名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 03:35:53 ID:rKZb1d4t<> …━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
07th-expansionの新作『うみねこのなく頃に』について語るスレです。
重複防止の為、次スレは>>950が立てること。駄目なら宣言。
竜騎士07と07th-expansion公式
ttp://07th-expansion.net/
うみねこのなく頃に公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
公式製作日記
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
wiki
ttp://umineco.info/
前スレ
うみねこのなく頃に part19
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187536718/
<>うみねこのなく頃に part20
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:36:33 ID:rKZb1d4t<> ●現時点でのデータ
頒布予定:2007年8月17日(金)コミックマーケット72 (1日目 東3−57a)
ジャンル:ノベルゲーム
値段:1050円
シナリオ:竜騎士07
立ち絵:竜騎士07
スクリプトエンジン:NScripter
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP ●CPU:Pentium2 400MHz 以上
●HDD:600MB 以上の空き容量
●ディスプレイ:640×480(FullColor 表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上 ●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSound に対応したサウンドカード(Windows95 Me Vistaでも多分大丈夫です)
【右代宮家】
金蔵(きんぞう)
[夫 ] [妻] [子]
蔵臼(くらうす) .夏妃(なつひ) .朱志香(じぇしか)
秀吉(ひでよし) 絵羽(えば) 譲治(じょうじ)
留弗夫(るどるふ) 霧江(きりえ) 戦人(ばとら)
楼座(ろーざ) 真里亞(まりあ)
【執事、家政婦等】
南條(なんじょう) [主治医]
源次(げんじ) [使用人頭]
紗音(しゃのん) [使用人]
嘉音(かのん) [使用人]
郷田(ごうだ) [使用人(元料理人)]
熊沢(くまさわ) [使用人(パート)]
※裏お茶会
クリア後のTIPSモードで各キャラの死亡・生前を弄って
死生死生
生死生死
死生死生
生死 死
死生死生
と市松模様みたくする
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 03:36:53 ID:ERqjyTAX<> >>1
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 03:37:38 ID:ERqjyTAX<> >>1
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:37:49 ID:1h2kmxe1<> >>1Z ココで”Zを引っくり返す”・・・ぜ? 乙! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:38:44 ID:lUtd3OV3<> >>5
Sを引っくり返すじゃね?
>>1
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:38:50 ID:XFITcZYw<> >>1
キヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ、あ痛てっ、乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:39:33 ID:lWmpEWTU<> 全然乙だぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:39:51 ID:kT/D3mcG<> 嘉音の「俺は家具をやめるぞーーー!!」
ってとこかっこよかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:39:53 ID:aI4CzNL4<> いっひっひ駄目だ乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:40:01 ID:QYmpU/KY<> シャノンとマリアは俺の嫁。
初めに胸を揉むのも俺。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:40:37 ID:lWmpEWTU<> >>9
なんというDIO様・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:41:15 ID:rKZb1d4t<> ついでに7つの大罪も書いとこう
wikiより「7つの大罪」
傲慢 … ラテン語:superbia. 英語:pride, vanity. 司る悪魔は、ルシファーまたはベリアルであると言われる。
嫉妬 … ラテン語:invidia. 英語:envy, jealousy. 司る悪魔は、レヴィアタン(リヴァイアサン)であると言われる。
憤怒 … ラテン語:ira. 英語:wrath, anger. 司る悪魔は、サタンであると言われる。
怠惰 … ラテン語:acedia. 英語:sloth, accidie, acedia. 司る悪魔は、ベルフェゴールまたはアスタロスであると言われる。
強欲 … ラテン語:avaritia. 英語:avarice, covetousness, greed. 司る悪魔は、マンモン(マモン)であると言われる。
暴食 … ラテン語:gula. 英語:gluttony. 司る悪魔は、ベルゼブブであると言われる。
色欲 … ラテン語:luxuria. 英語:lust. 司る悪魔は、アスモデウスであると言われる。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:42:11 ID:lWmpEWTU<> ■肖像画の碑文■
懐かしき、故郷を貫く鮎の川。
黄金郷を目指す者よ、これを下りて鍵を探せ。
川を下れば、やがて里あり。
その里にて二人が口にし岸を探れ。
そこに黄金郷への鍵が眠る。
鍵を手にせし者は、以下に従いて黄金郷へ旅立つべし。
第一の晩に、鍵の選びし六人を生贄に捧げよ。
第二の晩に、残されし者は寄り添う二人を引き裂け。
第三の晩に、残されし者は誉れ高き我が名を讃えよ。
第四の晩に、頭をえぐりて殺せ。
第五の晩に、胸をえぐりて殺せ。
第六の晩に、腹をえぐりて殺せ。
第七の晩に、膝をえぐりて殺せ。
第八の晩に、足をえぐりて殺せ。
第九の晩に、魔女は蘇り、誰も生き残れはしない。
第十の晩に、旅は終わり、黄金の郷に至るだろう。
魔女は賢者を讃え、四つの宝を授けるだろう。
一つは、黄金郷の全ての黄金。
一つは、全ての死者の魂を蘇らせ。
一つは、失った愛すらも蘇らせる。
一つは、魔女を永遠に眠りにつかせよう。
安らかに眠れ、我が最愛の魔女ベアトリーチェ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:53:00 ID:ezAQJOmP<> >>1全然乙だぜ。
譲治は、どうして紗音が本館へ戻った後に
郷田をの手伝いをした事を知ってたんだろう?
誰かそれについて話していた?
富竹☆フラッシュか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:54:08 ID:1h2kmxe1<> ベアトリーチェ:
ダンテ「神曲」に出てくる「久遠(永遠)の女性」がモデルと言う説があります
お茶会のサブタイトルPurgatorio(プルガトリオ)煉獄篇や七つの大罪など
他にも参考にした節があります
お暇ならwikiでも見てみると推理の足しになるかもしれない・・・
ならないかもしれないね・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:55:19 ID:1avkYbYV<> ここで“>>1を引っくり返す”ぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:55:46 ID:6QO4QK62<> >>1 乙っす。
さあ、プレイ中は全然恐くなかったのに日にちが経つのと皆の推理を聞いてる内に
便所に行くのもガクガクブルブルニャーな俺が来ましたよっ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:57:21 ID:lWmpEWTU<> 前スレ終了と同時に一気に過疎る予感
そろそろ寝なきゃ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:57:27 ID:rKZb1d4t<> 今回のうみねこ的には
TIPS 魔女の棋譜順
色欲⇒1.アスモデウス→絵羽殺害
暴食⇒2.ベルゼブブ→秀吉殺害
強欲⇒3.マモン→金蔵殺害
憤怒⇒4.サタン→嘉音殺害
傲慢⇒5.ルシファー→源次殺害
怠惰⇒6.ベルフェゴール→南条
嫉妬⇒7.レヴィアタン→熊沢
ということか。何か意味は出てくるだろうか?
怠惰が南条というのはちょっと意外な感じ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:57:41 ID:XX7Gh31w<> ”い”るって表現を射るとかけてる思ってた
>1乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:57:43 ID:OAjNj6MZ<> 犯人は熊沢に変装した緑寿
実は来てないと思わせて先に来てた
バトラたちは行方不明じゃなくて津波が来るから脱出しただけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:58:07 ID:ZHCJ1WOU<> さぁ前スレで議論してた悟史復活説についてまた話そうか
>>1乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:58:13 ID:QvW6wHOJ<> 7つの大罪とベアトリーチェの出展参考
魔女の碑文はテンプレにあっていいと思うんだぜ?
>>1 ここで”乙をひっくり返す”ぜ?→2 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:58:22 ID:9ncD5hMO<> ベアトリーチェは良キャラ。
正直だれだか他の人が描いた絵画のベアトリーチェより
竜騎士が描いたベアトリーチェの方が好き。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 03:59:40 ID:lWmpEWTU<> >>20
カノンまでは当てはまらなくもないけど
後半は全然しっくりこないな
登場人物の性格の隠された一面を現してる暗喩だったりするんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:00:11 ID:zdieSVId<> 金蔵を味方に引き込む、集団の中に混じらせることが必要。
けれど家族の声さえ届かない
・・・Kが魔女萌えについて語ればいいんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:00:53 ID:Z0VvI1Ti<> 夏妃の人気に嫉妬。
だがジェシカは俺の嫁 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:00:54 ID:3Zwi+oMV<> >>18
怖くなったら今ベッドの下にいる人とおしゃべりとかしてたらいいんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:01:00 ID:1h2kmxe1<> >>27
今回は金蔵を”魔女”と一緒に殺すことがハッピーエンドの条件かもしれんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:01:12 ID:1avkYbYV<> >>25
俺も、うまい絵より竜ちゃんやZUNみたいな絵の方が好きなのは儲だからかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 04:01:14 ID:KukEk0rv<> >>1乙
さっき裏お茶会まで読み終わった
全体的な感想としては ひぐらしより演出が凝っててなかなか楽しめたかな
ムービーは格好いいね
軽く考えてみたけれど(スルー推奨
19人目はやはりいるのでは?
それが魔女なのか人間なのか判断するには時期尚早だと思うけど
魔女なら何でもありだよなぁ
人間なら 殺害された18人の内の誰かが19人目
というか自分の死体を替え玉で偽装して自分は19人目になり高みの見物?いずれにしろ死ぬか
18人でなんたらかんたら みたいな後付け設定が出てきそうな……
いまいち整理できてないし もう一周するかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:01:44 ID:OWDh2BBR<> >>15
話してはいないけど、紗代の性格などから想像出来なくはないかも?
ちょっと苦しいか
ここで蝶について。
死体に群がる性質があると考えてみた。ついでに夜行性。
シャノンが見た蝶は、話し合いをしている人たちが死んでいて、まだそこに死体があったから、それに向かって飛んでいた。
次は金蔵の死体があるところにいた。
魔方陣の塗料?は血かどうかはわからないけど、蝶が嫌う匂いとかの成分が含まれている。
だから倉庫に描いたし、エバの部屋にも描いた。
つまり魔方陣を描いたのは赤色の目立つ塗料を塗ったくる理由をカモフラージュするためだったんだよ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:02:30 ID:ZHCJ1WOU<> >>26
殺す相手が変わったからじゃね?
屋敷盤とゲストハウス盤が丸ごとひっくり返されたんだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:04:05 ID:3Zwi+oMV<> ・前半に見せたカノンの裏
・ジェシカの喘息はなぁに?
事件の事はさておき、明かされてない設定多いよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 04:04:48 ID:g/UCaNyf<> >>20
この大罪は被害者の罪ではなくて殺害者の罪なんじゃないかと思ったけど金蔵ぐらいにしかあてはまる気がしないけどさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:04:57 ID:QvW6wHOJ<> >>26
詳しいヤツと無知なヤツが途中交代したってのもあるかもよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:05:50 ID:8UJ++bkR<> 香山正直すまんかった。
見た目も関西弁も名前もなにもかもをすごく低く見ていたけど
大人組の中で俺はあんたが一番まともだったと思っている。
誰かの下につけって言われたら秀吉一択 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:06:01 ID:lWmpEWTU<> >>34
じゃあ元々だれだったらしっくり来ると思う?
傲慢→金蔵、クラウス
嫉妬→夏妃
あたりかなあ怠惰は思いつかねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:06:34 ID:hOvjr4w1<> そういえば、嘉音が犯人(ベア様?)と対峙してたときに
言ってた台詞ってどんなんだっけ・・・
やり直して見てくるしかないか、
しかし今からやり直してたら確定徹夜の悪寒。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:06:48 ID:Wje9vLBM<> 俺はルドルフのほうが好き
子供たちを「ガキども」と呼ぶのがなんとなく好き <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:07:07 ID:OWDh2BBR<> >>33つづき
だからボイラー室に蝶がいたというのは、爺さんが夜のうちにそこへ運び込まれていたことを示す。
当初は6人に含めるつもりだったが、シャノンの登場で予定が狂ってしまった。
どっちかを隠す必要があったが、爺さんは人前に姿を現さないので色々と都合が良かった。
半日以上の時間をごまかすためには火を通すのが手っ取り早い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:07:22 ID:1h2kmxe1<> しかし、”天と地を引っくり返”した内容になっちまうんだな
天動説と引っくり返す・・・か、もっと大きな物を引っくり返さなきゃダメなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:07:37 ID:Wje9vLBM<> >>40
1回クリアしたのならすぐ読めるよー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:07:39 ID:zdieSVId<> >>34
5が郷田
6が熊沢あたりなら納得なんだよな
7は・・・適当な人物が思いつかないが。
郷田はシフト変更がなければ最初の惨劇時には本邸にはいなかったんだよな。
それを思えばもっと後で死ぬはずだった、とも言えるが。
ただ杭が特定の人物を狙うべきものなら、
本来最初の6人に選ばれるべき被害者=杭で狙われる人は除外になっちゃうけど
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:07:56 ID:PtUWbRIS<> >>33
死体に集まる蝶ってほんとにいるのかな
ま、実在する必要は無いか
そういや黒死蝶ってあったよね、金田一に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:08:16 ID:lUtd3OV3<> >>43
どうせ解けないものだから悔し紛れにパソコンでも引っくり返してろってことじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:08:57 ID:zdieSVId<> >>46
うろおぼえだけどあれは蝶の好きな匂いとか言うオチがなかったっけ。
好きな匂いに引き寄せられる、なら割と現実的だと思うが。
実際に匂いで引き寄せられるかは知らない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:09:00 ID:aI4CzNL4<> 南条は合うんでねえの?
静かに余生過ごしているわけだし
怠惰っちゃあ怠惰
傲慢、嫉妬が微妙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:09:24 ID:5l6j6N5Z<> クリア後のTIPSモードでそれぞれの死後バージョンが見れるやつあるだろ?
あれ物凄く怖かったのは俺だけだろうか…朝日が出るまで眠れねぇ
あと夏妃が絵羽にキレてライフルを突きつけた時の曲名が知りたいんだが
正直怖くて音楽室の曲全部聞けないんだ。誰か教えてくれないだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:10:09 ID:3ku4KJsb<> メスのフェロモンでおk? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:10:11 ID:OWDh2BBR<> >>46
そうそう。それもイメージにあったw
蝶の出現に何か理由があるとすると、そんな感じに見えるんだよね。
違う理由かなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:10:29 ID:PtUWbRIS<> 死後キャラは、郷田が怖かった
口が見えてんのがなんとも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:10:30 ID:lWmpEWTU<> >>40
僕はもう家具じゃない
お前のルーレットの0になるとかなんとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:10:33 ID:zdieSVId<> >>50
怖い曲は飛ばすをクリック
死後赤くなるところは超怖い。
魔女おふたりをエクセキュートしちゃうのもある意味怖い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:11:09 ID:1h2kmxe1<> 個人的にはローザだな。目がぁ!目がぁ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:11:10 ID:OAjNj6MZ<> 怖い曲には◆ついてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:11:46 ID:cC87KONq<> >>1乙
碑文改めて読むと魔女が目覚めたり永遠の寝りついたりで忙しいよなw
で、ふと思ったんだが
碑文中の「魔女」をベアトリーチェのことを指してる訳ではないように見えるんだな
ただ、結びの言葉に肖像画に描かれたベアを最愛の魔女と称してるだけで
黄金郷に至る過程で目覚める「魔女」ってのは
ベアって意味じゃなく他の何かって事かもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:11:47 ID:PtUWbRIS<> >>51
それはコナンで見た気がする
あれは蛾だっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:12:15 ID:hrcTQlLD<> 裏お茶会見て思ったが
この世界ではプレイヤーが魔女を信じる=戦人達の本当の死を意味しているんだろうか
以前黒梨花がプレイヤーがカケラ紡ぎを諦めたらその時点でゲームが終了し
黒梨花や圭一達が本当の意味で死ぬってのを思い出した
そして戦人達は何度もチェスの盤へ放り込まれ魔女を否定できるまで何度も死を体験するのか
お茶会の世界はプレイヤーが魔女の存在を否定する限り存在できる世界って事か
それで以前別の世界(ゲーム)で助けてもらったお礼に黒梨花がプレイヤーに対して助言をしてくれているのか
自分達がプレイすることによって生きる事が出来るキャラ達・・・何かすげぇ奇妙な感覚だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:12:29 ID:lWmpEWTU<> >>56
あの目の部分だけあいてるの怖いよな、綿流しの目を髣髴とさせる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:15:13 ID:1avkYbYV<> >>61
シンプルにマリアが一番怖かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:18:53 ID:UH7eq0UK<> 6人の死体の中に金蔵の死体があって、一人生きてるんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:20:03 ID:rKZb1d4t<> また、大罪wikiつながりだが
>傲慢はライオン、嫉妬はヘビ、暴食はブタ、色欲はサソリ、怠惰はクマ、貪欲はキツネ、憤怒はユニコーンに象徴される
こう見るとキャラクター的に納得がいくところもあるような気がする。w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:21:01 ID:ZwDX7VVv<> 1.鳥居がない→目印(方位)の消失?
2.薔薇ロスト、マリアがメッセンジャー→
魔女が手紙を渡すのであれば薔薇は関係ない
そもそもメッセンジャーなど必要ない
マリアを懐柔する目的?
3.キンゾー指輪を投げる→誰かが拾い上げる事で殺戮劇の起爆剤と化した?
2を考慮に入れると、この時点で別々の思惑をした人間が2人いる?
4.6人惨殺→顔面全損と半損がいる。わざと?
シャッターに魔方陣→見つけて貰う必要がある?
律儀にシャッターの鍵を返す→マスターキー所有のために、そもそも借りる必要がなかった?
返す必要性があった、あるいは返すというクセ(鍵がぶら下がってた場所に戻る必要性)があった?
5.キンゾー消える→ドア以外から出て行った?
6.密室で2人殺害→チェーン分断するために道具を取りに行った隙に魔方陣
魔方陣を描く必要性があった?
7.足の指が6本ある焼死体→焼く必要性があるのか?わざわざ焼いた理由は?
8.7の直後、待ち伏せ少年殺害後逃走→突発的な出来事?逃げ方が魔女にしてはお粗末
9.キンゾーの部屋に引き篭もるも手紙出現→マリア?
10.仲間割れ、4人追い出されて3人あぼーん、何故かマリアが歌ってる→ マ リ ア ?
11.ライフル主婦が魔女に負ける→銃を持ち出せて、なおかつ使える人間が生き延びている?
12.残ったバトラ達が酷い事になる→11の犯人は銃の他にもsugeeeeウェポン持ってる?
その他.犯人はサソリが嫌い?
謎だらけウヒョー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:21:03 ID:lWmpEWTU<> >>62
そういやキャラクターのマリアはexecuteしても顔が一応わかるな
他の子供3人は全然わからんのに
そろそろ寝るわ〜皆乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:24:32 ID:zdieSVId<> >>63
6人の中で性別的に金蔵と入れ替われるのはクラウス・郷田・ルドルフ
顔が半分残っているルドルフと金蔵を見間違えるのは考えにくい、ので除外
じーさまははげてるのでカツラをかぶせないとこの時点で残り二人と入れ替われない。
(カツラなんかすぐにばれそうではあるが)
また郷田・ルドルフともに大柄の記述がある。のでじーさまが大柄(という記述に覚えはないが)
であるという偶然か、シークレットシューズみたいなもので誤魔化さないと無理。
肉付きなどの特徴については特に記述ないが同様。
ちょっと無理があると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 04:25:48 ID:45OHARPG<> >>46
蝶刺繍が付いた服着ているとか考えたが
竜ちゃんが黒死蝶殺人事件をオマージュするかな?
まあ男なら夜の蝶に群がられたいが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:25:58 ID:zdieSVId<> 顔が判別可能な状態でのこってるのはクラウスだった。
魅音詩音みたいなら入れ替わりも楽そうだが
現実的にそんなに入れ替われるものかなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:27:03 ID:8UJ++bkR<> 絵羽がレシートドアに挟んだとか大騒ぎした時に
なんでそんなことしたのか誰も問い詰めないのが不思議だった。
あのシーンで一番妙なのはその点だろw
普通やらないじゃんそんなこと。しかも寄りによってあの親父の部屋のドアに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:27:35 ID:zVd/qw5J<> ベアトリーチェの手を出ていない賽を投げ、
どの目が出てもベアトリーチェを満足させる
金蔵の指輪を拾ったランダムな者が犯行をし、
誰が犯人になろうがベアトリーチェを満足させる
って解釈したんだがどうか
ベルンカステルやラムダデルタが
人間の精神が昇華したものが魔女になるという描写がある以上
ベアトリーチェも作中の誰かの精神が昇華したものだよな
犯人か、犯行を促す誰か、金蔵の死んだ浮気相手、のどれかかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:27:36 ID:cEoVIUx9<> >>38
香山さん良い人だったよな
というか、大人衆全員割と常識人で非道いムチャとか欲望の持ち主でもなかった
蔵臼にしたところで、長兄の重圧とか理解できる部分もあるし、描かれてない良い人設定の余地
を大いに残す描写の少なさだし。やっぱり最後は敗者の居ない世界なのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:28:35 ID:UH7eq0UK<> >>67
じゃああの6人は除外かな?
服とカツラあればじいさんと入れ替われそうなもんだが
まあ、犯人が一人は無いわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:28:43 ID:8UJ++bkR<> >>67
いや、そこはまず足の指のこと考えないとw 折角書いたんだからw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:31:39 ID:UH7eq0UK<> 源次は人道より命令を優先させる忠義者 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:31:49 ID:1h2kmxe1<> >>71
寧ろ、キーパーソンは”居”るが特定の誰かじゃない可能性が高くないか?
その金蔵の指輪を受け取ってしまった人物とか、インゴット見た人とか
ベアトリーチェの存在を信じる者が、何故か不可思議な行動を取っちゃうのではないかと
さすがに・・・もう寝る・・・”おはようを引っくり返す”・・・ぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:35:23 ID:QvW6wHOJ<> >>71
ベルンカステルも34については精神消化、ってより世界にしがみついていた
思惑自体の根っこ…ってより「よどみ」とか「大気」?みたいなモンだと思ってたから
ベアトに関しては特定の誰かの、って言うならば
『金蔵”の”ベアトリーチェ』だと思うのが適当な気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:36:02 ID:QvW6wHOJ<> ついては× ついても○
意味が違ってきちゃう罠
俺ももう寝る… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:37:35 ID:hxqLc9Dx<> どうでもいいけど紗音の死体確認の時の
譲治と秀吉のやり取りで不覚にも目から汗が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:38:18 ID:6QO4QK62<> スレ変わって過疎ったなぁ……。
俺もそろそろ寝たいが、目を閉じると血塗れキャラ紹介が浮かんで寝れない俺に誰か子守唄お願い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:39:45 ID:aI4CzNL4<> 必ず、殺す
人それを必殺と呼ぶ
必殺仕掛け人
まじかる☆ベアりん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:40:07 ID:8UJ++bkR<> >>72
香山はもめてる時でもちゃんと他人に一言謝れたり、奥さんを諌めることができるのがいいところ。
業績も右肩上がりらしいし多分いい社長。
蔵臼に関して言えば、
お前反撃する予定あるなら夏妃さん追い出すんじゃねーよちゃんと見せてやれ、とオモタw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:42:55 ID:CMLiKh16<> 魔法少女マジカル・ベアトリーチェと呼んでください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:44:35 ID:kR7cYdu2<> やっと終わったー
夏妃の部屋のノブについてた血の説明ができないかぎり犯人=魔女だと思うんだが、
そこんとこどうなんだろ。
人為的に行ったとしたなら、内側に魔除けつけてたのを知ってる奴しかありえないわけで、
自作自演かジェシカという事になるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:44:50 ID:aI4CzNL4<> 魔法少女
まじかる☆ベアりんA's <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:46:41 ID:g/UCaNyf<> 故郷を貫く鮎の川ってのでどうしても美味しんぼの京極さん思い出してしまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:46:53 ID:aI4CzNL4<> 夏妃の「頭痛がー」は多重人格フラグよ、きっと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:47:03 ID:CMLiKh16<> 魔法少女 まじかる☆ベアりん StrikerS 第21話 「決戦」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:48:00 ID:OWDh2BBR<> 倉庫の新しい錠だけど、夏妃以外の人間に開けることが出来るようにする細工は割と簡単。
錠って外すときには鍵が必要だけど、かけるときにはいらないのが普通。
これを仕込める人間は一人しかいないし、「やろうと思えば」という話に過ぎないけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:48:04 ID:8UJ++bkR<> >>84
あれって開けてみたら魔除けが引っかかってて
ぐーすか寝てるみたいだし気づかれてないから中止した、とかじゃだめなのかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:49:09 ID:QvW6wHOJ<> >>84
前スレ読んだらいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:49:11 ID:zVd/qw5J<> >>84
6人目に夏妃を殺そうとしたが紗音が来て急遽変更って説がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:49:24 ID:CMLiKh16<> >>90
「家具」なら南京錠くらい30秒くらいで空けれると思うが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:50:26 ID:CMLiKh16<> >>92
夏妃が魔方陣書いたあとに手汚れたまま部屋に戻っただけじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:51:58 ID:kR7cYdu2<> なるほど、頭痛が二重人格の伏線だとしたら自分でつけたってか。
しかしヒントが足り無すぎて推測の域を出ないな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:52:06 ID:ZHCJ1WOU<> どこかのゲームみたいに夏妃がいるなら春妃もいるかもしれないな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:53:09 ID:CMLiKh16<> 頭痛は頭が爆発する前兆です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 04:54:58 ID:zVd/qw5J<> 夏妃の頭痛と朱志香の喘息はもう通称でいいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:05:04 ID:QGDf9GuV<> とりあえず意見書いてからスレ読んでみたがみんな凄いな。
裏お茶会もみて早速意見が変わったw
梨花が殺されるみたいな必ず起こる事象はないっぽい感じを受けた。
でも謎を解かない限り最後は全員死亡ってところから
遺産相続のために親同士は互いを殺そうとするのかもね。
だから次は犯人も殺され方も違うとか。
碑文がチェスの必勝法ってのもあるかもね。
<>
50<>sage<>2007/08/20(月) 05:05:31 ID:5l6j6N5Z<> 探してる曲見つかったわ。あの曲が万が一怖い曲に分類されてたら
嫌だなと思って探せなかったんだが違うようで安心した。d
ところでラムダデルタって誰? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:08:24 ID:zVd/qw5J<> いい加減ラムダデルタをテンプレ化しようぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:08:34 ID:5ot1aWXq<> 金蔵「戦人は大切なものを奪っていきました。それはベアたんの笑顔です」
今回の女性でベアたんが一番萌える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:12:23 ID:ZvD4REqg<> さて、そろそろマリア萌えが出現する頃か。
豊臣秀吉が六本指で〜は伏線にしちゃあからさますぎないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:17:48 ID:tCtZWRmG<> 最後のほうに殺された3人の死体のうちどれかは
最初の6人の死体のリサイクルかと思ったけど
倉庫の南京錠の鍵って誰が持つことになったんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 05:19:44 ID:qfe71Ora<> ちょw埋まるの早すぎwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:20:22 ID:R0SAq5Df<> チェス盤は2枚ある
現在のうみねこ盤と、過去の台風上陸盤の2枚
(バラ園に目印をつけたバラがあるのが、うみねこ盤)
台風上陸をA盤 うみねこ盤をB盤として
今回の惨劇は、最初B盤で上陸し、A盤で発生している
A盤の金蔵の部屋はB盤につながっている
B盤の金蔵の部屋はA盤につながっている
A盤でXを生贄で、B盤のXはA盤に移り、A盤の死体XがB盤移動し A盤のモノをB盤に移動させる
B盤でXを生贄で、A盤のXはB盤に移り、B盤の死体XがA盤移動し B盤のモノをA盤に移動させる
時間切れになるとA盤にあるものは次回までA盤に残る
時間切れになるとB盤にあるものは次回までB盤に残る
A盤上の駒はB盤出身の金蔵本人を含めて18駒
A盤にも同様の駒18駒が配置されているが、名前・性別・性格が異なる場合がある
A盤に必要な駒をB盤になるべく集め
B盤の不要な駒をA盤に置き去りにするのが目的
未来から借りてきた金塊を過去に預けるを繰り返すことで、10t金塊を構築
A盤出身の金蔵はB盤からベアトリーチェを守りたい→魔女を守るようにみんなに勧める
B盤出身の金蔵はA盤からベアトリーチェを取りたい→魔女を殺すようにみんなに勧める
Ep2では、台風上陸盤でスタートし うみねこ盤で 島の各地点で
現在と過去の入れ替わっている地点を巡り歩いたあと今回同様の惨劇を開始
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:24:08 ID:1SVsNR6i<> >>104
頭痛 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:30:53 ID:tCtZWRmG<> >>107
ありがと。夏妃が一枚噛んでないとだめですね
郷田なら体格の似た死体でごまかせそうな気がするけど
そもそも死後かなりたってる死体をリサイクルすること自体に
無理があるかなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:33:02 ID:tCtZWRmG<> >郷田なら体格の似た死体でごまかせそうな気がするけど
郷田じゃなくて源次だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 05:34:15 ID:5ot1aWXq<> 無理とかいうなよ。相手は竜騎士だぞ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:34:43 ID:82668ejX<> なんだよこれ・・・カノンの死ぬとこ完全に人外の魔女じゃんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:36:53 ID:ruU/SEmE<> 絵羽、秀吉殺しのチェーンで思ったんだが
チェーンのわっかの片側だけ切断すれば
知恵の輪みたいな感じで元に戻せるんじゃないだろうか
源次はドアを一刻も早く空けたくて乱暴に押すかひくかしただろうから
わっかの切れ目じゃない位置に力がかかってあかなかった
んで嘉音はこの殺人では犯人側で、カッターで切断するとき切れ目があるとこを切断→証拠隠蔽
これならチェーンを切断して二人を殺し、元に戻してあたかも密室だったかのように偽装できるんじゃないだろうか
って夢をみた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:37:20 ID:82668ejX<> 僕もなつひさんのおっぱいでなきたいです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:38:22 ID:kR7cYdu2<> ラストの方も普通に説明しようとするの不可能な感じだしな。
それこそ蝶がなにか幻覚を引き起こしてる、とか
雛見沢症候群的なものでしか説明ができにぃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:38:56 ID:UDCCflch<> ジェシカには実は双子の妹がいてだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:39:23 ID:00BIrWx1<> >>106
なんぞこれー
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:40:59 ID:tCtZWRmG<> >>112
そもそも明らかな他殺体なのにわざわざ密室にする意味がわからない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:41:45 ID:XFITcZYw<> >>108
新品の南京錠を出してたから
スペアキーを源次がこっそり持ってる可能性はある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:41:52 ID:PtUWbRIS<> いやいやマリアにも双子の姉がいてだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:44:04 ID:ruU/SEmE<> >>117
そこは魔女を妄信してる主人を持つ家具としては
出来る限り人間臭さを残さずに魔女の仕業にみせたかったんじゃないかね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:54:48 ID:VCpVPt76<> まりあは何故ベアトリーチェの手紙をスラスラ読めたのか。
碑文を読むのに一苦労していたはずだが。
そして金蔵が指輪を投げ捨てた時拾えた可能性が高いのはまりあ。
頑なに他所の薔薇を探すのを拒んでいたまりあが、雨の中違う場所にいた理由。
演技にしろ非科学的な力にしろ、また梨花ちゃん的な何かか。
ウトウトしてるローザが毛布をかけようとした源次に対するビクつきよう。
ベアトリーチェはまりあの中に住んでると思うのよ。多重人格として。王道だけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 05:56:06 ID:tCtZWRmG<> >>118 >>120
なるほど
源次(+家具達)が犯人でよさそうな気がしてきました
金蔵を焼く意味はわからないけど・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:01:30 ID:NFhIUGQb<> とりあえず紋章の羽の数数えてみたんだが何の関連もなさそう。
バトラだけ4枚ってのになんかあんのかと思ったんだけど、
じじいは全部数違ってるしなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:03:28 ID:W4PiTsul<> ベアトリーチェが夏妃の別人格なら手紙の件は片付くよな
お仕事終えた後部屋に戻ったらなら、ドアが血まみれになってるのも納得できるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:05:50 ID:5ot1aWXq<> ローザ怪しい。マリアは死体みてねーし、顔ぐちゃぐちゃだし。
クラウスはやたらローザに意見聞くし、また会えるからとか書いてあるし
マリア手なずけるのは簡単だし。マリアはクラウスとの近親(レーイプ)で出来た子
なんじゃねーかとふんでる金蔵も汚らわしいとか言って嫌ってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:06:24 ID:kR7cYdu2<> >>124
そうなんだよね。
ベアト人格が誰かに取り付いてる説が俺は濃厚な気がする。
密室のチェーンとか殺人方法とかはトリックで片付けられるけど、
主部屋篭った後の手紙とか手すりの血とかはトリックじゃむりぽ
<>
名前が無い@名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:07:45 ID:Gsvh0j82<> 杭打ち込まれて死んでる人達っていわゆる7つの大罪に関連してるのかね〜。
最初は嘉音の死とか偶然制が高いとか考えていたけど、彼等の特徴掴んで杭を選んでるぽいから、
最初から殺されるリストに入っていると見た。とにかく計画性が異常に高くて、かなり頭の良い人が犯人と見たね!!
マンモン 強欲 金蔵
アスモダイ 肉欲 絵羽
レヴィアタン 嫉妬 熊沢
ベルフェゴル 怠惰 南條
ベルゼブブ 大食 秀吉
ルシファー 高慢 源次
サタン 憤怒 嘉音 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:07:45 ID:lof/KmZH<> ちょっと目を離すと次ぎスレいっとる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:13:35 ID:ruU/SEmE<> ふと思ったんだがマリアのうーうーは
ひぐらしでいうレナのかなかな→ひぐらしの鳴き声
みたいにうみねこの鳴き声にかけてるんじゃないだろうか
だったらなんだよって話なんですけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:15:42 ID:OwRqUJcf<> 正直、流れ速すぎるんで、ログ全部読むのは諦めた
んで俺的考察
ジョージの両親の密室殺人について、もう既出かどうかは判らんが
チェーンは破れない、出口はまったく無いという前提で考えると、
二人が部屋に来る前に(つまりはチェーンが掛けられる前に)アイスピックを射出する仕掛けを設置して、
何かのきっかけ、もしくはリモコンのような物を用いたってゆうのが俺の推理
あと、ジョージママのレシートの下りは全部奴の狂言だと思ってる
金蔵についてだけど、これは文章における表現を元にした推理でも何でも無いけど、
クリア後のTIPSで、行方不明になってて、全身焼かれて死んだ事になってないっての見ると
もしかすると、これが真実なんじゃって気になったり
あと、バトラの義理の母(名前なんて忘れたよ)は、館物の殺人がどうだの、推理の仕方がどうだの、
あきらかに、焚き付けてる要素が多いのが、
ひぐらしの鷹野と立ち居地がやたら似てるんで、真犯人の可能性は非常に高いと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:15:44 ID:1SVsNR6i<> それにしても、いい意味で期待を裏切られた
謎の全てが結局魔法でしたサーセンww的落ちであったとしても
2300(通販なので)円だしたことを後悔しないぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:17:44 ID:ydnuJhgu<> 第四の晩に、頭をえぐりて殺せ。 強欲・キツネ→金蔵殺害
第五の晩に、胸をえぐりて殺せ。 憤怒・ユニコーン→嘉音殺害
第六の晩に、腹をえぐりて殺せ。 傲慢・ライオン→源次殺害
第七の晩に、膝をえぐりて殺せ。 怠惰・クマ→南条
第八の晩に、足をえぐりて殺せ。 嫉妬・ヘビ→熊沢
ヘビに足は無いだろって思って照らし合わせたけど無関係ぽ。スレ汚し失礼。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:19:00 ID:x/zDIiOX<> >126
それは全員白と仮定した場合であって
手すりの血→進入すればノブに魔除け掛けてある事に高確率で気が付く
主部屋篭った後の手紙→追い出された4人なら誰でも置ける <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:25:00 ID:v4zJQ8xv<> 思いついたまま書くぜ
懐かしき、故郷を貫く鮎の川。
黄金郷を目指す者よ、これを下りて鍵を探せ。
川を下れば、やがて里あり。
その里にて二人が口にし岸を探れ。
そこに黄金郷への鍵が眠る。
この碑文なんだが・・・
「懐かしき、故郷を貫く鮎の川」これは金蔵を起源とする家系の事なんじゃないか?
「川を下れば」つまり家系を辿ってみた時に「里」がある
つまり名前に里がある人物
「麻里亞」
その里にて「二人が口にし岸を探れ」
二人とゆうのがまだ結びつかないんだが麻里亞の口癖は
「きししししししし」
そこを探れ、つまり麻里亞が何かを握っている
さらに言うなら最初の6人が殺されたときに書かれていた魔法陣の形
麻里亞の亞の字に似てないか?
とまぁ魔方陣の件はともかく碑文については結構いい線言ってるんじゃないかと思うんだ
とりあえず皆の推理の足しにでもなればと思って書いてみた
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:29:11 ID:PtUWbRIS<> >>134
家系図のあたりは散々ガイシュツだが、
「きししししし」への着目は新しいなw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:30:30 ID:Udm44njC<> >>99
>必ず起こる事象
トミーの時報のことかー
>>129
いやうみねこはニャーニャー鳴くんですけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:31:29 ID:00BIrWx1<> >>134
きししししワロタw
「鮎」に必然性が無いのが気になるんだよなぁ>家系説
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 06:32:30 ID:rFw+XACd<>
推理ゲームっていうか、ゲームじゃないよね最初から。
小説をゲーム風にして小分けに売ってるだけで。
ひぐらしはそういう売り方なのか、とだけ思ったけど
2作目もこうだと、この作者はちゃんと「ゲーム」と呼べるものは
作れない人なんだと思った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:33:59 ID:PtUWbRIS<> >>137
なんで鮎なのかってのは疑問だな
故郷の川に帰るってことなら鮭のほうが有名な気がするし
ちょっくら鮎について調べてくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:34:29 ID:VCpVPt76<> 年魚 ここらへんのからくりなんかなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:37:56 ID:tCtZWRmG<> >>134
ついにJDCの名探偵あらわる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:40:22 ID:XFITcZYw<> >>134
まあ、”きひひひひ”なんだけどなwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:40:45 ID:ydnuJhgu<> Wikipediaから一部抜粋
アユ(鮎) Plecoglossus altivelis altivelis は、キュウリウオ目・アユ科に分類される魚。川と海を回遊する魚
夏の頃、若魚では灰緑色だった体色が、秋になると橙と黒の独特の婚姻色へ変化する。
アユの語源は、古語の「アユル」から来たものだとされている。アユルとは落ちるという意味
現在の「鮎」の字が当てられている由来は諸説あり、アユが一定の縄張りを独占する、つまり占めるところからつけられた字であるというもの
アユという意味での漢字の鮎は奈良時代ごろから使われていたが、当時の鮎はナマズを指しており、現在の鮎が一般的に書物などにあてられたのは平安時代・室町時代ごろからとされる。
ちなみに俳句の季語として「鮎」「鵜飼」はともに夏をあらわすが、春には「若鮎」、秋は「落ち鮎」、冬の季語は「氷魚(ひお、ひうお)」として、四季折々に季語がある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:41:00 ID:eJlOoPxl<> 結局のとこうみねこはどうなんだ?
いけそう?こけそう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:41:31 ID:OxXOR8/I<> 多分魔女って特殊部隊の名前だと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 06:42:49 ID:rFw+XACd<>
でも後出しじゃんけんシステムを考えたのは頭良いよな。
適当な舞台と設定を用意して、本格推理物を匂わせる煽り文を書いてユーザーを釣り上げ
肝心のトリックやらオチやらは、OHPや2chや考察サイトでユーザーが勝手に考えてくれる。
後はそれらをゆっくり吟味して、いいとこ取りしたグーチョキパー全てに勝てる
俺ルールのピストルを出して、強引に風呂敷を閉じれば完成。
ピストルを出したことに対する講義は、俺ルールという事で相手にしない。
エンタの神様のプロデューサーの様に、話題になって結果さえ出せば
作品の内容など、どうでもいいという考えの輩なんだろう。
まぁそういうやり方もアリかなとは思うが、他の作品を
「解けるようにできてる甘口パズル」とかいって馬鹿にして煽るのはやめろと思う。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:43:38 ID:SomuDewB<> 鮎の筧漁から来てるのかと
筧→家系
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:46:46 ID:4TZcg9yI<> そういや最後に夏妃と決闘持ちかけたのも分からんな
武装してたからか?それとも大人連中は全員殺さなくちゃいけないのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:47:25 ID:9dP1ZCiq<> >>146 コピペ乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:52:18 ID:4TZcg9yI<> これだけ人数多いと独立した犯行の可能性は高いけど
杭使った殺人はまず同一犯だろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 06:59:13 ID:x/zDIiOX<> >148
夏妃がなんで子供連中ほっぽって一人でのこのこ出向いたのかがわからない。
手紙に不倫の証拠でも書かれてたのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 06:59:27 ID:U9H7anHL<> エバ殺しなんて単純な部屋入れ替えトリックじゃん
げんじと熊沢があからさまに時間稼ぎしてるし。馬鹿でもわかる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:00:12 ID:gKe0fFTG<> 過去スレの見れない俺にこのスレで出た有力な説などがあったら教えて欲しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:06:55 ID:4TZcg9yI<> >>151
この期に及んで不倫は流石に
鍵かけてたし単純にジェシカに危険な目に合わせたくなかったんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 07:09:51 ID:vUcaF/JF<> 金蔵のインゴットは一本だけ本物でブラフ
夏妃さんは病気なので主観がいっさい当てにならない
19人目も魔女も殺人犯もいるけど全部別
環境が犯人で、そのルールにはまった人が人を殺すので単独犯ではない
熊沢=ベアー
紗音=34+孤児院 ジョージ=トミー なのであんまり紗音が
殺され続けると怒ったラムダデルタ卿が真里亞の黒魔術で降臨する
森の中には特殊部隊海猫がいます
パパが海外から帰ってくる
夏妃は俺の嫁
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:14:17 ID:tCtZWRmG<> >>152
正直さっぱりわからない
もうちょっと詳しく説明してもらえるとありがたいです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:16:45 ID:205MOWIZ<> あるブログで見たんだけど
・というか、真理亞は連続殺人を「ベアトリーチェ」の仕業だとしているが
そもそも碑文を読んだら連続殺人はベアトリーチェでなく「鍵を見つけた人」がするものでは?
とあった。たしかに真理亞のこの箇所はおかしいよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:17:19 ID:OxXOR8/I<> 魔女の碑文は殺人予告ではなく普通の金蔵がつくった宝探しで
空気読めない馬鹿がほんとに殺人しちゃった!と金蔵はビビッて部屋に隠れてたんだけど
空気読めないやつにみつかって殺されて燃やされた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:18:49 ID:205MOWIZ<> >>152 そう、まず最初に部屋入れ替えトリック考えるよね。
しばらく前から魔方陣描いておくとかね。
ただ、最初に部屋を誤認するには、夏妃と源治の共謀か何らかの錯覚の理由が要るんだけど、
その詰めがわかんないだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:21:04 ID:1nf6tEqa<> >>158
つまり六軒島連続殺人事件の犯人はみおんwなんだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:21:18 ID:205MOWIZ<> >>146
皆編の頃、「よく読者の案を取り入れる逃げ方しなかったなぁ。そこはマジ感心する」
という意見が沢山あったのだが…。
当時までに出てた優秀な仮説と比べても、作者の出した真相は貧弱だったってこと知らないだろお前 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:23:32 ID:OxXOR8/I<> >>160
みおんは空気投げるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:23:59 ID:gKe0fFTG<> >>155
ありがとう
正直ベアトリーチェの立ち位置をどうするか迷ってる。
事件に直接加わってしまったのなら推理しようがないが、前回の羽生の件もあって見過ごすわけにもいかない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:24:20 ID:7CEF9hq5<> どちらかというとしおんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:25:39 ID:205MOWIZ<> >>134-135>>137
岸ときしししをつなげる案はpart16でかなり語られたんだが…
他には、岸→騎士(ナイト)で、チェスにつなげる案、
岸と二人の口 から真理亞のMariaの両端音を二度読みするという案、
そこから派生してMaMaとする案
そこから派生してa2としてチェスの盤目とする案、など。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:27:11 ID:Vo3U7sJ0<> プレイやっとオワタ\(^o^)/
案外面白いじゃないか、これ
全部魔法でした落ちじゃなければ、ひぐらしより好きだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:31:15 ID:8eg8D5xR<> 誰か全クリのセーブデータください。まじで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 07:31:23 ID:iRmVhoJR<> 次編への求心力が異常www <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:32:07 ID:205MOWIZ<> やっぱりスレが早すぎるよ。まとめサイト作れとまでは行かないにせよ、
過去スレの仮説を整理しながらやっていかないと、プレイ完了仕立ての層が入ってくるたびに、
書き込む人のメンバーが入れ替わるたびに、話がループしまくる。
これだと、ログ読むほうも苦痛になってろくなことにならんぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:32:50 ID:iRmVhoJR<> 一日3スレくらいか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:38:04 ID:wc9Cx7L+<> クリアまでどれくらいかかりますか?選択肢とかないよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:39:09 ID:essCW8EL<> 最初は損なもんだろ・・・神経質な奴は落ち着くまでスレ見るの辞めたほうが良い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:39:11 ID:iYAUhaDf<> 鬼隠しよりは早く終わった気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:40:02 ID:205MOWIZ<> >>171 俺はゆっくり読みすぎたので11時間ほど。
過去スレで言ってた人たちは平均8時間ぐらいかな。最速で5時間に人もいた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:41:29 ID:PtUWbRIS<> >>169
そう思ったらwikiへの協力を <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:41:38 ID:iYAUhaDf<> ところで後半時計が段々大きくなったんだが俺だけ?
バグなのか・・・仕様なのか・・・ <>
134<>sage<>2007/08/20(月) 07:42:17 ID:v4zJQ8xv<> >>135>>165
今過去ログ見直して知った
思いついたときは俺凄え!と思ったんだが皆早いな
ガッカリだぜ
>>142
ちょっと魔女に殺されてくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:44:06 ID:PtUWbRIS<> 鮎→香魚→ジェシカ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:44:32 ID:cC87KONq<> >>158
碑文に関してはその通りであくまで黄金探しのヒントであって
碑文中の魔女ってのはベアを指してではない気がする
最後の1行は別だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:44:47 ID:OxXOR8/I<> バトラがちょくちょく逆転裁判ぽいことするからそのときに流れる音楽をBGMフォルダの問い詰めを逆転のBGMに置き換えたらそのまんまになった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:45:13 ID:205MOWIZ<> >>176 たぶん演出の仕様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:45:21 ID:PtUWbRIS<> >>165
岸と「きししし」つなげるって、
part16のログ見たが見当たらなかったけどなぁ
どのへん?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:45:34 ID:7axt2y0y<> 今プレイし終えたが、やはり竜騎士先生は神ですな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:47:31 ID:205MOWIZ<> >>175 あ、>>1にあるこれってwikiだったのか。16スレの時点で紹介してもらったまま、忘れてたよ。
協力を検討します。わざわざありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 07:47:43 ID:U9H7anHL<> >>159
そうだね。あと結局呼びにいくのが全部使用人じゃやる意味がないってのもある。それを見たカノンはすぐ死ぬわけだし
犯人は誰でもない、プレイヤーに対してのひっかけのみが目的でトリックを使ったことになる。
入れ替えトリックがあったと仮定するなら、魔法陣は魔女の仕業にさせたい使用人の工作で、殺人の実行犯とは別の可能性もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:47:49 ID:iRmVhoJR<> 正確に測っていないけど俺は裏スタッフルームまでやって9〜10時間くらい
このボリュームと質で8編もやられたらたぶん俺の中ではひぐらしよりも評価高くなる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:51:20 ID:205MOWIZ<> >>182 part16の190から352ぐらいまでのあたりで応酬があった。
その後外出してたんできっちり見直せてなかったけど、
鮎→出戻り→戦士 って案もそのずっと後で出てたな。これだと真理亞父(名前なんだっけ・・)でも行けそうだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:51:30 ID:cC87KONq<> >>186
うみねこは全何話にする気なんだろうな
面白いけどさすがに足掛け4年かけられるのはしんどいから
出来れば4話くらいで完結して欲しい俺がいる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:55:43 ID:OxXOR8/I<> 鍵を手にせし者は、以下に従いて黄金郷へ旅立つべし。
とあるから今回の犯人は少なくとも鍵は手に入れたって事なのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:55:48 ID:Rlz1zqQj<> >>146
あー、その発想をすれば
みんなが魔女を信じて抗わなければ竜ちゃんは魔女の仕業だとするだけ
もし抗う人が一人でもいればその意見を採用するだけ
というプレイヤー参加型竜ちゃんいいとこどりのシステムが出来上がるな・・・
魔女の正体は竜ちゃんだったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 07:57:19 ID:205MOWIZ<> >188 出題編2話、解決編2話、ぐらいで練りに練って作ったらかなりよさそうだよね。
ひぐらしだって実質、罪編での和解で目処がついてしまったまま、その後エスカレートと真相の順次呈示で引き伸ばされてしまったわけで。
全4話ぐらいで一本の物語作るぐらいが、人間が構想できる範囲から言ってもちょうどいい気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:04:11 ID:zv2uP9wT<> 裏お茶会なんてものがあったのか。でもテンプレのようにして
タイトルに戻ってお茶会に入っても特別な変化はないようなんだけど
もしかしてもう一度通常のお茶会を最後まで(スタッフロールまで)見なければならないの? <>
名前が無い@名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:04:40 ID:Gsvh0j82<> 後は魔法陣が気になったな。
主の部屋に立て篭った時に使った不和の魔法だけが意味合いが違う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:04:53 ID:205MOWIZ<> >>192
>>2の末尾参照 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:05:28 ID:OxXOR8/I<> >>191
でもせっかく考えた舞台設定を2年で消化するのはもったいないと思うんじゃない?
ひぐらしで4年引っ張れたんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:06:41 ID:tdUz6Xtj<> >>192
ちゃんと金蔵殺せ
うみねこ案外面白かったから全4話だとちょっと物足りなくなりそうな気はするなぁ
さりとて全8話だと4年待つのはつらい。間を取って6話くらいが丁度いいはずだっ
まぁ4話時点あたりで人気がそこそこ出てきたら8話までひっぱりそうだけどナー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:07:04 ID:11lkJ+fX<> 商業的考えはしてほしくないなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:08:33 ID:PtUWbRIS<> >>187
d、見てみる
最初は目立たない色だけど、なにか液体を吹き付けることで
赤く発色するような塗料とかないもんかなぁ
そういうものがあれば、魔方陣は元々描いておけばいいって
納得いくんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:09:54 ID:BGK/UEzK<> >>191
むしろ出題3,解1じゃない?
今回、割と解が少なくて済みそうだし
>>193
どゆこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:12:27 ID:205MOWIZ<> 絵羽夫婦ドアの魔方陣の作成方法に関するこれまでの意見は
・ドアが別
・部屋が別
(この二つは短時間作成の必要なし)
・型紙とスプレー使う
(短時間作成)
が出たかな。他に何かあったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:13:56 ID:tCtZWRmG<> >>198
そんな塗料”ウキデール”があることにすればいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:14:02 ID:alendpN4<> このぶんだと「誰もを納得させ、かつ驚愕させられる結末」なんてのは期待出来ないな…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:14:22 ID:4TZcg9yI<> 時間経過で浮き出る塗料を使用とか
あらかじめ書いといて上に壁紙みたいなのを被せておくとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:14:57 ID:82668ejX<> これ最後子供たちが爆発して死ぬのはどうやっても説明不可能じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:16:35 ID:Gsvh0j82<> >>199
他の魔法陣がどう書いたであれ、予め用意してあったにしろ、
単独で行動出来る時に作る事が可能で、基本的には後出しなんだよね。見せたい魔法が違うなんて事はない。
でも不和のだけは予めこうなる事を想定し、先に用意しておいた魔法陣で
立て篭もった時の夏姫の出方次第では内容がまるで噛み合わない物になる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:16:54 ID:vywyNTG/<> >>200
あらかじめ魔法陣を描いておいてその上に扉と同じ素材の板を貼り付ける。
で、見せたい時にサッとはずす。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:16:57 ID:205MOWIZ<> >>193→>>199
不和の意味合いが違う、というのは、
6人の生贄を捧げる、という、ベアトから金蔵宛とも、黄金探索者の第一の儀式執行宣言とも、読める意味合いとは違って、
また、絵羽夫婦ドア魔方陣の「ドアなんて屁でもない」+「解いてみろ」宣言でもなくって、
「お前たちは不和」(通告or予言)になってるといった、ニュアンスの違いのことじゃないかな。
つまり、メッセージの機能のさせ方が違う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:17:41 ID:ydnuJhgu<> >>198
ガマの脂の手品とかはその手法だよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:18:33 ID:CMLiKh16<> >>200
・扉のデザインにもよるがプレート埋め込み(無地のプレートをはずすと魔法陣が浮き出る)
・がんばって書く
・時間の感覚のズレ
・もともと書いてあったが気が付かなかっただけ
・主観視点の意図的な嘘 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:18:50 ID:BGK/UEzK<> >>205,207
なるほど
そこまで考えてなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:22:37 ID:sVpmN8aL<> 扉の魔法陣は型紙とスプレーじゃなくても判子で押せば一瞬だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:23:24 ID:iYAUhaDf<> 犯人は金蔵の指輪を持ってるはずだから
全員の前で身体検査すればわかるんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:25:44 ID:cC87KONq<> >>209
扉に限らず主観視点の嘘はありそうだけど
今の所それまでやられてると推理するのはかなりしんどいよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:26:11 ID:Gsvh0j82<> 書き方が悪かったかも。一言でいうと共謀者がいないと不安定なんだよね。不和の魔法陣は。
どんなに人間の心を読んでも相手の行動を100%読みきれない訳で。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:27:06 ID:205MOWIZ<> >ベアトから金蔵宛とも、黄金探索者の第一の儀式執行宣言とも
と書いて思い出したけど、>>157で書いたように、これはどっちにしても変な主旨だね。
金蔵宛にベアトが生贄を捧げる理由はないし、黄金探索者が儀式を執行するのなら解放云々の意味合いは要らない。
ベアトであれば生贄捧げであることがおかしく、碑文に基いた儀式執行であれば解放の意味がおかしい。
となると、
・どっちでもなく、当人の不自由な境遇の心情による
(夏妃、家具たち、しがらみの多い一族成員、とほぼ全員が不自由さを嘆きうるわけで、みんな怪しい)
・見立て殺人をやるためのブラフで、こけおどし。よって、不整合はむしろ当然
あたりになるんじゃないかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:27:43 ID:zNYeX486<> >>209
透明のフィルムを貼る。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:29:51 ID:tCtZWRmG<> >>205
>立て篭もった時の夏姫の出方次第では内容がまるで噛み合わない物になる。
魔方陣の意味もそうだけどここの話の進み方が偶然に頼りすぎてる
気がしますね
それを言っちゃうと絵羽夫婦が部屋に立てこもったのも偶然ですが
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:30:04 ID:vZ2IizWW<> リカの目から光が消えてて
よっぽど退屈なんだと思ったね。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:30:06 ID:vywyNTG/<> 犯人に「魔法陣の意味を読ませる」なんて考えがそもそもあったかどうか。
たまたまマリアが魔法陣に詳しかったから意味を知ることができたけど
マリアが居なかったらあのまま「ただの気持ち悪い図形」ってだけで流されてたよ、きっと。 <>
207<>sage<>2007/08/20(月) 08:31:07 ID:205MOWIZ<> >>205>>214
>不和のだけは予めこうなる事を想定し、先に用意しておいた魔法陣で
ここは俺が「予言」のメッセージ、って言った異質さだよね。
殺害者自身の行為で完結しない事態を指しているメッセージだから、
状況との関わり方がおかしいし、その事態の出現を確実にするには他の人間の協力が要るってことだね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:32:36 ID:sVpmN8aL<> 鍵を見つけて生贄の為の死体作ってるのは金蔵で
それをベアトリーチェがやったかの様に脚色してるのは使用人集だと思ってるよ。
目的はあくまでも金蔵の儀式を成功に導く事。
一番まずいのは金蔵が犯人だと疑われる事だからな。
もちろん金蔵の指示で動いているのではなく源次辺りの独断だろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:33:04 ID:UpOQYfjn<> >>180
わかるな 牢獄ストリップとかは追い詰められてかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:34:55 ID:CMLiKh16<> >>200
・ストーカー趣味の魔女が死体がでるたびに魔方陣をかいて回った(※魔方陣は殺人と直接関係ないので推理の必要はありません。by竜騎士) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:35:29 ID:e2rR5Sfs<> 夏妃さんこんなに良妻賢母なキャラだったのか
なんかオチがありそうで怖いぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:35:49 ID:oDjQSLH+<> >>221
目的カムフラージュのため、金蔵が最初に殺される(ていうか、自殺する)・・・という
のはどう?使用人は、魔女復活だけでなく金蔵復活のためにも儀式を成就させる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:38:52 ID:vZ2IizWW<> お茶会で散々超常現象をネタにしてるから
犯人は人間だと信じていいんだろ?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:41:40 ID:qMuHgzDD<> 今終わった
もう一周やってからじっくり考えたいから、あえて他の人のレスは読まないでレス
相変わらずぐわっと引き込むのが上手いな・・・
ぶっとおしだ。何時間続けてやったんだろう。
とりあえずひぐらし同様、殺害は人間の仕業だと思うんだが、
あやしい、って思う奴ほど先に死んでいく。
結局最後には最もアリバイが完璧で、プレイヤー視点に常に居た奴らが生き残った。
彼らが犯人じゃないという前提で考えるなら、
一番思うのは、その4人以外ほぼ全員が犯人だったって事だ。
それぞれが、遺産目的なり個人的な恨みなりで、魔女の仕業に見せかけて殺しあった。
1人だけが犯人だって考えると、アリバイとか既に死んでるとかそういうので行き詰るが、皆が犯人なら説明できる。
魔法陣書いたのはゲンジじゃないかなぁ。唯一書ける時間があった気がするし、彼が死んだ後には出てこない。
ってまぁ穴だらけなんだろうがな。1週目じゃわからんよ。冒頭のバラの話とか絶対絡んでるしなぁ。バラとデザートのソース。あーわかんねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:42:43 ID:CMLiKh16<> >>226
実際に殺人を行ったのは人間で間違いないと思うが
魔女も何らかの悪戯してるかもしれない(ひぐらしでの前例アリ) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:42:56 ID:2+gRDbcl<> 源次の傲慢はあんまり変ではないと思う
いつかは忘れたけど源次の様子を評して
「自分は巻き込まれない」or「死を恐れない」とでも思ってるのか
みたいな記述があったはずだからそれを指してるのかなと思ってた
熊沢の嫉妬はピンとこないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:43:04 ID:BGK/UEzK<> >>222
ああいう会話はいいな
圭一の口先は勢いで突っ走るから、説得力がイマイチな時も多かったけど
戦人の方が何となく理屈っぽくて好きなんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:43:50 ID:k6GuCD7G<> マリアがアスペルガー症候群の特徴をかなり持ってる件
ただ、これはそんなに専門知識がないとダメとかじゃないと思う
「他人の発言を額面通りにしか捉えられない」
→ベアトリーチェ!の一点張り、薔薇探しとけと言われれば本気でその通りにしてる、壁向いて歌っとけと言われれば(ry
「興味のある事象に関する記憶力には群を抜くものがある」
→薔薇の位置、その他オカルト関連の知識(魔法陣、ヘブライ語云々)
とりあえず俺はマリアがないない言ってた薔薇から考えてみるかなぁ
料理に使われましたというオチはいまひとつ可能性が低いように思う、
その場に郷田もいたわけだし、わざわざしるしのついてる薔薇を使うかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:44:32 ID:4VTWhdEq<> ドアの間にレシート挟んでも、実際にやってみれば分かるが長時間レシート挟んだままにしておくと
レシートって全面にうすーい糊をはってあるから、ドアにくっ付いたままになるよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:44:45 ID:iYAUhaDf<> 手紙の内容よりその"存在"自体に着眼してみると
まずこれは計画的犯行であると見ていいでしょう。
それには封筒よ用意する必要がある。つまりそれを入手または作成できる人物である。
金蔵の部屋に篭城した時に置く以前に持ち込む必要がる。
ズボンのポッケだと当然くしゃくやになるし、鞄を持ってたのは真里亞だけ。
となるとスーツの内ポケットぐらいしか無い。となると男に絞れないだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:45:44 ID:sVpmN8aL<> >>225
俺の推理では
蔵臼の死体が実は金蔵のものだった。ただしそれに気づいているのは絵羽だけ
というルートがある。
夏妃犯人説に必死になるのに理由が必要だからな
これだと金蔵が行方不明だから得をするのは夏妃だけ
しかし警察が来て死体が金蔵だとわかれば得をするのは絵羽になる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:46:12 ID:4TZcg9yI<> >>229
ババアのおっぱいなんか揉みたくねえとか言われて嫉妬してんじゃない
まあ次回は杭刺さる人間が違うと思うから七つの大罪はそんなに意味あるのかなあとは思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:46:53 ID:cC87KONq<> >>217
まあ、実際一見偶発的な事柄が多いからね
・薔薇を捜すマリア
・急なシフトチェンジ
・夏妃に金蔵部屋の鍵を渡す
・絵羽の金蔵の扉のレシート
・絵羽夫妻の単独行動
・カノンの単独行動
・書斎立て篭もり時の不和
パッと浮かんだのだけでもこんな感じ
こん中で犯人が意図的に誘導した、起こしたこともあるだろうけど
全てとなるとちょっとねぇ
それとこうして並べると金蔵の部屋の密室ってやっぱ不自然だな
絵羽のレシートと夏妃が部屋の中に入ったこと前提の密室だし
もし、気後れして金蔵の部屋に夏妃が入らなかったら
そもそも深夜の間に部屋から消失してた事になるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:47:18 ID:BGK/UEzK<> >>231
保身第一の郷田が、真里亞の薔薇をどうにかするとは考えにくいしな
だとすると、真里亞にベアの手紙を渡すタイミングを作るためか、
真里亞の勘違いか、
それとも大がかりな二重の館トリックか
直接的に起きた異変って言うならあの薔薇が最初な気がする
もっとも、薔薇と手紙と殺人が全部別人かもしれんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:48:06 ID:UpOQYfjn<> おまえら、人間の犯人なんていないんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:48:31 ID:ujlisiuG<> 竜騎士の作品の理屈から言うと1話終わったこの時間での議論って凄い無駄だよなw
駒の役割とか考えてもほぼ根拠のない妄想で終わっちまう。
1話と2話はセットで出してくれればいいのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:49:23 ID:205MOWIZ<> >>231 ああ、アスペルガーか。自閉症仮説もあったけど、アスペルガーの方が俺にはしっくり来るな。
ドナ・ウィリアムズの手記から真理亞の特徴を回収できるかなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:49:36 ID:4VTWhdEq<> 主人公たちがひたすら受動的にならざるを得ない状況を作って、
死体の状況や、事件現場を詳しく調べなかったところが上手いね
後で「実はあの部屋には人間が通れるくらいの通気孔があった」
「メイクで死んだフリしてた」、
みたいに後付けでいくらでも不可能犯罪的状況を崩せる
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:50:03 ID:OuhOLQr9<> よっし、今終わった!
何か聞きたいことあるか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:51:58 ID:4VTWhdEq<> エヴァが犯人だとか夏妃が犯人だとかみんな言いたい放題だが、どんな犯人だろうと
マリアが共謀関係にあるのは間違いないわけだが。
人為的な犯罪であるなら、マリアが何故あんな言動をしたのか。何故魔女が実在するように
狂言したのか。この辺が最大の謎だと思うけどね
多分、今後のどの話でもマリアがキーパーソンになるのは間違いないだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:52:09 ID:ujlisiuG<> 仮にリアルで存在していたとしても
これこれこういう病気が世の中にはあってね、みたいな真相だと
急激に萎える。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:52:40 ID:BGK/UEzK<> 片翼の使用人は家具、つまり右代宮家の財産に含まれる
ということは自分の意思を持たず、誰かに使われて初めて動ける
だから使用人はその時点での右代宮の最高順位者に従う可能性が高い
仮に絵羽が金蔵と蔵臼を殺したとすると、源次たちは絵羽の命令に従う
絵羽が死ねば留弗夫、次は楼座…という感じで
という感じの使用人ルールみたいのがあるんじゃないだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:52:43 ID:CMLiKh16<> >>236
竜ちゃん作品だから偶発的とかあまり考えない方がいいかもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:53:13 ID:qMuHgzDD<> 顔が分からないくらいに〜
は逆にトラップな気がするんだよなぁ。
三四と同じネタを繰り返したら流石に「またそれか!」ってなるだろうし、
そういう風に考えるように誘導するような文章もあったし、死んだ人が死んでないって思い込ませる為の罠のような・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:54:01 ID:CMLiKh16<> >>241
それってうまいのか?
ぼろくそ言われてるんだがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:54:40 ID:iKv7u8PH<> なかなかとらのあなから発送メールがこない(´д`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:55:42 ID:BGK/UEzK<> >>240
や、アスペルガーも高機能自閉症の一種な
知恵遅れとかじゃないから、楼座も気づいてないんだとは思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:55:53 ID:XtfEYy+G<> 10tの金塊の魔法ってブラフの事だろう。
本物の金塊を少し用意、残りはダミーでさ。
偉い財界の人がお持ち帰りの金塊で本物を引けば、10tの金塊は存在する事になる。
(勿論、ダミーを持ち帰れば終わりww)。低い確率云々、魔法みたいな事言っているし。
まりあに傘と手紙を渡したのは19人目の人間だろう。
そいつが、「私は、魔女ベアトリーチェ。今は気まぐれで男の姿と声をしている。魔法でね」と言って
まりあがそれを妄信的に信じれば、魔女に貰った事になる。
大人は、「誰に貰った??」と聞いたが、「魔女はどんな姿をしていた??」とは聞いていない。
金蔵の部屋の手紙も元々置いてあったとか。異常事態で頭がテンパって始めは見つけられなかったが
後から机の上のあるのを見つけて、錯誤して「誰が置いた!!!!!」と興奮したとか。
魔法の正体ってさ、ブラフをかまして低い確率だけどそれに引っかかるとありえない事が存在する事になる
ハッタリのことではないかと。
魔女もそんな感じかww 一個の人間として魔女は存在しないけどさ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:56:15 ID:eFigFOg1<> 顔はむしろ半分残ってる臼とシャノンの方が何かおかしいと思う。
>>243
間違いないってことはないだろ。
むしろあれと共謀なんかできないと思うけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 08:57:54 ID:essCW8EL<> 共謀というか、舞台装置の一つとして犯人が利用してるんじゃないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:00:32 ID:BGK/UEzK<> >>247
そうなんだよな
南條がいて、外から死体を持ち込むのが難しい状況
ところが、夏妃が会った金蔵が幻覚だとすると、
最初の六人に金蔵が含まれてたとしても成立する
そうなると、顔が全壊してる男は留弗夫だけ(郷田は本編中に描写がないので不明)
という思考の流れが全部作られてるかもしれん
夏妃は本当に金蔵に会ってるか、
あるいは幻覚だとしてもその時に金蔵が生きてるか、だとしたら・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:01:23 ID:205MOWIZ<> >>250 あ、そうか。「分裂病と自閉症は全然別」を「アスペルガーと自閉症は全然別」だと間違えて思い出してた。
アスペスガーは高機能自閉症だったね。人を呼ぶときに人称間違えたりするとか、いろいろあったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:01:31 ID:cC87KONq<> >>243
確かにマリアは手紙貰ったのと歌唄ってなさいってので
マリアが言うベアトリーチェって存在と2回は直接会ってるハズだからね
まあ、手紙は狂言の自作自演て可能性もなくはないけど
でも、戦人に叩かれて言うこと聞いてる姿見ると
マリア自身はスレで散々挙がってるアスペルガー持ちってだけで
梨花的な存在ではない気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:01:39 ID:4VTWhdEq<> >>248
俺の「上手い」褒めていってるわけじゃないぜw
皮肉だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:01:40 ID:IKls7qBK<> 黄金蝶の鱗粉は毒性とともに強烈な顔面浮腫とかを起こす。
6人は浮腫が悪化し破裂して顔が無くなった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:02:15 ID:PtUWbRIS<> マリアの自閉症スペクトラム、ってのは散々出てるけど、
そう見ると、後半の人格変わったような状態の部分がなぁ。
ベアトリーチェが乗り移ったとでも考えないと、
アスペやサヴァンの子がああいう言動とるって考えにくい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:02:28 ID:x/zDIiOX<> >247
それはプレーヤーに対するトラップってことか?
犯人がいるとしてプレーヤーに対するトラップのために顔をぐちゃぐちゃにしたわけがないので
碑文に刻まれてるわけでもないのに念入りに顔を壊したのは何らかの意図があると思うよ。
入れ替えるためではないとすると普通に考えるなら深い怨恨とか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:03:46 ID:4VTWhdEq<> マリアが、ベアトリーチェに手紙をもらったとか、言われて歌を歌ったとか、
その辺をどう説明するかだよ。犯人が人間だった場合ね。
まさか催眠術かけたってオチでもないだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:04:32 ID:OWDh2BBR<> >>258
浮腫かどうかはともかく、最後の4人がどうなっていたか考えると、その辺くらいしか思い浮かばないよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:04:51 ID:NvRqMn2P<> 失くなった薔薇の件だが、俺が一番最初に思い浮かんだ事は、
先に海岸から帰ってきた紗音が例の薔薇を見つけて、
これから来る台風のことを考えて哀れに思い回収し、
今でも屋敷のどこかの花瓶に飾ってあるんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:05:34 ID:4TZcg9yI<> ラストの三人も顔ぐちゃぐちゃなんだよな
死体の使い回しも考えられるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:05:35 ID:205MOWIZ<> >>259
あと、あまりに都合のよい症例抽出された人物造形にもなるしね。
高機能自閉症の子の一人遊びにはいくつか典型があったはずだけど(ボタンのグループ分け遊びとか)、
そういったいろいろなものにあまりにつながってこない様子 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:06:29 ID:JYMYKKd7<> >>261
今はこの人間の姿を借りてお前と話している
でおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:06:56 ID:MlCAMNGF<> マリアは自閉症だとかアスペルガーだとか言って
そういう病気について専門用語交えて語り出す人って
黒魔術云々に傾倒してたマリアと精神的にはかなり近しいところにいるよねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:07:27 ID:205MOWIZ<> >>266 それだ
その便法ならば、誰でも置換可能だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:08:15 ID:OuhOLQr9<> なんというかこのスレが最大のトラップだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:08:40 ID:BGK/UEzK<> >>259
刷り込みを行うことは可能かもしれない
こう言われたらこう返しなさい、と条件付けされてる
>>261
そのベアトリーチェが誰か、ってことなんだよ
例えば金蔵だろうが留弗夫だろうが、真里亞に対してベア様を名乗ったら
それはベア様ってことになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:08:49 ID:zNYeX486<> マリアのカバンをひっくり返すと手紙の束が!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:09:01 ID:ZHCJ1WOU<> 犯人は海狗
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:09:47 ID:EMSvTmTj<> >>270
一人とも限らないけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:10:20 ID:205MOWIZ<> >>267
そうねw ひぐらしの時も「雛見沢のモデルは洛北岩倉じゃないか」とか
レナの行動はどう見てもこれこれの症例を意識して作られている、とか散々出たね。
まあ、たぶん間違いないのは、
「作者はそういうのを読んで、人物造形の参考にしてる可能性は高いが、真相として使うかは怪しい」ってことだろう。
つまり、俺はネタとして症例について語ってる感じ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:11:07 ID:PtUWbRIS<> >>263
ああ、それ、なんかすごくしっくりきた。
料理に使うのに、わざわざしおれたのを持ってくこともないだろうし
あとは、カノンが手入れの一環で摘み取ったとか、
そんな単純な理由かもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:11:50 ID:OuhOLQr9<> >>274
洛北岩倉についてkwsk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:12:23 ID:205MOWIZ<> >>263
竜騎士のドラマの作り方からしても、非常にしっくりくる答えだと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:14:05 ID:l5BCzv5O<> ミケンナイフササール <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:15:01 ID:205MOWIZ<> >>276
ぐぐればいろいろ出てくるよ。簡単に言うと、障害者と健常者が混ざって暮らしている村。
京都のかなり年を食った人と昔話してたら、
「ああ、お前みたいな若い連中でも知ってるのか。
わしらの子供の頃は、”悪いことしたら岩倉送られるぞ”なんて親から脅されたもんだ」
なんて聞いたけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:16:40 ID:OuhOLQr9<> >>279
まじかよ、地元民のおれ涙目w
教えてくれてありがと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:18:34 ID:ZHCJ1WOU<> ベアトリーチェの文字を動かすとトベアーチェリーになる
つまりベアトリーチェは”射”ると
考えてしまったのは僕だけではないでしょう
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:18:57 ID:QsHh5mH3<> 「い」る
↑たいして意味ないだろうけどなんかこれが一々気になった。
「いる」じゃあだめだったんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:19:14 ID:BGK/UEzK<> >>278
あれか、自分で眉間指したくなる病気か
だとすると他にも色々種類が欲しいな
アタマエグール
ムネエグール
ハラエグール
ヒザエグール
アシエグール <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:19:15 ID:PtUWbRIS<> >>281
真相きたwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:20:24 ID:IKls7qBK<> ノドカキムシールみたいな便利な薬が今回もあるのだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:21:26 ID:OuhOLQr9<> 2話の始まり方が気になるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:21:32 ID:BGK/UEzK<> >>282
ひぐらしはオヤシロさまは“いる”だったからな
この差はちょっと気になる
それとも、レナあたりが言うオヤシロさまと、
今回のベアは違う種類の存在ですよって、その程度の意味かもしれんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:21:38 ID:iYAUhaDf<> "い"るは依る。つまり憑依能力を持った羽入かと思った。竜ちゃん的に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:21:48 ID:vywyNTG/<> >>282
ちょくちょくスレでも話題が出てそれなりに考察はされてる
「射」るという意味じゃないかとか
ベアトリーチェは金蔵にとって「要」る、必要な存在ってことだろうか、とかね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:21:50 ID:JW+eV21L<> ラムダデルタ(=鷹野三四のような強烈な意思?)ならベアトと相性がいいってのも意味深ではあるな
…どーでもいいが、ベルンカステル卿、実は気に入ってたのか猫尻尾 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:21:55 ID:205MOWIZ<> >>283
俺は トンデクール と呼んでるw
あんなもん、狙われたら視認して回避できるもんなのかね。超難しそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:22:12 ID:4VTWhdEq<> >>270
マリアは「自分がベアトリーチェだ」って言う奴が出てきたら無条件に盲信するってこと?
なんだかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:22:19 ID:kT/D3mcG<> ”い”るに着目してる人は紗音の”い”らっしゃるも考慮してるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:22:41 ID:BGK/UEzK<> >>290
全身見て吹くよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:22:54 ID:k6GuCD7G<> >>240
いや、アスペルガーも自閉症の一種なんだ。
ただ高機能自閉症と言われてる。
これは常人より優るという意味ではなく、IQそのものはあくまでも人並みかそれ以下というもの。
詳しくはこっちな。
ただ、うみねこにここまでの知識はさほど必要ないような気はしてる。
マリアというコマの特性ってことでいいんじゃないかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:25:09 ID:jmHizwjf<> マリアの傘ってカバンに入る大きさみたいなことを戦人が言ってたから、あの時はやはりベアには会ってない。
絵的に言えば折畳みしかなさそうだし、大人が誰もあのカバンの中に着いて言及していないのもなんだかなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:25:23 ID:BGK/UEzK<> >>295
そこなんだよな
つまり、真里亞が暫定ベア(交代があると仮定して)の言うことを盲信するとか、
混乱を招く役割になってる部分はありそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:26:01 ID:cC87KONq<> >>254
夏妃が会った金蔵が幻覚ってのはありえるけど、朝部屋に入ること前提というか
夏妃が鍵を持って金蔵部屋を訪れることが前提での
朝まで金蔵が部屋にいたって証明なんだよね
この一事についてはこのスレで言われてる通り序列云々で源次に命じて絵羽がレシートで夏妃を追い詰める為
意図的に夏妃を金造の部屋内に入るよう仕向けたか
あるいは源次の意図だかはわからないが、この辺の介入がないと
幻覚だったにしろ実際いたにしろ夏妃のブラフだったにしろ始まらないんだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:26:46 ID:k6GuCD7G<> >>259
アスペルガー持ちで、かつ思春期ということなんじゃまいか
アスペルガーは別に障害者ってわけじゃないしな
マリアの「きひひひひ」人格は特に今に始まった事じゃないとバトラ以外の人間も言ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:26:50 ID:x/zDIiOX<> ベアトリーチェはマリアを言いくるめれば誰でも良かったって説あるけど
これたまたま身体的特徴聞かれなかったって前提があって初めて有効なので聞かれたら簡単にばれてしまう。
プレーヤーに対してのひっかけとしてもこの場合ベアトリーチェと名乗った本人は
バトラ達に身体的特徴聞かれてしまったら即バレなんだから
ローザの質問に自分じゃないよと嘘をつくのは墓穴を掘るようなもの。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:26:59 ID:iYAUhaDf<> ベアって聞くとパリィしそうで困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:27:29 ID:CMLiKh16<> ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) Bert riceで黄金のチャーハン『炒』るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:28:25 ID:QsHh5mH3<> マリアについてはあんまり真面目に考えない方がいいと思うけどなあ。
前の、梨花ちゃん&ベルンカステル、みたいな感じで
あっさり、中にベアトリーチェがいるんですけど、ってなって終わりそうな気がする。
ベアトリーチェ自体は実在するってことでいいんだろうし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:29:54 ID:BGK/UEzK<> >>299
逆に言えば、6年間のブランクのある戦人以外になら
真里亞に前々からそういった刷り込みを行える可能性もある
>>303
魔女なんていねー
と言ってみるテスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:30:26 ID:f7LLac+f<> 裏お茶会TIPSで市松模様にしてもできないんだがエロイ人教えて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:30:46 ID:BGK/UEzK<> 金蔵は二回殺さないと死なないぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:30:57 ID:PtUWbRIS<> ”い”る、って文字で見れば「射る」でも「居る」でも「炒る」でもアリだけど、
一応、会話の中で出てきてるわけで、「居る」以外なら、
会話に加わってる誰かが、発音で変だと思わないのかな、と。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:31:35 ID:BGK/UEzK<> 自分のレス見てふと思った
金蔵だけ二回殺すってのもヒントじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:32:15 ID:tdUz6Xtj<> >>303
それありえそうだから嫌だな
最初の手紙を読みあげるシーンが妙に絵柄の不気味さとハマりすぎてるしw
あそこだけ憑依と言われても違和感がない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:32:28 ID:1nf6tEqa<> >>308
Tips上でってことか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:32:57 ID:cC87KONq<> >>290
魔女伝説黄金伝説云々程度じゃ、ラムダの強烈な意思は揺るがないから
こんな事件あっさり突破しちゃうとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:32:58 ID:PtUWbRIS<> >>308
はじめの6人のうち誰かが金蔵だった、とかありそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:33:44 ID:BGK/UEzK<> >>310
うん、二回Executeするやつ
金蔵の死体が偽装に使われてるってヒントなのか、
あるいはミスディレクション誘ってるのかもしれんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:33:59 ID:ZHCJ1WOU<> 金蔵実はすでに死んでいた・・説はないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:34:59 ID:x/zDIiOX<> >308
二回殺すっていうかあれ
行方不明→死亡の二段階になってるだけじゃないの。
ゲーム進行中のtipの通りになってるだけだし。
他に行方不明→死亡な流の奴いたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:34:59 ID:5tu4wIjc<> うみねこは恋愛要素あるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:35:36 ID:QsHh5mH3<> >>304
裏お茶会のことを考えると
竜騎士としては
ひぐらしのベルンカステルに近いことはやるからな!ベアトそのものはこの世界にいるからな!
って早々に宣言したつもりだと思うんだ。前はかなり後半にやって叩かれたし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:36:32 ID:cC87KONq<> >>304
魔女かどうかは置いといてベアトリーチェって金蔵が愛した女性は居たんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:37:04 ID:qu13mhIK<> ナイフ刺された連中は、ナイフササールって病気に罹ってるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:37:45 ID:BGK/UEzK<> >>317
額面通りに受け取ると、お茶会以降の魔女はルールの擬人化された存在
つまり現実には人格として存在しないものだと思ったけどな
だから現実じゃなくお茶会が推理対決ステージだと思ったんだが
>>318
それ穿いたとは思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:37:59 ID:k6GuCD7G<> ベアトリーチェが「ルールの具現化」とすると、
不確定要因(”たまたま”シフトだったとされるカノンとか)の人間が
いてもいなくても進行するってことだよなあ
というかTipsの死亡/行方不明表記って信じていいのかぞなもし
顔全壊→入れ替わりなんじゃね?ってのは既に本編でバトラが考察してしまってるし、
それはもうトリックとしてはない線です、ってことなんだろうか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:39:22 ID:vywyNTG/<> >>316
主人公に恋愛要素は皆無と言ってよい
まぁ、作中時間二日じゃあフラグたてろってのが無理ってもんだ
ひぐらしはまだ二週間ほどあったからよかったが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:41:46 ID:8WZnyfXN<> >>316
ジョージ×シャロン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:42:32 ID:OWDh2BBR<> カノン×ジェシカ
ヒデヨシ×エバ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:42:40 ID:5kuhwSF3<> 海外のオタ達が、うみねこの翻訳についてもう
あれこれ語っていて吹いたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:43:46 ID:C8RTMITH<> >>325
気が遠くなる作業だなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 09:45:27 ID:mNpw6F2B<> 絵羽と秀吉の密室トリックって
金蔵の部屋トリック推理みたいにベッドの下隠れでいいんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:47:28 ID:essCW8EL<> マリバトはありそう
次回作は今回来なかった妹とかも来るのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:47:57 ID:QsHh5mH3<> 目つきが怪しいからジョージは白だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:50:26 ID:kqQJjfcr<> 「ひぐらし」と竜ちゃんの存在がベア様最大の罠のような気がする
今考える事に意味あんのかな?って気分になるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:50:38 ID:hksABa6S<> >>316
未亡人とならあるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:51:49 ID:cC87KONq<> >>320
お茶会が推理対決ステージってのはありそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:52:29 ID:OWDh2BBR<> ジョージと言えば、両親の殺害現場を見た時の反応にちょっと違和感があったな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:54:55 ID:ZHCJ1WOU<> 紗音指輪嵌めるの早っと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:55:35 ID:JW+eV21L<> チラシの裏
・どんな賽の目が出ようが、所詮ベアトリーチェの掌の上=ベアト的勝利条件は
「惨劇の発生」そのものであり、「特定の人物の殺害ではない」「惨劇によって何かを
成す事ではない」?
・ラムダデルタ(古手梨花を殺害し、雛見沢症候群を発生させる)、ベルンカステル
(昭和58年の夏を仲間とともに生き残る)のような明確な目的は持たない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:56:02 ID:XtfEYy+G<> あれだろう、被害者も加害者の一味だというだけだろう。
いかれた金蔵と愉快な仲間達によるゲームだったと。
頭がいかれた金蔵がさ、時間内に碑文の謎を解いて黄金郷にたどり着いた奴に財産あげると。
ただし、その過程である条件に嵌った奴は殺害されていく。時間切れでは全員あぼーん
低い確率を潜り抜けた者だけがお宝ゲット。命をかけたゲーム。www
ただし、金蔵自身も只の傍観者ではなく、その過程に条件があえば頃されるいかれたゲーム。
源次とカノンも共犯者の可能盛大。源次は忠誠心??から
カノンはなんらんかの破格の条件を提示(運良く生き残れば、お宝ゲット)それとシャノンは巻き込まない事とか。
もしかしたら、南條や熊沢も共犯者かもwww
密室トリックなんて、金蔵と使用人が仲間なら無いも同然。鍵も使いたい放題。
魔方陣も問題なし。電話、無線機すべておk。
但し、一族の誰かが碑文の謎を解かない限り、共犯者も被害者になっていく。逝かれたゲーム。
実行犯は、鍵であり、19人目の関係者、まりあの父だろう。
何らかの原因で、失踪を装い島に匿われていた或いは囚われていた。
屋敷の怪現象は彼が夜間に食料とか貰いにきたとか。
なんらかの、恨みを一族に抱いている。
金蔵の逝かれたゲームに参加。条件を満たせば、自由の身になれるとか。
まりあは、頃していない。顎の骨は何らかのトリック。
被害者が同時に加害者の共犯者。それを認識している被害者。
密室トリックを推理しても無駄だな。これ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:57:20 ID:cC87KONq<> >>333
実は最初の犯行を自分の両親がやったと思いジョージが復讐してたとかね
そうするとカノンが対峙した際の会話がおかしくなるけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:58:04 ID:fmyiVN4N<> 竜ちゃんの文章って中二病にとり憑かれたような文だよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:58:38 ID:mNpw6F2B<> 死んだ人が一番怪しいかな
ひぐらしのみよさんみたいに、誰なのかわからない死体
みんな推理してるとおり、顔潰されている死体が怪しすぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:58:43 ID:aI4CzNL4<> ベアりんは"ill"!
つまり病気だったんだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 09:58:47 ID:E+thCTOF<> 魔女で言ってんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 09:59:17 ID:JW+eV21L<> 僕の方が魔女です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:00:28 ID:aHqwbMWI<> 夏妃、秀吉、霧江の3人が跡継ぎ候補だったら金蔵もまあまあ悪い気分ではなかったんじゃないかなあ。
やっぱDQNネームはダメだな。性格が歪む。
譲治は一見普通の名前だから順調に優秀だったに違いない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:01:11 ID:VA1IH9i7<> まだプレイ途中だけど、熊沢のAAは誰かが作る気がするww
もうできてる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:01:45 ID:NcJrMLzQ<> しゃのんの指輪だけどさ
嵌めるタイミングが判らないんだよね
指輪貰って浮かれたまま館に行って
ホテルマンの仕事押し付けられて巡回
そして蝶を発見→脂肪フラグ
秀吉の指輪確認発言の真否は兎も角、指輪をはめたのがしゃのん自身とは限らない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:02:26 ID:8Zzbuz/J<> >>336
でもまだ登場もしてないキャラが真犯人てのも何か釈然としないものが。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:04:09 ID:aI4CzNL4<> 19人目が獄門島な人がたくさんいますね
かく言う俺もずっとそんな気がしていたが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:04:29 ID:ZHCJ1WOU<> 書斎の鍵は2本 金蔵・源次
金蔵火葬 源次が回収2本(一本焦げてる?)
書斎から追い出される源次【黄金の鍵2本】夏妃に渡す
むぅ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:05:53 ID:CMLiKh16<> うみねことひぐらし比べて見て気が付いたこと・・・
ウミネコは死体に対して台詞以外の心理描写が少ない
そこでふとおもった・・・犯人視点を多用しているではないか?
嘘の心理描写を入れてしまうとフェアじゃないが台詞として嘘をつかせるのはOKだろ?
そこでチェス盤をひっくり返すぜ!!
犯人は熊沢!!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:06:11 ID:f7LLac+f<> >>306
ホントだ。thx <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:06:13 ID:LEIH6KPb<> また超常現象と国家規模の陰謀の仕業っすかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:06:31 ID:essCW8EL<> >>346
ヒント:前作 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:06:44 ID:XtfEYy+G<> >>346
実行犯はいい加減。wwwww
ただ、共犯者が殺害される可能性のあり、それを認識しているゲーム。
という所は、たぶん正しいと思うけど。
なんか、竜タン好みの設定だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:07:23 ID:T/QV0kAC<> tipsで言ってる魔女の弱点ってサソリ=色欲に関連あるかな?
とりあえず犯人は船の船長とほざいてみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:07:31 ID:8Zzbuz/J<> >>352
ん?鬼隠しから登場してたろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:08:16 ID:JFC0NdF6<> 現実的に考えて金色の蝶なんて存在しないんだから
金色の蝶を見た時点でそいつは脳の病気を発症していて一人称の語りは
妄想とか幻覚も含まれるってこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:08:36 ID:aHqwbMWI<> 国家規模の陰謀は今回大丈夫じゃね。
ああでも政府が200億の黄金欲しがったとかなんとかそういう話は… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:08:38 ID:NcJrMLzQ<> 今回の場合、次でも時報的な存在が居たならカナリヒントになるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:09:02 ID:kT/D3mcG<> ”い”るに着目してる人は紗音の”い”らっしゃるも考慮してるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:10:12 ID:aI4CzNL4<> 島の地下に軍事施設
あーやだやだ
竜ちゃんの好みっぽくてやだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 10:10:32 ID:8Zzbuz/J<> マリアに傘を渡したのが19人目なのか、18人の誰かなのかだけど、男はアリバイ云々
抜きにしても当然除外されるとして、女でもマリアは皆に面識があるから、騙すことは
難しいよな?さっと傘を渡して去っていくんなら、判別は難しいかもしれないけど、
会話もしたみたいだし。
>>358
居るとしたら何か郷田になりそうな予感w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:10:45 ID:CMLiKh16<> >>359
そんな表記あったのか?
じゃぁチャーハン「炒」るよは間違い? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:11:55 ID:essCW8EL<> >>355
でてたけどほぼ名前だけの登場と変わらなくね?
竜ちゃんの用意したゲームにまだ登場してないからシロってことはないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:12:23 ID:aI4CzNL4<> ルドルフの「俺死ぬ」発言は
繰り返しそうではある
今回なぜか触れられなかったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:13:40 ID:NcJrMLzQ<> 金色の蝶のCGの跡に出てくるCGって何なんだ?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:14:49 ID:LEIH6KPb<> ・倉庫の中で留弗夫、蔵臼、霧江、楼座、郷田、紗音の六人の死体が顔をグチャグチャにされた状態で発見される (国家組織がやった)
・絵羽・秀吉夫妻が密室状態となった自室で眉間にナイフを突き立てられ死んでいるのが見つかる (眉間にナイフを突き立てたくなる薬)
・嘉音が犯人らしき人物を発見し、殺そうとするも返り討ちにされ死亡 (犯人だと勘違いした)
・焼却炉の中で当主である金蔵の焼け焦げた死体が発見される (国家の用意した替え玉)
・源次、熊沢、南條の三人が客間の中で殺される。この死体もまた顔がグチャグチャにされていた (国家組織が(ry)
・夏妃がライフルを携えてベアトリーチェと対峙する場面の後、持っていた銃で自らの額を撃った状態で死んでいる (眉間に銃を(ry)
・ラストは肖像画そっくりのベアトリーチェが登場。バッドエンドのような描写で終わる (実は宇宙人) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:16:28 ID:ZHCJ1WOU<> 絵羽は格闘家だからラスボスと戦うパターンもあるかもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:17:55 ID:FtsAyl6C<> 紗音が6人の中に含まれているって証言したのは秀吉だけだよな?偽装可能? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:18:29 ID:+kaOVksZ<> 次は時報らしく速やかに死んどくんだ譲治 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:19:22 ID:ZHCJ1WOU<> 次回は譲治の本当のお父さん登場 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:19:28 ID:8Zzbuz/J<> >>363
でもマリアの父は名前すら出てないじゃまいか。その辺が大きく違うとは思ったんだけど、
まあ重要な人物が後から一杯出てきたりもするし、断言できないか。
ちなみに俺はマリアの父はルドルフかクラウスではないかと思ってる。根拠0だが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:19:29 ID:Lc+LAc92<> とりあえず、祖父が投げた指輪を拾える人間が犯人、犯人側なのは確かだが
拾えるのは外にいたマリアと他に誰がいる?使用人か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:19:38 ID:cC87KONq<> >>358
時報ポジは蔵臼な予感 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:19:43 ID:NcJrMLzQ<> 詰めチェスなんじゃねーのこれ?
全員の行動が余りにも単純過ぎたんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:20:28 ID:aKXHuR8K<> 紗音=紗代=サヨ=左翼=在日=極左結社「大阪」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:20:47 ID:NcJrMLzQ<> 実はしゃのんには双子のみゃのんが居ます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:21:34 ID:g4hwp4po<> 蔵臼の横領については警察に何を言ったところで相手にされないというのに。
株主総会云々について色々書くなら横領に関しても少しは調べようぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:21:50 ID:6Q5Nlm5U<> 他の「音」は出てきそうな予感
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:22:24 ID:ZHCJ1WOU<> カノンシャノンレノンマノンは血が繋がってそうだね
6本でるまでやりまくり金蔵さんによって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:22:39 ID:+kaOVksZ<> >>371
じゃあマリアがあんななのは近親相姦だからか
ありそうだとは思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:23:20 ID:4TZcg9yI<> 全部黄金蝶の燐粉の幻覚 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:23:24 ID:8Zzbuz/J<> >>372
でも真夜中、それもあんな風雨が激しい時に指輪なんぞ見つけられるだろうか?
金蔵がいつ外に投げ捨てるかも分からないわけだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:23:33 ID:iYAUhaDf<> 次回はまたひぐらしみたいに、何事も無かったように始めから始まるのかな?
そうすると梨花的な存在がいないと過ちを繰り返すだけだし
もしくは別のキャラ視点になるのだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:23:34 ID:hksABa6S<> >>357
アルファベットプロジェクトのようにすれば数百億なんてハナクソだぞ
金でそんなことするか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:24:08 ID:NcJrMLzQ<> クラウス「今夜、奥さんにマリアの事をぶちまけるぞ!ルドルフ」
ルドルフ「俺、頃される(奥さんに)」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:24:37 ID:hksABa6S<> >>364
厨二病じゃないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:25:05 ID:NcJrMLzQ<> >>382
指輪を投げ捨てるのが合図
コピーは最初から用意してある
とか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:25:32 ID:4TZcg9yI<> てかなんでローザ近親相姦説があるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:25:39 ID:g4hwp4po<> >>379
あの孤児院の話と金蔵見てセイント星矢思い出した。
竜騎士位の歳なら読んでるんじゃないのかなあw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:25:50 ID:fYrW+1b1<> >>380
それなら、まりあ父が金蔵と実在した普通の女性のベアトリーチェの間に生まれた子供とか。
失踪した原因はそれが発覚したから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:26:54 ID:g/UCaNyf<> 書斎に篭城する前に、真里亞が黄金郷ではママもパパも待ってると言ってた
真里亞は父親が死んでいるという事を知ってるんじゃないかな
それかそれまでに殺害されていた中に父親がいたか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:27:24 ID:3kqx+HUd<> マリアのバラはどこいったんだろうな
郷田がつんでデザートの上に乗っけてしまったのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:27:32 ID:3oEwLdOt<> >>386
厨二病発言が『不幸』だったとしたら目も当てられないなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:27:56 ID:NcJrMLzQ<> ベアトリーチェを逆から読むと
チェリートアベになる
これは、チェリーと安倍
つまり、童貞とガチホモ
ベアトリーチェはガチホモな男だったんだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:28:33 ID:g4hwp4po<> >>388
・父親について記述が少なすぎ・なんかタブーっぽい
・この手の金持ち一族を巡る事件なんかではありがち
・真里亞が少し頭おかしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:29:37 ID:8Zzbuz/J<> >>387
だとしても分かりづらすぎる合図じゃない?一瞬でも見逃したらもう分からなくなっちゃうし、
そのためには外で待ってなきゃいけないわけだし、それならもっといい合図の仕方があるだろう。
やはり同じ指輪がもう一つあったんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:30:20 ID:NcJrMLzQ<> >>396
それとも指輪自体必要ないんじゃないの?
手紙は最初から全部用意されてたとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:30:58 ID:aI4CzNL4<> 金蔵が指輪を投げ捨てると
庭から女神が現れて
「あなたが捨てたのは…」
指輪捨てたあとに出てきたのは
きれいな金蔵だったんだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:31:17 ID:dzwbDbRp<> なっ なん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:31:45 ID:FtsAyl6C<> マリアがベアトリーチェに傘渡されたとき一人で行動してた女は夏妃ぐらいか?
嘉音も変装できそうだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:32:04 ID:NcJrMLzQ<> ちょっとKOOLな奴が居て
手紙の具合、蝋の具合、筆跡、インク?の乾き具合とか調べる人居ればなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:32:56 ID:fYrW+1b1<> 二人の間にさしたる交流もないまま、ベアトリーチェはある銀行家のもとに嫁ぎ、
数人の子供をもうけて1290年に24歳という若さで病死した。
彼女の夭逝を知ったダンテは狂乱状態に陥り、
キケロやボエティウスなどの古典を読み耽って心の痛手を癒そうとした。
そして生涯をかけてベアトリーチェを詩の中に永遠の存在として賛美していくことを誓い、
生前の彼女のことをうたった詩をまとめて『新生』を著した。
その後、生涯をかけて『神曲』三篇を執筆し、
この中でベアトリーチェを天国に坐して主人公ダンテを助ける永遠の淑女として描いた。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:36:03 ID:Lc+LAc92<> >>400
犯人が単独犯でないかぎり容疑者はかなり広がるきがする
主観描写も嘘が混じってる可能性があるし
無くなったバラだけどそれこそ、マリアが外に滞在するための口実にもみえてくる
建物の構造はしらんが書斎付近に行けば指輪を手に入れられる可能性もあるし
手紙自体は全て最初から用意されてるという可能性もある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:39:57 ID:PtUWbRIS<> >>388
・マリアの父親が不明
・金蔵の「マリアは穢れた子」発言
・ローザが毛布かけられただけでびびる描写
などから
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:40:19 ID:PdPHdMN6<> 9の晩まで魔女は復活しないんだから
それまでの犯行は魔女以外がやってんだろ?
マリアの嘘つき!うーうー!
会ったとかぬかしやがって! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:42:54 ID:4m0lybot<> 「ごきげんようお姉さま」島根県がスール制度導入
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187572619/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:43:55 ID:IyHhV61c<> やっと今裏お茶会見終わった
うみねこの世界に鷹野のような奴が居たら、一人は必ず殺すけどベアトには勝てるかもしれないわけだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:44:20 ID:GoOjeNd/<> >>405
復活前は魂だけで行動してるから波長の合う人しか見えない
復活したら肉体を持つから戦人たちにも見えるようになるんだようーうーうーうー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:44:54 ID:OxXOR8/I<> 蝶ってさライトにセロファン張ったやつが壁に映ってるんじゃないの?
シャノンはそのライトを持った誰かと接触したから死亡 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:45:11 ID:h79bMX3T<> >>405
肉体的な意味では・・・と思ったが傘渡してるんじゃそれもないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:45:33 ID:8Zzbuz/J<> とりあえず皆は今のところどっちだと思ってるんだ?
人か魔女か?俺は人で複数犯だと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:46:16 ID:m9WiXP5k<> ベアトは無作為な順番で全員殺すから
鷹野みたいに決まったタイミングで殺す奴が居たら
計画が狂ったりするって事なのかな
そうだとしたら連鎖的に全員死んだ って線が無くなるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:46:27 ID:cC87KONq<> >>372
犯人側って複数犯てより、何組かがそれぞれ別の思惑で
連鎖的に殺人が起こしてるってのが今回の事件な気がする
さっき適当に書いたけど、最初の事件は絵羽夫妻が遺産云々の縺れで殺したが
絵羽夫妻はジョージがシャノンの復讐の為に殺したみたいに
例えば仮になんらかの理由でジェシカが死んだら夏妃は復讐で殺人に走りそうだし
カノンが死んだ場合のジェシカも可能性がある
夫婦、子供、思い人と
誰かが殺されたら連鎖で他の人間を殺人に走ってもおかしくない要素が多いし
今作で明かされてないそれぞれの関係もあるかもしれんし
これだとなんの目が出ても云々とも割と当て嵌まってる気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:46:38 ID:iYAUhaDf<> 「うー!うー!」
「この子ったら、すっかり柳沢慎吾を気に入っちゃって」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:47:22 ID:aI4CzNL4<> 犯人はヴァン・ダインとかノックスとか
よく知らないこと言われて心が折れた
竜ちゃんの心の闇です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:48:25 ID:+YaLDHd9<> >>411
そりゃ人だろう。
魔女でした〜!あばばばwww とかやったら今度こそ死ぬと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:48:59 ID:ZHCJ1WOU<> とりあえず買い物行ってくるからさ、
その間にうみねこCDひっくり返して起動さしてみて
んじゃまた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:49:02 ID:PtUWbRIS<> >>411
人、複数犯だけど共犯ではない、と思ってる
根拠はまるでない
>>414
誰もお前を認めなくても、俺は認めるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:49:36 ID:4TZcg9yI<> >>413
凶器の杭があるから独立した犯行は無理があるんじゃない
出所が今のところ不明だし
まあ途中で犯行をほのめかす人物が渡したなら分かるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:50:36 ID:Lc+LAc92<> 魔女はルールの擬人化って言ってなかったっけ?
あとベアは一人を 無限 に殺せる というくだりが気になる
でもラムダデルタは一人を必ず殺す という割りには他の人間も、とくに時報あたりは確実にころしてたが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:52:17 ID:8Zzbuz/J<> >>413
顔を潰されてない被害者と潰されてる被害者に分かれてるところは気になるね。
単純に時間的な都合でそうしなかったのか、それとも加害者が違うからなのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:52:53 ID:FSx/IxU2<> 犯人は竜ちゃんにメールして聞けばいいじゃん
推理なぞ不毛 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:52:59 ID:m9WiXP5k<> 人間一人に対して必ず同じ殺し方をする って意味なんじゃないかね
一人を無限に殺す ってのは殺し方が一定じゃないって事で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:53:09 ID:4TZcg9yI<> 鷹野みたいな死人が犯人は罠なような気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:54:00 ID:m9WiXP5k<> メディアミックスの関係者になれば真相を知れるよ!!
ガンガン系作家が最短かな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:54:50 ID:Eqzw5Ypn<> お前ら議論しすぎて
竜ちゃん涙目させそうな勢いだな
ところでマリアで
オナニー挑戦しようと思うんだけど
何かアドバイスある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:56:16 ID:aI4CzNL4<> マリアの覚醒モード見ると
どうしても三つ目がとおるの写楽を思い出す
ひゅーるるんるん ひゅーるるんるん
ひゅーるるんるん 奇想天外! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:56:19 ID:4TZcg9yI<> 砂浜のメンバーでサソリを貰ってない譲治が最後まで生き残ってたのは怪しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:56:58 ID:wc9Cx7L+<> 結婚までの??年+不妊12年+子の育つ18年
夏妃さんいくつだよ・・・最萌えキャラなんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:57:07 ID:OxXOR8/I<> >>426
悪いことは言わんから.夏妃さんにしとけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:57:11 ID:FtsAyl6C<> >>426
トランス状態を想像してぬけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:57:33 ID:UgqBVYbI<> 魔女はルールの擬人化って言ってるんだから、
まあ犯人ではないわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:58:09 ID:8Zzbuz/J<> >>416
>魔女でした〜!あばばばwww
それはきついなwでも犯人が魔女じゃないなら
俺は受け入れるぜ。
>>428
単純にゲストハウスにいたからじゃないか?
魔除けとか関係なく。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:58:22 ID:x/zDIiOX<> 寧ろ72柱に通じる魔女が子供のおもちゃみたいなお守りで撃退されるのが怪しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:58:30 ID:+YaLDHd9<> 源次がすべてやってくれました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:58:36 ID:IyHhV61c<> それぞれの役割っていってもこの話だけじゃどうしようもない気がする
ひぐらしのときも他の編と照らし合わせなきゃ気づけない役割ばっかだったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:59:02 ID:OxXOR8/I<> ルールが分からないうちは魔女の正体もわかりませんと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 10:59:56 ID:aI4CzNL4<> >>434
んにゃ
ソロモンはそいつらまとめて封印したんで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:00:16 ID:m9WiXP5k<> 死に方が変わる奴変わらない奴が出てこないとな
TIPSでルーレットが選んだとかになってる奴は
タイミング可変なんだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:00:23 ID:x1k2RDxH<> 夏妃さんには是非「失礼しちゃう!」と言って欲しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:00:49 ID:OxXOR8/I<> 1篇だけじゃなんの法則性も見えないし解けるわけねーよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:02:35 ID:A01acUT4<> キャラ紹介、よく見ると1マス空いてるな。
そいつが19人目で、ほかの18人の誰かと入れ替わったりとかしてないだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:03:57 ID:8Zzbuz/J<> 俺は密室の謎の中でも一番気になるのがテーブルにいつの間にか
置かれてた手紙だな。普通に考えれば夏妃の言うとおりだよな?
俺他に全然思い浮かばねぇ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:04:28 ID:IyHhV61c<> 一編だけじゃルールも見えてこない…か
逆に言えばこれは相手の思惑通り、ってことになるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:05:08 ID:aI4CzNL4<> >>443
夏妃の偽証 夏妃がジェシカをかばう
ほか
まあマリアがやったと見るのが自然だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:05:23 ID:cC87KONq<> >>434
夏妃の部屋の扉は誰かが助け求めただけって気がする
それと金蔵の部屋のがサソリもじったのっておかしいよね
やっぱ、金蔵の言うベアトリーチェ=魔女ではない気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:05:40 ID:FtsAyl6C<> 普通にマリアが犯人に頼まれて置いたっぽい気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:06:17 ID:FSx/IxU2<> お茶会に出てきたベアトリーチェのエロ同人誌誰か冬に出してよ
抜くから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:06:40 ID:cEoVIUx9<> >>420
本編文章以外の描写は、物語を裏から見るような者で後から見れば「そういうコトね」と
思いもするけど、答えを知る前は惑わされる方が多いと思う
お茶会とか、立ち絵や背景は特に
この物語のずるいところは、描かれた本編が『真里亞』の手紙という所で、主観が大いに混じってる事なんだよな
・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ひぐらし1話の鬼隠し編のK1とある意味同じで、実は島に滞在して普通に皆の前でも息をして飯を食べていた
19人目を「い」ない、透明人間として出来事を再構成していた(筆者は19人目本人か?)のかもしれない
客観事実はEDロールの警察が来てからのくだりだけで、それ以前の本編は死体の具合に合わせた
完全フィクションって事も可能だな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:08:01 ID:xqS/8jsL<> 夏妃のエロなら描くかも?
他は興味無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:08:54 ID:h79bMX3T<> >>443
始めに気付いたのがマリアだしどうみても怪しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:09:01 ID:iYAUhaDf<> 実は殺した人は無意識により複数なんじゃないか
まず大人組が言い争いにより一人をうっかり殺してしまう。
そこから責任のなすり付け合いでもう一人さらに目撃者。
そして親しい人を失った恨み、疑心暗鬼による強行。
つまり○○を殺したのは××だけど△△を殺したのは□□
みたいにお互い知りえない所で行われてるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:09:34 ID:8Zzbuz/J<> >>445
夏妃がやったと考えるのは難しいんじゃないか?
やっぱりマリアなのか。でもそれも戦人風に言うなら
気に入らないよな。
>>446
俺もそう思った。そこで息絶えたのか、すぐ側まで追ってきてたから
諦めて逃げたのかは分からないけど。食堂の血痕と同一人物ぽいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:09:55 ID:hksABa6S<> >>429
結婚までの??年(5才)+不妊12年(17で懐妊)+子の育つ18年=35才 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:10:24 ID:cEoVIUx9<> >>454
解決した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 11:11:12 ID:40pIFI01<> うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うこみね山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:12:04 ID:OxXOR8/I<> 魔女の手紙読むと殺人事件とは関係なさそうなんだがなー
あらかじめ金蔵から手紙をだすタイミングを聞いておいてたのが
たまたまあんな状況に重なったってだけで
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:12:08 ID:8Zzbuz/J<> >>452
共犯者じゃなくて、別件が連続して起きたと?
でもそうなると凶器が揃ってるのはおかしかないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:12:48 ID:cC87KONq<> >>443
夏妃、マリア説が強い中実は源次が金蔵に
今後篭城状態になり儀式が進まないようなら不安を煽る為、皆に見せろ
と事前命令されてたと言う新説を説いてみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:13:40 ID:UgqBVYbI<> 誰かを殺そうとした時に杭(凶器)が現れるという魔法なんだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:14:00 ID:m9WiXP5k<> 抉って殺したんじゃなくて
殺して抉ったのかも試練 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:14:03 ID:+YaLDHd9<> >>458
太いアイスピックとかは確かに特殊だけど
あの家なら喧嘩して馬鹿にされたりした後涙目で探せば
どこかに7本セットで置いてありそうな気も…w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:14:29 ID:LEIH6KPb<> ひぐらしの時と同じでネットでの推理はほぼ無意味になる日も近いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:15:43 ID:8Zzbuz/J<> >>459
おーなるほどな。そう考えると所々で源次が工作してそうだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:15:50 ID:m6nNJi2w<> 推理というより妄想に近いが。
・最初の6人は死んでない大人たちの偽装。
夏妃は引率役。
子供たちに跡取り試験(=黄金探し)をさせるため。
ルドルフの死亡予言と矛盾する「明日話がある」
紗音は金蔵の子で譲治と結婚させられないので、
死んだ事にして別れさせようとする秀吉絵羽の演技?
・射られた人たちは死亡?
跡取り試験と別の意図で動く者(複数犯?)が殺害開始。
譲治は死亡した確定表現がない。
・譲治の謎
紗音の本館に向かった後の行動を(郷田の手伝い)なぜか知っていた。
譲治戦人は遺体確定してない。
この辺りがキモじゃないかと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:16:25 ID:NvRqMn2P<> 最期のボトルの手紙を見た限りだと、真里亞の期待は
何らかの形で裏切られたみたいだな、ひどく後悔してるように見える。
問題はどういう形で裏切られたかだけどな…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:16:45 ID:IyHhV61c<> そーゆー時こそひっくり返してみることだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:17:05 ID:h79bMX3T<> つか6本指とか止めてほしかったぜ、金蔵の生死がそれでしか判断できん上に
右代宮の全てにそういう遺伝要因があるなら、実は夏妃さんも6本あるかもしらんし
想像するだけで吐き気が・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:18:01 ID:OxXOR8/I<> 金蔵自身が事件を確認した描写はないんだよ
手紙には金蔵との知恵比べを楽しめとかしかないし殺人がどうのとかはないし
金蔵の出した問題と事件は無関係? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:18:18 ID:51mPuEB5<> 黄金卿とはほど遠いじゃん
だろう
その前に手紙を書いたのは誰なのかわからんけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:18:25 ID:cC87KONq<> >>461
ていうか腹、膝、足の3人は多分そうだろう
絵羽も別の出血しない方法で殺してベットに寝せて額貫かれたって方が自然 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:18:31 ID:+YaLDHd9<> 右代宮の遺伝的特徴なら夏妃には関係ねーだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:19:21 ID:X3BYFjPJ<> 問題は
これから続くシナリオで「真相当て」から設問が変わってしまう可能性があること。
例えば「惨劇の起こってしまうルールを回避する方法」とかに
ひぐらしの轍を踏めば今度こそ信頼が地に落ちるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:19:35 ID:nWrUsSrx<> カノン君は、もしシャノンが自分より早く殺されたなら、自分がルーレットをぶち壊そうと思ってたって言ってることから、ある程度の殺人の計画は知ってたんだよな
使用人連中はグルってのはほぼ確定だと思う
それがどこまでか、はわからないが。。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:20:17 ID:4TZcg9yI<> 碑文の第三の晩が謎
篭城の手紙の前に第五の晩が起きている
犯人はゲーム参加じゃなくて見立て殺人っぽい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:20:19 ID:8Zzbuz/J<> >465
・譲治の謎
紗音の本館に向かった後の行動を(郷田の手伝い)なぜか知っていた。
それは確かに怪しいな。俺はマリアが誰かに説明されたわけでもないのに
被害者が顔を潰されたことを知ってたのも気になった。まさか9歳の少女に
そんなことわざわざ説明するとは思えないからな。まあ誰かが話してるのが
耳に入っただけかもしれないけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:20:20 ID:FxX5Xiv1<> 最後の最後でまた暗黒歯医者出てきて吹いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:20:29 ID:OxXOR8/I<> ジェシカは金蔵との子供説
クラウス種無しだったから長い間子供が出来なかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:20:40 ID:h79bMX3T<> ああそうか夏妃様は関係無いな良かった良かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:20:53 ID:iYAUhaDf<> >>458
自分が犯人ではないかと疑われないために、一番最初に使われた物に似たのを
わざと使ってるとかね。でも特殊なアイスピックだからなぁ・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:21:31 ID:8Zzbuz/J<> >>466
真相を暴いて、と言ってるからな。本当にマリア自身が書いたものか
どうかは分からないけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:21:41 ID:ndY+69mg<> 煉獄の七杭が通用しないのは誰だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:21:51 ID:kT/D3mcG<> >>463
既に現時点で誰の推理見ても意味なさそうだけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:21:57 ID:IyHhV61c<> アイスピックが凶器の殺人事件がコナンにあったような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:21:59 ID:g08B9H+V<> >468
夏妃さんは血縁じゃないから指6はないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:22:32 ID:m9WiXP5k<> 六軒島の風土として
人が死ぬと杭が生えるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:23:26 ID:cEoVIUx9<> >>478
序列的にも問題ないな
ただ、そーいうインモラルのは、既にハゲタカアルケが絡んでCS化を見越して勧めてる
企画でやるかどうか・・って気もするけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:24:28 ID:z6VYsubG<> マリアの手紙は騙りだろうなぁ
既に死んでるはずの人間だから自分の名前は出せなかったのかね
気になるのはそうまでしてあれをボトルメールなんていう不確実な方法で流さなければならなかった理由 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:26:03 ID:wc9Cx7L+<> ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ なぜに右代宮の血はこうも無能なのかお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:26:39 ID:OxXOR8/I<> だれか金蔵×夏妃で同人誌描いてくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:27:24 ID:8Zzbuz/J<> >>488
電話も無線も通じなかったからかな?船が来るまで、生き延びられそうに
ないし…てのは無理があるか。いずれ警察が来ることが分かってるんだから
それこそ圭一みたいにどっかに隠しとけばいいのか。見つかるリスクもあるけど
海に流すよりは確実だよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:27:57 ID:FxX5Xiv1<> 真里亞の親が誰かという点については
譲治を疑ってる俺がいる。
絵羽が跡取りにしようとして厳しく育てた息子が
まともかと言われるとどうも信じがたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:28:14 ID:x/zDIiOX<> とても九歳児の文章じゃないがサヴァン症だかなんだかって
記憶容量が偏るだけでIQ上がるわけじゃないよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:28:15 ID:cC87KONq<> >>469
碑文はあくまでも黄金郷にいたる方法だからな
それと、何回か書いてるけど
最後の1行の直接ベアトリーチェに捧げた魔女って言葉意外は
魔女=ベアトリーチェの事を指してるわけではないと思う
>>474
殺人どうこうまでは知らないが不安を煽る為の指示や
何がおきても無関心でいろみたいな指示は家紋許された使用人には出てる気が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:28:18 ID:xqS/8jsL<> 郷田×夏妃だろ、下の者に侵される屈辱がいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:29:29 ID:cnV7vxOr<> いやベアト×戦人で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:30:13 ID:OxXOR8/I<> マリアの父親が金蔵ってことはないよな?
近親だから異常がでてオカルトも父の影響とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:30:42 ID:yo2kCtR5<> 二千人に一人の多指症か
一本多くてよかったw 一本少なかったら(ry
まあかわりはいっぱいいそうだな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:31:45 ID:kqQJjfcr<> >>482
魔力抵抗の高い戦人には通用しないんじゃないか?
それも何かの比喩だとしたら、
戦人が6年間右代宮家から離れて暮らしていた事に何か意味があるのかもしれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:31:45 ID:yo2kCtR5<> >>493
IQと文章力は別段関係がない… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:32:52 ID:NvRqMn2P<> >>493
聖書や黒魔術書を読破してるみたいだから書こうと思えばかけるのではなかろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:36:31 ID:tvKgCSXb<> >>463
2chでやるのは推理と言うの名の妄想だから最初から無意味だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:37:48 ID:x/zDIiOX<> じゃあ普段児童並にしか意思の疎通ができなくてう〜う〜言ってるのは演技ってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:39:14 ID:x1k2RDxH<> >>503
「にぱー☆」ってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:39:29 ID:mfgG6rjA<> テンプレ用
呂ノ上源次
熊沢チヨ
南條輝正
郷田俊朗 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:39:35 ID:4TZcg9yI<> 金蔵は鍵の生贄になるかベア復活の時だけしか部屋を出る気はしない
金蔵犯人説は薄そう
夏妃が出て行った後の大人達の会話が怪しい
あと熊沢が焼いた鯖はどこいったんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:42:52 ID:cC87KONq<> >>506
つまりボイラー室の焼けた死体は調理された鯖ってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:45:46 ID:aI4CzNL4<> そんなエサに俺が釣られサバー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 11:45:54 ID:3Sv16dJ8<> マリアの父親は小此木。
1983年6月まで雛見沢に単身赴任
1984年10月 19人目として大活躍 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:47:08 ID:aI4CzNL4<> >>509
そう言えば目元に面影が…
いやいやいや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:47:50 ID:hSDW815e<> >>506
焼いたのはクッキーじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:49:18 ID:F5yhiwO+<> >>506
金蔵が何もしないでベア復活できるのかね。
金蔵が何かをしようとしていたのは明らかだし、
そのために部屋を出るのが不自然だとは思わない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:50:07 ID:40pIFI01<> うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うみねこ山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うこみね山積みで竜騎士死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:50:16 ID:Lc+LAc92<> >>449
K1の手紙と同じ可能性は考えてなかったな・・・
それを考えると今回はほとんどの人間がL5で、それぞれがそれぞれ違う舞台をみて殺しあってたんじゃないかとも思える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:50:48 ID:OxXOR8/I<> みんなを殺した犯人は竜騎士07
みんなで竜騎士を****して解決編を書かせれば勝利 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:51:06 ID:aI4CzNL4<> 実は天井伝いに屋敷を徘徊していた金蔵
伊賀かっ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:53:33 ID:4TZcg9yI<> 余命−9ヶ月の人間が動き回るのは無理があるんだよな
南條がヤブか共犯ならおkだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:54:25 ID:ZHCJ1WOU<> 書斎でみんなが集まってる時
マリアが夏妃の後ろにベアがいると言ったわけだが
嘘だったのか?それともサソリは関係なく入ってこれるのか?
んで、金蔵はベアの笑顔が見たかったはずなのに
扉にはしっかりとサソリの封印をしてた。
とりあえずただいま <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:55:07 ID:cEoVIUx9<> >>517
あいつが飲んでる緑の酒にはつっこんでいいやら悪いやら・・・
ベスト・パートナーだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:55:48 ID:aI4CzNL4<> 逆に考えるんだ
動きたかったんじゃなくて
動かざるをえなかったと
考えるんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:56:15 ID:fnc039fE<> 竜ちゃんの描くベアトリーチェはかわいいなあ〜
…あれ?ゆ、ゆびが・・・!
ベアトリーチェ様の手の指が!
指が五本ある!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 11:57:41 ID:x1k2RDxH<> ニガヨモギを使ったお酒はアブサンやらチンザノが有名だからね。
へんな毒物だったら面白そうだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:00:25 ID:fnc039fE<> とりあえず
逆に発射される仕掛けの改造銃で自滅しちゃったナツヒさんの
穴が可愛く開いてる頭に俺の***をぶち込んで
にゅっぷにゅっぷしてたっぷり出すまで楽しみた…えぇ〜時間切れですかあ〜!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:00:36 ID:cEoVIUx9<> >>522
既に死に体の身体で・・・毒が・・・裏返るっっ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:01:26 ID:0sP+Wjmg<> ひぐらし鬼隠しの時って皆どんな推理してたの? <>
522<>sage<>2007/08/20(月) 12:03:23 ID:x1k2RDxH<> と思ったら作中の描写で「水に加えたら白に変色する」とかいう描写あったよね?
じゃあアブサンで決定だ。
>>524さんに水10リットルを。味は砂糖8キログラムでごまかしてください。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:03:46 ID:IyHhV61c<> 鬼隠しの時点では推理どころじゃねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:05:31 ID:tWjVLF6+<> OPのVer.Aの頬に血の着いた真里亜の後ろに
ベア様の立ち絵が写ってるけどこれはなんか意味があるのかな?・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:05:34 ID:GyA9Xo4u<> 圭一錯乱で自滅説はわりと早くあがってきてたけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:06:56 ID:Jk8JnmAX<> 不妊12年
子供18歳
夏妃さんっていくつよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:07:26 ID:fnc039fE<> 喘息の発作を起こして呼吸が満足にできない状態のジェシカに
無理矢理***を突っ込んで咥えさせて肺までいきわたるように
たっぷりと*を何回も吸入させてあげたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:07:55 ID:jXrvmmrJ<> あの島は実は軍事兵器の研究施設
その最高傑作が蝶型小型爆弾『ベアトリーチェ』
煉獄の杭も兵器の一つ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:08:00 ID:cnV7vxOr<> 最低三十歳じゃねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:08:27 ID:82668ejX<> 竜騎士って中年女描けないのか?夏妃とか普通に50才くらいだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:08:31 ID:cEoVIUx9<> >>530
>>454 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:08:54 ID:IKls7qBK<> とりあえず他編との差異を比べないとどうにもならん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:09:01 ID:ZHCJ1WOU<> 実はバトルは六年前に事故で意識不明のまま
つまり夢オチ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:09:01 ID:jYo5jYrG<> >>499
戦人の抗魔力って、要するに幻想に飲み込まれない力って意味じゃないかな
表向きあれだけ否定してた朱志香も、身内を疑いたくないってことで速攻飲み込まれた
そもそも、毎年あの家に出入りして、ベアの肖像画を見てる時点で
何らかの影響が無意識的に刷り込まれてるかもしれない
>>503
あれが素だろ
自閉症(アスペルガー)等の子供は、
自分の思考を言葉にするのが下手な上、口癖にこだわり持ってたりする
説明できなくて癇癪を起こしたり、クレーン現象っぽいこともしてる
ただ、興味や学習が特定の方向に向きやすくて、それが魔術関係なんじゃないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:12:40 ID:fnc039fE<> この先どんな風にバトル物になっていくか楽しみだ
バトル展開になったらEVAさんが活躍しそうだな〜
シャノンを助けるために体を張るシーンとか出てこないかな
「べ、別にあんたを助けたいわけじゃないんだからね!
あんたが死ぬとジョージが悲しむのよ!それだけなんだから!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:12:47 ID:iYAUhaDf<> 真里亞9歳ってのも驚いたけどな。やる前は14ぐらいかと思ってたぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:14:27 ID:Lc+LAc92<> エバ夫妻の密室トリック マリアなら簡単に中に入れてもらえそうだし知識もあるから魔法陣もかける
源治たちが扉の前から居なくなったあとチェーン空けて外にでて魔法陣をかける、中にはいってチェーンをする
部屋のどこかに隠れ、みなが死体に注目してるあいだに部屋の外にでれば、外からきたようにみえる
とか考えてやり直したマリアは客間でテレビみてたしありえないけど、じゃぁマリア自体が入れ替わってる可能性を考えてみる
手紙を素のマリアが書いた、という前提なら マリアもどきがマリアと時々入れ替われる可能性は十分ある
たとえば6人の死体が発見されたとき、マリアはテレビに夢中で一人残った。この時点で入れ替わる
マリアもどきが特に黒魔術に精通していればベアを騙ってマリアに手紙を渡すこともできるし
その時点でマリアを懐柔できるから、入れ替わるときも何か言いつければその通りにするだろう
最初の事件のときはTVに一人のこるマリアと入れ替わる
エバ夫妻の時はマリアが
・厨房でバトラと話した人物がマリアもどき、犯行後の帰りがけによった可能性
その場合魔法陣を書くのはマリアの方、知識はあるだろうから誰にもみつからずに魔法陣をかいて、
部屋の中にはいってチェーンをかけて隠れてろ といわれれば何があっても隠れてるだろう
・マリアもどきが厨房でバトラと話した後部屋に行き犯行 あとは部屋にずっと隠れてる
事件後異臭騒ぎで厨房にいったりなんかしてるので人目に触れぬようボイラー室にいける可能性
なんて考えてみた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:15:14 ID:JFC0NdF6<> wikiに
中世ヨーロッパにおいて、家の鍵は妻の象徴だった。
って書いてあるから鍵ってのはナツヒ、エバ、キリエ、ローザのうち誰かじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:17:05 ID:3JgTpErJ<> 魔女ベアが実在する派のオレは異端か・・・
いや本編とは関係なくね。
マリアの中に死んだベアの魂が宿っているとかだったら面白いんだけどな・・・
考えてみればマリアの魔術の知識は何処から学んだんだ?
独学にするには本とかの素材がないとな・・・
ローザが教えるわけないし金蔵?うーん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:18:58 ID:0sP+Wjmg<> 最初にキャラ発表された時戦人絶対死ぬと思ってたけど、まさか主人公とは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:19:31 ID:X4RZr+WH<> >>525
みんなで特殊部隊の名前を推理してた
咬拿哉(かなかな)とか園崎(ランズエンド)とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:22:08 ID:0UqeF4MC<> 今回の主人公はぜんぜんモテないな。
いったいどうなってるんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:24:14 ID:GfPoWJ/j<> ベアトリーチェの略称、気が付けばビーチェじゃなくベアになってんのな
いや、いいんだけどさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:24:26 ID:hksABa6S<> >>546
主人公がモテモテって
ギャルゲー(要素が入ってる作品)くらいなんだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:24:57 ID:OSvrI9zS<> >>543
学ぼうと思えばいくらでもやりようはあるんじゃね?
大型書店や図書館に一日中入り浸ってるとか。
ちょっと大きな図書館とかなら洋書・専門書も見つかるでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:24:58 ID:GyA9Xo4u<> 今回ギャルゲーからの脱却というか
萌え成分の排除というか
そんなスタイルな気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:24:59 ID:aI4CzNL4<> まじかる☆ベアりんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:26:02 ID:FxX5Xiv1<> うー!うー!もむかつくことはあれどかわいくはないしなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:26:28 ID:3ku4KJsb<> マジレスすると
「ベアト」
って作中で呼ばれてたべ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:26:29 ID:XLaOKfjC<> おまいら、 一つ忘れていることがある。
もし、このスレッドや過去のスレッドに、現時点での推理を書いていて、
これがコミケ販売前の時点での正解が含まれていたとしよう。
ところが、この作品は冬コミだとか来年の夏コミに続編が出ることが予定されている。
続編のマスターアップギリギリまでに、正解は”修正”される可能性がある。
竜ちゃんは後出しじゃんけんを行うことができ、
その都度、それまでに出た正解を”不正”解にすることができる。
俺たちは、初めから推理の正解を出すことなんて不可能に近いんだよw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 12:26:52 ID:8XWCPrJZ<> マリアがなんらかの鍵なのはわかったが…正直推理出来るのかどうかわからん
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:27:34 ID:tvKgCSXb<> >>503
可能性は0では無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 12:27:42 ID:wCMSkARv<> ここで人間を裏返って考えるぜ。
シュウになりすました入れ替えトリックを使ったナナオが犯人。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:27:46 ID:m9WiXP5k<> でも鷹野死体偽装とか圭一錯乱とかは
かなり早い段階から推理されてて
正解の入れ替えも無かったじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 12:28:04 ID:3fDomfDd<> ベアトリーチェの綴りってBEATRICEだよな?
ベアが「い」るってのはひぐらしみたいに「い」をどっかにいれるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:28:25 ID:0sP+Wjmg<> ひぐらしキャラはシンプルだからよかった(服装や髪型が)
うみねこキャラは服装とかでキャラ付けされすぎててなんか微妙
>>554
そんなん皆知っとるがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:28:43 ID:GyA9Xo4u<> 秘密結社とかクスリはさすがにキツイが
双子の二重入れ替わりとかもそのまんまだったしなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:28:57 ID:0UqeF4MC<> 要る、だったりしてな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:29:10 ID:x/zDIiOX<> ぶっちゃけ正解求めに来てるんじゃなくてだべりに来てるだけだし。
つーか本編はここで駄弁るためにやったようなもん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:29:12 ID:FxX5Xiv1<> 微調整はできるけど作品の根幹に関わるような修正はできない。
まあそういうことだ。
微調整ならこっちとしてもやられたところで誤差の範囲内だしあんま興味ねえ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:30:13 ID:je8A5Kwx<> >>554
館が生きていて、殺していってるって設定なら終わるなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:30:14 ID:JemD5MT8<> 推理した内容が正解でも参考にしてくれたのでも正直有り難い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:30:25 ID:4OBRN7cj<> 魔女っていうのは人とかじゃなくて現象なんじゃね
精神異常とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:31:07 ID:fZMhLnKT<> ベアトリーチェというのは妾の隠語で財産を全て受け取る権利を持つ
魔女は蘇り〜は資格を満たしたものがベアトリーチェになるという事。
死ぬ間際になって性欲をもてあましていた金蔵が遺産の整理も兼ねて
新しい妾を作ろうと今回の儀式を計画。
妾候補は紗音、真理亞、朱志香、熊沢。霧絵、夏妃は未亡人になれば可能。
楼座、絵羽は娘なので除外。
最初に殺害された六人のうち卿田、留弗夫、霧絵、楼座は源次が殺害。
紗音と蔵臼は夏妃が頭を鈍器で殴り殺害。返り血をあまり浴びないように側面を殴った。
共犯ではない。半壊と全壊の違いはこの為。
死体の状態を統一するため源次が紗音と蔵臼の頭を傷口ごと吹っ飛ばした。
殺害の理由は
儀式の開始の時報の役割。
留弗夫、卿田は男なので妾になるのは無理、後の儀式の障害になる可能性もあるので警戒の薄い内に殺害。
霧絵は留弗夫を単独で殺す機会がなかったため、もしくは人数調整でルーレット。
楼座はカップルでもないし妾の資格もないので殺害。
第二の晩のためにカップルを残す必要があったため最低一組は残しておく必要があった。
金を見せられた事で碑文の内容が本当であることを確信した夏妃は
愛想を尽かしていた蔵臼を妾になる為と第二の晩に自分が殺害されるのを防ぐため殺害。
紗音は自分の分の人数調整とライバルを蹴落とす意味も兼ねて殺害。
手を洗うのを忘れてドアノブに血がついた。
みたいなのを真剣に妄想してたが矛盾の多さに断念した。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:32:45 ID:aI4CzNL4<> 悪魔憑きね
あー熊憑きね
ベア憑きね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:33:37 ID:FxX5Xiv1<> >>568
>死ぬ間際になって性欲をもてあましていた金蔵が
ごめんこの時点で吹いたwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:33:59 ID:m9WiXP5k<> 熊沢 鳥居 チェス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:34:25 ID:nfH2yNAX<> >>550
なんというか、うみねこはミステリとしてはひぐらしより遥かに洗練されてるんだよな
余計な萌えや部活シーンはカット、
悲しいに浸るよりさっさと切り替えて推理方向へ向かう
(推理の方向性が微妙なのはともかく)
今後どうなるか分からんが、今のところ戦人は探偵役に徹する役割だし、
身内だって疑わなきゃならないって作劇上の都合で
余計な恋愛事情を入れてフィルタかけられないのではないかと思ったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:34:25 ID:rFYqJ3Lp<> 熊沢・・・ベア。。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 12:34:47 ID:gVwi5rVw<> ベアトリーチェは完全に祟りとなったみみみみとしか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:35:44 ID:nfH2yNAX<> >>568
>
手を洗うのを忘れてドアノブに血がついた。
ちょww俺の冷やし中華返せwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:36:03 ID:3ku4KJsb<> >>567
ログ・テンプレ読んでない人は>>2見て裏お茶会池
ベアト様がどういう存在かのヒントがある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 12:37:11 ID:3fDomfDd<> 熊沢ヨネなんて名前だったら
BEATRICE→BEA T RICE みたいなこじつけもできるんだかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:37:28 ID:GoOjeNd/<> >>568
>楼座、絵羽は娘なので除外。
孫も除外しとけよジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:38:02 ID:tz/C2iUs<> >>543
幼稚園児でも〜線の駅名全部言えたり書けたりするし
小学生ぐらいにもなれば学年に一人は虫博士みたいなやついただろ
日本風に考えれば魔術じゃなくて妖怪博士とでも思えば。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:38:12 ID:essCW8EL<> 推理考察諦めたらやる意味ないですよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:38:54 ID:aI4CzNL4<> >>580
読んで満足すりゃいいんじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:38:59 ID:ZHCJ1WOU<> >>577
何それ?Tの意思でも継いでんのw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:39:12 ID:xXCuLvdY<> 【右代宮家】
金蔵(きんぞう)
[夫 ] [妻] [子]
蔵臼(くらうす) .夏妃(なつひ) 朱志香(じぇしか)
秀吉(ひでよし) .絵羽(えば) 譲治(じょうじ)
留弗夫(るどるふ) 霧江(きりえ) .戦人(ばとら)
.楼座(ろーざ) .真里亞(まりあ)
【執事、家政婦等】
南條(なんじょう) [主治医]
源次(げんじ) .[使用人頭]
紗音(しゃのん) .[使用人]
嘉音(かのん) [使用人]
郷田(ごうだ) [使用人(元料理人)]
熊沢(くまさわ) [使用人(パート)]
※裏お茶会
クリア後のTIPSモードで各キャラの死亡・生前を弄って
死生死生
生死生死
死生死生
生死 死
死生死生
と市松模様みたくする
適当にテンプレ直してみた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:39:43 ID:xXCuLvdY<> なおってない/(^o^)\ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:40:20 ID:tz/C2iUs<> 推理する気満々だったのに半ば強制的に解答に辿り付かされるかまいたち2の悲劇 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:40:37 ID:nD2Nz4OF<> 郷田の脂肪後キャラ絵を見るたびにこれを思い出して仕方ないんだが
ttp://www.toranoana.jp/webcomic/siawase/momoringo026_5.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:40:49 ID:cEoVIUx9<> >>540
どちらにしても、やる前に20歳未満の未成年と知っていたなら淫行でs <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:40:53 ID:NcJrMLzQ<> 熊沢さんが双子なんだよ
これで説明がつく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:41:04 ID:FxX5Xiv1<> かま2はみのむしが本編なんだから他は別にどうでもいいと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:41:18 ID:nfH2yNAX<> そういえば、劇中で嘉音は男って明記されてたっけ
公式にはあったと思うけど
紗音との会話で、譲治が「嘉音は弟」って言ったら、
「弟なんかじゃ・・・」と返したのが気になる
あれが「弟なんかじゃなくて妹です」という意味だったら・・・
>>584
ついでに、裏茶会に金蔵を2回殺せって注意入れておいたらどうか
まぁ、本編の効果音ごとにちゃんと人物チェックしてれば分かると思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:42:09 ID:BTAL3/ow<> >>565
おい、それはアリかもしれないぞ。
あの館は、実は罠だらけだったんだよ!!!
・・・何故に? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 12:42:49 ID:8XWCPrJZ<> まぁ推理という行為を除いて単純に読めば竜ちゃん作品はそれなりにたのしめるんじゃね?
推理したい俺は無駄にいろいろ考えてしまうが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:42:51 ID:NcJrMLzQ<> 市松模様って言うかチェス板じゃねーの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:43:07 ID:tz/C2iUs<> 館が生きてる…弟切草を思い出した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:43:11 ID:aI4CzNL4<> NINJA☆YASHIKI! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:43:25 ID:tvKgCSXb<> >>576
それすら、この段階での存在で流れの中で変異したとか言って変更の可能性も有るけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:43:31 ID:NcJrMLzQ<> カノンの真の名前がキニナルな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:43:32 ID:JFC0NdF6<> 黄金(おうごん、こがね、くがね)金の異称。 糞の俗称。
糞は大抵の場合において、禁忌されるべき不浄の存在として扱われる。
特に衛生面から見た場合、伝染病の病原体を含んだ糞は典型的かつ
危険な感染源である(これらが近代の戦争で、赤痢等の伝染病を
蔓延させるための生物兵器として使用された事もある)し、また猛烈な臭気を放つ。
よって多くの生き物は、本能的に糞を避ける。
つまり黄金とは糞による生物兵器のことであり、その研究内容と引き換えに政府から
膨大な融資をしてもらったんだよ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 12:44:06 ID:3fDomfDd<> >>593
それだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:44:12 ID:essCW8EL<> 金蔵が前々から儀式のためになにか仕掛けしておいても全然不思議じゃないですよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:45:21 ID:aI4CzNL4<> 金蔵@刻命館 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:45:50 ID:ZHCJ1WOU<> 子羊の脳じゃなく人の脳食べてたりしてね☆ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:45:55 ID:imAQEbbp<> まさかとはおもうがサイコロの面の数と顔を潰された6人死体の数の一致がなんかの伏線とか無いよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:46:39 ID:NcJrMLzQ<> 魔女が復活する→ひぐらしで言う34が行った祟り信仰の復活と同義
魔女を暗示する蝶は、親族会議が始まる前からカノンとかが目撃している事から
魔女が復活したとか、ベア様が来たと言う話はどこかおかしい
蝶は最初からずっと居るんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:47:56 ID:UeR4u0AZ<> 今、厨房でバトラとマリアとかとベアトリーチェは¨い¨るて話なんだがあとあとどれぐらいかかりそう?
場合によっちゃバイトのシフトを¨引っくり返すぜ?¨ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:48:51 ID:NcJrMLzQ<> アップルコンピューターとかでバトルチェスが出たのってこの頃か?
金蔵は実はパソコンに嵌って居たとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:48:59 ID:BTAL3/ow<> >>605
お茶会除けばまあ半分は切ってる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:49:48 ID:aI4CzNL4<> >>606
マイコンって言えー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:51:05 ID:cEoVIUx9<> >>605
いつ終わるか判らない恐怖におびえろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:51:35 ID:NcJrMLzQ<> 金蔵が何やら尋常じゃない喚きをしてたのも
ようつべとかにうpされた奴みたいに
モニタの中の相手に言ってたとしたら色々解決する
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:52:41 ID:aI4CzNL4<> あれか、ウィザードリィ日記の人みたいなのか
ベアトリーチェはワードナ様か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:53:43 ID:NcJrMLzQ<> 金蔵「くそっ、キャラメイクで何度やっても良ボーナスがでない!!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:53:59 ID:cEoVIUx9<> チェスは南條や源次と指してるし、喋る相手は肖像画のベアトだし・・別に問題にもなってないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:54:13 ID:x/zDIiOX<> >600
つっても引き篭もり同然だった死に掛けの爺が自分で細工なんて出来るはずないから
協力者がいる。まあ源次が最有力に決まってるが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:54:59 ID:tvKgCSXb<> >>591
魔女の儀式に使う生贄の怨嗟と声と血を集める為に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:55:53 ID:aI4CzNL4<> マイコンはともかく
あの年ならファミコンくらい出してほしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:56:53 ID:NcJrMLzQ<> 甘い臭いはプロテイン食材の臭い
金蔵は引き篭もりながらも肉体強化に余念は無い
本来魔術とは精神力と生命力があってこそ意味がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:57:49 ID:cEoVIUx9<> 実は朱志香はゲームマニアで、古今東西のゲームを収集(ry
そういえば、魅音のゲーム収集が趣味って設定、ほとんど死んでたよな・・・
部活でやるのはわかりやすいゲームばかりだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:58:03 ID:NcJrMLzQ<> >>616
金塊のありかのヒントはロードランナー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:58:11 ID:sIElgQe1<> まあたしかに金蔵、源次、医者の仲良しトリオが
共犯だったとするならば
わりと簡単に説明できそうではあるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:58:25 ID:tz/C2iUs<> 魔女説唱えて負けるのも悔しい
人間説唱えて負けるのも悔しい
そして僕は考えるのをやめた… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 12:59:37 ID:NcJrMLzQ<> 金蔵の息子達にはそれぞれ金銭絡みのトラブルがあるが
使用人たちや医者には無かったんだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:00:18 ID:1+OGsauo<> >>618
一人称の「おじさん」もほとんど死んでたと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:00:23 ID:cEoVIUx9<> >>621
時間切れは魔女の勝ちとなります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:00:46 ID:nfH2yNAX<> >>612
そんなんで泣いてんのか金蔵www
ところで、やり直してて気づいた嘉音が死ぬ場面のセリフ
「親方さまが決めたルール」「お前が決めたルール」の二つを口にしてる
あと一つ、追加で「このルールは僕が作った」
(紗音が死んで嘉音が生存した場合のルール)
少なくとも、3つはルールがあるらしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:01:49 ID:FtsAyl6C<> 南條、源次、熊沢の死体のどれかは最初の六人の誰かの死体に服着せただけに思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:01:59 ID:OvZphDpJ<> 書斎にこもってればいいんじゃないの?
あれだ、次作以降はがんばってバトラがみんなで書斎に篭ろうぜ!って言う話。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:03:00 ID:nfH2yNAX<> >>627
誰かが爆弾持ってて24時であぼんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 13:03:45 ID:sIElgQe1<> 館モノで篭城作戦は危険
館は最後に燃えるものなんだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:04:34 ID:cEoVIUx9<> >>626
アレには弱点がある。火がついたら終わり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:04:35 ID:3ku4KJsb<> 俺もあの部屋から燻りだすとおもてた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:04:38 ID:aI4CzNL4<> 館モノで篭城作戦は危険
館は最後に宇宙へ飛ばすものなんだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:05:40 ID:tvKgCSXb<> 燃えない館はただの館だしな
脱出するのは2人だけ、燃え崩れた館から手が蠢いた所で終わり
こんな懐かしい定番のオチで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:05:49 ID:NvRqMn2P<> >>604
魔女の蘇りは肉体の復活だと解釈すればいいんじゃないか?
それまでは、魂とか亡霊とかそういう状態なんだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:06:16 ID:cEoVIUx9<> へっへっへ、うみねこスレなのに判ってるヤツが多すぎて口惜しいぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:06:22 ID:JYMYKKd7<> うん、多分次回は引き籠もってたら死亡ってルール提示するだろうな
しかしそれ一編だけだとボリューム的に寂しそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:06:37 ID:GzpanBJ6<> 弟切草思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:06:40 ID:Qw5bzNVc<> 主人公っていたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:07:15 ID:zv2uP9wT<> 今回もやっぱり誰も死なないエンドが目的なのかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:07:46 ID:OSvrI9zS<> ξ(`・3・)テンプレ通りやったのに裏お茶会が出てこないよ?
・金蔵は「生存」→「失踪」→「死亡」と二段階に変化するので注意。
ちゃんと「死亡」の状態にすること。
ξ(`・3・)ラムダデルタの正体って?
・λ(ラムダ)=30、δ(デルタ)=4を表す。あわせて三四。
ξ(`・3・)これってひぐらしより面白い?
・感想は本当に人それぞれ。萌え要素が無くなって淋しいという人もいれば
萌え要素が無くなって良かったと言う人もいる。結局その人次第なので、
比較してどっちが面白いかなんて言い切れません。
ξ(`・3・)アガサクリスティの『そして誰もいなくなった』のパクリじゃね?
・意識して似せた感はあるが今の所それ以上は言えません。
ξ(`・3・)「ひぐらし」の世界と関わりはあるの?
・本編には関わりませんが、裏お茶会で某ベルンカステルさんに会えます。
その他、戦人が「ひぐらしのなく頃に」を読んだと発言していますが、
引用した部分が圭一ママの台詞であることから、赤坂・大石著の「ひぐらしのなく頃に」
とは別物と考えられます。
さすがに続々と読み終わった人が増えてループ・既出な話題が多くなってきたので
ひぐらしスレみたいなループ話題テンプレを試しにちょっと作ってみた。こんな具合でどうでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:07:58 ID:nfH2yNAX<> 多分館の炎上or爆発が
ひぐらしでいう大災害に相当するんじゃないかと思う
たぶん3話ぐらいで見れるな
次はやっぱ夏妃さんにライフルで追い回され(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:08:18 ID:62UiX+gB<> 今2週目やってるけど、誰か最初の6人が死んでるときの
推理知ってる人がいたら教えてください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:08:48 ID:cEoVIUx9<> >> その他、戦人が「ひぐらしのなく頃に」を読んだと発言していますが、
多分、こないだ発売した講談社の方だな・・・あれ時空警察 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:09:01 ID:x/zDIiOX<> >626
禿デブの南條と婆の熊沢じゃ初めの6人の死体と体格があわなすぎ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:09:55 ID:nfH2yNAX<> >>642
たくさんありすぎるぞ
・絵羽秀吉
・留弗夫
・夏妃
・郷ちゃん
・金ちゃん
・一人一殺
・複数グループ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:10:21 ID:NcJrMLzQ<> ひぐらしとは逆で
最終章は最初からベアトが姿見せてて
普通に「誰がころしたのー!?」とか騒いでます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:10:45 ID:essCW8EL<> 館モノで篭城作戦は危険
長時間同じ部屋にいると譲治と戦人が青い性を爆発させるんだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:11:22 ID:E9WnKcAd<> 昼に働いてた使用人がそのまま深夜勤務に入るってシフトおかしくないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:11:29 ID:tvKgCSXb<> >>640
「かまいたちの夜」と言うゲームがあると同じノリじゃないのか
うみねこ世界でKパパが同人で作った物がひぐらし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:11:45 ID:nfH2yNAX<> >>644
源次は郷田あたりで代用可能かな
身長とか体重のプロフィールも欲しい・・・
と思ったけど、
あの状況じゃ服装と顔でしかほとんど判断してないからいいような気もしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:12:05 ID:g08B9H+V<> アブサンをググったらほんとにそのまんまな酒なんだな。こういう酒あるのか。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:12:35 ID:PtUWbRIS<> >>647
そして譲治×戦人ルートに突入 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:12:53 ID:ZvD4REqg<> 梨花ちゃまの尻尾は楽しく部活をしてた時代の思い出を象徴してると妄想
>>544
俺もすぐ死ぬと思ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:12:59 ID:JYMYKKd7<> >>648
家族会議の間は特別シフトだって言ってただろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:13:51 ID:tz/C2iUs<> >>649
あれにはがっくり来たよマジで… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:14:10 ID:tvKgCSXb<> >>650
公開しないと言う事は体重を使ったトリックは無いと言う事になるが
逆に言うと身体特徴の詳細が無い状態なら強引な入れ替えトリックも
実は似てましたと言う言葉一つで可能になるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:14:28 ID:62UiX+gB<> >>645
ありがとう。
まだ絞れてないのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:14:53 ID:aI4CzNL4<> あんなんで絞れるかー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:18:02 ID:NcJrMLzQ<> バトラが碑文を逆に利用するんだ
最初の6人が死んだ時点で残った人はみんなカップルになる
そうすれば犯人も引き裂くのに戸惑うはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:18:03 ID:je8A5Kwx<> 真相
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm845106 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:19:11 ID:cEoVIUx9<> そこであなたの1晩絞り! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:19:25 ID:62UiX+gB<> そりゃそうだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:20:12 ID:x1k2RDxH<> >>659
熊おばあちゃんが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:20:22 ID:DOTHhyxy<> 今見たら、とらのあな注文不可になってる・・・危機一髪だぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:20:51 ID:kqQJjfcr<> >>653
梨花ちゃまの尻尾ってどうやったら見れるんすか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:21:52 ID:cEoVIUx9<> 性感帯を刺激すると出てくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:24:38 ID:ZHCJ1WOU<> つまりだ。今回一番重要なのは
秀吉の会社の株を大量保有しているのは誰かと言うことだな
クラウス・ルドルフ・金蔵・ジョージの誰かであろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:24:41 ID:FtsAyl6C<> >>650
まあ源次は普通に怪しいな
第一の晩で24時頃、絵羽達が部屋に帰ったことを証言したのは源次
夏妃に金蔵がいること確認させたのも源次
第二の晩で嘉音を部屋から離れさせる指示したのも源次
>>659
それならカップルが一組もできないように六人殺しておけば・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:24:56 ID:QCezLA57<> >>640
ありがとう。それでおkかと。
ただξ(`・3・)の輪郭と眉毛は半角のが良さげw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:25:27 ID:B9e7ppzU<> うみねこをzero3とかに移植した人いる?
できなくて困っている。。。
スレ違いでごめん。。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:26:11 ID:JFC0NdF6<> >>665
裏お茶会で右クリック→キャラクター <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:26:33 ID:cEoVIUx9<> 自分の勘違いをむりやりフォローするために
戦人は今の、「チェス盤の向きを」ひっくりかえして推理する役から、
「チェス盤を裏返しに」ひっくりかえして金蔵と魔女のゲーム板を破壊する役になると期待するぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:26:51 ID:kqQJjfcr<> >>671
ありがとう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:28:24 ID:ZHCJ1WOU<> >>668
第二の晩で・・
そんな時間なかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:28:43 ID:ti5KEEFC<> 何か全体的にかまいたちっぽいな
BGMとか展開とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:28:46 ID:OvZphDpJ<> >>672
ベアトリーチェが殺す前に皆殺しを始めそうだな。
必死になってトリックを考えて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:28:54 ID:Udm44njC<> >>166
TeaPartyと裏お茶会は見たか
>>169
んじゃ、Wiki編集よろしく
>>263は秀逸
>>317だね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:30:10 ID:fmyiVN4N<> 雨降ってると重くなって文章遅くなるんだが仕様? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:30:39 ID:W0ALUCXe<> >>653
魅音は偉大だな
千年経っても、部活は不滅 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:31:05 ID:Gsvh0j82<> >>543>考えてみればマリアの魔術の知識は何処から学んだんだ?
思い切り妄想モードだけど、多分母親のを盗み見て覚えたとか。
犯人を一個人に特定するの難しいね。黒幕的なのはローザなのかな〜。
書斎では誰が手紙置いたか?多分黒幕の手足であり、家具であった使用人達おそらくは源次ではないかと。
でも魔法陣入りの手紙であり、確実に仲違いをさせさければいけない。
(魔女という存在を信じさせる為。この信じさせる理由は俺はわからんw)
となるとあの場面では夏妃も共謀者と考えてみる。(仲違いってのは片方だけで進めても上手くいかないもの)
ただ、夏妃は初めから共謀者というよりは脅迫されてる等の苦渋の決断だったのかな〜。
途中からの共謀者ってイメージがある。最後の決闘も黒幕とのやり取りで予め決まっていたのだろう。
夏妃を讃えて等の文から黒幕はローザかな〜。
使用人達が手足だとして、彼等の主人になる条件は一体何だったのだろう。
序列?金蔵が投げた指輪の所持者?指輪だとしたら暗がりの中指輪をどうやって見つけたのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:31:42 ID:+4BamSOY<> >>678
PCのスペックの問題じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:31:54 ID:UgqBVYbI<> 今二週目やってるけど、ジョージって完璧人間すぎるよな
何か裏があるはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:32:36 ID:xXCuLvdY<> >>670
PSPへの変換はまだ発展途中 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:33:05 ID:NcJrMLzQ<> >>682
ジョージは、知らない振りしてるだけで
親父の会社が乗っ取られそうなのとか全部知ってるんじゃね?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:34:05 ID:cEoVIUx9<> >>682
譲治は確かに胡散臭い。
正しい人間←→悪人、みたいな単純な裏じゃないかもしれないけど、
入江みたいなちょっとカーブの掛かった事情持ちはありそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:34:39 ID:W0ALUCXe<> >>682
容姿が富竹そっくりだから、相対的にそう見える効果もあるだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:35:22 ID:bU2qgWpa<> ムスカのパロわろたw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:37:03 ID:7ZZP6i7s<> >>682
無い無い、ただちょっと魔術が使えて事件の黒幕なだけさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 13:37:07 ID:3fDomfDd<> 人間関係的に郷田が孤立しすぎてる気がする
以外と金蔵と血縁あるとかありそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:37:24 ID:NcJrMLzQ<> まて、本当は譲二(次)じゃねーのか?
双子の兄貴が居るんだよきっと
むしろ三つ子で助撫参とか居るんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:37:56 ID:NcJrMLzQ<> >>689
実は、マリアの父って言うかレイパーです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:38:54 ID:g08B9H+V<> >659
よしカップリングを考えてみよう
夏妃さん:くらうす 夏妃さん(*゚∀゚)=3ハァハァ
夏妃さん:金蔵 義父さまいけません(*゚∀゚)=3ハァハァ
夏妃さん:げんじ 夫は私を必要としてません(*゚∀゚)=3ハァハァ
夏妃さん:なんじょう 医者の私と協力すれば死亡記録など(ry(*゚∀゚)=3ハァハァ
夏妃さん:郷田 奥様もう我慢できません(*゚∀゚)=3ハァハァ
夏妃さん:かのん こっちへおいで坊や(*゚∀゚)=3ハァハァ
夏妃さん:じょうじ しゃのんの前で恥はかけないでしょう私が筆(ry(*゚∀゚)=3ハァハァ
夏妃さん:ばとら こっちの方まで大きくなったわね(*゚∀゚)=3ハァハァ
大変だ夏妃さん以外の女性陣が全滅してしまう(; ・`д・´) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:39:29 ID:wp7LKm7U<> 鬼隠しに匹敵する恐怖、衝撃を期待していたが
正直そこまで怖くなかったな。恐怖系のBGMはひぐらしのほうが断然良かった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:39:43 ID:5KIRswvY<> 俺今からやろうと思ってるんだがやった人に聞いてみたい
面白かった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:39:51 ID:sIElgQe1<> 今回ホラーじゃないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:40:32 ID:x1k2RDxH<> >>690
犯人はジョースターの血族。
トリックは全部スタンドの使用で説明がつく。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:41:08 ID:+kaOVksZ<> 最後子供たちが悲惨な死に方してたのはゾッとした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:42:56 ID:/98aKJw+<> 読み終わった、なかなkいい掴みしたんじゃないかこれ
続編が凄い楽しみだ、音楽もいいしサントラも欲しい
で事件前日にルドルフが殺される発言してんのに
事件後バトラがそれについて全く触れないのが納得できなかったんだけど
ショックで忘れてました程度の補完でイイのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:42:57 ID:JemD5MT8<> >>694
徹夜するぐらいには面白かったな
恐らくやって損はないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:43:09 ID:hrn+p2oX<> 絵羽と秀吉の部屋のチェーンだけどあれ戦人が金蔵の部屋について推理した時みたいに死体発見時に部屋の中で犯人隠れてたんじゃ?
だったら普通にチェーンかけれるし・・・
となると外の魔方陣書く役目の共犯者が必要になるか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:43:13 ID:NcJrMLzQ<> >>696
ジョセフ
ジョージ
ジョナサン
か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:43:32 ID:FtsAyl6C<> 俺はひぐらしの鬼隠しよりずっと怖かった・・・
まずアイキャッチのときガラス割れるのがびびるからいつもそれを警戒してしまう
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:44:04 ID:NcJrMLzQ<> >>700
昨日もあったけど
人が居なくなった間に普通に外に出て魔方陣書いて
チェーン掛け直せばよくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:44:42 ID:OUGZlO8D<> >>693
BGMはうみねこ派かなー
荘厳な感じがして良かった
>>694
個人的に怖さは綿流しに匹敵した
夜中に一人でプレイするもんじゃないね。人が死に過ぎて怖い
おばけ屋敷にいるときのドキドキ感に近かったよ。次は誰が死ぬのかとか
でも、ラストのお茶会のおかげで、かなり緊迫感が減ったけどww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 13:45:32 ID:3fDomfDd<> OPがすげえよかった 格好よすぐる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:46:25 ID:hrn+p2oX<> >>703
そういやそうだね・・・
5分間でアレかけるのかどうかかなあ・・・う〜ん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:47:06 ID:HO8AtWaB<> >>706
紙+スプレーが最も有力っぽい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:47:42 ID:Udm44njC<> >>694
電波属性への耐性が必要です。
>>692
ちょwwやめい! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:47:54 ID:dzwbDbRp<> ジェシカが悪魔に体中を食い散らされる猟奇同人に期待 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 13:48:00 ID:inQmMMcU<> なんかちょっとおもいついちまった。薬はマリファナでいつもジェシカが吸ってたのがアレだったり、
マリアの言動がおかしいのを言い出したのもジェシカ、初日母親は殺せなかった?次回作は発症する
人間が違うのかもしれないが 動機?全然わかりません>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:48:00 ID:W0ALUCXe<> >>698
俺もそこが気になった
もしかして一日目と二日目が別の世界の話だったりして <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:48:03 ID:cEoVIUx9<> >>700
生き残りは相互監視状態じゃなかったっけ?
そうなると犯人は、既に死んだ人間か19人目か魔女になるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:49:09 ID:FtsAyl6C<> 魔方陣は型枠つかってスプレーすればすぐ書ける
でも、最初から書いておかないで時間無い中、後から書く理由がない
つまり第二の殺人の殺害者は見立てするつもりなんかなくて、誰かが後から魔方陣書いて見立てっぽくしたとかかなぁと思っている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:49:25 ID:A01acUT4<> 既出ならすまんがこの考えはなかったか。
魔女の話も顔面潰しも大きなミスリード。
最大のツッコミどころはそこじゃない。
この話はそもそもエピローグで語られたとおり、
「真里亜」と名乗る人物(単独か複数かは問わない)が書かれたノートから
脚色が加えられたフィクション、または詐話の疑いが強い。
18人全員死んだとあるが、遺体が発見されたのは真里亜含む15人だけである。
戦人、朱志香、譲治は行方不明扱いになっており≠死亡である。
この3人の誰か、または全員が「真里亜」を騙り、あのノートを書いたと思われる。
つまり、「そして誰もいなくなった」は医師の話がウソが真相であるが、
この物語は物語りそのものが初めからウソである可能性が高い。
そうなると顔面を潰すことも密室も後から作る事も可能になり、全く意味はなさなくなる。
とまあ、鬼隠しの例もあるし。この話で読めるのはここまでじゃないだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:50:54 ID:g08B9H+V<> 魔女を信じてたマリアが遺したからこそ、そのノート内容も魔女の内容を肯定するように書かれてたって事か
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:51:59 ID:1+OGsauo<> >>713
直前にバトラとマリアが揉めてたように、
人間にはできない「魔女の仕業」ってのを補強するためだろ
単なる密室殺人だとそうはならない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 13:52:22 ID:NWjWcLfo<> 皆、「ひぐらし」の記憶は薄れたのか?
あの犯人の立ち位置に一番近いのって、霧絵だと思いません?
多分、金目当てでルドルフに取り入ってみるものの、
会社が傾きそうなのもあって、金塊目当てに大虐殺。
1年前に碑文を見て、マリアが鍵だと判断。
マリアも再び集まるだろう今回の親族会議で事を起こす。
島には仲間達が潜入中。それなら、最初に5人を殺すのも、
倉庫に死体を運ぶのも簡単。自分の死体は勿論フェイク。自由に行動する。
金蔵が焼かれたのは、拉致して、
金塊の在り処を拷問して吐かせようとしたのを隠すため。
在り処がわからないので、碑文通りに殺害を続行。
最終的に、マリアを監禁しつつ、金塊探し。
マリアはベアトリーチェが偽物とわかり、瓶に手紙。
これでどうよ?絶対、霧絵だって。
ちなみに、金蔵の目的は、ベアトリーチェの降臨。
あたかもいるという状況を作り出して、降臨しやすい状況を作る。
虚を実にする。当然、狂ってる思考だが、
空の聖杯に中身を宿すようなもの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:53:43 ID:xXCuLvdY<> まずひぐらしから離れた方がいいんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:53:47 ID:NcJrMLzQ<> つーか、手紙が届いたら先に読めと
2回目はもうずーと床に置いてスルーしてたけど
もしかしたら入れ替わってるかも知れない
3回目なんて手紙が置かれた事自体を疑って先に読まないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:54:21 ID:sIElgQe1<> 同じようなオチは作者的にも読者的にもつまらないからないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:55:15 ID:1+OGsauo<> >>717
地味 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:55:19 ID:NcJrMLzQ<> 霧絵ってキリエって書くと何か外人名っぽいな
あの銀髪も表現じゃなくて素で銀髪?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:56:20 ID:Gsvh0j82<> >>714戦人、朱志香、譲治は行方不明扱いになっており≠死亡である。
譲治が最初黒いなと思っていたけど、最後夏妃さんの前に現れたのは誰だったのかが謎なんだよね。
まだ手駒があったのかな。
人であろうがなかろうが眉間に銃痕ってのが難度高すぎるんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:57:34 ID:3fDomfDd<> 19人目がいるとしたら金蔵が隠し子をあの部屋に匿ってるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:58:36 ID:A01acUT4<> >>723
夏妃さんのくだりもウソ。3人の誰かによる偽装銃自殺じゃないかな。
18人いたか19人いたか議論かわされてるけど、それもミスリードっぽい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:59:02 ID:xXCuLvdY<> >>725
30人ぐらいいたりしてな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 13:59:33 ID:g08B9H+V<> 本当は18人どころか25人くらい居たりしてな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:00:17 ID:7ZZP6i7s<> >>714
あくまでもノートから作り上げられた推察、妄想混じりの描写
プイレヤーに取っては鬼で言うK1の幻覚状態を全編に渡って見させられてる状態とも言えるか
全員が死んだと言う事は全てを確認してると言う事だし
その割りに行方不明が出て後の調査で発見されないのもおかしい
流石に島で後の捜索含めて行方不明者を出すのは困難
海に流したとしても発見される可能性が出る
全員に書いた自分が入ると言う意味でも妙
そもそも18人が本当に来ていたのかすら怪しい
密室にしても本当は無かった可能性が有ると <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:00:22 ID:kT/D3mcG<> 最後ベアトはバトラの胸に抱かれて消滅すると思う
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:00:36 ID:A01acUT4<> >>726-727
そういうこともありえそうだな。福音の施設も触れられてるしな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:00:51 ID:cEoVIUx9<> >>726
実は映画「うみねこのなく頃に」のロケで、最後の手紙は脚本の写し
常に周囲に監督、カメラ、AD、照明、メイクetc含め総勢100人くらいいたというわけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:00:56 ID:ZHCJ1WOU<> 最初から15人しかいなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:01:29 ID:W0ALUCXe<> 鬼隠しの真相である「圭一の妄想」は、
鬼隠しだけでは厳しいけど祟殺しまでやれば真相にはいたれる
そうなると、出題編を全部やれば黄金の魔女編のだいたいのトリックは解けるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:01:42 ID:1+OGsauo<> この世すべての悪がいた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:02:49 ID:A01acUT4<> >>732
さすがにそれは序盤の飛行記録とか乗員名簿が残されてたらアウトじゃね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:04:09 ID:NcJrMLzQ<> 最後は色々解決したけど
バトラが魔女に惚れこんで歴史を繰り返す <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:05:03 ID:ZHCJ1WOU<> 福音の家から来た人達は国から見れば
カウントされてないのかもしれんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:05:24 ID:7ZZP6i7s<> >>731
偶々拾ったノートを元にドラマを作った、事件なんて実は無かったが真相ならそうなるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:06:51 ID:mNpw6F2B<> こりゃあヒロインは
ベアトリーチェと夏妃の争いになりそうだぜ・・・!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:07:16 ID:sIElgQe1<> 正直妄想オチなんて面白くもなんともないけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:07:20 ID:zTUEbe5n<> 立ち絵のない方々
・右代宮 ??? … 楼座の夫
・右代宮 明日夢 … 戦人の実の母
・眞音 … 非番もしくはすでに辞職した使用人
・恋音 … 非番もしくはすでに辞職した使用人
・川畑 … 新島行き小型航空機の機長
・??? ??? … 船の船長
・??? ??? … マルソーの会長 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:07:33 ID:A01acUT4<> >>737
19人目以上のものか
残った戦人、朱志香、譲治を行方不明する手引きしたのかも知れんな。
動機も黄金の発見で説明できそうだし。
まあこれ以上は第2話目以降みないとわからないということでw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:07:48 ID:kT/D3mcG<> 梨花ちゃん
おっぱい大きくなってよかったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:07:56 ID:cEoVIUx9<> >>739
2人合わせて1030〜1050歳!史上最高齢のヒロイン争奪戦ッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:09:40 ID:W0ALUCXe<> 完全に番外編だったお疲れ様会と、
最後は殺伐となったお茶会は違うよな
あそこが黄金郷の入り口って感じ?
んで今回はだめだったと。
きっとうみねこは碑文通りの行動をして、魔女を復活させることがゴールな気がする
今回は一見碑文どおりに見えて間違ってたから、黄金郷に至れなかった……とか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:09:43 ID:ZHCJ1WOU<> >>741
ヤブ医者の息子さんも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:10:41 ID:BPeP1j5n<> >>714
その考え方だと何もかもが嘘の可能性が出てきて確かなことが何も言えなくなる
人物の性格も人間関係も遺産相続も碑文の存在も何もかもがフェイクの可能性が出る
そんな危険なことは流石にやらないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:11:39 ID:NcJrMLzQ<> >>747
ひぐらし出題編も提示された情報の殆どはウソだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:12:08 ID:lWmpEWTU<> >>714
エピローグで警察によって遺体が発見されたと書いてあるのはマリア1人だけだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:12:48 ID:NcJrMLzQ<> 何か、事件を推理するってよりも竜騎士を推理してるって感じだな…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:13:04 ID:cEoVIUx9<> 読者が読み切れないことと嘘は違う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:13:37 ID:Udm44njC<> >>741
楼座の夫は右代宮性捨ててそうだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:13:54 ID:205MOWIZ<> >>325 Animesuki forumのうみねこスレッドのことか。
あそこの主要メンバーは、たしかひぐらしに関しても翻訳をやりかけていたと思うけど
(アニメ化に漏れたベルンカステル詩やtipsの翻訳は全部終わって投稿されてたはず)、
ノベル全体の翻訳は成功していたんだっけ。
まあ、うみねこは同時進行で時間があるから、海賊英訳版は生まれるんじゃないかなぁ。
<>
うみねこ小冊子<>sageumineko<>2007/08/20(月) 14:14:13 ID:TWPFtnGV<> 購入記念age
メル蘭に蓮
h ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=39961.jpg
h ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=39962.jpg
h ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=39963.jpg
h ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=39964.jpg
h ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=39965.jpg
h ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=39966.jpg
しゃのんたんハアハア <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:14:17 ID:NcJrMLzQ<> 逆に考えるんだ!
島には最初から誰も居なかったと!
と言うか、案内された島自体が別の島だったんだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:14:20 ID:7ZZP6i7s<> >>747
それをやる為に序盤に
>「真里亜」と名乗る人物(単独か複数かは問わない)が書かれたノートから
こうやって断りいれたと読む事も出来る
『うみねこのなく頃に』は、皆さんに“解かせる気が毛頭ない”最悪な物語です。
しかし、だからこそ挑みたくなる最悪な皆さんは、初めましてようこそ。
私も、そんな最悪な皆さんを“屈服させたくて”この物語をお届けします。
作品紹介からしてこうだし
最悪を想定し、更にその下を読み進むのは間違いじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:14:23 ID:BPeP1j5n<> >>748
圭一が死んだのもレナと魅音を殺害したのも沙都子が虐待されたのもみんな嘘だったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:16:18 ID:BPeP1j5n<> >>756
はいはい夢オチ夢オチ
で投げてるのと大差ないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:16:34 ID:f7LLac+f<> 絵羽の時ってただ単チェーンどうこうよりにハンタの横抜きじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:17:03 ID:cEoVIUx9<> >>754
GJ
外海、梨花ちゃんとまったく変わりないじゃねーか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:17:04 ID:7O7XAb0M<> 真里亞の名乗るものの手紙=今読んでるうみねこ話
はちょっと考えにくいと思う
それこそ単に結び付けやすいってだけかと
まず視点変わりまくりでいきなり矛盾してるわけで
ずっと戦人視点で固定だったなら
実は戦人が書いた手紙だったのかなって推測も出てこようってもんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:18:48 ID:FRf7Q4F8<> >>723
夏妃の眉間を撃ったのはもう一つのチェス盤上の夏妃自身じゃまいか
で金色の蝶はもう一つの盤面の自分の駒だと思うんだ
「”い”る」は「”i”る」で自分が魔女であると言ってるのかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:19:27 ID:A01acUT4<> >>761
今読んでるうみねこ話=真里亜のノート+好事家の脚職と読む事も出来る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:19:29 ID:Udm44njC<> >>754
2枚め乳首立ってる?もしや***ー? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:19:43 ID:5KIRswvY<> >>699,704,708
亀レスだけどd
楽しみになってきた。最初は髭のおっさんが出てくるんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:22:01 ID:mfgG6rjA<> そういや”あい”が無ければ見えないんだったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:22:02 ID:7O7XAb0M<> >>763
ま、考えるのだけは勝手だけれど
その先にいい希望は見えそうかい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:22:19 ID:77Xdjrdu<> お茶会まで終わらした
裏お茶会があるとな? どこ〜? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:23:18 ID:BPeP1j5n<> >>768
TIPSで夏妃の眉間を100クリック <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:24:19 ID:lWmpEWTU<> >>768
>>2 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:25:26 ID:7ZZP6i7s<> >>758
可能性を否定し、自分に都合の良い事だけを推理だと信じて進めば良い
それで最後まで行った挙句に推理じゃねーと大騒ぎした厨が
ひぐらしで懲りもせずにうみねこに挑むのは滑稽だがな
>>761
手紙を元に脚色したドラマで良いんじゃないか
2作目は固定視点かもしれないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:26:04 ID:zTUEbe5n<> 七つの大罪 対応表
強欲 … 金蔵
怠惰 … 南條
傲慢 … 源次
憤怒 … 嘉音
熊沢 … 嫉妬
色欲 … 絵羽
暴食 … 秀吉
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:26:14 ID:KSo5FtDY<> やっと終わったぜ
時報のくせに何ギリギリまで生き残ってんの
序盤は何度177に電話しようと思ったことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:26:19 ID:/98aKJw+<> 裏お茶適当に遊んでて見つけたのかチェスの盤と見立ててみつけたのかはしらねーけど
見つけた奴すげー名 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:26:23 ID:A01acUT4<> >>767
それは今の漏れには関係ない話だな。
あくまで第1話から推測してるにすぎないから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:26:28 ID:IJgHdRxr<> 動機だけで繋いでみる試み。
会議中の連中を殺す動機がありそうなのは、夏妃とエバ夫婦。
その結論に囚われたジョージが両親殺害。
この辺で頭を撃ち抜きたくなったのでやめる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:26:56 ID:J6i1QgwP<> 面白いとは思うんだが、読んでて疲れる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:27:36 ID:u65euifj<> 後だしじゃんけん
さいこーーーーーーーーーーーー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:27:51 ID:zdieSVId<> >>771
今回のは全部妄想でした嘘でした、は
第一話はうみねこ全体としては何の意味もない、ってことになるんだけどな
キャラ紹介としてみるにしても、描写されたキャラ自体も嘘、
六軒島なんてない、ベアトリーチェなんて噂ですら存在しない、肖像画もない、
とか言い出せるんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:28:25 ID:/98aKJw+<> >>777
来年の今頃にはラジオドラマでてるんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:28:41 ID:g08B9H+V<> >772
熊沢と嫉妬だけ左右逆になってるw
熊沢が怠惰だと思ったのは俺だけなんだろか?さぼるっつーか要領よく逃げるみたいな事出てたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:29:15 ID:tc2iXSa/<> ローザは夫がいないのに何故除籍されてないのか。
それはマリアはルドルフの子で世間から隠したいから。
ついでにジェシカは金蔵の子。
そして始まるローザとナツヒの復讐劇。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:30:46 ID:7ZZP6i7s<> >>778
後出し出来なくなる程に可能性をぶちまける続けて封じるしか勝ち目が無い
作者は恐ろしい奴だぜ
>>779
それで正解だろ
出題が全て出揃うまでは何の意味も無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:31:36 ID:NcJrMLzQ<> >>782
結婚してないからじゃね?単純に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:31:39 ID:cEoVIUx9<> >>781
EP1で見せてる怠惰ぽい表層の裏で、過去に嫉妬にまつわる出来事に関係してるって事かと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:31:52 ID:BPeP1j5n<> >>771
最低限にも可能性を絞り込まなきゃそりゃ「フィクションでした」だろうと「蝶の見た夢でした」だろうと
「舞台はそもそも地球じゃないので魔女という人類は普通に存在していました」だろうと何とでも言えるだろうよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:32:02 ID:77Xdjrdu<> 市松模様できた
ありがとう
つうか梨花ちゃんかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:32:11 ID:sIElgQe1<> ホントのお馬鹿ちゃんがいるなぁ
推理不可能なミステリ以前にエンターテイメントとしてつまらない展開作るわけがないってくらい
理解できないもんかなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:32:28 ID:J6i1QgwP<> 4人の視点で作中作やってから、前提が覆されて解が始まるって可能性は大いに有り得る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:32:38 ID:Vo3U7sJ0<> 譲治が人間出来すぎててワロタwww
こりゃ、そうとう何かありそうで怖いわw
ひぐらしは前半でヘドがでたが
うみねこは常に不穏な空気が漂ってて好きだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:32:47 ID:zdieSVId<> >>782
(本来は)女が結婚したら相手の姓に入り、ウシロミヤの姓を失うとはあったが、
未亡人が除籍されると言う話はなかったぞ
近親説は、やる前は金蔵の子だとか思ってたけど、お互いの弱みを探るのが大好きな
あの兄弟がマリアの父親なんておいしいネタ(ましてそれが目上のタンコブのクラウスなら)
放って置くかなーとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:33:15 ID:/98aKJw+<> >>785
妾のベアに嫉妬してたんじゃないかな?金蔵の事好きでベアとも親友だった〜とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:33:15 ID:TwmjwhOg<> ひぐらしもそうだけど、ウィンドウモードの画面が小さすぎるのよね
かといってフルスクリーンじゃ大きすぎるし
プログラムのことは良くわからないけど、中くらいの大きさにするのって難しいことなのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:33:38 ID:NcJrMLzQ<> 鳥居に何か封印されてたとしたら
それは、人外じゃなくて
むしろ人なんじゃないのか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:33:48 ID:ZHCJ1WOU<> どうやら全体像を掴んでしまったようだ
チェス盤をまるごとひっくり返して
数式に置き換えてたら
見えてしまった。。
細かい部分はわかんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:34:46 ID:PImFckXW<> >>791
あれって未婚じゃなくて未亡人なのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:34:54 ID:x/zDIiOX<> >793
ディスプレイの設定変えれば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:35:32 ID:zdieSVId<> >>796
未婚でした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:35:50 ID:T/J8Rwkt<> きひひひひひひひひひひひ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:36:26 ID:TwmjwhOg<> >>797
変えてみる! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:37:21 ID:7ZZP6i7s<> >>786
それも可能性だな
何とでも言える、作れるのがフィクション物
お前等にとっての反則、理不尽は神で有る作者にとってそうで有る保証は無い
お前の思考に沿ったルールで作者が物を作ってくれると思い込んでるのか?
俺は思ってないから可能性を並べ立てるだけだ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:37:45 ID:YYfuI8dt<> 視点が変わるのは読んでいてすごく疲れる。
理由あって故意にやってると期待して我慢しとくが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:38:41 ID:45OHARPG<> なあ不妊期間12年で妊娠期間と18歳の娘・・・大体31年くらいだよな・・・
夏妃が16歳で嫁いできたとして47歳
疑問なのはエバ・・・夏妃の不妊期間6年目で神の啓示を聞き
秀吉を入り婿にして結婚し22歳のジョージがいる・・・
秀吉との結婚までの道のりと子作り期間が微妙に長いな・・・
一番仲の良い親子&夫婦なんでコノ家族にはあこがれるが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:39:04 ID:NcJrMLzQ<> >>802
竜騎士自体が混乱してるのか
ジョージが「絵羽伯母さん」とか言ってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:39:31 ID:7O7XAb0M<> 上の方の書き込みみて思ったが
全部妄想に対して例として鬼隠し編を引き合いに出すのはいかがなものかと思った
鬼隠し編での事実の割合ってすごく多いんぜ、.印象に頼らずしっかり思い出すんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:39:49 ID:zdieSVId<> >>801
ようするに第一話は魅音の書いた新作同人誌で
第二話以降はキャラも設定も一新してお送りします!ってことでいいんだな
さすがに一話目がまるまる妄想だったら斬新過ぎて伝説になるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:39:53 ID:cEoVIUx9<> >>802
ほんとにな。特に推理物だと、地の文が主観か客観かだけで情報の真偽が変わってくるからな。
ひぐらしの時の竜チャンだと、そこのところ意識しないで天然で変更やってるんだよなぁ・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:40:16 ID:62UiX+gB<> 色欲 … 絵羽
暴食 … 秀吉
これのエピソードあったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:41:40 ID:x/zDIiOX<> まあ俺の推理によるとこの物語の作者は竜騎士07ってやつ。
多分当たってるはず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:41:47 ID:cEoVIUx9<> 絵羽=旦那を求めてる、秀吉=郷田さんの料理が楽しみやわぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:42:07 ID:NcJrMLzQ<> >>809
本当にそうなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:42:09 ID:sIElgQe1<> 鬼隠し編は主観による認識のズレがあっただけだしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:42:30 ID:zdieSVId<> >>805
一話の時点で理解するのは無理があるが(妄想まで予測した人はいたそうだが)
少なくとも、大部分については後で読めば納得するものだしな
妄想部分は雛見沢症候群でしか説明できないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:42:35 ID:FO5YjyHZ<> 俺が主張したいのは
ベアトリーチェの愛称はビーチェでよろしく
推理はみんなに任せる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:42:46 ID:k7VFmYl8<> 地味とか、前と一緒って言うけどさ、消去法で考えてみ。
金に困ってるとはいえ、社会的立場のある、
右代宮家の人間が大量虐殺、しかも、自分の存在まで消します?
で、クラウス、エバ、ルドルフ、ローザは除外。
最後まで活躍、右代宮家を大事にしてるナツヒも除外。
その子供達は、主人公的立場だから、除外。
顔半壊のシャノン、確実に死んでるカノンも除外。
残るは、金蔵、霧絵、源次、南條、熊沢。
金蔵はありえるが、金蔵側だけの思惑で全てが動くのは単調で、除外。
源次は、あくまで金蔵の家具で除外。
熊沢が真犯人なんて、パッとしないし、ギャグとしか思えないので、除外。
霧絵と南條、華があるのは?だから、霧絵が金蔵とは別目的で動く犯人。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:44:02 ID:Udm44njC<> >>772
正直、色欲は霧江なような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:44:08 ID:T/J8Rwkt<> 真里亞ちゃんカワユスなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:44:57 ID:3ku4KJsb<> 7つの大罪と悪魔の対応表を教えてくんろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:46:23 ID:tc2iXSa/<> ローザはクラウスとルドルフ両者と関係を持っていた。
マリアはそのどちらかの子供。
ジェシカは金蔵の子。
クラウスとナツヒは12年間子供がいなかった。
なのでこの先懐妊する可能性は極めて低い。
やっぱり始まるローザとナツヒの愛憎劇。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:46:25 ID:x/zDIiOX<> >815
全体の指揮棒握ってんのが一人だった場合はそうだけど
途中まで殺してた奴が別の誰かに殺られちゃった連鎖の可能性もある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:46:30 ID:Udm44njC<> >>760に指摘されるまで>>754の2番目が真里亞である可能性に気付けなかった。真里亞の格好してるのかと思ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:46:42 ID:A01acUT4<> >>805
今回のうみねこの話は警察によって発見された
遺体しか事実が語られていないような気がするんだが
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:46:59 ID:fZMhLnKT<> >>568の続きだが
四人殺した源次は残り二人を探そうとするが既に二人死んでいるのを発見したため
それ以上殺すことができなくなった。傷口をごまかすため頭を吹っ飛ばす。
でこの後倉庫に運び込んだり魔法陣書いたり食堂以外を掃除をしたり忙しい。
朝になって死体発見。
戦人が使用人にベアトリーチェの事を問い詰めるそこで使用人はベアトリーチェはいると言って戦人の後ろを見る
そこに真理亞がいたことから真理亞はベアトリーチェの最有力候補
つまり金蔵は幼女趣味か?
だとすると真理亞のオカルト趣味も金蔵の影響でベアトリーチェに憧れを持たせるための策略だと考えられる。
真理亞が嫌いといったが金蔵がツンデレだと仮定すれば問題ない。
金蔵を殺したのは夏妃、意外と金蔵の自分への評価が悪くないと分かったため
ベアトリーチェにしてくれるよう頼む。夏妃は年齢的に守備範囲外であるため拒否。
夏妃がキレて殺害。つまり絵羽の推理は的を得ていた。
部屋に戻った絵羽は旦那とセックルしようとするが突然碑文の意味に気づき
自分に死亡フラグが立っていることに気づく。
で絵羽は『残されし者は寄り添う二人を引き裂け。』を二人の仲を引き裂けと解釈。
つまり一人死ねばよくね?と思い秀吉殺害。
この後源次参上。源次は『二人を引き裂け』を物理的に解釈し殺害しようとするが
チェーンが掛かっていたため嘉音を工具をとりに行かせる名目で遠ざける
絵羽は殺した後どうするか考えていたところで人が来たので軽く錯乱状態。
そこで源次がドアの隙間からナイフ投げで絵羽を殺害、絵羽の位置は空気の流れを読んで把握した。
秀吉を呼んでも出てこないため館にもう一人下手人が居ることを思い出し死亡したと判断。
高速で魔法陣を描き南條を呼びに行った。
つまり今回のルールは碑文の意図に気づいた者が次々と殺人を犯すということか…?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:47:18 ID:77Xdjrdu<> 二話目いつ〜?来月くらいか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:48:27 ID:vJFHm4P1<> >788
>エンターテイメントとしてつまらない展開作るわけがない
いや、最悪その可能性だってあると思う。
可能性としては凄く低いが。
まぁ何を「面白い」と感じるかは人それぞれかもしれんけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:48:42 ID:UgqBVYbI<> >>824
半年後だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:48:47 ID:GoOjeNd/<> ら・・・来月・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:49:00 ID:zdieSVId<> >>815
色々突っ込みたいが、キリエが全ての犯人とすると最初の遺体は誰なの?という疑問。
バトラーも確認している(顔面損壊でどこまで誤魔化せるかは知らないが)
少なくともあの時点で18人の中にキリエと入れ替われる余地のある人はいなかった。
もともとどこかから良く似た死体を・・・と鷹野さん並みのことをするしかない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:49:13 ID:45OHARPG<> 事件は本館で発生しているから絶対に隠し通路が有りそうなんだけど・・・
ゲストハウスが一番安全なんじゃねーの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:49:22 ID:zTUEbe5n<> >>818
大罪 キャラ 悪魔
強欲 … 金蔵 … マンモン(マモン)
怠惰 … 南條 … ベルフェゴール
傲慢 … 源次 … ルシファー
憤怒 … 嘉音 … サたん
熊沢 … 嫉妬 … レヴィアたん(リヴァイアさん)
色欲 … 絵羽 … アスモデウス
暴食 … 秀吉 … ベルゼブブ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:49:28 ID:MBa2PSe9<> >>822
なら物語の外にあるお茶会も裏お茶会も嘘の延長ですか
どこまで読者をコケにするつもりだよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:49:31 ID:W0ALUCXe<> >>824
12月まで待たれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:49:31 ID:B2VE7ilt<> ひぐらしの部活部分結構好きなんだが評判悪いのね
後々の惨劇と日常との対比で割と大切なシーンだと思うんだが・・・
たしかに長いなぁとは思った。辛かった憶えはある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:49:33 ID:F6OMC9uy<> まず女性陣の中に男がいる。
女装してるだけ。
そいつが犯人。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:49:34 ID:Udm44njC<> >>824
コミケは年に何回?ひぐらしは完結まで何年かかった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:49:35 ID:cEoVIUx9<> >>813
多分、鬼隠しとの対比の仕方を勘違いしてる
鬼隠しでは、現実の描写が続く中、突然読者の知らない要素(症候群)を原因にして主観による
フィクション(妄想)で描写されたのに対し、
うみねこEP1は本編自体が主観によるフィクションの可能性を示唆してると言うこと
提示方法がうみねこが若干フェアになってるという事で、別に鬼隠し編が全部信ずるに値しないと言ってる訳じゃない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:49:43 ID:62UiX+gB<> 旦那を求める→色欲
料理が楽しみだ→暴食
これはあまりにひどい。
今回出てきた話だと、たとえば留弗夫→色欲なら納得はいく。
7つの杭の対応は不思議が多い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:50:33 ID:466Eu9EC<> なんですかこの速さ
うみねこのなく頃に part12 のログ誰かください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:51:18 ID:0y6hJhOa<> お疲れ様会、ジジイや夏妃が景気よくビールで乾杯する内容だと期待してたのに…
表も裏も本編とは…
>>830
熊沢は存在自体が罪なのかどうか、それが問題だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:51:19 ID:zdieSVId<> >>831
最終編までいくらなんでもありえない様な事件がこれでもかこれでもか、と
続いて
最終編で「今までのは全て嘘だった!」とか言い出す風景を夢に見た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:51:57 ID:FRzXheNO<> 碑文の「第一の晩、第二の晩…」の「晩」は「番」のことで手番を表してる説
チェス・プロブレムの最初の1手の事をキーというのも合わせて
碑文=棋譜はまず間違いないと思う。
で、それにそって殺人が行われておりかつ見立て殺人ではない場合
第一の晩(番)のあと戦人が何をした時点で手番の交代が起きて
第二の晩(番)にうつるのかが重要なポイントだったりするのじゃなかろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:52:03 ID:4TZcg9yI<> 次回杭で殺される人物は違うかもしれないから七つの大罪ってそんなに意味あるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:52:59 ID:vJFHm4P1<> >815
>確実に死んでるカノンも除外。
ボイラー室で瀕死の重傷を負って、厨房(だっけ?)に運ばれて・・・・
南條が手当てして死亡宣告して、確実に最期を看取ったのは誰と誰だっけ?
少なくとも戦人と夏妃はその場にいなかったよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:53:07 ID:KSo5FtDY<> とりあえず気になったとこ
・夏妃がシャッターに鍵がかかっていたことを知っていたのは何故か
源治とかから聞いたという明確な描写がないから気になる
・シャッターに描いてあった文字と真里亞が描いた文字が同じとは限らないんじゃないのか
本当は金蔵あたりへのメッセージが描いてあるんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:53:14 ID:Eqzw5Ypn<> チェーンの謎が解けた
チェーンがすごい長かったんだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:53:19 ID:nD2Nz4OF<> >>821
ttp://blog.livedoor.jp/nejiusagi/archives/51006562.html
それは真里亞のカッコした梨花ちゃまであってるよ!
キャラの描き分けが出来ないとはよく言われるけど、流石にそこまで酷いわけじゃあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:53:23 ID:W0ALUCXe<> 秀吉おじさん、熊沢さん、夏妃おばさん、泣いている金蔵(かわいい)
こいつらが好きです。というか今回大人キャラが凄く良かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:53:36 ID:3ku4KJsb<> >>830
thx <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:53:55 ID:sIElgQe1<> 七つの大罪とのリンクは単にマリアによるこじつけだと思うけどな
そもそもたいていの人間が七つのうちのいくつかの大罪犯してるもんだし
適当に組み合わせればそれっぽくなるよ
色欲がジョージやシャノンだっていいわけだし
強欲、傲慢なんて大半が当てはまるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:54:29 ID:zdieSVId<> >>842
本当は7つの杭にそれぞれ殺されるべき相手が決まってたんじゃないかと根拠なく思ってる
大罪は今回の犠牲者と照らし合わせるといまいちあってないし、
他の人物の中にもっとぴったりな相手がいるようにおもうから。
そのズレを考えると意味が在るんじゃないかな、とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:54:31 ID:mYBT4bxU<> うみねこを今やってるんだけど、
マウスの右クリックが突然壊れてしまって、セーブできなくなったよ!
昼間からビール飲んでしまったから運転できないし、どうしよう!
キーボードでセーブできる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:55:03 ID:+4BamSOY<> >>838
http://neko-loader.net/archive/src/neko1210.zip.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 14:55:09 ID:inQmMMcU<> バラ園=麻薬栽培所 金蔵の部屋安全圏?
こうですか?わかりません;; <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:55:50 ID:tc2iXSa/<> >>841
最後はチェス盤をひっくり返し続けて
バトラ「ずっと俺の手番!」
ですね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:56:58 ID:FtsAyl6C<> あの六人の死体を誰が確認したのか見直したいんだけどもう一度あのシーンを見る勇気がない・・・
南條は六人とも検死したのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:57:44 ID:4TZcg9yI<> >>841
体の部分は6種類だな
頭=キングとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:57:56 ID:KSo5FtDY<> 正直殺し方はこじつけとしか思えないな
第三の晩なんて手紙置いただけだし魔女に見せかけたい人間の仕業としか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:58:26 ID:g08B9H+V<> じゃあ俺はベアー檄って呼ぶことにする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:58:52 ID:+XNVzM7G<> 寄り添う二人を〜のくだりは物理的に引き裂く(殺す)って解釈でいいのかね
二人一緒に殺したら「仲を引き裂く」って意味にはならんよな?
だから秀吉、エバの殺人は碑文とは関係なくジョージあたりがおこしたものなのかな、と
寄り添う二人を〜ってのは金蔵と源氏? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:59:12 ID:MBa2PSe9<> 最初の6人、実は誰も死んでない
紗音は物陰で「ドッキリ!」の看板を抱えていた
お医者先生と寡音は笑いこらえるのに必死だったはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:59:20 ID:zTUEbe5n<> >>851
「ESC」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:59:32 ID:zdieSVId<> >>858
全員首の骨折られそうなベアト様だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 14:59:56 ID:MxrEOzEZ<> 次の裏お茶会でラムダデルタ卿が登場するに残ったコインを全部賭けるぜ!
外れたら絶望してループ止める <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:00:03 ID:cEoVIUx9<> 見立ては本命のいくつか以外の残りはこじつけるのが定石だしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:01:46 ID:4TZcg9yI<> エヴァ落ち着きすぎだろ
・遺体に布被せようとしたら甲高い声で制止
・レシート
・凄惨な事件があったのにもかかわらず旅行プラン&ギシアン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:02:13 ID:+Mibnrd+<> 今回、予防線が大杉てなー
南条も外科は専門外とかさぁ
普通一つ二つ明確な指標を示すだろ。
確定要素ほとんど無いじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:03:30 ID:OvZphDpJ<> 正直、膝とか足とかは夏妃タンがブチ切れて誰かを撃つもんだと思ってました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:03:34 ID:Rlz1zqQj<> なるほど・・・今までこのスレを見た結果
夏妃×嘉音が一番エロく描けそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:04:02 ID:Eqzw5Ypn<> >>860
看板持ってボイラー室に
隠れていた金蔵がカワイイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:04:14 ID:MBa2PSe9<> >>866
惨劇の舞台に都合よく医者がいるだけでも感謝するべきだ
竜騎士は事件誘発症候群探偵を出さないから竜騎士なんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:04:59 ID:+XNVzM7G<> 最初の6人を殺したのは秀吉・エバのどっちかだと思うんだよなあ
秀吉・エバを殺したのはシャノンを殺されたジョージの復讐で
「引き裂かれた二人」ってのは金蔵と源氏のこととかじゃねーのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:05:35 ID:cEoVIUx9<> >>866
まぁ、連作って判ってるのに張り切って1作目から買っちゃうようなコアな層は、そのくらいの難関に
腰を据えて挑んでくれって事なんだろう。
ライトに楽しみたければ出題編の最後、解答編の最後だけ買えば、安いし楽だし我慢しなくて良いんだから
<>
871<>sage<>2007/08/20(月) 15:06:02 ID:+XNVzM7G<> ごめん間違って同じ内容レスしてしまったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:06:18 ID:/98aKJw+<> シャノンの左足の刺青は実は右代宮家の血筋てことでいいのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:07:57 ID:zdieSVId<> >>871
作中で散々言われたことではあるんだが、
倉庫の鍵はどうやって入手したのか(見分けるのも難しい)、
なんで鍵を戻したのか(発見させたかったから?鍵のないのに気づかれて早期発見されたくなかったから?)
とか。
誰がやったか、より誰がやったにせよ残る疑問の方が大きい。
鍵をどうしたか、は使用人なら解決するけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:08:55 ID:Q2PQTBbr<> 今回で気づくべき(解ける)謎はなんだろうな。
鬼隠しは結局圭一が疑心暗鬼になってるってことに気づくのが正解だったわけじゃん?
オヤシロさまの祟りの全貌とか細かいとこは解けないようになってたじゃん。
今回も解けるポイントは少なくてそれの難易度が標準であり王道なものだと思うんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:10:44 ID:IILcQf3y<> >>875
そのことを考えると連動して厨房の血痕が気にならね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:11:37 ID:KSo5FtDY<> >>871
そもそも碑文の本来の意味が分からないからなんとも言えないな
本当は宝のありかを示してるだけであって、誰かが碑文の内容に見立てて殺した、というなら「誰と誰」なんて意味のないことだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:12:30 ID:5g116NVd<> 竜はまだ何も考えない・・・分けないよなさすがに・・・・とも言い切れないから怖い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:12:38 ID:zdieSVId<> >>877
あれは拭き取れば済む話だと思った(毛布とかなら無理かもしれないが)
犯人が実際にそこで犯行に及んだなら血痕に気づかないとかいくらなんでもないだろうし。
なのに拭き取りもせずに放置したのは、厨房が犯行現場だと思わせたかった、と
考えると自然だけど・・・そんなことする意味が分からない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 15:13:31 ID:77Xdjrdu<> いる は 要るだろ
真理亜がいってるのは確実に要るだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:13:59 ID:cEoVIUx9<> それにしても朱志香の目を細くしてる笑い顔が、悟りを開いて遠く見てるようにしか
見えなくて笑える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 15:14:34 ID:hbGeqwuY<> >>828
そう、鷹野さんという、前例がある。
同じトリックを連続で使わないとは限らない。
現実に、スレを読んでる限り、霧絵を疑う人がほとんどいない。
霧絵が犯人なのは意外ということでは?
>>843
まあ、カノンの死は話づてだから、確実ではないか。
とはいえ、犯人と接触してるし、状況的に犯人はないでしょう。
あの出来事が妄想なら、何でもありになるし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:14:35 ID:GoOjeNd/<> 厨房じゃなくて食堂じゃなかった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:14:38 ID:7lgBH/Oq<> こういう感じか
三 三
▽ <>
871<>sage<>2007/08/20(月) 15:14:42 ID:+XNVzM7G<> >>881
「射る」かもしれんぞ
ところどころ文脈がおかしくなるのは否めないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:14:54 ID:FtsAyl6C<> キャラデザに関しては正直大失敗だったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:15:01 ID:24t0yQpb<> ところで何故真里亜は最初の六人が顔を潰されて死んでた事を知ってるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:15:22 ID:eaxVvVsW<> 蔵臼のみ「まずは最初の一人」とかtipsに載ってたよな。
他の5人は不運とかルーレットとか。
蔵臼と他のヤツの相違点ってなんだろう?
やっぱ黄金の存在を知ってたかどうかか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:15:38 ID:inQmMMcU<> 次回予告 きっひっひおどろけおまいら2話連続執筆地獄の宴始まるぜ〜編
魔女はイ゛る もう誰も助からない 冬コミ発売予定 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:16:09 ID:7O7XAb0M<> 一旦語られてる概形の大半を信じて
金蔵の思考を考えてみる
個人的には一番気になるのよね、彼
なんせ、ぬるいんだよ彼の賭け
魔女が復活するまで自分が生き残ること(まあこれも推測だけど)
にしたって18分の5、約4分の1? 確率たけーよ!と
黄金の謎を解かれないようにするのも金蔵の勝利条件っぽいけど
これに到っては解かせる気あるのかって感じだし、金蔵の勝ちが盤石でどーするよっていう
そんなだからすごい消化不良で困る
そうだなあ……例えば金蔵がこれと認めた誰か(もちろん18、ってか17人中たった1人)
が謎を解くことを求めていて
自分が死ぬ前にそいつが見事謎を解き、思い通りの継承
くらいが目的だったら、結構な低確率ってことになるかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:16:20 ID:9tC5VD16<> 最初に死んだ6人のうち誰かは生きてそうだな…
それにしても時報には何か裏がありそうだ
御守がなかったのに最後まで生きてた時報を疑ってしまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:16:52 ID:cEoVIUx9<> >>885それだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:17:04 ID:OvZphDpJ<> 要るも射るも「いらっしゃる」とは言わないんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:18:45 ID:ydnuJhgu<> 鍵=妻=妾=魔女=クイーン
第一の晩(→番)の鍵は絵羽、
秀吉と共犯でマスターキーを入手するためまず出歩いていた使用人=シャノン殺害。
また譲治の近親相姦相手のローザも殺害。ついでに4人殺害。
第ニの晩として譲治はカノンと一緒にシャノンを殺された恨みとして絵羽と秀吉を殺害。
この時点でクイーンはなくなる。
第九の晩の鍵は夏妃、マリア達を追い出したせいで殺されてしまったと罪悪感に駆られ自殺。
手紙はマリアのブラフ。
ここまでテキトーに考えたんだけど間を埋められんわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:18:47 ID:zdieSVId<> >>883
あれは山狗とかいう超組織があったけど、実際に個人で
良く似た死体を用意した上で、あらかじめ六軒島に持ってくるのは難しいだろ。
他所から(生きて)六軒島に来た人間なら帰ってこなきゃ騒ぎになる。
ましてキリエだけに絞るなら、普段は六軒島に来てもいない。
山狗的なものが〜とかいうといくらでも可能なんだけど、それだと
全部が超組織の犯行、で済んじゃうから(面白くなさ過ぎて)除外した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:20:56 ID:essCW8EL<> 霧絵犯人説少ないというか、最初に殺された六人の犯人説が少ないといったほうが
死体いじるネタは前作でやっちゃってかぶってるから誰もレスしないだけかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:21:17 ID:zdieSVId<> 追記:死体を予め・・・なら冷凍庫にでもいれておかないとあっさり腐敗する。
六軒島訪問時に荷物として死体を・・・は飛行機乗るとき手荷物検査くらい受けるだろうし。
六軒島常駐組に共犯がいれば不可能とまではいかないが、似てる死体を用意の時点で
かなり超展開なきのする俺 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:21:33 ID:466Eu9EC<> >>852
蟻蛾d
12のログだけ物故割れたんで困っていたんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:22:48 ID:VP5OCh3d<> バトラの名前だけおかしくね?
他の奴は当て字で読めるが戦人をバトラとはどうやっても読めない
イメージではあってるがそんな読み方はないよな
バトラ・・・バとラ・・・バラ・・薔薇・・つまりこれは!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:22:55 ID:lWmpEWTU<> キリエ犯人説も死体入れ替える説もこのスレではないけど散々でてたぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:23:19 ID:OvZphDpJ<> 船に六人隠しておいたとかは?
バトラたちが上陸したあと六人を降ろして、それから殺害すればいいんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:23:20 ID:KSo5FtDY<> やっぱそのうち六軒島は昔六鍵島と呼ばれていて〜とかなるんだろうな
でも鍵って言ったら七つだろうにハーロイーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:24:18 ID:4TZcg9yI<> 魔女はILL
つまり病気→医者→南條が魔女 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:24:24 ID:eEu/ESuu<> ベアトリーチェは“入”るんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:25:14 ID:zdieSVId<> >>902
6人を隠すのは船長や他の人間にばれたらアウト。
みんなで乗り込むときに連れて行くわけにもいかないので、予め乗せておかなきゃだが、
船長にばれずにどうやって乗せるのかは不明。
そんな大型艇でもあるまいし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:28:00 ID:g08B9H+V<> じゃあ船長がグル? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:28:01 ID:9tC5VD16<> >>904
それだったら魔女の正体は病気?
夏妃の頭痛が関係してるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:28:08 ID:VP5OCh3d<> 死体入れ替えるにもナツヒが掛けた南京錠を突破しないとならないんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:28:48 ID:OvZphDpJ<> >>906
船長も共犯ならいいじゃないか。
よく考えたら、別に船に乗せなくてもバトラたちの上陸前に何人か島に潜ませておけばいいだけなんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:28:58 ID:VP5OCh3d<> いやそんなことはないのか
掛ける前に入れ替わってんだから
最初から用意しないとだめなだけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:28:59 ID:ZCcs7i70<> どうせ後に羽入的存在が出てきて推理とは呼べなくなるんだろ
竜ちゃんだもの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:29:51 ID:0y6hJhOa<> バラにつけた飴玉の袋が少し気になる。
もしマリアがバラに対し全く関心を示さなかったら手紙はどうするつもりだったんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:30:00 ID:ZHCJ1WOU<> 私は黄金と利子を回収する
利子って誰だ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:30:27 ID:Udm44njC<> 「家具」ってのはどういう意味なんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:30:45 ID:62UiX+gB<> >>903
それだと悪魔と天使の説明にはなる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:31:23 ID:lWmpEWTU<> クローズドサークルとは言ってもスペース自体はかなりあるよな
島の周りが10kmって言ってたから単純に円として計算すると直径は3kmくらいはあるわけだし
しかもそのほとんどが森 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:31:29 ID:KSo5FtDY<> >>909
どうせタイムリミットまで開けないんだからぶっ壊しちゃってもいいんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:31:35 ID:zdieSVId<> >>910
・船に他の乗客にばれないようなスペースがあるのか?
・潜んでた人は「親族&使用人しかいない」六軒島に上陸しなきゃいけない
・仮に六軒島への訪問が周知であるなら、六軒島から帰ってないことを偽装しなきゃいけない
難しい気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:31:43 ID:x/zDIiOX<> >914
黄金を元手に築いたもの全部。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:32:42 ID:vJFHm4P1<> >914
右代宮利子(うしろのみや としこ) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:33:07 ID:BEU9DWso<> さよちゃんって何時指輪嵌めたんだろう
見回りして蝶を見た時点ではまだの筈だし
あの後にまだそれだけの余裕があったって事になる
殺されそうになって最期に指輪だけでも…と考えたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:33:15 ID:Y98jC57X<> >>914
利…利子(りこ)… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:34:08 ID:VP5OCh3d<> >>918
壊したのがバレたら魔女幻想が崩れないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:35:21 ID:7ZZP6i7s<> >>924
なら鍵の複製有ったで済む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:36:05 ID:cEoVIUx9<> BGM夏の扉って、CSの偽youと似た感じがするんだけど気のせいかな?
音楽方面にまったくセンスが無いので自信ないんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:37:23 ID:FRzXheNO<> >>914
元金の黄金から派生した利益でしょ。黄金だけじゃなくて
黄金を元手に築かれた右代宮家の全てをいただくってこと
シャノンのふともものは刺青じゃなくて
ストッキングの柄って可能性はないん?
刺青前提なのがちとひっかかるんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:37:27 ID:UgqBVYbI<> 関係ないが、現実で密室殺人事件が起こっても、
どうにかして合鍵を手に入れたんだろうって事にしてあんまり重要視しないらしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:38:49 ID:cEoVIUx9<> 警察の仕事は犯人を捕まえて治安を守ることだからな
謎を解くのは探偵の役目 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:39:22 ID:KSo5FtDY<> >>924
どうせ誰も近寄らないだろうし、よく似た南京錠にすりかえておくとか
もしくは倉庫にある南京錠は全て同じ鍵で開くタイプにされてたとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:39:57 ID:g08B9H+V<> 魔女がいるかいないかはともかく謎解きを
1:誰も答えが見つけられない、金蔵死亡→魔女の勝ち
2:誰も答えが見つけられない、金蔵生存→魔女の勝ち、金蔵の博打勝ち
3:誰かが答えを見つける、金蔵生存→解答者の勝ち、金蔵涙目ww、魔女負け
4:誰かが答えを見つける、金蔵死亡→解答者の一人勝ち、魔女負け
ハッピーエンドならばどれだろう?3なんだろうけど4でも良い様な。
そもそも謎かけ自体が引っ掛けかもしれないか。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:40:03 ID:essCW8EL<> 探偵の主な仕事はデータ集めだぞw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:40:04 ID:VP5OCh3d<> >>930
それだと後者の方が計画的ですっきりするな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:41:03 ID:205MOWIZ<> >>891
なるほどなぁ。感心した。
…でも、そうした思考をしはじめる瞬間に、
「前と同じで、”ここは思考すべきじゃないところです”オチじゃないか」
という自己制御がかかってしまうな俺は…
もう臆病になってしまったよ。出題編を重箱隅で読んだキャリアの人間ほど臆病になってるだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:42:10 ID:zdieSVId<> >>931
ベルンカステルさんを信じてベアトはただのルールの擬人化であるとすると、
金蔵のいう魔女に会いたい云々も言葉どおりの意味じゃなくなる。
金蔵の目的自体がイマイチ不明なんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:42:20 ID:kqQJjfcr<> 次回は真っ先に戦人が殺されて、霧江さん視点で話が進む…だったらいいな。
つか、戦人って最初の生贄に選ばれなかったらほぼ確実に第9の晩まで生き延びられるんじゃね?
煉獄の杭は通用しなさそうだし、今のところ「寄り添う二人」の条件にも該当しない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:42:39 ID:Eqzw5Ypn<> >>922
指輪は秀吉の気を利かせた嘘かも
とか考えたけど意味がなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 15:42:46 ID:SB1w0VXy<> >>896
自分は犯人として、現実的にありえそうという観点から見てるから、
面白みには欠けてるとは思う。
現実的というか、むしろ、物語として、ありえそうというかか。
あくまで、登場人物18人だけで犯人を考えたらすごいとは思うけど。
一応、霧絵は個人でなく、複数の仲間達と行動してるという考え。
まあ、犯罪グループです。よく、映画にありません?
豪華客船の金や宝石を狙ったりするあいつら。
霧絵はそういうやつらに属してるんじゃないかなあと。金塊強奪が目的。
>>897
そうかもしれないけど。でも、死んでるはずのルドルフ説やエバ説は、
霧絵説よりも多い気がするんだけども。
>>898
死体は顔を潰すから、似てる必要はないかと。
あと、飛行機とか船は自前で用意。生きてるまま連れて来る。
島で隠れる場所はいくらでもあると思う。
>>901
すいません。スレの17か18あたりから見始めたもので。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:42:56 ID:essCW8EL<> どうせ劉ちゃんのことだから
5:答えを見つけた上で魔女のゲームを叩き壊す
とかじゃねーの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:43:26 ID:ydnuJhgu<> 寄り添う二人は誰であってもおかしくないんだよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:43:41 ID:zdieSVId<> >>938
顔つぶしたくらいでそんなに分からなくなるものか・・・?
髪の色も特徴的だし。体型の差もある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:44:48 ID:VP5OCh3d<> >>939
最終的には黄金卿を見つけた上でそれを放棄しなんか家族でがんばる!とかそんなだろうとは思うw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:45:13 ID:x1k2RDxH<> そろそろ>>950ですね。 <>
871<>sage<>2007/08/20(月) 15:45:34 ID:+XNVzM7G<> >>935
ベアトリーチェに会いたがってるのに
部屋のドアノブに魔除けの細工がしてあるのが矛盾してるよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 15:46:05 ID:rKZb1d4t<> >>950
次スレ46 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:46:56 ID:nzR5wrGf<> スタッフロールでなんかワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:47:21 ID:g08B9H+V<> 最後まで生き残るためには魔女と接触(→生贄になる)わけには行かない
だから終わるまで部屋にこもるつもりだったとか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:47:23 ID:7O7XAb0M<> >>935
金蔵さんなあ
魔女の思い通りにはなってやらんぞーって意思があり
魔女に会いたいぞって意思があり
一方で右代宮の今後を心配する態度を見せつつ
でもおまえら俺のために死んどけみたいな態度でもあり
混沌だよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:48:18 ID:PImFckXW<> >>944
でもベアが復活したときと自分が鍵に選ばれたときは部屋から出るって言ってるんだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:49:43 ID:KSo5FtDY<> 戦人に霊感がないのは明日夢が関係してそう
推理に関係ないって言ってこの部分には思い切りオカルト要素詰め込んできそうだ
実は明日夢は本物の悪魔でしたー、とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:49:44 ID:ZHCJ1WOU<> 鍵は俺を選んだのか・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 15:50:32 ID:rKZb1d4t<> >>950
頼んだぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:50:32 ID:ZHCJ1WOU<> 助かった・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:50:33 ID:cEoVIUx9<> >>951は完全に魔力にそっぽ向かれてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:51:03 ID:VP5OCh3d<> 6人の生け贄発見直前のナツヒと金蔵の場面はいいよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:51:13 ID:zdieSVId<> >>951
さそりのお守りが効いたね
くけけけけけけ
あの目はもう勘弁な。顔つぶされた死体のCGも勘弁な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:51:40 ID:FO5YjyHZ<> わかった金蔵は双子なんだ!
さすがにそれはないか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:52:23 ID:essCW8EL<> つまり金蔵はボケてたんだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:52:28 ID:HO8AtWaB<> >>957
銀蔵と言ったかい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:52:34 ID:zdieSVId<> >>957
なんとなく そして二人だけになった を思い出した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:53:55 ID:tmuivQw2<> そういえばOPムービーに有った顔に血が付いてるマリアの立ち絵がいつ本編で来るかとビクビクしてたのは俺だけじゃないはず
綿の目が未だに引きずってるわ。ぶっちゃけ直接的なホラー表現って全編通してあれ位しかないのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:54:21 ID:KSo5FtDY<> 次スレ
うみねこのなく頃に part21
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187592786/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:55:14 ID:Pb1TCRje<> >>961
その「目」自体も、別のゲームのオマージュだからね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:56:03 ID:zdieSVId<> >>961
覚醒マリアが笑うところなんかは、ある意味あの目に並んでホラー。
・・・始まる前は黒梨花的な扱いだと思ってたのになぁ。黒いと言うよりグロい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:56:31 ID:cEoVIUx9<> >>955
良いわいいんだが、夏妃の誇りと、戦人のちゃぶ台返し思考が、いろいろ事態をややこしくしてる印象がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 15:56:44 ID:rKZb1d4t<> >>962
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:56:45 ID:tuladGe0<> 第三の晩に、残されし者は誉れ高き我が名を讃えよ
って誰も実行してないよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:57:12 ID:cEoVIUx9<> >>962
うー、うー、乙、うー、うー
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:58:44 ID:zdieSVId<> >>967
讃えられてもないし、そもそも手紙が残された順番はともかく、読まれたのは
第四、第五に対応する殺人の後なんだよな。
けど碑文の通り魔女が復活するとかいいかげんすぎ。
関係ないけど、黒梨花に対抗してグロマリアとあの状態を呼びたくなってきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:58:45 ID:VP5OCh3d<> >>967
マリアが常に讃えてるといえば讃えてるが
何をもって讃えるなのかが謎なんだよな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 15:58:49 ID:hrcTQlLD<> お前ら流れ早すぎだろ・・・何だかんだで皆楽しんでるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:00:58 ID:VP5OCh3d<> ひぐらしの展開考えたら今楽しまないと後々きついだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:01:17 ID:Zq1ptCne<> 讃えるのって、ベアトでいいのかな?
碑文の作者(金蔵)の可能性も無くない?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 16:01:33 ID:g4wv2r0U<> 金蔵の投げた指輪ってダミーの指輪なんじゃないの?
そう思ってたけど違うのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:03:39 ID:zdieSVId<> >>971
祭りはたとえ無駄になっても準備期間が一番楽しいものさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:04:22 ID:Qw5bzNVc<> >>967
讃えてないけど、カノンが「ベアトリィィィィィチェェェッェェ!!!」って叫んでたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:05:49 ID:zdieSVId<> そういや、本当に人知の及ばない魔女としてベアトを信じてたなら
鉈なんかで挑む神経が良く分からんな
最初から何にもならないことが分かった上での特攻精神かもしれないが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:06:07 ID:KSo5FtDY<> >>967
絵羽・秀吉殺しの犯人と魔女が別人じゃないと成り立たない説だが、
第二の晩の「残されし者」(絵羽・秀吉殺しの犯人)と第三の晩の「残されし者」が同一人物を指すのだとしたら、
魔女の手紙IIは「魔女」から「絵羽・秀吉殺しの犯人」へ向けた脅迫だったんじゃないかと今思いついた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:06:43 ID:UgqBVYbI<> ただの妄想だが、
金蔵は昔外人さんの家に奉公してたんじゃないだろうか
そしてその外人さん一家でも連続殺人事件があったんじゃないだろうか
そして目的は分からないけど、その外人さん一家と同じ名前を自分の家族たちに
つけんたんじゃないだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:07:58 ID:tuladGe0<> 第二の晩に、残されし者は寄り添う二人を引き裂け
これって、恋人とか夫婦仲を引き裂けって意味じゃなくて、集団から二人引き裂けって意味だったのかもな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:08:46 ID:essCW8EL<> 全く関係ないけど
ジェシカって魔理ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:09:18 ID:zTUEbe5n<> >>974
ダミーじゃなきゃいけない理由ってあるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:09:59 ID:+XNVzM7G<> >>980
二人一緒に殺しちゃったら引き裂いたことにならないと思うんだが…
やっぱりあの下りはじっちゃと源氏のことだとおもうんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:10:09 ID:Pb1TCRje<> >>981
それはすでにシエル先生やあうあうで通った道だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:11:52 ID:ZHCJ1WOU<> いいかい?19人のうち
仲間外れが7人くらい?いるんだお
7人てことは仲間外れじゃないってことか
ベアトリーチェも”い”れてるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:12:42 ID:Qw5bzNVc<> 死んじゃったら愛を確かめられないのさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:13:14 ID:ZHCJ1WOU<> 生め <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:13:56 ID:jmTI84Jb<> >>983
残されし者(バトラたち)から寄り添う二人(秀吉と絵羽)を引き離すって意味だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:14:19 ID:VP5OCh3d<> これタイムテーブルつくらんとなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:14:22 ID:+eeEyf5H<> キヒヒヒ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:14:43 ID:1nf6tEqa<> >>989
Wikiを見れば載ってるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:15:34 ID:7O7XAb0M<> >>978
それ見てふと思った
碑文の見立てに気付いてた奴って絶対多いよなあ
使用人達に到っては最初から知ってたぽいし
結局最初に口にしたのは戦人だったが
下手すりゃ最後に気付いた鈍い人だったんじゃないかって気も
周りの心中が「今さらかよ」だったりしたらまさに道化w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:17:32 ID:zdieSVId<> >>992
あれはほんとに、今まで気づいてなかったのかよwww
って感じだったよな。当然気づいてるという前提で読んでたのであそこで吹いたwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 16:17:34 ID:g4wv2r0U<> マリアの気になる記述
成長期が遅いためか、未だ年齢相応の成長が見えません。
その為、学校の勉強には付いていけず、残念ながら成績はまったく芳しくありません。
しかし、決して頭が悪いわけではないようで、自分の趣味的分野に至っては、天才的暗記力を示します。
その趣味とは、黒魔術やオカルトなどで、星占いなどなら年頃の少女には可愛らしいものですが、さらに深い世界にまで踏み込んでしまっているようで、母親には嘆かれています。
しかしその知識量は豊富かつマニアックで、その分野の人間が聞いたなら、さぞや感嘆してくれるでしょう。
公式より
アスペルガーで間違いないかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:17:44 ID:VP5OCh3d<> >>991
いやこーゆーのじゃなくて
各人の行動の方なこの時間誰はどこにいたとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:18:21 ID:ZHCJ1WOU<> 産め! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:20:47 ID:VP5OCh3d<> 産め! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/20(月) 16:22:58 ID:rKZb1d4t<> うめ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:23:20 ID:dzwbDbRp<> らめえええええええ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 16:23:28 ID:3ku4KJsb<> 1000ならベアト様のお茶会に招待 <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>