名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 14:52:19 ID:HtD/2JnT<> …━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
07th-expansionの新作『うみねこのなく頃に』について語るスレです。
重複防止の為、次スレは>>900が立てること。駄目なら宣言。
場合によってはひぐらしネタバレもあります。
竜騎士07と07th-expansion公式
ttp://07th-expansion.net/
うみねこのなく頃に公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
公式製作日記
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
wiki
ttp://umineco.info/
避難所(考察スレもここに)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
うみねこのなく頃に 人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1187669824
ガイシュツ推理が多すぎてもう目障りだからここに張ったよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
各キャラの顔文字
うみねこのなく頃に Welcome to AA
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1189007155/
前スレ
うみねこのなく頃に part64
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198862726/ <>うみねこのなく頃に part66
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 14:53:10 ID:HtD/2JnT<> ●現時点でのデータ
頒布履歴:episode2 2007年12月31日(月)コミックマーケット73 (3日目 西あ44B)
ジャンル:ノベルゲーム
値段:1575円
シナリオ:竜騎士07
立ち絵:竜騎士07
スクリプトエンジン:NScripter
注意:episode1も同梱されます
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP ●CPU:Pentium2 400MHz 以上
●HDD:1GB以上の空き容量 ●DVD−ROMドライブ
●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上 ●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows95 Me Vistaでも多分大丈夫です)
【右代宮家】
金蔵(きんぞう)
[夫] [妻] [子]
蔵臼(くらうす) 夏妃(なつひ) 朱志香(じぇしか)
秀吉(ひでよし) 絵羽(えば) 譲治(じょうじ)
留弗夫(るどるふ) 霧江(きりえ) 戦人(ばとら)
楼座(ろーざ) 真里亞(まりあ)
【執事、家政婦等】
南條(なんじょう) 輝正 [主治医]
呂ノ上 源次(げんじ) [使用人頭]
紗音(しゃのん) [使用人]
嘉音(かのん) [使用人]
郷田(ごうだ) 俊朗 [使用人(元料理人)]
熊沢(くまさわ) チヨ [使用人(パート)]
【少しだけ、名前だけ登場】
明日夢(あすむ) [留弗夫の前妻]
縁寿 [戦人の妹、霧江の娘(留弗夫との子供かは不明)] (※真相解明読本より)
眞音(まのん) [使用人]
恋音(れのん) [使用人]
川畑 [機長]
マルソー会長 [融資した人]
【そのた】
船長
怪我して辞めた使用人
※裏お茶会
クリア後のTIPSモードで各キャラの死亡・生前を弄って
死生死生
生死生死
死生死生
生死 死
死生死生
とチェス板模様みたくする (※金蔵は2回Executeしないと死亡状態にならない)
ラムダデルタってなんぞー?
⇒ラムダ=λ=30
デルタ=δ=4
30+4=?
問 ?に入る数字を答えよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 14:53:34 ID:HtD/2JnT<> ●魔法陣まとめ
★太陽の7の魔法陣
黄金で描き護符にして身につけたる者は、いかなる牢獄であろうとも束縛から
逃れ、自由を得られる力を授けられる。 (by真理亞)
ttp://www.darkart.homestead.com/7sol.gif
★月の1の魔法陣
如何なる方法によって閉ざされた扉でも開くことができる。
開かぬ扉を八方塞の事態に見立て、扉を開く。
難解な事態の時に用いることで、それまで 思いつきもしなかった解決策を
与えてくれるんだよ。平たく言うと、観察力や洞察力、ひらめきや直感を授けて
くれるんだね。(by真理亞)
ttp://www.darkart.homestead.com/1luna.gif
★火星の5の魔法陣
強力な魔除け。(by真理亞)
ttp://www.darkart.homestead.com/5mars.gif
★火星の3の魔法陣
魔法陣の意味するところは“不和”。
内部分裂を煽り、敵を自ずから瓦解させる。(by戦人)
ttp://www.darkart.homestead.com/3pent_of_mars.gif
Talismans from the Key of Solomon
ttp://www.darkart.homestead.com/talismanssolomon.html
魔導の部屋
ttp://www.ncn-t.net/ridwarn/salomon.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 14:54:09 ID:HtD/2JnT<> ●年表●
1923年(64年前)
関東大震災で小田原の右代宮本家屋敷がペッタンコ、
東京下町の紡績工場は大火事で全焼。主な親族(跡継ぎ等)と財産をいっぺんに失う。
6本指の足の持ち主は吉祥の徴ということで金蔵が右代宮家を任される。 金蔵結婚。
1950年(36年前)
約3年の間、朝鮮特需。進駐軍に強力なコネクションを持っていた。
大事業を成功させ、たったの27年で右代宮家をかつて以上に復興させた。
その後(詳細は不明) 伊豆諸島の小島をタダ同然の金で買い取る。屋敷もすぐに建てられた。
1952年(34年前)
右代宮家本家屋敷が竣工(完成)、しかしそのまえにベアトリーチェは既に死亡。
金蔵はベアトリーチェを蘇らせる方法として黒魔術にはまっていった。屋敷が建てられた当初、源治が使用人として勤めはじめる。
南條も同じくこの頃からの付き合い。
1956年(30年前)
夏妃が右代宮家に嫁ぐ (没落した旧家から来たことだけが分かっている)
(蔵臼に問題があるのか、夏妃に問題があるのか以後12年間子宝に恵まれず)
1962年(24年前)
秀吉が絵羽と結婚し、右代宮家に婿入り。
1963年(23年前)
秀吉と絵羽の夫婦間に、長男「譲治」生まれる
1968年(18年前)
蔵臼と夏妃の夫婦間に、長女「朱志香」生まれる
留弗夫と明日夢の夫婦間に、長男「戦人」生まれる
1960年(16年前)
紗音、嘉音生まれる(いつ福音の家に引き取られたは不明)
1976年(10年前)
紗音(当時6歳)、福音の家からやってくる。
1977年(9年前)
楼座、長女「真里亞」出産(父親不明)
1980年(6年前)
母の明日夢が死亡。喪が明けない内から留弗夫は霧江と再婚(霧江は留弗夫の仕事の同僚で長い付き合いだった。)
そのことに対して父親に反感を持ち、6年間亡き母の実家の世話になる。母方の姓を名乗るようになる
1983年(3年前)
嘉音(当時13歳)、福音の家から使用人としてやってくる。
1984年(2年前)
夏妃が求人を出し郷田が使用人として使える。ゲストハウス「渡来庵」完成。
薔薇庭園も豪華になる。ベアトリーチェの肖像画が4月に展示される。
このころから金蔵は現実と幻想の区別がつかなくなりはじめたそうだ
1985年(1年前)
金蔵、余命3ヶ月と宣告される。蔵臼が病院に連れ出そうとしたが失敗。
1985年8月
日航機123便御巣高山墜落事故
1986年夏
祖父母を亡くしたバトラはこの頃右代宮家に戻ることになる(いまだ引越しは完了していない)
鎮守様の社に稲妻がおち、御社が破壊される。同じくして鳥居もなくなっていた。
1986年10月4日(土)
戦人が6年ぶりに家族会議に出席。縁寿(戦人の妹、霧絵の連れ子かは不明)
1986年10月5日(日)
「魔女の勝利」
1986年11月15日
伊豆大島火山噴火発生(詳細はググレ)
数年後
ボトルメール発見 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 14:54:57 ID:HtD/2JnT<> ■よくある質問集ξ(`・3・)まとめたよ
ttp://umineco.info/?%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%EF%BC%8F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
※ 必 読 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 14:55:25 ID:HtD/2JnT<> ____ ________ _______
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
M
〃 `ヽ
lミ从从从 リ
W ゚ 〜゚ノリ <ここにsageって書かないとsageられないんだよ、うー。
ソリ|| || lつ
し///ハ
しヽJ
●ここは基本的にsage進行なんだよ?きひひひひ
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ?きひひひひ
●他のスレを荒らしに行くような人は、生贄に選ばれちゃうよ?きひひひひ
●次スレは>>900が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?きひひひひ
●スレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと抉られるよ?きひひひひ
●テンプレも見ないで自分の推理を書き込むなんて身の程知らずだね。きひひひひ
●既出推理に反応しちゃう愚か者は魔女の僕に食いちぎられるよ?きひひひひ
●・・・きひひひひひひひ。そんぐらいのこと知ってて欲しいね。きひひひひあ痛っ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 15:05:43 ID:BKGCJQXn<> 乙! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 15:22:40 ID:MXFV53Qs<> >>1
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 15:59:09 ID:EKu7F1gt<> ep2で完結なん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:04:41 ID:3Wirffw4<> 完結 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 16:04:54 ID:70Lvz2C6<> ep3からはもう買わない
辞めた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:06:21 ID:h8hYMpkd<> この物語のスタンスがますますわかりにくくなってきたけど・・・
要するにこういう事か?
魔法、魔女は確かに存在する。
が、同時にそれらは、存在しないという可能性(言い換えるとリスク)も有している。
そういう可能性を有することが、彼らに力と存在感を与えている。
彼らが存在しない(全て人為によるものである)可能性を追求し、
それらが存在しないと証明できれば、
それら(ベアトやら魔法やら)は消えて無くなります。
他の人たち、今回の話どう解釈した? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:07:39 ID:YOx6Pn44<> ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/halo3_master_chief/images/side_2.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:09:10 ID:jauP0Tw7<> 途中までだが、ローザ虐待しすぎだろ^^;
予想以上にヒステリックでひくわ。
現実にもあんな母親いるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:09:36 ID:xD86T3Nj<> 今回も家政婦はみたやってるのか・・・(´д`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:09:54 ID:h8hYMpkd<> >>13
それだ!
あのブレード、どっかで見たと思った
すげぇ、よく気づいたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:09:57 ID:CgU0F1dt<> 難易度なんてあるかっ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:10:56 ID:rBwX58N7<> ぺたぺたつるぺったん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:11:33 ID:++8Wiacw<> >>14
いとこの嫁さんに子育てに疲れてちょっとおかしくなっちまった人がいるぜ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:12:56 ID:jauP0Tw7<> >>19
前話もそうだが、ローザの虐待場面が一番みててつらいんだわ>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:13:10 ID:3Wirffw4<> >>12
萌え伽羅追加で別ベクトルでうっはうはって解釈した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:13:13 ID:NL1YLvfI<> 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/01(火) 16:12:02 ID:Ck6b0358
1000なら竜ちゃん夏コミ落とす
ベアトリーチェぇぇえぇええッ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:13:23 ID:GMWx4I46<> >>1乙
前スレ消化。しかし・・・。
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:12:02 ID:Ck6b0358
1000なら竜ちゃん夏コミ落とす
待て待てw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:13:45 ID:Jhzfubty<> 通販組み。来てたーーーー!!!!
そんじゃまたね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:15:25 ID:T2HfoB7q<> >>13
ヘイロー3か・・・
直前にプレイして影響されやがったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:16:13 ID:m9vAW15p<> まだ初めて10分しか経ってないんだけどさ・・・
Georgeうぜえええええええええええええええええええええええええええ
うんそれだけ言いたかっただけなんだ
じゃあネタバレ怖いから去るね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:16:28 ID:2y3ivgEL<> 悪食島に古来からいる人食い邪神vs魔女ベアト
という対決も見たいな
ローザ程度のは虐待じゃないだろ
星飛雄馬と一徹よりもソフトだったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:16:44 ID:PcXacdh/<> 夏コミ落ちるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:17:24 ID:nMeJmpEl<> ベアトの碑文のアレはこの島のどこかに隠れてる実行犯でる東京から派遣された海猫部隊の居場所を見つけてみてねって事じゃね?
ベアトが昔あげた金塊を見つけたら殺人が止まると考えるよりは意味がつながる気がするんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:18:40 ID:GQrRGPVj<> 前スレ1000自重しろw
それにしても楼座は今回で本当に心象悪くしたよな…
マリアの親父の行方は知らんが平気で他所に男こさえまくってるようだし
「誰が信用するか家具め」とか…
そういえば、マリアは暴れ楼座を見て
「悪い魔女に負けないで!」とか言うけど、その魔女ってベアトのことじゃねーよな
ベアトに心酔してるマリアが悪い魔女とか言うわけないし
ちょっと意味深なセリフだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:18:42 ID:XvsjA9Vb<> ソードバトル含めオカルト描写が単なる演出で
全て人間の手によるものってオチだとしても
みんなが納得できるスッキリしたものにはならないだろうな
それが竜騎士に出来てりゃひぐらしでやってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:18:53 ID:Oy4Bkj7E<> >>12
魔法、魔女は存在しない。
物語はボトル(手記)を流した人物に脚色されている。
人物はある一定の意思で物語に手を加えるが得に意味のない改変もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:19:20 ID:nMeJmpEl<> 実行犯である、ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:19:44 ID:PcbiMRWR<> >>12
魔法、魔女は本当は存在しない。
が、トリックにより存在している様に見える。
物語自体は、魔女を信じてしまった人間が描写したものなので、魔法も出てくる。
あくまで描写、というか後日談みたいなもので、主観バリバリで書かれている。
実際に起こった事件の真実では殺人に魔法は一切使われていない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:20:03 ID:YKc7bJ8h<> ちょっと聞く場所がわかんないから聞くけどなかない君と嘆きの幻想の
映像とか壁紙ってどうやって開くの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:20:54 ID:2y3ivgEL<> ヒッキー金蔵を皆が愛して、幸せなうちに安楽死させたらゲーム終了という展開と読んだ
魔法やら、使い魔、やら人造魔使用人とかの謎は置いといて
たぶん家族愛をテーマにしたゲームなんだと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:21:13 ID:GQrRGPVj<> 気づいたが、
杭の7姉妹の肩ロゴは両翼なんだな(鷲かどうかは知らんが)
しかしエンジェルモートのスカートには片翼。
なんか意味あんのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:21:26 ID:1l4IOHPu<> こっちにも赤字部分貼っておく
真実を語る時、赤を使うことにする
妾が赤で語ることは全て真実
・礼拝堂
生死は捨て置く。6人は確かに扉から入った
礼拝堂の鍵は一本しか存在しない
礼拝堂の施錠は礼拝堂の鍵以外では開錠不可能
礼拝堂の扉は、施錠時には如何なる方法での出入りも拒む
6人は確かに“この正面扉”から入った
楼座は今朝、確かに真里亞の手提げの中から封筒を取り出し、そこから正真正銘の礼拝堂の鍵を手に入れたぞ
妾が真里亞に預けた封筒の中身は、確かに礼拝堂の鍵だった
妾が真里亞に渡した封筒と、楼座が開封した封筒は同一のものであるぞ
マスターキーは使用人たちがそれぞれ持つ一本のみ
・朱志香の部屋
隠し扉の類は一切ない
出入りはこの扉からだけだ
扉の施錠は、朱志香の鍵が一本と使用人たちが一本ずつ持つマスターキーのみ
窓は内側から施錠されている
嘉音はこの部屋で殺された
施錠時には如何なる方法をもってしても出入りは出来ぬ
部屋の外から鍵を使わずに施錠するようなカラクリも通用せぬぞ
扉と窓以外に出入りする方法はない
戦人:隠し扉はない
朱志香の死体発見時、朱志香の部屋にいたのは、@戦人、譲治、真里亞、楼座、源次、郷田、紗音、熊沢、南條のみだった
(死体の)朱志香ももちろん含む
・使用人室
使用人室の奥のキーボックスに収められているぞ
その全てがキーボックスに収められている
出入りは唯一の扉と唯一の窓から以外は不可能
そしてそれらはいずれも施錠されていた
扉も窓も、施錠時には如何なる出入りも許さない
扉の開錠は使用人室の鍵とマスターキー以外は不可能
この部屋には、お前たち以外は存在しない。
マスターキーは5本しかない
・共通(?)
よって、朱志香の部屋の件、そしてこの使用人室の件の両方について、そなたが認識していた以外の人間は存在しない
誰も隠れていない
扉は鍵を使用せずに外から施錠する方法は存在しない
窓については外からは如何なる方法でも施錠する方法は存在しない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:21:45 ID:H1ic6UFo<> ちょっと待てええええええええええ
つるぺったんってどういうことだああああああああああああああああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:21:56 ID:Oy4Bkj7E<> >>35
マイコンピュータ⇒DVD/CDRドライブ
お前は無能だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:22:15 ID:1l4IOHPu<> ・夏妃の部屋
夏妃の部屋もまったく同じだぞ、いつもの通り
扉も窓も内側から施錠されていた
如何なるイカサマも細工もなく、そして隠された通行手段もなければ隠れる場所もないッ
夏妃自身の鍵は譲治のポケットに入って、室内に閉じ込められていた
あとは5本のマスターキーしかないが、それは全て“楼座”が持っているッ
ついでに言おう、その客間も同じよ
本来の客間の鍵は使用人室に封印されている
だからマスターキー以外では開錠不能! 部屋の密室定義もいつもに同じよ!
・ベアトについて
妾を認めれば全ての謎に決着がつく
妾の力をもってすればどのような密室も生み出せ、そして打ち破れる
妾は約束は守る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:23:23 ID:Oy4Bkj7E<> >>37
エンジェルモートのロゴと杭を組み合わせただけだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:23:37 ID:KCXbE8UF<> やっててアクエリオンの曲が浮かんだな
うみねこは愛がテーマか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:24:16 ID:2y3ivgEL<> >>37
翼の意味はよくわからんがマモンは俺の嫁ということは確定している <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:24:25 ID:xD86T3Nj<> やっとバトラがでてきた
今回出番無いのかと思ったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:27:03 ID:KCXbE8UF<> 魔女を信じない者見ていない者が
主人公=お茶会のお客様に今後なっていくわけか
前のトピックスは次はローザになんらかあるよなヒントが出てたが
今回も探さばそんなコメント書いてあるだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:28:14 ID:nMeJmpEl<> マスターキー云々なんかなくても訓練を受けた工兵が専用器具使えば鍵の掛かった扉や窓ごと外せるんだって。
だからベアトはそれを魔法と言い張りどんな密室も作れるとうそぶいてるだけなんだって。
ひぐらしと同じで特殊部隊の組織的犯行。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:28:46 ID:OyrpRpbJ<> 日付が変わる前、
礼拝堂に集まって貴賓客状態のベアトに対して親達が参りましたって言う時に楼座もいたっけ?
まぁいてもいなくても今回はいろんな意味で楼座はもう真っ黒なんだけどさ
手紙といい大事なことを語らなさすぎるし、血統と武器のおかげで独裁者だな
>>37
片翼の鷲はともかく、肩マークというか腕章というか
あの手のシンボルは大抵は部隊とかそういう集団が身に着けるもんなんだよな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:29:11 ID:PcXacdh/<> >>47
特殊部隊「家具」か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2008/01/01(火) 16:32:22 ID:0BckC0Eq<> とりあえずこのスレは全て竜騎士の自作自演っ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:32:42 ID:v4sNLBmT<> 序盤から魔女がバシバシ出てくるんだけど・・・・・何これ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:33:52 ID:2qUlFfrF<> 結局今回はは密室トリックを暴けば良いってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:34:29 ID:96XhYL9z<> つるぺったんってこれのことかよorz ニコ動なんか見てるからマスターアップがギリギリになったんじゃ・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:34:40 ID:PcXacdh/<> >>50
関係者がいるのはほぼ確実だろうな
>>51
ベアトリーチェは“い”るって真里亞が言ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:34:45 ID:nMeJmpEl<> ベアトは戦人に鍵の件で突っ込まれた礼拝堂以外では被害者や加害者が扉を通ったかどうかは赤字で名言していない。
つまり特殊部隊がいれば鍵が掛かってる部屋に窓枠外して死体とともに入り窓枠のところから出て窓枠を元通りにして痕跡を消す事ができる。
魔法じゃないが一見魔法のように見える事ができる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:36:46 ID:26pPH8j8<> 霧江さんの活躍希望… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:37:26 ID:jv/mgJjF<> 手刀とか出てきて本格的に頭と髪の毛がおかしくなってるんじゃないかと思ってきた。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:37:45 ID:fgFqMrb0<> おまけの 死体食べたりする描写はダメだろw
グロすぎ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:38:38 ID:KCXbE8UF<> 金蔵を皆で部屋からだして家族会議に
呼ぶことがチェックメイトな推理をしてみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:39:06 ID:2qUlFfrF<> 赤字で死亡確認されたのはカノンだけだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:39:25 ID:1l4IOHPu<> >>55
朱志香部屋
出入りはこの扉からだけだ
施錠時には如何なる方法をもってしても出入りは出来ぬ
使用人室
出入りは唯一の扉と唯一の窓から以外は不可能
扉も窓も、施錠時には如何なる出入りも許さない
夏妃部屋
如何なるイカサマも細工もなく、そして隠された通行手段もなければ隠れる場所もないッ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:40:16 ID:GQrRGPVj<> >>48
>>楼座もいたっけ?
確認したけど、いた。
あれは間違いなく礼拝堂だし、6人はあのまま殺されたと考えるのが自然
翌朝楼座が起こされるとき、彼女のあの後の描写が一切回想も含まれて描かれていない
そこから考えても楼座怪しすぎ。
ちなみに最初の晩の日付変更時、
メッセージがない状態でそのときのみんなの状況がフラッシュバックされるけど
(立ち絵だけ表示されるアレ)紗音だけそれがないのはわざととしか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:40:22 ID:nMeJmpEl<> >>49
動機だけは現時点で説明できないが技術的な密室だったと扉にチェーンがとかは特殊部隊が窓枠ごと外して入ったで説明できる。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:40:50 ID:XF/4o/Xx<> 今、全てが終わった。
まずやるべきことは折れかけるた心の槍を元に戻すことだな。
推理はその後。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:41:11 ID:Oy4Bkj7E<> 六軒島での事件が手記を流したやつの主観バリバリと仮定すると
事件のときのオカルト要素は払拭できるわけだが
・事件前に紗音と嘉音が会ったベアトリーチェ
・金蔵に金を授けたベアトリーチェ
こいつら誰よ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:41:56 ID:YaXS5qmx<> 今から町田のゲーマーズにでも買いに行こうと思うんだか売ってる思う? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:42:02 ID:kFaSsGIm<> バトラと魔女の推理部分でfateバトルに関して全く触れてないことから
fateは推理から除外していいんだろうな、まぁ読んでて「もう屈服しても良いよね…」状態になったけど。
ぱっと見ローザが一番怪しい。ジョージも最初の殺しに参加してそうな気がしないでもない、
シャノンと添い遂げるためなら何でもやりそうなメガネガイだしな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:42:28 ID:T2HfoB7q<> 全体では賛否あるにしても、恋愛関係なんかの模写は文句なしに上手いなーって思うんだが
竜騎士は推理系の展開に無理にしないで
恋愛とそれに関する人間のドロドロを書くノベルゲーにしたらもっと安定する気がする
でも、作家としてては安定より不安定が良いとするなら、なかなかに難しいな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:42:29 ID:4MMepKov<> 犯人=普通の人間だとしたら、脱出方法も含めてかなり念入りに事前に計画を練ってなきゃいけないから子供たちには無理。
大掛かりな外部協力者がいたら全て可能だと思うけど。大人たちは金持ちだし。
そして、最後は魔女、プラス超次元的な能力者がまた味方してバトラ達を助けてくれるような気がする。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:42:32 ID:t7y4K7Jn<> >>16
ttp://www.toei.co.jp/tv/gekiranger/cast/img/chopper.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:43:25 ID:gkaBq9Y+<> うみねこ届いたwwww佐川急便って電話もメールも無しなのなwww
ちょっと屈服しに行って来るww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:45:03 ID:XoEKH9yr<> 両エピソードで共通の晩で死んでいるのは、
蔵臼、留弗夫、霧江、熊沢、南條、戦人、真里亞
共通の杭が使われてるのは
嘉音、熊沢、南條
ここらへん、なんかありそう。
特に熊沢、南條は、死亡順まで逆転してある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:45:21 ID:2y3ivgEL<> 礼拝堂でローザ殺される→お茶会で洗脳改造される→再び島に戻される→無意識に時々操り人形になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:45:32 ID:t7y4K7Jn<> 一話づつ親子関係が修復されていくって線は無しだな。
今回夏妃さんと朱志香の絡みは皆無だったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:46:01 ID:UHb/JsgB<> 音楽室に入り浸ってるんだが
相変わらずdaiさんのピアノメイン曲はやべぇ
なんでこんなカッコイイの作れんのよ
あとztsさんのworldend以下略すげぇ
前回のgolden以下略に続いて盛り上がる曲だわ
鐘のチャランチャランチャランちゃんと入ってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:46:14 ID:2MzeSywa<> 序盤のラブラブシーンで早くも投げそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:46:45 ID:FSBQEL6B<> ジェシカが魔理沙のコスプレをしてたのは、魔法使いって事を暗に示してるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:47:07 ID:KCXbE8UF<> 竜ちゃんはほのぼのと自重している時のシリアスや
恋愛は凄く引き込まれる文章かくから
少女漫画のホラーの原作でもやればいいと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:47:32 ID:26pPH8j8<> 今回は竜ちゃんが前々から飛ばすだの魔女のターンだの言ってたから魔法の描写があっても驚かなかった
たぶん極端に振ったんだろうが、いつか物語の解は必ず出るから気にしない
それよりも前回と今回の死に方の違い、キャラ描写を比較する方が大事では
6人殺しに必ず入ってる蔵臼、留弗夫、霧江に何か時報的な物があるのかね… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:47:48 ID:kFaSsGIm<> >>77
ジェシカがマスタースパーク撃ち出したら
ひぐらしから今まで付いてきた俺でも逃げる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:47:56 ID:M3EOJ/4B<> まだ一時間くらいだけど、ベアトリーチェが
不貞腐れる姿がかあいいいいいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:48:28 ID:PcbiMRWR<> 今回の話も六軒島殺人事件に関する”幻想”なんだよ
だから魔法としか思えない様なトリックで殺害され、そのトリックを解けない場合
魔女は”い”るという描写になってしまう
全てのトリックを暴いた時、ベアトは”幻想”内でも存在する余地がなくなる
まあ竜ちゃんのことだから最終的にベアトが居てもおかしくはないけどw
とりあえず現時点の全ての殺人にはトリックがあって魔法は一切使われてない
そこは死守すると思うよ。そういうテーマだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:48:42 ID:DoofCwLO<> ビッグブリッジの死闘みたいなBGMなかった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:48:42 ID:OeYWAQeL<> 最後までやった
はいはい爆死爆死 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:49:00 ID:2qUlFfrF<> 密室は単純に中にいる奴が死んだ振りしてるんじゃね?とか思うね
別に身内を疑う事自体は敗北条件じゃないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:49:18 ID:t7y4K7Jn<> 今回の腸掻き出し菓子ばら撒きの時の文には吹いたな
ぬぷぬぷっべちゃべちゃってぐにゅるぷぎゅるってよおええええええってなかんじでぶぎゅるううううう
みたいな。
お前は錯乱したシマリスくんの姉貴か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2008/01/01(火) 16:50:17 ID:0BckC0Eq<> 魔女を倒す方法は
皆でベアトをガン無視することだろ?
すなわち空気扱い、イジメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:50:28 ID:UHb/JsgB<> >>83
ずっと戦人のターンな時の曲かね?
勢いあってよかった
つるぺったんみたいなBGMなかった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:50:40 ID:FSBQEL6B<> ジェシカやジョーしが殺された時の描写をどう解釈すればいいんだろう。
額面通りに受け取るなら魔法で殺された事になるし、そうじゃないとしたら幻覚等々…か?
でも本編の最後にベルンカステルが登場するって事は、魔女としてのベアトは存在するんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:51:08 ID:kFaSsGIm<> >>79
クラウスはtips見る限りだと時報っぽいねぇ。
クラウスがコンゾーを意地でも家族会議に引っ張り出すことが勝利条件か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:51:25 ID:KCXbE8UF<> 魔女の具現化を無し状態にするには
金蔵が無視または否定するのを
どう竜ちゃんが書くかは期待 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:52:26 ID:OyrpRpbJ<> >>62
確認サンクス
あの流れは何なんだろうな?
子供らを出て行かせる
↓
会議
↓
全員生存のまま礼拝堂へ
↓
ベアト?に「参りました」
↓
殺害?
楼座が最初の犯人だとすると、
鍵のトリックを考えると楼座が持っている手紙は戦人たちが見る前に開封したとしてもおかしくない
むしろそれをつかって礼拝堂まで移動させたんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:53:06 ID:xD86T3Nj<> ローザやべぇなぁ・・・
9歳なら問題なかろうが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:53:12 ID:t7y4K7Jn<> >>88
なにいってるんだきのせいだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:53:15 ID:FSBQEL6B<> >>87
そこで、みんなで無視してるところに空気を読めない魔女が出てくると… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:53:22 ID:T2HfoB7q<> 竜騎士がひぐらしから学んだとするなら、
超展開は早期に出すべきって事なんだろうな
二話の段階でここまでやってくれると、ある意味後はもう大丈夫にも思える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:54:09 ID:XF/4o/Xx<> >>87
紗音がベアトをスルーしだしたら、弱ってたもんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:54:32 ID:TldZe/uw<> 確かにもうこれ以上のサプライズは予想できないな。
だがこれ以上のトンデモ展開が無いとは証明できない以下略 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:55:06 ID:NL1YLvfI<> >>92
親たちは礼拝堂でベアト(?)がインゴット3つ取り出すのを見て存在を認めた、と俺は予想してるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 16:55:07 ID:wHzZY708<> >>86
ジュジュヌールジュジュヌール秋ぃ〜♪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:55:16 ID:TAqe3+qH<> >>79
霧江や留弗夫は解で活躍しそうな気がする。
黒幕ではない限り、生きていれば確実に戦人の助けになってくれそうだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:55:17 ID:KCXbE8UF<> 争いすんな
さっさと財宝のついての話合いをしろ
魔女を信じるな
犯人は誰だと身内で疑いをやめるのか?ラストの章は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:55:27 ID:2MzeSywa<> >>77
ジェシカ「弾幕はパワーだぜ」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:55:48 ID:t7y4K7Jn<> >>95
事件も解決した所のお疲れ様会にベアト様登場
「くっくっく!皆の物良くぞ妾のゲームに勝ち残っ・・・ん?何だこの空気は、あるぇ〜?(あの顔)」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:55:59 ID:nMeJmpEl<> >>61
特殊部隊の真の力を見せてやるぜ
・部屋を後から作った。
ベアトのいう赤字は真実だからそれら三部屋は本来どうすることもできない。
だが新しく作って部屋ごと台風の中施工して変えたのだとしたら?
みんながジェシカや夏妃の部屋だと思ってるものが内装が同じだけの別の部屋だとしたら?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:57:25 ID:PcbiMRWR<> >>65
それ言うとバラ園でローザが会ったベアトとかキリエがすれ違ったベアトとかも誰なんだろなw
まあたぶんその辺全てに納得がいく、物語全体に波及するメタ的なトリックっつーかルールがあるんだろう
今のトコ全然見当つかないけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:58:13 ID:TldZe/uw<> 親が財産関係で揉めるのは
それぞれの事業がうまくいってないという前提があるからだよな?
このルールは覆せないんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:58:42 ID:QaMG3dM3<> 謎解きは置いておいて
この前回と全く同じ流れのストーリーはなんなのよ
次もこの流れだと流石に飽きるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:59:05 ID:sXXFg9BL<> 今回エンコがoggなったね、mp3より向上したのかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 16:59:26 ID:yP1M1Hb+<> >>107
キンゾーが死後、財産を寄付することをマスコミに発表する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:00:05 ID:XF/4o/Xx<> 朱志香「ここは空気がよどんでるぜ」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:00:44 ID:t7y4K7Jn<> 次回は祠辺りの話も掘り下げるのかね。
どういう形で絡むのかは解らないけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:01:38 ID:26pPH8j8<> >>90
時報は重要なキャラだし、蔵臼は何気に注目しといた方が良いかもな
蔵臼と言えば、今回はキャラ紹介やep1に比べたら結構好感持てた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:03:21 ID:bhl+Z4+H<> ベア様の鬼畜顔がひどすぎるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:03:37 ID:jI4zN+xB<> なんかズレてるよな顔 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:03:40 ID:t7y4K7Jn<> 蔵臼にも弱さがあるのを示唆したから次回からクローズアップされるかもな。
次回で最初の殺人から上手い具合に逃れてかなり違う展開に行ったら色々発展ありそう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:03:45 ID:TldZe/uw<> >>112
今度こそ赤文字で超展開ワードが飛び交いそうだから困る
>>110
寄付した先でベアトが取り立てを始めたりしないかどうかが不安だ(゙゚'ω゚') <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:04:27 ID:1l4IOHPu<> >>85
朱志香一人だけ(ベアト除いて)、tipsのExecuteでも死亡・死体という描写が
無かった。最期という単語はあったが嘉音の最期かもしれんので曖昧。
発見時まだ生きていて自分で施錠した可能性はある。
tipsがどの程度あてになるかわからんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:04:31 ID:+Pck3ECy<> wwwwwwwwwwwwww今やっとそのつるぺったんにwwww
ひwwどwwいwwwwwwww
これは…不意打ちにも程がある… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:04:35 ID:qol0CQs2<> 助かっても結局食われちゃうのなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:06:02 ID:yP1M1Hb+<> >>117
それで寄付先が壊滅したりとかして
魔女の呪いが都市伝説化して…
すまん、俺が悪かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:06:11 ID:nMeJmpEl<> 一夜城的突貫工事で作った部屋ごとすり替えれば『本来の部屋』は確かに赤字のあるようにイカサマもなく鍵も掛かっていて侵入を許していないことになる。
採算度外視の大規模特殊部隊さえいるなら魔法のように見える事だってできるはずだ。
魔法でさえなければなんでもありなんだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:06:22 ID:TldZe/uw<> >>120
あれこそ正にL5の産物だと思うんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:07:14 ID:t7y4K7Jn<> >>117
鏡には本当に効力があった。(赤文字)
祠が消失したのには人為的な力が働いている(赤文字)
ふう・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:08:12 ID:yP1M1Hb+<> >>122
最終的に核地雷ですべてが吹き飛んで終わる夢を見た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 17:08:41 ID:wHzZY708<> 死体は語る
死体は知っている
死体は生きている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:09:27 ID:OyrpRpbJ<> >>99
インゴットは礼拝堂に行くまでの流れで蔵臼が持ち寄った、或いは
今回のインゴットの保管場所が礼拝堂だったと考えたいが
それをベアトにお見通しされて実物を目前に現せば屈服するわな
その前に人間なら言い負かしそうな気がするけど
つうか赤文字システムを使うならまずは特殊部隊説を切って伏せてもらいたいんだが
こいつらが潜んでれば…という思いが考えるのを邪魔するww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:09:28 ID:26pPH8j8<> >>108
比較しやすくて俺は良かったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:09:43 ID:2y3ivgEL<> 愛があれば魔法も使えるさ、愛が大事なんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:10:53 ID:KCXbE8UF<> ベアト様なら赤字うっかりをやってくれる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:11:03 ID:TAqe3+qH<> わざわざ密室を作るという行為自体人間臭がプンプンするんだよ。
今回は飛ばすとか言ってたから、てっきり死体が誰も登れない場所に吊るされているとか、
いきなり皆の前で誰かが弾け飛ぶくらいやってくれると思ってた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:11:21 ID:FSBQEL6B<> >>129
それで恋符の魔理沙ってワケか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:11:36 ID:26pPH8j8<> ただ意味の無い悪ノリと見せかけて
魔理沙→魔女→朱志香
の複線だったら泣く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:11:49 ID:t7y4K7Jn<> 謎の魔女信奉集団が人間ベアトの誘導により
あの島に潜伏しているって可能性も捨てきれないのが怖い。
楼座が撃ち殺したのもそれだ、ナチの秘薬で強化された人間ってだけで顔面射撃受けても
死なない珍映画がある位だ。それ位許され・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2008/01/01(火) 17:12:53 ID:0BckC0Eq<> 言うに及ばず、このスレには1さんの舌を5枚
も惜しげなく使っている。舌は一スレから一枚し
か奪えぬ。しかし竜騎士なら、何度でも奪える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:13:29 ID:TldZe/uw<> >>131
やめてくれ。
主人公サイドの人間が突然飛び始めたり金髪化したりエネルギー弾を撃ち始めるようになっちまう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:14:18 ID:qol0CQs2<> やっぱ隠し無いの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:14:48 ID:t7y4K7Jn<> >>131
あまりのショックの幻視したってだけで済みそうだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:15:20 ID:yP1M1Hb+<> >>136
それなんて30分間エネルギー弾撃ったり瞬間移動して格闘し続ける
原作引き延ばし過ぎでグダグダになった挙句つまらないオリ話でオチつけた
90年代を代表するアニメ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:15:22 ID:PcbiMRWR<> >>108
まあもともと繰り返し前提の物語だからな
ep1 イントロダクション
ep2 全開の本編
って感しなんだろう
竜ちゃんの全体の構成力はマジで凄いと思うから次回も大丈夫だろ
今からep3をどういう方向で見せるのか楽しみだw
正直今回ムチャクチャ自由にやりすぎてて想像がつかんwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:15:52 ID:nMeJmpEl<> 職人は道具と人数はさえいれば本当に1日で部屋をすり替えられるんだ!
特殊部隊ならそれをやれる!魔法よりは一夜城的部屋ごとすり替えの方が現実的なはずだ!
外は台風来て雨振ってるし使用人たちですら外にはほとんど出ていない。
各自が部屋にいれば外のグラインダーとかの工具の音だって気がつかないはずだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:16:36 ID:NL1YLvfI<> 何でファイルの中に圭一の立ち絵が一枚入ってるのか分からんw
一通りやったはずなんだけどどっかで使われてたっけ・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:17:30 ID:t7y4K7Jn<> >>140
何か梨花ちゃま卿が次回から本腰入れて助けてくれるらしいんで、そこら辺期待。
前回で圧勝したからベアト攻勢が若干弱まってEP1風に進むと思うな話は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:17:40 ID:OyrpRpbJ<> 楼座「六軒島は地獄だぜぇーフゥハハァハァー」
夏妃といい生き残ってウィンチェスター持っちゃった奴はこうなるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:19:10 ID:UHb/JsgB<> 次ライフル持つの誰かなとwktkしてる
熊沢のばあちゃん持たないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:19:32 ID:TldZe/uw<> >>144
力こそ正義との言葉通りであって、多分それもベアトの計算のうちだったりするのかもしれないなあ。
最後のバトラは錯乱して全裸で爆死とは…悲惨だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:19:36 ID:kFaSsGIm<> >>144
夏妃はともかくローザは相当場慣れしてるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:19:48 ID:KCXbE8UF<> ライフルはその人の本音スイッチ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:19:56 ID:t7y4K7Jn<> あのウィンチェスター何かスタンドでも憑いてるのか?
獣の槍みたいに意志でもあるんじゃないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:19:56 ID:/O2Cvt2O<> 富竹兄さんかっこいいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:20:13 ID:T2HfoB7q<> まぁ言いたい事ある人はコミケの現場で竜騎士に話しかけてみればよくね?
今回も終わり?まで居て、どっかの取材にも応じてたみたいだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:20:33 ID:M3EOJ/4B<> つるぺったんが流れたとき、一瞬
無意識にニコニコ動画を開いたとおもた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:20:39 ID:FSBQEL6B<> 熊沢さんも、体を半分だけ出して傍観者的な発言するのが怪しいんだよな…
まぁただの家政婦のノリかもしれないけど、ベアト関係で隠し事してそうだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:21:13 ID:/iTElEyD<> 今回新しく入った曲どうだった?
購入理由の5割は音楽だから激しく知りたいんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:22:06 ID:TAqe3+qH<> 縁寿の顔が梨花ちゃま…というのは無しだぞ。
ところで島に縁寿が来たら生き残るのは霧江になりそうだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:22:07 ID:z2RJxl8F<> 本編後のローザいじめとかは何?あれってつまり物語には全く絡まなくて
純粋にユーザーの義憤煽る為だけのキャラ使った演出ってことなの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:22:41 ID:26pPH8j8<> 夏妃と楼座は良い比較対象になって良かった
同じ状況でああも違うとはな
次は男親か霧江希望 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:23:41 ID:qol0CQs2<> 確かにEP3もベアト圧勝じゃつまんねえなw
でもベアト負けたら終わっちまうだろ?w
どうすんだこれww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:24:40 ID:yP1M1Hb+<> うみねこだけが知ってるのさ
あー、早く届かねえかなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:24:51 ID:t7y4K7Jn<> >>153
きっと何時か誰かに
ナズェミテルンディス!とか問い詰められるさ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:25:02 ID:FSBQEL6B<> >>158
ラムダデルタ卿も出てきたことだし、まだまだこれからだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:26:11 ID:nMeJmpEl<> 魔女派じゃないなら特殊部隊をみんな信じてくれ。
私の説明じゃ穴があるかも知れないが少なくともなく頃にシリーズで一度正解の選択肢だっんだぜ?本命にしたっておかしくないだろ?
死体の処理や移動や魔法陣にしたって一人や二人でやったら時間が掛かりすぎる。だが特殊部隊が大人数でやればすぐおわる。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 17:26:49 ID:gToqL8ei<> 片目瞑ったカノンは格好良かった
でもライトセイバーっておいっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:27:05 ID:OyrpRpbJ<> >>158
ベアトには勝つけど悪食島の魔物には成す術なくみんな爆発END <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2008/01/01(火) 17:27:09 ID:0BckC0Eq<> 夏妃がいい母親過ぎて楼座がくずにしか見えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:27:32 ID:t7y4K7Jn<> >>161
ひぐらしキャラだけが唯一の味方になってくれる所は何て言うか上手いね
ベタベタだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:27:52 ID:XF/4o/Xx<> 魔女は信じない。
特殊部隊も信じない。
疑い放題。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:29:01 ID:TldZe/uw<> なんだかんだ言ってもひぐらしの音楽が流れた時にはいいなあと思…
うかこの竜ちゃん野郎! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:29:24 ID:UHb/JsgB<> >>154
それなら損はない
beingばりのdaiさんピアノ曲あり
ほかみんな良い仕事してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:30:27 ID:KCXbE8UF<> ベアトを信じなくても
財宝見つからなくてはアウトだろ
逆に財宝の手がかりがつかんでも間に合わなくてアウト
どっちの条件も満たして投了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:30:44 ID:26pPH8j8<> >>165
日頃は夏妃もダメ母だがep1でたっぷり本心を補完して貰えたからな
しかし楼座はwww悲しくて笑うしかないwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:32:19 ID:AK7+pVAA<> 楼座が男前過ぎるwww
仮に今回の描写に反する「人間の犯行」が真実だったとして
今回の描写が何だったのかは説明されるんだろうか
それが無いと種明かしされた後もスッキリせんぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:33:25 ID:OKLPq7vU<> >>118
赤文字部分
>朱志香の死体発見時、朱志香の部屋にいたのは、@戦人、譲治、真里亞、楼座、源次、郷田、紗音、熊沢、南條のみだった
>(死体の)朱志香ももちろん含む
下の「死体の」は白だったからともかく、
「朱志香の死体発見時」は赤なんだよな
朱志香が死んだと明言されてないし、「死体発見時」ってのは戦人達がそう思ったってのもアリかも
戦人は朱志香の死体を触って死んでるのを確認してないんだよな
>>158
むしろ「勝てそう」と思わせて最後にひっくり返すぐらいのいやらしい展開を希望するぜw
>>165
やってることは同じようなものだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:33:47 ID:+/6+71QW<> >>157
秀吉おじさんには銃より日本刀を握って欲しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:34:32 ID:nMeJmpEl<> 魔女派は必ず敗北する。ひぐらしでオヤシロサマを信じて祟り派だった人間も皆殺し編で羽入が出てみんな絶望した。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:34:52 ID:PcXacdh/<> >>174
そして悪霊と最後の戦いを繰り広げるんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:34:56 ID:/gNsuPG+<> ベアトの喋り方を聞いて確信した。
ベアトが憑いてるのは戦人。つまり自分自身と戦っている。
戦人の中に惨劇を止めたい自分と惨劇を起こさない自分がいる。
後者が生まれた理由は自分だけカポーになってないから。
Ep2の黄金郷で仕方なく真里亞とフラグ立てたのでEp3から覚醒する。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:35:16 ID:OKLPq7vU<> >>175
それ別に負けてなくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:35:36 ID:PcbiMRWR<> >>162
特殊部隊ってひぐらしでは哄笑の元だったけど、それは何かありきたりでショボいからだろ?
物語内での使われ方としては別に無理ある使い方なんてされてなかったと思うよ
特殊部隊特殊部隊って馬鹿のひとつ覚えみたいにさ
お前さんは単に馬鹿にしたいだけなんじゃないの?
そんなデウスエクスマキナみたいな特殊部隊無いだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:35:40 ID:qol0CQs2<> 蔵臼には頑張ってもらいたいわw
郷田以下でどうすんだwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:35:57 ID:z/FRSvXT<> 今回のミソ
・つるぺた
・これなんてFate?
・ろうざwwww
・超パー
個人的にエンディング(スタッフロールにあらず)流れた後の楼座は笑った
ろうざ!ろうざ!上出来ろうざ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:36:08 ID:otXf1+ts<>
密室が多すぎてなんかもう実は全部オートロックなんじゃないかと思えてきた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:36:50 ID:KCXbE8UF<> はにゅーが突然出たことに比べれば
魔女がどうこう言ってる内はマシだな
耐性が無かった分ずいぶんの推理派が魔女(竜ちゃん)に
屈した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:36:58 ID:t7y4K7Jn<> 一人身の戦人は真里亞とフラグ立てるしか無いとはな。
まいったぜ、ロリコンだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:37:02 ID:h8hYMpkd<> 取りあえず、今回明らかになった事でもっとも重要なのは
郷田はイイ奴
鯖
真理亜フラグが立った
この3点だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:37:16 ID:3E01k1CU<> ベア様の表情差分コエエ。
…夢に出てきそうです。
つるぺったんジェシカと一緒に。
ひでえよ竜ちゃんwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:37:20 ID:4N+QwqVE<> >>179
特殊部隊がありきたりのミステリーなんてあってたまるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:37:29 ID:TldZe/uw<> 手首ブレードと蝶その他魔法は幻覚として
カオンもどきも幻覚として片付けていいものかどうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:38:26 ID:1qiAoXkJ<> ジェシカ死体発見の ベアトリとのバトルで
カノンの死体はこの部屋にあるか?って問に拒否してたけどココには何か意味あるのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:38:46 ID:qol0CQs2<> 今回郷田が活躍しまくったから次辺りから扱いが酷そうwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:38:50 ID:nMeJmpEl<> >>172
圭一は精神的に追い込まれてる時にペンが注射器に見えました。
ジェシカは精神的に追い込まれてる時には人の顔が山羊の頭に、埃が金色の蝶に見えました。
そういう事じゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:39:49 ID:26pPH8j8<> 蔵臼には是非コンプレックスを乗り越えて欲しい
しかし今回夫婦仲が意外と良かった事に驚いた=死亡フラグ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:40:41 ID:KCXbE8UF<> 金色の金粉が幻覚作用を
起こす薬または蝶を見ると幻覚が見える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:41:22 ID:PcbiMRWR<> >>187
別にそんなこと言ってないよ
特殊部隊のショボさは、謎の組織とか黒幕は国家とかと同じショボさだ
ところでひぐらしってミステリーだったんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:41:37 ID:z/FRSvXT<> 多分この調子だと実家の霊的な血筋に目覚めた夏妃がウィンチェスターの弾丸に
霊力を込めてぶっ放すときがいつ来てもおかしくないと思う
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:42:33 ID:OyrpRpbJ<> >>180
今のところ時報説が強いからな
是非生き残って豹変してもらいたい
ムスカパロやってもいいから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:42:51 ID:GMWx4I46<> >>154
Worldend_dominatorがよかったな。
前作のWorldendとは全然違う雰囲気やった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:43:28 ID:C7uTq/6D<> 戦人の両親もまだ鉢が回ってきてないだろー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:43:31 ID:PcXacdh/<> EP1初日の背景的に南條
名前とEP2的にシャノン
礼拝堂的にローザ
このあたりが今疑われてるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 17:43:52 ID:zGmu77LS<> ひぐらしは竜ちゃんが後だしジャンケンなのに負けたお話 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 17:43:58 ID:VXYpg6ip<> うみねこ擁護してたけどさすがに今回のはないわ
竜騎士はひぐらしで終わるべき人物
今後はアンチとしてがんばります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:44:31 ID:OKLPq7vU<> >>172
なんか色々ぶっ飛びすぎてて、
魔術戦闘は全部犯行イメージって感じに受け止めるしかないんだよな
そこまで見越して、また次回で覆してくるのかもしれないけど
今の所、戦人の目の前で惨劇が起きたのは金蔵の部屋以降
アブサン飲んで幻覚って線も残されてる
>>181
何か楼座名言集が生まれそうな流れだよなw
今後、楼座はネタキャラ化 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:45:12 ID:26pPH8j8<> 文句は解まで終わってから言う事に決めてます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 17:45:23 ID:QZ+MIMAn<> ラムダデルタwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:45:44 ID:TldZe/uw<> あと丸々3年はこれが続くのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:46:17 ID:Q/xUmwTT<> >>200
うまいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:46:38 ID:PcXacdh/<> うみねこが完結するまでは何も言えん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:46:41 ID:jv/mgJjF<> 今回や今後もあるかも知れないぶっとび展開でドン引きさせて綺麗に終わらせられたら増毛の夢を叶えてやってもいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:47:35 ID:PcbiMRWR<> >>172>>191
今回はひぐらしと違って幻覚とかじゃないと思うよ
完全にはわかんないけど、多分物語自体が”幻想”なんじゃないかと
トリックが説明出来ないので、魔女を使ったこういう”幻想”しか描けませんでしたみたいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:47:42 ID:C7uTq/6D<> ひぐらしの雛見沢症候群発症状態の描写を全部蝶でカーテンして
変わりに魔術バトルに挿げ替えて見せてる感じじゃないん?
なにも本当に魔術バトルがあったわけではないんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 17:47:44 ID:UkxWC7MR<> 株上昇キャラ
郷田 源次 真里亞 戦人 楼座 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:47:46 ID:nMeJmpEl<> >>194
ショボかろうが魔女マンセーして終わるファンタジー小説よりいいだろうが。
右代宮一家でホグワーツごっこするエンドよりは金払って買いたい気になるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:48:00 ID:26pPH8j8<> ベアトに勝てるラムダデルたんに期待したいが如何せんかませ犬臭プンプン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:49:04 ID:OyrpRpbJ<> >楼座名言集
見せてやるよ…黄金の夢ってやつをぉおおおおおおおおおおおおッ!!!
なんかしらんが燃えた
ついでに楼座萌えに目覚めた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:49:32 ID:+/6+71QW<> 楼座名言集、戦人哀れすぎ伝説は出来ると予想。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:49:38 ID:h8hYMpkd<> 取りあえず、面白くて続きが無性に気になる、ってのは確か。
これが荒唐無稽な物語で、今まで色々頭をひねってきたことが徒労に終わるとしても、
現状はそれだけで満足だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:50:26 ID:/gNsuPG+<> ラムダデルタがロリだったのが予想と外れたな。
てか魔女同士の戦いってどうやったら勝敗つくんだろ。
どっちかが諦めた方が負けなんかな。
ひたすら世界を繰り返してるみたいだし
一回負けたくらいじゃ負けにカウントされてないよなってアレ・・・・?(゚∀。) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:51:13 ID:NIZL5MaZ<> あのキャラデザで恋愛ドラマやられても、なんかギャグっぽい。
ジョージの顔みてると笑えてきてorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:51:15 ID:cjLGeSCx<> 逆転裁判はお茶会パートでやってくれ
本編中にやられたら気が萎えるわ・・・
推理するなら現実世界の方でやってくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:51:18 ID:2qUlFfrF<> ラムダデルタの絵はもうちょいなんとかならんかったのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:51:36 ID:qol0CQs2<> 煉獄の七姉妹を一人ずつ倒してくとかやめてくれよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:52:32 ID:26pPH8j8<> >>217
非公式絵板でラムダデルタはロリ予想されてたから本物見た時は衝撃的だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:53:34 ID:TAqe3+qH<> >>217
負ける度にベア様に灰になるまで愛してもらえるなら
10年くらい続けてもいいや
でも人間フルコースは勘弁 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:54:24 ID:f3+3o2NM<> はいはいオワタオワタ
もう次からはバトル物
家具sと覚醒した従兄弟組が何か超魔力を手に入れて山羊執事&7杭姉妹と壮絶にバトれ
金蔵の血が目覚めるんだろ? 魔術師の
もちろん気合入れて背景込みの戦闘CG入れろ
100枚くらい描けよ竜騎士テメェの画力で気合入れて描け
あとエフェクトも真面目にやれ
それが出来ないなら次からはちゃんとしてくださいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:54:38 ID:OKLPq7vU<> >>213
そのかませ犬ぶりに萌えざるをえない
宇宙最強とか超パーとかアホっぷりもたまらん
>>219
あれはあれでリアルタイムで面白かったけどな
プレイしてる俺らの立ち位置は上位の戦人に近いわけだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:54:48 ID:nMeJmpEl<> 家具は今年の流行語にはならないだろうな…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:55:43 ID:PcbiMRWR<> >>212
???
別にそんなレスされるような事は一言も言ってないけど…
ひぐらしでは”特殊部隊”を無理な使い方してなかったのに、”特殊部隊”っていうだけでブギャーする奴が大勢居たなあと思っただけで
うみねこでは、ホグワーツごっこなんてしないだろ?
魔女の存在を否定しろってのがテーマなんだから
まあベアト自体は出て来るかもしれんが、今までの犯行はトリックだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:55:47 ID:jTOjr/SJ<> なんていうか雰囲気が解決編めいていたなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:56:11 ID:2lAu8TT5<> うーうー!譲治の尻が切れたーーー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:56:47 ID:QZ+MIMAn<> ベルフェゴールは俺の嫁 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:56:51 ID:/gNsuPG+<> >>223
一体どうやって礼拝堂に死体(あるいは死体となる人物)たちは入ったんだ・・・?
ってところで
「私が魔法で動かした!」にぱー顔で説明してたベアト様にハートつかれました次第であります、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:57:48 ID:NL1YLvfI<> ベルフェゴールはかわいいよな
俺もアレで膝抉られたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:58:00 ID:nMeJmpEl<> だから戦闘シーンは全部幻覚だっての。
右代宮脳だと疲れると山羊とかビームソードとか見えるだけなんだって。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 17:59:11 ID:26pPH8j8<> >>225
鷹野のヘタレとドM部分を凝縮しまくったような魔女に俺ハァハァ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:00:29 ID:JjrV3U5b<> なんか例え話を作るの下手だよね
なんじゃその例えは・・って感じのばかりだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:00:45 ID:C7uTq/6D<> 右代宮脳を駆使すれば恐竜だって滅ぼせる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:01:32 ID:OeYWAQeL<> >>217
ラムダデルタが凄すぎるだけ
普通は単騎では挑まない(複数のルールを絡める)
のに突破したから評価された
ラムダデルタ、某東の氷精すぐる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:01:55 ID:XF/4o/Xx<> 赤字だけ抜き出した人いないの?
無いとは思うが、白字は全て疑わしいとか・・・
全てね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:03:23 ID:NL1YLvfI<> >>238
>>38,41 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:03:27 ID:qfLIHO9G<> >>238
ログ嫁 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:04:14 ID:OKLPq7vU<> >>228
なんかそんな感じだな
つか、今回は最初からメタ視点を持つ上位戦人がいるから、
そのせいじゃないかって気もする
逆にひぐらし解みたいに今回明かされたキャラの心情みたいのは、
逆に引っかけがありそうな気がしてくる
そところで、ラムダが言ってた無駄って何だろうな
あと数手でチェックメイトできる場面でしない
下らない駒を取ったり、(どうでもいいやつを殺す?)
余計な駒を置いて寄り一方的な盤面にしてみたり(実体ベアト?)
そういや今回、第三の晩がなかった気がする
戦人と金蔵がベアトの名を叫んだのは第八の晩の後だし
これは魔女犯行説の矛盾かな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:05:42 ID:1Z6s4NE5<> ひぐらしやうみねこって携帯小説と同じ受け方してるよな
ほとんど小説読んだことないやつがハマってマンセー
ひぐらしが段々とファンタジーになるにつれてリタイアした層は、
ラノベ界隈に流れてる
特定の知識に詳しくなくとも、作中の一部を引用して推理ゴッコ
できる点も若年層に受けるんだろう
つるぺったんでおれもリタイアしそうになったわwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:06:08 ID:PcbiMRWR<> うみねこは幻覚とかじゃないと思うんだけどな
ベアトリーチェ=竜ちゃん、戦人=俺らってことで、
ベアト 「こういう物語なんだよ!だから魔女居るだろ?」
戦人 「いいや、○○××で説明出来るから。魔女は居ないね!」
って話なんだろ?うみねこは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:07:08 ID:PcXacdh/<> >>237
「単騎」はルールに関するものだったのか、納得した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:07:25 ID:jTOjr/SJ<> 今回は前の裏お茶会みたいなギミックはないのかな・・・
いくら殺しても何もなかったが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:07:40 ID:jv/mgJjF<> 七姉妹になら尻を掘られてもいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:08:49 ID:Q/xUmwTT<> ひぐらし問題編みたいな緊張感が一切ないな
単純に物語としての引きも弱くなった、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:09:50 ID:/iTElEyD<> >>169>>197
サンクス。買ってくるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 18:10:17 ID:7Vxim3Nt<> とりあえず、
戦人がラストで
○| ̄|_
やってる絵はみたかったなw
つーか、なんかep3はもう買わねーw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:10:29 ID:tFyuYaXr<> 嘉音が少々ウザいキャラになってきたなぁと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:10:53 ID:nMeJmpEl<> >>243
戦人「いいや、夢・作中劇・マトリックスで説明できるから魔女はいないね」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:11:25 ID:PcXacdh/<> >>242
文章読むのが苦手なやつは最初の2時間で投げ出すと思うが
>>245
制作日記によると隠しはないらしい。今回は裏お茶会が本編に絡んでくるからだろう
でもスタッフルームが欲しかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:11:51 ID:qfLIHO9G<> 全てプラズマで説明が付くことは既出? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:12:01 ID:/gNsuPG+<> エンドロールで
「全部論破して戦人も納得しちゃいました^^v」
って流れたのを見ると殺し方のトリックとか答えでないんじゃないかなあと思った。
まあうみねこもまたキャラの豹変を楽しむことにするかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:14:37 ID:NT9735MA<> ひぐらしをまじめに推理してた人に対して、皆殺し編がどれだけ最悪なのか理解できるな
あぅあぅ☆ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 18:16:11 ID:UkxWC7MR<> 戦人はやっぱりいな
こういうキャラは好きだ
泣いてる立ち絵が非常に良かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:16:13 ID:OKLPq7vU<> >>237
まぁ、負け惜しみだろうけどラムダはチートを主張してるよなw
しかし今回ので何となく、ラムダはひぐらしのルールYっぽい感じを受けたし
火力=山狗&滅菌部隊で合理的に最速で梨花を殺し、村ごと殲滅って感じ
そのラムダに弱いってことは、少なくともベアト=うみねこルールでは
敵は数ではラムダに勝てないってことだと思う
つまりうみねこルールに特殊部隊は登場しない
あと、ひぐらしの梨花みたいに、特定の誰かを殺すことを目的としてないのかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:16:21 ID:KCXbE8UF<> 失望するには早い方がいい−−
by竜ちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:16:28 ID:+/6+71QW<> >>249
竜「全年齢対象のゲームで全裸絵なんてかけません><」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:16:32 ID:oeOZlYRH<> >>245
製作日記で「隠し」は無いと明言してるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:19:35 ID:/O2Cvt2O<> ラブ アンド ピース <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:19:37 ID:XF/4o/Xx<> >>239-240
サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:20:17 ID:nMeJmpEl<> >>259
X歳の沙都子のスジまで書いてただろうがwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:20:52 ID:/ClBsxmn<> 今回驚かされたのはつるぺったん・カノンの武器・バトラが全裸でペット
あれれ〜本筋と関係ない部分ばかりだよ〜
ひぐらしくらい手に汗握る展開が欲しかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:21:10 ID:7T+j0NaR<> 金色の蝶はなんらかの薬物(条件付きでL5になちゃうようなガス)
を摂取した時の症状の一つに違いない。カウビバ見てたから分かる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:22:28 ID:NT9735MA<> ゴールデンバタフライ
見たものは死ぬ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:22:29 ID:PcXacdh/<> >>259
沙都子「…………」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:22:34 ID:OKLPq7vU<> >>260
七姉妹あたりは見つけたときにちょっと嬉しくなったけど、
べつに隠しってほどじゃないよな
とりあえずルシファーとサタンになら抉られてもいいや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:22:37 ID:PcbiMRWR<> >>254
あれはep2ではって事だと思うよ
それに最後にやっぱり納得いかないって言ってたじゃん戦人
ひぐらしでも無理矢理にでも伏線を回収した竜ちゃんだからトリックは全部答え出すと思う
うみねこはまさにそこが話のキモだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:22:43 ID:RCwHSqJX<> お茶会の最後でバトラが華麗に復活してたけど
正直どのツラ下げて戻ってきたって感じだったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:23:36 ID:NT9735MA<> >>270
ですよねー
ローザに勇気もらったとかちょっと無理ありますよねー^^; <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:24:09 ID:HSF3g+5E<> ベアトの台詞から竜ちゃんの私怨がにじみ出てるのがなんともかんとも
よっぽどひぐらしで叩かれたのが悔しかったんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:24:16 ID:26pPH8j8<> まぁラムダデルタもルールXとルールZが居たから梨花を100年も負かしてきた訳で
ルールYしかない祭囃しでは負けちゃった訳で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:24:51 ID:/O2Cvt2O<> アイ アイ
アイ アイ
おサルさんだよ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:24:56 ID:OyrpRpbJ<> 金色の蝶はジョージ達を追いかけてたとき
雨の中では上手く獲物を追えないって言われてなかったっけ?
普通の蝶でも雨の中は弱いものなのか?
作中では蜘蛛(の巣)と鏡も駄目なんだったか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:25:52 ID:8Ff3qugW<> 難易度で言うと2話目に祟殺しを持ってきたようなもんだろ
そら分からんで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:26:13 ID:OKLPq7vU<> >>272
そうは思わなかったけどな
むしろ推理マニアへの竜ちゃんの挑戦状のようにも見える
叩かれたことも含めて遊びにしちゃってるというか
あの赤字部分とか、EP1で材料不足を指摘されたことへの
いい切り返し方だと思ったなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:26:20 ID:15yJJYOh<> 馬鹿だな竜ちゃん……
EP2でここまでヒントをくれるなんて……今回の物語で俺の考えが確信に変わった!
そう、俺には全て謎が解けたよ! 魔女だ! 魔女の仕業さ!
真里亞かわいい! かわいい!かわいい!! 魔女真里亞まじょかわいい! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:26:46 ID:26pPH8j8<> きっとアイテム夏妃の鏡がポイントですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:26:57 ID:tQPiLd55<> とりあえずサタンは俺がいただいていきますね^ ^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:27:56 ID:NT9735MA<> 間違いなくこれは格ゲー化する予定だな
あれ、でも夏妃とローザの技が同じになっちゃう・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:28:11 ID:4B8cB4DD<> >>253
みどりさんに轢き殺された人乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:28:55 ID:jRVj7Ye5<> つーか単純に読み物としてつまんねーなこれ
展開がEP1もEP2も同じだしミスリードは酷いってレベルじゃねーし
効果音とかの演出も過剰すぎて不快
二度とやらねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:30:21 ID:/O2Cvt2O<> 30歳童貞の俺も魔法使い
魔法使いに愛など要らぬ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:30:35 ID:7T+j0NaR<> マリアがちゃんと銃のリロードできてるところが怪しい
ベアトから銃の扱い方も教わったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:31:00 ID:Z4BtZnsS<> >>235
>>247
まぁ、今回は明らかに時間不足で色々キツかったんだろう
ひぐらしという前例があったうえで「プレイヤーに挑む」ってのは
本当に難業だろうし、多少のところは多めに見てやろうぜ
>>272
ひぐらし解の雑誌インタビューの時くらいからそういう傾向はある
でもああいうのはネタというか、竜ちゃんなりの悪ノリだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:31:01 ID:qol0CQs2<> ウィンチェスターは升杉 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:31:45 ID:h8hYMpkd<> 難易度っつうか、あの魔法やらライトセーバーやらをどう判断するかってのが、今回の話のキモなんだよな。
推理要素で見ると、マスターキーの謎が前回の夫妻密室殺人に相当する出題なんだろうけど、
これ自体は大した難易度じゃない。
問題は、あのフリーダムすぎる魔法描写。
アレが実際にあったことなのか、幻覚なのか、それともフィクションに過ぎないのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:33:15 ID:OyrpRpbJ<> >>281
楼座には万年筆がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:34:02 ID:TldZe/uw<> >>285
その視点は新しいけど確かに怪しいな。
あの一連のシーンはインゴッド以外ローザの妄想だったりして、な。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:34:43 ID:/gNsuPG+<> >>289
金塊もあるでよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:08 ID:bf4lq65z<> 何%が幻想妄想だろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:10 ID:26pPH8j8<> 俺の中の好感度
ep2のみ
朱志香↑↑↑↑ 紗音↑↑ 郷田↑↑↑ 蔵臼↑ 源次↑
戦人↓↓↓ ベアト↓↓
楼座 特別な存在
ep1ep2総合
皆可愛いよ皆 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:13 ID:HSF3g+5E<> >>277
なんというか…ほら2chでよくいるだろ?
完全に論破されてるのに無茶苦茶な詭弁を振りかざすから
みんなスルーすると「誰も反論しねえwww反論しないということはwww俺の勝ちwwwプギャー」
と勝利宣言する輩と同じものをベアトから感じたんだわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:18 ID:1l4IOHPu<> >>281
楼座にはGoldenDreamがあるじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:25 ID:7T+j0NaR<> インゴットフルスイングか、見た目にも新しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:27 ID:WcTXdXVH<> べあと様とまりあって匂宮兄弟みたいなもんか
べあとがいずむでまりあがりずむ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:39 ID:KCXbE8UF<> 最初は紗音が詩音みたいな惨劇を起こすと予想
してたからあっさりチェス版を返された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:53 ID:z/FRSvXT<> とりあえずデストロイヤー楼座様がまさか2話目にしてあのような名言を多数残されるなんて…
テンプレというかwikiとかに名言集でも作れそうだな
表向き穏やかなのに神経質で陰湿だったあの楼座が… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:35:56 ID:6WEMZ0oC<> >>288
真実を見せられないからこそあの演出だと思うけど・・・
カットするよりは、と竜が俺らを楽しませてくれたんじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:37:01 ID:/gNsuPG+<> >>290
そういや夏妃が金蔵に褒められたのは幻って言ってた人がいたなあ。
そういう風に見ればなんか似ているように見えるね。
特定の人物から自分の望みどおりのことを言われたい感じで。
>>293
正直郷田の株が自分の中で上がるとは思わなかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:38:10 ID:KCXbE8UF<> OPはEP2やった後の方がより深みを増してきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:38:19 ID:PcXacdh/<> >>296
楼座、インゴッドホームラン! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:38:36 ID:h8hYMpkd<> >>300
サプライズだったのは確かだな
驚きすぎてハゲるかと思ったわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:40:47 ID:OyrpRpbJ<> >>300
楽しませてるんじゃない、楽しんでいるんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:41:15 ID:C7uTq/6D<> ああいう演出でもしないと「論破できないんだから魔女はいる(嘲笑)」という言葉に説得力を持たせられない。
ただの攻略不能推理小説にキチガイが紛れ込んでるだけになっちゃう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:42:08 ID:g/PMHXmP<> 今、途中までプレイ。死亡したはずの嘉音が生きててメダパニ中 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:42:45 ID:gkaBq9Y+<> ちょっと待てwwwwww『ペッタン』とか『ニコニコパクリ』とかは聞いてたが・・
そのまんまじゃねえかwwwwこんなのネタバレとか無いも同然だったわwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:43:55 ID:PcbiMRWR<> >>288
竜ちゃん 「犯行はこんな感じだったんだぜ!ほらベアトは”い”るだろ?」
俺ら 「違うね、アレはトリックだ。○○で説明出来る。だからベアトの犯行じゃない」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:44:36 ID:XF/4o/Xx<> 礼拝堂で郷田の仁王立ちを期待してたのに・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:45:44 ID:xD86T3Nj<> ぐちゃぐかhぷぎゅるぷぎゅ
(´д`)・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:46:13 ID:TAqe3+qH<> なんか、解答編でやるだろうという展開をすべてep2に持ってきたみたいな感じだったな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 18:46:18 ID:qiicWUdZ<> 次はもう買わね 懲りた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:47:18 ID:z/FRSvXT<> エピ2の登場人物たちの新要素を簡単にまとめてみるか
【戦人】逆転裁判、マッパ椅子
【朱志香】ガチ魔理沙、ツンドラ、つるぺた
【譲治】富竹フラッシュ、盲目者
【真里亞】
【蔵臼】【夏妃】【秀吉】【絵羽】【留弗夫】【霧江】…まとめて空気
【楼座】ウィンチェスターU、Golded Dream、地獄すら生ぬるい
【源次】ナイフ、超忠義
【郷田】いいひと
【熊沢】家政婦は見たセカンド
【紗音】抗う人、固有結界
【嘉音】抗う人2、Fate、執事系ktkr
【南條】郷田ファン
【金蔵】えさ
【ベアト】顔芸、(・3・)
【ベルン】楼座いじり
【ラムダ】超パー、バカツンドラ、ベルン萌え
真里亞に関しては思い浮かばんかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:47:31 ID:cjLGeSCx<> 第2殺人は2人を殺してジェシカの鍵で施錠、部屋に入ってその辺に捨てる
じゃ駄目なのか?この方法だと部屋に入った誰かになるけど・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:51:15 ID:6tJoBJC+<> EP2のTIPSモードは操作しても無駄? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:51:33 ID:OKLPq7vU<> >>294
それは何となく分かるww
荒らし認定厨みたいな感じはたしかにあるよね
最初から推理をトンデモ扱いしてくれてるあたりが
まぁ、狙ってやってるんだと思うけど
>>301
夏妃は金蔵に褒められてプラス方向に伸びたっぽいけど
楼座は他人を信用できないって部分が表に出てるから、
金蔵に伸びちゃ行けない方向に伸ばされたんじゃないかって気はする
ただ、楼座が本格的に黒くなりはじめたのは金蔵の部屋に行ってからだし、
ウィンチェスターもらった意外に会話シーンがない所を見ると、何かありそうな気はする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:51:53 ID:7T+j0NaR<> 楼座の啖呵は兄姉譲りとかそういうレベルじゃない気がする
もはや極道の妻、つまり園崎家ktkrェになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:52:00 ID:OyrpRpbJ<> >>314
貴様は真里亜のデコチューを忘れたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:53:54 ID:xD86T3Nj<> ベアトの顔芸がすげー怖いんですけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:54:35 ID:z/FRSvXT<> >>319
そ れ だ !
【戦人】逆転裁判、マッパ椅子
【朱志香】ガチ魔理沙、ツンドラ、つるぺた
【譲治】富竹フラッシュ、盲目者
【真里亞】でこちゅー
【蔵臼】【夏妃】【秀吉】【絵羽】【留弗夫】【霧江】…まとめて空気
【楼座】ウィンチェスターU、Golden Dream、地獄すら生ぬるい
【源次】ナイフ、超忠義
【郷田】いいひと
【熊沢】家政婦は見たセカンド
【紗音】抗う人、固有結界
【嘉音】抗う人2、Fate、執事系ktkr
【南條】郷田ファン
【金蔵】えさ
【ベアト】顔芸、(・3・)
【ベルン】楼座いじり
【ラムダ】超パー、バカツンドラ、ベルン萌え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:55:54 ID:JvYXjzKQ<> >>286
大目にみてやるねぇ、お前みたいなオタが多いから物作りは楽なんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:56:15 ID:OKLPq7vU<> >>314
今回の真里亞は普通にいい子って感じだったよな
チューもされたし10年後に売約済みだぜw
しかしお茶会の描写を見ると、
真里亞は楼座が悪い魔女に取り憑かれたって言ってたのは
そうやって楼座に優しくして欲しいっていう気持ちからで、
いい楼座と魔女の楼座がいるんじゃないって分かってるっぽい
オカルトに100%傾倒してるわけでもなさそうなんだよな
鍵になるのは「真里亞は約束を破らない」ってこと
つまり、真里亞に偽証させるのはわりと簡単
EP1の時も、「私が誰か聞かれてもベアトとしか答えちゃいけないよ。約束ね」
とか言っておけばあの状況が成立しうる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:56:42 ID:oRc9hxxX<> 真里亞たんとリンゴのオーブン焼きを食べたいお (*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:56:44 ID:spWxjUGo<> プレイヤー「つまんねー」
竜「屈服乙wwwwww」
つまりこういうことか
これは良く考えたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:58:01 ID:NT9735MA<> 物を売るんだから大目に見てやれっていう甘い言葉は要らない
それならもっと煮詰めて夏コミに出せばいいんだし
>>286みたいな奴が一番作り手をダメにする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:58:16 ID:pZil/g+s<> ネタに走ってんじゃねーよ
ディスク叩き割ってやった
もう買わねーよハゲ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:59:32 ID:WX0MAhdN<> 杭萌え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:59:54 ID:RCwHSqJX<> ベアトの顔芸は腹立ったわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:59:57 ID:C7uTq/6D<> >>325
絶対負けないよう磐石整えた上でやってるから少し大人げないw
見放されないかは賭けな部分もあるかもしれないが・・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 18:59:57 ID:ncdEpg/a<> カノンと山羊が戦闘を始め出したんだが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:01:00 ID:b2nwmTcZ<> ローザが金蔵と会う部分が飛ばされたのが一番気になった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:01:46 ID:OKLPq7vU<> >>324
「真里亞はママのために、美味しいリンゴのオーブン焼きになるの」
ここは不覚にも萌えた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:02:36 ID:7KuUlSke<> 裏茶会で無駄な事をしてるみたいにいってたけど
南條と熊沢の杭は無駄な事だったんじゃないかな?
儀式なんてものは存在しないか、儀式に関係ない事だったり。
発見される順番もおかしいし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:03:31 ID:Iy1+KZN/<> 無粋承知でいえば。
殺人事件が起こるたびにベアトに復唱要求
「今回の殺人事件は魔女ベアトリーチェの仕業である」
これでチェックメイトだろ。拒否した時点で真実じゃないんだしな。
すまん。わからなくなったからちょっと悔しかったんだ。真面目に推理するよ
>>257はなるほどと思った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:03:57 ID:AEJDyTTW<> 魔女の存在を信じた奴は誰かの催眠術だか島の悪霊だかに操られて
幻覚を見せられプレイヤーを惑わせる主観を垂れ流すって感じなんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 19:05:17 ID:RUpWLE1X<> しかし今回のバトラのかっこ悪さは狙ってやってるのかね?
屈服したかと思ったらすぐ復活するし、なんか軽いよな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:05:32 ID:zmEfV79c<> スタッフロールが流れたところで、貴重な正月を無駄にしたと思ったけど、
ラムダデルタをみたらなんかもうどうでも良いと思えてきた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:05:40 ID:NT9735MA<> あぁ、そうか・・・
ラスボスは島の鏡に封印されてた邪気みたいなものに間違いない
あれが乗り移って殺人を行ってるんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:05:59 ID:OKLPq7vU<> >>334
そもそも第三の晩が抜けてるしな
今回は儀式殺人のカラーを前面に出してきたけど、
それなら尚更手順を外すはずがない
EP1の時も取って付けたような感じだったけど、
どうも急ごしらえの犯行って部分がある気がする
その不合理性がベアトが最善手を指すとは限らないって部分かも
あと、ベアトがわざわざ登場する意味は別にないよね
いてもいなくても結果は変わらない感じがする
ニンゲンの19人目を欲しがる戦人のために自分を駒にしたって感じか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:07:27 ID:RVHE5Wqw<> ベアトの新しい肖像画のパンツ見えてる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:07:27 ID:4MMepKov<> これ、普通にファンタジー・ホラーだろw 推理とは全然関係ない話だろw
みんな魔女ととりひきしないで、自分の力で生きてけばいいんでないの?
竜ちゃんもハゲを魔女に治してもらえばいいのにw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:07:31 ID:PcXacdh/<> >>337
最終編では赤坂並の活躍をしてくれるに違いないさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:09:24 ID:OKLPq7vU<> >>337
まだ出題編だし、あんなもんじゃない?
立ち上がったはいいけど、
最後も「全然駄目だぜ(゚Д゚)ウボァー」で終わってるしw
今はあえて低空飛行させてると見た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 19:10:30 ID:RUpWLE1X<> なるほど、それまでまてと。
たしかに、残酷な話だぜww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:10:38 ID:2lAu8TT5<> 「恥辱に塗れた家具の日々」にときめいた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:10:40 ID:TAqe3+qH<> >>337
人気投票一位によるテコ入れもあると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:10:56 ID:sSXnVCFy<> 竜ちゃんの日記見て
「推理オワタ」ってみんながどれだけいうか楽しみだとか言ってるけど
もうアホかと
相変わらず中途半端に推理の二文字を踊らすな気色悪い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:12:15 ID:XvsjA9Vb<> うみねこ世界というか竜騎士の中では作中の魔法に適当な理屈があって
単なるオカルトではなく現代の水準では考えられない超科学技術とでも言うつもりなんじゃないだろうか
百年前の人間にとってはテレビだって魔法だとかベアトに言わせて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:12:27 ID:JvYXjzKQ<> >>335
プレイヤーの説を封じる為にああ言った演出を竜騎士がやってきた以上は
十分真面目だろ
「島の殺人事件は魔法を利用して行った殺害である」
魔法や魔女を否定するのが目的のバトラが初手でこれをやらないのは逆におかしいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:13:22 ID:PcXacdh/<> >>348
竜ちゃんの言う推理と世間一般で言う推理にズレがあるのがひぐらしで悲劇を生んだ原因だからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:13:47 ID:NIZL5MaZ<> 今のところ(ベアがご機嫌な段階)は楽しめているんだけど、
不満がでているのはゲーム内のどのへん?超展開バトルはくだらなそうだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:13:51 ID:1oFDPQt8<> ep1〜2ぶっ続けでやるとプレイ時間どのくらい?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:13:56 ID:OKLPq7vU<> >>335
復唱の拒否=否定ではないからなぁ
まあ、魔女の仕業を復唱された時点で\(^o^)/オワタなわけだがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:14:16 ID:PNlFkffw<> 竜「うみねこを評価するなら10点満点か推理不能にしろ!」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:14:31 ID:IaIX1EJe<> ついさっきはじめたんだけど、
あまりに甘すぎて甘いんだよちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:14:51 ID:uDoqamfv<> すまん、前スレに書かれてる「レヴィア」って誰?
お茶会とかも含めep2は全部見たはずなんだけど記憶にないぜ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:15:48 ID:spWxjUGo<> 竜ちゃんのことだから超展開SFファンタジーと見せかけて
「ハッハーンどうだバーカバーカ推理できるんだぜ本格厨ざまあwwww」
くらいはやらかしそうな気がしてならないんだが
ひぐらしで叩かれたのを相当意識してるみたいだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:15:49 ID:Gy1lD1t6<> レヴィアたん
じゃねぇ
レヴィアタンだよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:16:04 ID:/O2Cvt2O<> てかこの登場人物の中に好感の持てる奴が居ないんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:16:33 ID:Gy1lD1t6<> りかちゃまには好感が持てるだろう…jk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:16:35 ID:Xliy7o0P<> 「この殺人は魔法で行われた」を赤文字で言わせろと
復唱出来なければ、魔法なんて存在しないも同義。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:16:35 ID:/gNsuPG+<> 最初の6人はEp1も2も面倒くさいことやってんだよな。
顔潰しと腸引きずりだしてお菓子つめあわせでしょ。
その後の連中は杭でサクっとやるくせに。
なんか最初とその後の殺し方に境界線があるような気がしてならない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:16:37 ID:aeCfK731<> なんかこのスレ見てると竜騎士が色んな意味でとんでもない人間に見えてくる。
まあ実際そうなんだろうが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:17:30 ID:PcXacdh/<> >>360
断言しよう
真里亞人気はこれから伸びる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:18:17 ID:UkxWC7MR<> >>352
文化祭もひどい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:18:19 ID:7T+j0NaR<> きんぞー☆は「ベアたんに会いたいお…」の割に再会しても
反応が落ち着いてて拍子抜けしたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:18:19 ID:Gy1lD1t6<> 第二の芝村にならないことを祈る
犯人は魔女ってのを否定したいんだろ?
でも犯行方法を魔法って言ったら駄目とは聞いてないぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:18:27 ID:W9E8Q1Wn<> 一々始める前の説明文に難易度とか書いてるのがもうむかついてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:19:04 ID:OKLPq7vU<> >>362
それを否定するためにやってるんだから、
そんなアホな質問はするわけがないとは思うけどね
というか、結局うみねこの話自体が、
状況証拠だけで魔女を信じさせようとしてるんだよね
だからこの質問には答えられないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:19:30 ID:GbZGrStJ<> >>360
魔女+夏妃さん+ジェシカ+戦人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:20:30 ID:EqLa9g7+<> ベアトなんでチンピラ喋りなん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:20:49 ID:Gy1lD1t6<> てっぺい☆だからだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:21:44 ID:PcXacdh/<> >>373
大胆すぎる配役だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:21:44 ID:TAqe3+qH<> 竜の女キャラはキレるとみんなチンピラ喋りになるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:21:56 ID:T2HfoB7q<> 俺はfate以外は面白かったから次も付いていくけど
これは漫画化無理だろうと思った
作中劇と観測者の議論って二視点が交差するシーンはマンガで表現するの厳しすぎると思う
多分、今頭抱えてるのはファンもそうだけど、既に商業展開始めたスクエニだろうな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:22:06 ID:XvsjA9Vb<> ネットが普及したこのご時世で誰も推理できないトリックなんてトンデモ以外有り得ないから
推理不能を目指すと不幸しかないよ竜ちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:22:35 ID:15yJJYOh<> 郷田さんが全ての鍵を握っている
郷田が魔女だったならば謎は無いに等しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:23:21 ID:OyrpRpbJ<> 源次がよくわからん存在だな
第三の晩が抜けてることが見落としているのかあやふやなのかわからんのもそうだが、
南條と熊沢を譲治たちの死体より先に発見して楼座に知らせるので儀式性が薄れている
それにも関わらず、宴が始まるからと戦人を書斎に導くのは矛盾している
大量殺人に関係なく、魔女の復活(最期の爆死のような死に方?)は必然なのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:23:22 ID:Gy1lD1t6<> まぁ密室の謎はオートロックです、で解決しそうだし
問題は犯人か… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:23:29 ID:XF/4o/Xx<> 郷田「山羊の丸焼きにしてやるぜ」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 19:23:48 ID:cDM+Xqcl<> この物語は幻想ですと書いてるのはバトラの視点以外は幻想で
ep2の人間椅子はベアト視点なので幻想だと推測してみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:23:52 ID:IaIX1EJe<> お…おかしい。
俺は確かに19:00にはうみねこを始めていたはず。
たった数クリックしただけだというのに、もう20分もたっている…。
ぉおお…甘いぃ…きついぃ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:24:07 ID:Gy1lD1t6<> >>376
すでに漫画になってる作品に漫画化無理とかwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:24:34 ID:C7uTq/6D<> 「魔女はいる」が「魔女なんていない」より優勢な場の雰囲気がどうしても理解できんのよ。
そもそもスタート地点は「魔女なんていない」が優勢だろ。一般的に。
ちょっと不可能犯罪が発生したくらいで、いきなりそのバランスが覆るのかよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:25:32 ID:Gy1lD1t6<> >>385
ゲームだから
で解決したらアレだから
ひぐらしの園崎ブラフと同じなんじゃね?
何か起こったら園崎の仕業、的な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:25:33 ID:qJxxHEQQ<> もう感想も何もないわ
つるぺったんだけで終わったと思ったのにブレードで追い討ちまで食らったらもう擁護のしようもない
うん、無理 竜騎士死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:25:56 ID:NIZL5MaZ<> >>366
ほんとうにこれはひどい…
竜ちゃんノリすぎ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:26:01 ID:Hypl5RUM<> ネタバレ
犯人は鷹野 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:26:44 ID:FnBYCGtw<> まだep2の途中だが、愛がなければ視えないってのはopと絡めてるのか?
無理くり絡めてるのじゃなくて、op自体にも何らかの意味が含まれてるのかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:26:45 ID:ByS0GV7n<> >>281
2Pカラーでおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:26:52 ID:AEJDyTTW<> ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧ ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 今回引き裂かれたのは郷田と熊沢の首!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ つまり二人は愛し合ってたんだよ!!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l / <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:27:30 ID:OKLPq7vU<> >>385
うみねこのルール的に、
人間とトリックで犯行を説明しない限り
それは魔女の仕業と言うことになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:27:34 ID:Gy1lD1t6<> >>390
前半1時間近くに及ぶ壮大なるミスリード
特に関連性は無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:27:36 ID:z/FRSvXT<> 最初の殺人だけは鍵が選んでる
鍵の選んだ6人が死んだ→残りし者は寄り添う〜という碑文から見るに
やっぱり残された者が犯人と見たほうがいいのだろうか
碑文全体を何の疑いもなく見るだけなら、魔女を復活させるための手順とあり
これだけなら「魔女がやってる」んじゃなくて「魔女を復活させたい人間がやってる」ととれる
第九の晩に魔女が甦るのなら、やっぱり人間がやらなきゃ誰がやるんだって感じだな
まあ「魔女は完全復活しないと魔法が使えない」っていう縛りがないと言われたらそれまでだけど
ep1→2までで、真里亞以外の人が第一の晩で6人が殺されたことに動転して
碑文の謎を解こうとしてなかったり、碑文を解かせることが犯人の狙いだと決め付けてるから
次は少しは碑文について触れたりしないものか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:27:57 ID:oeOZlYRH<> 基本的に「他人は誰も信じられない」は竜騎士の本音で
「信じ続けることで救われる」ってのは竜騎士の願望って感じだよな
ひぐらしにしろうみねこにしろそういう部分がにじみ出てる
EP2はひぐらしで散々叩かれたことで幼少期のトラウマを思い出して
推理してる奴らを仮想敵にして復讐でもしてるような印象 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:28:17 ID:PcXacdh/<> >>390
ストーリーのかなり深いところまで教えて作ってもらったらしいから、歌詞は関係あると思う
動画はどうだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:29:13 ID:FnBYCGtw<> >>394
ミスリードか
もっと思慮深くみてみないといかんね
丁度文化祭に入ったがこれは酷い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:30:32 ID:OKLPq7vU<> >>397
動画はEP1を補完してると思う
ベアトが真里亞を見つけ、傘を持っていったところとか
自室に隠れていれば安全なはずの金蔵が
深夜に家族会議に現れて口論したっぽいとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:31:01 ID:z/FRSvXT<> >>383
さっさとクリックして親族会議に行ってください
じゃなきゃ永遠に奴らの固有結界「譲治の未来予想図+紗音のアイシテルのサイン」に付き合わされるぞ
親族会議が少し進めば多分そのへんのことは忘れられるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:31:45 ID:JvYXjzKQ<> 立ち絵の無い他の家具は何処へ行ったんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:32:52 ID:KCXbE8UF<> お茶会まで見るとつるぺったんよりも
竜ちゃんにいろいろ問い詰めたくなるぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 19:33:03 ID:cDM+Xqcl<> 犯人はジェシカで二重人格。
ep1の篭城で反対したり、使用人を疑って追い出したりして誘導してる
ep2ではバトラ以外の視点は幻想でベアトの口調が興奮すると「だぜ」をつかったりジェシカの口調に似てる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:33:36 ID:Q/xUmwTT<> 終わった、おそらく竜ちゃんなりに納得いかせる話は思いついてはいるんだろうね、あくまで本人としては
ただ、とにかく話の引きが弱い、魔女に興味がもてない
登場人物同士のつながりも薄っぺらいので
安っぽさに定評のある義憤の表現が、ますます寒いレベルに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:34:57 ID:OKLPq7vU<> >>394
各キャラの背景を説明しつつ、
EP1との立ち位置の違いを示してるんじゃないかと思う
EP1の時は紗音は指輪の返事をせず、
嘉音は朱志香に好意を持っていなかったし、
朱志香も嘉音が死ぬまで自分の気持ちに気付いていなかった
それが覆ったのは黄金蝶のブローチが原因と言える
その嘉音の行動が原因でEP1との差異が発生したのであれば、
朱志香が犯人って線も捨てがたい
まぁ、実際は昼前に台風が来ちゃって全部のタイミングがずれてるし、
金蔵が指輪を投げたタイミングも変わってるだろう
楼座が後悔しなかった手紙がEP1と違ってたら、違う人物が指輪を拾ったことになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:36:49 ID:sSXnVCFy<> もう竜ちゃん本当に周りとか
そんなの関係ねぇな
暴走しすぎ
もう自分の感性の思うがままに作ってるだろこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 19:37:10 ID:RUpWLE1X<> てか、ラムダがベアに手助けするって事はラムダのルールみたいのが今回からあるって事でOk? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:37:23 ID:WX0MAhdN<> 同人の正しい有り様じゃね?www <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:39:10 ID:JvYXjzKQ<> >>406
物作りの正しい姿だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:39:30 ID:PcXacdh/<> >>407
次回からは時報がはっきり示されるとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:40:58 ID:26pPH8j8<> たった2話で短気な奴多すぎね?
朱志香かわいいよ朱志香 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:41:58 ID:FnBYCGtw<> つるぺったんやべぇwwwwwwwwwwww
全力で吹いちまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:42:31 ID:Gy1lD1t6<> ラムダのルールが適用されると
犯人が100%人間になるわけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:42:37 ID:2ZSFdarS<> 俺メモ
・残念ながら縁寿はペットではなく人間
・描写から最後は洋館爆発ではなく火山噴火ぽい
・源次は共犯者の一人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:43:13 ID:OKLPq7vU<> 時報っつか、ルーレットの出目じゃない?
でもそれがハッキリするのが果たしてベアトのためかどうか
ランダム性や非合理性がベアトの(ベルンに対する)強みなのに、
ラムダが加わるとそこに合理性が生まれてしまう
まぁ、ラムダはベルンに勝たせたいようだからそれはそれでアリかもしれんがw
ひぐらしでは時報という共通性が一番の鍵になってたわけだしな
今のところ、魔法陣ぐらいしか共通性が見えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:43:15 ID:26pPH8j8<> 楼座名言集希望 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:44:12 ID:TAqe3+qH<> 未成年組が最初の生贄になって、
蔵臼と留弗夫夫妻が生き残るパターンは有り得ないのかね?
案外それであっさりトリック破って犯人捕まって
ハッピーエンドじゃないけど事件解決…は無理か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:44:31 ID:Gy1lD1t6<> ラムダデルタのルール
如何なる事象も努力により発生確率をほぼ100%にする
ベルンカステルのルール
何億回でも繰り返して自分の満足する事象を発生させる
ベアトリーチェのルール
何度でも同じ人間を殺すことができる(? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:44:33 ID:wwxSIloY<> 鯖ケーキは意外とメジャーらしい
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%AF%96%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD&lr= <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:46:12 ID:NIZL5MaZ<> 魅音のときも思ったけど、ジェシカみたいに強がってて
影で泣いているような描写、竜騎士うまいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:48:09 ID:PcXacdh/<> >>420
それはほら、幼少期の経験が(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:48:09 ID:BN+5Cm2P<> http://ameblo.jp/knight-syana-satugai
ひぐらしがだーいすきな高校生のブログ
お気に入り登録すると吉 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:48:19 ID:QVmfMV1V<> 俺の考え付くトリック全部否定されてフイタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:49:04 ID:JvYXjzKQ<> >>417
誰が死んでも良いらしいから生き残る事は有るんだろうな
ただトリックの解明は無いだろう、誰が死んでも良いと言う事は逆に見れば誰が生き残っても
トリックは看破されない自信が有るんだろうから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:49:58 ID:OKLPq7vU<> >>414
そういや縁寿が娘ってのも確定してたな
でも戦人が今回も「家族水入らず」って言ってたのは意味深
>>420
なんかリアルな心情描写になるほど竜ちゃんは上手いんだよな
逆にリアリティから離れるほどチープになっていくというw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:51:01 ID:4KmBMx4q<> なんだこの糞ゲーは
と言いつつ最期まで買ってしまいそうな自分が嫌だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:51:20 ID:26pPH8j8<> >>420
朱志香からはマジで魅音臭がプンプンするよな
日記で言ってたけどひぐらしは元々考えてたキャラ(うみねこ?)から引用した部分も多いらしいよな。共通の元イメージから派生したんかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:51:26 ID:J4oFoksR<> 佐川、配達中だったのに
確認せずに持ち帰りやがった
これだから(;´д`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:53:10 ID:OKLPq7vU<> >>426
なんかもう叩かれるの上等って開き直ってる感じだよねw
それがうみねこのカラーだって言うならそれもアリかな
なんか「えぇー」とツッコミ入れながらもクリックが止まらず12時間
気がついたら年越ししてたって感じか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:54:10 ID:NIZL5MaZ<> >>427
元々考えてたキャラってのは雛見沢停留所のことじゃね?
魅音スキーの俺としてはジェシカにも期待できそうだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:55:28 ID:Gy1lD1t6<> 前提
犯人は人間
犯人は身内じゃない
ベアトの姿をした人間は実在 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:55:49 ID:HSF3g+5E<> いいかげん竜ちゃんはテンション上がって書いた部分の文章のチープさを直して欲しいぜ
心情描写がうまい分余計にそのチープさが鼻につく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:55:55 ID:PcXacdh/<> >>430
雛見沢停留所はもう公開しないんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:56:55 ID:XF/4o/Xx<> チープって言ってる奴がチープ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:57:23 ID:tUJFeIQV<> まぁTIPSであそこまで魔力耐性だの魔法だの言ってるから設定上存在はあるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:58:13 ID:spWxjUGo<> 世の中を汚い汚い罵るくせに自分だけはきれいで無害だと言うような人は気にくわない
いや、別に竜騎士は関係無いよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 19:58:17 ID:26pPH8j8<> >>430
あの言い方だと戦人とか他もじゃね?圭一と被らないように気遣うなぁとか悩んでたようだし
朱志香はあの口と言い、ふぇ!?と言い、確実に魅音と魔理沙の血を引いてると今回で確信したわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:00:47 ID:gDRrMOOV<> 俺はデーブ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:02:13 ID:+/6+71QW<> >>417
そのパターンだと親同士が疑心暗鬼の末殺しあって全滅っぽい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:02:35 ID:tQPiLd55<> >>438
('A`)人('A`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:02:48 ID:OKLPq7vU<> >>432
まあ、それは編集的なサポートできるスタッフがいないのが原因だし
つか、もうそのチープさに慣れてしまって、
変に洗練されなくていいやって思い始めてる
小説じゃなくてゲームなんだし
>>435
魔術関係の設定は現実の何かを投影してるって考え方も出来る
例えば真里亞のエンチャント能力も、
魔女を模倣する犯人の立場からすれば
正規のオカルト知識に基づく魔除けを持った相手を殺してしまうと、
犯人が人間である状況証拠になりかねないから、とか・・・
戦人の対魔力耐性は6年間の不在ゆえかもってのは前に出てた意見だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:04:05 ID:XvsjA9Vb<> 実は戦人は19重人格で六鍵島は頭の中
ジェシカや譲二、ベアトは戦人の別人格
で、それぞれの人格がオンリーワン目指して潰し合ってるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:04:19 ID:jI4zN+xB<> 演出がクドいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:04:25 ID:NIZL5MaZ<> 絵のせいもあって、どうしても安っぽさを感じるところはあるだろう…。
(あの絵だから引き立つところもあるんだろうけど)
文化祭のノリは笑って済ませられたけど、fateは不安だわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:04:34 ID:3h9LjwHo<> 竜は表情描くのはうまいと思った
てか、立ち絵増えすぎだろとep2
随分描くの頑張ったんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:05:22 ID:OKLPq7vU<> なにげに七姉妹も全部描いてるしなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:05:36 ID:n02U+B4t<> 今クリアした。
ライトセーバー的魔術の効果音が笑えて仕方ないwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:05:45 ID:NIZL5MaZ<> >>445
だね。特に涙目ジェシカはよかったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:06:11 ID:JvYXjzKQ<> うまいと言うか描き続けた結果の成長だな
上手いとは言えないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:07:02 ID:pL1J3UE2<> んで結局、現時点で判明してそうなep1とep2での <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:07:08 ID:Gy1lD1t6<> 竜ちゃんのデザイン画はマシなんだけどなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:07:27 ID:pL1J3UE2<> すまん、途中でおしちゃった! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:08:31 ID:RfyFYPds<> 雛見沢大災害に相当するのが
今回ラストのお茶会(バトラと金蔵喰われる)であり桜座の脱出なんだろうな
EP1で真里亞が顎だけなのも同じ理由と見ていいんだろう
ヒッチコックの鳥っぽくうみねこの襲撃だったりしてな
鷲とうみねこで何かの対比になってるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:08:59 ID:26pPH8j8<> >>445
表情は本気で上手い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:09:01 ID:tUJFeIQV<> ラムダの立ち絵のデッサン酷すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:09:03 ID:3h9LjwHo<> 新規ムービー無いのに1GB近いのは
絵がこんなに増えたからか?
今arc.nsaを解凍して画像見てみる
>>449
いや、メリハリがついてて、キャラの感情がかなりあらわれているというか、
とにかくあそこまではっきりとした照れたり喚いたりな表情を
キャラ一つ一つでやるのはすごいなと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:09:11 ID:n02U+B4t<> なんか魔術としてオカルト設定を固めたのは以外だった
魔除けの類や魔術が対抗策として有効なら
別に対ベアトは難しくなさそうな印象
それともその上で魔女はありえないという縛りも達成しないとダメなのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:09:43 ID:OKLPq7vU<> 上手いとは言えないが、あの絵じゃなきゃイヤだなあ
しかし、今回は微妙な感情を表した立ち絵が多かったな
だから細かな感情表現が出来てきてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:09:58 ID:nxFy7h/a<> あくまでも使用人を信用しないローザの暴言に対して、
「ローザの発言は全て、過去にローザ自身が受けたものなのだろう」
って考えられるバトラは随分と人間が出来てるよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:13:32 ID:gDRrMOOV<> 本人はうまいと思っててもデッサン狂ってる絵とかよりは好きだけどね
ひぐらしの頃より普通の絵に近づきつつあるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:14:22 ID:wwxSIloY<> うぎゃ嗚呼ああ最初の6人今読んだep1よりグロイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:14:45 ID:3h9LjwHo<> 未だにこの作品がよく分からないんだが、
魔女になりきっている人間がどうやって
魔女のように人を殺しているのかを解くわけだよな?
で、いろいろ非現実的な描写があったけど、
あれも現実にはあり得ないとしてもプレイヤーが納得する説明がちゃんとされる
そういう結末なんだろうと
そう解釈したんだが、大体あってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:15:13 ID:UkxWC7MR<> 表情は良かったよね
バトラいいよバトラ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:15:47 ID:Da6coUz7<> これ何時間くらいでおわるの?
3日でも秋葉原で買えますかね?
知ってる人教えて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:15:59 ID:HqM6jMRQ<> 「ポコポコポコポコポコポコドッギャーン」みたいな効果音だけはカッコ悪いので別のに差し替えて欲しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:17:19 ID:zWO4dPBW<> 魔王の杭が人間モードで出たのって
「アスモデウス」「サタン」「ベルゼブブ」であってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:17:25 ID:NIZL5MaZ<> >>465
ああ、すっげーわかる。音量大きいのがまた最悪。
てか、効果音じぶんでいれかえれるぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:17:28 ID:Gy1lD1t6<> >>464
俺は三時間で終わった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:17:59 ID:3h9LjwHo<> >>464
俺は12時間掛かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:18:01 ID:n02U+B4t<> >>462
普通にオカルト肯定もありうる
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:18:03 ID:FbqL/UH2<> Ep1予選勝ち残り組 戦人、譲治、朱志香、真里亞
(ただし魔女否定肯定により半ば分裂状態のため無力同然)
Ep2予選勝ち残り組 戦人、源次、桜座、真里亞
(桜座のみ抵抗したが数体“敵”を倒しただけでリタイア)
一体Epいくつになったら18人全員揃って戦える日が来るのやら
まるっきり本編に話が進まないねえ
>>453
鳥葬用のハーブをあげよう。絶対生きてる人間には振り掛けちゃ駄目ダゾ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:18:05 ID:OKLPq7vU<> >>457
なんか現実と魔術は紙一重な気がするんだよね
一つの事実をオカルト的に解釈したのが魔術の設定で、
現実に即した解釈をしていくのが答えになるんじゃないかと思う
つまり、魔女に対抗する手段である何かを現実で行う
例えば碑文を解いて黄金を発見することで、魔女の幻想を打ち砕けるとか
夏妃の鏡もベアトに対抗する紗音に力を与えているけど、
これはマジックアイテムの力と解釈せず、犯人が朱志香と仮定すると説明が付く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:18:55 ID:GbZGrStJ<> >>457
オヤシロさまの祟り(ルールX、Z)=魔女
山狗(ルールY)=犯人グループ?第三者?個人の犯行?
どっちかしかないってわけではなく今回もどっちも達成しないと惨劇は越えられないとかじゃないの
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:19:39 ID:3h9LjwHo<> スタッフルームの入り方とかって、もう見つかったの?
なんか、画像詰まってるarc.nsaを解凍したらスタッフルームの背景とか入ってるからさ
もしかしてそういう隠しモードがあるんじゃないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:19:59 ID:TldZe/uw<> オヤシロさまあたりを呼んできて霊験対決でもさせれば済むんじゃなかろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:20:13 ID:OeYWAQeL<> >>327
その台詞いつも思うのだか、アンインストールしないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:20:14 ID:n02U+B4t<> 上位戦人がこの島にいるのは19人かという復唱を求めればよかったんだよ
答えられないなら他にもいる
答えられるなら19人だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:21:36 ID:kFaSsGIm<> >>465
郷田がドアをロックするシーンのカチャ→ビヨーンの連発で噴いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:21:52 ID:TldZe/uw<> >>477
その問いかけは竜ちゃんが拒否するだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:22:46 ID:niS7w/Ta<> >>462
たぶん合ってると思うんだけど竜ちゃんのことだからわからんなw
非現実的な描写については、幻覚とかじゃなくて何か大きなギミックが隠されてると思うんだ
あと今回の繰り返しはひぐらしとは全く違う概念っぽい
重要なのは「魔女の否定」「碑文の解読」なんだろーけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:22:52 ID:xD86T3Nj<> いつの間にか超常バトルになってて吹いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:23:19 ID:4LJld95M<> 途中で入るバトラと魔女のトリック云々のやり取りに
なぜか魔法バトル(非現実的)なこととかにはツッコミというか議論が入らないんだよな(まあ、正直、あれが本気にしろ描写的には微妙だけど)
けど、もはやひぐらしと同じように後は薬でラリってるとしか説明つかない。もしくは、あのシーンはマリアの妄想? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:25:54 ID:FbqL/UH2<> >>477
返事しないからてっきり20人以上いるのかと思いきや、やっぱり19人でした、とかなるぞw
最悪、実は18人しかいませんでした、とかもなりそうだぞw
・・・・・・金蔵が2年前に死んでる可能性もあるんだぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:26:00 ID:tUJFeIQV<> 前回同様最初の6人殺しは誰にでも可能っぽいな
6人殺しで魔女の存在を認めさせりゃ密室殺人も可能になるってことかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:27:44 ID:4LJld95M<> 今回のラスト
ロウザ
「こいよベアト!魔法なんて捨てて素手でかかってこいよ!!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:29:00 ID:2y3ivgEL<> 他多数いるの○音も金蔵の人工魔なんだろうか?
紗音や嘉音との戦闘力の差がしりたいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:29:30 ID:TldZe/uw<> ローザ「ローザ、インゴットホーームラン!」
ローザ「見せてやろうか、黄金の夢ってやつをぉおおぉ」
ローザ「この料理を作ったのは誰だあっ!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:29:36 ID:RfyFYPds<> 証明する手立てはないけどバトラの直感は正しい気もするんだよね
魔女は否定するけど18人の誰もが悪くはないってやつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:29:42 ID:JvYXjzKQ<> ラリってるんだろうけど、そうなると大半のキャラが幻覚を見てるから
薬を食事に仕込んだ、島内部から流れてる公害物質、館周辺に何者かが薬を散布した
手段がこれぐらいしか無いぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:29:41 ID:Da6coUz7<> なるほど3から12時間か3日に買えば4日中には終わるな
修論ヤバイけどうみねこやってからでいいや(^O^) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:30:22 ID:Gy1lD1t6<> バトラの主観以外は信用ならないんじゃね?
あとは演出の一言で片付けておこう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:30:36 ID:/gNsuPG+<> >>487
>ローザ「この料理を作ったのは誰だあっ!」
やべぇ脳内で簡単にコラがイメージされる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:30:44 ID:gDRrMOOV<> 金蔵の存在確認してるのって夏妃たんと使用人だけだよね?
実は死亡してて夏妃たんのは幻覚で使用人のは全部遺書とか
いるように見せかけろみたいなきんぞー☆の策略なんじゃね
だから出てこないんじゃなくて出てこれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:31:02 ID:26pPH8j8<> 家具はガチでホムンクルスなのか?
あれは魔法とかと同じで何かの暗喩かなと思ってたんだが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:31:29 ID:+u1sMgq+<> 譲治wwww自分で容姿並以下ってwwww誰も否定してくれないしwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:31:51 ID:n02U+B4t<> 幻覚はまぁL5的なアレですよ
人体に無害だけど自分の理解を超越すると幻覚症状があらわれる
エルゴー粒子が散布されてるんですよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:32:47 ID:Gy1lD1t6<> ホムンクルスなんているわけねぇだろう。
常識的に考えて。
魔法もありえない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:33:01 ID:T7lNqxs3<> ラムダデルタ・・・結構かわいいのな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:33:13 ID:tzIRMWpr<> 偽嘉音が使用人連中に襲い掛かってきたとき、
紗音が超能力ATフィールド(別名:固有結界)を
使わなかったのはなぜか?
使えば熊沢や南條があっさり殺されたりしなかったのに。
つうか、戦人とかローザとかの前でATフィールドを
使って魔法がある事証明すりゃそれで終わりじゃん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:33:16 ID:4LJld95M<> 結論は ベア様はやはりかわいい というか魅音口(3)炸裂には噴いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:33:17 ID:3h9LjwHo<> >>496
その幻覚の治療薬開発とか研究期間とかがあれば
俺納得するかもしれん・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:33:21 ID:jI4zN+xB<> なんで鯖と医者は先に殺されたのに儀式的には後なんだろうな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:33:36 ID:kFaSsGIm<> >>494
あのnextのキャラ紹介見た感じ、
バトルのほうはネタ的な意味合いでやってますよ、て感じに本編と切り離しているんじゃないかなー?
と思ってる、というかそうであって欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:33:59 ID:YGk0JIlu<> やっと終わった・・・
もう疲れたよ・・・
ローザかっこよくて涙でたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:34:50 ID:tzIRMWpr<> >>497
ひぐらしの時すでに
東京なんているわけねぇだろう。
常識的に考えて。
L5もありえない。
といわれてたしな。
竜騎士07がどんな超トンデモ展開しようが
俺たちはすでに驚かない!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:35:05 ID:FbqL/UH2<> >>482
真里亞は関係なくて、ルールベアトの無駄な虚飾表現と見るべきだろう。
正直嘉音君が手から変な光出した時点で「はいこれ嘘!」って思ったし。
だってあんな力あるならEP1のボイラー室魔女決戦の時に『何か物を持って手を塞ぐ』訳がない。
わざわざ鉈を手にして戦闘力ダウンってどんだけ〜w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:35:35 ID:OKLPq7vU<> >>486
プロトタイプ:源次
初期ロット:紗音
最新機種:嘉音
だから、たぶん紗音と嘉音の間ぐらいなんじゃない?
しかし家具が使い魔ってのも何だかなーって気がするな
瑠音の掃除の話で出てきたけど、
そもそも人間の感情のない家具が、要領よくやって紗音に後始末させるようなことはしなさそう
>>502
殺した順番と工作した順番が違う
つまり、殺した人間と工作した人間は別人
同一人物なら一度にやればいいわけだしね
この工作人が魔法陣を描いたとすると、EP1との共通性が出てくる気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:35:37 ID:ISPwc42H<> まだ途中だが言う
ジェシカの声優決まったな…w
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:36:08 ID:26pPH8j8<> >>508
雪野? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:36:32 ID:TldZe/uw<> 廃棄処理:魅音 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:37:02 ID:zWO4dPBW<> >>505
オヤシロ様とかもいるわけないよな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:37:31 ID:HSF3g+5E<> >>494
ガチで錬金術で生み出されたホムンクルスだったら魔女の存在を認めざるをえないんじゃね?
さすがに何らかの暗喩と思うが…
でも孤児院自体がスパロボOGのスクールみたいな強化人間製造所オチをやりかねんのが竜騎士クオリティ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:37:41 ID:2y3ivgEL<> >>494
犯人は人間だが、それ以外も人間とは言ってないからなぁ
悪食島の名からカンニバリズムを持った罪深き者の子孫かと思ってたが
後半の描写やtipsが真実ならホムンクルスぽいけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:37:41 ID:4LJld95M<> けど、今回は普通に評価分かれるだろうな・・・というか切る人が出ても文句いえないよ>竜ちゃん
それを覆せるだけのオチを頼むよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:37:41 ID:n02U+B4t<> >>505
未知の薬
秘密結社
幽霊
の3コンボだからな
今回は
魔法のほかにもあと二つくるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:38:29 ID:/gNsuPG+<> >>515
魔法
ぼうぎょ
どうぐ
このへんかな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:38:54 ID:jI4zN+xB<> Fate描写は比喩だろう
>>507
だとすると、工作は源次ではないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:38:55 ID:t7y4K7Jn<> 薬莢噛んでアーカードの旦那みたいな
ニイイ笑いしてる姿が容易に想像できる位楼座はキャラが確立したな。
これから切れると一番怖いキャラ決定だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:38:57 ID:tzIRMWpr<> >>494
ホムンクルスも超能力もガチだと思われ。
解決編ではネオ東京という超能力者開発機関が出てきてだなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:39:14 ID:zWO4dPBW<> >>516
俺としては
魔法
たたかう
盗む
だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:39:18 ID:Gy1lD1t6<> ひぐらし編のりゅうきしの悪行
未知の薬
秘密結社
幽霊
ループ
妄想オチ
双子オチ
中学生最強伝説
うみねこではいくつでるかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:39:37 ID:tUJFeIQV<> バトラってか魔女の存在を認めないものの主観だけが正しいって感じじゃね?
魔女が魔女として力を振るうには魔女の存在を認めさせなきゃならないってのが隠れた前提なら
魔女はいるし同時にいないといえる、まさにご都合設定で後付でもどうにでもなるぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:39:40 ID:JvYXjzKQ<> >>505
最終手段で魔女なんて居なかった
しかし東京の人工進化研究により生み出された改造人間部隊の仕業でしたか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:40:47 ID:TldZe/uw<> とりあえず言えるのはただ一つだ。
誰も戦人の全裸なんて望んでない!
そうだろうみんな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:40:48 ID:RfyFYPds<> ひぐらしの逆をやるんじゃなかろうか
オカルトや前作終盤の展開に見せかけ実はガチのミステリーって感じで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:40:54 ID:YGk0JIlu<> 正直ベアトのSっぷりに半勃起した俺は人間未満かな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:41:13 ID:g/PMHXmP<> 戦人は留弗夫の子どもじゃなさそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:41:23 ID:i2RUe4o8<> 最後の、
バトラがベアトに全てを聞く→一度は屈服→まだ全然だめだぜ
ってのは何を聞いて一度は屈服したんだ?
トリックを聞いて魔女の存在を認めたのに、それをまた否定するってのは何を聞いたんだ?
全ての質問に答えてもらって魔法を認めたんだったら、それを否定できるわけないと思うんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:41:44 ID:PcXacdh/<> 「一年練った構想」がどの程度しっかりしてるかだな……話が折り返すまではなんとも言えん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:42:12 ID:XvsjA9Vb<> 確かに竜はメタ的なのが好きそうだからあのバトルは
あなたもベアトに幻覚を見せられたのねくすくす
で済まされそうな気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:42:30 ID:tzIRMWpr<> >>521
うみねこ編
超能力
人造人間
ループ
妄想オチ
幻覚オチ
中二っぽい超バトル
>>523
ベアトリーチェは超能力を持つ改造人間で幻覚発生能力があるんだYO!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:42:35 ID:OKLPq7vU<> >>506
一応補足はされてる
前回は「紗音を殺されたら家具をやめる」という嘉音特別ルールの適用で
人間として戦う必要があった
今回は家具であり続けるという強い決意がある
ただまぁ、それだと「私は人間です」って宣言してる紗音が
バリアー張るのがおかしいって話になる
この辺がラムダの言ってたやり過ぎの部分なのかも
>>517
その線は濃いかなーという気はするんだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:42:45 ID:TldZe/uw<> >>528
本編→裏お茶会→表お茶会 の流れで
ベルンとみみみみに発破をかけられたんではなかろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:42:46 ID:n02U+B4t<> 巨大ロボットの出現とか
後は実は宇宙世紀だとか
そんぐらいのがきてくれないともう驚けないぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:42:59 ID:Gy1lD1t6<> すべてに筋が通りました
すべてに納得できました
EDより。
すげぇもんだね
どうやるんだろうね
魔法でしたはいはいくまくまだったらどうなるんだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:43:01 ID:4KmBMx4q<> 「特殊部隊海猫も六軒島症候群も存在しない」
を赤字で復唱してくれたら推理する気も起こるんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:43:03 ID:yP1M1Hb+<> >>519
新人類帝国かよwwww
…待てよ、とすると
イナズマンの主題歌は戦え!イナズマンだ
戦人とつながる
つまり、戦人はイナズマンっぽい力を最終的に使うようになるんだよ!
すまん、ウィスキーとワイン混ぜたもの飲んでるんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:43:05 ID:kFaSsGIm<> >>528
悪徳商法に引っかかったことを後から気づく感じか?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:43:09 ID:FbqL/UH2<> >>494
源次は元軍人っぽいなって気がする。
だから多分嘉音も傭兵育成孤児院出身とかで、全てが終わったら戦場に戻る定め。
実は過去に人を殺していてそれゆえ自分を家具だと・・・重すぎるわボケー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:43:27 ID:2y3ivgEL<> 工作が源次なら殺したは何者かに乗り移られた金蔵だったらなんか美しいな
その金蔵を止める手段は一族の愛で乾いた心を潤すおいう家族愛ゲーム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:45:20 ID:/tB0zIgn<> 誰か密室トリック解いてー
ジェシカの部屋は、ジェシカの鍵で施錠して皆で隠し扉探してる時にこっそり置いた
客間は、ローザが戸締まり確認する際にこっそり手紙を置いた
で取り敢えず説明できるかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:45:34 ID:zWO4dPBW<> >>534
ひぐらしのなくコロニー説ってあったな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:45:47 ID:2y3ivgEL<> >>527
金蔵と人間だった頃のベアトとの隠し子の息子に賭けよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:46:04 ID:Gy1lD1t6<> >>541
犯人誰だよwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:46:12 ID:d8BJ/Kx7<> 今回裏お茶会ある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:46:29 ID:/C+xVB92<> 基本は黒幕と複数の実行犯。
密室と成り得た鍵を誰が持っていたか、
誰が死体から回収してそれを指示したのは誰か。
Fate的演出を見た誰が生き残っているか。
今の所はここら辺を考えるだけで良い様な気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:46:51 ID:tzIRMWpr<> 多分竜騎士がやっちゃうだろうなっつうのは、
解決編で魔女の仕業じゃなくするために
魔法っぽいSFギミックとかガンガン投入してくると思う。
金蔵が魔法だけじゃなく超能力者の開発もしていたとか
魔法と超能力は同じ一なる元素からとか言い出しそう。
そしてひぐらし解とおなじことにwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:46:52 ID:n02U+B4t<> マリアの親父は実は未来からきた男で
シュワルツネッガーに追われててだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:46:53 ID:JvYXjzKQ<> >>528
力尽きてる時にベルンが
「昔、謎の新薬や謎の組織が殺人をやってね…」こう囁いた
その結果
「なら、あのトリックは謎の組織が作った未知の薬物と力で説明できる」
「俺は魔女を信じない、人間の科学を信じる」
こうなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:47:07 ID:zWO4dPBW<> >>545
ある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:47:51 ID:h5ahuneB<> ベルンがした手助けって、金蔵が前回の記憶を持っていたってところかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:48:00 ID:LuPr2Sas<> これって具体的な解決方法はこういうことなのか
実行犯は魔女、だから魔女はいる
トリックも魔女だから出来る→否、トリックは人間でも出来る
じゃあ魔女いないんじゃね?→殺人なんてありませんでした。終了
こういう結末の予感 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:48:09 ID:d8BJ/Kx7<> >>550
ep1と同じじゃないよな?
教えてくれたら俺のジョージSS集やるから頼む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:48:15 ID:RfyFYPds<> >>545
あるよ
しかし超常現象的存在のベルンに魔女の否定を応援されるのは変な感じだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:48:38 ID:n02U+B4t<> 金蔵は前回って言ってたな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:48:42 ID:kn6btcgg<> しかしバトラが屈服するたびにベアトの裸みれるんなら最高だな
そしてまた復活→屈服のループで裸見放題だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:48:43 ID:YGk0JIlu<> 今回ループしてるのはベアトのスタンド「何回でも殺す能力」が発動してるから? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:49:19 ID:yP1M1Hb+<> >>547
徹底的に魔法的にして
生命の水だの賢者の石だの柔らかい石だの
クリスタルメタルだの天空の塔だの
CO2排出制限だのがでてくるような気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:49:24 ID:tzIRMWpr<> >>549
俺もそういう展開だと思われ。
その上、それが正しいみたいな展開になって、
謎の超能力者開発機関とか幻覚能力を使う超能力
とかでてきそうなんだよね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:49:45 ID:FbqL/UH2<> >>524
裸にされたのが戦人だなんてどこにも書いてないっすよ。
つまり魔女に屈服したメンバーなら誰を当て嵌めようと自由!
個人的な妄想としてはルールベアトに人間ベアトが屈服させられた姿がお勧め。
「戦人が助けてくれるって信じてたのに・・・逃げるなんて(泣)」みたいな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:49:50 ID:spWxjUGo<> >>525
多分それもないと思う
最初は自分もそう考えたが、竜の考えてるところはちょっと違う気がする
少なくとも答えを当てられないよう何らかのズルをかましてくるのは多分間違いないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:49:59 ID:/tB0zIgn<> >>544
俺が訊きたいわw
ただ、18人の中に犯人がいなくても、紗音が「指輪受け取るな」と脅迫されてたみたいな感じで
18人の中の誰かがやむなく犯人の片棒を担がされてることもあるかもなと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:50:32 ID:/gNsuPG+<> 魔女なんて存在しねぇ!
でも悪霊なら有りだ!
鏡がどーたらとか出てきた時点でこれが頭を過ぎった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:50:36 ID:tUJFeIQV<> ジェシカの密室はやっぱ死んだ振りじゃね?
あそこまで限定されて他の可能性は低いっしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:50:50 ID:OKLPq7vU<> >>541
犯人が朱志香で、その前からベアトに変装していたとすると話は早い
EP2で金蔵が投げた指輪を受け取ったのは朱志香
深夜に礼拝堂の鍵を真里亞の鞄から抜いた
封筒は同じと赤文字で言われてるけど封蝋は指輪があれば何度でも作れる
礼拝堂で6人を殺して鍵を戻す
朱志香の部屋で嘉音を殺し、窓から突き落とすなりして死体を隠す
その後、死んだフリして南条に診察(南条は買収済)
朱志香のポケットに入っていたマスターキーは偽物
本物を使って残りの犯行を行う
これでどうだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:51:08 ID:zWO4dPBW<> >>553
違うよ、新立ち絵のキャラが出てくるから楽しみにな
ちなみにジョージよ金蔵のSSのがいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:51:13 ID:n02U+B4t<> 科学VS魔法VS超能力かな
光学迷彩でせまりくる義体の部隊。
ベアトリーチェ
さんをつけろよデコ助野郎ー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:51:24 ID:d8BJ/Kx7<> つか裏って????か
聞いて損した
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:51:32 ID:wwxSIloY<> 推理できるか、否かを問う作品ってことかぁ
SF推理も世の中にあるし、何でも出来るな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:51:41 ID:TldZe/uw<> >>560
20人目のナニモノかがひん剥かれたと申されるか。
トンデモ描写は全部幻覚で片付けようかと思ったんだが
最後のシーンはどこまでが本当なんだろうな…
源治さんに呼び出されるところからもう幻覚なんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:52:04 ID:h5ahuneB<> >>557
お?それなんかありっぽい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:52:16 ID:tzIRMWpr<> >>525
竜騎士が風呂敷たためるくらい頭がよかったらそれも可能だが
大風呂敷じゃんじゃんひろげすぎて無理かと。
ひぐらしと同じドツボに嵌ってる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:52:28 ID:3h9LjwHo<> 今回、隠しスタッフルームあるっぽいけど
誰か分かる人いる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:52:56 ID:GQrRGPVj<> そういえば、対結界紗音戦でベアトが
「全然ダメだぜぇぇぇ!!!」と戦人みたいなこと言ってたんだが…
実は戦人=ベアト=真犯人… は流石にないか
ベアトが戦人に影響されて口調感染ってるのならそれはそれで萌える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:53:01 ID:4LJld95M<> 今回でベアちゃんが怒った理由って 結局カノンがKYでブローチ叩き割ったから 拗ねてはぶててるんだろ?
それまでいい感じだったじゃん。丸くなったといってたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:53:38 ID:n02U+B4t<> ベアトリーチェが万全になれば人を生き返らせるのも出来るんだから
本編時は能力に限定でもあるのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:53:42 ID:jTOjr/SJ<> プレイヤーにマトモに解かせないつもりで、物語にフィルターかけてるのさきっと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:53:49 ID:tzIRMWpr<> >>573
今回は隠しスタッフないって製作日記に書いてあるからないんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:53:53 ID:d8BJ/Kx7<> >>566
>>568だよな?
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199149205.jpg
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199149223.jpg
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199149256.jpg
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199149271.jpg
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199188314.jpg
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199188331.jpg
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199188355.jpg
とりあえず張っとく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:53:56 ID:26pPH8j8<> しかし7杭が擬人化されるとエロい妄想が出来ますね
主に朱志香とか嘉音とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:54:28 ID:2y3ivgEL<> >>551
その前回はep1のことではないと思われ
記憶継承は源次ぽい
まぁたしかに最後にゲームが終われば再びコマを並べなおすようなことを言っていたが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:54:38 ID:7T+j0NaR<> 鍵は偽物説だと密室の謎は全部解けちゃうんだよなあ
お話的に考えてどうなんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:54:42 ID:n02U+B4t<> それにしてもトミーのめがね曇りズラは腹立つ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:54:44 ID:OKLPq7vU<> >>572
大風呂敷の部分が全部幻想で片付くと思う
空白部分があるから、そのカバーストーリーとして入ってるだけで
単に読み物としての都合でそうなってるだけじゃないかな
(あるいは真里亞のノートの空白を誰かが埋めたような感じかも) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:56:09 ID:YGk0JIlu<> ヤギ男の大群が単にローザの見間違えなら
また軍隊の陰謀なんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:56:27 ID:n02U+B4t<> 幻想部分と通常部分が序盤は曖昧だけど
カノンブレードが出てからは幻想だろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:56:38 ID:d8BJ/Kx7<> >>585
普通に仮面って線はないん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:56:49 ID:h5ahuneB<> >>581
源次ってなんか言ってたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:57:03 ID:n02U+B4t<> >>587
ベルンは顔からはずしてたしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:57:19 ID:HSF3g+5E<> tipsを俺なりに解釈してみたぜ!
源次…もっとも最初にロールアウトしたサイコソルジャー、上級悪魔(天然の超能力者)の協力を得て作成
紗音…純粋な科学技術のみで生み出されたサイコソルジャー、心のゆらぎが戦闘能力にどんな影響を及ぼすかテストするため作成
嘉音…源次、紗音のデータから生み出された先行量産型のサイコソルジャー、開発期間が短かったため出力の不安定さが今後の課題
七姉妹…量産型サイコソルジャー、量産型とは言え既存のサイコソルジャーの欠陥を克服しているため高スペックを誇る
タイプの違う七種類が製作されそれぞれ悪魔の名を冠している <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 20:57:28 ID:tzIRMWpr<> >>584
でも幻想とバトラ視点が繋がっちゃってるでしょ。
偽嘉音が来て偽使用人連中が錯乱していたのを
バトラも見てるし。だから幻覚とかその辺の
トンデモギミック出すしかもうない感じ。
この辺をちゃんと切ってればまだなんとかなったものを。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:57:31 ID:3C0UHBc3<> とりあえずクリアしたが・・・・・これはダメだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:57:48 ID:1qiAoXkJ<> TシャツにTOMITAKE FLASHって書いてたのか・・・
今初めて気づいたわ ネックレスもトミーと一緒だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:57:49 ID:yP1M1Hb+<> てっきり戦人が記憶継承するもんだとばかり思ってた
アブサンたけーなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:57:55 ID:zWO4dPBW<> >>580
よくみたら七姉妹全員立ち絵あるじゃんw
みんなもっと早く教えてくれよ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:57:58 ID:TldZe/uw<> >>589
だが待ってほしい。
着脱が可能でも中の人が人でなければ意味がないのでは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:58:09 ID:FbqL/UH2<> >>570
20人目?
今回ベアトは正々堂々玄関から19人目の客として入ってるんだけど。
おそらく途中で人間ベアトは殺されて、ルールベアトがすり替わってやり放題と見てる。
序盤のベアトの行動って実はEP1惨劇回避的に動いてるの気付いてた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:58:13 ID:O8PvfDVa<> キンキンキンwwwキンキンキンwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:58:24 ID:d8BJ/Kx7<> つかあの傍観者視点のバトラはベルン効果なのかい?
それともベアト効果?
それともオヤシロ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:58:43 ID:jI4zN+xB<> >>582
やっぱすり替えかな
ジェシカの鍵もキーホルダ(?)だけで鍵自体は違うと思ってるんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:59:08 ID:RfyFYPds<> >>585
猛獣の類かも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:59:32 ID:26pPH8j8<> >>595
鯖とかで妄想しても仕方ないだろww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:59:46 ID:d8BJ/Kx7<> クラウスのインゴット部屋もスルーされてたよな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 20:59:51 ID:8yDd1Gws<> 竜騎士以外の人が描いた今回のベア様かわえええ
あの太ももがたまらん(*´Д`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:00:09 ID:3h9LjwHo<> >>578
それは、裏お茶会が隠しじゃ無くなったっていうだけじゃね?
なんか、画像見てみたら
ひぐらしの時のスタッフルームの背景がep1の時は無かったのに追加されてて
しかも、ロゴの「な」のところだけの画像も入ってたから
もしかして、ひぐらし見たいにどっかで「な」をクリックしまくったりなのかなと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:00:22 ID:/tB0zIgn<> >>600
ジェシカの鍵はローザが実際に試して本物確認する描写があったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:00:26 ID:2y3ivgEL<> >>588
言ってないが、彼から雛見沢ループで不貞腐れてた梨花ちゃまオーラを感じた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:00:34 ID:d8BJ/Kx7<> >>604
あの肖像画どこにある設定なのか結局最後までわからんかったんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:01:11 ID:tzIRMWpr<> >>590
激しく同意。
俺の推理
ベアトリーチェ 超能力者開発運用組織ネオ東京(別名:福音の家)総帥、幻覚能力者
金蔵 ネオ東京スポンサー
源次 プロトタイプ超能力者
紗音 防御系超能力者
嘉音 攻撃系超能力者
七姉妹 量産型超能力者 サイコキネシスで杭を操る。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:02:15 ID:FbqL/UH2<> 今回のループ能力は所持品を別次元に持ち運ぶ事もできるので、
一つのインゴットがあれば無限に複製を生み出せるって意見は既出? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:02:26 ID:jI4zN+xB<> >>606
あったね、あるとしたらあの時にすり替えたんじゃないかと思ってる
ローザの動機がわからんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:02:33 ID:n02U+B4t<> 七姉妹は量産ってより親衛隊的な特別機じゃね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:02:35 ID:PcXacdh/<> 金蔵の言う「前回」って六年前のことじゃないのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:02:55 ID:JvYXjzKQ<> >>608
そもそも館内部の構造とか礼拝堂との距離、位置関係が分からんからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:03:23 ID:2y3ivgEL<> 7姉妹の5女マモンは俺の今年初めての萌えキャラです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:03:33 ID:d8BJ/Kx7<> >>610
ep1の頃からその話はあった
そのときは「インゴット部屋の1本のインゴットをループ繰り返して量産させるのが「黄金」の答え」って推測程度だったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:03:41 ID:n02U+B4t<> 実はバトラも家具だけど気付いてないとか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:04:25 ID:+3g2kR8/<> EP2読み終わった!
竜ちゃん遊びすぎwww
俺は魔女に屈服したりしねーぞ
竜ちゃんは、俺達を平伏させるのが目的らしいからな
朱志香、夢でも何でもよかったな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:04:47 ID:W9E8Q1Wn<> 魔女じゃなくて未来人、超能力者、宇宙人ってことだろ
もうそれでいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:05:08 ID:YGk0JIlu<> 俺のガチ年末年始スケジュール
12/31 18:00〜21:00 うみねこ
22:00〜6:00 郵便局バイト深夜勤務
1/1 10:00〜20:30 うみねこ(クリア)
22:00〜6:00 郵便局バイト深夜勤務 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:05:10 ID:tzIRMWpr<> >>617
それありそう。バトラはアンチ・サイキック能力者な。
いるだけで超能力の影響を無効化できる能力の持ち主。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:05:12 ID:TldZe/uw<> >>610
ループで物品を持ち越せるなんて要素あったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:05:14 ID:GQrRGPVj<> 推理じゃねーけど、
楼座が使用人室で「もう茶番は飽き飽きだ、お前ら使用人が犯人!」って喚いてるシーンは
EP1で夏妃っちゃんが金蔵の部屋で使用人らに銃を向けてるシーンと全く同じなのな
BGMまで一緒なのは今気づいた(;´Д`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:05:32 ID:d8BJ/Kx7<> ベアトがまんま闊歩してきたからもう否定とかの話じないよな
魔女ベアトと人間ベアトを別もんって考えたほうがいいのかな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:05:38 ID:FVGQqngO<> 鍵は始めは5本以上あって、ベアトが5本って赤字で言った時には
折ったりして破棄していたから。って言うのはどうだろう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:06:23 ID:iuPMFoov<> 戦人は『ネギま』における明日菜みたいだなぁ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:06:43 ID:t7y4K7Jn<> さっきからageてるバカはなんだ?
何がしたいんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:06:50 ID:G38TQ/+n<> 今やり終えた
なんじゃこりゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:07:03 ID:n02U+B4t<> ep3でくるのは
実は赤字で書いてる事も嘘だとみた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:07:20 ID:d8BJ/Kx7<> >>625
そもそもそれは魔女肯定になるんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:07:31 ID:zWO4dPBW<> >>628
おまえらの好きな超トンデモ展開だよ、文句あんのか?
ってベアトが言ってた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:07:34 ID:2y3ivgEL<> >>610
インゴットは愛を具現化したものだと思う
ローザは旦那を愛してなかったのでインゴット化されずにすんだ
他の三夫婦の愛は硬かったわけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:07:44 ID:d8BJ/Kx7<> >>627
別に下げる必要なくね?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:07:47 ID:FbqL/UH2<> >>616
それが“あり”ならベアトがループ能力者で確定なんだがな。
じゃないと3本のインゴット説明が付かないんだわ。
>>622
ひぐらしではなかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:08:49 ID:tzIRMWpr<> >>612
あっそっか。山羊が量産型超能力者とか
遺伝子改造で作った量産型モンスターで
七姉妹はエリート超能力者かな。
最後の山羊パーティーはネオ東京の
スポンサー達の集まりで、金蔵は
ネオ東京を裏切ったかなんかで粛清されたのかも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:09:00 ID:iuPMFoov<> >>631
そんなもん「ひぐらし」の頃から知っとるわ、舐めんな!
と戦人が吼えてた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:09:03 ID:d8BJ/Kx7<> あとさ みんなに聞きたいんだけど、親たちが大聖堂で「魔女はいた」とかいってるとき、ローザもいなかったっけ?
勘違いだったらすまん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:09:19 ID:TldZe/uw<> >>634
ひぐらしではなかったから今回はあるかもという話だったのか、なるほど。
もう何もかもがどうでもいいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:09:52 ID:4LJld95M<> 7姉妹は特に「誰かの妄想」という要素が多そうだな
多分男だろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:10:04 ID:2y3ivgEL<> >>627
なんかageたら都合でも悪いのかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:10:10 ID:kFaSsGIm<> >>637
いたね、でも魔女を否定した。最後まで人間を疑っていた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:10:29 ID:tzIRMWpr<> >>639
竜ちゃんの妄想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:10:43 ID:n02U+B4t<> >>638
バトラが推理もやってくれるから
なにもする気おきないというのはある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:10:55 ID:1l4IOHPu<> >>610>>622
fateで凛が平行世界からエネルギーをうんたらかんたらってあったがその法則?
>>625
既出推理だが、使用人が持ってる5本のマスターキーのどれかが贋物で本物は
犯人が使いたい放題っていう説のが無理が無い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:10:59 ID:zWO4dPBW<> >>639
なんでも萌え擬人化するやつらが怪しいな
OSたんとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:11:10 ID:d8BJ/Kx7<> >>641
いたよな?
確かにいたよな?
でもあいつなんでそのこと言わなかったんだろうね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:11:19 ID:bf4lq65z<> >>643
奴は無能ですよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:11:37 ID:n02U+B4t<> 七姉妹はフタナリーで良いや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:12:13 ID:d8BJ/Kx7<> 七姉妹は全員女装少年でFA <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:12:19 ID:FbqL/UH2<> >>625
それなんか変なんだよね。
・右代宮家の雇っている使用人は5人以上いる
・使用人は必ず1本マスターキーを持っている
・マスターキーは5本しか無い
ほら、矛盾。
・使用人は5人までしか同時に働かせない
っつールールもあるなら納得だけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:12:20 ID:4LJld95M<>
郷田最強伝説
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:12:34 ID:iuPMFoov<> >>648
そうそう、たまに杭がケツに刺さるのな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:13:08 ID:tzIRMWpr<> バトラ「魔法じゃない!!全部超能力だ!!超能力を使うのは魔女じゃなく超能力者!!」
ベアト「負けたあ!!」
うみねこのなくころに解 完 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:13:13 ID:G38TQ/+n<> とりあえず郷田は結構いいやつだってのがわかって安心した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:13:35 ID:JvYXjzKQ<> >>623
誰が生き残っても同じだから構わないと言う意味の演出だろうな
>>625
問われた時間帯では5本、でもその前までは
6本有って6本目を使ってから壊したから5本になった
嘘は言わないが誤認を狙うってやつか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:13:36 ID:h5ahuneB<> 今作のトンデモルールは人(等)を認識できない事ではないか?
例えば、ベアトを認識した事とか、カノンが生きてた事とか
あれは本当は別の人間だったのでは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:13:43 ID:d8BJ/Kx7<> で アホ子専用バラは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:14:09 ID:W9E8Q1Wn<> ノックスの十戒やヴァン・ダインの二十則出しといて、これで超能力とかだったらまじ切れるからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:14:24 ID:d8BJ/Kx7<> >>656
カノンは別人だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:14:51 ID:TldZe/uw<> >>658
出したんじゃない。
引き合いに出しただけなんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:15:30 ID:tzIRMWpr<> >>658
切れてるミステリマニアみてひぐらしの時と同じく竜ちゃんまた大喜びですよ。
そしてうみねこの次も同じような展開になる悪寒。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:16:08 ID:t7y4K7Jn<> >>659
幻想フィルターで今回かなり煙に巻かれる人間が多い筈だ。
しかし、本気で魔法バトルに持っていく可能性もあるんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:16:19 ID:jI4zN+xB<> エフェクトスキップしてえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:16:21 ID:2y3ivgEL<> >>646
ベアトからのメッセージにしたがって言わなかったんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:16:53 ID:4LJld95M<>
バトルにもっていくにしても、もっと迫力だそうぜ ハハハ・・・・・・・はあ・・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:17:11 ID:iuPMFoov<> >>661
おいおい、まだ騙されてる奴いるのか?そんなのいるわけないじゃんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:17:20 ID:yP1M1Hb+<> >>658
ミステリーじゃないんじゃねえの?
最初からそいつらなんかいねーって言ってるくらいだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:18:05 ID:Iy1+KZN/<> 前回と今回で共通していること。
1.最初の殺人には親が含まれていること。また、次の殺人までに親たちはひとりを残して全滅していること。
2.銃を持った大人(親のひとり)が最後まで生き残っていること
3.最後まで生き残った親の子どもも最後まで生き残っていること
4.銃をもった親の宣言により、生き残ったものたちのうち数人が犯人呼ばわりされて追い出されること(生き残りの人数が二手に分かれる)
6.銃をもった親に犯人呼ばわりされていたグループから生き残りが一人出ること。そのときの殺しは銃をもった親のいるグループでは不可能なこと。
7.銃をもった親の死亡描写はあるが、犯人呼ばわりされていたグループの生き残り一名についての死亡描写はないこと
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:18:23 ID:n02U+B4t<> 魔法戦力にしてもこっち側は弱いよなぁ
あっちの親衛隊機七機どころか量産機の群れにも勝てそうにねー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:18:27 ID:7T+j0NaR<> のちのちひぐらしでの目明かしとか罪滅ぼし覚醒とかみたいに解答見れるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:18:37 ID:Iy1+KZN/<> 以上により。推測だが。1から7より犯人は少なくとも互いを知らない2グループ以上。
1347より、犯人グループのひとつは銃をもった親を含む。もうひとつはその銃をもった親に犯人呼ばわりされたグループの生き残りをふくむ。
7より、最後はその2グループ以上の犯人同士(もしくは生き残りたち全員による)つぶしあいになるのではないだろうか。
最初の六人殺しは、銃を持った親の犯行。動機は親たちがメインで殺されていることから遺産問題による親たちの内部分裂など。
EP1で使用人が殺されていたのは目撃者の口封じの可能性(だから次の殺しが秀吉と絵羽)。動機が薄いかもしれないがとりあえずそう仮定しておく。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:18:49 ID:YGk0JIlu<> お前らの元いた地獄が生温いことを教えてやるよ
みたいなとこで泣いてしまったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:20:04 ID:Iy1+KZN/<> EP2。ローザが最初の六人殺しの犯人だと一番しっくりくる。
彼女は鍵のありかを知っていたし、扉があかないことからすぐにマリアの手提げ袋のベアトリーチェの封筒を連想している。また、劇中彼女は昨夜兄弟たちといつまで一緒にいたのか等詳しいことは言っていない。
昨夜の「兄弟全員がベアトリーチェを認めた」という描写をどこまで信じていいのかわからないが、彼女が最後まで兄弟たちと一緒にいた可能性はとても高い。
動機については、遺産問題の他に茶会から兄弟たちに恨みを持っていたことがわかる。最後に黄金をもって逃げようとしているところもそれらしい。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:20:07 ID:tzIRMWpr<> 竜ちゃん流製作
「ミステリのふりをして始めはだす」
↓
「ミステリマニアが一生懸命推理」
↓
「超展開」
↓
「ミステリマニア激怒」
↓
「竜ちゃん大喜び」
↓
「始めに戻る」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:20:38 ID:apov8XXU<> 公式掲示板で動画投稿サイトの話題は荒れるからやめてね?ってBTがお願いしているのに
当の竜騎士が嬉々として本編にニコニコ動画のネタ出してきてお茶吹いた。
とりあえず竜騎士は空気を読むべきだと思います。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:20:55 ID:zWO4dPBW<> >>665
そんなすでに罪滅ぼしの屋上バトルでわかってた事を言われても困っちゃうんだぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:20:59 ID:4LJld95M<> つーか 今回音楽空気だな というかうるさい
ひぐらしのような上手さが無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:21:35 ID:Iy1+KZN/<> それ以降(親族を殺しつくした)銃を持った親は、その動機が遺産問題にある以上、殺しの動機がなくなるので殺しはせずに自己防衛につとめはじめる。
使用人たちをふくむ銃をもった親に犯人呼ばわりされたものたちの中にいるもうひとりの犯人が、残りの犯行を重ねる。動機はおそらく、ベアトリーチェの碑文の成就。
よってベアトを信じている源治やマリアにはそれが動機になるのでは。
EP1の犯人は夏妃、マリア
EP2の犯人はローザ、源治
なーんて言ってみる。既出だったらすまん。妄想だ許せ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:21:49 ID:WX0MAhdN<> 親それぞれのスペックも妙に高いからな・・・
実際は魔術要素0だけど、
親と子供がそれぞれ言峰顔負けのクンフー技出すかもしれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:21:57 ID:4LJld95M<> >>676
お前は竜ちゃんの成長性を見切っていたんだな・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:22:06 ID:zWO4dPBW<> >>677
音楽よりSEのがうるさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:22:08 ID:t7y4K7Jn<> >>675
バカ、空気読んだら竜ちゃんじゃねえだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:22:28 ID:n02U+B4t<> 最初にローザがベアトリーチェからもらった封筒って
初夜の食事に読まれるやつだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:22:48 ID:HSF3g+5E<> >>669
だからこそ表面上は中立関係のため表立った行動ができない
特務機関OYASHIROのベルンカステルがひそかにバトラに協力してくれるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:23:06 ID:tzIRMWpr<> >>669
金蔵は人造人間部隊の停止コード知っててそれを唱えるとかそういう落ちっしょ。
今から予想がつくよ。
量産型と七姉妹の陣族人間部隊が襲ってくる。
金蔵「停止コード リュウチャンバンザイ!!」
人族人間の動きが止まる こういう展開っしょ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:23:20 ID:OKLPq7vU<> >>606
ベアト=朱志香とすると、共犯という線も出てくる気がする
>>615
長女派の俺は間違いなく変態だろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:23:38 ID:BKGCJQXn<> ドアが開くときのエフェクトが多すぎるよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:23:44 ID:+DHzyqxk<> やっと終わったー
赤文字新鮮で面白かった
ニコニコネタはうざい
でも終わり方が素晴らしかったから満足
スタッフロールの長さにイライラした以外は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:23:47 ID:+DEmCEPZ<> ニコニコネタって何かと思ったらまんまかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:23:58 ID:d8BJ/Kx7<> >>675
↑ちゃんともらってます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:24:36 ID:zWO4dPBW<> >>686
長女は実はMらしいのがいいな
今回、夏妃たんが瞬殺だったから七姉妹のおかげで助かった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:25:30 ID:n02U+B4t<> 今回オカルトくるのは予想してたから
逆につるぺったんのほうがびっくりした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:25:40 ID:WX0MAhdN<> 幼女多すぎだよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:25:42 ID:d8BJ/Kx7<> あの七姉妹とか牡羊系+家具等の超能力は魔法否定派なら全部否定すべきところなんだよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:25:48 ID:JvYXjzKQ<> >>671
遺産で揉めて殺した場合の問題は生き残っても絶対にバレる事だな
金が目的で孤島に行っておいて殺人は馬鹿のやる事だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:25:53 ID:LuPr2Sas<> まて、誰かがひぐらしの鳴く頃にを読んでいた描写があった気がする
そいつがラストまで生き残ったら・・・! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:26:18 ID:FbqL/UH2<> >>686
何派だろうと変態だと言いたいです
嘉音の私服に萌えた僕は変態以前の問題だがな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:26:29 ID:MpB158M+<> >>332
そこは会えなかっただろな。
Ep1で夏妃は源さんから鍵もらったはずだし。
ここで気が付いたんだが、楼座はそのタイミングで
黄金の蝶がトロイの木馬したよな。
とするとEp1で夏妃に会った後に金蔵がしんだのって
描写されなかったのはそういう理由かもな。
源さんは黄金の蝶一匹とはいえ縫い付けるし・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:26:31 ID:2y3ivgEL<> 今回最初に死んだ6人は顔もあったし、その後も死んだままだった
この6人はep1でも白なんだろうな
怪しいのは”ep1の6人” − ”ep2の6人" で残った人が怪しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:26:50 ID:tzIRMWpr<> >>694
超能力は魔法じゃないからセーフという超理論の悪寒 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:26:56 ID:7T+j0NaR<> >>699
それひぐらしではまったなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:27:05 ID:d8BJ/Kx7<> >>696
バトラじゃなかった?
完全犯罪の起承転結の話してたぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:27:35 ID:UkxWC7MR<> ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp115532.jpg
この表情は何度見ても素晴らしい
レナの一枚絵からどれだけうまくなったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:28:08 ID:TzmUNFm5<> >>703
あんま変わらんわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:28:12 ID:d8BJ/Kx7<> >>698
そういやあの遺言スルーされてたよな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:28:52 ID:zWO4dPBW<> >>699
ひぐらしで鷹野さんが焼死で、それが嘘の死だったからそうやって顔残してはめようとしてる気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:28:55 ID:d8BJ/Kx7<> >>703
今回のベスト絵(背景含めて)は
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199190491.jpg
だと思うんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:29:02 ID:LuPr2Sas<> 蝶は小型の発信機とかありそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:29:26 ID:2y3ivgEL<> >>686
長女は姉ちゃんとしようよ2の長女に性格も容姿も似てそうだ。いい趣味だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:29:39 ID:n02U+B4t<> ベアト表情豊かになりまくりんぐだったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:29:54 ID:d8BJ/Kx7<> >>708
あの土地独自の幻覚作用のあるガスのせいで視界がちらつく幻覚を見てしまう
とかのほうがありそうじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:30:09 ID:OKLPq7vU<> >>705
そのうち出てくるでしょ
なんか今回、やけに伏せたネタが多い感じがするし
>>707
たしかにwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:30:11 ID:WX0MAhdN<> >>699
何人か実際に人形だった可能性もあるかもよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:30:22 ID:FbqL/UH2<> >>698
実は金蔵2年前に他界して必死に隠してました的な事想像したよ。
そうなるとEP1時のなっぴーと金蔵の会話は妄想になってしまうがな・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:30:31 ID:4LJld95M<> 単純に「家具=軍事訓練を受けた」でいいか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:31:11 ID:GOHVLUuM<> EP1での最萌えキャラの夏姫さんが早々にリタイヤか…
続きを読む気が萎えて来たぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:31:26 ID:d8BJ/Kx7<> >>713
それも否定されてたじゃん
検視してたし、目視でも人形じゃないってわかるって
ep1は正直あんま覚えてないけどあれも人形ではないとおもう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:31:33 ID:tzIRMWpr<> 軍事訓練を受けてもビームサーベルだしたり
ATフィールド展開したりは無理だと思われ。
人造人間か改造人間じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:32:11 ID:26pPH8j8<> ep1で必死に娘を守ってた夏妃はep2では何も出来ずに死なせてしまいさぞ無念だったろう
そんな事を考えて切なくなるばかり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:32:23 ID:cq+5+yMw<> オワタ
特殊部隊「家具」がマジネタで引いた
もうこれは月姫とかFateみたいなノリで読んだほうが良いんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:32:52 ID:UaqKK11i<> 朱志香は魅音と魔理沙の間にできた子なんじゃないかと思えてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:33:12 ID:n02U+B4t<> ep2では顔が出て死んでるけど
ep1は顔がつぶれてるし
島の中に19人以上いないという証明は無いからep1の偽死体はあるんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:33:19 ID:t7y4K7Jn<> >>703
いい顔だけど涙の塗りがあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:34:13 ID:OyrpRpbJ<> >>705
それがボトルメールか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:34:19 ID:iuPMFoov<> ep3では絵羽叔母さんが生き残るのかと思うと、ちょっと複雑な気分。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:34:23 ID:WX0MAhdN<> >>721
ベアトの魔法があれば可能だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:34:30 ID:d8BJ/Kx7<> >>722
まぁそれ言い出したらep1もep2も森の中に500人説生きてるわけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:34:31 ID:h8hYMpkd<> >>720
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
うそはうそであると見抜ける人でないと
(六軒島でこの先生きのこるのは)難しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:34:47 ID:7T+j0NaR<> ベアトの表情が全体の不気味さをかなり上げてるとか竜ちゃん頑張ってるとおもた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:34:54 ID:d8BJ/Kx7<> >>724
今回ボトルなんかあったか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:34:58 ID:FbqL/UH2<> >>715
そうだね。魔法云々はともかく剣捌きは本物だろうから。
黒山羊の正体は源次で。
朱志香側に組した嘉音VSベアトリーチェ側に組した源次
でもどっちも六人殺しの犯人じゃありませんでした。
ああなんというひげき(棒読み) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:35:13 ID:n02U+B4t<> >>727
今回ラストで一杯羊人間出てきたしより濃厚になったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:35:35 ID:tzIRMWpr<> >>720
リアル鬼ごっこのノリで読むのが一番いい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:35:56 ID:zWO4dPBW<> 蝶はナノマシンだろ、∀的に考えて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:36:19 ID:MpB158M+<> ベア様が3組の恋って言ってるけど。
嘉音×朱志香
譲治×紗音
の他って
きんぞー☆×ベアト@”愛しているといって人間の女は落ちない”
?
きんぞーの涙とそれを生暖かく見つめるベアトは漏れ的最萌えカップルです。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:36:32 ID:n02U+B4t<> カウボーイビバップ劇場版的に考えてもナノマシンだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:37:09 ID:JvYXjzKQ<> >>694
金蔵が生き残ってから大量に出てきた辺り、金蔵の私設部隊家具の人間だよ
家具には碑文成就の為に選抜された特殊隊が有る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:37:17 ID:FbqL/UH2<> >>730
ボトルメール無かったよな。
おかげで話の内容鵜呑みにする奴皆無www <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:37:22 ID:37m6zm2w<> 今学園祭が終わった☆
竜騎士よ
お 前 は 何 が し た い ん だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:37:29 ID:jI4zN+xB<> お茶会見たけど
スタッフロールの長さにどん引き <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:37:35 ID:4LJld95M<> ベアちゃんの言葉遣いのギャップも気になる
単に魔女的な二重人格なのか
男言葉でとんでもなく汚い言葉連呼するシーンがあるけど
これって催眠術かなんかで真犯人がベアトの皮を被っている印かなと思ったり。
ついでに本物のベア様もいる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:37:39 ID:FixoN4cD<> 幻覚って使い勝手のいい言葉だよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:37:44 ID:T2HfoB7q<> このスレ見ると、今残ってる住人は相当竜騎士シナリオに耐性付いてるな
皆殺しの頃は数日荒れたのに、もうスレが落ち着いてる
そもそもスレに勢いがないって言われたらそうなのかも知れんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:37:46 ID:TzmUNFm5<> 家具「これは魔法ではない、技術だ」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:38:06 ID:h5ahuneB<> >>718
その辺は金蔵の黒魔術がらみかもシレン
ちょっと考えてみたんだが、何度もエピソードを繰り返すのはベアトの力だが、
人が死んでいくのは金蔵の魔術のせいじゃね?
ベアトは駒の一つに過ぎない発言もあるし、一連の殺人は魔女の犯行ではないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:38:19 ID:tzIRMWpr<> >>739
本当の地獄はこれからだ…(AAry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:38:19 ID:2y3ivgEL<> >>715
それじゃ人間ではありませんは言い過ぎかと
家具=悪食島子孫=アラスカ人がアザラシを生で食うように、人を生で食べていかないと生きていけない体質とか? <>
【ぴょん吉】 【1597円】 <>sage<>2008/01/01(火) 21:38:39 ID:MpB158M+<> 所で、金蔵もかなり怪しいだよね?
南条と家具以外は生きてあった回数は実は
EP1は夏妃の一回。
EP2は戦人の一回。
場面的にその二つは非常に怪しい雰囲気だし。
EP2で殺された順番は関係ないってなっちまったし。
きんぞー☆は、実は最初の晩で殺された・・・極端に言えば、
物語が始まる前に殺されてもOKっていうことになるな。
そーすると、南条は必ず犯人側になるわけだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:38:41 ID:t7y4K7Jn<> 貴様らベアト様の魔女幻魔拳に掛かっているぞ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:38:41 ID:n02U+B4t<> 鬼畜淑女っていうジャンルだろうベアト様は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:38:59 ID:d8BJ/Kx7<> >>737
いや 俺魔法否定派ですしwwwwwwwwwwww
全部人間の手でできますしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:39:33 ID:FbqL/UH2<> >>735
3組目が明らかに今回のキーだな。
何の種を蒔いたんだろうか・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:39:52 ID:zWO4dPBW<> >>743
でもむしろ耐性ついてると解きにくいんじゃなかったっけ?
だから、俺はうみねこの漫画見た人が原作のep1とep2やってどう思うかを考てみる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:39:53 ID:tzIRMWpr<> >>743
竜ちゃんはゲーム界の山田悠介。
こう思えばどんな超展開だろうと耐えていける。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:39:58 ID:d8BJ/Kx7<> >>750
魔女の1000歳は人間でいう9歳って考えればロリ路線も生きてるぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:40:14 ID:HSF3g+5E<> まあ魔法や超能力を抜きしても「家具=軍事訓練を受けた者」説を認めてしまうと
また背後に謎の組織が絡んでしまうのでさすがにそれは無いと信じたい
fateや家具は何らかの比喩と考えるのが素直だよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:40:22 ID:2y3ivgEL<> >>725
ちょっとエバさん人気がないから、テコ入れ感動話するためにep3の主役級はありえるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:40:24 ID:bhl+Z4+H<> ろーざがベアトからもらった晩餐で読む予定だった封筒もスルーされてる気が
書かれてあった内容はep1と同じなわけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:40:53 ID:n02U+B4t<> ベアト「そんな手段では女はおちない」
つまりベアトは男だったんだよ!
あれなんか金色の蝶が部屋に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:40:57 ID:TzmUNFm5<> 1000歳のベルンカステル→ロリ
1000歳のラムダデルタ→ロリ
1000歳のベアトリーチェ→ロリ(真の姿) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:40:58 ID:/tB0zIgn<> >>748
蔵臼が扉越しに会話してたじゃん
仮にも実の息子なわけだから声を聞き間違えるって事もないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:41:17 ID:d8BJ/Kx7<> >>758
多分あのあと開いたんだよ
そしてみんなで大聖堂いって「魔女っ子乙」なんじゃね?
内容はわからんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:41:23 ID:FbqL/UH2<> >>748
それ以前に寿命で死にそうです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:42:54 ID:n02U+B4t<> >>758
うろ覚えだけどあれスルーされてるよね?
前回は夏妃がもらったんじゃね
ベアトが兄弟誰でも良かったっていってるし
あの手紙をもらった人間が最初の夜の生き残りなのではと妄想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:42:56 ID:4LJld95M<> >>753
けど耐性ついてないと今回で皆投げるよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:42:57 ID:d8BJ/Kx7<> ep3は純粋に金蔵が老衰で死んで兄弟で仲良く山分け→クラウスA列
で鉄板だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:43:02 ID:wnYLGQqm<> 読み終えた
これで推理を諦める人出てきてもそれは
魔女に屈伏したっていうよりは竜騎士に呆れただけのような気が…
とりあえず終わって一番気になったのはカノン君の死体
医者と婆さんは儀式のために一回隠したものを見つけさせたくせに
カノン君は…?あれで第二の晩…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:43:05 ID:UkxWC7MR<> 次は夏妃さんに活躍して欲しいです。
霧江さんも絵羽も結構です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:43:31 ID:d8BJ/Kx7<> >>764
前回はアホの子が知らずのうちにもらってて晩飯のときによんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:43:58 ID:UkxWC7MR<> >>765
ひぐらしやってなかったら
とても最後までできなかったよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:44:20 ID:FbqL/UH2<> >>761
むしろ蔵臼以外に、金蔵に生きててもらわなきゃならない人が見当たりません。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:44:40 ID:d8BJ/Kx7<> もっとも恐いのはep40とかまでいく可能性が少なからず存在してるってことだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:44:54 ID:+DHzyqxk<> >>758
大聖堂って書かれてるやつかと思ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:45:02 ID:v3L1ZckS<> エピ2もう出てるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:45:25 ID:d8BJ/Kx7<> >>774
おwwwまwwwwwえwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:45:28 ID:4LJld95M<> >>770
しょうじき、前回の表現でも「おいおい、ちょっと魔法強調しすぎだろ 雰囲気崩れるぞ」って感じだったのに
今回でさらにやっちゃうもんなあ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:45:39 ID:HSF3g+5E<> >>767
しーっ!
竜ちゃんは呆れたという声を「屈服乙」ということでで精神を保ってるんだから
それ以上いっちゃらめええええ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:45:42 ID:n02U+B4t<> 年二冊でるコミックぐらいに思えば
十分面白かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:45:58 ID:zWO4dPBW<> >>765
まぁ、ひぐらしやってても目明しあたりまでだったら、fateのあたりで投げるなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:46:00 ID:FbqL/UH2<> >>767
嘉音君の死体はなぜ隠されたままか?
謎の一つです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:46:23 ID:2y3ivgEL<> >>761
ep2のtipsを見ると自分に似せたホムンクルスって線が出てきたと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:46:34 ID:wnYLGQqm<> >>741
きんぞーがホントに寝てただけなのか怪しいなーと感じて
きんぞー意識ないだけでひぐらしのL5患者のようにベアトとして動き回っている…とか妄想はした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:46:42 ID:uDoqamfv<> 南條と熊沢殺しの時のやつは、
嘉音が二重人格、もしくは何とか症候群を発祥して豹変したから別人に見えたんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:46:45 ID:vgRcwKqH<> 源次=第一ドール <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:46:54 ID:JvYXjzKQ<> >>761
双子の弟銀蔵が殺して入れ替わってた
金蔵は善と悪の心を持つ二重人格者で善の心が死んでベアトの対する妄執しかなくなった
家具を養成した場所にはクローン設備が有り
金蔵のクローンを南条を作り精神が崩壊しつつ有った金蔵を殺しクローンと入れ替えた
幾らでも可能性は増やせる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:46:59 ID:n02U+B4t<> バトラが魔法信じないで頑張ってくれるみたいだから
もう普通に魔法は信じるけど
魔法が本当にあるけどバトラが全部魔法なくてもできると証明するのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:47:15 ID:Xliy7o0P<> 探偵役は神の視点を持って無い。
だから戦人が見て無いものは全てフェイクだと思った方がよさげ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:47:21 ID:LuPr2Sas<> キリエさんメインの話が解決編なんだろうな
ってか今回の話がマジ話だとしたら引くが
魔女のターンとか書いてあるし、途中まではEp1みたいな感じで途中からベアの作った物語って感じがするんだが
どうなんだろう
Ep1が現実、Ep2が空想というか幻想な物語みたいな
そういやEp1のしおれたバラの花消失トリックは解けたの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:47:35 ID:37m6zm2w<> >>746
嘘だと言ってよバーニィ!
つるぺったんがまだまだだと・・・!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:47:56 ID:t7y4K7Jn<> >>780
ふん、簡単な話じゃあないか。
嘉音の皮を剥いで顔に被って化けたのだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:48:04 ID:2y3ivgEL<> >>769
アホの子www
今年初笑いのレスありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:48:29 ID:zWO4dPBW<> >>789
ああ、まだまだだな、まだまだ全然だぜぇ!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:48:46 ID:+DHzyqxk<> 電話の線切れてるって本当なのかな
郷田以外誰か試してたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:48:47 ID:d8BJ/Kx7<> つか魔法関連(偽カノンとか光る蝶とか七姉妹とか)が出てるときって傍観者のバトラの視点に移行したことないよな?
だからやっぱあれはフェイクって思ったほうがいいよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:48:51 ID:4LJld95M<> 今回もショタは 自分から杭をぬいてるぽいんだよな。 偽者の死体からの情報だけど。
意味があるっぽいけどわかんねええ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:49:11 ID:pOLd8QWO<> EP2かったんだけどさEP1ももう一回クリアしないとEP2ってできるようにならないの?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:49:26 ID:zWO4dPBW<> >>790
それなんてレクター <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:49:37 ID:t7y4K7Jn<> >>796
シナリオロック解除しろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:49:55 ID:Er7P8jBY<> 色々言いたいことはあるんだけど…
まずこのスレの楼座厨のことが心配になった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:50:14 ID:n02U+B4t<> ひぐらしよりEP1とかをやり直ししたくなる内容だったのは
ちょっと良いなと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:50:31 ID:d8BJ/Kx7<> >>799
厨はローザスルーするだろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:50:51 ID:QXm9jgIX<> >>787
なまじあんな殺害シーンまで全部見なきゃならないから混乱するんだよなw
ノイズを取り除く作業から始めないとEP1との比較は出来ないってことかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:50:55 ID:d8BJ/Kx7<> >>800
俺暇潰し5回やって5回ないたぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:51:32 ID:jI4zN+xB<> そういえばep1の発売直後
楼座楼座って言いつづけてた奴いたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:51:52 ID:FbqL/UH2<> >>795
出血が増えるから刺さった凶器は抜くべきじゃないのにねー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:52:20 ID:t7y4K7Jn<> いや、今回の楼座もこれはこれでアリだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:52:20 ID:uDoqamfv<> >>794
その偽カノンの時も、目撃者3人は戦人に対して事件内容を全く説明してないからな
フェイクで合ってると思う
最後の喰われるシーンは戦人の妄想? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:52:36 ID:QXm9jgIX<> >>799
むしろ今回で完全に楼座信者として覚醒した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:52:39 ID:n02U+B4t<> Ep1でもベアトって多分普通に館に来てるんだよな?
ローザと霧江に見られてないだけでベアト侵入までは一緒なんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:52:41 ID:8DUvSH4w<> あれだ、エピ3では今度が魔女に対抗すべく魔法使いが出てくるんですよ。
元 K1とか
30すぎてあれだと魔法使いに!!とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:53:13 ID:wnYLGQqm<> ローザさんの出番いっぱいでローザ厨はうれしいんじゃないか…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:53:15 ID:d8BJ/Kx7<> >>805
指突っ込んでるくらいだからそこら辺は気にしてないんだろ
ただどっかの頭狂ったサークルがカノンの胸にチンコ入れる同人描きそうで今からヒヤヒヤしてる
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:53:28 ID:t7y4K7Jn<> >>807
梨花ちゃま卿まで出て来る場面だから多分金蔵の部屋で戦人諸共全員死んでるんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:53:39 ID:26pPH8j8<> イ゚ー゚リの人は楼座がどんなでも良いと言ってたが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:53:59 ID:d8BJ/Kx7<> >>807
食われるっていうかさ あの牡羊等も全部フェイクだとおもうんだよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:54:05 ID:FbqL/UH2<> >>799
僕も桜座厨が気になったよ。
だが桜座厨は彼女を見放したりしないと俺は信じてるぞ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:54:19 ID:zWO4dPBW<> >>812
さすがの不死鳥もそれは引くわ
七姉妹にいろいろやられる本なら喜んで買うんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:54:24 ID:vgRcwKqH<> 楼座
6割ガチ引き
3割新規ファン
1割>>808 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:54:30 ID:pOLd8QWO<> >>798
トンクス
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:54:50 ID:n02U+B4t<> 魔女を認める→現実逃避→竜ちゃん空間
って事じゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:55:03 ID:JvYXjzKQ<> >>787
だがバトラが薬中で無いと言う保証は無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:55:38 ID:/gNsuPG+<> なんかうみねこの戦人の勝利条件がよくわからなくなってきた。
1・最低限、魔女はいない殺害方法は魔法ではないことを証明(できんのかこれ?)
2・犯人は18人以外の誰かでああることを証明(でもそれだと魔女を認めちゃうどんだけー)
1・はともかく2・は必ずしも満たさなきゃならないわけじゃないんかな。
人間の誰かが犯人だと筋が通る場合が多いしなあ。戦人には悪いけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:55:51 ID:OKLPq7vU<> >>807
あの時、戦人は食堂で酒飲んだ上に、源次にアブサンもらってるんだよね
それで何らかの事件(噴火とか爆発とか)が起きた時に
混乱してああいう幻覚を見たって可能性はあると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:55:53 ID:d8BJ/Kx7<> >>817
ただ「カノンが自分の胸に指をいれ〜」「抜いた指には糸を引くほど〜」の下りで勃起したのは確かだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:56:38 ID:GQrRGPVj<> 楼座は今回マジで呆れてしまったんだが、
それがいい変態とかもほんとにいるのなwww
ベアトにも一部ガッカリしたがそれでもかわいいよベアト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:56:46 ID:AkpzVPgB<> ラムダのツンドラにびっくりした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:57:06 ID:QXm9jgIX<> >>818
いやでも楼座って詩音ポジションじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:57:25 ID:d8BJ/Kx7<> >>822
1も2も人間である第三者(19人目)が何らかの理由で犯行 ってことにできるから意味はあるし魔女肯定にもならない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:57:32 ID:FbqL/UH2<> >>807
そもそもあれが戦人視点だったかどうか保障は無いんだよ。
ベアトリーチェ卿は「家具」「玩具」としか呼んでないからね。
後、食われるでどうしても野生動物を連想するんだがな。屋敷の外は森なんだぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:57:39 ID:2y3ivgEL<> >>815
フェイクなのか?てっきり金蔵が失敗して廃棄したホムンクルス達かと思ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:57:52 ID:uDoqamfv<> もう何が比喩で何が事実なのかわかんねえwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:57:53 ID:4LJld95M<> ひぐらしと違って視点がまったく確定してないのが気持ち悪い、というかズルイよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:57:55 ID:8DUvSH4w<> >>827
空気嫁ない レナではないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:57:55 ID:RfyFYPds<> >>807
EP1の真里亞達の死に方とそっくりだし
何か得体の知れないものに喰われている可能性はある
相手の姿は妄想で問題ないんじゃないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:58:11 ID:OKLPq7vU<> >>822
EP1だと魔女=19人目だったけど、
EP2では最初から19人いて、ただそれが魔女とは限らない
まぁ、実は19人目が朱志香あたりの変装の線も捨てがたい
戦人が寝ていた以上、その間に何が起きても幻想だろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:58:45 ID:zWO4dPBW<> ラムダの言う無駄ってのはどの辺りの事なんかね。
ハロウイン綿流しとか全部無駄な気もするんだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:58:56 ID:d8BJ/Kx7<> >>830
ホムンクルスとか超技術、超能力を肯定すると結局魔女肯定になるんでない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 21:58:56 ID:7Vxim3Nt<> いまさらながら、
Tipsのキャラクターのところの右下のNEXTで2ページ目があるのを知ったわ
あそこ読む限りどーみても
家具連中はホムンクルスじゃね?
最後の大量ヤギ軍団はベアの大量生産のホムンクルス軍団と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:59:27 ID:TAqe3+qH<> 楼座厨は「怪しい奴投票」で全票楼座につぎ込んでたんだぞ。
あの程度のヒス描写で屈伏するわけない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:59:39 ID:d8BJ/Kx7<> >>838
あっちは魔女肯定のトンデモキャラ紹介みたいな感じする
信じる人は信じろって感じの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:59:45 ID:wnYLGQqm<> >>822
俺、うみねこメンバーと同じで事件ばっかり気にして
もう碑文を全然解いてないな それがいけないのだろうか
マリアはちゃんと解こうとしてて偉いなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:59:53 ID:t7y4K7Jn<> >>836
密室殺人に固執する点だろう
今回何度か痛い所つかれたようだしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 21:59:54 ID:8DUvSH4w<> つうかさ、これ造っている時
竜タン 飯とかちゃんと食えるのかな?? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:00:05 ID:n02U+B4t<> >>838
nextに書いてる事は全部フェイクって事でいんじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:00:07 ID:vgRcwKqH<> いやどうみてもベアトの方がおかしいです 本当にありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:00:13 ID:+DHzyqxk<> 正直鯖の視点になるたびに
言い様のない気持ちになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:00:27 ID:0EjRDZrn<> 第二回人気投票
1、ジェシ
2、ラムダ
3、郷田
20、竜騎士07先生
21、鯖
22、譲治 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:00:33 ID:d8BJ/Kx7<> >>843
あいつにいくら金入ってると思ってんだよ・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:00:57 ID:zRvnAi/V<> ひぐらしよりも、文章表現能力が落ちてるってどういうことですか、竜ちゃん。
ジョージの絵で笑わせるならともかく、シリアスシーン(と、思われる場面)で
「この文章はねえよwww」
的なのはどうかと・・・うわなにをするきさmくぁw背drftgyふじこlp;@:「」素敵なハロウィンパーティ!!!!
それはともかく、傍観者としての戦人がでてこないシーンは全てフェイクというのは、俺も思った。
で、俺達のルドルフとイッパイアッテナが大活躍する話はまだですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:10 ID:d8BJ/Kx7<> >>847
カノン1位は鉄板だろ
あとあのTシャツつくった会社 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:10 ID:RfyFYPds<> >>838
あれは幻想シーンでの設定だと思ってる
EP1の煉獄の7杭みたいなもん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:12 ID:n02U+B4t<> ずっと碑文解くとしても最初の六人は時間たりんよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:15 ID:4LJld95M<> >>847
はあ????
頑張れ郷田 貴様がNo1だッ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:16 ID:wnYLGQqm<> ジェシカ→まりさって言うなー→魔女
犯人はジェシカ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:28 ID:jR1+0jwH<> やっと終わった。
ep1のように次回作への期待感はほとんど
無く、倦怠感しかない・・・。
裏お茶会のベルンの言葉でなんとか気を取り直すことができた。
6x9=42については、もう誰か書いているだろうけど
人生、宇宙、すべての答え
の数字が42からだろう。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:36 ID:jTOjr/SJ<> 魔法関連の描写は全部幻想で、嘘と本当に起こったことがごちゃ混ぜにして見せてるから「フェアじゃない」って事なのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:46 ID:FbqL/UH2<> 郷田そんなにポイント稼いだか?
マイナス要素も結構あったんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:01:53 ID:zWO4dPBW<> >>847
4〜10 七姉妹
11 ベルン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:02:31 ID:uDoqamfv<> ホムンクルスとか言ってる奴は正気か
まさか竜ちゃんに限ってそんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:02:39 ID:TldZe/uw<> >>855
42についてもう少し詳しく
>>857
郷田は郷田だからいいんだよ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:02:41 ID:t7y4K7Jn<> じゃあとりあえず本編の議論は捨て置いて
あの歯の画像は誰の物か考えようじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:02:57 ID:d8BJ/Kx7<> ところで2人の魔女のせいで
デルタとかベルンとかの単語を見るとデルタベルンを連想してしまうのは俺だけなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:02:58 ID:OKLPq7vU<> >>836
ルールに則って順番に殺さなきゃならない点
碑文の見立てのために死体に細工しなきゃならない点
事件を魔女の仕業にするために不可能犯罪を装おわなきゃならない点
(あるいは細工してる家具がそうさせてる?)
この辺じゃない?
ラムダなら火力(山狗)にモノ言わせて即殲滅だろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:03:07 ID:wnYLGQqm<> >>859
オヤシロさまはいたよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:03:12 ID:4LJld95M<> >>861
おじいちゃんの入れ歯 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:03:14 ID:1l4IOHPu<> >>822
1は兎も角2は違うかと。
魔女の存在か身内の犯行、どちらかを認めなければならないんじゃない?
魔女の存在を認める=ベアトに屈服=ベアト勝ち
身内の犯行を認める=魔女には勝てるが悲しい結末
ひぐらしでは誰も欠ける事無く6月を乗り切る、だったが、うみねこでは逆に
身内の誰かが悪者である事を受け入れなければ惨劇は乗り越えられない、
という趣向なのかもしれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:03:17 ID:6mLHFC1m<> EP1では夏妃が犯人でEP2では楼座が犯人だな。
金蔵の気まぐれで毎回犯人にする人物変更してるんじゃね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:03:19 ID:d8BJ/Kx7<> あとあれだ
小此木商店!
商店だっけ? なんかあったよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:03:47 ID:GQrRGPVj<> ラストの魔女晩餐のシーン、
きんぞー☆とバトラは食われてしまったが源次は普通にスルーされてるよな
もしこの人が犯人の一味だったらタチ悪ぃなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:03:51 ID:d8BJ/Kx7<> ルーレットはむしろ犯人を刺すものなのかもしらんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:04:02 ID:JvYXjzKQ<> >>836
有る意味全てがだろ
ベアトはこの事件を起こす目的は魔女を肯定させる事
だったら碑文やら密室に拘らずに力を行使して説明不能の皆殺しをやれば良い
ルールに縛られるのは人間のやる事だし、そう言う意味じゃ魔女も人間か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:04:02 ID:RfyFYPds<> >>852
全員生存がハッピーとは限らないとあるし解決編でも起こりそうだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:04:12 ID:QXm9jgIX<> >>861
あまり直視できないんだが歯の形は可愛いよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:04:25 ID:FbqL/UH2<> >>849
無から何かを生み出すのは凄い労力がいるのです。
よってフェイクといえどもなんらかの元ネタ(事実)があると思われます。
うまい詐欺師は真実の中に虚偽を混ぜると言いますし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:04:44 ID:zWO4dPBW<> >>868
食品なw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:05:31 ID:2y3ivgEL<> >>837
寄生虫説や宇宙人説やオッシー説みたいなもんで
全てを否定しなくてもいいと思うんだけどな
真犯人は魔女ではないさえ守られば
魔女は居てもいいけど犯人が魔女や魔法で直接的な殺人さえしなければいいと思ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:05:42 ID:t7y4K7Jn<> まさか食品会社を経営するほどですんね☆が丸くなっていたとは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:06:09 ID:8DUvSH4w<> つうかさ、次回作では子供を守る為に
母として銃を手にするのは、絵羽か霧江さんになりそうだけど
霧江さんならともかく、絵羽だとなんか凄い事になりそうな気が。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:06:14 ID:jR1+0jwH<> >>860
人生、宇宙、すべての答え
で検索すると、wikiに記載してあります。
SF小説からのようですね。
どこかで見た数字だなと思ったら・・・。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:06:25 ID:RfyFYPds<> >>861
某ゲームのBETAっぽかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:06:31 ID:d8BJ/Kx7<> >>877
ダムで沈んで園芸する環境がなくなったんだろ
リカがアホなことアニメでするから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:06:36 ID:T2HfoB7q<> >>877
しかも経営の才能があったという <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:06:39 ID:+DHzyqxk<> インストール画面ぼんやり見てて
「バリア展開2.wav」とかどこで使うんだよww
とか思ってたがまさかそのまんまとは思わなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:07:15 ID:spWxjUGo<> 「ひぐらしやってると解きにくい」というのは
「ひぐらしのフェイクは事実」で「うみねこでのフェイクはフェイク」だということか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:07:21 ID:TldZe/uw<> 小此木食品という法人は実はネオ山狗の偽装した(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:07:24 ID:d8BJ/Kx7<> >>883
前作では牢獄とかあったよな
あれ見たときまた地下祭具伝かよ とかおもったぜ
結局関係なかったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:07:43 ID:4LJld95M<>
てゆうかホムンクルスがガチネタなら 最初に作るのはベアトのそっくりさんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:07:51 ID:2y3ivgEL<> >>838
実体持ってるver.ベア自体が金蔵が失敗したホムンクルスに魂が宿ったもんだと思う
愛するベアトを蘇らす研究の失敗作 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:08:22 ID:FbqL/UH2<> >>883
絶対気付けないネタバレでしたねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:08:33 ID:wnYLGQqm<> >>871
ベアトさん頼むよ!
全員集まっているところに現われてすごい魔法で
一気に儀式を完成させてくれよ!お願いだよ!
逆にそれくらいできなきゃ魔女否定し続けられるから楽なんですけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:08:46 ID:n02U+B4t<> 今回主人公不在って感じ
最後はローザが全部もっていったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 22:09:04 ID:tzIRMWpr<> 超能力ソード
超能力バリア
人造人間部隊
幻覚操作
これらは全て科学で生み出されたものであり、魔法ではない。QED
うみねこのなく頃に解 完
だと思うなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:09:30 ID:0EjRDZrn<> >>887
作ってみたけど造形に失敗して廃棄 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:09:41 ID:ipVjt21Y<> ep3霧江が銃をとるならエンジュたん登場だな
性格ドライそうだから他所の子のためにはそんな必死にならんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:09:46 ID:d8BJ/Kx7<> >>892
圭一の親父の同人説も捨てがたいが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:09:46 ID:/lrS2qMS<> 一言だけ。
あんなんに取り付かれてたんじゃ、そりゃー勝てんわ34… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:09:58 ID:QXm9jgIX<> なんかこの魔術的な推理とまともに考えようとする推理が混ざってると
流行り神思い出すな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:10:16 ID:4LJld95M<> >>893
何故 男を作るw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:10:23 ID:vgRcwKqH<> 例の神曲な
楼座厨って一人しかいないの?特殊機関"楼座厨"とかないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:10:32 ID:N364etvF<> 今全てを見て終わらせた。
とりあえずサタンちゃん、萌えってことで。
ラムダも、ま、ツンドラにはよかったと思う
魔女に屈しかけたがラムダのツンドラみてちょっとやる気が出たかも。
あとサタンも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:10:59 ID:8ZNFc7PC<> はぁ、真里亞ちゃんのオーブン焼きおいしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:11:21 ID:FbqL/UH2<> >>884
ひぐらしのフェイクな事実って何?
うみねこのフェイク「実は19人目が島にいる」は事実だったのだけれど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:11:31 ID:t7y4K7Jn<> >>891
まさに
そなたは無能だ!(赤文字)
だったからなあ戦人
心折れちゃ駄目だろ。しかも最後だけじゃなくて頻繁に折れてるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:11:47 ID:d8BJ/Kx7<> >>902
オヤスロすま <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 22:11:52 ID:tzIRMWpr<> >>901にレクタ―博士が!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:12:06 ID:OKLPq7vU<> >>879
6x9=42か
竜ちゃんの場合、13進法とかの前に前提の6か9が違うって言いそうだw
それか四則演算の順序の問題か・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:12:32 ID:8DUvSH4w<> つうか、裏お茶会にオヤシロ様が来るような事になるのではないかと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:12:51 ID:yaDWbfL7<> ttp://kossie.net/up/src/kos1705.jpg
('A`)ハァ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:12:53 ID:FnBYCGtw<> 何だか読むにつれバックギャモン説が強そうな感じに見えてきた
まだ途中だがwktkが止まらんぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:12:57 ID:zWO4dPBW<> >>907
学園祭にすでにいたじゃんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:13:56 ID:2y3ivgEL<> >>864
それがあったから、今作品はひぐらし経験者は騙されやすいかも?と言ったのだろうか
俺は実際ホムンクルスも悪食島伝説もあるもんだとして考えてるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:13:59 ID:FbqL/UH2<> >>899
ありえるな桜座厨機関 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:14:06 ID:d8BJ/Kx7<> http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199188355.jpg
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1199188314.jpg
俺は何度もこれを推すぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:14:10 ID:ohXvjJKj<> 今更だが竜騎士やりやがったな・・・
つるぺったんとか・・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:14:20 ID:wnYLGQqm<> >>901
ゴールデンクラウスは気持ち悪い俺でも
それは食べられそうだから不思議 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:14:24 ID:OKLPq7vU<> >>891
人気投票補正で戦人の見せ場が減らされたんでしょ
まあ、それでも戦人はゲームの指し手というオンリーワンだから
かなり美味しいとは思うけど
譲治こそ後半空気 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 22:14:29 ID:tzIRMWpr<> >>906
ダグラス・アダムズの小説のネタで、
42は宇宙に意味などなくナンセンスって事だよ。
宇宙の総力を挙げて宇宙の意味を探ろうとして、
そのための生体コンピュータが人類だけど、
宇宙には何の意味もなかったって話。
42にも何の意味もない。うみねこにぴったりの話かもwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:14:38 ID:TldZe/uw<> 格で言えば
オヤシロさまより魔女の方がえらい気すらしてきたが
オヤシロさまの方がはるかに長生きして…あれ、してない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:14:45 ID:03GTfr28<> あーおもしろかった。ジョジョっぽいベアトいいな。
しかし、殺人現場では探偵役の視点が一切及ばないから何やってもOKとはといっても
大分はっちゃけてるなぁ。
まあ、冷静にみればある程度推理もできるんだろうが、ノイズが凄いからそこにばっかり目が
いっちゃうんだよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:15:41 ID:L512ToIp<> 楼座
「礼拝堂へ屋上へ行こうぜ・・・・・・
久しぶりに・・・・・・
キレちまったよ・・・・・・」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:15:53 ID:FbqL/UH2<> >>910
どこどこ?・・・・・・ああ、歌か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:16:01 ID:QXm9jgIX<> 下位も上位もベアトに縋るとことか金蔵にそっくりだな
もうちょっと根性見せろよ戦人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:16:09 ID:2y3ivgEL<> >>836
まずベアト自身が実体化してるのが無駄
とくにラムダは実体化って単語はかなり敏感になってるはずだしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:16:45 ID:HSF3g+5E<> >>887
金蔵「本来魂のないホムンクルスには、人の魂が宿らせてある。みんな、サルベージされたものだ。
魂が入った容れ物はベアトリーチェ、1人だけだった。あの女にしか魂は生まれなかった。
ガフの部屋は空っぽになっていた。ここに並ぶベアトリーチェと同じものには魂がない。
ただの容れ物だ。だから、壊す。憎いから」
こんな感じで、作ったけど破棄したんだよきっと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:16:53 ID:JvYXjzKQ<> >>918
あいつ等は生きてるのカテゴリーに入るのか?
消滅してないだけな気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:17:57 ID:OKLPq7vU<> >>923
あれはベアト本人じゃなく、別の誰かの変装だとすると
さらに無駄度アップだなw
つか魔法の装飾は全部無駄だよな
ひょっとすると戦人以外の視点が全部ノイズかもしれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:18:17 ID:2y3ivgEL<> >>877
結構畜産関係の食品会社は刺々しくないと生きていけないぞ
ハンナンなんてマスゴミを封殺する権力を持ってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 22:18:19 ID:tzIRMWpr<> >>924
カオル君ばりのATフィールドも使うしな。
そのうち使徒とか出てきそう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:18:24 ID:4LJld95M<> うみねこの世界では羽入は実体化しっぱなしで のほほんと生きているのか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:18:41 ID:JvYXjzKQ<> >>924
黄金郷で補完しようと思ったら馬鹿が邪魔したと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:18:42 ID:X4/jFBvg<> 戦闘シーンは完全にイメージ映像だと思うけど、
襲ってくる偽嘉音についてだけはイメージではない現実と思われる
戦人達にもその内容を話しちゃってるんだよなー
ただその場では「嘉音が襲ってきて南條・熊沢を殺して逃げた」としか言って無いから
蜘蛛の巣で撃退や、血を噴き溢しながら偽嘉音が動いてた件には触れてないので
源次の投げナイフ、蜘蛛の巣でジュッ、逃げるのではなく消える偽嘉音については
イメージってことでスルーで良い気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:19:06 ID:8ZTreZQv<> うみねこのなく頃には面白いの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:19:09 ID:dixgVzun<> これは魔法ありきでその殺人の法則?を推理するもんだと思った。
ループやら羽入やら特殊部隊やらトンデモ要素が前作ででてくるわけだし、
もうサイコブレードは幻覚だなんてちょっと科学的な説明にこだわる
必要はないのではないか?魔法やサイコブレードは存在するという前提条件で推理するべきなんじゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:19:18 ID:j2MCERHS<> なんだかんだ言ってもバトラきゅんは魔女3人のお気に入りなのね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:19:22 ID:niS7w/Ta<> このスレでどうせ○○だよwそれが竜騎士クォリティとか言いながら、くだらない結末予想してる奴等、何なの?
全く面白くないし、そんな事しか思いつかないくせに、妙に偉そうだし、馬鹿にしてるし
何か能力無い奴が偉そうに他人を馬鹿にしてるとムカつくんだよね
お前はキングコングの西野か
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 22:20:05 ID:tzIRMWpr<> >>932
リアル鬼ごっこと同じ程度に面白い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:20:11 ID:d8BJ/Kx7<> >>931
あれはすでに主人公がバトラからローザに移行してるんだよ
なによりベアトと口論してるバトラが偽カノンの話題にノータッチなのが不自然すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:20:14 ID:QXm9jgIX<> >>931
まず本当に「偽」かどうかが疑わしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:20:21 ID:FbqL/UH2<> >>926
魔女の見た目ってベースとなる人間の存在が必要だぞ。
だから変装っていうのはむしろ逆なんじゃないかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:20:22 ID:OKLPq7vU<> >>934
復唱要求ッ!
魔女は全員ツンドラだッッッ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:20:41 ID:4LJld95M<> >>935
お前の耐性 竜輝氏並だなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 22:20:58 ID:eMkQwecB<> ラムダデルタの登場シーンで盛大に吹いた
もうこのゲームの虜だわwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:21:20 ID:j2MCERHS<> >>935
ラストはバトラが、ベルン、ラムダ、ベアトの3人と一つ屋根の下で暮らすラブコメと予想している。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:21:28 ID:N364etvF<> >>938
じゃぁ、致命的な傷を負っていても動ける薬
「R1919」でもあるというのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:22:01 ID:d8BJ/Kx7<> そもそもカノンはあの部屋で死んだって赤字でいってるじゃんか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:22:05 ID:+DHzyqxk<> しかしラムダの立ち絵は
竜ちゃん的に傑作の部類に入る出来だと思うんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:22:09 ID:spWxjUGo<> >>935 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:22:26 ID:UryXGJSd<> ひぐらしは・・・まぁ、許せる範囲だったけど
これはもう駄目だろ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 22:22:36 ID:tzIRMWpr<> いずれ出てくるもの
・特殊部隊家具の山羊さん軍団
・家具の最強実行部隊、超能力七姉妹
・ひぐらしメンバーが助けに(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:22:37 ID:niS7w/Ta<> >>919
俺の感想と一緒だ
>殺人現場では探偵役の視点が一切及ばないから何やってもOK
今回の話はこれが全てだよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:22:39 ID:TldZe/uw<> ここまでハチャメチャなトンデモなのに
何故か面白いと思ってしまっている俺は…もう手遅れなんだろうな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:22:54 ID:t7y4K7Jn<> >>940
きょ、拒否する・・・・
ラムダは最初見た時引いたが今では結構好きになってきた(赤文字) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:23:03 ID:FbqL/UH2<> 復唱要求ッ!
ラムダデルタは弄られキャラ確定ッ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:23:33 ID:n02U+B4t<> ベアトが赤字でカノンは死亡と言ってるから
偽出現はよくわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:23:41 ID:4LJld95M<> >>951
次に期待する気持ちがあるからだろ
俺は正直、それだけで自分の勢いを支えてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:23:47 ID:OKLPq7vU<> >>939
それはお茶会の世界の話かと
そっちの世界を抜きに考えると、
肖像画のベアトに化けることは可能じゃないかな
もっとも、金髪女性を見たら無条件にベアトと思いこむような土壌か、
右代宮一族がベアトの子供や孫で容姿が似ているって設定が必要になるだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:23:50 ID:d8BJ/Kx7<> 結論
こーいうもん
というか何より「結論」ってタイプしたら誤タイプで「ケツレオン」になったのが不思議でならない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:23:51 ID:+/6+71QW<> >>924
なんかからくりサーカスの顔無し思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:24:15 ID:wnYLGQqm<> 復唱要求!
>>935は無能だ!
くだらない結末すら予想できない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:24:16 ID:X4/jFBvg<> >>937
1周目は話題に流されたからその辺まで気が回らなかったわ…
主人公移行なんてお茶会で初めてその可能性に気付いたくらいだから
まんまと竜ちゃんの手の内に嵌ってるんだろうな…
てことでもう1周やってきますよ!
>>938
そこは一応ベアトが赤字で「嘉音は朱志香の部屋で死んだ」と表記してたから信用しておこうかと
ただ、死体を利用してどうこうって可能性はあるのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:24:28 ID:8NA8k5Hw<> >>933
魔女は魔法を使うから魔女
盤上で使われている魔法を否定するために全て人間のトリックで可能と証明すればいい
魔法を否定すれば魔女はニンゲンになり戦人の勝ちになる
だが、間違えるなよ
俺たちが対局する相手は魔女ではない竜騎士だ
魔女と戦うのはあくまで戦人
ってのが前提でしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:25:32 ID:GQrRGPVj<> 銃を持った親役がこの人になると…
蔵臼>事件の核心に迫る
ルド>事件の核心に迫る
霧江>事件の核心に迫る
秀吉>かなり身内中は穏やかな展開
エバ>今回よりカオス
…EP3はやっぱエバ主人公な気がしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:25:38 ID:LuPr2Sas<> 後2作後にはこうなる
ベアト「バ、バトラは無能なんだから・・・わ、私がいないとダメなの!(赤字)」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:25:41 ID:zWO4dPBW<> <span style="color: red;">ラムダデルタはツンドラだ!</span> <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:25:47 ID:n02U+B4t<> カノン死亡後にベアトが蘇生すれば良い話だしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/01(火) 22:25:58 ID:tzIRMWpr<> >>961
竜騎士に勝つなんて無理じゃん。
何があっても「俺の勝ち」って言い続ける竜ちゃんには誰も勝てない。
俺たちは全員敗北する定めwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:26:24 ID:4LJld95M<> これから兄妹ごとにepだされても 長すぎて困る
なるべく短めに纏めろよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:26:24 ID:MpB158M+<> ラムダは上級・古典派ツンデレキャラです。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:26:37 ID:vgRcwKqH<> 愛音(れのん) 平和を愛する使用人 彼女が当番になったら九条パワーでみんな平和 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:27:13 ID:FbqL/UH2<> >>961
ひょっとしたら魔女と戦わねばならないって前提が間違ってるかもな。
誰が悪いか探そうとするその心が悪い・・・っていうのは今回の戦人の結論か。
駄目だぜ。全然駄目だぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:27:38 ID:j2MCERHS<> >>966
屈服しなければいいんだよ!
ちなみに、祭囃し編は未だに屈服してないぞ俺は!w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:27:45 ID:4LJld95M<>
最終的にはひぐらしの羽入ばりにベアトと協力して
真犯人を探すってのもありだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:27:47 ID:niS7w/Ta<> >>959
いや、くだらない結末を予想するのはいいんだよ
一部の馬鹿にしてる奴等がムカつくだけで
だって自分で馬鹿っぽい結末を捏造して「竜騎士ならこんなもんだろwww」とか言ってるんだぜ?
馬鹿過ぎて見てらんない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:28:01 ID:t7y4K7Jn<> >>954
同じ様な背格好の人間が顔血塗れで、同じ服装をしていたら見間違う可能性だってあるのさ!
まあ下手な鉄砲数撃ちゃ当たるかも知れんぞ
さあ、君も竜ちゃんにちょうせんしよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:28:02 ID:X4/jFBvg<> >>965
魔女犯人説肯定すると事象についての推理なんて完全に意味無くなるんじゃね
そうなると黄金郷への碑文解読しかすることなくなっちまう
いやまあそれで良いのかも知れないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:28:06 ID:d8BJ/Kx7<> 全員生きてる状態で黄金発見が勝ちだとすれば、クラウスが素直に「俺金塊発見したぜwwwwwwwww」って言うのが勝利だと思う
つまりは身内の仲直り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:28:33 ID:Lu5lia6D<> 竜騎士は優秀な絵師とストーリーテラー雇えよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:28:35 ID:4LJld95M<> >>973
泣くなシンイチ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:28:46 ID:d8BJ/Kx7<> >>977
あの絵はあの絵で味がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:10 ID:FbqL/UH2<> >>967
そうかEP3でループ2回分とかいう可能性もある訳だ。
それをシャッフルとかされるともうどれがなにやらw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:30 ID:n02U+B4t<> ていうか今回碑文の推理につながる情報全然ないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:33 ID:QXm9jgIX<> >>962
秀吉が豹変する展開に10ゴールデンドリーム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:37 ID:Bu5Qwlsf<> tzIRMWpr
何こいつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:44 ID:X4/jFBvg<> >>976
これを思い出したww
ttp://rena07.com/Cgi/umi_oebi/date/IMG_000013.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:44 ID:4LJld95M<> 絵師というより服装は第三者の意見取り入れろw
ああ、けどあれがむしろ良いと思えてきてるのも事実 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:49 ID:RfyFYPds<> ラムダは超パーです
おまけに、天の力を加える事が可能です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:51 ID:2y3ivgEL<> >>954
家具の死亡定義が怪しい
そもそも家具の生死ってなんだろう
使ってる人に使ってもらえなくなったら、生きていても死んでることになるのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:29:55 ID:L5GEaQVk<> やり過ぎな気もするけど、月並みな物を作られるよりはまだマシ。
まあこれで風呂敷を畳めなかったら本気で見限るが、
あれだけ魔女本気で難易度極上って言ってたしな・・・
燃え展開に移行するのはいいが逃避するのは許さん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:30:12 ID:t7y4K7Jn<> 黄金碑文の解読ヒントってのが
まだ全然無いんだよな
次くらい欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:30:17 ID:X4/jFBvg<> 次スレが無いようなのでスレ立て宣言しておく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:30:24 ID:8NA8k5Hw<> >>966
何を今更
プレイヤー側の勝ちの条件である碑文の解答を竜騎士がいつでも次の作品で変えられるという時点で
うみねこを購入しプレイした時点で俺たちに勝ちは奇跡が起きない限りありえないんだぜ?
まぁ、P2Pで入手してプレイするという外法を使えば最悪でも引き分けに出来るが
外法は外法、俺たちの世界のルールで裁かれることになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:30:27 ID:d8BJ/Kx7<> >>981
生贄は選ばれた人間ではない ってだけでもデカいと思うぞ
ep1で生贄にされた人間はなるべくしてなったんじゃなくて、偶然なったんだよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:30:35 ID:HSF3g+5E<> >>977
今回絵最高だろ…JK…
アスモデウスなんて歴代キャラの中でも屈指の萌キャラだろ?
金髪ツインテマンセー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:30:38 ID:QrlwTdJ7<> >>973
実際「そんなもんだった」実績しかないんだからしょうがないだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:30:42 ID:UkxWC7MR<> >>935
どんな楽しみ方だろうとこちらの勝手だろう
荒らしてるわけでもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:30:54 ID:niS7w/Ta<> ID:tzIRMWpr←コイツとか
馬鹿じゃねーのマジで
低脳のくせに偉そうにすんなよ
お前に人を馬鹿にする資格なんてないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:31:08 ID:wnYLGQqm<> >>966
竜騎士は自分の作品を世に出すというリスクで魔法を使ってるからな
勝てるわけねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:31:22 ID:spWxjUGo<> >>973
たった今竜ちゃんがやらかした大馬鹿はスルーなんですね
内輪ネタ自重しろよ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:31:46 ID:2y3ivgEL<> >>963
魔女3人は無能は退屈と並ぶくらいに嫌うものだと思うぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/01(火) 22:31:46 ID:L5GEaQVk<> うわIDL5かよ・・・だからつるぺったんだのfateだの杭姉妹だの見えてたのか・・・
よし本当のEP2をプレイしてくる <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>