるからカノンは除外という説があるんだが
俺はそうとは思えない
死んだことは確かだけど第一の晩の犯行グループの一人なのかもしれないし
ジェシカを殺した後自殺したり誰かに殺されてたりしてる可能性もあるのだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 23:43:57 ID:jylEiElV<> >>284
自責の念で自殺はありうるかもな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 23:51:27 ID:QZ33b0+Y<> >>275
推理厨に言わせれば、
鬼隠し編ぐらい文章に真相がまんま書いてあるのに引っかかったのとか
綿流し編みたいな古典的双子トリックで引っかかったりすれば
そりゃギャフンとなるけどな。クリスティの叙述トリックみたいにな

だが、何というか真相がばれるというリスクを負っていないトリックは
ギャフンとなるどころか、興醒めするんだよな
祟殺し編の秘密組織とか、鬼曝し編の人物の立ち位置以外全部虚偽とか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/03(土) 23:52:05 ID:n0D0CNLz<> ベルンがEP2のお茶会で「今回はワンサイドゲームだったが、反面、隙もあった」
というようなことを言ってたな。そのことをちょっと考えてみた

ワンサイドゲームってのは言わずもがな、ベアトリーチェが普通に登場したり、
カノンブレードが発動したりしたこと。これによってどうしても、かなり無理のある推理を強いられることになる。
例えば、事実なのは戦人の目撃していたことのみであり、その他は幻想である とか。
俺もこれをとなえていた1人なんで自己批判させてもらうと、
一見論理的なようにも見えるが、「その他は幻想である」とは具体的にどういうことなのか、
誰が誰に見せた幻想なのか、その幻想は、魔法には含まれないのか、など多くの疑問点がある。
その疑問点を無視するとしても、最後には戦人の目の前で魔法の宴が巻き起こるわけで、
これに対する「戦人はこの時点で魔女に屈してしまったので魔法を目撃した」なんていう説明は
都合が良すぎて無理があるどころじゃない。ワトソン的。

というわけでワンサイドゲームなわけだが、じゃあその中にあった「隙」とは一体何か?
俺はずばり、霧絵の「島は巨大な密室」という話だと思う。
量子力学におけるシュレーディンガーの猫の実験。
箱の中に猫を閉じ込め、50%の確率で死ぬ毒を流しこむ。
このとき、箱の中には「猫が生きている世界」と「猫が死んでいる世界」の2つの平行世界が存在している、
と説明することができる。そして観測者がその箱のふたを開けたとき、そのどちらか一方に世界は収束する。
霧絵は六軒島を、この箱に例えたわけだ。
つまり、六軒島にはいくつかの平行世界が存在しているが、誰かが真実を知る、つまり「観測」したとき、
世界は一つに収束する、ベアトリーチェも、カノンブレードも、なかったことにできる。
ということを示唆しているのでは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:00:24 ID:bi5LMJ1L<> なかったことにできるというか、
逆に真相が明らかじゃないから
魔法が存在したことになるって考え方なんじゃない?

実際、戦人が穴を見つけた礼拝堂の殺人は魔法が描写されていない
人間犯人説が可能ってことになってないから魔法が描写されてると考えられるわけだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:02:52 ID:esFvYpoU<> >>286
クイーン好きからすれば、アリバイとかによるフーダニットができれば満足なわけだが…
うみねこのEP1のときはちょっと期待したんだが、EP2を読んでやっぱりそうはいかんなと
思い直しました
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:07:37 ID:jyqZyL+b<> >>289
さすがに竜騎士にクイーンを求める気にはならないなwボロだすだろww
まあ、クイーンほどバリバリ本格だと難易度は下がる面もあるから(といいつつオランダ靴は解けなかったorz)
クリスティ+α程度の変化球なら文句はない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:31:00 ID:6F5+Xc1D<> 赤字が正しい…をそもそも信じていいのか…
いかん今L3くらいだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:35:56 ID:2pLNARLe<> >>288
自分で読み返して思ったんだが、この考え方はまんま創作説だな。
まあ、「だからEP1EP2は創作である」ってとこまでは至ってなかったんだが
確かにこれに具体性を与えるとなると、創作ということにするが一番かもしれん。

とにかく俺が言いたいことはひとつで、ひぐらしでは圭一が発症した世界、
レナが発症した世界、詩音が発症した世界、そういったいくつもの平行世界があって、
それを梨花が渡っていった、そのことを「ループ」と呼んでたわけだ。
つまり、そうした数々の平行世界は相変わらず存在してるってことになる。
でもうみねこでは、島がシュレーディンガーの猫の箱に例えられたように、
シャノンが第一の晩で死んだ世界と、もっと後に死んだ世界、
最終的にそのどちらか一方に収束するのではないか、
そういう概念的なこと抜きで言えば、「どちらか一方しか起こらなかった」のではないか。
まあそこに「創作」が上乗せされるのかはわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:37:40 ID:Xcsq16zR<> 霧江が頭痛が辛かった時に夏妃から貰った頭痛薬が怪しいと思うんだ
そしてその効果は、魔女の幻覚が見れる
あの直後に霧江はベアトを見れたわけだし
んでそうした理由は自分に疑いがかからないように魔女の存在を提示しておく
そうしておけば疑いは必ず魔女であるベアトにかかる
ローザやマリアも多分同じような方法で魔女の幻覚を見せられた
でも念には念を押しておくため偽カノンを通してローザに疑いをかける
それは見事に失敗したがな

でも夏妃が犯人とも限らない、あらかじめ頭痛薬をすり替えていたのかもしれない
でもそうなると、必ず霧江に薬が渡されることはない
夏妃が犯人ではなければ予定では夏妃に魔女の存在を印象づけるつもりが、たまたま霧江になったってのも考えられる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:39:55 ID:SP27Ph5J<> 熊沢「おっぱいのみた〜いのっ?」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:44:05 ID:lv6m+eN1<> EP2の後だとまともに推理するのはあほらしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:54:58 ID:6F5+Xc1D<> EP2の真実
本当におかしを食べ過ぎた。

こんな家系では結ばれない
だきしめあうかたちで互いに背中と胸を刺す
しかしカノンは仮死状態

僕の血潮をみるがいい

ローザたちはヤギの集団におそわれた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:56:09 ID:xQGBhltc<> >>290
>クリスティ+α程度の変化球

戦人と書いてバトラとか留弗夫と書いてルドルフとかは
きんぞーが決めた「六軒島で過ごすときのあだ名」、お遊びのお約束のようなもの。
親族すべてにきんぞーが命名、六軒島ではそれで過ごし、普段は本名。

警官「なるほど。すると、今回たまたま行けなかったあなたにもそういうアダ名があるんですかな?」
少女「ええ。お爺様にいただいた名前があります……」
警官「バトラにルドルフにエヴァにキリエ…さしずめあなたはエンジェルの縁寿(えんじぇ)とか?ははは」
少女「いいえ」

少女「真里亞です」


こうですね、わかります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 00:56:30 ID:Z3jsVMU7<> >>292
ふむ。言いたいことは分かるが、腑に落ちないことがある
もしそういう構造なのなら、竜騎士が当然、前提として提示しなければならないものがあるよね?
事件後、警察が島に踏み込んだ時の詳細な状況、捜査記録。
いくらなんでもこれを後出しするのは意地が悪すぎる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:00:28 ID:2pLNARLe<> >>297
なるほど、六軒島の屋敷は中村青司さんが建てたというわけですね
興味深いです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:02:30 ID:2pLNARLe<> >>298
まあそりゃそうだわな、と言いたいところだが竜騎士ならありえるから怖い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:09:24 ID:uw+apa7M<> >>298
竜騎士はひぐらしの鬼隠しで雛見沢大災害が発生したことを後出しした前科があるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:18:30 ID:BNWBC3zf<> うみねこがメディア化って聞いたんだけどそれってアニメなの?
それとも具体的には決まってない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:18:42 ID:SP27Ph5J<> 絶対勝てる後だしジャンケンだもん
アンフェアすぎる
でもMな人はそれでも足掻きたいんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:21:52 ID:c6J9nnvG<> >>302
詳細は夏を待てとしか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:25:57 ID:BNWBC3zf<> >>304
そうか、ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:39:12 ID:J/rAllFI<> 盲導犬の訓練で「渡ってはいけない状況」で主人が「GO」指令を出すのがある。

言う事を聞いて渡りだすと怒られる。

混乱するワンコ、「どうして!?ぼくはご主人の言う事聞いてたのに!?」

繰り返される「渡ってはいけないGO」

やがてワンコは気付く

「ただ主の望むがままに従うだけが忠義ではござらぬ。
 刃向かってこそ示せる忠義もござ候」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 01:59:54 ID:qDUU+Qhq<> 熊沢がエドはるみに見えてしょうがない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 02:23:38 ID:dHVFAbt2<> >>307
それはないw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 06:08:00 ID:4tFwbR24<> >>293
>あの直後に霧江はベアトを見れたわけだし

じゃなくてそもそも頭痛したのはベアトを見たせい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 06:16:29 ID:MgBme430<> ベアト本体はキセル
ババァは飾り <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 06:46:51 ID:jyqZyL+b<> >>303
鬼隠し編の大災害については、末尾に「雛見沢村は今は閉鎖され立ち入り禁止となっている」ぐらいを付け加えるべきだったな。
まさか大災害については祟殺し編まで考えてもいなかったわけじゃあるまい?「昭和中期に隠蔽された怪事件」と公式の煽り文句があるぐらいし。

>>310
二行目の最初の単語についての説明を求め、魔女様が貴殿を煉獄にご招待になりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 06:50:54 ID:2P+uNv1P<> ひぐらしの祭囃しではL5は赤字で表されてた
つまりべあとの「赤字=真実」もそうゆう事なんだよ。きっと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 07:42:35 ID:tZX0CC4X<> >>311
大災害は祟まで考えてなかったっぽいぞw
そのせいで「後付けだから推理不能〜」って叩かれる原因になってる
後付けなのは一部なのに、プレイヤーの反応見て真相を変えたって誤解されたりな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 10:19:23 ID:Xcsq16zR<> >>309
あれ?そうだったけorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 12:12:12 ID:/OAdc3JF<> 待て。ひぐらしの推理ポイントは雛見沢症候群の内容だけだぞ。
それに付随する組織とか事件はあくまでその物語の事件というだけで、
決して山狗を倒すことが”ひぐらしの物語の完結”ってわけじゃない。

たまたま、梨花に”ループ”役を与えて、鷹野とその組織を黒幕にしたから
祭囃し編があの結末になるだけで、その構成要素を読み切ることが
ひぐらしの推理ではない。だから物語のオチ役の羽入も推理とは言わない。

もし圭一が単一の主人公だったらひぐらしはまた別の結末を迎えていたわけで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 12:19:07 ID:uw+apa7M<> ひぐらしはどこを推理するのかをきちんと提示しなかったから叩かれてんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 12:25:55 ID:tZX0CC4X<> 症候群の内容は推理ポイントではないでしょ
むしろ構成要素のアウトラインを看破するのがひぐらしの推理ポイントだった
どんなルールによって惨劇が起きるか、そのメカニズムが解ければいい
皆殺し以降はそれに則って惨劇を解体してるだけだし

ルールX=誰かが惨劇を起こす(仲間を信じることで回避)
ルールY=それとは関係なく富竹時報(富竹を助けることで回避)
ルールZ=(・3・)ノミ空気

これが分かってれば正解なわけだし、軸は最初からブレてはいないと言える
ひぐらしは「ルールを推理する」って点が明示されてなかったけど、
うみねこは最初からそう言ってるわけだしね

その分、難易度はケタ外れに上がってそうだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 12:28:16 ID:0slFOoRs<> まとめ:竜騎士はルールXYZの存在を看破して欲しかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 12:32:21 ID:pZkcsf20<> ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 12:37:23 ID:k95VWwCk<> しかしなー、ルールY=それとは関係なく富竹時報 ってのがどうしても論理的に説明できないんだよな
毎回起こっているからって、何故ルールXと無関係だと言い切れる?
結局のところ、雛見沢症候群の正体と、暗躍する大組織、ていう根拠がないと
これを考えることはできなかったわけで。
もちろん、根拠なしの推論を言い合うのは楽しかったし俺はそれで満足してるんだけど、
「推理できた」ってのはちょっと違うよな。
「あんなもんは推理じゃない」といわれても仕方がないというか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 12:45:57 ID:jdlvYjT5<> あえて作中の情報では絶対解けない謎を出して、
それを議論することそのものを楽しませるのが竜騎士作品のスタンス。
ネット相手だと、まともな謎では絶対解かれてしまうからね。

なので解答はどうでもいいっちゃどうでもいい、議論という「過程」を楽しむのが竜騎
士作品の本質だから。
このスレで語り合う事こそがゲームの本編とも言えるね。
竜ちゃんのこういう新しいことに挑戦する姿勢は素直に賞賛したいと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 12:47:56 ID:/OAdc3JF<> 久しぶりにルールXYZって見たわ。
それって単に”梨花ちゃま物語”の起承転結を解説してるに過ぎない。
仲間を信じる、疑心暗鬼に陥らない、これが推理?
富竹は何故死ぬのか、これは推理?
東京という組織、鷹野、そもそもループする世界で犯人の意味はあるの?
”強い意志”なんて曖昧にもほどがある。

”ひぐらしのなく頃に”の起承転結は、
起 雛見沢症候群の発生
承 雛見沢症候群の発見
転 雛見沢症候群の発病
結 雛見沢症候群の治療・撲滅
この要素以外ありえないでしょうが。

要は雛見沢症候群を見抜いた時点で”ひぐらし”の推理は完結。
あとは”梨花ちゃま物語”の推理をどうぞ。ってことだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 13:08:18 ID:DzNsYB0M<> 圭一視点での「結」は罪滅しだったんだろうな

起 雛見沢へ転校。(鬼)
承 仲間が怪しい。(鬼)
転 仲間は怪しくなかったよ。(罪)
結 仲間を信じるよ。(罪)

何があっても仲間を疑わないことを学びました、めでたしめでたし。
ルールYで数日後に死のうが、老衰で数十年後に死のうが圭一物語にはたいして関係ないというか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 13:36:40 ID:e1on4Vqb<> ベアトはマリアに憑いて、ベルンはエンジェに憑く
ラムダは誰になるんだろ?
また34みたいな年増かな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 13:38:46 ID:vwoFHUWd<> ひぐらしでやれようっとおしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 13:47:36 ID:BJ/dbkY6<> うみねこでは「なんじゃこりゃ」なEDを用意して欲しいな

実は全員死ぬことこそが唯一のハッピーエンドだった
今までハッピーエンドだったけど最終EPは1人だけ生き残ってバッドエンド

みたいなのを頼むよ、竜騎士 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 14:34:14 ID:gAQ9Vl3C<> 正直なところ続きが気になるという意味ではep2は萎えまくった。
12月25日のマスターアップのお知らせにはあれだけ感動したというのに。
でもやっぱ8月がかなり楽しみになってきてる不思議。

というかep2の序盤の紗音のシーンあたりはwktkだったのにな〜。
OP以降は何ていうか呆気にとられるしかなかった。
ep3に期待。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 14:48:48 ID:XmbS/VOM<> >>322
何言ってんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 14:53:42 ID:8zUbYbwe<> ep2やった直後は、なんだこの糞ゲー状態だった
けど時間置いて改めてやってみると意外に受け入れられる不思議 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:02:36 ID:tZX0CC4X<> 最初の時はあれを全部事実として受け止めちゃうからな
正直、祭囃し本編並にポカーンだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:05:20 ID:trgbeBOB<> ep2はうんこ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:11:28 ID:pZkcsf20<> ep2はGWのターン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:14:03 ID:uw+apa7M<> ep2はベアトリーチェの品と威厳が消し飛んだからな
下品なのは戦人だけで十分だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:29:09 ID:0slFOoRs<> ずっと魔女のターン!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:29:14 ID:hukPIfpM<> ep3は源次編 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:31:05 ID:+qoHQZxI<> EP4は小此木編 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:33:52 ID:pZkcsf20<> ep5はシャノンターン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 15:34:06 ID:vwoFHUWd<> >>333
スタンドの品のなさはスタンド使いの性質ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 16:06:52 ID:IpEMhQQO<> ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 16:38:39 ID:dxrI2oie<> >>333
そういやep1じゃ高慢ちきな姫ってノリだったなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 16:42:06 ID:EOMu6l43<> 六軒島とロケット似ている・・・
これは金蔵のちん×2がロケットのように
発射されまくっていたからではないだろうか
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 16:46:17 ID:tZX0CC4X<> >>340
EPごとにベアト役が違ってて、
そのせいでキャラが違うんじゃないかって説はあったな
EP2で紗音と譲治を殺すシーンなんか男への憎しみとか紗音への嫉妬みたいな
ドロドロしたものを感じたし・・・

まぁ、竜ちゃんの場合ノリでキャラが変わるからアテにはならんけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 16:50:29 ID:pZkcsf20<> 男への憎しみで殺すとかやっぱりベアトの中にはローザ様が <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 16:50:31 ID:clLLOe8W<> 夏妃の旧姓って何?
まさか古手じゃないよね

「夏妃さんの親戚が来てる?」
「なんでも厄除けのお祓いをしてくれるそうだ」
「私は見てないけどどんな人?」
「・・・マリアと気が合いそうな子だったわ」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 17:00:28 ID:dxrI2oie<> >>342
単に猫かぶってたんじゃないかw

>>344
よく分からないんだが、その会話はどこから持ってきたの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 17:12:49 ID:clLLOe8W<> >>345
夏妃の実家は神事にたずさわると聞いたので
もしものパターンを作ってみたw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 18:00:05 ID:6F5+Xc1D<> 「お待ちなさいませ!圭一さん!」
「みーみー★羽入にキムチを買ってきたのですよ。にぱーw」
「あうあうあうあうあう!!」
「はうぅ!みんなかぁいいねぇ!おもちかえURRYYYYY!」


ローザ「…………」

回想(もう9歳なのに以下略) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 19:21:40 ID:zH9YvB5Q<> >>322の言ってることがよくわからない。
竜騎士が言っていた推理して欲しいポイントっていうのが
雛見沢症候群という要素しかないってこと?
っていうか撲滅に関してまで考えるのか。

これがみんなも同じように考えてる一般的な解釈なのかな?
自分は皆殺し編冒頭のXYZのこととしか思ってなかったけど
これをうみねこに当てはめると、論点というか解釈が違ってくるよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 20:18:41 ID:trywdcfD<> http://zonata.hp.infoseek.co.jp/umistg/umistg.htm
うみねこSTG、少し更新しました
Ep2と3の間くらいのお話
1面だけプレイ可能になりました
慣れないうちはかえって危険な魔方陣システム搭載 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 20:44:01 ID:doferqzG<> 実はベルンがあまり好きではない俺。
なんかあいつには羽入と種デスのキラを足して2で割った失敗臭さがプンプンするんだよな…。
だからこれ以上でしゃばって欲しくない。祭囃子での羽入と種デスでのキラの二の舞になるのが目に見えてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 21:06:57 ID:Hgp8Ne2F<> >>349

魔法教えてもらったけどうっかり閉じたらリセットされてしまったですよ、覚える前に、あぅあぅ。
基本的なやつは最初から習得に入れてくれた方がやりやすいかもしれない。

突込み所満載すぎて面白いから頑張って。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 21:09:21 ID:0slFOoRs<> 今更だけど「妾」って「わらわ」でいいんだよな?
「めかけ」じゃないよな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 21:11:40 ID:dxrI2oie<> 辞書を引け。
めかけは自分を呼ぶときの言葉じゃないぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 21:23:58 ID:trywdcfD<> >>351
了解、次はもうちょい増やしておきます
>>352
妾で「わらわ」です
原作でもベアトの一人称が妾でしたので <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 21:25:05 ID:0slFOoRs<> >>354
さんくす
いや、わらわだとは思ってたけど、PCだとめかけでしか変換されなかったもんで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 21:45:14 ID:Jy43IIkp<> 妾←ATOKなら「わらわ」で出たお <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 21:47:59 ID:7+eyIYuk<> >>349
これは面白いwww
魔法陣システムは改良すればもっと良くなりそう
テキストや絵も味があって良い感じだから、今後の更新に期待します <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 21:49:10 ID:YIDvql9I<> >>349
ちょっとやってみたけど魔方陣システム面白いなw
リスクが付き物なのがなんともいい味出してる。
あとレーザーの強さが異常なのは仕様ですねわかります <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/04(日) 22:39:51 ID:JEL8DKEd<> >>349
かなり面白なこれ
ただ、このフォントだと文字が読みづらい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 01:15:47 ID:dCFswDdD<> ベアトリーチェが金蔵の人体実験で開発した薬だとすれば
楼座の茶葉も薬も怪しいですね
関係ないけど楼座無双ゲーム化キボンヌ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 01:19:23 ID:lDmwIZ9x<> >>355
IMEの真の力を解放するんだ!
設定タブのプロパティから辞書/学習タブを開いて
システム辞書のチェックボックスを全てチェック汁

これで儂(わし)とか妾(わらわ)も出る筈。たぶん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 01:54:41 ID:1BFQNKVS<> >>349
名前が酷すぎるwwww
カノン先生トばしすぎてwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 01:55:28 ID:Kr0ESolU<> >>361
出NEEEEEEEEEE <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 02:00:47 ID:9RT5rZ78<> Canon <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 02:06:54 ID:rvfIJCb3<> カノン砲 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 02:12:49 ID:Ip7/Whvz<> >>362
エロ漫画のタイトルだったような…
キヤノン先生だっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 02:14:55 ID:3ThER3Zw<> >>349

ステージ終了時に魔方陣展開状態だとメニューでも魔方陣出っぱなしになるバグハケーン。

バ鳥がじわじわ腹筋にくる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 02:15:06 ID:1BFQNKVS<> >>366
ゴージャス宝田のエロマンガのタイトル <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 03:01:23 ID:bfH9OZYI<> それぞれのEPで犯人が違うってのはアリなんだよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/05(月) 04:30:29 ID:qhpZZt9/<>

うおおおおおおお来いよォオオオォ!!


とか


>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ


とか言ってりゃいいんだよな、うみねこ信者は。
一般人から見たら、"ハァ? 何言ってんのこの人たち?"って感じなんだけど全然構わないんだろうな。
人の目とかゼンゼン気にしない。自分たちが気持ちよければいいじゃん。そういうメンタリティ。
さすがは基地外のうみねこ信者だな。もう俺はこれ以上何も言わないから。
どうぞ、自分たちの世界に閉じこもって楽しんでください、存分に。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 04:41:45 ID:kDei1RmD<> >>369
全然有りだと思う
でも俺は毎回同じ魔方陣描かれてるし凶器も同じだから
同じ奴が犯人なんじゃないかと思ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 05:48:38 ID:/+a3WbbX<> EP2で肉欲だ何だと言ってるベアト様は譲治の婚約相手(の予定だった)娘の性格ですよ


という電波を睡眠中にどっかの魔女から受信した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 07:56:14 ID:Uhl1rqAn<> >>370のスルーのされ具合に吹いたww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 08:41:55 ID:Hz0Sd8ji<> >>370
何も言いたくないなら、何も言わなければいいのに。
何故書き込むのだろう。

・・・不快だ。神経を疑う。はやく死ねばいいのに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage 俺みたいにね<>2008/05/05(月) 09:13:30 ID:66Yw5op6<> 嵐はスルーしろ。さわるとかまってもらえると思って居着いちまうぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 09:34:28 ID:IOEBe7Tn<> バトラが女性陣(鯖含む)を食い散らかすゲーム盤はまだすか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 10:38:34 ID:5TwAkqZs<> 右代宮戦人は鯖を食べてDHAを高速補給することにより、
普段の数十倍の頭脳指数を発揮することが出来る、
頭脳戦人(ズノウセンジン)ウシロミヤとして生まれ変わるのだ!
(声・速水奨) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 11:08:29 ID:rwl0K4/3<> うみねこに出てくる使用人は異常
・金蔵や鍵の命令には絶対服従、殺人や死体損壊も平気で行う
・密室にして自殺しろという命令にも従い、自分の命も平気で捨てる
・自分たちのことを「家具」と称して人間を物扱い

どういう教育を受けたんだろう?
軍隊としては理想的な兵士といえるから
福音の家はもしかすると、特殊部隊を養成する秘密機関なのでは

羽つき使用人=特殊部隊説 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 12:11:53 ID:H8ZlkqDN<> 金蔵は碑文の文章を練るためにいろいろな検討をした
そのときに利用されたのが福音の家の子供たち
そして、儀式に適応できた者だけが金蔵の家に使用人として雇われた

最終テストとして、右代宮の人間ではどうなるか試すため、
マリアを参加させて儀式を行った
そのときマリアの父親が間違って儀式に巻き込まれて死亡(楼座は仕事のため不在)
EP1でマリアが母親の死亡を聞いても平気だったのは以前も同じ経験をしていたから
その後、マリアは疑心暗鬼となり黒魔術にのめり込んでいく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 12:31:32 ID:H8ZlkqDN<> 碑文の目的は強靱な精神の人間を育成することであり
その文章は、金蔵の教育方針を記したもの

右代宮家の没落を危惧した金蔵が
思い切って厳しい教育プログラムを打ち出しそれを実行した
碑文にある「死」とは、本当の死ではなく、自意識(の欲望や願望)を破壊するという意味
金蔵はそうした感情に流されない強い人間を作ることを目指したが
その結果はうみねこを読んだ通り

うみねこ事件=金蔵の教育方針でした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 13:15:05 ID:gq4Izxkm<> ep2で嘉音が殺されるシーンで
戦闘あったじゃん?
あれ人間が犯人だと痛い妄想になるよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 13:33:23 ID:gq4Izxkm<> ep2で嘉音が殺されるシーンで
戦闘あったじゃん?
あれ人間が犯人だと痛い妄想になるよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 14:24:18 ID:TcaaeKR9<> 大事なことなので2回言いました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 14:39:15 ID:2I/iFtex<> ep2の紗音がバリアーするとき
「中心軸をずらしたくない」と譲治に動かないように言ってたが
これって譲治を人質にしてるとも読めないこともないな

あと郷田が刺されたことにこの2人が全然反応して無いことが気になる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 15:16:12 ID:IOEBe7Tn<> >>381
そういう魔法や現象なんです、てのと痛い妄想でした、てのならどっちがいいかね?
俺は人間説でしっかり通してくれるなら後者でも問題ないが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 16:03:00 ID:SptyPFYr<> シグルイで祝言あげてるシーンがあるけど実は殴られてました
と同じでカノンブレードとかは全部妄想
本人がかっこよく活躍したい、守りたいという強い願望による夢想
実際には犯人に瞬殺されたのだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 16:23:18 ID:SptyPFYr<> 碑文に書いてある通りに事が進むなら
殺人の犯人は「鍵を手に入れた人間」
ベアトリーチェは儀式の最後に復活して、その人間に宝を与える
だから、ベアトが殺しに来るという描写は全て嘘 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 16:35:36 ID:jcMbw3Ii<> w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 16:40:09 ID:SptyPFYr<> 源次、紗音、嘉音は戦闘訓練を受けた殺しのプロ
通常はボディーガードも兼ねている
紗音が絵羽や夏妃に叱責されたりしたときには
「す、すみません(くっ・・・こんな連中、3秒で皆殺しにできるのに)すぐにお持ちします」
と内心思ったりしている

紗音、嘉音を殺せるのはそれ以上の能力を持った人間=源次しかいない
19人目がいないなら、源次が(鍵の命令により)紗音、嘉音を殺した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 16:50:59 ID:WFoNoRtM<> >>386
バキで何故か範馬裕次郎がセカンの事を地上最強だとかいってるあの妄想思い出した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 16:58:41 ID:pQYk6B4W<> ベアトリーチェは良い、悪いないと思う。
気まぐれで助けたり、とか、
始めは助ける為におこなっていた行為を
ベルンにコイツを引き摺り下ろして内臓がどうとか
とかの言葉に傷ついて、人間不信になって
もう、どうでもよくなって人間の運命を全部消滅とか
物語(人の運命)に上書きした『ゲーム版をめちゃくちゃにした』
が真の真相。
ベアトは命を脅かされる、傷つけてくる奴を殺してるんだと思う。
だから、ベアトは何もしなければ何もしないで勝手に気ままに
遊んでるんだと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 17:00:03 ID:eV4Z0z//<> よくわからないけどそろそろスレ住人も限界みたいだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 17:17:28 ID:u10FJ+vw<> そうでもない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 17:26:05 ID:Uhl1rqAn<> もうEP2の時点の推理はで尽した感が <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 18:08:04 ID:WFoNoRtM<> ひぐらしでは妄想が病気で引き起こされてたから
うみねこでは幻想が麻薬あたりで引き起こされてるんじゃないかな。LSDでも大麻でも覚醒剤でもいいけど。

ベアトリーチェから黄金を云々→とある人からクスリをもらう
黄金をマルソーの会長に抜き取らせた云々→クスリによる暗示、幻覚
第一の晩(EP1)・クスリをめぐって争う
ローザ無双・禁断症状の楼座を押さえにきた施設かなにかの職員を殺害
施設は館の地下にでもあってそこを拠点に売りさばいていたんじゃないかな
福音の家は栽培施設。


すごい既出かもしれんがスマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 18:58:38 ID:TuBTM6Q+<> もう妄想がどうとかそういう方向のネタは使ってこないと思うんだけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 19:16:34 ID:sf9GN72/<> ひぐらしの皆・祭漫画化に礼のアニメ化、うみねこもEP2漫画化に加えてメディアミックス開始か
よくまあ旺盛に動く事だ。それで夏コミのEP3大丈夫ですかぁ〜? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 19:20:09 ID:TuBTM6Q+<> メディアミックス開始って何なのかパッとしない
多分アニメかドラマCDじゃないかと思うけど、実写の可能性も捨てきれないんだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 19:21:42 ID:GNV5c9q4<> フロだからアニメじゃねーの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 19:22:05 ID:9ir0jMK+<> 実写はやめておいた方が・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 19:29:45 ID:66Yw5op6<> >>397
Rewriteのシナリオも担当してますよ
絶対どこかにしわよせがきそうだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 19:41:04 ID:f6Ku4tPL<> 声優はどうなるんだろうね
ベアトは深みのある声の人がいいなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 19:57:16 ID:GNV5c9q4<> 大塚明夫 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 20:05:34 ID:IOEBe7Tn<> ベアトリーチェ CV.大山のぶ代

これなら真相が超常でも許せる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 20:09:26 ID:TuBTM6Q+<> >>403
確かに深みはあるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 20:20:32 ID:BooMMBGV<> >>404
確かに深みはあるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 20:48:45 ID:F23fO7HS<> ジェシカは雪野五月より小林早苗とか松本理香とか高山みなみのようなボーイッシュな声にして欲しい。
バトラは下ネタ好きの関智一とか?マリアは釘宮とか似合いそう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 20:51:08 ID:Hz0Sd8ji<> 深みはあるが声太すぎとか言えないとか何この流れ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 20:58:39 ID:jenAWbUo<> ところで竜ちゃんって童貞なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:02:39 ID:jFP6rD0v<> >>407
その声優陣なら朱志香役より嘉音にまわしたほうがいいのでは

朱志香は声が高すぎなければ誰がやってもそれなりにはまると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:07:33 ID:sf9GN72/<> おまえらw声優談義しやがってww俺も同類に堕ちるぜ!

紗音:能登麻美子 嘉音:久川綾 鯖トリーチェ:くじら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:07:55 ID:GNV5c9q4<> ベアトはゆかなとかでいいんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:14:56 ID:JZi8O5IV<> 嘉音は森永理科がいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:15:06 ID:Hz0Sd8ji<> あのヒャーハハハを再現できるのは北斗のヤンキーしか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:15:11 ID:hdbTnnvn<> 嘉音は井上麻里奈がいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:17:06 ID:xxFuAi8s<> 嘉音くんは坂本真綾に決まってるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:26:00 ID:+NL3KJ9M<> 散々既出だと思うけど、疑問に思ったから言ってみる
単なる自己満なんでスルーよろ

本作のキーワードとされている「愛がなければ視えない」というフレーズについて
ここでの「愛」を英語の「I」と読むと、次のようになる

・Iがなければ視えない

Iというのは即ち自分であり、主観。
つまり他者が経験した、推理の障害となる中二病的な現象は全部シカトして、戦人主観だけを頼りに推理しろっつーことを暗示してるのかね?
流石にこんな単純じゃないか(笑)



嘉音の声優は石田彰がいいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:34:49 ID:ASxyEqmz<> 熊沢:くじら
はガチだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 21:38:08 ID:IOEBe7Tn<> まりあがくじらだったら確実にウザイ
まあ別物のウザサだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 22:03:43 ID:jenAWbUo<> 嘉音君の声優は坂本真綾で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 22:06:43 ID:xxFuAi8s<> >>420
ね?だよね?ね! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 22:12:57 ID:eVd0fCy/<> 朱志香の声優は白石涼子。異論は一部認める。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 22:29:32 ID:Hz0Sd8ji<> よく声優話してて飽きないなアニメ化なんてありえないのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 22:44:58 ID:nMUEM852<> うみねこってひぐらし並に音楽いいの?

ひぐらしは原作が一番音楽が良かったからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 22:48:00 ID:IOEBe7Tn<> 個人的には今のところYOU以上と思うようなのがない
全体で見てもひぐらしの方が好きだな

まあまだ話しは序盤だしこれから盛り上がるところの曲とかできれば変わるかも知れないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 22:53:04 ID:GNV5c9q4<> snow*でお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:02:28 ID:9vwvLerp<> ベアトについて

1.うみねこ世界のルールとしてのベアト=“い”る(確定)
2.きんぞーっ☆の想い人(愛人?)のベアト=“い”る(確定)
3.EP2に出てきた客人・人間ベアト=“い”ないかもという意見も
4.魔法を使って人殺をしてる魔女ベアト=“い”ないというのがほとんど
5.魔法は使えるが殺人には関わってないベアト=“い”るかも?

かな?
個人的には、4はいない、1≒5≠2≠3かなと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/05(月) 23:03:38 ID:OtDtij/u<> 朱志香はみゆきちがいい。
redgardenみたいなボーイッシュな演技のみゆきちが好きだ。意義は認める。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:04:49 ID:jenAWbUo<> うみねこの画像抽出したら圭一の立ち絵が混ざってたんだけどこれの意味は? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:06:15 ID:Ip7/Whvz<> >>424
俺はうみねこのが好きだな
daiの曲はひぐらし時代のが好きだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:19:21 ID:IOEBe7Tn<> >>429
魔女がいるんだから魔術師がいたっていいじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:38:14 ID:JZi8O5IV<> EP3で登場する建物を予想した

南條の診療所(地下に異様に高度な研究施設あり)
福音の家(秘密の設備あり)
巨大な地下施設(黄金の山、武器庫、潜水艦あり)
館から外に通じる地下トンネル

森の中に朽ち果てた洋館跡(碑文の鍵を探す途中で発見)
・数十年前に作られた碑文(文言は同じ)
・ベアトリーチェの肖像画(今と同じ)
・ベアトリーチェの墓(棺の中は空) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:38:57 ID:TuBTM6Q+<> >>424
goldenslaughtererはひぐらしにはないタイプの名曲
俺はこれが一番気に入ってるな
ひぐらし的な曲が好きなら、Towering cloud in summerとか、hopeなんかもいいと思う
まぁ総合的に判断して、
音楽の質はほぼ確実にひぐらしに劣ってないと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:42:43 ID:JZi8O5IV<> 絶対に死なない老人ホームというものがあってだな…

金蔵が死んだら、遺産相続に莫大な税金がかかったりとか
六軒島の所有権に不審な点が多々あって国に返還せざるをえないとか
金塊はどう説明するのかとかいろいろ問題がある

そこで南條の診療所が登場
金蔵をそこに入院させれば絶対に死なないという
診療所の看護師(女性で診療所のボス)はベアトリーチェと称して六軒島に乗り込み
言葉巧みに右代宮家の連中を説得しつつあった(EP2の礼拝堂)

ところがその計画を使用人が金蔵に通報
金蔵は儀式を使って反撃を開始した
というのがうみねこの真相 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:44:03 ID:3scrh26t<> 久しぶりにこのスレきた
2作目の途中までやったけど
手からビームソードみたいのでてきたあたりで
興ざめして放置。あれから5ヶ月目になろうとしているわけだが
再開する価値ありかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:44:51 ID:PoT+Fn02<> >>424
神曲は多い
特に盛り上がる曲や怪しさを感じさせる曲なんかは

ただYouみたいな静かな曲のクオリティはひぐらしが全体的に上だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/05(月) 23:52:08 ID:TuBTM6Q+<> >>435
まぁやればいいんじゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:02:40 ID:aj6b7NUe<> >>435
あり。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:02:56 ID:8bIyzKev<> というか、Youのような感動系の曲はまだ出番じゃない <> 435<>sage<>2008/05/06(火) 00:10:33 ID:87HkEdqJ<> あの後もビームでたり人外と戦ったりの超展開なったりしない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:17:25 ID:0FOBbLWZ<> >>440 バリア出たり羊さんと追いかけっこするぐらいだから安心しろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:28:27 ID:aj6b7NUe<> >>440
イイ読みだなw
極端な超展開の意図はやっているうちにわかる。たぶん。
楼座のためにやる価値あり。
なかったら掘らしてやる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:38:18 ID:87HkEdqJ<> マジかよ・・・
よく受け入れられるな〜(ってか受け入れられるからこのスレにいるんだろうがw)
ひぐらしの超展開は許容範囲だったが、あんまファンタジー入ってるのはちょっとな〜
まぁなんだかんだでやるんだがね、背中押してほしかったのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:44:59 ID:89mix1GZ<> >443
この程度で超展開とか言っちゃうような固い頭には向いてないと思うが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:46:42 ID:aj6b7NUe<> 露骨な嘘描写だからね。
羽生ほどの衝撃にはなってないよ。
本当という可能性もゼロではないがw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:48:43 ID:XNVPYcQ8<> カノンがビームサーベル出した時点で「ちょw」と思うのは誰しものことだろうけど


そこでそのシーンを本当に起きたシーンだと考えないで、「何かの比喩」
だと考え直せる人がちゃんと筋を読めてる人なんだと僕は思いました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:50:08 ID:eN2GDMyC<> 比喩のセンスを疑いました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:52:02 ID:XNVPYcQ8<> >>447
それを いっては おしまいです^0^ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:54:54 ID:eN2GDMyC<> >>448
大丈夫大丈夫、期待してないから傷はない
最初から井戸の底 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 00:57:07 ID:UyXt0F62<> 本当にただの比喩なんでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 01:17:39 ID:UyXt0F62<> 悪魔の山羊に追いかけられる登場人物という構図は、異様で魅力的だと思うんだよ
その異様さを、竜騎士が表現しきれてないというところがある
専ら魔女含むヒトガタばかりに焦点が置かれて、言葉責めや無双が始まったりするから、もっとこう無機質な恐怖が足りない
山羊頭のまるで容赦とかしなさそうな雰囲気と、捕まったら絶対死ぬだろと思わせるような山羊ブレードは気に入った
竜騎士はファンタジーがしたいなら、山羊さんに力を入れるべき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 01:34:01 ID:JI6iO7I3<> >>424
音楽と言えば「Bring The Fate」の別バージョンやWINERというものを聴きたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 01:53:32 ID:Ex57VskU<> Answer、HANE、hope、Ride on、worldenddominatorが大好き
いい曲多いよなうみねこ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 02:38:56 ID:4scUO6Br<> もう次が待ちきれないんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 02:45:21 ID:fF6E7wps<> 夏と冬で1年に2回出るんだっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 02:55:37 ID:tuh3u4R6<> うみねこは雰囲気のある曲が多くていい。

Pass、hope、サソリのハラワタ、金色の嘲笑、
胡散の香り、worldendシリーズ、GoldenSlaughsterer、
witch in gold canba、休息、nighteyes、旋律、Answer、
moon、Fortitude、黒のリリアナ、白い影、Bring The Fete

挙げてったら収まりが付かなくなってしまったw
ってぐらいうみねこの曲は良いってことだ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 05:25:35 ID:ZRUxoOpk<> 俺は牢獄STRIPが一番好きなんだが(つっても4割は演出で好きになったんだけど
そんなにあの曲ってダメなのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/06(火) 05:34:58 ID:JkxuHwti<> 5からOP変わるらしいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 05:34:59 ID:qKLTpQDN<> あのウネウネは好きだけどたしかに長く聞くには向いてないw
-45の曲はどれもいいよ。システム零や、nighteyesもさ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 06:32:10 ID:dZepUJbd<> うみねこep3では新キャラ出るんかな
ちょっと出してほしくないかなあもう…(縁寿含む
大石さんみたいな警察のポジションにある人ならいいんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 06:57:48 ID:+iRDe4Ni<> 新キャラは解まででなさそうな気がする
しかしEP3で銃持つのが絵羽さんじゃなかったら死ぬ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 07:03:53 ID:hS4gTwDM<> 今までのノリからすると母親連中で絵羽→霧江の流れだろうけど、
いきなり秀吉が銃ポジションとっても俺は驚かない。



絵羽にもたせちゃうとそのまま皆殺ししそうで怖い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 07:21:29 ID:oB9xbJdq<> >>462
戦人の親はどっちも死ぬんじゃないか?
霧江いるとチェス盤思考を代わりにやっちゃうし
親父がライフル持つとも思えんしな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 07:31:56 ID:f0EQLLPW<> >>460
せっかく洋館ミステリをやっているのにいかにものお嬢様キャラがいないので、縁寿には期待している
だが竜ちゃんのことだ。登場したら実は戦人の双子の弟ですた等という展開でも驚かない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 07:39:12 ID:p6SdbiPx<> なんにせよ三つ目だからな
何らかの関連性は絶対に見えてくる筈だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 07:39:17 ID:hS4gTwDM<> EP1 なっぴーかわいいよなっぴー
EP2 楼座さん男前すぎてワロタ    ←今ココ!
EP3 絵羽は俺の嫁!
EP4 霧江姉さん結婚してください
EP5 ちょwww鯖でてくんなwww
EP6 きんぞー☆自重
EP7 やめてぇぇぇ!おじいちゃんが描いた絵を踏まないでぇぇぇ!
EP8 で、結局縁寿って誰だったの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 07:44:34 ID:p1UYDsL1<> EP1 ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい
EP2 ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい ←今ココ!
EP3 ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい
EP4 ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい
EP5 ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい
EP6 ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい
EP7 ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい
EP8 ベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 08:13:33 ID:lSSAReL2<> EP1 なっちゃんは俺の嫁
EP2 楼座さんに一生ついてゆきます←今ココ!
EP3 ベア様もっと蹴って!踏んで!
EP4 嘉音ってやっぱ女だったんだ
EP5 ちょwwwooがついに本編にwww
EP6 縁寿タンロリエロ可愛いよぉ
EP7 紗音やベルンってやっぱPADだったんだ
EP8 金蔵「・・・という物語を書いてみたんだが、どうだ?」
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 09:10:06 ID:Vni/n2G2<> 朝だから自重しなくてもいいやもっとやれw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 09:18:56 ID:5v9l2Iag<> EP1 魔女のベアト様かっけえええーーー!
EP2 山羊出てきたよ黒山羊だよ、ベアト様最強! ←今ココ!
EP3 ベルン参戦、ラムダは足手まといだが、ベアト様勝利!
EP4 バトラ風邪で欠席、ベルン「もうこの六軒島に興味はない、次の(以下略
EP5 負け続きのベルン涙目で本体を召還「にぱー」あうあうも一緒で死亡
EP6 梨花の助っ人で部活メンバー全員参戦するも、本気出したベアト様に皆殺し
EP7 赤坂、神竹他、番犬も参戦、部活メンバーの勝利、ベアト様泣きながら島を去る
EP8 金蔵「…で、碑文の謎は解けた?」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 09:36:08 ID:Vni/n2G2<> ひぐらしキャラ召喚は外伝まで我慢して欲しいな・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 09:41:53 ID:Ex57VskU<> ベルンラムダ以外は出ないだろう
竜もそこまでバカじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 09:54:11 ID:pioLaYOB<> 公式のアンケートでひぐらしキャラ出してというのが増えれば
出る可能性がある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 09:58:03 ID:Vni/n2G2<> 助っ人と言えばep2では小此木食品がいたような・・いやいやまさか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 10:09:33 ID:7Cf9rYEu<> ベルンが居るだけでも祭囃し編の羽入や種死の旧主人公組みたいに出しゃばってストーリ破綻させるんじゃないかって不安で胃が痛いのにこれで羽入や部活メンバー達まで出てきたら・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 10:15:28 ID:3FQSO/0x<> 野村なら許す <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 10:16:06 ID:Vni/n2G2<> 礼のお疲れ様会で圭一たちが「また出たいねー」「そうだねー」とか
やってた気がする。
部活六凶爆闘番外編、六軒島で黄金探しとかありそうでこわいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 10:20:56 ID:7Cf9rYEu<> >>476
ラムダとその駒が前作の怨みで野村を再起不能にして復習するんですね。解ります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 10:23:00 ID:7Cf9rYEu<> >>478
○→復讐
×→復習
…orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 10:45:30 ID:f0EQLLPW<> >>477
まずは2006/11の製作日記を読んでこい
だが、うみねこの人気が盛り上がらなければ、打ち切り
新作がひぐらし第2シリーズになるぐらいの怖い話はアリw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 11:14:06 ID:rrf1kiY6<> 出題篇で母親全員に見せ場はまわる気がする
だが解決篇で父親にスポットする気が何故かしない
えんじぇは霧江のターンで初めて出てくるんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 11:49:35 ID:ilH6AzNY<> EP3での銃役は鯖と予想してみたりしてみなかったり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 11:52:13 ID:Qvp5sy10<> >>482
EP3では鯖が擬人化して熊沢と共闘を演じるわけですね。


一瞬みたいと思った俺はベアトリーチェ様とお茶会してくる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/06(火) 12:35:48 ID:RtVrjLt8<> ξ(`・3・)嘉音く〜ん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 13:27:04 ID:xy64+Ptx<> 鯖が持つとしたら親全員と源次、郷田が死ぬか居なくなってないとだめじゃね?
自分から進んで持つようにはおもえないけど自分が持つしかかなければ持ちそう

さすがに子供達やカノンシャノンには持たせられないだろうし
とおもったけどカノンやバトラ辺りは普通に自分から進んで持ちそうだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 13:51:13 ID:J4+cM6zy<> 鯖ってなんであんな持ち上げられてるの
キャラ付けとしても別に面白くもないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 13:54:51 ID:qT6xVH+B<> 鯖は推理を諦めた人の逃げ道 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 14:02:13 ID:a1pqDGi2<> 魔女というキーワードがあるから
何れのEPも主犯格は女性じゃないか?っていう意見もあるそうだが・・・
20人目の登場人物も女性だったりしてね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 14:23:37 ID:tuh3u4R6<> むしろ新規に出すなら3〜4人は出して欲しい。
一人追加でそれが犯人なんて興醒めは止めてくれよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 14:25:14 ID:lTNgGqTp<> 犯人はep1から出てないとダメだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 14:47:01 ID:6zgpZuly<> >>490
たしかひぐらしの初期構想では犯人は入江(祟殺し編初登場)だった気が・・・

まぁ途中から34に代わったが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 14:56:30 ID:bUrfTofq<> >>491
立ち絵は無かったが一応出てはいたぞ。台詞もあった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 14:56:36 ID:lTNgGqTp<> >>491
あれも、最初から出てないとダメだから、という理由で34に変えたんだと勝手に思いこんでいたんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 15:12:12 ID:p1UYDsL1<> 診察 → 圭一の発症発覚 → 山狗発動 → 症状悪化

この流れを作れりゃ良かったわけだしみみみみでもロリーでもいい気はするけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 15:18:38 ID:K1HY2zn8<> https://yahhou.net/an_hyoji.asp?id=677&sentakusi=4

みんながうみねこに何を望むか知りたかったので作ってみた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 15:18:54 ID:f0EQLLPW<> そもそも鷹野が犯人かというと、どう考えても犯人じゃないからな。あれはただのラスボスだ。
竜ちゃんが犯人の名をネタバレ厨にコピペ爆撃されて終わるようなミステリを書くとは思えない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 15:25:00 ID:p1UYDsL1<> こういう発表形式をとる以上
ストーリーがある程度ガキの後だしじゃんけん染みるのは仕方ないんだよな
プレイヤーがルールを袋小路に追い詰めたら壁を掘ってでもルールを逃がすというか
いかに無理矢理プレイヤーの推理の網をくぐり抜けさせるというかベアト様の足をぺろぺろちゅっちゅしたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 15:35:37 ID:6zgpZuly<> >>497
何を言いたいがわからないがお前がベアトリーチェの家具だということだけは分かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 17:09:51 ID:5WOhlZAi<> 六軒島には妖怪ベアトリーチェがいて
島に来る人間に妖術をかけて食べてしまうのだ

親族会議に大人数が集まったのでベアトリーチェが目覚めて妖術発動
バトラたち全員が昏睡状態で夢の中へ、その夢で各自がベアトリーチェと心理戦を繰り広げる
もしその夢の中で、殺されたりベアトに屈服すると、本当に死んでしまって妖怪たちの餌食になる
勝負がつかずに12時になってら、意識が戻らなくなり死亡する
ベアトリーチェの仕掛ける罠をことごとく見破り勝ったら全員目覚めることができる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 17:11:36 ID:PH1Ti8wL<> ひぐらしは全話詰まってる『暇潰し』と『祭囃し』買ったけど
公式でみてみたら全話詰まってないバージョンとの違いは
ジャケットと裏スタッフルームの内容が違うらしい。

今回のうみねこは全話(まだ2話だけど)詰まってるep2とep1の違いは
ジャケットの違いとep1時の誤字&バグの修正だけ
上記で述べたひぐらしと同じ手法でいくなら問題編or解答編の最終あたりで
もしかするとお茶会or裏お茶会の改変・差換え・削除があるかもしれない。

だからベルンの言ってたルールから犯人(の弱点?)の特定はミスリードかもしれない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 17:29:12 ID:AfFnTABe<> >>500
とりあえず裏スタッフルームの内容を把握してから書き込もうな
裏お茶会と違ってただのお遊びだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 17:33:59 ID:DwimBVev<> 裏スタッフルームは作者のあとがきみたいなもん。
バージョンが違えば変わってて当然っていう内容。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 17:43:25 ID:5V7TE0rC<> >>481
それじゃあまるで熟女たちがメインヒロインみたいだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 18:09:51 ID:5fXsEmsn<> >>503
何か言ったかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 18:40:47 ID:M2HUJdnH<> >>503
ひぐらしでロリ・同級生をヒロインにしたのなら、
うみねこで熟女は当然の流れ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 19:04:06 ID:5WOhlZAi<> ベアトを倒す方法をルールから考える

ベルンは何回でもサイコロを振れて、ラムダは自分の思い通りの目を高確率で出せる
ベアトはどんな目が出ても自分の勝ちにできる(負けの目がない)
サイコロを振るという行為に入った時点でベアトには勝てない、ベルンもラムダも

ベアトを倒すには、
・ベアト自身が作った隙をつく=黄金を見つければ手を引く
・カノンの言った赤でも黒でもないゼロの目を出す

黄金を見つけるには、儀式が完了した後宝として与えられるので
実質ノーヒントで見つけないといけない
リスクがあるのだから見つけることは可能でその可能性はゼロではないが非常に困難
第一の晩が起きる前に黄金を見つけることは可能かな?

カノンのいう目は親の総取りで、
あるとすれば金蔵がこの一連の儀式を中止する=ベアトをあきらめる
家族がしっかり金蔵と話し合って
こんな儀式とか黒魔術を行わない、ベアトのことは忘れると金蔵が誓えば
うみねこ事件=惨劇は起きないはず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 19:19:53 ID:5WOhlZAi<> マリアって完全にイカレてるな
そうでなかったら冷酷非情な殺人鬼だよ

ジェシカから面と向かって
「前から気持ち悪いと思ってた」と罵られたときは
マリアも少しはこたえたかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 19:20:22 ID:M2HUJdnH<> >>506

>ベアトのことは忘れると金蔵が誓えば
この時点で無理だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 19:26:03 ID:5WOhlZAi<> >>508
となると黄金を先に見つけるしかない
黄金郷って以外に何か手掛かりあったっけ?
もしかしてEP3で黄金の隠し場所の地図が手に入るのかも?! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 19:30:19 ID:M2HUJdnH<> >>509
黄金はあるよ

君たちの心の中に・・・




〜うみねこのなく頃に 完〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 19:39:39 ID:5WOhlZAi<> >>510
ちょ・・・
そんな解だったらディスクはシュレッダー行き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 19:49:23 ID:5WOhlZAi<> もしかして黄金はないのか?
黄金伝説は嘘?!

10年かけて島中を探し回った紗音、涙目wwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 19:51:27 ID:sGHOreKM<> 黄金じゃなくてゴーゴンが潜んでる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 20:00:33 ID:bUrfTofq<> ゴーゴンじゃなくてゴルゴが潜んでる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 20:01:11 ID:08Gq/+E4<> もう、ゴルゴしてもいいよね… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 20:07:55 ID:CPA4rXU/<> 楼座はL5
実際に起こったのは楼座無双のみ
山羊に見えてたのは止めようとしたり逃げようとした親族や使用人達
「うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!」
「落ち着け楼座…ぅごあッ!!」(黄金の夢の中へ)
「うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!」
「ぎゃああああッ!!」
「うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!」
「ママあああああッ!!」
以下、阿鼻叫喚・皆殺し
悪霊は羽入っぽいやつで楼座の後を付いて回り、楼座はそれを真理亞だと思い込む
これらの殺人は全て魔女が碑文にのっとってやったんだ!私が殺したのは人間じゃなくて山羊だけ!(゚∀。)アヒャヒャとボトルメール創作
そこに(脳内)真理亞の趣味も入って魔法バトルチックに
「ベアトリーチェは真理亞の為にハロウィンパーティーを開きました。6人ともお腹が縦に裂かれて……」
「うー!お腹からお菓子があふれてる!うー!」
「まあ真理亞ったらファンタジックね。それでいきましょう」
「ママとお話作るの楽しい!うー!」
「ママもよ真理亞…ウフフ…アハハ…」
(楼座の脳内では)ほのぼの親子 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 20:19:22 ID:bPxi6Vlw<> つかベルン(仮名)を倒さなくて良いだろ
殺人やってるやつを捕らえて殺せばJKに考えてクリアだろ
クリア=生存なんだし。
逆にこれした後も全滅なら考察項目増えてウマーだしそれはそれでよい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 20:22:28 ID:PH1Ti8wL<> >>501
>>502
前半部分は理由付けのつもりだったんですが蛇足だったみたいですね。
単にお茶会(裏も含む)が無かった事になったら(もちろん納得のいく理由で)
ルール解明や一部の魔法演出も否定されて謎が深まるかなぁと思ったので <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 20:44:39 ID:QlMVq02v<> カノンを殺した装置をボイラーで燃やしたんじゃね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 20:51:59 ID:p1UYDsL1<> >>517
JKってなんの略かちょっと言ってみ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 20:55:59 ID:sGHOreKM<> 朱志香×嘉音

JK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 21:02:31 ID:ieRuwdJH<> J死K生 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 21:08:05 ID:APXWU8cH<> 譲治×嘉音だろjk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 21:27:02 ID:5WOhlZAi<> >>518
ミスリードって心配するほど、うみねこでは使ってないと思う

嘘描写がある場面では黄金の蝶を飛ばしてプレイヤーに合図してるし、
赤字でベアトが言ってるのは、「小細工はしてない」「書いてることは本当」ということだし、
裏お茶会の話もプレイヤーへのヒントとして書いているし、
基本的に、作者が言おうとしている内容は大筋で信じていいと思う

問題は、話に行き詰まったら超常現象で全部片付けるかもしれない事くらいだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 21:29:30 ID:L68aYUjq<> 背中に蝶が張り付いた意味をそろそろ考えようぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 21:37:06 ID:UeMgaJMJ<> 背中から蜜が分泌されていた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 21:37:40 ID:L68aYUjq<> 紗音が長く使用人生活を続けている真の理由は案外>>512かもな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 21:58:59 ID:tuh3u4R6<> >>508見てて思ったんだけど、
もしかして、EP1で夏妃とクラウスが見てた黄金って本当は
クラウスが ”碑文を解いて見つけた” んじゃなかろうか。

そしてその場で、魔女の契約が施行されてしまう。
一つは、黄金郷の全ての黄金。
(黄金はあれで全部、クラウスが残りは使ってしまっていた。)
一つは、全ての死者の魂を蘇らせ。
(蘇らせたのは、その時点で死んでいたベアトリーチェのみ。)
一つは、失った愛すらも蘇らせる。
(その後、朱志香に蠍のお守りを貰うなど愛が蘇る(?)描写あり。)
一つは、魔女を永遠に眠りにつかせよう。
(蘇ったベアトリーチェは、全ての人間をやはり戯れに殺し、次の世界へ。)

つまるところ、碑文を解こうが解くまいがベアトリーチェは復活してしまう。
童話や昔話で意地悪な魔女の契約の話はいろいろあるが、これも
その範疇の話で、碑文を解こうとすれば、そこに理由をこじつけて
ベアトリーチェが復活、形だけの御褒美を手に持たされ、
結局蘇った最悪の魔女によって全員が殺されてしまう・・・というような結末。

前提として超常現象を肯定してるのでまともな推理とは言わないが、
すごろくに例えて何を目を出されても満足という触れ込みがあるベアトが
”碑文を解かれたら負け”という足かせを見せてるのは
何かおかしいんじゃないか?と思ったので、ちょっとその辺りを補填して考えてみた。

この考え方でオチを考えると、前々から言われてるが、
碑文に向き合う=ベアトリーチェの存在を認める、なので、
「碑文を徹底的に無視する」ことが必要になると思う。

長文すまそ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 22:09:38 ID:5WOhlZAi<> >>525
蝶が付いたのはライフル係で、その前後で性格が変わっている

18人を敵と味方に分けるアイテムが2つあり、一つは「ライフル銃」でもう一つは碑文が示す「鍵」
ライフル銃を持つと味方のリーダーになり、鍵を持つと敵(殺す側)のリーダーになる
味方のリーダーはみんなを守るためその責任感からはっきりした物言いになる

背中に蝶が付いたのはライフル係に選ばれたということを示す合図

黄金の蝶は、物理的な意味(例えば幻覚ガスの比喩など)はなくて
ゲームを円滑に進める合図として使われているだけなのかもしれないwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 22:13:04 ID:brr6fGBY<> 竜騎士なら赤字すら「何お前らそんなん信じてんの?バカジャネーノ」とひっくり返しそうで怖い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 22:17:38 ID:tuh3u4R6<> あ、ごめん今更。
>>528の安価508は間違いで>>506でした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 22:31:02 ID:7dqJ1VOa<> 今ふと思ったんだけどさ、魔女を最後まで否定することが戦人のEP2までの最善手だよね?

だったらEP2の魔女が言った赤字なんて元々信じちゃいけない気がするんだけどさ、
みんなどう思う? <> 532<>sage<>2008/05/06(火) 22:34:14 ID:7dqJ1VOa<> >>530
スレ読み返し&書き込みの間にww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 22:40:59 ID:aj6b7NUe<> 赤字嘘だけは絶対にない。(赤字矛盾、ミスは出るかもしれんが)
前作の前科のせいでユーザーが材料を疑って興醒めになるから作ったルール。
これまで覆してしまったら今後、竜ちゃんとユーザーの間にどんなゲームも成り立たなくなる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 22:42:50 ID:qr1RcmS3<> >>532
だいぶ前にも言ったが

真実を語るときは全て赤、その直後の「疑う必要は何も無い」は白字なのでこれが嘘の可能性有り。
証拠を示す義務は負わない
これにより赤字も信用していいわけではない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 22:58:18 ID:a1pqDGi2<> 俺は、「黄金」って何かの生物じゃないか?という気がしてきたよ
黄金の蝶が実は六軒島にしか生息しない、絶滅寸前の貴重な蝶で〜みたいな流れでw

たまたま慰安旅行か何かで六軒島に来た金蔵が黄金の蝶を発見し、
稀少価値がある可能性を知るやいなや、急いで島を買って蝶を独占し
有名な生物学者であるベアトリーチェを雇い、蝶について研究させ価値を特定
そのあまりの貴重さによって、ベアトが所属する研究チームから右代宮に
多額の献金をする申し出があり、金蔵は富豪の道を歩き始めたのだった―――。


その蝶に源次はナイフ投げたね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:08:54 ID:f0EQLLPW<> >>532
赤字を一部嘘許容にすると魔女抜きのトリックが無数に可能になって魔女の勝ち目が無くなる。
プレイヤーの干渉も不可能にはなるが、魔女側に不利になるな。

よって、赤字を嘘にしないと不可能な密室でもなければ(今のところない)、
わざわざプレイヤーが考える必要もない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:10:05 ID:f0EQLLPW<> >>537
×干渉 ○完勝 ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:11:43 ID:dbjnmeOV<> 世界三十構造説って既出?
他の説と組み合わせて初めて説になるようなものだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:14:24 ID:dbjnmeOV<> 三十×
三重○

本編をなにかのボードゲームにたとえて
上位バトラがいるのはその説明書になる
だから本編のことを口にはできるが現状を疑問に思わない
つまり
オッカムの剃刀よろしく上位バトラは
下現在の位置を気にしなくていいとゆうこと
ベルンカステルが膝を抱えるプレイヤーのことを
妹(女)と言ったあたりの説明にもなる
ひぐらしのプレイヤーの勝利条件がルールの把握だったから
世界構造の把握をする
ゲーム上の駒の人間が勝っても魔女が勝っても
どうでもいい、まだ情報不足ゆえ。とゆう説
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:17:45 ID:Zc1DA9CR<> これから真実を語るときは全て赤
これ自体が嘘だったら意味がないがその部分は考察スレで解決されてるから意味はないと
>>536
確かに珍しそうだな。蝶が一匹だけじゃないかもしれんが
それに2足歩行でビームな山羊さんもいるし。
山羊さんの養殖には成功しているし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:20:20 ID:f0EQLLPW<> チェス盤をひっくり返すと、魔女にとって赤文字で嘘をつくメリットがないということ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:29:49 ID:5WOhlZAi<> ベアトリーチェの手紙に出てくる黄金って、黄金郷にある黄金のことじゃないんだ
勘違いしてた、スマン
「隠された契約の黄金を暴いた者が現れた時」、回収する権利を失う、だった

でもこれって変な契約だよね
金蔵が黄金をきちんと保管していたら、その黄金をベアトに見せるだけで何も返さなくて済むんだから
こんなおいしい話ない
それをしないということは、ベアトから借りた黄金は見せられる状態にないのかな

・ベアトリーチェとの契約はなぜ隠しておかなければいけなかったのか?
・借りた黄金をなぜ見せれられないのか?
・なぜそのひた隠しにしている黄金を発見するだけでベアトリーチェは回収を放棄するのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:51:15 ID:5WOhlZAi<> >>528
碑文って何のためにあるのかな
殺す側の「鍵」を選定して、儀式の殺害手順を記して、達成したら褒美を与える
これって全部殺す側に必要な情報ばかりだな
金蔵、狼側に肩入れしすぎw

528の言うとおり、守る側(バトラたち)は碑文を無視していいのかもしれない
羊側にも何か守護するものがあったりしないのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:57:48 ID:bXvjePgR<> すげぇことに気付いてしまった…。

まずこれが「うみねこのなく頃に」という作品だと仮定しよう。
ベアトはこの作品の結末を知っていて今読んでいる最中の戦人をからかっているように見える。

次に使用人の紗音と嘉音が右代宮家の譲治と朱志香と両思いだという点だ。
そこで使用人は全員右代宮家の人間と付き合っている、もしくはそうなる。と仮説を立てよう。
紗音と嘉音を抜いて使用人で余ったのは源次、郷田、熊沢だ。
右代宮家で余っているのは楼座、真里亞、戦人だ。
この際楼座と真里亞は源次と郷田どちらと付き合うかはどうでもいい。
そして消去法で考えると戦人と付き合うのは自動的に熊沢になる!

そう、この話を外から見ているベアトリーチェは熊沢なんだよ!!!

”うみねこのなく頃に”は!!!戦人と熊沢の!!!壮大な惚気話なんだよ!!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 00:03:34 ID:JFuNFH30<> >>545
案外的を射てる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 00:46:44 ID:V5wcfHYv<> ひぐらしのオンリー同人誌即売会行って、
うみねこのキャラはひぐらしより地味だと思ってたが、
コスプレについては、ひぐらしより派手だなと思った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 01:00:07 ID:myAijmfB<> 俺も行きたかったよ……
でも地方在住だから行けない…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 01:21:49 ID:V5wcfHYv<> ベアトのコスプレのあのスカートのふくらみはちょっと感動するな。
実際に見てみると。
まあ、かといって基本は洋風ファッションだから、それほどゴテゴテ
してるわけでもないしね。
(ラムダは別だがw) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 01:24:15 ID:UN42Kln1<> >>543
その「黄金」って事件の主犯に置き換えられるよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 01:56:58 ID:6DCMso6F<> 大便の事を黄金って言うよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 01:59:06 ID:myAijmfB<> 初めて聞いたよそんなのww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 02:00:21 ID:6DCMso6F<> >>552
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金

>黄金(おうごん、こがね、くがね)
>金の異称。
>糞の俗称。
>黄金 (映画)。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 02:37:24 ID:a7IEC45O<> 片翼の暗示
飛びたいけど片方の羽じゃ飛べない
気持ち的には「翼を下さい」的な歌詞の感じ

そして片方の羽は朱志香と戦人で繋げる事が嘉音
BATTLERとJESSICA ばらすとBEATRICEの完成
つまり碑文はすでに終わっている出来事という事だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 02:55:02 ID:+wmAfc71<> 解った
片翼×片翼=愛=何かが見える <> 532<>sage<>2008/05/07(水) 03:11:31 ID:LFLL1cYM<> なるほど。。。。
<> 532<>sage<>2008/05/07(水) 03:14:00 ID:LFLL1cYM<> 俺は雛見沢症候群L1だったんだな。。。orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 05:18:45 ID:ZUIRQPQK<> >>553
つまり、○バラ焼肉のタレの味って・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 06:47:29 ID:rZbwedoX<> >>535
それは考え方として成り立たないと思うよ。
「妾が赤で語ることは全て真実」ということを赤で言っているのに、後ろに白があるからそれを受け入れないというのは、
つまり「赤字で宣言した赤字ルールについての説明だけでは信用しない」というルールで読んでいるわけで、
これはつまり、「疑う必要は何も無い」が赤だったとしてもそれを受け入れてないってことだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 07:45:14 ID:Xgndrw/5<> >>558
死ぬような思いをして(ループしてるなら実際に死んでるし)やっと見つけた宝物庫
最後の力を振り絞り開けた扉の先には山のように積まれた10t分の焼肉のタレ…
愕然としてそのまま息絶える戦人。そんな光景を想像した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 08:11:59 ID:22+0C9g3<> 赤字の役割は”思考停止”な推理を消すためにあるんだと思う。

とりあえず”赤字が真実”とオフレコで宣言されている以上、
赤字の出来事を超越したトンデモな説はある程度否定されるわけだ。
事件なんてなかった、とか、戦人夢オチ無限ループとかそういうの。

まあ赤字の中身が叙述トリックの塊で信用ならない可能性も高いが、
少なくとも、最低限の真実は探れるわけで充分ヒントには成り得るはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 09:39:07 ID:CR12SnGv<> 赤字に虚偽があったらアルケにうみねこの移植をやらせると言えば
疑り深い人も赤字を信用すると思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/07(水) 09:47:28 ID:JqL/DZdH<> ξ(`・3・)嘉音く〜ん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 09:47:50 ID:3YUYfos/<> >>536
最後の一文で糞ワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 12:40:08 ID:tXegnqfd<> イ゚ー゚リ 楼座チェック。
GW何もしなかったね楼座 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 14:03:48 ID:L10uABuN<> い゜ーり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 14:04:58 ID:L10uABuN<> いー゜り < L10…末期ね… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 15:33:47 ID:k/pgf1Oa<> >>536
これ見て思ったんだが
ハンター×ハンターのハンター試験にさ、幻覚を見せて生きたまま食い殺すっていう蝶思い出した
まさかその黄金の蝶は幻覚を見せて、お互いをころしあわs…うわなにをすr(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 16:40:42 ID:Xgndrw/5<> >>568
六軒島はハンター試験二次試験会場だった説
ep2の黒山羊集団は長距離を走り長い階段を上った一次試験合格者達
右代宮の関係者達は幻覚症状を発症していたので黒山羊に見えた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 17:05:24 ID:tYvVLTaB<> 今度は蝶っすか^^

福音の家は蝶の研究施設
蝶に近寄ると幻覚がみえ、蝶に止まられると暴力的になる
黒幕は紗音
真里亞はベアトリーチェと共にループしてる


戦人「…っていう物語を作ったんだけど」
ベアト「うはwwwまんまひぐらしのパwwwクwwwリwww」↑
上位世界 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 17:06:23 ID:tYvVLTaB<> わあ改行ミスった携帯死ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 17:43:27 ID:6GbLLhmE<> >>562
信じると言います。ですからせめてうみねこの命だけはお助け下さい・・・! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 19:15:27 ID:NM9t9k4X<> アルケは食い物にするだろうなうみねこも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 19:28:58 ID:6DCMso6F<> 食あたりするぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 20:11:10 ID:oOihldqT<> うみねこは不味いから大丈夫だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 20:12:42 ID:SVCaG2sa<> アルケはうみねこどころか、
今から“ひぐらし2”の製作まで構想に入れてるだろうな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 20:18:34 ID:k02TcPfE<> アルケならやりかねない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 20:59:20 ID:5O7PH/Ry<> そんなもん、語咄しの資産を使えばいいだけじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 21:22:31 ID:3N3+LLiF<> 漫画を担当しているスクエニに移植してもらえないのかねえ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 22:08:34 ID:4sVkSKiD<> >>576
平成にひぐらしは・・・いやなんでもない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 22:28:30 ID:VKW45vZn<> >>579
あっちのほうがよっぽどいいモン作ってくれるよなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 22:36:33 ID:cmaCRyjL<> スクエニってサウンドノベル作った事あったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 22:38:24 ID:c5/3J73z<> >>582
サウンドノベルじゃないが今作ってるもの
http://www.square-enix.co.jp/774/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 22:48:08 ID:cmaCRyjL<> >>583
なんだこれ
チュンとかソニーとかが作りそうなゲームだw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 22:51:33 ID:3N3+LLiF<> >>582
昔ポートピア連続殺人事件というのがあってだな(←サウンドノベルなんてない時代だろコラw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 22:57:04 ID:Zfus5M64<> うわー一人ツッコミさむー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 22:58:51 ID:3N3+LLiF<> うるせー。ならまともな移植メーカーの名前でもあげてみやがれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 23:02:26 ID:NYxhP0ZS<> >>583
つい最近やったからだと思うが、物語の内容見て最果てのイマ思い出した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 23:02:28 ID:JBbcWtzg<> きも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 23:08:50 ID:bLPFRkIn<> 竜騎士は作品の扱い方に関して
もうちょっとZUNさんを見習ってくれないだろうか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 23:09:01 ID:wPcy+kJG<> もしベアトとかいなくて、凶悪な強盗殺人犯がいるだけだとしたら、
手紙に従って黄金探しなんかしたら、鴨がネギを背負ってやって来るどころじゃないな

もしかして、2年前に金蔵から10tの金塊の隠し場所を聞き出そうと拷問したら、
そのまま死んでしまって聞き出すことができず発見できなくなった
それで他に知っているやつを炙り出すために、碑文を作って殺人を行ったりして、
10tの隠し黄金を探させようとしているだけなのでは
礼拝堂の6人のときは、クラウスたちは、
「これまでに発見できた黄金はこれだけなんです」とインゴットを差し出して命乞いをしたが、
犯人は「これだけじゃねーだろ、全部出せ」と言って拷問して全員殺してしまったとか

この場合、隠し黄金を見つけても黄金を奪われた挙句、全員殺されてしまうのだが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 23:17:07 ID:3N3+LLiF<> 少なくともあの六軒島にはその気になれば19人目だろうが特殊部隊だろうが
他の人間が滞在できる場所はいくらでもあるだろうな。本家すら把握できていない場所が多すぎる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 23:28:39 ID:wPcy+kJG<> 黄金の描写が多いので整理してみた

@右代宮家復興のために金蔵がベアトリーチェから借りたという黄金
 総量10tで「隠し黄金」と呼ばれることが多い
 ただし子供達ですら金塊10tは現実的でないという意見(EP1)

Aマルソーの会長が任意で持ち出した黄金
 10kgのインゴット1本で、鑑定の結果高純度の黄金と確認されたらしい
 これにより金蔵は最初の資本を手に入れることができた

B碑文に記述されている黄金
 儀式により復活したベアトリーチェが賢者に与えるという宝
 「黄金郷の全ての黄金」

Cベアトリーチェの最初の手紙に出てくる黄金
 特別条項として、回収を止めさせる方法が記述されている
 それは「隠された契約の黄金を暴いた者が現れた時」権利を全て永遠に放棄するというもの
 「誰か一人でも特別条項を満たせたなら」回収した分も含めて全て返すという

Dクラウス家に隠されていた黄金(EP1)
 10kgのインゴット1本、鑑定では凄まじい純度でどこで鋳造されたか不明
 右代宮家の鷲の紋章が刻印されている
 クラウスが入手したが夏妃は知らなかった
 マルソーの会長が鑑定のために持ち出した黄金とされている

E礼拝堂で最初の6人が殺されたとき、テーブルにあった黄金(EP2)
 10kgの黄金のインゴットが3本
 インゴットの詳細は、EP1のクラウスが見せたものと多分同じ

F楼座が山羊頭をぶちのめすのに使った黄金
 10kgのインゴット1本
 礼拝堂にあったインゴットを持って逃げようとしたもの

どれとどれが同じ黄金か考えると
@=A
A=D?
E=F
DとEのインゴットは、隠し黄金が本当にあると信じさせるために登場しているので
根拠はないが、多分Eの内の1本はDなのでは

という訳で同じものを省略すると以下のようになる
(A)金蔵がベアトリーチェから借りた黄金
 総量10tの「隠し黄金」、この内の一部がクラウスらにより既に発見されている
(B)ベアトリーチェの手紙に出てくる黄金
 「隠された契約の黄金を暴いた者が現れた時」回収を止めるという
(C)金蔵の碑文に出てくる黄金
 「黄金郷の全ての黄金」

(B)が指している暴くべき黄金とは(A)の隠し黄金のことと思われる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 23:41:23 ID:wPcy+kJG<> EP2に出てきたベアトリーチェは金蔵

女装趣味のあった金蔵は初恋のベアトに会いたいがために
性転換と美容整形を受け
自分がベアトになった

殺人は自分を馬鹿にした親族への復讐 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/07(水) 23:54:11 ID:FywfYqkT<> 実際そういった性癖持った奴いるからなあ
え!?俺じゃないっすよ・・・うん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:00:26 ID:sxDGed7f<> い゚ー゚り久々にチェック <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:17:33 ID:VMkvZWlh<> 久しぶりに>>349やったら鯖すぎワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:28:59 ID:C2A5oLuz<> >>349のゲーム何気に面白いわな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:31:38 ID:u2dYtVan<> >>349
お、二面もプレイ出来る様になってる
面白いよなコレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:50:03 ID:oCxNV+nA<> そんなことより、ひぐらし程のめり込めない謎を解いてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:52:41 ID:FeZmnOyQ<> ヒント:出題編半ば <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:55:38 ID:10iX9pxd<> 竜が禿だから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:58:18 ID:oCxNV+nA<> >>601
だって、ひぐらしの時は鬼隠しでガッツリ食い込んだぜ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 00:59:25 ID:nH8LM2uI<> 実際そんなに面白くないしねこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 01:00:06 ID:uyRHUegS<> 俺はひぐらしより面白いと思っているがなぁ…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 01:01:32 ID:o9stBYPf<> まあうみねこEP1に鬼隠し編ほどのインパクトは無いな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage チラ裏すまない<>2008/05/08(木) 01:03:31 ID:FeZmnOyQ<> EP1は賽殺しと同じ落ち着いた雰囲気があった
EP2はあれれ〜?なシーンがいくつか
全ては夏で決まると思う

個人的には、後から読み返しても楽しめる話だとありがたいな。その点EP2の方向性は若干不安だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 01:03:51 ID:O2f40atx<> >>349はひぐらしSTGの人か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 02:43:49 ID:eGhuC0CB<> >>606
EP2に皆殺し編クラスのインパクトがあったろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 02:45:06 ID:J1+DVOHu<> 人それぞれじゃない?
俺はひぐらしもうみねこも両方好きになれて良かったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 02:50:26 ID:uQVqfEXw<> 面白いけど、ひぐらしほどガッツリは来ないな。
雛見沢には取り憑かれたけど、六軒島には取り憑かれない。
話は面白いんだけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 04:15:50 ID:9H5YP5Q+ BE:892248274-2BP(0)<> >>610
だよなぁw
おれも両方ガッツリだw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 05:03:50 ID:YzFwRY1G<> ひぐらしは昭和のド田舎っていうベタな設定がツボだったよ
田舎特有の雰囲気をうまく使ってるような印象を受けたし、村自体を好きになりそうだった
六軒島にも孤島という役割以外の魅力が欲しいな 主に洋風のね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 05:26:13 ID:92rWh6+j<> >>613
昭和のド成金が住んでるのでそれで我慢して下さい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 07:13:29 ID:rYpZyVcd<> EP2はインパクトというか、竜ちゃんまたやっちゃったねと、
生暖かい目で見るしかないというか。

芸人で言えばヌーブラの人達みたいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 07:25:36 ID:Ie3V/gU/<> 売れてるうちに二匹目のドジョウを狙って稼げるだけ稼いでしまおうと思うのは
無理からぬこと。

まだやってないが予想に反してひぐらしに負けない作品になってれば嬉しいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 07:46:21 ID:MTnoC3z8<> ひぐらしのレナ目あたり、マリアが覚醒したときにでも見れないかな。

ベルン様は、最初から目にハイライトが消えててちょっと苦手だ。

ふぁいと、おーは良かったけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 08:03:35 ID:dgS4qydM<> >>617
ベルンは好きじゃ無い。
胸無いくせにパッド入れて見栄張っているところがムカつく。
それにこれ以上でしゃばったら種死のキラや祭囃し編の羽入見たいにストーリー破綻させるからもっと出しゃばらないで欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 08:03:44 ID:VkyOMl+O<> >>613
うみねこはTIPSがないのが大きいと思うな。ひぐらしなら、
鬼ヶ淵村の凄惨な歴史と伝説、淡々と恐ろしい事件を伝える新聞記事、誰かの悲痛な手記・・・
微妙に推理のヒントを混ぜた盛り上げる情報満載で楽しかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 08:07:05 ID:VkyOMl+O<> (途中送信失礼)
うみねこもアニメ化するなら原作者執筆のTIPSを映像にして追加すると良いかも。
アバンとかCパートとかうまく活用してな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/08(木) 08:18:53 ID:rYpZyVcd<> 鯖料理でございます・初級編
鯖料理でございます・中級編
鯖料理でございます・上級編
特選! 鯖料理でございます・初級編
特選! 鯖料理でございます・中級編
特選! 鯖料理でございます・上級編
極上!! 鯖料理でございます!!・初級編
極上!! 鯖料理でございます!!・中級編
極上!! 鯖料理でございます!!・上級編 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 08:51:50 ID:6sdXSlLv<> そら鬼隠し編と綿流し編の衝撃ったら、
今までやったゲームの中でも一、二を争うほどだったわけで、
うみねこがもしその衝撃を出してしまったら、
俺の衝撃ランキング=竜騎士になってしまうから今ぐらいで問題ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 11:24:38 ID:lMm7Uc+0<> >>618
実はベルンの胸はパッドじゃない
という方向で我々の想像の斜め上を狙ってきたらどうする?
まぁでしゃばりすぎるとダメになりそうってのは確かにあるけどなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 11:38:53 ID:LFSjG10y<> >>618
ベルン様は魔女だからPADなど入れなくても
魔法で胸を大きくできるのだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 11:46:10 ID:YDabjTyt<> ただし、ベルンの奇跡はメモ用紙を百回畳めば月まで届く
といった地味な努力を常識外れにこなすこと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 12:37:25 ID:u+E9Skqh<> 呂ノ上って名字を右代宮の宮から天才的に考察するとウカンムリ→うー冠になる。
つまりマリアはげんじの娘。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 13:13:08 ID:sFtBIY8B<> >>619
言われてみるとそうかもしれないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 13:50:40 ID:hGB4vv8d<> 名前にネタが仕込んであるのは間違いないと思うんだよな
TIPSでも親族は無駄に名字まで表示するけど郷田南条源氏サバーンはOPで僅かに見えるだけだし
しゃのんは34だしドルにセントだし熊トリーチェだし秀吉だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 15:09:16 ID:Z4t0Un5e<> >>626
1コ思いついた。楼座の座の部首はまだれ
つまり楼座のおっぱいは垂れry(たらちねの母という意味で) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 15:44:14 ID:6sdXSlLv<> い///り チェック。IDのそれらしい英数字が楼座の乳のサイズ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/08(木) 17:01:16 ID:wrnKgGNC<> 竜騎士はメディアミックスしまくってる
のになんでコミケでれんだろ
商業認定して閉めだせよまったく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 17:15:35 ID:Xs2nOvzQ<> そんな決まりあんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 17:19:48 ID:hGB4vv8d<> そんなことよりR18設定しろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 17:41:21 ID:9IXoqQvQ<> >>633
それは同意 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 17:52:45 ID:G2T/Iafi<> 名前はただの竜ちゃんのセンスってのもあるな
大石蔵人的な <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/08(木) 18:05:43 ID:8DvVer+9<> ξ(`・3・)嘉音く〜ん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 18:30:21 ID:FJU/BfJj<> >>624
ベルンの胸の中 日ごろの不満がたまってる
それがだんだん充満してきて 胸が膨れてくるんやで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 19:08:04 ID:Aqtm+o0i<> 三四がいた方じゃない孤児院の名前って、
福音の家だったよね?たしか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 19:10:27 ID:fmNTUMwI<> >>637
それがだんだん大きくなりすぎて張り裂けると
その中からお菓子がぷぎゅるぷぎゅですね、わかります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 19:17:07 ID:lnK2AsHk<> >>638
福音の家の名前を見た時に確認したけど、違ってた覚えが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 19:27:38 ID:WcfN4uQK<> >>631
そんなこといったら上海アリスやTYPE-MOONがコミケにでれないんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 19:28:05 ID:WcfN4uQK<> しまったTYPE-MOONはとっくに企業ブースかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 19:37:04 ID:G4uvgK3F<> ひぐらしアニメスレに、
「うみねこがミュージカルになるかも知れない」とあった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 20:02:36 ID:55MwjpBe<> うみねこで「洋館ミステリー」とか竜は言ってたが、
メイドに遺産に言い伝えに怪しい碑文まではいいが
なぜダイイングメッセージが出てこない。

というわけでEP3ではそんな感じのメッセージがたくさん出てくるといいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 20:14:41 ID:nu0V/A6J<> そういえば食堂に血痕が残ってたっけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 20:24:19 ID:uyRHUegS<> >>643
意外と合うかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 20:27:53 ID:zMyx3/8T<> 夏妃のドアにダイイングメッセージが書かれてたら
犯人は何度も引っ掻くように消そうとするかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 20:30:56 ID:8JmDZWnk<> ミュージカルどころかオペラにも歌舞伎にも人形浄瑠璃にもなりますよ。
どんどん広がるうみねこワールド。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 20:53:20 ID:/RXZ/zuN<> 多分マリアが言ったんだよ
「マリア、ハロウィーンパーティーしたいの、みんなにお腹一杯お菓子食べてもらうの」
で、山羊さんたちはその言葉通りにしたわけだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 21:28:02 ID:bUWB5T8U<> それにしてもWorldEndDominatorは最高すぎて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 21:37:37 ID:/RXZ/zuN<> 「正直、疑ってます・・・」
「・・・やっぱりマリアたちが犯人」
「あーいや、そうではなくてですね、・・・本当にあるのかなぁ、黄金郷」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 21:53:47 ID:bUWB5T8U<> うみねこep2でぷんちきぱやっぱーヾ(゜∀゜)ノ♪ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3110347 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 21:55:26 ID:FeZmnOyQ<> おうごんきょうはあるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 21:57:56 ID:wkH6kvAK<> ep2の背景が恐い。
あれって口だよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 22:00:59 ID:55MwjpBe<> 本家掲示板の記事掲載依頼の奴、「ファンブック」となってるんだが
EP2の真相解明読本はどうしたんだろうな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 22:01:22 ID:3gQgA8Hy<> 俺が何でうみねこに感情移入できないか、やっと訳がわかった。
この舞台、夫婦が多すぎなんだよ! つまりあいつら結婚してんだ!!
俺みたいに30過ぎて恋の一つも知らないロンリーウルフからすると
羨ましい世界だぜ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 22:04:36 ID:VkyOMl+O<> >>656
二次コンキモスwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 22:05:47 ID:u2dYtVan<> >>656
ロンリーウルフって言うかルーズドッグですよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 22:05:50 ID:bUWB5T8U<> うみねこで男女【カラー版】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2618407 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 22:19:38 ID:/RXZ/zuN<> 碑文の謎を解け、解けたら殺人を止めると言っているが、
具体的には何をしろというのか

碑文には、(1)鍵の隠し場所、(2)殺人の順番、(3)褒美の内容、が記してある

(1)は既に誰かが解いて鍵を手に入れた、だから(2)の第一の晩が始まった
(3)は儀式が済んだ後の話で、解くべき内容ではない
謎があるとすれば(2)の部分だが
そこに書いてあるのは殺人の方法と順番を記しているだけ
それを見ても進行状況が分かるだけで、謎と言えるものはないが

ベアトの手紙には「私を止める唯一の方法が碑文の謎を解くこと」と書いてある
「私を止める唯一の方法」=「特別条項を満たすこと」=「隠された契約の黄金を暴くこと」

碑文にある殺人の儀式を分析したら、隠し黄金の発見につながるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 22:43:43 ID:/RXZ/zuN<> 18人の関係はこんな感じ?

金蔵
(ライフルを与えるよ)
 ↓
ライフル係(EP1:夏妃 EP2:楼座) → 使用人
 ↓
右代宮家の親族たち → (拷問できない) × (証言できない) ← マリア
 ↑
鍵を持つ者(EP1:??? EP2:???) → 犯人グループ(猟奇殺人の実行犯、目的は金)
 ↑
(鍵を与えるよ)
ベアトリーチェ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 23:28:43 ID:ykgaaWoM<> イ゚ー゚リ 楼座チェック。
だいぶ暖かくなってきたね楼座 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 23:32:36 ID:qaHphb7L<> いやいや寒いよ
でもep3までもうちょっとだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 23:36:43 ID:/RXZ/zuN<> うみねこってさ、すごろくでもやってんじゃないの?

自分の名前の駒を使って、ゴールの黄金郷を目指す

マリア「第一の晩だよ、6回振るね」
ルドルフ「っだよ!また最初で死んじまったぜ」
マリア「殺し方はこの中からカードを引いて決めて」
クラウス「私が引こう・・・顔面を耕す?どういうことかね?」
マリア「それは・・・こういうこと!」
(マジックでクラウスの顔に落書き)
夏妃「! ゲームにしても失礼すぎます!やめなさい!」
絵羽「あらぁ、別にいいじゃない(お父様が主催なんだから合わせなさいよ)」
金蔵「ぷ、ははははっはっはは!」
クラウス「まぁたまにはこういうお遊びもいいものだ」

バトラ「ゴールに着いたぜ!宝をもらえるのか?」
マリア「ここで審判が下るよ、手持ちのカードを見せて、んー、バトラは5番の結末だね」
バトラ「えーとなになに、山羊に食われてバラバラで死亡?なんで??」
金蔵「碑文の謎を解いていないからだ、説明書をよく読め」
ジェシカ「あー今年も黄金は手に入らずじまいかー」
マリア「きひひひひひ、ベアトリーチェは”い”るよ」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 23:39:00 ID:7rsUtOwA<> 1 名前:まっちょつるぎφ ★[] 投稿日:2008/05/08(木) 22:04:55 ID:??? ?2BP(1341)
アリゾナの老人がいくつもの日本のアニメをレビューしまくるという何ともシュールな動画が『YouTube』や
『ニコニコ動画』にて公開され話題になっている。

普通のお年寄りであれば全く興味が無いであろう『涼宮ハルヒの憂鬱』や『ひぐらしのなく頃に』を熱く語っているのだ。

何を言っているのかはわからないが、時折出てくるキャラクター名からMADで無いことは確かなようだ。
このほかにも『ルパン三世』や『舞HIME』など日本のアニメを50本近くもレビューしている。

レビュー中には英訳されたアニメを見ることができるのだが、そちらもなかなかのレア。

何故この老人がアリゾナのこんな場所でアニメを語っているのかは理解不能だが、企画としてはかなり
面白いので今後も日本のアニメをレビューし続けて欲しいものだ。

頑張れアニメ仙人!

引用元:livedoor?ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/3629594/

アリゾナ砂漠在住の老人、ハルヒを語る‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3117983

YouTube?-?GrumpyJiisanのチャンネル
http://jp.youtube.com/GrumpyJiisan

9 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2008/05/08(木) 22:32:48 ID:UrcqYQAK
この爺さんが君が望む永遠見て、明らかに鬱になってるレビューで糞ワロタw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/08(木) 23:53:38 ID:G2T/Iafi<> >>664
和んだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 00:06:12 ID:InEDjztU<> ちょwww譲治wwww
http://www.vipper.net/vip518257.gif <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 00:08:53 ID:Il2WPYT5<> >>667
今流行の専ブラ専用ブラクラ危険

このスレまで投下されるなんてな…
なんか悲しいよ僕は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 00:17:04 ID:0AIE7s3K<> ちょwww三四さんwwww
http://netgame.mine.nu:10017/lpbbs/f1146501590/src/1209742170234.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 00:42:43 ID:xnmbg7Nr<> Janeの俺はついさっき別板でやられました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 00:57:49 ID:XweGy6x0<> そんなのあんのか。速攻でNGにした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 00:59:30 ID:hBcGU4rD<> ちなみに踏むとどうなるんだぜ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 01:03:12 ID:qDtZjNVb<> 専ブラ強制終了
亜種がたくさんあるから画像ファイルは避けた方がいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 01:04:07 ID:hBcGU4rD<> 把握さんくす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 02:32:32 ID:Hc+nx1Hv<> こんな人口過密な板でもないとこにブラクラ張る奴ってなんなの?
つかブラクラ張るやつってなんなのって感じだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 02:47:42 ID:vJ0XLiqE<> 引っ掛かった奴が仲間を作りたくてやってるに決まってるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 02:49:17 ID:xnmbg7Nr<> ちなみにひっかかった人は
キャッシュのCRE2MP0ARTD4MTTP66IETM.vchを消してね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 06:24:59 ID:7mvgmcZJ<> >>664
すげえ、凄惨な事件がおじさんちのホームパーティに早変わりwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 07:15:52 ID:yL5BdL1j<> JaneDoeViewは落ちんね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 07:31:04 ID:nBuGHsm6<> イ゚ー゚リ 楼座チェック。
>>664
前回はもう一歩だったのにね楼座 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 07:53:57 ID:W6zPtdqO<> てし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 09:40:11 ID:wvqrsd2N<> ろうざ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/09(金) 13:43:12 ID:ed5J2E8g<> ξ(`・3・)げほっごほっ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 13:47:16 ID:bWWwfOOb<> い・ー・り < そろそろrosaよ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 13:49:44 ID:bWWwfOOb<>  WWw < 逆毛を愛して!
い・ー・り <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 14:42:51 ID:/GG1lFZp<> うへぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 16:01:07 ID:t/5A8xZh<> EP1でウィンチェスターが「金蔵の趣味で.45ロングコルト弾が使用できるようになっている。」ってわざわざ書いてるのって、
逆に言えば、45口径の銃があってそこから撃たれた弾は、あの館の中ではウィンチェスターから撃たれたように誤認させれるってことだよな?

夏妃の自殺疑惑については、ただサイレンサー付きの銃で撃たれただけなんじゃないかと思ったが


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 16:08:52 ID:hkSdNXQi<> >>660
> 碑文にある殺人の儀式を分析したら、隠し黄金の発見につながるのか?
俺はそう思ってる。根拠は特に無いけど、「(2)殺人の順番」も、実は黄金の隠し場所についての情報じゃないかと。
つまり、隠し場所(あるいは、隠し場所ですべき何らかの手順)と、殺人儀式のダブルミーニング。
ノストラダムスの予言が、実は当時の政情への批判だったりする、あれみたいな。

俺が漠然と想像しているのは、
第一の晩は親族の誰かが「状況なり手段なりを見つけて(or与えられて)背中を押される形で」実行するもので、
第二の晩から第八の晩までは、「第一の晩の殺人が起きたら、その後誰かが黄金の謎を解かない限り、
殺人のほうの解釈で碑文を進めていく」ことを命じられた金蔵側の誰か(たとえば源次とか)が主にやってることで、
第九の晩は、第八の晩まで殺人ルートで進んだら自分はもう親族見捨てるから後はこれこれこうしていいよ的な約束が
金蔵と"19人目"の間で交わされてて("贖罪"の一環?)、19人目が約束通りそれを実行して得る物を得る、みたいな構図。
(実際には他のキャラも少しずつ構造に関わるだろうけど、まぁ大枠として)

うみねこの事件を人間で説明するには、「金や復讐や生存に背を向けた常識外れの行動原理」と「複数の勢力」が
どうしても必要になるんじゃないか、っていう考えがあって、俺はそこで、
前者…「狂人めいたやり方で一族を試す金蔵」と「その金蔵に絶対服従し、平気で死ねる源次」
後者…金蔵の子供達、金蔵と源次、19人目
という風に目を付けてる、という感じ。
で、あの碑文は、黄金ルートか殺人ルートかによって「どう読むべきか」がまるで違ってくるんじゃないかなと。
1話も2話も、第一の晩の犯人は、殺人ルートの意味での「鍵」を得て勘違いしただけなんじゃないかと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 17:29:24 ID:KjJA0dVH<> 斜に構えず推理物の王道を行くなら碑文に沿って行っている殺人の順番って
金田二の首吊り学園みたいに順番を偽装していそう。

章(話の節目?)が変わる毎に時間の表示をしているけどシーンが変わる時は
暗転するだけで時間の表示がない。
単に毎回時計演出をしてたら鬱陶しいだけだからだと思うけど
時間表記のない場面転換は創作(推理者の想像)or日時や場所が違うのかもしれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 18:01:44 ID:7mvgmcZJ<> >>687
銃で撃たれたにしては傷口が小さすぎるという謎はどうだい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 18:27:17 ID:KjJA0dVH<> 軍事物の漫画で(漫画なので確証はないが)見たけど
弾丸(散弾)に切れ込みを入れると発砲した際に弾が飛び散らずにそのまま射出されるらしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 19:31:56 ID:1Q8yAr8+<> ジーザス?
いわゆるスラッグ弾のように使えるらしいけど
そうなると穴どころか頭が丸々吹っ飛びそうだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 19:51:03 ID:Ot5wQZFV<> カノン先生で2→5とやるとマスタースパークが出る

789
456
123 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 21:38:28 ID:cXlI6dc3<> 軍事物の漫画とか竜騎士好きそうだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 21:52:06 ID:Xba+VjsG<> tesu <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/09(金) 23:25:02 ID:bnUTzZt5<> スクールオブザデッドとか読んでそうだよねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 00:09:40 ID:qi0EfVCF<> カノンブレード弱すぎだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 00:16:06 ID:NFvzrn+W<> 銃といえば
絵羽や秀吉の額に銃を撃ってからあれを刺したってのは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 00:43:40 ID:mP5Yu2eO<> 俺は再びアイスピックハエテクールの存在を主張したいと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 01:06:14 ID:uZkFSK5b<> >>698
頭蓋骨にアレを刺すのは成人男子の腕力でもキツそうだな。偽装だと思う。
・貼り付けているだけで死んではいない→当然偽装を実行できるのは絵羽夫妻
・死んでいるが、細工した刃物であり深く刺さってはいない→詳しく調べるのを制止した夏妃が怪しい
いわゆる留弗夫夫妻犯人説には不利な証拠ではある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 01:08:45 ID:1gGiwSYh<> でも嘉音は確実に死んでるわけだから本編中に出てきたとおり何かの器具を使ってる可能性もあるよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 01:24:27 ID:uZkFSK5b<> >>701
なるほど、鋭いな。となると、もう一度嘉音が刺されたシーンを見てくるか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 01:25:23 ID:pwZBO3J4<> 嘉音きゅんに器具を挿入とな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 02:06:10 ID:lo6odfp7<> ここ読んでたら久しぶりに、またうみねこやりたくなった。
夏にメディア展開とか言ってるけど、ドラマCD辺りな気がする。
アニメ化はその内するかもしれないけど、さすがにまだ早いと思う。
…というか、今の段階ではしてほしくないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 02:16:08 ID:mP5Yu2eO<> 台詞だけは実際にあったことだったと考えるのはどうだろうか。つまり
・嘉音は朱志香に見せたくなかった何かを見せ、
・嘉音を殺した犯人(仮)は嘉音の胸に何かを挿入した経験があった
ここで使用人の力関係に着目してみる
郷田と嘉音の力関係を比較すると

さらに
・犯人(仮)と紗音は口論を繰り広げた
・紗音は中心軸をずらしたくなかった
バカップル殺害の現場には誰がいた?郷田だ。
六軒島で一番愛に飢えているのは誰だ?使用人仲間からは良く思われず、片翼の紋章も貰えない。一族からの信頼もそれほど熱くない。それが郷田だ。
そして自分を雇ってくれた蔵臼夫妻は第一の晩で死んだ。その状況に絶望を覚えるのは郷田だ。

<ここからチラ裏>両親が死んだ子供が第二の晩以降の犯罪に関わってる気がする。根拠はない。</チラ裏> <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 03:26:09 ID:qAKKaKoG<> ちょっと前にあったカノンがギターで戦うヤツは面白かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 05:45:05 ID:kP7jmVth<> >>705
前それで推理してみたが「魔女」とかそういう単語は犯人への罵詈雑言に解釈できて便利。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 07:32:28 ID:22+sbVPS<> イ゚ー゚リ 楼座チェック。
昨日は雪が降ったみたいだね楼座 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 08:51:39 ID:vJjF16Wo<> >>705
第2の晩
「見せたく…なかった…」
「んっふっふ〜。どーもお二人さん」
「なんで郷田さんがここに!?」
「朱志香さん、すいませんね〜。嘉音さんと私はつまりはそういう関係なんですよ。」
「は?いきなり何言ってんだ郷田さん?」
「信じられないかもしれませんがこれが事実なんですよ。」
「嘘だろ…そ、そうだ、これどっきりなんだろ。もぉ冗談きついぜ二人とも(苦笑)」
「…」
「ほらほら。もうばれちゃってるんだから嘉音君もそんな顔しても無駄だぜ。」
「…」
「な、なんで黙ってるんだよ嘉音君!あんまりふざけてると私だって怒るよっ!」
「…」
「じゃあ嘉音さんいつものお願いしますよ。」
「……はい」
ここで嘉音のぱいずりー描写
「嘘だ…こんなの嘘だ。うわああああぁ」

そして舞台は惨劇へ…


こうですね(>_<) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 09:30:06 ID:zR1UqgMM<> EP2のラスト、源次が殺される描写なかったよね?
金蔵とバトラは何かに食われてたし、楼座とマリアは山羊に追われてた
源次は何もなかったような気がするが

殺人の儀式は、鍵を手に入れた者が黄金郷を目指すために行う
黄金郷に行けるのはその人だけ
他の生き残りはその人かベアトが誘ってくれなかったら行けないのかも

EP2で碑文の鍵を手に入れたのは源次・・・かな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 09:34:18 ID:6IDdFNxx<> EP1はどうだろ。
エンディングから推測すると、3人も招かれたのか。
マリア大喜びだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 11:37:30 ID:zR1UqgMM<> マリアはベアトリーチェの正体を本当に知ってるのかな
ベアトの正体は母親の楼座と思い込んでいてそれ以上疑っていないのかも

朝起きると枕元に手紙があって、バラ庭園に一人でいることなどの指示が書いてある
マリア(またママが何か企んでる・・・しょうがない、つきあってあげるか)

マリア「きひひひ、ベアトリーチェは”い”るよ」
楼座「その笑い方やめなさいって言ってるでしょ!」ビシバシ叩く
マリア「あ痛」
(言われた通りにしてるのになんで叩くの? ・・・あ、そういうプレイなんだ、マリア頑張るよ!)

マリアは騙されて利用されているだけとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 12:10:59 ID:ABXkSses<> 全然関係ないんだが、ベアトってもしかしたらレイプされた過去でもありそうな気がするな。
EP2やってて思ったよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 12:46:15 ID:wTneYoqE<> またレイプ厨か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 12:53:59 ID:zR1UqgMM<> 館には地下室が10部屋あるんだよ
碑文の最初の部分で鍵(10数本ある)を手に入れたら地下室に行く

第一の晩に、鍵の選びし六人を生贄に捧げよ。
→最初の部屋にはいろんなところに鍵穴があって、鍵が合うのは6ヶ所、
 6人で同時に回すと次の扉の鍵が外れる。手を離すとオートロックで戻ってしまうので6人はそこで待機

第二の晩に、残されし者は寄り添う二人を引き裂け。
→二人が寄り添っている彫刻があり、それを動かして二人を離すとその下に次の部屋に下りる階段がある

第三の晩に、残されし者は誉れ高き我が名を讃えよ。
→音声入力。「きんぞー」に反応して次の扉が開く。

第四の晩に、頭をえぐりて殺せ。
第五の晩に、胸をえぐりて殺せ。
第六の晩に、腹をえぐりて殺せ。
第七の晩に、膝をえぐりて殺せ。
第八の晩に、足をえぐりて殺せ。
→体のあちこちに鍵穴のある彫刻が各部屋にあり、碑文の指示にある箇所の鍵を外す
 もし間違えると殺されるので注意すること

第九の晩に、魔女は蘇り、誰も生き残れはしない。
→九番目の部屋はダミー、入ると死んでしまう仕掛けがある(吊り天井で圧死とか)
 八番目の部屋で扉が開いたら中に入らずに扉を閉める。仕掛けが動き終わると、
 別の隠し扉が一定時間だけ開けられるようになる

第十の晩に、旅は終わり、黄金の郷に至るだろう。
→黄金郷に到着 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 13:37:13 ID:eqzWw/dw<> 今一話途中なんだけど、ネームバリューなきゃ中断したくなる会話多いな
でも金の話が絡んできてちょっとwktkしてきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 13:59:52 ID:zR1UqgMM<> >>716
第一の晩が起きてからが、うみねこのメインディッシュ
夜中に一人きりですると結構怖いよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 14:00:21 ID:YcZZmXEH<> うみねこ序盤の日常は結構好きなんだけどなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 15:15:06 ID:Nav9D85F<> 仮に、18人を Aチーム9人 vs Bチーム9人 に分ける
ベアトと山羊人はジャッジやディーラー等の審判員

敵味方関係なく、ルーレットでランダムに選出された6人を盤上から消す(第一の晩)
ルーレットはこの時点で仕事を終える
以降の殺人はチェスによる駒の取り合いとなる
チェスのルール上、「実行犯が誰かを殺害している間は、他者が現場に介入できない」
EP1・EP2共にアンパッサン(犯人の不在)やプロモーション(ライフル装備)を匂わせている
EP2の譲治・紗音・郷田のうち2人にルール違反の疑いがあるため
審判員による処罰=2人を殺害(第五・第六の晩)

EP2の場合、終盤まで生き残ったのは
Aチーム:源次・金蔵・戦人
Bチーム:マリア・ローザ
しかし時間切れで全員死亡という結果に(持ち時間の指し切り)
EP1の夏妃・ジェシカもそうだが、子供は強制的に親と同じチームになるのかもしれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 15:20:04 ID:tZNYVJGN<> >>718
俺も好きだよ。
俺の場合、1話でいうと、最初の2章(島に着くまで)と、雨降り出してから夕食終わるまでが好きだな。
ここら辺はちょくちょく読み返す。

ひぐらしの出題編の日常パートは、「嫌いとは言わないけど、読み返したことも無い」程度だったんだけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 15:29:51 ID:uuDrWfIb<> >>719
>子供は強制的に親と同じチームになるのかもしれない

いや、その理屈はおかしい
それだとバトラと譲治も親と同じチームにならなきゃ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 15:40:18 ID:IW+Wbn+q<> 島について子供達が遊びに出かけた後に、親同士のどろどろ会話が始まるあたりが最高だったep1 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 15:47:43 ID:tZNYVJGN<> 親達と子供達で、同時刻に同じ黄金伝説の話をしてるのに、
話の中身とムードが全然・・・っていう対比が良いね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 16:52:24 ID:4Xsm2959<> 画面いっぱいに広がる、歯の背景がきもちわるい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 17:29:28 ID:3w7nt/z6<> あのドロドロ会話あたりの絵羽は
ほんとひっぱたきたくなるよなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 18:00:14 ID:uZkFSK5b<> >>718
むしろひぐらしに比べて日常パートがいささか短すぎて場面転換の印象が弱まっていると思う。
>>716すらEP1最後までやればホラーシーンを盛り上げるための日常の重要性を理解するはず。
EP3が日常シーンカットのような無茶なシナリオにならないことを願う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 18:13:17 ID:Mashg1zQ<> >>724
あの歯の絵にも何か意味があるのかも
健康そうな歯だったから高齢の金蔵や源次の歯ではないとか
奥歯があるから(よく見てないからわからんけど)真里亞のものではないとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 18:19:10 ID:kSSUpFid<> >>700
>頭蓋骨にアレを刺すのは成人男子の腕力でもキツそうだな
すまん、ナチュラルにちんこと解釈しちまったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 19:13:30 ID:JldzvP2h<> >>728
最恐絶叫計画って映画思い出した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 20:22:50 ID:zR1UqgMM<> 金蔵って本当に生きてるの?
羽つきの使用人にしか会わないのがすごく怪しいんだけど
EP1のボイラー室の遺体は、ずっと冷凍庫で保存していたとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 20:36:56 ID:YcZZmXEH<> 夏妃と、ドア越しでクラウスとも会話してるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 20:38:25 ID:4Xsm2959<> 家紋の翼って、右向きと左向きがあるけど何か意味があるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 20:39:52 ID:VIg1dL0m<> 右代宮家の家紋は片翼の紋章だから二人(もしくはそれ以上)で力を合わせて
試練を乗越える的な抽象的な意味or魔法か何かで文字通り空を飛ぶ演出がありそう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 21:03:25 ID:Mashg1zQ<> >>733
確かに源次にしても楼座にしても二人一組で行動するよう指示するシーンが多いね
二人で力を合わせて云々というのは案外当たっているかも <> 733<>sage<>2008/05/10(土) 21:30:02 ID:VIg1dL0m<> >>732
たしかになにか意味がありそうですが私はまだひらめきが起きません。
考察される方は画像を確認するのも面倒でしょうから参考までに各キャラの翼の向きをまとめておきます。
鷲が前(腹)を向いているか後(背)を向いているかで羽の向きの解釈が変わるから、とりあえず
『“右”代宮』と『“うしろ”みや』ということで後(背)向きで右に翼のある金蔵をベースにして

※数字は紋章の数
右向きの翼がある人:金蔵(3) 譲二(1) 留弗夫(2) 楼座(1) 真里亞(1) 源次(1) 嘉音(1) 七姉妹(1)
左向きの翼がある人:朱志香(1) 戦人(1)
特殊:蔵臼(右1左1) 絵羽(右2?左刺青1) 紗音(右刺青1) ベアト(模様が派手でよく判らない) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 21:31:22 ID:+dGYbRKb<> ベアト様…

【イギリス】 ベアトリス王女があなたの買い物をお手伝い!? デパートで就労体験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210416839/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:01:45 ID:7z1WSfHD<> >>700
紗音の額に刺さっていたのはどうなるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:04:58 ID:F+s9gtvP<> ベアト様の足…足… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:09:28 ID:Mashg1zQ<> >>735
金蔵と絵羽の翼の数が一番多くて3で並んでいるね
これは金蔵をキングとするなら絵羽はクイーンということなのかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:23:53 ID:43tZweNN<> 頭蓋骨にナイフ刺すのは素手だと難しいけどなんか長い棒の先にクワみたいにくっつけて振り下ろせが力そんなにいらないぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:30:42 ID:ISlNsSKr<> EP2は、同じ演出が多くてウザかったな。(笑い声とか)
こういったときの演出は、鬼隠し編の嘘だや綿流し編の目みたいに
ここぞというときでちょっとだけでいいんだよ。
連発はしらけるだけ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:42:09 ID:JldzvP2h<> EP3が待ちきれなくて死にそうなんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:47:15 ID:JldzvP2h<> 公式のあやしい人ランキング見たらバトラが上位で吹いた

バトラが犯人だったらEP1でマリアと別れたところとか説明できないだろうに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:48:56 ID:22+sbVPS<> >>739
きんぞー=キング
エバ=キング?
だったら面白い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 22:54:47 ID:YcZZmXEH<> 絵板とか見てると、郷田もEP1とは一転して人気キャラになったなぁと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 23:05:59 ID:sbrIhFZJ<> 郷田のあわてた表情がたまらん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 23:31:08 ID:lzWrY0I4<> これからep1以上に嫌な奴になる可能性もあると思ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 23:39:48 ID:2RjIczcF<> 堂々と料理に薬とかを混ぜる事が出来る存在だしなぁ
EP2で言えば、偽嘉音登場直前の賄いスープとか、毒味してないし危なそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 23:40:56 ID:Mashg1zQ<> >>745
郷田はなんか意図的にいいシーンを削られている気がする

EP1では郷田は紗音に戸締りを命じた後
紗音が非番だったことを思い出して紗音と交代して
夏妃の部屋の前で犯人に襲われ命を落としたんだと思う。
つまり夏妃の部屋の扉の赤いのは郷田の血。

EP2では夏妃の部屋で殺されたけど
実は杭が刺さっただけでは死んでなくて
譲治たちが殺されたあと立ち上がってもう一回ベアトと対決したとか
それでその時にうつぶせになった。 <> 733<>sage<>2008/05/10(土) 23:43:08 ID:VIg1dL0m<> >>739
>>744
片翼の紋章は数や向きによって駒の役職orGET時のポイントを表しているかもしれませんね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 23:49:20 ID:VIg1dL0m<> >>749
郷田→最強コック→スティーブン・セガール <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 23:56:59 ID:Mashg1zQ<> >>751
スティーブン・セガールなら死ぬはずがない
つまりスティーブン・セガールではないということ
イコール最強コックでもない
そして郷田でもない

つまりあのとき死んでいたのは郷田ではないということになる
・・・いやこれは違うか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 00:09:56 ID:0Mn07he4<> ちぇき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 01:14:50 ID:/ELhXTxN<> >>749
EP1の手の痕は
郷田「奥様は私が守るっ! うおおおおおおおおおおっ!」
で郷田が必死になって夏妃を守っていて夏妃が助かった
奥様とか全く関係ない

EP2の部屋のまわりの血のついた手形だらけも
郷田が頑張ってうんぬん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 02:11:06 ID:faYGWrnO<> >>741
ひぐらしでも
「バケモノ」はビクったけど
「徹甲弾」にはうんざりしたのと一緒だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 03:10:51 ID:ehs57OVj<> ちぇき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 04:34:39 ID:c2HkwXSk<> 犯人は六本指じゃなかったばっかりに
金蔵に右代宮家を乗っ取られた右代宮銅蔵
金と銅のメダルの価値は一緒じゃないって事よ
こんな推理はどう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 11:01:59 ID:9KLA2A8a<> マリアがバラ庭園にベアトリーチェが来ると言ってずっと待っている
もしかすると、マリアは鍵を渡す役なのかもしれない

EP1では、雨の中にいるマリアを見かねた夏妃が傘を持っていく
するとマリアが夏妃に鍵を手渡す
夏「・・・これは?」
マ「鍵だよ、夏妃が最初に碑文の謎を解いたから」
夏「いえ私は、・・・この紙は何?」
マ「名前のリスト、第一の晩に6人必要なの、あ、マリアのペン貸してあげる」
夏「この中から6人選べばいいの?」
マ「うん、誰でもいいからサクッと選んで」
夏「・・・選んだわ、雨もひどいし中に入りなさい、まだ何か?」
マ「とりあえずはこれでいいよ、後はマリアが手配するから、いいでしょ?」
夏「よくわからないけど任せます(まったく何を考えてるんだか・・・)」
マ「きひひひ、夏妃がベアトリーチェだったんだね」
夏「?」

碑文の最初の部分はバラ庭園を指していて、そこに行くとマリアが待っている
マリアから鍵を受け取り、最初の6人を選択する
6人の殺人は使用人たちがその指示に従って実行
金蔵からライフルを借りるときに、詳しい説明を受けて儀式の全貌を知ることになる
碑文の鍵の持ち主=ライフル係≒ベアトリーチェ
EP1では夏妃、EP2では楼座が鍵を手に入れた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 11:15:02 ID:9KLA2A8a<> 碑文は2年前に作られたけどこの親族会議まで解かれなかった
しかし親族会議の日に謎が解かれて、必ず誰かが鍵を手に入れる
ただ単に鍵を埋めたり隠したりしているだけではそううまくいかないだろうから
その日に誰かが手渡しているのではというわけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/11(日) 11:40:41 ID:CUhOCGbk<> ξ(`・3・)嘉音く〜ん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 12:06:55 ID:5M+sgikc<> 鍵が殺す人数:6人
杭が殺す人数:7人
魔女が殺す人数:0〜5人


こう見ると魔女の殺人は多くない。むしろ少なく感じる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 13:15:42 ID:/ELhXTxN<> ひぐらし映画でK1が死ぬあたりのシーンで
ベアトリーチェの黄金の蝶がでてきたときいて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 15:46:36 ID:XSff2fIC<> ベアトリーチェは故人。これは町がないなさそうだな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 17:20:43 ID:ycxy4OLp<> >>761
人数も含めて、実行する側の難易度的には、杭>鍵>魔女、って感じかなぁと想像してる。
うみねこの殺人には、何かしら金蔵の財力or彼が揃えたモノが関わっていると思うんだけど、
それなら、予算があればできちゃう殺人はどんなに圧倒的に見えても実は簡単で、
それ以外の縛りが多いほど難しい作業になるはずだ、みたいな。

「杭」の殺人は、時間の制約、アリバイ作り、そういった金で解決できない縛りが多くて、多分一番難しい。
「鍵」の殺人は、「呼び出す口実」だけが難点で、あとは適切な殺害手段1つあればいい。時間は6時間ある。
「魔女」の殺人は、時間は翌朝まであるし、呼び出す口実もアリバイ作りも要らないし、最大でも5人。
これはもう、戦力(凶器も人材も含めた広い意味で)があれば超簡単、無敵モードでシューティングゲーム
やるような、消化試合的な殺人じゃないかと想像するんだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 17:53:13 ID:rkgjjpfs<> 一話終わったんだけど、今回のは簡単そうだな。
ひぐらしと違って犯行可能なやつってのがいっぱい出てきてるし。説明もつきやすい。
2話でこの考えが覆るのか期待してプレイしてみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 17:56:22 ID:GuCHOK1f<> まあ、頑張れ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 17:56:44 ID:NUQW78RF<> あなたの期待は打ち砕かれますよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:03:07 ID:rkgjjpfs<> てか3億円事件のような印象をうけた
証拠ありすぎたり犯人を特定出来るものが多すぎて逆に全貌が判明しづらいっていうような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2008/05/11(日) 18:03:23 ID:MGXVsMPo<> だから時報がルドルフで犯人は霧江で殺害は東京の特殊部隊海猫によるもの。
で、竜騎士の作品の黒幕は全部東京に繋がるっと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2008/05/11(日) 18:05:47 ID:MGXVsMPo<> 山羊も杭もただのコスプレした隊員に過ぎない。
本当の超常現象はお茶会の魔女たちだけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:05:56 ID:3xrsjB62<> >>769
っ赤字 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2008/05/11(日) 18:08:58 ID:MGXVsMPo<> >>771
「妾が一位ぞ!」も赤字なわけだが?www <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:09:52 ID:3xrsjB62<> >>772
何それ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:12:15 ID:ycxy4OLp<> >>773
自分ルールに興奮冷めやらぬ人だから、あんまり気にしなくていいと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2008/05/11(日) 18:14:56 ID:MGXVsMPo<> >>773
つ公式の人気投票 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:16:52 ID:rkgjjpfs<> 孤児院出の特殊部隊とか出てきたらうけるけどどうだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:20:01 ID:3xrsjB62<> >>775
よくわからん
それと本編に何の関係が? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:21:23 ID:ycxy4OLp<> >>777
だから彼なりの自分ルールなんだって。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:23:54 ID:MGXVsMPo<> >>777
まだ分からないのか?
竜騎士が赤字ルールに拘ってる奴をおちょくるためにわざわざ人気投票の告知で赤字使って絶対実現しそうにない事をベアトリーチェに言わせてるんだよ。
ベアトリーチェが一位なんかになれないのは投票する前からわかりきっていた事。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:29:23 ID:3xrsjB62<> >>779
何か無駄にレス消費しそうだからこれで最期にするが
おちょくって竜騎士に何の得があるのかもわからないし、それで赤字は真実というシステムが崩れたようにも思えない
というか、そもそもあの告知絵作ったの竜騎士じゃないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:31:50 ID:WnGNmHxH<> >>779
あえて突っ込むけどネタだよな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:33:04 ID:oeEXOLeo<> >>769
鍵→key→Air→鳥の詩→国歌→日本→東京

こう考えればそれもありえなくはないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:48:18 ID:P85UJw4c<> 読み終わったあとに、
UNowenは彼女なのか?
を思い出した(歌も元ネタも)
ニコニコつながりだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:54:33 ID:MGXVsMPo<> >>780
おちょくって何の得にもならないのにお絵描き板の萌え絵そのまんまの羽入出してミステリーと信じてたファンをおちょくったのは誰だよ?
で、羽入が居てもミステリーだと竜騎士自身が言い張ってるし。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 18:55:57 ID:mckggYmc<> AIRはなぜ国歌と呼ばれるのかを知らない奴はニコ厨 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 19:02:23 ID:hUZSp0bb<> 羽入は髪の色は尾八白さま参考にしたけど
それ以外はオリジナルだって言ってなかったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 19:21:37 ID:isxp2tJh<> ここでチェス盤をひっくり返すと・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 19:33:42 ID:b2LaiYNr<> 駒が落ちるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 19:41:34 ID:6fqOnx5R<> チェス盤ってひっくり返すより自分が回って見た方が早いよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 19:42:49 ID:3xrsjB62<> 対面にいる相手を押しのけるのか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 20:05:26 ID:H+M+yGVT<> オラ!どけよ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 20:08:54 ID:WnGNmHxH<> ベアトリーチェ様に蹴倒されてちょっと蒸れた靴下で顔面グリグリされたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 20:35:11 ID:ycxy4OLp<> >>784
まず、「おちょくった」という竜ちゃんの動機についての根拠が弱いよ。君が勝手に思ってるだけでしょ?
あと、>>786も言ってるけど、あれは流入してるの髪の色だけだよ。あとは東方キャラも混じってる。
それに、「ミステリだと言い張ってる」なら「ミステリと信じていたファンをおちょくった」ことにならないだろう。
ミステリと信じていたファンをおちょくったと主張するには、「なのに竜騎士はミステリではないと言い張った」
と繋げなきゃいけない。君の一行目と二行目は整合性取れてないんだよ。単語ごとに思いつきで書いてないか?

ちなみに製作日記を検索するとわかるけど、ひぐらしのジャンルについて最初に言及したのは
2002/06/02で、「ホラー」。その後、綿流し編では「ミステリ部分も登場させる」と言ってる(実際、綿には出てきた)。
まぁ、最初からジャンル的にはハイブリッドというかアバウトというか、そういうものなんだよ。
竜ちゃんがおちょくったかどうかはわからないけど(そうじゃないという証拠も無いわけだからね)、
こういう出発点のログを見てもなお特定のジャンルから出ないと「信じて」いた奴は、まぁおちょくりたくはなるよなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 20:54:53 ID:T5/c+D8c<> 竜騎士いそがしそうかとおもったら、制作日誌見る限り順調っぽいな。
でも、しわよせがEP4か5あたりに来そうな気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 20:57:30 ID:f09X4AiQ<> その心は? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 20:58:38 ID:T5/c+D8c<> 最近、発表された仕事とかがあるけど、まだ動き始めてないんだろうなと勝手に予想。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 21:01:00 ID:3xrsjB62<> まぁ、Rewriteは数年に渡っての制作になるだろうし、
合間合間にコツコツと執筆すれば、そこまで足かせにはならないんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 22:13:16 ID:n8p5nA7/<> おそらく竜騎士は時間管理は出来る方だろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/11(日) 22:42:50 ID:atDSvWK5<> わたしが金蔵です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 22:50:08 ID:uVazO5Db<> 前々からベアト様に既視感があると思ったが、モデルが残酷な女騎士
ナウシカのクシャナに似てる。
高貴で美しく気高く、目的の為には決して手段を選ばないッ・・・・・・・・! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 23:09:16 ID:g4Q8GC5S<> まさか巨神兵的な何かを島にある研究施設の中で研究していて
黄金の魔女がそれに乗っかってなぎはらえだとでも言いたいのかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 23:18:24 ID:xu3Ku/If<> やたざくら(だっけ?)の演出抜きの竜騎士の文章はビミョーな出来になると思うリライト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 23:29:19 ID:F5KuiFfH<> たぶん多重人格の事なんじゃないかな

ベアトリーチェ←自分←魔女
         →

という自分内部の恋愛関係
ベアトを手に入れようとすると魔女が切れて
自分に手を出す奴を皆殺しにするとか…

後は自分の妄想。
ベアトリーチェは要るんだよ、
魔女は射るんだよ。
魔女は弓矢でいるんだよ。
虹で射る、虹は雨の弓。
それを、雲に向けて射る。
6個の虹の材料を手に入れてその雫を矢につけて射る。

虹の下でベアトは待っている。
ベアトと友達になってその魂は一緒に虹を上って天国に行く。
もう2度と別れないのでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/11(日) 23:45:39 ID:oTryGQaD<> EP2は第3の晩の説明がなかったよね。なぜ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/11(日) 23:52:10 ID:ycxy4OLp<> >>804
まぁ、鍵を手にした人間に向かって「称えよ」って言ってるだけだから、
別に手紙とか残さなくても、こっそり称えればそれでいいわけだよねw
考えてみれば、殺人も誰も見てないところでこっそりやってるわけだから、称えるのも同じでいいはず。

ちなみに、第三の晩って、碑文に何か別の意味(読み方)がある、ということのヒントな気もする。
人を順番に殺していくだけなら、称えるだけの項目なんて要らないからなぁ。
劇中の文脈として要らないだけでなく、うみねこという作品として、入れる意味が無い。何かあるんじゃないかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:12:11 ID:NsobZo04<> なんかEP2の見所は桜座無双くらいだったな
あれは罪編に通じるアツさがあって好きだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:18:17 ID:UQOhxDlb<> 一月このスレに来てなかったせいで膨大なログ量になったがやっと追いついた
あと、>>593>>733をwikiに反映しときました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:20:55 ID:KzWlnSOq<> 犯人は北条悟史
南條が死んだらゲームオーバー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:30:28 ID:NsobZo04<> world end dominatorいいなあ
ひぐらしにも良いかも、と思ったけど、
やっぱ鉈でもバットでもフルオートの銃でもなく、
単発の銃だな、この曲は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:32:12 ID:NKgeOgEE<> ラムダデルタってだれ?
2、プレイしようとロック解いたら????てのがあったからやってみたんだが
まだ知らなくていいやつ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:34:57 ID:KzWlnSOq<> ひぐらしやりおわったなら別にいいんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:35:11 ID:tsvZRpaq<> >>810
>>3 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:39:58 ID:NsobZo04<> てか、何で前作の登場人物を無理やり魔女に仕立てて登場させてるんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:48:59 ID:NRkzJWUK<> にぱーはまだしも34様はちょっとな。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:50:16 ID:NKgeOgEE<> ごめんテンプレみるべきだったな。
リカはわかるけど34まで魔女だったのかよ……
てことは人から魔女になれるってことか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 00:59:53 ID:J97LInWO<> ラムダデルタはただのスターシステムだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 01:02:10 ID:jASr5oXB<> 気にせず楽しめばいいのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 01:04:04 ID:NsobZo04<> どーせならレナも魅音もみんな魔女にしちまえば良かったのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 01:07:02 ID:7ffw4TJ9<> >>813
無理矢理と感じるかどうかは人それぞれだから、
まるでそこまでは確定みたいに疑問文に織り込むのはちょっとアレだな。
まぁ、あくまでオマケなんだから、シリアスな動機は要らんでしょう。

あえてリクツで考えるなら・・・。
物語への触れ方を示唆するヒントコーナーを作りたかったけど、お茶会を「本筋」に使ってる以上、
もう一つ、ひぐらしのお疲れ様会的な、「本筋から離れた」メタを用意しなきゃならない。
でも、人間キャラ達が、自分達が翻弄されている謎についてプレイヤーにヒントを与えるのは変だし、
謎キャラ&Sキャラのベアトがプレイヤーに直接ヒントくれるのは、キャラ的に合わない。
この場合、「うみねこからは離れているが」「プレイヤー側に付かせられる」何者かがいると便利で、
そうすると前シリーズからゲストを引っ張ってくるのが丁度良い。
でも前シリーズのキャラだけで会話をしていたら、幾ら何でもうみねこから離れすぎちゃう。
なら「ベアトとゲストとのお茶会」ということにして、ギリギリのところでうみねこに繋げるようにすればいい。
となると、ベアトと対等ゆえにメタな場所に立てるし語らえる、「魔女」というのがしっくりくる。
じゃあ魔女キャラだ。さあ誰にしよう? これはもう、梨花が適任だろう。
でもせっかくだから、この裏お茶会自体も、ちょっとした寸劇的に盛り上がると面白い。
そうなるともう一人、対称性のあるキャラを連れてくるのがいいだろう。誰か? 宿敵しかあるまい。

・・・的な流れで生まれたんじゃないかと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 01:51:04 ID:vf5Ggcp4<> ベルンは梨花から生まれたんだと思うが
ラムダは三四から生まれたのではなく、力を貸したとかそんなんじゃないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2008/05/12(月) 02:08:24 ID:R74xf0PP<> EP2を今終わった。
何よこれ・・・。
怪奇現象のオンパレードで、戦人までベアト見てるならもうそのまま
受け入れるしかないだろう。密室の謎とかレベルの話じゃない。

EP1では、19人目はいない。霧江主犯。
だが、夏妃を蠍のお守りのせいで殺せなかった点だけが気がかりだった。

逆にEP2やったら、もう全部ベアトのせいでOKだが
最初の6人殺された時の幕間で、ベアトが赤字で追い詰められた点だけが
気にかかる。本当にベアトが魔女ならそんな鍵で一本取られることは
なかったはず。

後、ベルンの話から察するとベアトは魔女というよりルール。
ひぐらしのXYZに当たるものらしい。
一つ思い当たるのは疑心暗鬼。密室トリックも内部の者で殺し合いを
させてたと考えると解決はする。
んでも、あんだけやりたい放題(サタンが使いっぱって
どんだけベアト凄いんだよ)で、戦人も最後に蝶とベアト見て、
実はベアトはルールを擬人化したものでしたはねえだろ・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 02:17:40 ID:6gDTcHhO<> 俺は生贄揃えれば本当に魔女復活するんじゃないかと思ってる。
第九の晩以前には戦人はベアトと会ってないしそれまでは人間がやってるんじゃないかと。
それでも嘉音ブレード辺りはどういう意味かサッパリ分からん。
そこら辺のシーンは外から戦人とベアトが見てる描写ないのが気になる。
でもあれだけやっといて嘘でしたじゃ片付けられないよなぁ。
何かしらの意味はある筈なんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2008/05/12(月) 02:43:51 ID:R74xf0PP<> >822
最後に魔女復活はそれはそれでありかもしれんが、
ひぐらしにしろEP1にしろ、今までは記述された内容は真実であり
それをもとに推論していくという前提があったが、EP2では
そのままに解釈したら魔女は本当にいたんだで終了してしまう。

嘘・誇張が含まれている(まず含まれてる)して、
どこ程度までが許されているのかの線引きがわからんことには
考察もできん。

赤字は真実と信じるとして、例えば数人がベアトの姿をみてるから
ベアトの姿をした人間は実在したと信じていいのか?
郷田が有り得ないものを見たと戦人に報告してるから、
実際に家具連中は人外の存在でいいのか?

ルール無用すぎるっちゅ〜か、こっちだって何でもありなら
簡単に密室も解決できるよ。
疑心暗鬼が極限まで高まる&魔女が指定した人数が揃うと自動的に
L6が発動し生贄の方法で自害or殺害を・・・って。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2008/05/12(月) 02:54:05 ID:R74xf0PP<> ひとつ思ったが催眠術というのはまだありかもしれん。
極限の状態を作っておいて、疑心暗鬼にさせておいてから
催眠術にかけて殺し合いをさせる。
催眠状態なんでそりゃ幻想も見ますよ〜。

・・・自分で書いててなんだが、蝶はともかくサタンとチャンバラも
幻想では俺は許せんなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 07:38:08 ID:9oUc06S4<> 誰も碑文の謎に挑んでいなくてワロタ

『このスレッドにいる限り、黄金郷の扉を開けることは無理だねきひひひ。
黒山羊さんに骨までしゃぶられちゃえ。』
ってマリアが言ってたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 07:47:50 ID:mZUpTQFK<> イ゚ー゚リ 楼座チェック。
推理は楽しいね楼座 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 07:54:10 ID:uz696pKu<> >>825
それなりにそれっぽい説は出たんだけどな
いかんせん答え合わせができないからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 07:59:50 ID:shYrr0it<> ベルン=梨花、ラムダ=鷹野ってわけじゃないだろ。どっちもルールや意志を象徴するキャラでプレイヤーの助言役。
Fateで言うところのタイガーみたいなキャラを出したかったんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 11:29:02 ID:0GPCeROq<> そもそも魔女復活って何よ?
全部の晩が終わってないのに魔女のせいで殺人が行われてる、すなわち魔女は既に復活してる にならない?
よって人間が犯人 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 11:47:26 ID:7ffw4TJ9<> >>829
そのあたりは前シリーズの2話でいうところの、
「園崎家が祟りを起こして、鍵の件で村長と梨花(+口封じに沙都子)を殺したのなら、
なんでお魎まで死んでるわけ?」
という不整合と似たパターンかもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 11:52:54 ID:ORwmB79P<> 魔女を否定する上でポイントなのは黄金だと思うのは俺だけ?
魔女の超常現象を否定していくと、金蔵が持ってるとされる「高純度の金塊10t」も
「魔法」以外の入手方法が必要になるんだよね。
現代技術で生成した場合、どうあがいたって10tも生成したら記録に残るし、入手元わかると思うんだけど。
で、そう考えると見つけるべき「黄金」自体が金ではない、ってなりそう。
となると、碑文が指しているのは金塊ではないかと。
(ゲーム中に出てくるインゴットは財を成した後、伝説を信じ込ませるために秘密裏に作らせた?
 権力を手に入れてからなら秘密裏に作る事も不可能ではなさそう)

ただ、そこまで否定しちゃうと、金蔵がどうやって財を成したかがわからなくなるんだよね。
「どこまで魔女を否定するか」がポイントのきがしてきた。

殺人事件の魔女は否定できるけど、過去に金蔵に金をあげた魔女は本物だよ!
だから「魔女はいる!」って台詞はうそじゃないよ!とか言い出しそうで怖い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 11:59:20 ID:Q2OIdHYu<> 10tの金塊のうち本物の金塊は一つだけって感じじゃなかった?
リスクがなんたらとか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 12:03:20 ID:ORwmB79P<> 過去の金蔵と融資する銀行の金塊話は
「無作為に一本選んだ」っていう話だったと記憶してるから、
そこで「手品的なトリック」を使ったなら一つだけかもしれないけど…。
大事な現物商談の場って、大抵後ろに警備員いない?
手品的トリックができるような現場だったか、疑問に思ってる俺がいる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 12:10:53 ID:zb4Ikbh1<> インゴット3つあるのは確定なんだよな
インゴット自体は後からでも作れるとしてもその当時インゴット1つ準備出来る余裕があったかも疑問だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 12:11:03 ID:/nB4ge8Y<> 漫画の方は結構書き込み多いが、竜ちゃんチェック入ってるんだろうか、ヒントになりそうなものないかな・・
イ*_*リ チェック <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 12:24:13 ID:7ffw4TJ9<> >>835
夏海センセのブログに、こういうくだりがある。
> 原稿中うみねこの推理に花を咲かせるアシスタンツの横でにやにや笑ってると、
> 「先生のあの笑いがムカつく!」とやきもきされます。
> うへっへへへみんな騙されればいいよ。
なんかすごく重要なことを、既に聞いているんじゃないかと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 12:26:46 ID:LqgdGx0Q<> >>835
1日目昼過ぎの砂浜で碑文の謎解きしてる時に
少し離れた場所で真里亞が家族が2列で横並びになってるラクガキをしてたのが気になった
これがヒントの提示なのだとすれば鮎の川はやはり食卓で
真里亞は少なからず碑文の謎を知っていることになりそうだけど
キャラを完全に特定出来るような綺麗なラクガキではなかったし
そもそもこれは本当にただのラクガキでミスリードの可能性もあるから、今まで触れてなかった

>>836
この前の竜ちゃんのお茶会で、スタッフと執筆陣には既に真相を伝えてるって言ってたような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 12:44:40 ID:dD/+3+IP<> >>837
>この前の竜ちゃんのお茶会で、スタッフと執筆陣には既に真相を伝えてるって言ってたような

むしろ伝えてなかったら凄いことになるがw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 13:04:39 ID:EPR1KSwG<> 朱志香を酷く虐め抜いた挙句に犯してぇとか
夏妃にショットガンで脅されながらオナニー強要されてぇとか
頬を薄っすら紅く染めながら打ち明ける場所ってここでOK? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 13:42:23 ID:ORwmB79P<> >>839
誘導してやるからエロパロいってきな。
もちろん18歳以上だよな?

ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1208070052/

>>834
Ep1の金塊も怪しいんだよねぇ。
「担保としての金塊」なわけだから、『莫大な財産を築いた金蔵』に返却されてるべきじゃね?
なんで一つだけ流出してるのかがわからん。
「確認に用いられた高純度のインゴット」っていわれてるから、担保の一部だったはずなんだが…。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 14:31:42 ID:Yy4EIwxQ<> きんぞー「貸してくれたお礼にそれあげるよ」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 17:10:10 ID:/70Ye7YD<> >>838
じゃあ次郎さんも今頃真相聞かされてるのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 17:29:58 ID:NKgeOgEE<> インゴット一つだけ説は合ってるっぽいよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 17:33:23 ID:mKFqsNm+<> すじずきはシャノンとメガネのデートをさぞ甘甘に描いてくれるだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 17:40:13 ID:FjdF0SVZ<> あの人の描く譲治は結構好きだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 17:45:00 ID:NKgeOgEE<> 金蔵と最初のインゴットをベルのとこに持っていけば終わりなんじゃねぇの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 18:04:04 ID:FjdF0SVZ<> 映画ひぐらし終盤の電話ボックスのシーンで黄金の蝶っぽいものがいたらしいけど見てきた奴いる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 18:10:29 ID:mKFqsNm+<> モンキチョウです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 18:13:25 ID:dD/+3+IP<> 見てないけど蛍とか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 18:17:01 ID:5A1gtvHl<> 作中内では18人か19(+α)人かで議論してたけど
実は島に居る人間は0〜17人(一人以上居ない人間が居る)だった説 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 18:22:23 ID:dD/+3+IP<> まあ全員集合した場面って無いしな
金蔵が引きこもってたり死亡後も密室内に取り残される奴多いし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 18:40:56 ID:3bgLg71v<> 漫画で描かれてない描写は推理では必要ないってことかな
少しは考えやすくなるなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 19:44:42 ID:UQOhxDlb<> 何か根本的に間違ってる気がしてならない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 20:02:36 ID:mKFqsNm+<> 全部俺の妄想 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 20:11:51 ID:EACW2T6x<> >>850
ところで魔女を数える単位って人でいいの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 20:30:04 ID:mKFqsNm+<> 「ご主人さま」で統一してもいいんじゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 20:39:33 ID:GwYd03jM<> お前らがハゲハゲ言うからりゅうちゃん、帽子かぶっちゃったじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 20:45:27 ID:Yy4EIwxQ<> そういやドラゴンハゲとかいってたのがいたけど竜はただの略称で言うならドラグーンハゲじゃないのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 20:47:44 ID:AkMURxQf<> 天岩戸の話みたいに皆で楽しそうにしてればまた頭を出すかもよ
帽子脱いだところで鏡を見せてピカーーーッ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 20:49:39 ID:7oaPXs1t<> 誤爆乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 20:49:44 ID:cyXktaPe<> この前の映画特番では、帽子脱いでたよ
デコ周りの印象は……、少し耕されていたかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 21:37:18 ID:L2beyamz<> 実は亀田君がいる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 21:43:44 ID:aUMLp0IS<>
「二人が口にし岸を探れ」
文字をバラバラにして合成すると
れ + し=礼
手偏 + 干 + 二 =拝
山 + ワ冠 + 口 + に =堂
礼拝堂の文字が作れる。脳内サプリ的に。

黄金の鍵もしくは黄金そのものが礼拝堂にあるんだよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 21:46:17 ID:B7mwshOD<> >>863
ネはねだろうJK…
あと人・が・をはどこに行った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:02:20 ID:dOrELmvb<> モヤっと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:05:57 ID:aUMLp0IS<> >>864
人は灰になったんです。きっと。
まあ都合が悪いところはノイズということで。
ベアトリーチェがEp2で4兄弟達を集めて悪魔の証明をした場所は
おそらく礼拝堂。その後ハロウィーンパーティー。
金蔵がわざわざ建てた物。
金+建=鍵 。 なにか隠されてるんでない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:06:50 ID:TFP7rOrf<> >>863
二人はふたりでなくてににんと読むんだよきっと
ににん(2×2)が4
4が口にし岸をさぐれってことだと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage やがて里ありはどうしたか?「知らない」w<>2008/05/12(月) 22:20:32 ID:95RuFNGC<> >>863
「二人が口にし岸を探れ」
「二人」二+人=夫の意味だとこのスレで前に誰かが言ったな
夫が「口」にしというのは夫の名に口が含まれている、つまり秀吉のこと
そして夫が秀吉である「岸」とは絵羽のこと。エ「バ」のバは端、これは岸の意味がある
岸が端のことなら絵は何か?そう玄関ホールにある魔女の絵そのもののこと。
あの肖像画の額縁か裏を探れば「鍵」が見つかるはずだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:23:21 ID:dD/+3+IP<> >>868
メール欄w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:31:53 ID:TFP7rOrf<> ああわかったぜ
二人とは夫であり4である人物のこと
つまりキリエの夫にして右代宮家序列第四位のルドルフのことに違いない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:34:19 ID:F9Sc48NB<> うみねこに羽生みたいなメタ的なものは絶対出ないって竜ちゃんが言ったってホント?


だったら犯人は魔女ではないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:39:18 ID:TFP7rOrf<> つまりだ、二人が口にし岸を探れとは
ルドルフが口にし岸を探れということなんだよ
たぶんEP1の初日の夜に口走った「俺は殺されるだろうな」に何かヒントがあるんだと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:41:08 ID:TjWWqCVR<> >>871
初めて聞く話だがソースは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:55:03 ID:jASr5oXB<> 噂でしょ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 22:55:44 ID:7ffw4TJ9<> >>873
「ってホント?」っていうのは、いま考えた嘘を広めたいときの常套手段。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 23:10:49 ID:1qHSkffX<> ルドルフが自分の死を予感したのは
霧江さんに浮気がバレたからだよ
ちなみに浮気相手は熊沢 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 23:13:19 ID:7ffw4TJ9<> 「六人」とか「二人」っていうのが、特定の一人のことだったりする可能性はあるよね。

席順と睨めっこしながら、キャラ名であれこれ考えることがあるけど、
「生贄」としてチェック入れたキャラに注目する(並べてどっかを読むとか)のか、
残ったキャラに注目するのか、そういうところでもパターンがたくさんあるから、まぁキリの無い作業ではある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/12(月) 23:37:06 ID:fJhqRNNv<> EP2読んだ後のTIPSで源次、紗音、嘉音の説明に「金蔵の作った家具」
とあったよね、もしかしたらこの三人はホムンクルスで『福音の家』では
ホムンクルスを生成してるのではないか。
魔術、召還、とくれば錬金術も出てくると思う。

それとさ、楼座はただの虐待母親じゃん。なぜ人気があるのかわからないよ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 23:40:18 ID:95RuFNGC<> >EP2読んだ後の(ry
>楼座はただの虐待母親じゃん。(ry

嘘だーっ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 23:46:01 ID:TFP7rOrf<> >>878
楼座はただの虐待母親ってホント? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 23:49:42 ID:F9Sc48NB<> >>880
ちがうよ 楼座いい子だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 23:50:26 ID:dOrELmvb<> 絵羽の次にいい子だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 23:51:03 ID:jASr5oXB<> ちょっと無双なだけだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/12(月) 23:51:11 ID:CSKS4oAK<> うおッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 00:05:30 ID:/nB4ge8Y<> 漫画版の話だけど、、
まりあは絵日記に、ラムダ、ベルン、ベアトの絵を描いてるんだな
第1回では、マリアは、おしえてベルンちゃん、とかいうアニメもみてたし
やっぱりマリアの創作入ってるんかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 00:07:43 ID:crmBw+Fm<> >>883
吹いたww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 00:46:02 ID:rZPEbSzH<> >>885
あれはただのネタだと思ってたんだが…そういう考え方も有りか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 00:46:30 ID:Xj+E7Z5b<> ベアトリーチェは"い"るっていう表現は、
ドレスを着た非現実的な魔女としての存在と
スーツを着た19人目の人間としての存在の二つの可能性を示していると考えてみた。
魔女を殺す唯一の方法は19人目の人間ベアトリーチェの存在の証明。

肖像画も意図的にシーン毎に人間・魔女と描き分けられてると思うんだが、
譲治が殺されるシーンはスーツ姿で黒ヤギと行進して来やがった。
よくわからん。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 00:47:03 ID:FkfERheE<> 「原作知ってる人はニヤリとできるネタ」
というようなことがブログに書いてあった覚えがあるけど、
まぁ、だからといって可能性を完全に切って捨てることはないよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 01:34:18 ID:U6MXyrQ6<> マルソーの会長って何者?ベアトリーチェの血縁者だったりして

娘のベアトリーチェに言われるままマルソーの会長が金蔵に会うと
そこには10tの金塊の山が・・・
金蔵はどれでもいいから1本抜き取って鑑定するよう会長に言う
実は、金塊は全部金メッキしただけのニセモノ、落ちぶれた右代宮家に黄金の山があるわけない
会長は1本選び鞄に入れて娘に預ける
金蔵と話をしている間に、娘は鞄の中身を本物の黄金と入れ替えた
かくして黄金伝説は作られた・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 01:55:21 ID:NEjXXuFo<> EP2の真相解明読本がでるよー
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-575-16475-6&Sza_id=MM
漫画の方もあるし、6月楽しそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 02:00:42 ID:IEyrOgdC<> これは楽しみだ
夏もあっという間だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 02:17:57 ID:Z7sj4QXG<> 竜騎士ももっと芝村みたいにサイトでなんかやればいいのに
せっかくメタループものやってるんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 02:50:27 ID:izm4nxzL<> んな暇ねーだろw
そこら辺はBTが担当だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 02:50:56 ID:DYmtEniE<> 書き下ろしって
やっぱ推理が公式でだいぶ減ったから
ページ余ったのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 03:06:01 ID:NEjXXuFo<> このスレの推理も載せればいいのに
まぁさすがに無理だろうが
公式掲示板が2ch専ブラで見れればまだいいんだが
あそこは使いづらい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 05:36:26 ID:RnJyfOXP<> >>895
うみねこ展の内容でも載せるんじゃないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 05:38:24 ID:xxJGttpO<> 今日記見たらひぐらしと同じで4つが出題でそれから解なんだな
出題7解1みたいな予想もあったけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 06:02:44 ID:RnJyfOXP<> 日記更新したのかと思って見ちまったが変化なかった


最近更新しねーな。中旬頃脱稿って言ってたが大丈夫かね・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 07:34:08 ID:5y7EkJB8<> ああ、2008/04/18で出題4編に確定したという事か。解答編はどうするんだろうな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 08:50:48 ID:xnD22soR<> そもそもループしてる時点で人間じゃない力が働いてるよな
少なくとも羽生的な存在は確定
となるとやっぱ魔女はいるんだよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 08:55:17 ID:jqeIFGnF<> うみねこなってからすっげぇ安っぽくなったな
ジェシカとカノン殺されるとき、ちょっと吹いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 08:56:28 ID:5kM6d6xE<> だから俺は魔女を復活させないことが勝利条件だと思うんだよね
まぁ出題編全部やってみないことには分からんけど
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 09:33:49 ID:izm4nxzL<> >>901
劇中にループを知覚している存在がいない限り、別にループしている訳じゃない
単なる平行世界かもしれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 09:38:11 ID:5y7EkJB8<> (いわゆる創作説の)同一事件説の連中の挑戦が成功すれば、ループ世界も平行世界も消滅するさ
俺自身はひぐらしと同じシステムの平行世界だろうと考えているが
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 14:44:20 ID:ooWjEwFX<> ここにうpされてた非公式パッチ、うみねこのなく頃にEP2 ver1.005+非公式1.00入れて明朝フォントで2週目クリアした
特におかしなところは見当たらなかった、乙でした。(パッチ当てない状態でのおかしいところ気づいてなかった俺だけど)
やってて思い出したけど、お茶会のクソ長いED飛ばせないのはバグ級だと思った
修正できないかな作者サソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 15:17:05 ID:BTjS7jYz<> 最近のお子様はクレジットロールをのんびり見る余裕さえないのか

あれで終わりなんだしそんなに気にならんだろ。
何を焦ってそんなにすぐにカットしたいんだ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 16:04:40 ID:FkfERheE<> 作者の立場でいうと、お茶会EDのスタッフクレジットは自分のことだけではなく、
作品に関わった「他人」の名誉というか、仕事への敬意なわけで(以前製作日記でも触れていた)、
飛ばす仕様にはしたくないんじゃないかな。
クレジットというのは、仕事した人間にとってはものすごく重要なものだからね。

ただ、それはそれとして、2話のクレジットはスクロールの速度が滅茶苦茶遅くて、
これは俺もやや気になったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 16:18:51 ID:ZbcVGuEg<> ひぐらしで文字が小さいと言われたからあのデカさになったんだろ
あんまり遅い遅い言うとep3はクロノトリガーを超える超速ENDになるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 16:39:51 ID:0Amna0Y4<> スタッフロールはTVとかなら仕方ないけどゲームやDVDはページ送りにした方が良いと思う。
全く興味無い人は飛ばせるし各職種の部門担当者が気になる人はじっくり読めるからね。

脱線したのでトンデモ説を2つ
『六軒島症候群=キュレイシンドローム』説
『楼座=明日夢・真里亞=縁寿』説 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 17:18:06 ID:FkfERheE<> >>909
それは困るw でもまぁ、俺は1話の速度で十分だよ。

もし、1話のスクロールが速すぎた、という判断で2話をあの速度にしたのなら仕方ないんだけど、
単に曲想に合わせて遅くしただけなんじゃないか、っていうのが俺の想像なんだよね。
この場合、演出に対する感想として、「もうちょっと速いほうが良かった」と言いたい。
文字が大きいこと自体は、逆に好きなんだけどね。黒バックに白字だけのシンプルさも。

あと、もし「本当に」お茶会EDが作品のシメなら、多分>>906もゆっくりそれを味わえてると思う。
でも実際には、まだ裏お茶会が残っていることを知っている状態で眺めているわけで、
そのせいで「はやくあっちへ行きたい」という焦燥感が湧くのではないかと想像。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 17:31:05 ID:yh7yCa9S<> ゆっくり余韻を味わっていってね、という竜ちゃんの配慮だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 17:31:48 ID:0M0QTSLL<> EP3では下位戦人にも最初からループ記憶有りで
惨劇を未然に防ぐために事件が始まる前から行動する展開希望 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 17:34:13 ID:02LgR9xE<> そういうのは解からでいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 17:41:03 ID:0M0QTSLL<> 解じゃ遅い
最初から記憶有りで負ける展開じゃないと
ベアトとラムダがしょぼく見える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 17:55:24 ID:w6BF//ii<> EP3の第一の晩は

金蔵
夏妃
蔵臼
楼座
嘉音
熊沢

大丈夫。黄金郷でみんな蘇る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 18:30:24 ID:ibL22Bv5<> 山羊さん
山羊さん
山羊さん
山羊さん
山羊さん
山羊さん

大丈夫。黄金郷でみんな蘇る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 18:39:13 ID:xnD22soR<> >>904
平行世界ってのも非現実的じゃね
仮に魔女がいたとして事件に直接関わってるとは思わないけれど。
が、誰かに何らかの指示を出したりしてるかも。
そして殺し合いとか見て楽しんでる
魔女は“い”る。この“”の謎と碑文の意味がわからない限り解けない気がする

せめてコントロールキー教えてる時だけでもED速送り仕様にしてほしかた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 18:57:40 ID:NLDG6xLx<> >>906
長かったよな…一気にプレイして疲れきってたからあれは辛かった
いい曲ではあったんだが、なんか眠気を誘う曲な上スクロールも遅いし
最後まで見届けないとクリアしたことにならんのかと思ったから別窓開いて凌いでた
文字がデカいにもほどがあるw

>>908の言うことはもっともだが最後まできちんと見てもらえるような長さやスピードを心がけるのも大事だと思う
ほぼ同条件プレイだったEP1は最後までいい感じに見ることができたから、やはり何らかの差があったんじゃないかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 19:06:14 ID:0Amna0Y4<> >>915 こんな展開?
主人公(戦人?)と魔女組以外全員死んでいて死体の山の前に座って
回想をふまえながら反省会(?)or碑文の謎解きをしていくEP3
でも結局まだ問題編なのでEP1&EP2の謎は解けず新たな謎を残して終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 19:27:18 ID:kgOIRF4/<> もし金蔵が賭けに勝ったら夜な夜なベアトリーチェを手篭めにするわけか
気位の高いベアトリーチェもその暁には金蔵の肉奴隷化☆うー! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 19:45:19 ID:XSzUSnO+<> 子供組が第一の晩に全員死亡も面白そうだが
親が全滅でもカオスになりそうだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 19:52:05 ID:1zcsiWgQ<> 親が7人な件 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 19:55:39 ID:ibL22Bv5<> Ep2はほぼそんな感じだったがな
一人だけ無双になったけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 19:56:05 ID:TTzj6EpN<> >>923
ベアトリーチェいわく
「別に碑文にのっとらなくても殺せる」
らしい


なんかうみねこはキャラに感情移入しにくいな・・・
わざとやってるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 20:01:04 ID:2jHt8xgw<> >>925
登場人物多いしオッサンオバサンばっかだしまともなやついないしシチュが非現実的だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 20:04:27 ID:5y7EkJB8<> 鬼隠し編の唯一信頼できる味方のはずの大石が実は圭一を利用していたり
綿流し編の圭一への恋を当主代行としての義務から抑えて殺した魅音の正体が詩音だったり
推理ゲームの宿命だけど、解答編にならないと誰をどう愛すべきかが定まらないからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 20:11:59 ID:1zcsiWgQ<> その解答編の中でも1話ごとに引っくり返すからな
誰にどういう感想持てばいいのか分からなくなるところはある
ひぐらしでは派手にひっくり返されて痛い目にあった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 20:12:35 ID:Z7sj4QXG<> A-10がどれくらい凄いのか具体的に説明すると

「俺この戦争が終わったら結婚するんだ」

F-15パイロット       → 死亡
F-15パイロットの母     → 死亡
EA-6Bパイロット      → 死亡
EA-6Bの整備員      → 死亡
AH-64Dパイロット     → 死亡
AH-64Dの誘導員      → 死亡
A-10パイロット       → 結婚の後、98歳で孫に囲まれダンス
M1A2戦車長         → 死亡
デルタ隊員         → 死亡
後方支援の州兵      → 死亡
従軍カメラマン       → 死亡
原子力空母艦長の息子 → 死亡
全イラク兵          → 死亡 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 20:44:09 ID:OdY1SFFm<> えーじゅう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 20:50:02 ID:dGREj3IM<> エイテンだろ、グレッグが乗ってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 20:52:14 ID:OdY1SFFm<> あああれか、最後女の子に腹撃たれて死んじゃうやつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 21:04:00 ID:yh7yCa9S<> 漫画家でしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 21:37:59 ID:gf1Hxnk0<> EP2の犯人って冷静に考えるとほとんどカノンだよな
ジェシカはカノンがやったし
南條と熊沢もカノン
三人も杭をみとめなければやったのはカノン
(どうせ夏妃の部屋に潜んでたんだろ)
部屋はオートロックとか

あと絵羽と秀吉の部屋は誰かが隠れてたんだろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 21:59:10 ID:J55YlUsK<> >>934
赤字ルール… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 22:05:47 ID:UJ6OmKsY<> >>935
赤字で真実を宣言するっていうベアトの発言を見た時、
ちゃっちいなと思ったのは俺だけなのか?

なんかみんな面白いって褒めてるよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 22:11:54 ID:ooWjEwFX<> 俺は画期的で面白いと思ったけど
というかああいう推理バトルみたいなものがそもそもあんま無いっぽいからなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 22:12:18 ID:3mxPeGGE<> すごく…おおきいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 22:27:44 ID:mAMqkD31<> 赤字は俺も面白いと思った。
ただ、赤字信じられない系の推理はどうかと思う。

確定で信じられるものがないEp2において情報の真贋鑑定は不可能。
上位バトラたちが見てたジェシカの死体発見の際にも
「ジェシカとカノンの幽霊」描写があるから
バトラが見てるものは全て真実ってのもどうかとおもうし。
そんな状況でルールの裏切りがあったら、Ep2自体が意味のないものになる。

ゲーム中できっちり「戦人にもベアトにも武器となる」って
ルールのベアトが言ってる以上、
ベアトにとって「推理を縛るための武器」に嘘を混ぜたら逆効果になるから、
赤字は無条件で信用してもいいと思うんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 22:36:06 ID:i2doRlWQ<> 赤字を疑ってる推理ブログとか結構あるんだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 22:38:28 ID:BC/Fxx15<> まあ、赤字が嘘だった時点で推理物としては崩壊だけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 22:40:17 ID:GgAKWtjk<> 俺も犯人はカノンだと思う
でも赤字は真実
ベアトが言ってた「カノンは死んだ」というのは「家具」であるカノンのことなんじゃないかと
紗音だって紗代というのがあるように人間(?)としての名がある
カノンだってそうだ、本当の名前はある
チャンバラの後は家具ではないカノンの犯行
単なる言葉遊びってわけさ
俺は赤字を信じた上でカノンを犯人と思うんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 22:43:00 ID:PvtEUcZR<> そもそも推理物なのか?
ただのグロものにしか見えない
ひぐらし出題編のがまだ推理っぽかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:08:39 ID:0AotYsjG<> 殺人は碑文に則って起こす必要はない。
碑文に則って殺人が起きることがルール。すなわち遊び。
と、いうことをベースに考えてみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:09:03 ID:w6BF//ii<> ジャンルにこだわる必要はない
また不毛な論争になるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:09:46 ID:PosatZwc<> ひぐらしすら満足にジャンルわけ出来てないのに今うみねこをジャンルわけできるわけなかろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:10:06 ID:FkfERheE<> >>936
本編(劇中)の命かかった文脈とは合っていないと思うけど、
メタ視点でのベアトは完全にゲーム感覚でやってるわけで、
赤字ルールの雰囲気はそのベアトの感覚が上手く出てるなと思った。

ただ、ルール自体はいいんだけど、メタ視点の二人のテンションの高さが
たまに的を外してると思うことがあったな。
「いや、ここはそこまで興奮するトコじゃないのでは」みたいなことを何ヶ所かで思った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:10:23 ID:PosatZwc<> ああああああと棒が一本あったら楼座だったのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:11:11 ID:A+m8EkaO<> Posa吹いたwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:24:48 ID:ureV5XWI<> 竜ちゃんはチェス好きなのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:24:57 ID:GgAKWtjk<> これは本気で惜しいなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:25:09 ID:02LgR9xE<>                     ,, -‐ '" ̄ ̄` ‐ 、
                 ,, - '"      ~^ヽ、  ヽ  「>>950、一緒に行こう。ずっと一緒よ。
               , "    i   l   i   ヽ ヽヽ  …住人が迷わないように、ずっと一緒に…!」
.              /  ./ l   .|   l !  i  ハハ
              / l  |  .|   .|   .l l  .i  .ハハ  「うん、すぐに会えるよ。ずっと一緒だよ…!!…新スレで会えるの。
              { .l   !  .!   |    } l  l   l !  そうしたら一緒に遊ぶの!”うみねこのなく頃に”で遊ぶの!!
              Vヽ  _,,,、_i___!,,,,,,,,,,j-=‐ |  .l !  住人は屈服したけど>>950は全部解いちゃったんだよ。
              \\,z‐',,ゝ、_ヽ、_,,,ィラ‐。z`''r'   l l  だから>>950が出題してあげる。」
                | ハ.ヽゞ゚'`  ´‐ゞ-''  .|   l .}
                 l.  ! ""ノ    """  |    レ'  冬休みに買ってあげて、……カノンブレードで心が折れて。
.                 l ハ. u `v==三ヽ  j    j |
                 l   ゝ、 ゞ===''" .,/|__,, -'" .|   「うん、遊ぼうね、一緒に!!!約束する!!!」
                 |'‐- _i./|`‐ 、_, ‐'"_,r'" jヽ  .|
         __  / ̄ ̄ ̄ヾ、__/::j `><'"´ /,,-'./:::\-,,|_       灼熱の溶岩と同じ輝きを持ったレスがまるで蛍の群れのよう。
      _,,,,,ノ;;;;`,´;;;;;;;;;;;;;;;;; -/:::::/j--'=ヽ,,,,/,_ll_ノ::::::::::::\::`i'''''''‐-、_  舞いて迫りて、襲い来る。
   ,, - '":::::::::::::::::::::::::::;;---z'''" ̄/:::::::::::::::;;;;;;;;; ̄`''''',=、--ヽL_;;;;;::::::::`‐
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./    l::::::::::::r-、:l   ̄>/  }‐-/:::/‐-、::::::| ,「うおおおおおおお来いよォオオオォ!!>>950
 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j─ i     .ヽ::::::::L,,j:|  ./   r'''' 、 |::::} {::{::::ノ:::/、_ 立ててくれたスレで乙したいヤツから前へ出ろよォオオオオ
. ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  .{       ゝ、;;;;;;;;ヽ .{    |   i |:::レ‐}‐〔::/:::::::{ うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!」
  \;;;;::::::::::::::::::::::::::|  i     、    _,,}::j~^^l、.   {   |:{:::{;;;ゞノ`ヽ;::::::i
      ̄`''''''''''‐--ヽ,  \_   _,,>'"ー':/  j>‐- 、_ヽ  `フー'.j:::::::::::ヽ:::i
.             ヽ-'"ji T'"‐-_/::/~~´=- .j .|:::::::::|::` ̄´   /:::::::::::::::ヽ::i
.             ヽ::::-!:`''";;;-="__,,,ニ''-‐":::::::::};:::::::`''''''''":::::::::::::::::::::`::i
              ヽ:::::`´::::::::::::::::::::::::`´:::|::::::::::::j"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
               i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::|  `‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::j <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:29:40 ID:ZvbLlfbE<> もう来たかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:40:38 ID:ureV5XWI<> 次スレ立てておきました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:43:44 ID:PosatZwc<> 乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/13(火) 23:54:00 ID:OdY1SFFm<> そ、……そうよ、>>950乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:12:52 ID:tOjJahwx<> 一応リンク

うみねこのなく頃に part108
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1210689455/

スタッフロールが遅いとかあったけど
俺は、AlquadeLite使って3倍速にしてたから問題なしだったな
しかしカスペ導入したら動かなくなったEP3からどうしてくれよう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:23:25 ID:17wyQUK2<> 乙そしてチェック <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:25:46 ID:6Vk/ZC5z<> ちぇき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:28:15 ID:aY222jBb<> >>957
カスペを止めればいいじゃない。

あとPosaワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:32:35 ID:tOjJahwx<> >>960
カスペの保護を一時停止してもダメなんだよな
アンイスコはあと10ヶ月くらい期限が残ってるから流石にもったいない… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:35:16 ID:EC0Lf0wy<> 埋めがてら>>944便乗。
碑文に則って殺人が起きてるんじゃなくて
殺人の順序や手段を碑文がミスリードしてる可能性は十分あるよな。
検死が行われてない以上、死因も確定しないわけだし。
Ep2で南条らが喉を裂かれて死亡、その後儀式を模した形で杭を刺されたことからも、
碑文の現象で死に至ることが条件じゃないみたいだから、
密室にガス状の毒物を使って殺してから死因を偽装することもありえるわけで。
それだけじゃ密室の謎自体が解けてないからアレだけども。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:55:41 ID:aY222jBb<> >>961
一時停止じゃなくて終了で。
それでダメなら他の原因もあるかも? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:56:50 ID:Z1h/WvWa<> スタッフロールはsusieで画像ぶっこ抜いて直接読むこれ最速 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 00:57:58 ID:loZ52q3Y<> 犯人が銃やら毒物で超適当に殺してるものを
ベアトがせっせと碑文に見せかけるように頑張っているだけかもしれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 01:12:25 ID:tOjJahwx<> >>963
終了してもダメだった
カスペのスレでも同じ事言ってる人がいた&動かなくなったのは
導入した後なのでカスペが原因っぽいんだよなぁ…
まぁ確実とはいえないが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 01:15:57 ID:FtsY1iAr<>  EP2のベアト

ベアト「・・・いかん、偽装が間に合わぬ」

動け、動くのじゃ我が足よ!
まだEP2なのにプレイヤーに謎を解かれては困るのだ。
走れベアトリーチェ、なんとしても密室殺人に仕立てるのだ。

ベアト「はぁ・・はぁ・・よし、鍵をかけて、と。 ふう・・・・・あっ!?」

アイスピック刺すの忘れた・・・!
くそう、時間が無い。ああもう!深く刺さらぬではないか!
郷田の胸には合金でも仕込んでおるのか、馬鹿者め!!
む、刺さった!刺さったぞ!これでよい、これでよい。
紗音はどこの部分だっけ?額・・・だったであろうか。それとも腹?
ええいもうよい、思い出せぬ。額に刺してしまえ。えい。

わあもう楼座が来る!急げえええ逃げろおおおおおおお!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 01:37:31 ID:OfWEJSRd<> 金蔵の愛についつい応えてしまうベアトに不覚萌え
でもその後はきっちり悪魔の餌にするのなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 01:37:35 ID:uEcHDHXy<> >>967
マジで解がこんな感じだったら
俺の一生を竜騎士に捧げてもいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 01:39:17 ID:5ewXw1Ld<> 嘉音死んだって赤字で言ってるけど、嘉音って本名じゃないんだよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 01:41:49 ID:tOjJahwx<> >>967
これいいなぁ凄くいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 01:58:23 ID:5FbPHSe4<> ローザ「オラッ!たばになってかかってこいや」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 02:30:55 ID:aY222jBb<> >>967
不覚にもwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 02:32:30 ID:pUyiAo+G<> >>967
三時間も何やってるんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 02:37:49 ID:bYtRzwIv<> こんな魔女様ならバトラも屈服せざるを得ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 05:06:55 ID:pSKW83c/<> >>969
竜ちゃんならベアとの焦燥感を無駄に克明に書いてくれそうだw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 06:11:17 ID:gqE/fGjs<> うみねこ解には新キャラとして、roseとPosaが出ます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 06:32:26 ID:dsKg6Q6B<> >>977
解の漫画版はクリスチーヌ郷田先生でお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 07:04:30 ID:+UFYhBkx<> イ゚ー゚リ Posa… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 07:32:52 ID:wZsDhBRo<> 嘉音はここで殺されたが赤字発言されてたけどあの時点ではまだ死んでいないに1票
南條や熊沢を切って消えた後に死んだと推測 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 07:47:37 ID:zr1IHSrw<> >>977
楼座と郷田を二身合体(+マテリアルアイテム:鯖)させた「gosa(ゴーザ)」も出る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 07:58:16 ID:4BUkVd1y<> 魔女の中の人も大変だねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/14(水) 09:17:16 ID:guZis+fg<> とりあえず、埋めのために浮上!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 10:37:41 ID:pUyiAo+G<> 107th game “When they cry3 Part107” Result

>>1
 第一の晩に、死亡。
 前スレ950によって選ばれ、生贄に捧げられました。

魔女 ベアトリーチェ
 >>957に、復活。彼女はついに黄金郷の扉を開きます。

>>950
 第九の晩に、死亡。
 魔女は高潔さを讃え、スレ立ての義務を免れました。

>>1000
 第十の晩に、行方不明。
 魔女は、存在を認めず否定する彼を黄金郷へ招くでしょうか。

魔女は賢者たちを讃え、次スレにて四つの宝を与えるでしょう。
彼らはそこで、死者の魂を蘇らせ、失った愛を蘇らせることを選びます。
なぜなら、彼らが欲していたものは、どれほど山を成す黄金であろうとも、得られないものだったから。

>>1は乙を。 >>950はスレを立てる権利を。>>1000は金蔵の愛を。

安らかに眠れ、ベアトリーチェ。
二度と妨げられることのない眠りの中で。

勝者は、黄金の魔女、ベアトリーチェ。
>>1-1000の誰も、黄金の謎を解けず時間切れ。
>>1-1000は全員死亡。
1000に至るまでに、謎を解けた者はなし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 11:06:40 ID:tAQhj38B<> ベアトリーチェは死体に装飾しただけなので無罪
魔方陣書いただけ 死体に杭をさしただけ 夏妃の部屋に手のあと
つけただけ 手紙おいただけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 11:07:27 ID:Y2WChF+/<> 俺 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 11:09:44 ID:dTAC9vhc<> 死体損壊という罪があってだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 11:19:03 ID:fA1hcTel<> 生まれながらにある意味損壊している俺の顔面は有罪か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 11:48:12 ID:tAQhj38B<> カノンは南條と熊沢を殺して
シャノンと郷田とトミーを殺して
ほかいろいろやったあとに
ジェシカの部屋で殺されたんだろ いつとはいってないからねー
解決編の主役はカノンだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 11:48:56 ID:tAQhj38B<> まあ話の筋的に最後はローザVSカノン

どうみてもカノンの負け <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 13:27:45 ID:WIE36xlr<> 犯人は源次、配達員マリア、これですべてが解決

でもひぐらしみたいにまだ出てきてない薬や病気、なぞの組織がいるかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 14:34:18 ID:vP+CyUXl<> 新キャラPosaふいたw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 15:22:06 ID:+UucbIUW<> i <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 15:23:50 ID:I5f+J+pe<> うめうめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 15:24:12 ID:I5f+J+pe<> 梅梅梅 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 15:24:35 ID:I5f+J+pe<> 産め産め産め <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 15:24:55 ID:I5f+J+pe<> うめうめうめうめうめうめうめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 15:25:37 ID:I5f+J+pe<> うめうめうめうめうめうめうめうめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 15:26:31 ID:I5f+J+pe<> うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/14(水) 15:27:10 ID:cEAznNa0<> 1000 <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>