名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 00:57:42 ID:w1LCacY5<> 犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
07th-expansionの新作『うみねこのなく頃に』について語るスレです。
重複防止の為、次スレは>>950が立てること。駄目なら宣言。
竜騎士07と07th-expansion公式
ttp://07th-expansion.net/
うみねこのなく頃に公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
公式製作日記
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
wiki
ttp://umineco.info/
前スレ
うみねこのなく頃に part14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187440729/ <>うみねこのなく頃に part15
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 00:58:27 ID:w1LCacY5<> ●現時点でのデータ
頒布予定:2007年8月17日(金)コミックマーケット72 (1日目 東3−57a)
ジャンル:ノベルゲーム
値段:1050円
シナリオ:竜騎士07
立ち絵:竜騎士07
スクリプトエンジン:NScripter
【推奨動作環境】
●OS:Windows XP ●CPU:Pentium2 400MHz 以上
●HDD:600MB 以上の空き容量
●ディスプレイ:640×480(FullColor 表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上 ●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSound に対応したサウンドカード(Windows95 Me Vistaでも多分大丈夫です)
【右代宮家】
金蔵(きんぞう)
[夫 ] [妻] [子]
蔵臼(くらうす) 夏妃(なつひ) 朱志香(じぇしか)
秀吉(ひでよし) 絵羽(えば) 譲治(じょうじ)
留弗夫(るどるふ) 霧江(きりえ) 戦人(ばとら)
楼座(ろーざ) 真里亞(まりあ)
【執事、家政婦等】
南條(なんじょう) [主治医]
源次(げんじ) [使用人頭]
紗音(しゃのん) [使用人]
嘉音(かのん) [使用人]
郷田(ごうだ) [使用人(元料理人)]
熊沢(くまさわ) [使用人(パート)]
※裏お茶会
クリア後のTIPSモードで各キャラの死亡・生前を弄って
死生死生
生死生死
死生死生
生死 死
死生死生
と市松模様みたくする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 00:58:44 ID:+ctvDmlb<> 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/18(土) 23:42:24 ID:6OHe/bP/
10tの黄金の正体は群生する金色の蝶。
気象条件に厳しく、世界で六軒島にしか生存していない希少種で大変な高値になる。
金蔵が島ごと買ったのは蝶を独占するため。
また、その蝶の鱗粉には幻覚作用があり、蝶に近づいて人が吸ってしまうと
幻覚を見たり錯乱状態に陥る。これが魔女伝承のおこり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 00:59:08 ID:oGYctLML<> 90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 21:58:41 ID:uP8MXgV6
市松っぽくしてみたけど裏見れねぇ
普通にそのあとタイトルに戻ればいいのか?
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 21:59:14 ID:wdxUQRpq
>>90
金蔵をちゃんと殺せ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:00:03 ID:aFpRFx34<> そろそろAAが出来ても良い頃だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:00:49 ID:B4mFn7C4<> (・3・)<>>1乙だぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:00:49 ID:hmneH7F5<> おつうー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:00:50 ID:ifZr1cpq<> シャノンとマリアは俺の嫁うー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:00:58 ID:oU5HJY8m<> 楼座(ろーざ)はいつまで夫なのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:02:44 ID:RQlw1DmM<> ベアトリーチェが”い”るっていう発音若干引っかかるんだよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:03:10 ID:oKtO3oOW<> 428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/08/18(土) 18:50:30 ID:n2d5dAP/
大量の偽インゴットの中から無作為に1つ選ばせたインゴットが
偶然ただひとつ紛れ込ませた本物だったというのが
ルーレットを例えにした魔法の正体かも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:03:24 ID:hynDQSxv<> ベアトリーチェ様は”乙”るよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:04:28 ID:zKRlqKHA<> 外にいた真里亞に白い新レスを貸してあげたのは>>1
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:04:41 ID:yUGUVopr<> ベアトリーチェ様が射る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:04:53 ID:bU/MhEXK<> あの島の森にはチュパカブラが住んでいて
そいつが全ての殺人の犯人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:04:55 ID:THgMOCLy BE:960217766-2BP(55)<> >>3
これはまじそうくさい竜ちゃん涙目www <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:05:03 ID:PXTCP9vk<> ベア様を煎る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:05:22 ID:B4mFn7C4<> ベアトリーチェ様は炒るよ!みんなの為にチャーハン炒るよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:05:25 ID:ifZr1cpq<> マリアに俺の白い**を貸してあげたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:06:03 ID:tThVKhYU<> マリアさまが見てる
ごきげんようベアトリーチェ様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 01:06:15 ID:g6tEWEYK<> ベルンカステルがどうみても黒桜にしか見えない件 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:06:27 ID:hmneH7F5<> >>5
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l< パリイ!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:06:43 ID:1wymIZy/<> あの輝く蝶は幻覚じゃなくて、実は…蛾だったんだよ
俺、蛾が嫌いなんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:07:20 ID:zKRlqKHA<> >>22
一人の攻撃を無限に防ぐ・・・・!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:07:22 ID:doTZCnSz<> 10tの黄金の正体はM資金だったんだよ!
と作中考えてたんだが、M資金という単語すら出てこずに終わった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:07:28 ID:oU5HJY8m<> 蛾が蝶に見える幻覚 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:08:07 ID:PXTCP9vk<> ふと思った
あの蝶って、金塊の山じゃね?
それが本物かどうかはともかく、
使用人たちはみんな見たことがあるからオナ自重の幻覚を見る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:08:34 ID:8dqylLfo<> >>17
ベアで切るとさ
インペリアルクロスで先頭に立ってアレしてる歩兵が出てくるんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:08:54 ID:yUGUVopr<> たしかカウボーイビバップにあんな蝶が… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:09:13 ID:jb/k/T4V<> 蝶が幻覚作用を及ぼすとすると、蝶を見ても決して追ってはならないって話とも符号するんだよな
まあどこかに幻覚作用や麻薬やキナ臭い話が出てくるのは間違いないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2007/08/19(日) 01:09:15 ID:uHzfqevO<> マリアはサヴァン症候群? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:09:18 ID:w1LCacY5<> それで、聞きたいのはラムダデルタ卿は
誰だかわかってるん?
鷹野でいいのかな?かな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:09:29 ID:bU/MhEXK<> 金蔵がやりたかった事は
インゴット一個説でいうならそれだけ分の悪い賭けに勝ちたかったという事で
ベアトリーチェという個人に会いたいという事ではない
ベアトリーチェに微笑んでほしいというのは勝利の女神に微笑んでほしい
つまり賭けに勝ちたいという事。
勝ったらどうなるのかは分からないが
それはたぶん碑文を読んだ人間が起こすアクションの結果起きる事で
非常に確率は低い事のはず
今回はたぶん賭けに負けたという事か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:09:47 ID:ADW3uvCn<> >>27
「同じ蝶」で「オナ自重」に変換されるオマエに泣いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:10:33 ID:qk4u60JI<> マリアはサヴァンだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:10:56 ID:aFpRFx34<> お、おい!Tipsの一つの空欄が気になってしょうがないから
裏お茶会で右クリックして梨花の詳細確認したあとセーブして
もう一回タイトル戻ってTipsのキャラ欄確認したら・・・・・・・・ッ!!!
って思ったけど何も起こらなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:11:29 ID:PXTCP9vk<> >>31
自閉症+サヴァン症候群の可能性は高いと思う
昭和61年って時代を考えると、自閉症に理解のある頃じゃないし
楼座の態度がああなのも割と納得できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:11:33 ID:hgxoAaI7<> そういや最後の最後で絵の前に立ってたっていうベア様ってなんだろね
綿ラストの魅音みたいなもんかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:11:43 ID:yUGUVopr<> あの蝶のりんぷんが麻薬っぽい物質ってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:11:57 ID:1wymIZy/<> あの島は幻覚蝶を飼育してたGHQの実験場だったんだよ
こんなオチやだなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:12:11 ID:l3fEDGGZ<> >>36
空欄? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:12:29 ID:+ctvDmlb<> 蝶が幻覚を見せる話、どっかで見たことあったんだが、思い出せない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:12:50 ID:Kha/bx0Y<> ナツヒが最後に会った金蔵は、別人の可能性高すぎだね。
源次が怪しすぎて困る。こいつ顔無し6人の南京錠も用意してんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:12:58 ID:jb/k/T4V<> >>38
みんながいるいる言うもんだから幻覚で”い”るように見えた、とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:13:05 ID:tThVKhYU<> >>36
だからあれはローザの行方不明になった夫の位置 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:13:14 ID:aFpRFx34<> >>41
楼座と真里亜の間の空間 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:13:29 ID:7Bbdoq1J<> 黄金蝶ひとりなんてミステリー(SF?)小説あったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:13:31 ID:DhCn0I2t<> >>42
手塚治虫じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:13:35 ID:bU/MhEXK<> >>38
特殊部隊のヘッドライトでしたー^^
もしくは本当に光る蝶がいますー^^
か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:13:53 ID:B4mFn7C4<> >>45
案外、それを無視して縁樹が入ってきたりしてなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:14:03 ID:doTZCnSz<> >>29
俺はただ扉を探しているだけさ。タイタンにいた時から。
タイタンで失ったものは2つ、。1つは過去。俺は記憶を失っていた。
もう1つ……。蝶が見えただろう。
ナノマシンが脳に達する時、光が見えるそうだ。
この世のものとは思えない美しい光が…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:14:06 ID:l3fEDGGZ<> >>46
おk、誤解してた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 01:14:32 ID:nWR/v64y<> 爺の飲んでた酒ってアブサンというのか
こんなのがすぐ検索でわかる世の中に乾杯 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:14:44 ID:hynDQSxv<> >>42
神獣レスフェーン様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:14:47 ID:oGYctLML<> 実は光る蝶は肉食 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:15:09 ID:qk4u60JI<> しかし1人で6人殺害して倉庫にぶち込むのは
超人じゃない限り不可能だろ
少なくとも最初は共犯者がいたと思って良さそうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:15:28 ID:190sr4Q3<> 最後のワインボトルの手紙
書いた人物が4人の誰かならあの後文章を書いて台所にでも行ったんだから
随分余裕あったんだな
他は未成年だしジョージ酒強くなさそうだしワイン1本空けるって結構大変だ
ジョージはふらふらで使い物にならなかっただろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:15:38 ID:PXTCP9vk<> >>38
ポイント1
戦人たちは金蔵の部屋であぶさんを吸っている
ポイント2
戦人たちがベア様の姿を確認したのは、真里亞が読んだ後である
ポイント3
ベア様がいたのは肖像画の下である
以上の点から導き出される答えを“引っくり返す”ぜ?
ベア様は幻覚
ちなみに真里亞が見ているベア様の姿と、
戦人たちが見ているベア様の姿が同じとは限らない
そういえばあぶさんって漫画あるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:15:38 ID:bU/MhEXK<> 全てはナノマシンのせい。
蝶が見えたら手遅れ
ナノマシンが増えすぎると脳が爆発し頭が吹き飛ぶ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:16:19 ID:B4mFn7C4<> >>58
答えを引っくり返しちゃらめぇwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:16:19 ID:qk4u60JI<> >>57
飲む必要は無いだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:16:22 ID:RQlw1DmM<> 大の大人たちがあんなやすやすと殺されるもんかね
絵羽は武術の経験あるようだし秀吉は反撃にシャワーかけることくらいはできるだろ
自殺か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:16:24 ID:ZzADouq8<> >>57
そのへんに捨てればいいじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:16:30 ID:h2qESWFq<> ローザの失踪した夫=鉄平
そのためマリアが雛見沢症候群キャリアとして生まれた
これで色々な問題が解決 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 01:16:40 ID:nWR/v64y<> >>56
ゲンジとかはかなり臭いんだがなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:17:06 ID:K79Gagtf<> ベアを騙った香具師は一人じゃなさそう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:17:09 ID:8fmBunR4<> 右代宮家の名はDQN揃い。何故か?
よし、ここで“チェス盤をひっくり返す”ぜ…?
作者から見て、DQNネームをあえて付ける意味・・・・・・・
キャラ立て?いいや、違うね!
「不自然な姓から読者の注意をそらすため」だ!
つまり、「右代宮」という姓が、碑文と対応する重要なキーワードだったんだよ!
とりあえず、「うしろのみや」をひっくり返すぜ・・・?
やみのろしう
闇のろしう
闇のロシウ
つまり、天元突(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:17:11 ID:zKRlqKHA<> ていうかマジで真里亞が何であんなボトル流したのかすら予想つかん
おまえ魔女信奉派じゃなかったのかい!って言いたかったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:17:20 ID:hgxoAaI7<> >>56
そこで“発想を引っくり返す”ぜ?
殺して稲刈りするまでに時間はたっぷりあったはずだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2007/08/19(日) 01:17:22 ID:uHzfqevO<> >>37
先天性のものなのに、親の育て方に原因がとか言われてた時代だもんなぁ
時代が違えば違った親子になってたかもな
wikipediaでカナー症候群て症状もあるの見つけて不謹慎にも吹いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:17:26 ID:oU5HJY8m<> つうか魔女でてきたんだから犯人魔女でいいじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:17:31 ID:bU/MhEXK<> 杭がささって死んだ奴と
杭がささってない奴は
別犯人かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:17:41 ID:oGYctLML<> 源次に手紙で「命令」したのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:17:58 ID:ZzADouq8<> >>68
そりゃあもう操作の撹乱としかいえないわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:18:10 ID:tThVKhYU<> >>64
金蔵がもともと雛見沢に住んでいた可能性も <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:18:31 ID:8dqylLfo<> >>68
あんたなんか魔女じゃない、クズだ
こんな感じで現物を見て醒めた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:18:35 ID:bU/MhEXK<> >>64
それだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:18:44 ID:yUGUVopr<> やっぱボトルを流したのは真犯人か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:18:52 ID:qk4u60JI<> 金蔵がやる夫に見えてきたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:19:10 ID:oKtO3oOW<> _______________
(〈__.>‐┴┴‐<.__〉)
\_/::::::::::::::::::::::::::::::\_/
//:::::::::::::::∧:∧::::::::::::::ヽ\
. / /:::::::::::::::/ ∨::::::::::::ヽ \
.  ̄∨::|::|∨∨ ∨∨|::|::∨ ̄ くっくっくっくっ……
|::::|::l ● ● |::|::::|
. /::(|::|⊂⊃┌―┐⊂⊃|::|):ゝ
´|::: |人 、___ノ 人| :::|
. |::::::::::::>―┬┬―<::::::::::::|
|::::::/| |:::(二□二):::| |\::::::|
|⊂|__,乂:::::〈_八_〉:::::乂.__|⊃|
∨lV/⌒ヾ〒〒〒7⌒ヽVl∨
| .|::|::::|::::|::|. |
ヽ___ノ====ヽ___ノ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:19:25 ID:PXTCP9vk<> >>62
油断していた、つまり仲のいい人物の犯行だったとするとどうだろう
使用人は信用されてないから駄目だろうし・・・
となると譲治、もしくは死体を偽装して生きていた留弗夫
>>68
あれは真里亞の名を騙る別人じゃない?
少なくとも、ボトル流した人物は真里亞ではなさそう
24時が来た時点でタイムリミットでバラされてそうだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:19:50 ID:hgxoAaI7<> マリア以外が流した場合現時点ではわざわざマリアを騙る必要がまったくない、というか子供騙ってもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:20:15 ID:qk4u60JI<> 魔女がやったなら別だが
タイムリミットとかは別に拘らなくて良いと思う
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:20:41 ID:+U7z1TT0<> 金蔵の目を開いての泣きは良いんだが
目を閉じての泣きが可愛すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:20:50 ID:tThVKhYU<> >>81
ジョージはアリバイあるような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:20:59 ID:1wymIZy/<> なんでタイムリミットあるん?
殺すなら船が来る直前でいいじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:21:24 ID:8dqylLfo<> 流した奴が愉快犯だった場合は「あ、ガキ騙った方が面白いな」これで十分な理由に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:21:28 ID:qk4u60JI<> そもそもマリアは死体出てなかったよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:21:31 ID:tThVKhYU<> >>84
超同意。あれはかぁいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:21:32 ID:h2qESWFq<> 竜ちゃんは泣き絵、目を閉じた絵が酷すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 01:21:53 ID:g6tEWEYK<> というか、なんであの四人の子供の死体はバラバラっぽい描写で描かれてるんだ?
もしかして肉食の何かが食い散らかしたとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:21:53 ID:K/RVwIs8<> 鮎には筧漁という独特な漁法があるそうな
つまりあの碑文は家系(かけい)と筧(かけい)を掛けてたんだよ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:22:13 ID:nWR/v64y<> >>90
レナに比べたら進化したと思うぜww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:22:35 ID:oU5HJY8m<> あのボトルメールは多分ワザと謎になるようにしてるんだとおもう
トリックは後で考えるつもりだが・・・・自分でも謎解けなくて丸投げ
ヒグラシの圭一のメモと同じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:22:43 ID:hmneH7F5<> >>93
お饅頭・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:22:46 ID:HRKO0jDV<> >>84
金蔵に萌えwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:22:46 ID:tThVKhYU<> >>88
顎が発見されたから死んでるだろ
残り三人なら可能性はあるけど
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:23:01 ID:ZzADouq8<> >>94
それだー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:23:23 ID:hmneH7F5<> >>84
それも含めて福本を(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:23:27 ID:yUGUVopr<> 朱志香の言った誰かが否定すればベアは魔法使えないみたいのは意味あるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:23:37 ID:irIEfpzh<> 10tの金塊ってどんくらいの体積なんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:23:37 ID:+U7z1TT0<> >>91
爆死説を俺は支持してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:23:43 ID:K79Gagtf<> >>94
そういや、圭一のメモって誰が破ったのかあきらかにされてねぇ・・・・・
大石、山犬どっちの可能性もあるし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:24:06 ID:NhPJsQ79<> ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ なぜに右代宮の血はこうも無能なのかお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:24:28 ID:B4mFn7C4<> >>104
だから、それにしか見えなくなるってばwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:24:33 ID:PXTCP9vk<> >>83
でも気になるのは、タイムリミットを言い出したのが
けっこうギリギリの魔女の手紙Vなんだよな
なんつーか、後付けでルール追加された感じがするというか、
それを追加した魔女が一通目と別人とすると、
そいつが爆弾とかそういうのを仕掛けた可能性もあるわけで・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:24:46 ID:yMD0lxzq<> 前スレ978
なるほどー。その推理に便乗させてもらうと。
俺の予想では、第一の晩についての主犯は金蔵。
んで、ターゲットの選定は、鍵かわかんないけどクラウスが指定した夜勤の当番とかがなんとなく怪しい。
金蔵は第一の晩の生贄選びで失敗した。
夏妃は生贄に選ばれてて殺そうとしたが、魔法陣作成中に紗音にばれて殺害。
黄金郷への旅立ち失敗。
金蔵絶望。
そして第二の晩の犯人に殺害される。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:24:51 ID:FTfvvhTf<> 考えるのが怖くなってきた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:24:59 ID:HRKO0jDV<> >>91
ベアトリーチェっつーか犯人に野犬の檻に放り込まれたとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:25:07 ID:zKRlqKHA<> 蒼天の拳でもアゴがぶっとんだけど機械化させたギャングとかいたからそんなノリで次回作にマリア登場じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:25:37 ID:hgxoAaI7<> >>100
本編は人間トリックだけでやってお茶会使ってひぐらしっぽく終わるためのものだと踏んでいる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:26:12 ID:qk4u60JI<> 0時に爆弾がセットされてて爆死はありえるかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:26:17 ID:oKtO3oOW<> >>101
0.518m^3 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:27:04 ID:yKDAaaA1<> ガンマデルタじゃないのか?何故ラムダ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:27:06 ID:g6tEWEYK<> >>109
でも、それをする意味がわからない。
それに野犬なんているのかどうかも疑問。爆死とかなのかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:27:23 ID:JXcIU8Df<> うみねこには大石エキスがたらんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:27:37 ID:l7R1BpN+<> >>114
もうその議論は20回ぐらいでてる
過去ログ詠め <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:28:28 ID:oGYctLML<> 爆死だったら建物なり地面なりに痕跡残りそうなんだよな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:28:53 ID:nWR/v64y<> 今回は表情にパワーが足りないな・・
前は大石の疑ってる時の顔とか好きだったんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:29:00 ID:bU/MhEXK<> 人を食い散らかしたみたいにできる機械ってなんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:29:29 ID:8dqylLfo<> >>116
大石と赤坂率いる6課が解決編で乗り込んで戦うからそれまで待つんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:29:38 ID:HRKO0jDV<> >>115
でも爆死なら検死のときに爆死だったってわかるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:29:48 ID:hgxoAaI7<> バトラの不敵な笑顔は好きだ
これで勝つるって気分になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:29:59 ID:1wymIZy/<> 寝てる時に秘孔を突かれたんだよ
北斗二十四時間後爆死拳とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:30:03 ID:bU/MhEXK<> >>119
なんか足りないって思ってたらそれだ。
ホラーじゃないから電話をドアごしに聞かれてたみたいなのは無くて当然として
表情は確かに弱いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:30:06 ID:yUGUVopr<> >>120
芝刈り機とか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:30:09 ID:0Cib3arz<> >>76
魅上w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:30:11 ID:ifZr1cpq<> >>120
女の子限定で俺が引き受けます^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:30:42 ID:doTZCnSz<> >>120
東芝の人食い機 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:30:53 ID:hgxoAaI7<> >>126
芝刈り機は最初の6人だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:30:55 ID:B4mFn7C4<> >>120
機械じゃなくて、至近距離からのクレイモアとかな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:31:42 ID:hgxoAaI7<> >>131
金蔵乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:31:53 ID:o4D+0X40<> 最初からファンタジーホラーとして読んだ俺は勝ち組み
結構びびったし楽しめたな〜
ただ出題編?がいくつ出るかで大分評価かわりそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:32:07 ID:lypjT9F0<> うみねこのなく頃にの『答え』。
全ての概念をひっくり返すと…
A:うみねこのなく頃になんて『無かった』 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:32:09 ID:HRKO0jDV<> なるほど芝刈り機かw
顔がどうこうとか言うのはそれで納得できるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:32:30 ID:jb/k/T4V<> ボートのスクリューとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:32:34 ID:190sr4Q3<> 肖像画と碑文もゲストハウスも郷田が来たのも一昨年から
一昨年何かあった気もするな
碑文が一昨年の4月だからそれ以降の不確定事項は関係ないかな
戦人の祖父母は戦人を来させるのも計画のうちだから殺されたかも
縁寿が来なくても特に問題が無かったみたいだから違うかもしれないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:32:44 ID:oGYctLML<> おじいさんは倉庫に芝刈りに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:32:44 ID:hmneH7F5<> >>131
きっとベアトリーチェの肖像画にクレイモアがしこまれてたんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:33:00 ID:B4mFn7C4<> ”貫く”とか出ると金蔵の声が森川智之なんだよぉ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:33:15 ID:nWR/v64y<> >>125
ジョージが狂って表情が一変するとかはあるかなーと思ってたんだがな・・
一番周りの人死ぬし
顔相からして序盤に死ぬかと思ってたが最後まで残ってたなwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:33:40 ID:h2qESWFq<> 黄金蝶はきっと蝶・パピヨンマスクの武装錬金なんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:33:46 ID:lypjT9F0<> >>140
分の悪いギャンブルが好きなお人ですな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:33:48 ID:K79Gagtf<> 発見された体の一部とEDであるから、子供たち以外の死体もあれから
さらにバラバラにされた気がする。
18人の内の誰かが生き残った事を隠すために偽装した? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:33:49 ID:qk4u60JI<> >>137
縁寿が来ないって点が怪しくないかな
こいつが残った唯一の血縁者だよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:33:56 ID:hgxoAaI7<> >>140
分の悪い賭けで勝ってきたもんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:34:07 ID:yUGUVopr<> >>136
おおッ 改造船は伏線だったか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:34:16 ID:7xX538bY<> 魔女が”い”ると考えることほど楽なものは無い
そして作中でもそれは抗いがたい誘惑として作用している
ひぐらしをやった人間がそれを踏まえてうみねこをやれば
オヤシロ様が”い”たという事実からすべてをそのままうみねこに当てはめ
思考を停止することが可能だから
あらかじめ魔女を配置し抗うか屈するかと煽ったのは
プレイヤーが事件をひぐらしに当てはめ思考を止めさせない為の仕掛けだろう
>>3はひぐらしユーザーであるがゆえに嵌る思考停止の一例
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:34:28 ID:aFpRFx34<> >>100
皆がベアが存在してると思ってないと不都合な殺害方法なんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:34:51 ID:7qDRDJJu<> 紗音は見事な死亡フラグ決めたな富竹2号のおかげで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:34:54 ID:u9kpSlYG<> >>140
若本だろ
>>141
ジョージは彼女と両親殺されてもブチ切れないから大人なんだろうけど、
そのせいで金ちゃんからヘタレ扱いされてるからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:35:04 ID:hgxoAaI7<> >>148
シナリオを丸々考えないといけないからそっちのがしんどい件 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:35:11 ID:B4mFn7C4<> 金蔵のAAはもうコレでいいよな?
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 分の悪い賭けは嫌いじゃない・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:35:20 ID:8dqylLfo<> 館物の原点に返って隠し通路満載でそこを使ったんだよ
その通路には食料も武器も魔法も何でも有る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:35:33 ID:g6tEWEYK<> ゲストハウスで子供たちはトランプをやっていただろ?
それに全ての答えが隠されてる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:36:07 ID:irIEfpzh<> >>113
そんなもんなのか
金って重いんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:36:33 ID:BYkWJo3W<> ブライト艦長あっさり最初の六人に入っちゃったなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:36:45 ID:ebB3yr7o<> ベアトリーチェが居る
ベアトリーチェが要る
ベアトリーチェが射る
ベアトリーチェが入る
ベアトリーチェガイル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:36:50 ID:aFpRFx34<> もう駄目だ!推理に詰まった!俺はチェスの盤を縦にひっくり返すぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:37:17 ID:hgxoAaI7<> お茶会で魔法使ってEVA夫婦殺したベア様には普通に腹立ってしまった
なんだかんだでフルに楽しんでる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:37:27 ID:bU/MhEXK<> ベアトリーテェがもう一回微笑むのを
勝利の女神の微笑みと仮定して、金蔵は息子や孫に碑文を読んで
起こして欲しかったアクションがあったとする。
それは非常に確率が低い
スレに出てた意見をもらって
10t分の偽者から一本の本物を相手にひかせるのと同じレベルの賭け
しかし今回は碑文を利用して殺人を行う輩が出てきたと考える。
それが金蔵の賭けの負けであり
殺人は別犯行
手紙もそいつらの仕業で碑文とは関係ない。
つまり今回の話は途中から全て碑文とは関係が無い という説 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:37:41 ID:doTZCnSz<> >>155
つまり、トランプをやりながら殺人事件ができるようにと伯爵が考案したのが「うみねこのなく頃に」だったんだね! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:37:51 ID:yKDAaaA1<> 富竹最後まで生き残れてよかったなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:38:14 ID:nWR/v64y<> >>157
けっこうカッチョよさげだったのにな
なんで今夜死ぬかも・・と言ってたのかねー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:38:14 ID:hmneH7F5<> >>158
つまりこうか
___
_ ┐ /
/ 'rlご ┥ .,,,、
| |゙ `jエ |〈゙',)
゙l,,,i´ /,/,ノ"r
,r_,ノ''こ!、,,┴.
| ‘''く′ ,/ │
.r'ヘ,、 `'イ゙>'"
.厂|,`'-,, .|'ヽ、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:38:17 ID:BYkWJo3W<> >>158
ソニッソニッソニックブーソニックブーム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:38:36 ID:l7R1BpN+<> ノ`□´)ノ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┻━┻ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:38:40 ID:8dqylLfo<> >>161
分の悪い賭けは嫌いじゃないと言ったまでは良かったが賭けに負けた
何と言うカッコ悪い結果に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:38:42 ID:hgxoAaI7<> >>165
待つなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:38:59 ID:190sr4Q3<> ゲストハウスで富竹が
やっぱり、戦人くんも揃って4人で集まらないと、いとこが集合した気がしなかったね。
って言ってるから縁寿は基本的に来なかったのかな
毎回季節の変わり目でダウンしてて
というか年も分からん、何かしら重要な役割がありそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:39:17 ID:l7R1BpN+<> ___
_ ┐ /
/ 'rlご ┥ .,,,、
| |゙ `jエ |〈゙',) ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ┻━┻
゙l,,,i´ /,/,ノ"r
,r_,ノ''こ!、,,┴.
| ‘''く′ ,/ │
.r'ヘ,、 `'イ゙>'"
.厂|,`'-,, .|'ヽ、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:39:35 ID:lypjT9F0<> >>165
ジャンプしてきた敵にソニックブームかまして、
一方的になぶられる漢乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:39:47 ID:HRKO0jDV<> >>171
ちゃぶ台ひっくり返すなwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:39:56 ID:B4mFn7C4<> .∧,,∧:. <金蔵の為に黄金炒飯10t炒るよ!
.,,.:( `・ω・´):;.
c(,__oo━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニフ
ぐぐっ…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:40:26 ID:g6tEWEYK<> そういや戦人って、母方の姓を名乗ってたとか言ってたけど、それも関係あるのかな
じっちゃんが愚か者とか罵ってた気がするけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:40:29 ID:u9kpSlYG<> 今回の死亡フラグ(うろ覚え)
金蔵「ワシはもう長くない・・・」
紗音「返事は明日・・・」
郷田「あ、見回りは君が行ってきて」
留弗夫「俺、殺されるかも分からんね」
霧江「あの人は私がいないと駄目なんだからぁ」
楼座「悪いお母さんでごめんね」
絵羽「冗談じゃない! 犯人なんっかと(ry」
秀吉「今度二人で旅行に行こう」
嘉音「紗音を殺したやつは許さない!」
夏妃「このお守りをあの子に・・・」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:40:44 ID:XO1wPHqp<> ギスギスした雰囲気や陰湿なやりとりは相変わらず上手いと思うんだが、怖さがどうも足りないな
死人の数は少ないのに鬼隠しの方が怖い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:40:50 ID:qk4u60JI<> 縁寿は歳いくつなんだろうね
普通置いていくか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:41:07 ID:l7R1BpN+<> 今回バサラが大石と重なったな
んっふっふ→いっひっひ
あと顔の表情も似てた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:41:30 ID:nBh/vUW1<> 今からプレイするんだけどなんか気に留めておくことある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:41:53 ID:hmneH7F5<> >>180
特には <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:41:56 ID:bU/MhEXK<> >>177
今回ホラーじゃないから良いんじゃないの?
怖いシーンって一度も無かったと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:41:57 ID:B4mFn7C4<> >>180
暗転に注意 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:42:05 ID:u9kpSlYG<> >>179
バサラか・・・
そういえば、直前にリトバスやってたせいか
無意識に戦人を真人と読んでる俺がいた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:42:10 ID:hgxoAaI7<> >>177
死体発見シーンに関しては今回なかなかと思った
怖さは0だな、ホラーじゃないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:42:24 ID:aFpRFx34<> 裏お茶会のアレって黒梨花と同一人物でいいのかな?
って事は世界を客観的に見下ろす共通の世界があるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:42:26 ID:nWR/v64y<> >>175
父親がすぐ再婚したあたりに何かありそうだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:42:35 ID:7Bbdoq1J<> 戦人と縁寿は面識あるのかなぁ
戦人は縁寿のこと一言も喋らなかった気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:42:55 ID:u9kpSlYG<> >>180
最初のシーンの後にOPムービーが入るけど
初回からクリックで飛ばせてしまうかもしれんので注意 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:42:56 ID:hgxoAaI7<> >>180
鬼隠し以上に最初は退屈です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:43:09 ID:Z9I98tq0<> 筋肉筋肉 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:43:46 ID:doTZCnSz<> 縁寿は乳児なんじゃないかな
親族会議やりながら世話できるとも思えないから実家に預けてきたんじゃ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:44:04 ID:bU/MhEXK<> 今回は糞おもしろくないギャグパートも無くて
安定してたな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:44:23 ID:b7AFld5v<> >>182
むしろクリア後のtipsが一番怖かった・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:44:31 ID:qk4u60JI<> 魔女とEVAの髪型似せてるのは意図的じゃないよな
本当に最初勘違いしてたよ <>
名無しさん@お腹おっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:44:37 ID:CDawChzB<> 今回の作品は真里亞が9歳だと言う事実が一番驚いた
後の話はあまり覚えていない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:44:44 ID:yUGUVopr<> >>175
大方、母さんが死ぬまで浮気しまくりで
死んでもあまり気に留めなかったんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:44:44 ID:034wWnLG<> 僕たちは何を探していたんだっけ?
犯人と動機。
あとはこれにつながらない細かい謎? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:44:50 ID:l7R1BpN+<> まず、あの子のこと。
ベアトリーチェという名の存在を持っているけれども、だからといってそれは“一個体の女性”とは限らない。
意味がわかる?
つまり、あれはニンゲンの誰かじゃない。
この世界のルールが擬人化した存在だということ。
リカちゃまのこの発言信じると、今回はオヤシロ様的な存在はいなくて
あるのは「ルール」だけ、ということだと思うんだ
すると、ルール「ベアトリーチェ」を信じてる者=そのルールを実行したい者
だと思う
だから使用人全員グルなんじゃないかしら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:45:07 ID:hgxoAaI7<> >>186
梨花ちゃま自体いっぱいいるっぽいからその中のベルンカステル代表じゃない
真梨花は人生を満喫中 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:45:11 ID:h7Ze7ZV1<> 立ち絵のベアトリーチェは指輪をはめている。
この指輪が金蔵の封蝋の指輪だとすれば、
ベアトリーチェは女にしては相当指が太いことになる。
つまり、ベアトリーチェ=金蔵の女そ(ry
微笑みをもう一度というのは、若かった頃の綺麗な姿に戻りた(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:45:18 ID:u9kpSlYG<> >>192
縁樹が乳児だとすると、
戦人の母親が死んだときに霧江が妊娠してたってのはないか
だとすると、留弗夫が元嫁に働いた裏切りが何なのか分からんな
女癖が悪いのは元からだろうし・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:45:31 ID:vx/2vhtm<> プレイ終えてから、なぜか怖くなってきた(((( ;゚д゚)))) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 01:45:32 ID:g6tEWEYK<> >>187
再婚か・・・・・
戦人が、母親をクソ親父が殺したとか言ってたような気もするから、そこらへんに何かありそうだ
乗り物を極端に怖がるのもそれにかかわってるのかもしれんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:45:42 ID:zKRlqKHA<> 今回怖さはなかったけど
上手く説明できないがワクワクさは相当あった お茶会とか特に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:46:06 ID:hgxoAaI7<> >>194
確かに
あれは普通にホラー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:46:10 ID:nBh/vUW1<> 今回もドッキリ仕掛けみたいなのあるんですか?
怖がりだからそんなのあったら失禁しちゃいます>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:46:32 ID:doTZCnSz<> >>196
俺は夏妃が若くみつもっても50歳近いというほうが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:47:11 ID:hgxoAaI7<> >>207
ドッキリは無し、グロ描写が気持ちうp <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:47:13 ID:qk4u60JI<> ガラスが割れるSEにドキっとしたが
実際ガラスが割れるシーンは無かったなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:47:28 ID:aFpRFx34<> >>207
時間が動く直前の画面が割れる演出は何回やっても馴染めない
話を進めるたびに毎回ビックリして寿命を縮めてしまう俺ガイル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:47:52 ID:ebB3yr7o<> >>201
だとしたら郷田きのどくすぎだろwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:48:44 ID:w1LCacY5<> チェス盤を引っくり返して魔力に抵抗があるバトラが
真犯人なんだぜ チェス盤を引っくり返すというのが実は鍵なんだぜ
引っくり返すは敵側から見るんじゃなくてむしろさかさまに文字通り「引っくり返す」
つまり全員落っことす=死なんだぜ 霧江さんもグルなんだぜ
ごめん、気にしないでいいんだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:48:55 ID:yUGUVopr<> Tipsの宝具『煉獄の七杭』はネタなのかな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:49:03 ID:hmneH7F5<> >>211
まあビックリ要素といえなくもないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:49:14 ID:FEfDkq6S<> 今回ゲーム立ち上げ時のドッキリレナさんがいなくてがっかりしたんだが、
>>210>>211を見てあのガラスを毎回割ってるのはレナさんだったのかも知れないと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:50:01 ID:u9kpSlYG<> >>199
ベアトリーチェ=うみねこルールは、
ひぐらしみたいに複数のルールが合わさっているものだと思う
つまり、惨劇が起きる土壌がすでに存在していて、
しかもベルンカステルの説明によれば、どんな賽の目が出てもベア様の掌の上、
つまり惨劇が完遂され、全滅を迎えて時報が鳴る
ルールを信じてる者が実行しているとは限らない
むしろベルンカステラが言ってたコマの役割こそ重要かと
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:50:06 ID:hgxoAaI7<> 時計の演出はよかったな
罪のちょっとづつ赤くなってくのを彷彿とさせた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:50:46 ID:l3fEDGGZ<> 「一人を無限に殺す」
↓
老いたベアトリーチェが森に本当に居るのに、誰もが魔女としてのベアトリーチェしか認めない
でもって、そんな世界が無限に繰り返される
一つの可能性としてこれは通るかい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:51:15 ID:ZEq658Iy<> やっぱり次作もずっとベア様のターンなんかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:51:58 ID:hgxoAaI7<> ベアトリーチェがGERってのは超既出なんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:52:14 ID:lC9G4EGE<> やっと終わった、続き早くやりてええー。
とりあえずあのネーミングは物語上意味があるんだろうなというのは
わかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:52:28 ID:u9kpSlYG<> >>218
時計が大きくなり始めたあたりは
罪の文字が赤くなってるのに気づいたのと同じ感じでゾクッとした
ところでmusicboxでずっとgoldenslaughtererをかけっぱなしなのは俺だけか
なんかめっさ盛り上がるんだがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:53:04 ID:AahekbzB<> とりあえず死体の顔潰しまくってることから、
最低でも犯人が死体と入れ替わったトリックを使ってる可能性は高いね
あと休みシフトの使用人がいることから19人目がいる可能性も一応ある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:53:37 ID:oU5HJY8m<> 発想をかえてCDをひっくりしてみたらなんと!!!
事件は何もおこらなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:53:45 ID:190sr4Q3<> 今軽く見直したが
紗音の死体って分かりにくい場所にあったし
はっきりと確認したのは戦人と秀吉と嘉音だけかな
富竹が死体を見るのを制止したのも恋人になら分かるような違和感を隠すためとか
富竹が指輪について質問した時も息子の気持ちを知っていれば答えられるだろうし
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:54:02 ID:u9kpSlYG<> >>220
そりゃベア様退治するまでずっとベア様のターンだろう
向こうは魔女の存在を信じさせるのが目的だから、
今後はもっと難解な謎解きになっていくんだろうなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:54:23 ID:wOoWluqV<> 2周目おわた やぱり推理するの難しい・・・
寝るぽ 寝る前に俺の嫁達を紹介しとく
つ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date49536.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date49537.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 01:54:53 ID:g6tEWEYK<> くまちゃんの料理が勿体無いと思ったのは自分だけではないはず
あそこで銀のスプーンを出してきて毒かどうか調べたら、缶詰置いたときに手紙が云々はなくなるんじゃ・・・・・・?
とか変なことを言ってみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:56:06 ID:8V1xoW+I<> お茶会でジェシカだけが「私たちは身内を疑う現実から目をそらしたかったから魔女に屈してしまった、
バトラなら魔女に屈しないだろう」と死の間際に魔女信仰を必死に否定しているのがすごく不可解だ。
あと、信仰していた魔女に黄金卿に連れて行ってもらえたはずのマリアがエンディングで「真相を暴いて欲しい」
なんていう魔女を否定するような文章を残すのも不可解。最期に騙されていたことに気づいて一手を打ったのか?
裏お茶会でも黒梨花様が、ベアトは一個の人間ではなくてルールの象徴にすぎないだと明言している。
やっぱり、どこかのインタビューで竜ちゃんがいっていたけれど、魔女はひぐらしでいうルールZ(園崎ブラフ)なんじゃないかな。
あの島でおかしなことが起きるとすべて魔女のせいとされる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:56:08 ID:oU5HJY8m<> >>229
銀のスプーンでは雛見沢症候群は検出不可能 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:56:28 ID:KzpOa5Rf<> やっとクリアした
感想としては、ひぐらしでは羽入というイレギュラーを最後に出してこれまでの推理を無に帰させたことにたいして、
ベアトリーチェというイレギュラーを最初に出すことによって、一見ファンタジーな始まりから、
実は全ては人の手によるものってサスペンスに持っていくのかね?
あと夏妃さんのMっぷりに萌えた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:57:21 ID:B4mFn7C4<> >>230
お茶会は黄金郷じゃないんだ
まだ煉獄界だしな。天上界まで行って黄金卿へ至れるんだと思うぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:57:28 ID:jb/k/T4V<> 幻覚、ルール、思い込み、この辺はひぐらしの続編ってことでミスリードな気もするな
次回作あたりでこの辺の予想をすべて覆す展開になることだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:58:16 ID:lC9G4EGE<> 黄金郷っての次回のループってことになるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:59:10 ID:ZzADouq8<> >>235
その考えはいいかもしれんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:59:14 ID:oKtO3oOW<> >>234
そだね。
タイトルを統一したのもひぐらしと違うという自信があってのことだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:59:34 ID:hgxoAaI7<> 今回女性陣がなかなか魅力的だ、ひぐらしの時はプレイしてるとそうでもなかったのに
まあレナ、梨花、詩音のケースがあるからなんとも言えんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 01:59:58 ID:ZEq658Iy<> >>227
次は殺され方は一緒だけど、殺される人が入れ替わるのかな?
ただそれも安直な感じがするけど…
どうするんだろうね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:00:25 ID:KzpOa5Rf<> 今回のベアトリーチェも前回の羽入みたく、
存在はオカルトだけど殺人トリックとは直接関係なしって位置づけなのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:00:44 ID:u9kpSlYG<> >>230
ベア様の肖像画を見てる人は魔女幻想に耐性が低いのかも
だから、6年間のブランクのあった戦人だけが魔女に抗う力を持ってる
で、お茶会で推理を積み上げていくことで、
少しずつ魔女を信じる者が意見を変え、現実の行動にも反映されていく、とか
今は戦人が魔女に抗ってるほか、
朱志香がちょっとだけ戦人寄りになってるって状態かも
お茶会でそういう駆け引きみたいのが続いたら面白いと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:01:19 ID:zKRlqKHA<> >>228
これで確信した
次郎さんは年上の女性を書くほうが上手い ナース鷹野はすばらしかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:01:31 ID:irIEfpzh<> 竜ちゃんってひぐらしの時にそんなにミスリード多用してたっけ
深読みし過ぎてそのまんまな解に対して振り回されたってのはあったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:01:55 ID:KzpOa5Rf<> >>238
同意
しかし母親勢はどう若く見積もっても40代という事実
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:02:03 ID:g6tEWEYK<> >>231
くまちゃんの料理に毒が入ってるかも試練という流れになって、缶詰とかを探す
→金蔵の部屋に移動→なつひが机に缶詰を置く
→略→二通目の手紙発見→なつひ「缶詰置いたときに手紙なかった」発言
まぁ、何が言いたいかというと、鯖料理が食べたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:02:20 ID:hgxoAaI7<> >>241
本編はオカルト要素一切合財排除して欲しいってのが願望
まあそれを確定したら魔女負け決定だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:02:23 ID:ZzADouq8<> >>240
あれはルールの具体化 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:03:53 ID:zKRlqKHA<> >>244
だが同人誌ならどうということはない
まさしく冬コミは俺の黄金郷・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:04:08 ID:NuWZIRtb<> http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/20070818/34.jpg
ア…アウアウ…アウッ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:04:27 ID:ebB3yr7o<> 先にいっとくがジェシカは俺の嫁 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:04:34 ID:0rvZmFF2<> ゴルゴムの仕業か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:04:39 ID:aFpRFx34<> 黄金郷でまた会える→次の世界へループって意味じゃねぇの?
Tipsの文章が真里亜視点で書かれてたから真里亜は次回への世界への記憶維持できる能力or資格を持ってるんじゃねぇの?
天才的暗記力って紹介文はそれへの伏線だと思ってたんだが
しかし流石に同じようなネタは二度使わないだろうと思うからこれはないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:05:24 ID:nWR/v64y<> >>248
絵羽はただのムカつかれキャラかと思ってたんだが
まさにチェス盤をひっくり返された気分だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:05:29 ID:Y5rEGP+i<> さっき終わった。
とりあえず頭つぶれた死体の山に、対照的に優しげなworuldend(bp)が流れてる情景の違和感と気持ち悪さは異常だったな…。
真相とかよりあのシーンが頭から離れないわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:05:37 ID:ebB3yr7o<> >>252
書き手としてはループを自覚できる人はいたら便利だとおもう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:05:55 ID:yTgMpssr<> どーせ最後の方になったら普通に魔女が出たり
右代宮の隠し子が出てきたりするんだろ?
真犯人は金蔵の私設部隊とかでいーんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:06:12 ID:u9kpSlYG<> ふと思った
ルールを擬人化って新しい萌えキャラじゃね?
つか立ち絵の中でベア様が一番好きな俺 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:06:42 ID:ifZr1cpq<> 同人でひぐらし初期みたく、魔女の魔法で嘉音がフタナリになるのはガチ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:06:48 ID:jb/k/T4V<> っていうかこれループ物なのか?
まずそこから疑いたい気分なんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:06:54 ID:bU/MhEXK<> 実は霧江は双子 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:06:57 ID:TkUfd71n<> 碑文後半部分は
夢オチもしくはニガヨモギによる集団妄想をさしている気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:06:58 ID:hmneH7F5<> 熊沢はベアトリーチェの隠し子 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:07:19 ID:+U7z1TT0<> ひぐらしよりは腐女子向きだとは思った
バトラとカノンは書きやすそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:07:26 ID:w1LCacY5<> >>252
梨花でも重要なことを忘れたりするから
なんともいえない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:07:31 ID:u9kpSlYG<> >>252
梨花と羽入=真里亞とベア様ってのは
ひぐらしを意識しての引っかけのような気がする
また会えるってのは黄金郷での再会を指してて、
梨花のような存在とはまた別じゃないかと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:07:35 ID:hgxoAaI7<> 立ち絵っていうか表情が好きなのは不敵な笑みバトラと黒マリアだな
あとなんだかんだ嬉しかったベルンカステルも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:07:36 ID:KzpOa5Rf<> >>252
別世界に行くって前作に対して、
今回は死んでもベア様が何度も生き返らせて完全な決着がつくまで何度も同じ2日を繰り返すって言う無間地獄みたいになると予想
んで回を重ねるごとにお茶会参加者が増えていって、最終的に全員がベア様否定でEND <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:07:38 ID:FKaZw4ik<> >>243
かなりミスリードしまくってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:07:50 ID:lC9G4EGE<> ループだとしたらやっぱ記憶継承する奴は不可欠だよなー
でも何となく次回作は金蔵とベアの出会いが描かれるんじゃないかと予想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:08:02 ID:+gGfUVbn<> 真里亞がピザ女の痛いコスプレに見えるのは俺だけではないはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:08:24 ID:doTZCnSz<> >>244
母親勢を限りなく若く見積もってみた、
夏妃・16歳で嫁いだとして、12年間懐妊せず、現在18歳の娘あり。妊娠期間考えると……16+12+1+18で47歳?
絵羽・夏妃のほうが3つ若いとか言っていた。それだと、50歳?
霧江に関してはよくわからない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:08:35 ID:l7R1BpN+<> 懐かしき、故郷を貫く鮎の川。
黄金郷を目指す者よ、これを下りて鍵を探せ。
川を下れば、やがて里あり。
その里にて二人が口にし岸を探れ。
そこに黄金郷への鍵が眠る。
鍵を手にせし者は、以下に従いて黄金郷へ旅立つべし。
第一の晩に、鍵の選びし六人を生贄に捧げよ。
第二の晩に、残されし者は寄り添う二人を引き裂け。
第三の晩に、残されし者は誉れ高き我が名を讃えよ。
第四の晩に、頭をえぐりて殺せ。
第五の晩に、胸をえぐりて殺せ。
第六の晩に、腹をえぐりて殺せ。
第七の晩に、膝をえぐりて殺せ。
第八の晩に、足をえぐりて殺せ。
第九の晩に、魔女は蘇り、誰も生き残れはしない。
第十の晩に、旅は終わり、黄金の郷に至るだろう。
魔女は賢者を讃え、四つの宝を授けるだろう。
一つは、黄金郷の全ての黄金。
一つは、全ての死者の魂を蘇らせ。
一つは、失った愛すらも蘇らせる。
一つは、魔女を永遠に眠りにつかせよう。
安らかに眠れ、我が最愛の魔女ベアトリーチェ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:09:03 ID:TkUfd71n<> >>270
アッー!
その前にあれが9歳には見えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:09:05 ID:u9kpSlYG<> >>269
今回の構成がこのまま続くのであれば、
劇中で記憶継承をする必要がないんだよな
お茶会って言うそれ用のステージが用意されてるわけだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:09:27 ID:9XwrveL1<> 蝶燐粉で幻覚説から。
顔を潰された人が多いのは顔に付いた燐粉をごまかすためとも考えられるね。
目には見えにくいけど、鑑定とかするとわかっちゃったりすることもあるだろうし。
金色の蝶を追ってはならないと伝えられていたみたいだけど、効果を知っている人がいたってことだろう。
そもそも誰が最初に伝えたんだろうか、つうと、古参の二人が有力かなぁ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:09:31 ID:RQlw1DmM<> マリアは共犯だろうな
薔薇無くなった事件でわざと駄々をこねて自然と1人になる機会を作りその人物から手紙を受け取る
それかあらかじめ手紙をマリアの鞄みたいなのに仕込ませることができる人物と共犯 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:09:32 ID:l7R1BpN+<> >>243
はにゅう……はにゅう…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:09:55 ID:Uolxor84<> >>261
ホントにそんなんだったら竜騎士終わるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:10:00 ID:NVdl7hRz<> 夏妃50歳かぁ・・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:10:18 ID:hgxoAaI7<> >>271
ババアすぎワラタww
どいつもこいつもたまらんちんな奴等ばっかなのに、通常マリアのみ除外 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:11:03 ID:+gGfUVbn<> 黄金蝶説がしっくりこない俺がいる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:11:16 ID:KzpOa5Rf<> >>279
個人的に最萌えだがその年齢はさすがにショック
まあエロ同人では年齢なんてあまり意味無いけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:11:22 ID:rjzhev93<> 本編が鬱々としたまま終わったから、お茶会で癒されようと思ったら
むしろ更に鬱で吹いたw
しかしバトラVSベアトには燃えた
つかお茶会でやっと、この話を読み解く上での大前提が提示された感じだな
ひぐらしでの根幹だった「全員が信じる」を逆転させてるのはなかなか面白いとオモタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:11:33 ID:yUGUVopr<> ぶん投げた指輪か回収したのは外にいたマリアかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:11:34 ID:Es+KyScN<> 鷲の刻印の金のインゴットって時点で
もうナチスドイツの金塊だよなあ。
敗色濃厚のドイツからUボートで日本に輸送中に力尽きて
当時無人島の六軒島漂着、そこのどこかに隠したとかね。
金蔵はそのUボートに乗り込んでた日本人。
んでベアトリーチェもその同乗者とか。
ああでも、ドイツ語圏だとベアトリクス? になるか。
ついでに詩の故郷の川もドイツの川と考えてもいいかもしれない。
エルベ川とか、ライン川とか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:11:35 ID:yTgMpssr<> >>272
暗号見てて思いついたんだけど
次回では舞台が一緒で鍵を手にする人が違うとか?
で、l毎回鍵を手に入れた人物が犯人になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:11:44 ID:nWR/v64y<> >>277
うーにも意味があると言いたいのか!ww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:12:31 ID:u9kpSlYG<> >>276
真里亞にそういう考えはないように思う
むしろ、真里亞がベアトリーチェとか魔法って言葉でスイッチが入るのを知ってる人間が、
魔女の存在を信じさせるために真里亞を利用してるんじゃないかな
前にも出てたけど、真里亞は自閉症やサヴァン症候群の兆候があるから、
そういうことを知ってる誰かが魔術の知識を教え込んだり、
自分がベアトリーチェだと信じさせようとしたのかも
真里亞は何でも額面通りに受け止めるので、
例え容姿が肖像画と違っていても「私がベアトリーチェよ」と言ったら信じそうだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:12:31 ID:OVZDLiP2<> ところで、ひぐらしとうみねこは同じ世界の話なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:12:34 ID:AahekbzB<> 俺は見た目さえ良ければ実年齢がどうだろうと構わず食っちまうんだぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:12:34 ID:9XwrveL1<> ああ、医者もいたか。
奴なら燐粉がどんなものかわかっていたかもしれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:12:48 ID:g6tEWEYK<> それにしても、秀吉とEVAの死に方にすごく疑問
SEXする前なんだから、寝てしまったとかはありえないだろうし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:12:48 ID:aFpRFx34<> 最後の最後まで戦人達がどう死んだかわからなくて
お茶会で起こった事がまるで事実だったかのようにTipsで書かれてるのが分からん
お茶会=黄金郷?まさかそんな訳ないよなハハハ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:13:16 ID:Uolxor84<> 幻覚というネタがまず厳しい、というより面白くない
結局なんでもありになっちまう
僕らの竜騎士さんがひぐらしで使ったネタに毛が生えたようなものを使うはずがない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:13:31 ID:B4mFn7C4<> >>287
ベナレスとかヤクモが居るんだよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:13:56 ID:vn9+zl1t<> うみねこOPのAとBの動画の拡張子が違うのは何の意味があるんだい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:13:57 ID:KzpOa5Rf<> >>289
作中でひぐらしのなく頃にって小説が出てるらしい描写があったから、おそらく別世界
それにしても途中から先のマリアはひっぱたきたくてしょうがなかったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:14:21 ID:7Bbdoq1J<> 霧江の衣装はナチスっぽい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:14:27 ID:TkUfd71n<> >>278
魔女は賢者を讃え、四つの宝を授けるだろう。
一つは、黄金郷の全ての黄金。
一つは、全ての死者の魂を蘇らせ。
一つは、失った愛すらも蘇らせる。
一つは、魔女を永遠に眠りにつかせよう。
安らかに眠れ、我が最愛の魔女ベアトリーチェ。
1話目では全滅っぽく描かれているけど妄想覚めて謎を解けた者には
遺産の全てを
全滅したと思ったけど夢もしくは妄想で全員生きてる
裂かれた二人?も戻る
夢か妄想だからベアは二度と見られない
最後の行からすると夢オチともとれなくもないような・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:14:31 ID:hgxoAaI7<> >>289
当たり前だがわかんない
うみねこが仮想現実の可能性もある
むしろお茶会的にその可能性を考えてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:14:41 ID:qk4u60JI<> 第4話あたりで羽卯(ウウ)が登場 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:14:56 ID:yMD0lxzq<> >>281
俺も。どっちかというとインゴット一個説のほうな気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:15:12 ID:lC9G4EGE<> 六人殺される時、金が使用人のシフトを組み替えたってことは
>第一の晩に、鍵の選びし六人を生贄に捧げよ。
これの「鍵」ってのは金ってことになるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:15:15 ID:+gGfUVbn<> 黒真里亞のげんこつくらって「痛っ!!」っていうのには正直萌えた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:15:54 ID:w1LCacY5<> ひぐらしワールドの上位世界ってのがうみねこワールドなんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:16:06 ID:hgxoAaI7<> >>301
多分巨大な雪男じゃないかと予想してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:16:12 ID:AahekbzB<> >>278
ひぐらしははにゅーですべてをだいなしにされたわけですが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:16:29 ID:u9kpSlYG<> >>286
碑文で言ってる「鍵」とは多分別のものだろうけど、
金蔵の指輪がそれに相当するのかも
あの指輪を拾った人間が魔女の手紙を出せるから、
その回のゲーム盤のルールを作ることができるわけだし
今回は霧江あたりが怪しそうだけど
ふと思った
ベア様パゥアーの「一人を殺し続ける」っていうのは、
一人に偽装死体を用意させるってことなのかな
事件が終わってひとり生き残ったところで、社会的には死んでて
本名を名乗ることも出来ないわけだから、死に続けてるとも言えるわけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:16:42 ID:8V1xoW+I<> あなたが魔女を信じられるまで続く拷問=無限に殺される
信じることができればいわゆるゴールドEXPレクイエムが終了して完全なる死に至り黄金卿へ→拷問終了
信じない場合はあの2日を無限にループさせられ、無限に殺される
ただし、島の全員が魔女を否定した場合、ベアト=ルールが消滅(お茶会ジェシカの発言より)→勝利
まあこれはさすがに妄想だが、こんな感じだったりしてね。
とりあえず、無限に殺すと必ず殺すの差異。無限に殺すの定義がよくわからないね。
2話目以降の情報がないとだめぽ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:16:49 ID:F4OI2neW<> >>289
戦人が「最近読んだ『ひぐらしの〜』」って言ってるあたり、どうなんだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:17:03 ID:g6tEWEYK<> 実は真里亞は山の中に生息している野犬としゃべれるんだよ!!
魔女伝説に興味を持った真里亞が一人で裏山に・・・って、野犬としゃべれてもメリットないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:17:12 ID:l7R1BpN+<> >>297
戦人がくどいくらい「うみねこのなく頃に事件は解決する・・・」って言ってたのは
その小説の影響だなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:17:13 ID:aFpRFx34<> もしかしてこれって全部戦人の夢オチだったりするのかな
なんとなく某フリーパズルゲームを思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:17:16 ID:yTgMpssr<> >>302
インゴット一個説だと4つの宝の内の黄金はどうなるんだ?
あとから金蔵が買い直したのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:17:56 ID:ebB3yr7o<> そういや食堂の血の跡とかどうなんだろうね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:18:07 ID:hgxoAaI7<> >>310
その辺は単なる自パロだろうからあんま関係ないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:18:11 ID:irIEfpzh<> そう
黄金とは親族の連帯だったのです
皆で協力すればどんな大金だって名誉だって幸せだって勝ち取れるのです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:18:29 ID:+gGfUVbn<> >>308
ランダムに必ず一人を殺し続けるってことじゃないのか?
34のトミーとか梨花を必ず殺す力に対して
結局ランダムに必ず一人殺せるので結果は皆殺しってこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:18:30 ID:bU/MhEXK<> マリアはあーいうガキだと思う
興味ある事への知識量も別にあの程度ならありえそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:18:48 ID:Uolxor84<> >>315
調理してる人って6人の仲にはいってるんだっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:19:06 ID:qk4u60JI<> バトラが諦めたらそこで試合終了? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:19:14 ID:u9kpSlYG<> >>292
ちゅーして盛り上がった後は男がシャワーを先に浴びるものだぞ
風呂上がりで女を待たすなんてもってのほかだからな
で、その状況で殺された、と
>>302
そういえば霧江がチェス盤思考をゲーム理論の一種って言ってたけど、
金蔵の魔法に対するリスクの考え方もゲーム理論なんだよな
霧江と金蔵に何か繋がりが・・・
いや、さすがにないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:19:29 ID:nWR/v64y<> >>313
あいとゆうきとかしわもち・・?
フリーのほのぼのストーリー付きパズルゲームなんで考察に疲れたらやってみるといいよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:19:39 ID:hmneH7F5<> >>320
入ってるよ、郷田 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:20:00 ID:qvRsmMiM<> もしこれもまた幻覚とか妄想とかそういうのだったら嫌だな〜
ひぐらしで妄想、幻覚ネタは使っちゃたし、それを入れるとトリックとかそういう問題じゃなくなってくると思うし・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:20:01 ID:hgxoAaI7<> >>319
最初はそう思ったんだけどボトルもあるし一癖はあるかなと
まあそのうち主観が来るだろうが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:20:10 ID:AahekbzB<> 基本的にひぐらしの逆発想なんだよね
全員魔女を疑えばハッピーエンドということで
まりあが最後の牙城になる予感 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:20:09 ID:B4mFn7C4<> >>323
ちょwwwおまwwwww
アイちゃん助けられない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:20:42 ID:TkUfd71n<> >>285
ちょwwwナチとかまた旧軍ネタ引っ張ってくるのか
乗っていたんではなく、座礁したうーボートを引き上げたとかじゃ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:20:44 ID:jb/k/T4V<> 蝶は館の仕掛けで見えるんだよ
紗音が見た蝶は実装テスト
ラストでは蝶を投影してその隙に夏妃を殺した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:20:45 ID:l3fEDGGZ<> >>323
トラウマゲーじゃねぇかww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:21:13 ID:Z9I98tq0<> さて洞窟物語でもやるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:21:36 ID:g6tEWEYK<> そのうち真里亞が「嘘だッ!!!!」っていいそうな気がしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:22:36 ID:aFpRFx34<> >>323
残念だがもうプレイ済みだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:22:49 ID:TkUfd71n<> >>322
真っ先にシャワーじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:23:00 ID:yTgMpssr<> 鬼隠しで寄生虫による圭一の被害妄想なんてオチを考えた
竜騎士なら何をやっても不思議でないww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:23:31 ID:ifZr1cpq<> 恐くてトイレにいけないよぅ>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:23:58 ID:hgxoAaI7<> >>336
さすがに懲りてるはずだからあんま阿呆なことはやらんと思うけど
でも竜ちゃんならあるいは・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:24:11 ID:AahekbzB<> 夏妃の死に方はどうにも腑に落ちないな
自分に銃口を向けない限り額に弾が当たる訳がない
ということで蝶を使った催眠トリックと予想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:24:54 ID:hgxoAaI7<> >>339
銃が2丁あれば住む問題じゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:25:05 ID:hmneH7F5<> 暴発したらあんなきれいに額に一個だけ穴開くとか不自然だしなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:25:07 ID:yUGUVopr<> >>339
劇場版『催眠』思い出したorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:25:09 ID:+gGfUVbn<> >>339
ライフル銃で額を撃って綺麗に穴があくというのはありえん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:25:38 ID:aFpRFx34<> 本編とお茶会の世界って明らかに繋がってるよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:26:44 ID:KzpOa5Rf<> >>344
今回のお茶会は前回のと違って、本編の続きって位置付けなんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:26:47 ID:l7R1BpN+<> 1話ってまるまるマリアが書いた小説なんだよな・・・
しかも最後に「真相を暴いてくれ」と。
納得いかないな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:27:19 ID:u9kpSlYG<> >>339
そもそも、銃が一丁しかなく、
あの場に夏妃しかいなかったから自殺だと思っただけで
実際に他に生き残りがいてその人が銃を持っていれば話はまったく変わるからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:27:32 ID:hmneH7F5<> ところで縁樹の読みはエンジュでいいんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:27:33 ID:TkUfd71n<> うーボート説を聞いたらいろいろ妄想が出来る・・・
GHQやマッサーカーの後ろ盾ってうーボート関係?
去年あたりやってた特務艦ローレライ号みたいなのとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:27:47 ID:AahekbzB<> >>343
いあいあ竜ちゃんの世界は空手家が特殊部隊数人相手に素手で勝てるからなんとも>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:28:12 ID:g6tEWEYK<> アメリカの新兵器が原因とかありそうだ
直接脳に作用して、一種の錯乱状態を起こす、とか
それで死体と何かを見間違えたんじゃないかとか稚拙な考え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:29:16 ID:hgxoAaI7<> >>344
本編ミステリでそれをネタにお茶会でセカイ系っていうのが一番ありえると踏んでる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:29:17 ID:TkUfd71n<> >>339
小鳥撃ち用のエアガンでもない限り額に当たったら頭が吹き飛ぶ罠 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:29:24 ID:u9kpSlYG<> >>346
魔女を否定した後の世界は、
「〜というお話、うー」とかいうオチだったりして・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:30:33 ID:qvRsmMiM<> 疑問なのが、紗音が死んだ時に何で譲治は紗音が郷田に見回りしろって言われたことを知ってたんだ?
これがわからんけど本編に書いてあるかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:30:49 ID:p3P9TG00<> 幻想はねえだろ・・・
ないって言ってくれよ竜ちゃん・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:31:36 ID:qHImHtt7<> ペガサス幻想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:31:39 ID:oU5HJY8m<> >>346
三四が書いた小説だってw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:31:54 ID:hgxoAaI7<> つまり誰一人死んでなかったと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:32:35 ID:u9kpSlYG<> >>352
これはうまいやり方だと思ったわ
本編に超常設定持ち込まずに、
複数の世界を透かし見る舞台を作って推理勝負できるわけだから
>>356
関係ないけど、
最初の「この物語はどうせ幻想に決まっています」のくだりが何か気に入った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:33:19 ID:TkUfd71n<> >>351
それならニガヨモギで全て解決
しねーよwwwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:33:37 ID:jb/k/T4V<> ひぐらしは「毎回必ず殺される人間」が真犯人だった。
うみねこは「毎回必ず生き残る人間」が真犯人だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:34:57 ID:l7R1BpN+<> >>348
その発想は鋭いな
「縁寿」でエンジェルってのはどうだ
苦しいか・・・
でもエンジュだと外人の名前っぽくないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:34:59 ID:190sr4Q3<> >>333
http://www.imgup.org/iup444775.jpg.html
うーそだッ!!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:35:00 ID:oGYctLML<> >>362
それなんてベアトリーチェ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:35:07 ID:u9kpSlYG<> >>353
となると、やっぱりピストルか何かで撃たれたと考えるべきだよな
でも、Tipsにライフルの解説があるのが気になる
ああ書かれると、何か仕掛けがあるんじゃないかと思ってしまうんだけど
これも竜ちゃんのブラフかもしれんし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:35:22 ID:ZzADouq8<> 親ってそれぞれ金を急いでほしがってたよな
蔵臼夫妻(リゾート計画の借金?しかし右代宮の財産から横領)
絵羽夫妻(自社株買戻しのため)
留弗夫夫妻(アメリカでの裁判沙汰の示談金?)
楼座夫妻(連帯保証人による借金返済)
この中で留弗夫の妻である霧江は留弗夫が裁判沙汰になってることを知ってなかったよな
つまり親の中でそこまで金を必要としてなかったのは霧江だけになる
そこで霧江が首謀者という前提ありきで霧江が大量殺人を犯して金を欲しがる理由を考えた
霧江の子供である縁寿は今回の親族会議に体調不良で実家に預けてきてるわけだけど
実はその縁寿がちょっとした難病を宣告されてその治療費のために今回の事件を計画したんじゃないか
とここまで書いておいて途中で留弗夫もそれなりの金持ちだから
相談すりゃ治療費くらい工面できるんじゃないかという考えが思い浮かんだからやめた\(^o^)/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:35:28 ID:PWB1gtaB<> 散々既出だろうけど、マリアって
「手紙を渡したのは&傘を貸したのは誰?」の問いには「ベアっち」と答えてるけど
「そのベアトリーチェは誰なんだ?」の問いには一切答えてないね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:35:53 ID:hgxoAaI7<> >>360
うまいよな
またループするわけにもいかんし単なるパラレルでもパンチが弱いからどうすんだろと思ってた
まさかこんな手があるとは竜ちゃん見直した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:36:01 ID:qHImHtt7<> 素朴な疑問。
魔女は森にいるのに、なんで蘇る必要が?
既にいるんじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:36:16 ID:hmneH7F5<> >>363
ですよね
っていうか縁樹って金蔵と血つながってるんだっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:36:17 ID:S1H4yxrY<> 蝶は、当主の証の指輪を見間違えたと思ってるのは俺だけか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:36:54 ID:g6tEWEYK<> 実は、戦人は行きの高速船に乗ってる最中に落ちて意識不明になってた
悪夢の二日間はたまたまベアトリーチェと波長のあった戦人の夢の中の出来事
そしてそれに打ち勝って一日目の午後あたりに目が覚める、っていう展開面白そうだ
そしてまた、悪夢の二日間に突入する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:37:39 ID:oU5HJY8m<> 譲治の指輪が金蔵の指輪にやたらとデザインがにてるんだがまさか・・・・
二つの指輪を合わせると鍵になるってことないよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:37:53 ID:rjzhev93<> そうやバトラご自慢のチェス盤論法だが、チェスである必要性を全く感じなかったな
やってたのって結局「チェス盤をひっくり返す=視点を変えて考える」ってだけだし
もっとチェスというゲームならではの思考法かと思ってたので拍子抜けというか何というか
まぁチェス全然知らないからあんまマニアックなことされても困るんだけどさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:38:25 ID:B4mFn7C4<> >>374
それ、なんてカリオストロ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:38:33 ID:l7R1BpN+<> >>367
鬼隠し編やったときも、サトコの父母やら狂人やらの殺人が
さらっと書かれたけど
後半でかなり重要なエピソードに発展してるからな・・・
竜ちゃんのそういうとこが好きよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:38:49 ID:Es+KyScN<> 「19人目はいない」
という前提に立った場合
犯人は死んだはずの人間の中にいる。
事件のなかで不可能犯罪なのは絵羽・秀吉ペア殺人だから
このどちらかが死を装ってたと考えるのが一番単純だよな。
ならば、シャワーを浴びっぱなしで
流血量と体温をごまかせる秀吉が一番怪しい。
直前の絵羽との会話や、事件現場の食堂から妙に早く人を追い立てたり
言動も少し臭う。
何よりかつて指が6本だったりして右代宮一族の血を引いてるっぽいし。
「第二の晩に、残されし者は寄り添う二人を引き裂け。」のために両者が死ぬ必要はない。
>329
金蔵がドイツ関係者と考えた方が子供の名前のセンスに納得がいくんだよねw
さらに名前がなんたって「金蔵」だしねえ。
あー、あと夏妃は銃が暴発したくさいなとファーストインプレッションで思ったw
試し撃ちとかしてなかったし、最初から銃身埋まってたとかね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:39:00 ID:u9kpSlYG<> >>367
いや、むしろ霧江が留弗夫の裁判沙汰を知った時点で、
霧江にも金を必要とする理由ができたと考えるべきじゃない?
もちろん、縁樹の生活のためってのもあるだろうけど
>>368
そうなんだよね
誰かがひと言、「そのベアトリーチェは誰の姿?」って聞けばあっさり答えそう
ベアトリーチェと名乗った人のことを聞かれたから、「ベアト、リーチェー!」と答えてるだけかも
まぁ、自閉症だとすると色々納得できるんだよな
自閉症の人って状況によって臨機応変ができないから、
雨が降ってもいつもと同じ行動したりするらしいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:39:10 ID:oU5HJY8m<> >>376
多分時計に秘密あり!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:39:17 ID:KzpOa5Rf<> >>374
時計塔のくぼみに入れたら、ダムが崩壊して古代の街がよみがえるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:39:37 ID:qHImHtt7<> 本館とゲストハウスでキャラがキャスリングするな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:39:44 ID:yUGUVopr<> 最初に誰か(蔵臼あたり?)がベア(ルール)に殺されることによって、残りの誰かが犯人化するんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:39:54 ID:TkUfd71n<> >>366
拳銃でも口径次第でざくろちゃん
額に穴が開くだけできれいに貫通するのは映画や漫画だよ
米軍繋がりだと1911あたりが予想されるけど・・・
片翼うーボート繋がりで08か38あたりならはじけないかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:40:02 ID:l7R1BpN+<> >>370
それはおとぎ話だとあれほど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:40:04 ID:oU5HJY8m<> >>381
そこに金塊があるわけだな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:40:05 ID:B4mFn7C4<> >>380
金塊は地下で作らせていた偽金塊なんだな?! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:40:08 ID:hgxoAaI7<> >>375
視点を変えるというか相手の視点に立って考えるだな
あとは作中でも触れられてるけどゲーム理論
ゲーム理論でチェスは代表的だから違和感なかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:40:43 ID:yTgMpssr<> 今回はルールそのものが人殺しの魔女だから
黄金に目がくらむと惨劇発生と
つまりこれは財宝より家族の絆という金ちゃんからのメッセージだったんだよ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:40:58 ID:Uolxor84<> ジジイの指輪を拾った人物→(おっぱいメイド
池沼に傘と手紙を渡した人物→おっぱいメイド(黒幕はメガネ
ジジイ殺害というよりは自殺(誘導的に窓から飛び降り)→おっぱいメイド(黒幕はメガネ
6人を誘い出した人物→おっぱいメイド(光る蝶はメガネの光源反射、黒幕メガネ
ジジイ燃やされ準備
6人を殺害しいた人物→おっぱいとメガネ→おっぱいもメガネに殺害される
だめだ魔方陣が邪魔だ
少なくとも社長デブと性悪ババア殺害までは金ジジイが犯人だとおもうわけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:41:10 ID:aFpRFx34<> この世界ではプレイヤーが魔女を信じる=戦人達の本当の死を意味しているんだろうか
以前黒梨花がプレイヤーがカケラ紡ぎを諦めたらその時点でゲームが終了し
黒梨花や圭一達が本当の意味で死ぬってのを思い出した
そして戦人達は何度もチェスの盤へ放り込まれ魔女を否定できるまで何度も死を体験するのか
お茶会の世界はプレイヤーが魔女の存在を否定する限り存在できる世界って事か
それで以前別の世界(ゲーム)で助けてもらったお礼に黒梨花がプレイヤーに対して助言をしてくれているのか
自分達がプレイすることによって生きる事が出来るキャラ達・・・何かすげぇ奇妙な感覚だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:42:10 ID:472bXtLY<> プレイ初めて海から降りたトコで休憩
・マリアはロボ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:42:39 ID:l7R1BpN+<> 最後、警察が来たって書いてあるのに
マリアは発見されてないんだよな
島とは別の場所であの小説を書いたのか?
それともどこかに閉じこめられてて、その救出を待っている、ということなのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:42:39 ID:jxN3+LEM<> >>382
本館とゲストハウスで全く動いてないキャラって誰?
郷田と銀爺のキャスリング?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:42:44 ID:rjzhev93<> >>371
ルドルフと再婚後に生まれた子(でき婚かも)っぽいから金蔵の血も引いてるんじゃね?
親族連中の話の振り方も、連れ子って感じじゃなかったと思う
でもそれだと魔女が得るべき利子に含まれるはずの血族が生存してることになるな
或いはそれがヒントなのかも? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:43:12 ID:TkUfd71n<> >>378
暴発なら指が吹き飛ぶとかで弾痕が残らないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:43:41 ID:lC9G4EGE<> とりあえず郷田=時報っぽい存在
これはガチ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:43:54 ID:jb/k/T4V<> 夏妃の場合だけど、アイスピックのようなナイフで脳に一突きされたら
銃で撃たれたような穴にならんかな
本当に撃たれたかどうかの判断なんて冷静に出来る状況じゃないっしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:44:26 ID:hgxoAaI7<> >>398
とりあえず穴開いて死んでればいい状況だからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:44:28 ID:yTgMpssr<> >>397
最後まで生き残ったのが納得いかないよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:44:58 ID:WCS3aU7i<> まだ途中だが、
トイレ行こうと思ったらマリア確変KOEEEEE!
俺の膀胱はパンパンだぜ。
あとミニスカナースに続いて巨乳メイドまで…とみたけ自重しろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:45:04 ID:l3fEDGGZ<> >>393
頸部発見されてなかった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:45:26 ID:CEgcKJzh<> 時計にこっちくんなwwwwwって思ったのは俺だけじゃないはず・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:45:39 ID:hgxoAaI7<> >>397
今回プレイヤー的には郷田ほど死んでもいい存在はいない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:45:54 ID:u9kpSlYG<> >>378
絵羽・秀吉殺人は別に不可能犯罪ではないんだよな
本当に閉じこもって絶対に出てこないならともかく、
もし犯人と内通していて中に入れたら、と仮定するとだけど
あと、さすがに絵羽・秀吉はあの時点で死んでると思う
さすがに譲治だって見てるわけだし
逆に、こいつらが本当に怪しいのは第一の晩の六人殺しと、
レシートトラップ、夏妃を容疑者にしようとした点
あとは夏妃の部屋のドアについた血のことを話したときの反応
おそらくあそこで夏妃と朱志香を追い出し、二人を殺させる計画だったのが、
自分たちが出て行く状況になり、犯人に殺されたのではないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:46:19 ID:l7R1BpN+<> >>402
頸って何かわかんなかったんだよね
今調べたら、首だった・・・orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:46:34 ID:7Bbdoq1J<> ライフルがニードルガンみたいに杭打ち出すように改造されてるってのはないよね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:46:42 ID:zKRlqKHA<> しかしここまで情報がないと質問に答えてくれる人がいないウミガメのスープだよなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:46:48 ID:TkUfd71n<> >>398
それこそ魔女や物の怪を討ったような杭でも打ち込まないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:47:10 ID:yTgMpssr<> >>401
最初ロリに巨乳メイドを独り占めかよ!って思った
2代目は結局最後まで生き残るし・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:47:56 ID:jxN3+LEM<> >>398
1.ウィンチェスターはそういう穴の空く中じゃない。
2.中でも書かれてるけど、アイスピックを深く刺すのは超怪力
3.相手は普通無抵抗じゃない
人間は、目の前から何か迫ってきたら
腕を目の前にかざすか顔を背ける。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:48:12 ID:PWB1gtaB<> 結構描写よりも会話文にネタが仕込まれてると思うんだよな
マリアのベアトリーチェの問答然り、い≠轤チしゃる然り
い≠轤チしゃるはやっぱ複数の意味を使い分けられてるだろうし
まあその観点に目をつけて考えると、自ずと答えは一つに絞られる
犯人はウォーズマン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:48:17 ID:hgxoAaI7<> >>408
メタ推理で頑張るしかないことは最初からわかってたじゃない
竜ちゃんが空気読んだら人間犯人は確定だからあとは証拠が揃えば楽なもんよ
空気読んだら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 02:48:19 ID:SjvCbDuF<> hopeってひぐらしのyouに対応しそうないい曲だよね,もっと切ない場面で初めて流れるのかと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:48:56 ID:OTGonCgL<> 不意に思いついた。蝶の正体は魔鏡の反射光かも、と。
とりあえずトリックの可能性について。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:49:02 ID:rjzhev93<> >>398
と言うかさ、普通に相手も銃持ってたって可能性はないのかな
銃声がした=誰かが撃った てのは確実として、別にそれが夏妃の銃である必要は無いし
アイスピックよりはまだ額に当てやすいと思う
それとも発見時に夏妃の銃から煙が出てるとかの描写ってあったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:49:17 ID:byDgGUkO<> 最後は光の剣で犯人ぶっ倒すよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:49:36 ID:l7R1BpN+<> あれ・・・顎部?頸部? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:49:38 ID:hgxoAaI7<> >>417
秀吉さん頑張って>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:50:02 ID:tpk2d9Dp<> 人間が犯人じゃなくて前回みたく
なんらかの原因で誰でも犯人になりうるってパターンじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:50:21 ID:qHImHtt7<> >>385
いや、だからこそ、人間が犯人だよなって思うんだよ。
鍵とかイケニエで蘇るのに、魔女がいるだの使用人はアホだろ。
矛盾してるじゃん。まだ蘇ってないのに手紙書いてんじゃねーよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:50:46 ID:ZzADouq8<> >>416
あったはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:50:51 ID:hmneH7F5<> >>416
硝煙の匂いとかはあったような
よく覚えてないけど煙はなかった気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:50:58 ID:jb/k/T4V<> >>398
蝶が光ってて発射が見えなかったのかもよ
蝶はいわゆる目くらましのために使われたトリック <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 02:51:17 ID:LwH91Tp5<> 今やってる途中だが・・・富竹のくせに。富竹のくせに。富竹氏ね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:51:32 ID:g6tEWEYK<> ヒント:鯖 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:51:42 ID:jb/k/T4V<> >>424は>>411宛ですた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:51:52 ID:u9kpSlYG<> >>391
そうだよな
魔女を信じたらその時点で推理する必要がなくなって、
お茶会を見る必要がなくなる
お茶会で魔女を否定することが勝利だとすると、
魔女を信じてしまうと碑文の最後の方にあるとおり、
生き返ったり愛を取り戻したりしながらゲーム厨の惨劇を繰り返し続けるしかないわけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:52:01 ID:aFpRFx34<> そろそろ譲治を富竹って言う奴がウザくなってきたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:52:06 ID:l3fEDGGZ<> >>420
どっちだっけなw見てくるわ
歯で確認してたはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:52:32 ID:zKRlqKHA<> 夏妃さんの読んだ手紙の内容はなんだったんだろうね
もしもバトラたちが読んでたら彼らも絵の前へ行ったのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:53:22 ID:hmneH7F5<> >>411
銃のことは全くわからんのだけど、前じゃなく後ろから撃ちぬかれたとしたらどうなんだ?
それでも前側に点のような貫通痕は残らない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:53:45 ID:K/RVwIs8<> あんこうがのっかってぇえさぁああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:53:46 ID:ebB3yr7o<> >>428
結論 続編かわなかったらお前らの負けな^^ by 竜騎士
なんかこうにしかみえなくなってきたwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:54:02 ID:7Bbdoq1J<> >>431
決闘の申し込みじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:54:32 ID:190sr4Q3<> 改造銃だし、分かりにくい安全装置が付けられてて夏妃は撃てなくて
相手が銃を奪って夏妃を撃ち、その後持たせればいけるかな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:54:35 ID:ZzADouq8<> そういえばOPのマリアとベアトリーチェの肖像画のところの
マリアの後ろにうっすらといるやつはベアトリーチェの立ち絵そのまんまだったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:55:02 ID:O6dO+/iu<> >>434
逆じゃね
俺らがうみねこやらなければ事件は起こらない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:55:03 ID:TkUfd71n<> >>432
ガラスを割った時どうなる?
紙に鉛筆でも刺して抜いてもいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:55:11 ID:jxN3+LEM<> >>421
魔女がいる、という設定だと都合がいいから、使用人は魔女がいるという。
マリアが騒ぐと都合がいいから、使用人はマリアを手伝う。
郷田は一番の新参、だからルールが分かってなかった。気の毒に。
熊沢は何度も退職している。でも戻ってくる。彼女には役目があるから。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:55:36 ID:irIEfpzh<> ひぐらしではどうでもいい時報的存在が実は訓練を受けてて凄い奴だった
今回もどうでもいい時報的存在の郷田さんが実は凄い奴なのだろう
戦うコックさんだったんじゃないかな
瀬賀有とかいう本名でさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:56:40 ID:jb/k/T4V<> >>435
1人でベアトリーチェ画前まで来たら子供達は見逃してやろう、みたいなものだったのかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:56:41 ID:u9kpSlYG<> >>420
そこで“ひぐらしを引っくり返す”ぜ?
今回は、誰でも加害者になりうるのではなく、
誰でも(といっても範囲は決まってるだろけど)被害者になりうるんじゃないだろうか
今回は蔵臼が最初に殺されたけど、
そうなる原因を作ったのは蔵臼が取引を突っぱねたことかもしれない
じゃあ逆に取引を受けた場合はどうなるかというと、
今度は即座に金を払えない蔵臼と夏妃がアクションを起こす可能性がある
お互いに憎み合っているからこそ、不利な方が有利な方を殺す
ってのを考えてみた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:56:43 ID:qk4u60JI<> しかし郷田は料理の腕以外褒める点が無いな
時報にはうってつけかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:56:51 ID:uKFm/mLg<> ネタバレ
東方風神録のラスボスはガンキャノン
EXボスはカエル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:58:15 ID:hmneH7F5<> >>439
やっぱ脳漿が前に噴出すか?
でもそれを拭いたらどうだ?
それともやっぱ穴なんて生易しくなくて吹っ飛ぶの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:58:33 ID:PWB1gtaB<> 金蔵と源次、最初から入れ替わってたりしてね
ゲーム開始時ではなく、親達が生まれる前から <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:58:46 ID:g6tEWEYK<> 戦人がセッ○ァーにしか思えなくなってきた
「今考えていることの逆が正解」 でも、それは大きなミステイク/(^o^)\ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:59:11 ID:l3fEDGGZ<> >>418
顎部だった、ゴメンね。アンカーまでミスってらw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 02:59:46 ID:Z9I98tq0<> >>432
そういう複雑でリアルなことは竜ちゃん考えていないんじゃないか・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:00:35 ID:u9kpSlYG<> さすがに至近距離で撃てば頭ぼーん!ってのは分かるだろう・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:01:19 ID:K/RVwIs8<> 金属バットが沼に沈む世界だしなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:01:20 ID:7Bbdoq1J<> しっかし明日夢ってのもすげえ名前だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:01:46 ID:RQlw1DmM<> 人間説だったなら蔵臼が殺される理由がなぁ
喉から手が出るほど金が欲しくたって殺すことしないだろあの人達は
はなっから財宝なんて無いと思ってたわけだから蔵臼に条件突きつけたわけだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:01:51 ID:O6dO+/iu<> >>450
結局そこだよな
作者が細かいところまで完璧に考えて敢えてそうしてるのかわからないとどうしようもないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:01:55 ID:hmneH7F5<> >>450
>>451
そっか、いや夏妃が決闘申し込んだ時ベアの絵を背にしてたのが気になってね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:02:10 ID:3hVYo+Sr<> いや・・・ざくろになるほうが珍しいから(;^ω^) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:02:21 ID:B4mFn7C4<> 最後の決闘の手紙自体、誰も見てないんだよな?
マリアと夏妃以外は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:02:42 ID:u9kpSlYG<> >>452
なんかすげー説得力がw
まぁ、撃たれたから穴あきました、ぐらいで考えてる可能性も考慮せなあかんのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:02:48 ID:ebB3yr7o<> 竜ちゃんが考えてないは不正解じゃね。
ひぐらしのときもほとんどとおってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:02:56 ID:ZzADouq8<> ここで散々既出かもしれないけどアイスピックみたいなものである
煉獄の七杭の説明文の中にあった七つの大罪がwikipediaにのってたので
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%BD%AA <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:03:03 ID:aFpRFx34<> >>428
いや、プレイヤーが魔女を完全に信じたらもう世界がループする必要はないんだぜ?
すると戦人達は本当に魔女に殺されてしまいましたとさ、って終わる事になる
つまりプレイヤーの世界では戦人達が生還する世界がないわけだから
戦人達は本当の意味で死んでしまう事になる
つまりこのゲームを推理して犯人を見つけ出し論波するという事は
戦人達が死なずに生還する世界を作る事ができる
このゲームの世界をちゃんとした理由でハッピーエンドで完結できなければ
俺達は続編を買い続けハッピーエンドを知らなければ戦人達は死んだという形でこの世界が終わる事になる
竜ちゃんめ、恐ろしい事を考えやがる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:03:31 ID:yTgMpssr<> >>455
竜騎士なら普通に魔女とか出しそうだしな・・・・・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:03:42 ID:zKRlqKHA<> >>455
ユーザーに「ここまで考えてるのかなぁ?」って不安にさせる製作者なんて竜ちゃんぐらいだよねw
そこがいいんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:04:13 ID:W5Zo02d+<> 時代劇だって斬り殺しても血の一滴も噴出さないんだ、問題ないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:04:37 ID:u9kpSlYG<> >>461
散々既出だが
絵羽:アスモデウス=色欲
秀吉:ベルゼブブ=暴食
金蔵:マモン=強欲
嘉音:サタン=憤怒
源次:ルシファー=傲慢
南條:ベルフェゴール=怠惰
熊沢:レヴィアタン=嫉妬 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:04:58 ID:irIEfpzh<> ひぐらしのときはそういう細かい考察は殆ど徒労に終わったので
今回は自由に考えることにした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:05:17 ID:l7R1BpN+<> >>463
新キャラ「蝶の妖精」とか出てきそうだよな
普通にメイドしてんの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:05:21 ID:TkUfd71n<> >>446
ざくろにならなくとも傷口は弾が抜けた方が酷いからわかると思う
何で撃たれたかはっきりしない今はなんともいえない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:06:09 ID:ZzADouq8<> >>466
そんなのがあったのか、サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:06:27 ID:u9kpSlYG<> >>462
すげえw
これがうみねこ商法か・・・
>>467
発想はぶっとんでるほどいいって戦人も言ってたしなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:06:42 ID:hmneH7F5<> じゃあむしろ撃ちぬかれたとかより頭にいかにも弾痕っぽいシール張っといたってのはどうだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:07:00 ID:jxN3+LEM<> >>462
それは、竜ちゃんのお皿に盛られた
「子供キャラ視点での」ハッピーエンドだろ?
金蔵がベアトリーチェに出会えて、ってのが本来のハッピーエンドで
部外者は戦人たちの方なんだから。
リスクを犯した上で魔法が完成するからこそ
金蔵は安全な引き篭もり部屋を出て、外の危険に身を晒したんだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:08:32 ID:PWB1gtaB<> そういや夏妃の死亡って確認されたっけ?
死んでいるように見えただけとかってのはないよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:08:32 ID:u9kpSlYG<> >>472
オデコについたゴキブリを幻覚で勘違いしたのかも
あーだめだ、もう寝た方がいいな俺 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:08:43 ID:190sr4Q3<> OP見てて気になったけど
夏妃さんが多めに出てくるのは今回活躍してたからかな
時計に魔方陣が重なってるのは何か意味があるのか
マリアに傘を差し出したのはシルエットから察するにベアっぽいけど実際は夏妃辺りが無難か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:09:13 ID:ZzADouq8<> >>474
最後のエンドロールにでてなかったっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:09:19 ID:TkUfd71n<> >>472
さすがにシールは気づくってwww
もう竜岸の話は推理物じゃなく完全な御伽話として続編をまつべきなのかもしれない
推理するだけむだな気がしてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:09:56 ID:yTgMpssr<> 真犯人は金蔵の双子の弟の銀蔵
次回あたりで登場してくるはず、間違いない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:10:49 ID:oU5HJY8m<> 最後でわかるが第一話は全て真里亞の手記の内容だ
死体の生き返りなどはあるかもしれないが、
最終的には生き返った死体を本来あるべき場所に捨てる必要があると思うんだけどどうだろ?
おかしいだろ?実際に死体がないのに真里亞の手紙信じるなんて
いや・・竜ちゃんならボトルメールの件は丸投げの可能性の方が高いか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:11:16 ID:hgxoAaI7<> >>478
その無駄な推理もとい雑談をするのが醍醐味ではないのかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:12:12 ID:u9kpSlYG<> >>480
? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:12:53 ID:+U7z1TT0<> スレ違いかもしれんが、本編で流れるオーケストラっぽい豪華な曲も
うみねこのために作られたのがほとんどくさいんだな
率直に驚いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:13:13 ID:hmneH7F5<> >>478
でも散々いわれてるオマージュ先の「そして誰もいなくなった」で同じようなトリック使われてたような
まあそんなトリック使う意味は全然わからねえが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:13:20 ID:Yl2l7viO<> >>478
こいつも竜ちゃんの術中にまんまと嵌った一人だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:13:58 ID:lC9G4EGE<> サントラ欲しいわ
OPのフルバージョンだけでも!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:14:16 ID:mVunodnj<> >>478
解答可能って問題ばっかやってて楽しいか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:14:35 ID:TkUfd71n<> >>481
それを言ったら(ry
俺・・・本編やるよりここで雑談してる方がたの・・・なんか足音が聞こえてきたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:16:19 ID:zKRlqKHA<> 結局最後は全員死んじゃった→魔女蘇る→お茶会(いまここ)
ってことはいずれは
お茶会→戦人がトリック暴く→トリックが暴かれたから誰も死なない→本当は死ぬ運命だったけど死なずにすんだ=全ての死者の魂が蘇る
ってことになって戦人が賢者ってことになるのかなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:16:40 ID:tHb/xuyg<> Ride onとhopeは神曲すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:17:01 ID:yTgMpssr<> きっと最初の6人は顔面を破壊されてただけで脳は無事だったんだよ!
その後は死人として堂々と犯行に及んだんだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:18:24 ID:hgxoAaI7<> 発売前は魔女派と人間派でわかれてスレ荒れまくりなんて妄想していたが別にそんなことはなかったぜ
魔女派を貫く奴がいないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:19:00 ID:B4mFn7C4<> 俺は熊沢派だけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:19:58 ID:yTgMpssr<> >>493
熊沢が逆裁のオバチャンに見えたのは俺だけでいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:20:11 ID:aFpRFx34<> 魔女派を貫くなんて元々ゲームを放棄してるようなもんだな
そういう奴の中のうみねこの世界の戦人達は死んでるぜ、可哀想に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:20:17 ID:oU5HJY8m<> >>492
犯人は魔女とみせかけて人間
・・・・とみせかけて魔女が魔法を使わずに殺した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:20:20 ID:hmneH7F5<> 面白い議論が出来そうなら魔女派でも別にいいんだけど
残念ながら俺の頭では魔女派で面白い想像は展開できそうにない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:20:35 ID:B4mFn7C4<> >>494
カタカタカタカタ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:20:49 ID:qqVQMHZ8<> 特に今回は存在自体は別として事件は強引に魔女持ち出すほど複雑じゃないっぽいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:20:52 ID:PWB1gtaB<> 熊沢の第一印象は小泉前首相だったなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:21:12 ID:vn9+zl1t<> 蔵臼がムスカに見えたのは俺だけでいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:21:38 ID:byDgGUkO<> うーの顔がなんか中途半端にリアルで怖いです>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:21:44 ID:oU5HJY8m<> 今一番有力なのは魔女でも人間でもどっちでもいいんじゃね?説 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:21:56 ID:0Cib3arz<> >>492
居ても全部魔法で終わるから何も言う事がないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:22:30 ID:hgxoAaI7<> >>503
それは思考の停止だろう
考えがあってなら別だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:22:37 ID:7Bbdoq1J<> 縁寿ってそもそも何歳なんだろう
男か女かも明言されてない?
霧江の連れ子で実際戦人と同じくらいの年齢だったりして。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:22:43 ID:yTgMpssr<> >>503
俺はどっちのもアリなんじゃね?説 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:23:06 ID:Z9I98tq0<> むしろ
どっちもなんじゃね?説
とかどうよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:23:45 ID:hgxoAaI7<> 魔女派がいたとしたら証明できないことを証明しなくちゃならないから無理ぽ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:23:47 ID:jb/k/T4V<> 思うに全体のルールみたいなのがまだ予想できなくても
今回の事件の犯人ってのは予想できると思う。
次回はまた犯人が変わって、背後に潜むルールに気づかされるとかね。
ひぐらしの続編だし、このくらいは模倣してても不思議じゃない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:24:01 ID:oU5HJY8m<> >>505
お前は最後まで必死に人間説唱えてろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:24:22 ID:yTgMpssr<> 魔女はいるけど犯人は別じゃね?説なら・・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:24:24 ID:B4mFn7C4<> 居ることを証明するのは簡単だが、居ないことを証明するのは難しいからな
バトラも言ってた悪魔の証明だわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:24:39 ID:190sr4Q3<> エンドロールでは子供ら4人は第十の晩に行方不明ってのは
誰も生き残れはしない第九の晩を越えられたって事か
行方不明とは言っても実際は死亡だろうから
第九の晩に死んでいたかもしれないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:24:45 ID:hmneH7F5<> 魔女の存在を頭から否定はしないことにして、
とりあえず人間と偶然で説明できそうなことは考えてみよう
ってのは多い気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:25:12 ID:hgxoAaI7<> >>511
いっひっひ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:25:20 ID:w1LCacY5<> 最初の鳥居がなんか関係あんのかなあと思ったんだが
あれは結局なんでもないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:25:41 ID:B4mFn7C4<> 魔女は居ないけど、別の超常現象的存在はあるよ派 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:25:47 ID:oU5HJY8m<> うーん意見がまとまらないなぁ
じゃあこれでどうだ
・竜ちゃん自身も真相は後で考えるよ説 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:26:05 ID:hynDQSxv<> >>512
ベルンカステルと会話やらかした時点で存在は確定だわなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:26:07 ID:lC9G4EGE<> >>517
伏線だろうよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:26:16 ID:hgxoAaI7<> >>519
まあ大方それだろうww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:26:48 ID:+U7z1TT0<> でもまぁ今回は一話の時点で物語上の位置づけはどうであれ明確に魔女が出てるから
ある意味推理としてはこれらも含めて考えるのも一つかも知れんのだけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:26:58 ID:aFpRFx34<> 魔女の存在がありならどんな犯行方法だってアリになる
つまり推理する事を放棄するって事だぜ?
そうしたらその瞬間戦人達は本当の意味で死を迎える事になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:26:59 ID:7Bbdoq1J<> 鳥居がなくなったんじゃなくて島が動いてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:27:15 ID:qk4u60JI<> 両方に満足できるように設定してると思う
魔女派は魔女派でベアトリーチェに萌えられる様に
つまり魔女派と否定派、両方とも正解
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:27:27 ID:B4mFn7C4<> >>520
その会話で存在は否定されたも同然だと思うが、あれもミスリードならお手上げだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:27:39 ID:jxN3+LEM<> まぁ最低限、ルールくらいは解き明かしてから次回作に移りたいよなぁ
・黄金の鍵のルール
誰かが鮎の川を下り、里で鍵を見つけていたから
10の晩が始まったのか。
黄金の鍵を探す行為が、この話の中で行われていたのか。
それとも舞台に、黄金の鍵となる人物が現れたからなのか。
・魔女復活のルール
10の晩のルールで殺害される生贄のほかは
殺害されてはいけないのか。
(1日目に勝手に殺しあって人数が足りなくなったらどうなるのか)
生贄に余る人間たちは、どういう扱いなのか。
碑文に記されていない夏妃の死に方は、どういう意味があるのか。
・チェックメイトのルール
10の晩が終わる前に、謎が解かれた場合の
「利子の返却」とは何なのか。
4つ目の晩に謎が解かれた場合、何が想定されるか。
この3つくらいは、見当つけときたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:28:19 ID:0Cib3arz<> >>516
そういえば戦人の笑い方って魔女っぽいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:29:09 ID:hgxoAaI7<> >>526
見た限りじゃミステリが本編、魔女用まとめシナリオがお茶会ってところだろうな
まあ定形通り進むとは限らんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:29:15 ID:O6dO+/iu<> 黄金の鍵って単純に金蔵の部屋の鍵なんじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:29:19 ID:hynDQSxv<> >>524
魔女がいる≠魔女がやったではなくね? 犯人が魔女なのかだと思うよ問題は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:30:10 ID:jb/k/T4V<> 魔女は実在するわけじゃないだろう
魔女がいて星井と思う人間らによって魔女は初めて存在できる、概念的なもの
だからそれぞれの殺人はもちろん人間によるもので、
使われたトリックは予想可能なはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:31:25 ID:rjzhev93<> >>495
竜ちゃんも、前振りやキャッチの段階で「魔女だし幻想だから推理とか無駄無駄ww」とか言っといて
本編及びお茶会では「プレイヤーが魔女を信じたらバトラたちは本当に死んじゃうよw」てなことを示すんだから
ホント意地が悪いよなぁ
結局俺らはあーだこーだと言いつつ竜ちゃんに踊らされる運命にあるわけか
まぁ楽しいからいいけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:32:28 ID:vn9+zl1t<> >>528
> 10の晩のルールで殺害される生贄のほかは
> 殺害されてはいけないのか。
> (1日目に勝手に殺しあって人数が足りなくなったらどうなるのか)
> 生贄に余る人間たちは、どういう扱いなのか。
これなんてぼくらの?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:32:32 ID:jxN3+LEM<> >>531
それだったら、生贄の数が充分揃っている
去年の家族会議で10の晩が始まってしまう。
ちなみに魔女はただの象徴だって
うみねこの中で言ってるから「実在」はしないよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:33:17 ID:aFpRFx34<> >>532
ふむ、それだと裏含むお茶会でのやりとりは全くの無意味になるな
そもそも梨花が嘘をついているとは思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:34:24 ID:hgxoAaI7<> 現時点で話の方向性が定形になりそうな感じだから斜め上を期待 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:34:26 ID:rjzhev93<> >>506
縁寿の話題が出た時の会話からして、
例年の親族会議には縁寿も連れてきている=縁寿も金蔵の血族 ってことだから
普通にルドルフとの間に出来た子じゃね?
再婚したのが6年前だから5歳前後か
風邪で実家に預けるってのも当然な年齢だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:34:54 ID:sUn427iI<> ねぇねぇ、あの富竹っぽいやつが紗音と別れたあとに紗音は郷田の手伝いしたって言ってたけどなんでそんなこと知ってたの?
紗音は用事があるって言ってただけなのに、エスパー? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:35:55 ID:5ea4/xWd<> 最初の六人の死因がわかればなあ
あと犯行現場をことごとくそのまま封鎖するというのもなんか怪しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:36:49 ID:hmneH7F5<> 南條は死後硬直とかは言及してるけど死因は言及してなかったよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:37:50 ID:B4mFn7C4<> >>541
死体が後から無くなっても判らないもんな
で、毎回封印を最終的に指示してたのって夏妃だよな?
やっぱりあのインゴットで何かに取りつかれたんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:38:24 ID:O6dO+/iu<> 次回も登場人物はばとらたちなのかな
ひぐらしみたいなループじゃないとしたら別の主人公たちが出てきてもおかしくないよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:39:53 ID:hgxoAaI7<> >>540
1.何かの伏線
2.もしくは竜ちゃんのミス
3.竜ちゃんのミスだったが何かの伏線になる
選べ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:41:08 ID:l7R1BpN+<> >>545
これは3だなww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:41:16 ID:jxN3+LEM<> ベアトリーチェについての巨乳梨花のセリフ抜粋
この世界のルールが擬人化した存在だということ。
まずはチェス盤を見渡しなさい。
そしてコマの動きと役割に気付きなさい。
そしてあの子のゲームの勝利条件を探りなさい。
それらが暴けた時、そこにあの子の心臓が曝け出される。
・・・つまり、銃でもって無理やりルールをぶち破ろうとすると
しっぺ返しを食らうわけだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:41:16 ID:190sr4Q3<> >>539
でもゲストハウスで他の子3人は会議の際縁寿とは一緒では無いと思わせる事を
去年4歳なら子供側に居ても良いと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:41:34 ID:oU5HJY8m<> >>545
3に1票 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:41:54 ID:vn9+zl1t<> >>545
3だろうなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:42:13 ID:aFpRFx34<> 何か今回はプレイヤーへの責任が問われる描写が多いな
俺は人に何かを頼られたりするのが好きじゃないからなんだが気楽じゃねぇな
ゲームの中とは言え人の命を背負うって重いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:42:23 ID:oU5HJY8m<> >>547
チェス盤ひっくり返すのはアリですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:43:28 ID:hgxoAaI7<> >>547
大半の駒が隠れてるチェスなんて無しだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:43:41 ID:jb/k/T4V<> ベアトリーチェにとってのゲームの勝利条件ってなんだ?
碑文にしたがって財宝を見つけること?
それとも最後まで金蔵が生き残ること? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:43:47 ID:5ea4/xWd<> 少し引っかかったけど、単なるミスか譲二の推測じゃないかとも思えないことはない
常時は母親のことも絵羽伯母さんって読んでる箇所もあったしなぁ・・・
ややこしくなるから誤字とか誤植はほんとやめてくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:44:12 ID:hynDQSxv<> >>532は≠じゃなくて=だった
ひどい変換ミスだ
下の世界を観察できる上位レイヤーにルールを擬人化した魔女どがいるのは結構な確率だと思うんだけど
そいつが個々の殺人とかのレベルで影響を及ぼせるかわからん
魔女が存在する世界
↓観察可能・干渉可能量大
お茶会の世界
↓観察可能・干渉可能量小
うみねこエピソード1
くらい層に分かれてるんじゃないかって気がする
どう見てもトンデモだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:44:27 ID:l7R1BpN+<> >>547
チェスのルールを変えろってことだな
途中から挟み将棋にする、みたいに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:45:04 ID:TkUfd71n<> 鳥居 2本の柱 壊れる 別れる? 儀式終了後は復活? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:45:08 ID:0Cib3arz<> >>547
まずは舞台を整理すればいいのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:45:13 ID:hgxoAaI7<> >>554
相手に勝利条件を満たされないこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:45:48 ID:hmneH7F5<> >>547にそって読み替えると
ベアトリーチェにとってのゲームの勝利条件というのはルールの到達点のことかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:46:05 ID:7Bbdoq1J<> 縁寿が金蔵の血縁者なら西洋かぶれな名前付くとおもうけど縁寿ってなんて読むんだろうか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:46:06 ID:w1LCacY5<> なら先に死んだことにしてしまえばいいじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:46:06 ID:BoJZcuaV<> まだ未プレイ今北産業
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:46:36 ID:oU5HJY8m<> >>553
敵の駒の動きが見えない鷲頭チェス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:46:54 ID:Z9I98tq0<> >>564
良くも
悪くも
竜騎士 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:47:01 ID:llryesBi<> 魔理沙がなんでうみねこに出てんの?
見た目とか、あの言葉遣い間違いねぇw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:48:03 ID:aFpRFx34<> >>554
裏で梨花が言ったとおり
ベアは皆が魔女がいるって信じて初めて存在できる物の擬人化した姿なんだ
戦人(プレイヤー)達が推理を諦め、魔女の存在を認めたら
魔女は実在する事ができ、戦人達はどう抵抗しても死んでしまうという定義ができてしまうから
戦人達は本当の意味で死ぬ事になる、お前が今ベアの存在を信じると言いゲームの続編をしなければ
そこで魔女の勝利が確定するという訳だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:48:05 ID:jxN3+LEM<> 個人的には、「全てルールどおりにやった場合を考えろ」
ってメッセージだと思ってるけどな。
戦人も誰も、ベアトリーチェの存在を疑わない。
ただひたすら碑文を解き明かそうとする。
するとどういう結果になるか。
殺人なんて起こらないんじゃないか。
まぁまだ1日目だから、一つ一つの事件について
仮説並べてからになるけど。
個々の事件で犯人は違うはずだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:48:12 ID:hgxoAaI7<> >>567
魔女だとかマスタースパークとか言うなよ
ひぐらしで脇巫女出たんだから察してやれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:48:34 ID:BoJZcuaV<> >>566
それは期待できない・・・!^3^
さてやるか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:49:00 ID:k3fsdm+T<> 1日目の0時を回るとき登場人物の顔が出るけど
ここもよく見たら色々気になるな。
エバが怒ってる、南條の背景が真っ黒、マリアが出てこない
南條とマリアは最初寝てるからだと思ったが、何か他の意味があるのかも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:49:09 ID:TkUfd71n<> >>567
アッー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:49:36 ID:jb/k/T4V<> >>568
んで、ようするに続編買って推理し続けろってことになるわけか
そんなバナナ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:51:05 ID:O6dO+/iu<> 黄金を見つける過程で魔女が蘇るんだっけ?
黄金を見つけるには魔女が必要ってことならそこまでの過程に魔女がかかわる余地は無いんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:51:28 ID:Z9I98tq0<> 推理というか推測だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:51:28 ID:hgxoAaI7<> >>572
つかそこ全員出ない辺り無茶苦茶気になった
何かの伏線と解釈してよろしいんでしょうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:51:35 ID:B4mFn7C4<> >>572
その時刻の状況じゃね?
出なかった奴は死んでたとか。背景真っ黒な所は正に殺害現場か外か・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:52:16 ID:EQxnyJLl<> 魔「女」っていうのがそもそもの間違いで犯人は男ってのはどうだ?
と買ってない俺が一言 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:52:28 ID:3GbwT1Y9<> ベアトリ=オヤシロ様
もっとすごい魔女がいる。
おやすミンタイ
カノンはなんで自分に刺さったアイスピック抜いたんだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:52:38 ID:oU5HJY8m<> >>568
正直その手の俺様ルール(竜ちゃんの)はうんざりなんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:52:42 ID:OTGonCgL<> 魔女伝説殺人事件が成立してしまうと確実にベアトの勝ちだな。
ラムダデルタの一人を必ず殺す能力がベアトに効くということは、
偶然が絡むドミノ殺人なのかもしれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:53:19 ID:aFpRFx34<> >>574
それが竜ちゃん商法だと今回で確信した
それができないと戦人達は死ぬって事は俺達の手に戦人達の運命が委ねられたって事だ
ゲームとはいえ簡単に人の命を押し付けやがってチクショー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:53:38 ID:hgxoAaI7<> >>579
確かに女である必要は無いがなるほど見当違いもいいとこだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:53:45 ID:ZzADouq8<> >>580
俺もその理由をずっと考えてた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:54:08 ID:rjzhev93<> >>579
全くそれと同じロジックの推理小説があったな
あれにはまんまと騙されたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:54:31 ID:B4mFn7C4<> >>582
ドミノか、発端を必ず潰せば惨劇が無くなる訳だな
つまりは一人の死がクリアには必要条件って事なのかねぇ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:54:41 ID:hmneH7F5<> >>586
なんだっけ・・・Yの悲劇? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:55:21 ID:jxN3+LEM<> 偶然か絡まないと、必然的に譲治が最有力候補になるからな。
あの夜がないと、紗音はお屋敷に行かないし
両親が部屋に行く時も、止めようともせず一人残ってるし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:55:38 ID:6M9PGKJ+<> 無限に殺し続ける能力って事は
その人物には無限に復活し続ける訳で
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:55:46 ID:O6dO+/iu<> >>588
逆に俺は金田一少年の怪盗紳士思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:57:39 ID:rjzhev93<> >>588>>591
ハサミ男 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:58:12 ID:oU5HJY8m<> でもさぁ
2話目って1話と全然違う内容なんだろ?
犯人が絞り込まれるだけでトリック丸投げになるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:59:08 ID:SjvCbDuF<> うーの子は世界をどう知覚してるんだろう.
世界のルールやらなんやらとメタに世界を見られるみーの子ポジションでFA? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:59:16 ID:hynDQSxv<> >>593
いろんな条件とか制限とかが明確になってくるから推理しやすくなってくるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:59:20 ID:hgxoAaI7<> とりあえず確実に死んだといえない奴が犯人、少なくとも今回の
よって絵羽、シャノカノ、クラウスあたりは除外 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 03:59:49 ID:oU5HJY8m<> ひぐらしと同じく犯人は宗教女です
宗教なので一般人に動機を理解するのは無理かもしれません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:01:07 ID:jb/k/T4V<> >>593
俺は全然違う犯人になると思う
魔女を信じている人間全員が加害者になる可能性がある
今回の犯人はかなり短絡的で碑文を曲解して犯行に及んだと見た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:01:33 ID:OTGonCgL<> >>596
いや、単独犯でない可能性もあるぞ。
連続殺人事件AとBが混ざっていて、Aの犯人がBの被害者という可能性もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:02:49 ID:56UQgn11<> 犯人は快楽殺人鬼だっ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:02:52 ID:FnuXO50K<> >>580
勢いよく血を出して犯人に血痕をつけるため?とか思ったけど違うかな・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:03:23 ID:oU5HJY8m<> >>596
だからカノンの死体にチン○コがついてないと何度いったら・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:03:32 ID:vSjK0Mky<> おーどんどん勢いが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:03:33 ID:RXmf4nXh<> 絵羽=evaで聖書のなんたらかんたらとかいう推理がどっかにあったが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:04:20 ID:O6dO+/iu<> >>602
そもそもしゃのんにチンコがついてないとは限らないぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:08:14 ID:hynDQSxv<> AはBCを殺す
BはDを殺す
CはEを殺す
DがいればCは殺されない
起きる順番は世界ごとにバラバラで犯人が生きてれば全部起きる
とかになってたらめんどくさいことこの上ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:08:29 ID:hmneH7F5<> >>605
アッー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:08:33 ID:3GbwT1Y9<> >>585
@手近な武器(胸に刺さった物)で襲いかかろうとした。
※トリックに関連意味ないよね、これじゃ…
A夫妻の凶器の形状を示したかった。
※みんなは見てないしね。ただ、薄暗い部屋でカノン本人も見れたのかな…?
B凶器は胸に刺さった物ではないと示したかった。
※一番俺的にしっくりくる。
Cそもそも意味はない。
※だってパラレルワールドじゃん。
そういや、初めの6人とも、死因はわからんよね。
謎がとけるのはどんだけ早くても一年後だよね…
それまでリア友らとも議論するかぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:09:15 ID:OTGonCgL<> 確かにもう少し包括的で単純なルールが欲しいところ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:09:46 ID:qk4u60JI<> カノンはアスランですかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:09:56 ID:FnuXO50K<> そうなるとやっぱり犯人じゃなくルールを推理するってことになるんかなぁ
こればかりは何周か色んなパターンの世界を見ないと分からんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:11:08 ID:6M9PGKJ+<> 紗音→さよ=34 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:11:44 ID:oU5HJY8m<> >>606
普通にありうるから怖い
ひぐらしってそんな感じだよな、それそれ違う動機で同時多発的に事件が起こる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:12:11 ID:7Bbdoq1J<> 伊豆諸島って全ての島に火山があるらしいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:12:21 ID:dbBfHEyp<> >>606
それ見たら京極夏彦の邪魅の雫を思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:13:56 ID:FnuXO50K<> >>612
さすが富竹の恋人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:13:56 ID:ApgvRFiU<> いくら真里亞が天才的な記憶力を持っていても、
誰にも教えられず何も見ずに魔法陣の意味を知っていたとは思えない。
楼座は真里亞が普通の子と違うことを悩んでいたようだから、
気味の悪い黒魔術系の本を買い与えるとは思えない。
とすると、真里亞はどこで黒魔術や魔法陣の知識を得たのか。
実は真里亞は金蔵の書斎に自由に出入りしてた、なんてことはないかな?
金蔵は真里亞を汚れた子と呼んで嫌っていたようだけど、それはブラフで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:14:12 ID:OTGonCgL<> 熊沢から六軒島についての昔話を聞けなかったのが悔やまれるな。
なんか重要かつ血なまぐさい話のような気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:15:03 ID:hmneH7F5<> そういや夏妃だけは碑文にそって殺されてないよね。
やっぱイレギュラーだったんかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:15:15 ID:qk4u60JI<> むしろ楼座が真里亞を嫌がってたのがブラフに思える
黒魔術を吹き込んだのはコイツかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:16:19 ID:3GbwT1Y9<> ぶっちゃけ、ひぐらしすらよく理解していない(ガンガン系コミック読んだのと、リア友の話しきいてるだけ)身からしたら、うみねこトリックやらは完全に推理不能です。
この会社(グループ?)の作品は、
ひぐらしのトリックやら結末やらを友達らから聞いた限り、ミステリー物とオカルト物のうまいこと混ざりあった話みたいですね。(そして、推理するのはほぼ不可能な話しだとも…)
何が言いたいかと言うと
うみねこ面白いです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:16:34 ID:6M9PGKJ+<> >>617
年1度の来訪であれだけの知識を得られるなら
まさに天才的な記憶力と言えるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:16:49 ID:oU5HJY8m<> >>619
夏妃は犯人ですw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:17:15 ID:jb/k/T4V<> 最初俺が碑文を読んだときに思ったのは、
コレを実行すると財宝が手に入るのか?ってことだったんだよな
今回の犯人は愚直に碑文の内容をなぞって実行しようとした人間(複数かも)で、
次回はジェシカあたりがその役になって連続殺人犯になるのかもしれん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 04:17:24 ID:GJhhz163<> >>606
それ、まさにひぐらし祭の澪尽しじゃね?
フラグ回避しなければ全部起きると考えれば余計こんがらがるな
続編を待てってことか…はぁ('A`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:17:32 ID:3rUwE+LX<> 碑文を解こうって言ってもさあ、
全員死んだら魔女復活、黄金境にご招待
誰かが謎を解いたら黄金境にご招待
ゲームに勝っても負けても結果が同じじゃん。利子としての親族皆殺しも、結局魔女が甦れば
最後にみんな甦るとか言ってるしそもそも魔女とのゲーム対決なんて存在しないんじゃないの。
碑文を解いた場合と解けなかった場合で何が違うのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:18:30 ID:B4mFn7C4<> >>626
謎を解いたら死んだ物も生き返るし、利子の回収は辞めるって所じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 04:18:32 ID:hynDQSxv<> >>621
理解している奴ほど嵌められ易いように作ってあるらしいけどね
逆に言えばひぐらしをまったく知らなくても推理できるように作ってあるってことだと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:19:37 ID:0Cib3arz<> 2話は全員記憶が残ってるんだけど
記憶が信じられなくて全滅とかだったりして
無限に殺すっていうのも対象者の記憶が残っていれば成立する気がするし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:19:53 ID:FnuXO50K<> >>621
ひぐらしのゲームの方もやっちゃいなよ
コミックとかだけだと理解するにも限界があると思うんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:21:11 ID:3GbwT1Y9<> 犯人はジョージ。
全員殺して、ウシロミヤ家を乗っ取って、シャノと幸せになりたかった。
けど、現場を見られて仕方なくシャノも…
無いか。
駄目だ、錯乱してきた。
まどろみながらロムりつつ寝むります。
おやすミンタイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:22:03 ID:3uNBq9nA<> さっき終わったところだが・・・
今回もやはり『ルール』を推理しなくてはならないのか。
既出だと思うがとりあえず最初の6人の死とその後のアイスピック殺人は無関係だと思うんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:24:41 ID:OTGonCgL<> >>626
そもそも今回の連続殺人が、誰かの間違った謎解き過程なのかもよ。
たくさん殺して黄金郷に至るつもりだったのかもしれん。
正しい謎解きでは死亡者が出ないのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:24:50 ID:CjxaTjxp<> そろそろエロ画像が出てもいい頃だと思うんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:25:03 ID:w1LCacY5<> バトラは杭で殺されないけど
最初の6人に選ばれるってことはあるよな?
ランダムじゃなかったらだけどな
チェス盤を引っくり返してバトラが杭で殺されない理由というのを
考えてみてるんだが、やっぱわかんね(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:25:43 ID:3rUwE+LX<> >627
でも全員死ねば魔女は復活して、結局生き返るじゃん。お茶会で。
碑文を解いたらあんなゾンビみたいな復活じゃなくてちゃんと生き物として復活するって言うのも
あまりにもファンタジックだし。
そのうちシリーズのうちで「碑文とまったく違う死に方で生贄が死んでいけば碑文達成は不可能に」
って理由で虐殺する詩音的な奴が出てきそうだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:25:54 ID:7Bbdoq1J<> 源頼朝って伊豆諸島に流刑されたんだよね
源氏・・・源次・・・うーん、関係ないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:26:10 ID:w1LCacY5<> ランダムじゃなかったら=ランダムだったら
だな
頭回らないし明日用事あるから寝るか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:26:27 ID:3GbwT1Y9<> >>628>>630
優しいレスありがとうございます。
前知識がなければ、「かまいたちの夜」感覚で挑んじゃって、イラついただけかもしれませんw
(「選択肢まで進む」がややこしい…)
「これ一枚じゃ解けない」ってわかって気楽にプレイ出来たから楽しめたかもしれません。
こんど、PS2版ですが借りてみます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:27:16 ID:oU5HJY8m<> 2話のあらすじ
・こんどはまじめに碑文の謎を解こうとするが謎が解けずに全員あぼーん
2話のあらすじ
・碑文の謎をは解けたが魔女に横取りされて全員あぼーん
解答編のあらすじ
誰も魔女の存在を信じない、手紙も完全無視!みんなでゲームして遊ぶ
魔女はゲームもって無いのでハブらてたと勘違い、悔しくなってL5発症、実体化して戦人の前に現れて全面戦争
18人が力をあわせて魔女と戦い、魔女に勝ちハッピーエンド <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:27:28 ID:B4mFn7C4<> >>636
そもそも、お茶会は黄金郷じゃないと思うぞ?
全員生き返ってる訳じゃないし
お茶会は、最終到達地点のまだ途中と見るべきじゃないか?
まだ煉獄界だしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:27:40 ID:3/YraYZk<> しかしこうしてみると
バトラ人気ねえなww圭一ほどじゃないからか?
しゃのん人気ありすぎだろww
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:28:07 ID:hmneH7F5<> >>635
TIPSとお茶会を信用するなら「バトラは杭で殺されない」ってのはルールの一つかもしれんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:29:31 ID:jxN3+LEM<> 1の宴
深夜話し込んでいる親族たち、紗音がお茶を出しに来る。
そこへ金蔵が現れる。皆を倉庫へ連れてゆく。
金の鍵が選ぶ6人、その資格を試すと言って
金色のリボルバーを差し出す。
銃を口に含んでのロシアンルーレット。
一人、また一人と顔を吹き飛ばし死んでゆく。
金蔵の番、撃鉄は音を鳴らすが弾は出ない。
最後に残った紗音は、指輪をはめる事だけ許可を貰って
死の引き金を引く。
翌朝、皆が倉庫に向かって言った隙に、金蔵は再び下へ降り
食堂で魔女が宴を行ったかのような偽装工作を行う。
第2の宴
紗音の代わりに、駒としての参加を命じられた嘉音は
絵羽・秀吉を殺害。そのままドアを出る。
ドアを出た後、チェーンは後から留め金部分を貼り付け
金蔵から言われたとおり、魔方陣を書く。
第3の宴
紗音の死に関わったことで自責の念に駆られた嘉音が、
呼び出されたボイラー室で、金蔵をアイスピックで刺し
そのままボイラーに投げ込んでしまう。
匂いでばれそうになった為、熊沢を振り切って飛び込み
主人も姉も全てを失ったことに気付き自殺。
第4の宴
事件が続いたことで魔女の存在を信じ込んだマリアが
毒を持って3人を殺害。
予言どおりアイスピックを立てた後、顔を潰し
電話をかけて、戦人達に魔女の存在を信じさせる証拠とする。
こんな感じなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:29:32 ID:oU5HJY8m<> 戦人という名前なのにまじめにチェスをせずにチェス盤ぶちまけるのはどうかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 04:30:24 ID:hynDQSxv<> >>642
バトラとマリアが好きだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:30:40 ID:3rUwE+LX<> >633
あー、なるほど。「これは儀式で6,2、1,1,1,1って殺していけば残った俺に金塊が」って
調子で勝手に遂行した誰かがいるかもしれないと。
例えばひぐらしでこまめに皆で協力してフラグ回避したように、丁寧に登場人物全員を
バトラが正しい謎解きに誘導していければ勝ちって事になるのかね。めんどくさそうだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:31:55 ID:IAfbczAK<> 高野さんのいた施設が福音だったりすんのかね
つってもこんなクロスに意味内科 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:32:23 ID:oU5HJY8m<> >>633
自分で魔女の手紙だしてか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:33:06 ID:oU5HJY8m<> >>648
鷹野さんが山狗つれてくるかもよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:33:40 ID:3rUwE+LX<> >642
正直全員死んでもいいっていうか好感持てる奴が一人もいねえw
シャノンは唯一毒っけが無いからな。バトラも笑い方が気味悪いし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:33:46 ID:3uNBq9nA<> >>642
バトラはカッコイイだろ・・・常考
しかし朱志香たんはゆずらねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:33:49 ID:hmneH7F5<> >>648
34が脱出して目指してた別の孤児院にたしか似たような名前付いてないっけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:34:52 ID:OTGonCgL<> >>649
その場合は殺人者と金庫番は別勢力だよな。
金蔵が手紙を寄越していると考えるんではなかろうか
34が目指していたのは慈愛の家じゃなかったっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 04:35:11 ID:Sh48c/um<> 実は既に全員生存の世界があるが、その全員生存になる過程の時間を支配して殺戮の時間にし
謎が解けるまで繰り返すのがベアトリーチェの能力じゃないかと考えた
ありえなさすぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:35:22 ID:IAfbczAK<> 脱出しようとした先は「百合丘慈愛の家」
元の施設は名前不明だったと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:36:06 ID:oU5HJY8m<> でも富竹3号が時報じゃないといいつつも時報に深く関わるキャラだったとは正直驚きw
次回も譲治の指輪に関わった人間がちぬと見た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:36:43 ID:3uNBq9nA<> >>644
とりあえず第三の宴だけど
それだとカノンが斧を手にしてた理由がつかめなくね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:36:44 ID:3wrgZ185<> ところで、この第一話の結末の後、遺産は誰のものになるんだろう
縁寿だろうか?
その場合、ルドルフや霧江は、例え死を偽装したとしても金にありつける、ということになるだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:39:05 ID:jxN3+LEM<> >>658
ボイラーに放り込んだ金蔵を確認しようとしたが
開きにくかったんで、斧をテコに使ってこじ開けたとか。
まぁ色々使えそうだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:39:07 ID:qk4u60JI<> 霧江が犯人だったら前の奥さんを殺したのも霧江かもしれんね
最初から遺産を乗っ取るために壮大な計画を立ててたとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:39:38 ID:TkUfd71n<> 何を言ってるかわからないが俺もよくわからない
どうせもう第○話まで話が決まっていて最後あたりになるまで推理は無駄になる
竜チョン商法間違いなし
KOOLとか末期発症とか以下略 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:40:15 ID:hynDQSxv<> >>657
朱志香が指輪発見→朱志香渡すのか聞いてみる→渡したいけどシフト云々で時間が合わなかった→
朱志香が呼びに行ってやると言って本館へ→朱志香6人の仲間入り
とか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:41:45 ID:3uNBq9nA<> 今回ので一人称視点が描かれたのって
バトラ・夏紀・シャノン
微妙にだけど描かれたのが
カノン
この他に誰がいたっけ?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:42:08 ID:B4mFn7C4<> >>664
熊沢に熊沢に熊沢かな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:42:32 ID:3rUwE+LX<> まあエバと秀吉がジョージの兄弟を仕込んでる最中に殺さないだけ犯人は慈悲深いよ。
そんな状態の現場を見たらジョージ以外皆笑いを堪えるのに必死だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:42:33 ID:jxN3+LEM<> おいたわしや、>>664さま・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:42:48 ID:w1LCacY5<> 鯖たん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:43:03 ID:hmneH7F5<> >>664
ローザは?雨の中マリアを探しに行くあたり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:44:31 ID:3uNBq9nA<> 熊沢さんサーセンwwwwwww
冒頭の方で
『熊沢はしんがりだった。』
っていうフレーズが何回かあったから気になった。
よく考えたら足を穿たれた(犠牲者としては最後の晩)のも熊沢・・・。
伏線だったのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:45:52 ID:oU5HJY8m<> >>666
まさか犯人は譲治の弟!!!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:45:58 ID:IAfbczAK<> 犯人は熊ちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:46:20 ID:3uNBq9nA<> >>671
なんかエイリアンを思い出してしまったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:47:18 ID:zKRlqKHA<> じゃあ俺は夏妃とシャノンを貰っていく おまえらは朱志香で譲歩してくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:48:08 ID:3uNBq9nA<> >>674
朱志香はありがたく嫁にもらっておく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:48:17 ID:TkUfd71n<> >>674
熊沢さんは俺のな
じゃない朱志香は俺の嫁でよろしく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:48:31 ID:B4mFn7C4<> ジェシーおいたんは貰って行きますね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:49:56 ID:3GbwT1Y9<> >>670
特に深い意味は無いのか、トリックに関連するのか、事件の風景を分かりやすくしようとしただけなのかわかんないよね。
時折見せたカノンの腹黒さとか、そういうとこもあんまり解明されてないよね。
ノートとかに書き出したら面白そう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:50:03 ID:mEr2lDk6<> マリア、自閉症っぽい挙動が目立ってたけど、
ちゃんと他人とコミュニケーションはとれてるんだよな。
アスペとして考えても、ちょっと後半の別人格っぽい状態に
なったときの言動がなぁ。
親の愛情が無かったせいで、情緒不安定、
幼児化傾向があるだけの健常者の可能性のほうが
高いんじゃないかと思えてきた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:50:06 ID:oU5HJY8m<> つうかお前ら真面目に推理しろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:50:40 ID:jxN3+LEM<> 紗音持ってくなら、せめて夏妃は残しといてくれよ…
しょうがないからローザタソ貰ってく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:52:02 ID:6FZcwSbZ<> とりあえず終わらせてスレ読んできた、おまいら元気だなw
ここからチラ裏
漏れの推理
初日で既に儀式失敗→なつひを殺せなかった為
代わりに二日目に殺すつもりだったトミタケ&メイドのうちメイドを殺しちゃったんで
急遽中年男女を生き残らせることに→二人は自殺?争った跡がない、何か妙に達観してたし
碑文について
途中で主語変わってないか?我を称えよ(だっけ?)→ベア視点なのに
最後わが最愛の云々は爺視点
七つの大罪になぞらえる場合意味が通らないことが?
怠惰は郷田だろ、まあクマでも良いが
それよりも南条、源氏あたりが苦しすぎる
スマン断片だらけだわorz
これに竜ちゃんクオリティ加えて考えろとかもうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:52:03 ID:3uNBq9nA<> >>680
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 04:45:52 ID:oU5HJY8m
>>666
まさか犯人は譲治の弟!!!!!
おぬしが言うなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:52:34 ID:ocQh33fd<> ジェシカが偶に俺って言ってるけど錯乱気味だから?竜ちゃんのミス?
ジェシカの口調がバトラと似てて紛らわしいから別のが良かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:52:51 ID:jxN3+LEM<> >>679
むしろ甘やかしすぎたんだと見たけど。
普通、親が買い与えないと
あんな専門的な知識が身につく本は入手できないぜ。
もちろん図書館には無いし、サイトなんてものは存在してないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:54:21 ID:3uNBq9nA<> >>684
多分竜ちゃんクオリティ
単刀直入も二回でて二回とも短刀になってたしねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:55:09 ID:IAfbczAK<> 譲二が常時になってたなどこかで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:55:38 ID:RFKxTSya<> 短刀直入…つまり、杭(短刀のようなもの) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:55:46 ID:3GbwT1Y9<> 郷田さんは貰っていきますね。
公式見る限り、カノンが男だとはかかれてないよね。ゲームプレイするまで女の子だと思ってた人も多いんじゃ?
頑張って性別を推理に繋げられないかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:56:18 ID:3uNBq9nA<> >>689
>カノンの性別
それなんて俺 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:56:53 ID:oU5HJY8m<> >>683
何を言ってるんだ
俺はチェス盤をひっくり返しただけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:58:12 ID:mEr2lDk6<> >>685
ああ、甘やかしすぎか…黒魔術系の知識をどこから入れてるのか、
っての考えると、そうも取れるね。
ただ、エンディング近くで、黄金郷でマリアは親の愛情を求めた、
みたいのなかったっけ?
それで、あんまり愛情感じてなかったのかと思ったんだ。
父親の正体もわかんないし、マリアの出生はレイプの結果かもって
いうような伏線もあったしさ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:58:48 ID:3GbwT1Y9<> 意外と誤字多いんだよねw
魔女を19人目だとすると、20人目の存在
↓
ttp://e.pic.to/e9s9w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:58:53 ID:3rUwE+LX<> >682
文章の途中で唐突に主体が変わるのはこの作者の特徴だな。
いきなり誰かの視点になったり、同じ文節内で三人称になったり滅茶苦茶。
言ってやるなって部分じゃないかとw
中年男女自殺の線はどうかなあ。自殺だとしてもエヴァは服着てたし、合計年齢100歳超の
ど迫力ファックを終えるまでは死なないんじゃないの?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 04:59:43 ID:RFKxTSya<> マリアのパパンもまた黒魔術マニラだったのかもしれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:00:17 ID:TkUfd71n<> >>689
わざと性別表記してないと思う
いくら貧弱でも男で16歳なら肥料袋位持ち上げられるよ
そこで女と考えれば納得がいく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:00:35 ID:CEgcKJzh<> とりあえず杭で死んだ人の中では、怒りのカノンと嫉妬のばあさんが犯人ぽい肩書きか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:00:40 ID:3GbwT1Y9<> 「チェス盤をひっくり返す」
を、ちゃぶ台返しみたいなのを想像した俺も多いはずw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:01:05 ID:TkUfd71n<> >>692
レイプされてその子供を生むとか普通おろすだろ・・・
金蔵にされたのかもしれないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:01:19 ID:mrHOR6sT<> 多分1話で必要なのは「どの情報を拾うべきなのか」だと思うよ。
今自分達が見てるのがチェス盤なのかどうかすら怪しい。
マリア補正のかかった手記からの再現の可能性がある限り細部はアテにならないし。
まあそれ抜きで考えると個別トリックとしては第二の晩の被害者、
「人間に殺せるわけがない」んだからつまりそれは「死んでない」という事かもしれんね。
愛する二人を引き裂く=自分が愛してる秀吉(もしくはエバ)を殺す 程度の事しか思いつかないが。
医者や源次も、殺されたからと言って犯人とグルではなかったとは限らない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:01:46 ID:oU5HJY8m<> >>698
それが正常 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:02:00 ID:WCS3aU7i<> 今オワタ
全員生還≠ハッピーエンドってことは、
碑文の謎を解いて、かつ金ちゃんが魔女と仲良く永眠すればおkって事なのかな?
つか、全員生還のバッドエンドとかあるのかな?ちょっと見たいんだが…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:02:31 ID:qk4u60JI<> 金造の子供だったら嫌過ぎるな
近親相姦だと確かに障害児が生まれやすいが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:03:05 ID:TkUfd71n<> http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/79312 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:03:24 ID:eSNugor/<> お茶会から竜騎士の怨念をバリバリ感じるぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:03:44 ID:B4mFn7C4<> >>702
最後の晩(二日目の0時過ぎ)まで全員生存してて
「よっしゃ!俺たちは魔女に勝ったんだ!!!」
エピローグで全員死亡オチ
は、一回やると思うw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:04:23 ID:oU5HJY8m<> >>706
そういえば・・最後の4人の死因は・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:05:17 ID:3uNBq9nA<> >>706
なんという罪編www
やっぱり『碑文の解釈』がキーになりそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:06:21 ID:CEgcKJzh<> 二人を引き裂くにはどちらか一方を殺したら良い。
だから密室殺人の二人のどっちか一人は頭を抉られた人に対応するんでない?
頭を抉られた人とされた金蔵はじつは生きていた!とかどうよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:06:35 ID:3rUwE+LX<> >703
たしかにキンゾウからすれば見るのもおぞましい子供になるな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:06:44 ID:B4mFn7C4<> >>707
バトラ以外は、粉々になってたんじゃね?骨が散乱してたから爆死っぽいけどな
流石に短期間で野生の動物が食い散らかして骨だけは難しいと思うし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:07:11 ID:mEr2lDk6<> ひぐらしはリアルタイムで参加できなかったから、
こうやって意見聞いてるだけでも楽しいってのを
はじめて味わったw
なるほどなー竜ちゃん商売うまいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:07:20 ID:TkUfd71n<> とりあえず現時点で正解はない
というか後だしするだろうから絶対に正解はありえない状態だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:08:03 ID:TkUfd71n<> >>710
ベアと同じ金髪のローザ
ありえそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 05:08:46 ID:Lg1LUi1R<> だから推理できないって
ファンタジーなんだから
アホ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:09:33 ID:FnuXO50K<> 第二、第三の晩だけ残されし者って主語がわざわざあるのがなんか引っかかる
第四以降は単に省略しただけなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:09:58 ID:3uNBq9nA<> >>712
お前は俺か
爆死の線でいくと『呼んでもいない』警察が駆けつけたのにも合点がいくかも。
爆発を見た付近の島の人たちでも何でもいいから通報したってことで。
でもそれだと真里亞がビンに残した文書が謎なんだよなぁ・・・。
やっぱりアレは偽装? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:09:59 ID:jxN3+LEM<> >>713
おいおい
ここで作者が正解出したつもりになってなくても
俺たちが作品のアラを探し出して
正解の可能性を物凄く狭めるのも、楽しみの一つだぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:12:07 ID:3GbwT1Y9<> >>712
お前も俺かw
俺のID検索したら、お前が俺って事がわかって貰えると思う。
中年夫婦自殺説出てるとこで、自殺した事ある人に質問なんだけど、
眉間をアイスピックで刺して自殺なんて出来るのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:12:16 ID:RFKxTSya<> 第三の晩はそもそも残されれしものは名を讃えたっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:12:36 ID:B4mFn7C4<> >>719
ちょっと待て、前提がオカシイw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:13:15 ID:3uNBq9nA<> >自殺した事ある人に
>自殺した事ある人に
>自殺した事ある人に
>自殺した事ある人に
>自殺した事ある人に
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:13:17 ID:ebB3yr7o<> >>713
たぶん後からとけるのと今回でとけるのがあるな・・・
6人死亡のやつは今回っぽいきがする。
ひぐらしのときにもおもったけど
二つのを比べて推測って言うのは結構たのしいよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:14:04 ID:TkUfd71n<> どうでもよさげだけどマリア9歳にしては漢字読めすぎじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:14:30 ID:ebB3yr7o<> 自殺した事ある人に聞くけど
へんなウィルスでノド掻き毟るってどんな気持ち? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:14:47 ID:oU5HJY8m<> >>725
すごく痒い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:14:48 ID:FnuXO50K<> >>719
かなり深くまで刺さってたとか人間の力じゃ無理だって記述なかったっけ
自殺するとしたら機械で打ち出した?仕掛けのカケラも見当たらないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:15:19 ID:hmneH7F5<> >>717
どっちにしても送迎船が迎えに来るんだし、誰も来ないのを不審に思った船の人が調べに行って・・・
って言うのもなんか変か。そこらへんは爆死のほうがすっきりはするよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:15:29 ID:3uNBq9nA<> >>726
富竹乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:16:31 ID:RFKxTSya<> >>727
何か変なスイッチでガッと杭が柄から跳ねるとか…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:17:52 ID:jxN3+LEM<> 少なくともアイスピックの殺害に関しては
事前に眠らせるなり殺すなりしてからじゃないと
突き刺すのは無理。もちろん自殺なんてありえない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:18:00 ID:IlyvjQm+<> やっとおわたー
とりあえずどっかで死体調達して顔潰して交換してるのは違いないんだろーな
すると死体は場所が空いてるローザの夫?
焼死体見つかった時点でルドルフの指の本数知ってる人間はいないだろーし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:18:29 ID:z7Zsf4Cp<> マリアの年は絶対嘘
金田一で成長止まったのとかあったじゃん
アレ系じゃね?と思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:18:44 ID:3uNBq9nA<> パイルバンカーかっこいいよパイルバンカー
・・・金蔵が『分の悪い賭けは嫌いじゃない』どうたらこうたらって話してなかったっけ・・・
つまり犯人は金z(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:19:20 ID:3rUwE+LX<> >717
確かに結局誰も警察呼べて無いんだよね。
そのまま全員死亡、もしくは行方不明なら現場の発見は結構遅れる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:20:47 ID:qk4u60JI<> 偽装にしてもわざわざビンに流すかなぁ
あれで欺けるのはプレイヤーだけだぞw <>
719<>sage<>2007/08/19(日) 05:20:49 ID:3GbwT1Y9<> ああごめん、すごい質問してたな…
○自殺した事ある人
×うみねこのなく頃にプレイした事ある人
に脳内変換お願いします。
>>724
9歳にしちゃ胸ですぎ。太ってるっぽくもないしさ。
>>727
だからなのさ。
よっぽどの覚悟がないと眉間アイスを刺す(そもそも自殺)なんて出来ないし、自殺は無いんじゃないかと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:22:20 ID:3uNBq9nA<> >>737
>○自殺した事ある人
>○自殺した事ある人
>○自殺した事ある人
>○自殺した事ある人
>○自殺した事ある人
お前ってやつはwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:22:50 ID:TkUfd71n<> >>737
だなあ
でも9歳じゃないとしたら頭がおか(ry
9歳でも(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:23:06 ID:zKRlqKHA<> >>737
おまえ・・・人間の生死をひっくり返すのは反則じゃね!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:23:07 ID:FnuXO50K<> >>737
さすがに自殺ではないだろう、言い切れないけど
というか○と×逆じゃない?
怖い曲だけ演奏するでgoldenslaughtererが飛ぶのは何故だ
どうでもいいけどslaughterなんて単語を覚えられたのはうみねこのおかげ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:23:47 ID:hmneH7F5<> >>735
だよね、中に入って死体を確認しなければ通報はしないだろうし
だとすると通報は相当おくれたかもしくは外から通報しなければならないようなものが見えたか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:23:53 ID:3GbwT1Y9<> >>734
分の悪い云々と、おまいさんのバンカー発言のおかげで、
南部キョウスケ思い出した、ありがとう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:24:47 ID:oU5HJY8m<> >>737
落ち着いてチェス盤をひっくり返すんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:24:50 ID:3uNBq9nA<> とりあえずhopeはガチだと思うんだが他はなにがいいかな?
>>743
元々そのネタだったんだがなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:25:37 ID:FnuXO50K<> >>745
goldenslaughtererとシステム零と牢獄STRIPお勧め <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:27:28 ID:oqMcW2Zh<> >>745
犯人はアインスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:28:32 ID:TkUfd71n<> 混乱してきた
金蔵は契約終了時に全てを返す事になっていたのに
その全てを賭けのコインとしている
おかしくないか?
返さなくてはいけない物を賭け金にするってどうよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:28:37 ID:B4mFn7C4<> 金蔵「俺に合わせろ!」
ベア「あ〜んもぅ!金蔵ってば〜」
こうですか、わかりまs(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:29:52 ID:3uNBq9nA<> >>749に追加して
金蔵「日本酒は得意じゃないんだがな・・・四の五の言ってられんか」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:30:12 ID:ax1viGXS<> なにこのむかつくガキ
マリアとかうざすぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:31:17 ID:B4mFn7C4<> ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ コレが俺たちの!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l< 切り札よん!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:32:26 ID:3GbwT1Y9<> ごめん、布団からの携帯書き込みなんでいろいろミスりまくってた。
ちょっとイタズラ感覚でシャッターにイタズラ書きして、死体一つ盗んで死体に焼却炉つっこんで、ドアノブのそばで爪といで、熟年夫婦の部屋で手拍子叩いて、マリアの鞄のものまねしてくる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:33:11 ID:RFKxTSya<> >>748
契約の終了自体が一つの賭けだったとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:33:28 ID:ax1viGXS<> >>753
お前の仕業か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:34:13 ID:oU5HJY8m<> おかしい
なんでみんなドアの前で首をかきむしって死んでいた富竹を無視するんだ???
お前らには見えなかったのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:34:58 ID:B4mFn7C4<> >>748
そういうのは、現実でもよくあること <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:35:03 ID:ax1viGXS<> ジョージの説明する黒マリアはまんま邪気眼だなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:35:12 ID:RFKxTSya<> >>756
富竹の生まれ変わりが出たことで、皆富竹の存在を信じなくなってたから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:36:38 ID:3rUwE+LX<> >748
賭けに勝った時の金蔵がもらえるコインもイマイチ不明だな。
お茶会に金蔵が登場して魔女と話せればいいのか。でも碑文を解く云々が関係なくなるな。
そもそも賭けに勝つのと碑文を解くのも関係あるようでない。
碑文が解けるかどうかがキーならその場合賭けの難易度は碑文の難易度とイコールなワケで
掛け金をむやみに増やしてもリスクは変わらないだろう。
ギャンブルにおいて掛け金を増やして意味があるのは払戻金が多くなるという事だけ。
パチンコみたいに掛け金自体が試行回数になるモノもあるけど、この場合死んだら終わりだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:36:45 ID:3uNBq9nA<> うみねこの時報は郷田だって話がよく出てるけど、
死んだ後のキャラ説明のところみるとクラウスが時報のような気がしてならないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:37:45 ID:B4mFn7C4<> >>761
むしろ、今回の時報は決まってなくて一通目の手紙が来ることな気がしないでもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:38:08 ID:3GbwT1Y9<> スパロボ知ってる人結構いるんだなw
アルトアイゼンの決め技って、パイルバンカーだったっけ?
コウ=ウラキの中の人は俺の親戚。
正月の集まりで、あえて「ソロモンよ、私は帰ってきたのだ!!」やら、「勝負だ、○○(俺の名前)」やら言って貰ったぜ。
スレ違い過ぎごめんなさい。
おやすミンタイ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:38:52 ID:bU/MhEXK<> 金蔵ループ説を唱えてみる
1。金蔵は賭けをしている。
2。賭けの内容は、碑文を読んだ人間が、ある一つの結末に至るかどうか
3。その結末に至る可能性は限りなく低い
4。ベアトリーチェに微笑んで欲しいというのは勝利の女神に微笑んで欲しいという意味で賭けに勝ちたいという事
5。ループは死んだ時から碑文を出した時あたりに戻る
6。碑文を出した時点でルーレットは回りはじめており金蔵にできる事は祈ることしかない。だから頭もおかしくして考えないようにしている
7。賭けに勝たないと金蔵はループする
こっからはさらに妄想全開
8。夏妃を褒めたのは何回ループしても子を守る優秀な人であったから
9。他の息子や孫をあそこまで馬鹿にしたのは何度ループしても失敗して嫌気がさしている
10。碑文を読んだ人間が碑文に沿った殺人を計画する確率は非常に高くいつも金蔵は殺されるハメになる
11。金蔵には羽入みたいなのが憑いてるかもしれない
2chの意見から
金蔵の最初のベアトリーチェの微笑みは10tのにせものインゴットのうちの唯一つの本物を無作為にひかせた
運の強さを指すという意見や他色々を拝借しました
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:38:56 ID:3rUwE+LX<> >763
ラインハルトじゃん!ベジータじゃん!普通そっちをやってもらうだろ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:39:05 ID:B4mFn7C4<> >>763
ちょwwwおまwwww爆弾発言しすぎwwww
う、うらやましくなんか!うらやましくなんかぁぁぁぁぁぁぁぁ
安西先生・・・羨ましいです・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:40:10 ID:euI1fru0<> 実は郷田は特殊部隊のスペシャリスト
使用人を遠ざけるのは自分の行動の邪魔だから。見回りに行かなかったのも会話を調査するため。
目的は金塊の在りか。料理が趣味でプロ並。接客は癖。特技死んだふり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:40:24 ID:/tuew+N/<> スレいつのまに加速してたんだ
>>761
全ての始まりといっても、クラウスの死が予定調和なのか決め手が
金塊の存在ぐらいだしね
郷田はあからさまに単独でシフト変えられているのがカワイソス
綺麗な郷田ならきっと逃れられる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:40:34 ID:u/1C2rUW<> セガール? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:40:40 ID:E6k13UoD<> お前らそろそろ寝ろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:41:49 ID:TkUfd71n<> 常識的に考えると隠し財産を管理してるのは源二だよな
さすがにうぐぅ姉妹に任せてはいないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:43:16 ID:myh/nBES<> 絵羽むかつくわー
早く死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:43:31 ID:B4mFn7C4<> >>770
24時間テレビが終わらないんだもの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:43:40 ID:RFKxTSya<> おそらく次回は『想像してごらん 黄金卿なんて存在しないと』とか良いながら恋音が出てくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:43:42 ID:ax1viGXS<> >>764
同じネタをそう何度も繰り返すほど竜ちゃんは馬鹿じゃないはずだ。
そう信じたい。信じたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:44:34 ID:3GbwT1Y9<> そもそも、金蔵は賭けに参加してたのかな?
肖像画描かせたって時点で謎解きは集まった誰よりも早く出来るわけだし。
金蔵=ベアトリ説
(二重人格やら同一人物なため、会えない→探しまくってる)
を唱えてみる。無いよね…
思いっきり単発質問で申し訳無いんですが、ひぐらしMADやこことかで良くみかける「時報」とはなんなのでしょうか?
「へぇあ」みたいな物でしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:45:13 ID:3uNBq9nA<> うみねこの3作目か4作目あたりで一昨年編をやると思う件について <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:45:16 ID:RFKxTSya<> >>776
いつも
きまった
時に死ぬ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:46:13 ID:qk4u60JI<> 郷田の生贄シフトは酷いなw
シフトは誰が決めたんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:47:11 ID:3uNBq9nA<> >>779
クラウスだったと思う。
親族会議の内容を金蔵の手ごま(源次・カノン・シャノン)に聞かれたくなかったから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:47:41 ID:B4mFn7C4<> >>779
クラウスじゃなかったっけ?最終的な特別シフト組んだの <>
:(;゙゚'ω゚'):<>sage<>2007/08/19(日) 05:47:47 ID:z2a4oCxv<> 18日午後10時5分ごろ、京都市下京区河原町通松原下るの路上で、観光旅行に来ていた
東京都内の女性(29)が、若い男に後ろから声をかけられ、振り向こうとしたところ、突然、
アイスピック状のもので右腰を刺された。
女性は深さ約3センチの傷を負い、病院に運ばれたが、命に別条はない模様。
男は徒歩で逃げたという。
京都府警五条署は傷害事件として捜査。現場に残されていた凶器を押収した。
女性は知人と旅行中で、買い物のため1人で外出し、宿泊先のホテルに戻る途中だったという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000415-yom-soci <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:49:28 ID:bU/MhEXK<> >>776
碑文書いたのって金蔵じゃないの?
謎解きじゃなくて出題者でしょ?
誰かが解いてくれるのを待ってるんだと思う
誰かが解いてくれたら金蔵の勝ちで
それ以外は金蔵は負け <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 05:50:49 ID:oXe30o65<> チェーンのトリックって扉の真ん中がパカッて開けば楽にチェーン外せるよね?
おれは馬鹿じゃないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:50:51 ID:3GbwT1Y9<> >>765
二個目のはベジータですよ。
>>766
携帯に吹き込んで貰ってしばらく目覚ましと着メロにしちゃってすいません。
顔の側面だけ破壊されて、本人確認が出来る人は、その時ほんとに死んだと見なしていいのかなぁ?
バトラと身長比較されてた郷田とルドルフはなんかやたらと体感に対する描写が多いような気が…
怪しすぎるよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:51:32 ID:oU5HJY8m<> >>784
そんなの竜ちゃんの作品でしかありえない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 05:53:23 ID:XO+txdy/<> tipsみる限り、霧江だけ顔が執拗に破壊されとるよね。
多分入れ替わってるのは霧江じゃね?
島にいる全員死ぬ→息子の縁寿に遺産が転がり込む→ウマー
ただ、その場合、身代わりの死体をどっから連れて来たのか、だが……うーむ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:55:20 ID:3uNBq9nA<> >>787
なんか霧江は怪しいよね。素性も一番知れてないし。
これは根拠のない妄想なのだがカノンは元々どっかの金持ちの坊ちゃんだった気がする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:55:51 ID:/tuew+N/<> 鍵が選ぶ6人はかなり流動的なんだよなぁ
殺される確率が高いのが
蔵臼、秀吉、絵羽、留弗夫、霧江、楼座の会議をしていた連中6人と寝ていた夏妃と居残り郷田の8人
ただ秀吉、絵羽が眠りに戻らなかった場合がありえるのかどうか…
戻らなかった場合、郷田に気付かれるというリスクがでるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 05:56:46 ID:oXe30o65<> クラウスへの条件6ってあった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:56:54 ID:oU5HJY8m<> うみねこ1話のあらすじ
18人全員殺してみたが殺害方法やトリックが全然魔女っぽくないとサークル仲間に指摘された
→竜ちゃん涙目
→今更書きなおす時間もない
→仕方が無いのでお茶会で魔女登場させて魔女の存在をアピール
間違いあったら補足よろしく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 05:58:45 ID:3GbwT1Y9<> >>778
ありがとうございます。
>>783
碑文の文を考えたねは魔女じゃないのかな?
金蔵が文考えて書いたとしたら、魔女は他人の文をモトに出題するというなんとも不思議な状態に…
だから金蔵=魔女(二重人格)だとしたらすっきり。(他はガタガタになるけどw)
>>784
ちょうつがい側を開けられないかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:00:06 ID:eSNugor/<> とりあえず、最初にランダムで六人が死ぬ現象をルールAと呼ぶが宜しいか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:00:23 ID:qV2hSDB/<> やっとおわった
いや〜面白いじゃん、コレ
俺も戦人と同じく魔女には屈しないことにしよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:01:00 ID:OTGonCgL<> 扉が内開きだからちょうつがいは部屋の中。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:01:11 ID:3rUwE+LX<> >784
チェーンの輪のうち一つだけ焼きを入れてなくてペンチで曲げられる特殊チェーンだった。
蝶番をドライバーで外してドアごとどけた。
壁をハンマーで破壊して犯行後左官屋に直してもらった。
犯人は遺体発見時まだ室内にいた。
2人のうち一人がもう一人を殺し、その後自殺した。
どれもかなり苦しいけど、魔女じゃないと出来ないってほど難しい事ではないな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:01:24 ID:RFKxTSya<> しかしブライトパパは自分が死ぬ事を予測してた感じだったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:01:24 ID:B4mFn7C4<> >>794
とりあえず、テンプレからの裏お茶会を薦めてみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:01:53 ID:oXe30o65<> >>793
本館にいるランダムな6人じゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:01:59 ID:3uNBq9nA<> >>793
ルールはA〜Zまであるんですね!
まぁ実際今回のはX.Y.Zで片付けられそうになさげだけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:02:23 ID:B4mFn7C4<> >>799
案外次回はゲストハウス側で選ばれるかもしれんぞ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:03:10 ID:/tuew+N/<> >>792
碑文を考えたのは金蔵
金蔵のゲーム(賭け)に魔女が乗ったというのが表向き
手紙については真里亞が金蔵と共謀して自作自演してると考えないと魔女の仕業になっちゃうんだよな…
ループしてるか、ただの天才なのか
それとも竜騎士的に9歳であの知能指数は当たり前なのか
難しいところだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 06:03:47 ID:oXe30o65<> >>796
どれも5分でできそうで困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:04:37 ID:qV2hSDB/<> >>798
サンクス
そんなのあったのね
早速見てくるぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:05:01 ID:oXe30o65<> >>801
大いにありえるから困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:05:46 ID:3uNBq9nA<> >>802
沙都子が9歳だっけ?(本編中はX才だったと思うけど)
だとしたらまぁ・・・竜ちゃんの考える9歳はなかなかにお利口かとw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:05:47 ID:eSNugor/<> >>799
あ、本館限定か。ジョージがそんなこと言ってたもんね。
次はどうなるか知らないけど、少なくとも今の所は。
ルールA、通称悪魔のルーレット=本館滞在中の六人がランダムで顔を潰されて死亡 かな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:06:59 ID:eSNugor/<> あと、お茶会は全員が魔女を信じればおkで信じなかったバトラが馬鹿って言っているように俺には思えたんだが気のせい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:07:15 ID:/tuew+N/<> というか5分でしなければならないことって魔法陣書くだけだよな
嘉音と源次が最初に行った時に既に死んでいたんだから
その時点で中に居るなら何も、問題は、ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:08:02 ID:3uNBq9nA<> >>803
確かにできそうだけど魔方陣の説明がなぁ・・・
水をかけると浮き出てくる塗料とか・・・あるのかねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 06:08:09 ID:tlObv/fz<> 金蔵インゴット→1本だけの本物をひかせた
金蔵ループ→金蔵が賭けに負けて殺されちゃうと世界ループ 何回やっても殺され中
黄金の蝶→見ると幻覚発生
夏妃→雛見沢出身者なので黄金の蝶を見ても幻覚にかからないが
疑心暗鬼に陥るとクールになってしまうので刺激してはいけない。
(雛見沢を離れているのでたまに頭痛、
夫を信じられなくなってしまった、4人を疑ってしまった、
バトラにクールになれ×3といわれてしまった、でレベル5発生で
暴発銃をうってしまい死亡) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:09:02 ID:3GbwT1Y9<> 結論
うみねこ=おもしろい
色々スレ汚してごめんね。
おやすミンタイ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 06:10:08 ID:oXe30o65<> そういやカノンが殺される前後でボイラー室の扉が開け閉めされてるよね
1階→ボイラー室、ボイラー室→中庭
もし蝶になって扉の隙間から入れるなら矛盾しない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:12:33 ID:oqMcW2Zh<> チェス盤をひっくり返すと
バトラーが犯人
キリエと組んで犯行に及んだ
彼の主観は全て信用してはいけない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:12:50 ID:/tuew+N/<> あの屋敷には隠し通路の一つや二つありそうだから困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:12:59 ID:OTGonCgL<> ベアトリーチェは天運の金蔵的呼び名かもね。幸運の女神というか。
結婚して子供作ったら自分の天運がいつの間にか子供に受け継がれててショボンヌ
その場合は多分戦人あたりが知らずに受け継いでいるんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:13:32 ID:3uNBq9nA<> >>814
それは考えたwww
考えたけどそれはやってはいけないタブーのひとつだと思うww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:13:51 ID:vFo9QHAV<> 魔方陣はスタンプ押しただけなので5分あれば楽勝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:14:50 ID:4Th/nPpE<> >>791
さあチェス盤をひっくり返すぜ!
サークル仲間として注意せざるをえなかった
→竜ちゃん涙目だった
→竜ママに睨まれた
→仕方が無さそうにお茶会で魔女の存在をアピールしていた
ひっくり返しても意味がなかったぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:15:05 ID:oXe30o65<> 地下鉄スタンプラリーみたいなもんか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:15:33 ID:ZHSASJOF<> うみねこやる前に水車館の殺人を読んだから妙に推理が影響されちまうな・・・
死体の入れ替わりはあったとおもう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:15:38 ID:euI1fru0<> >>788
源治がカノンの事を自分がどうなろうと構わない
しかしカノンには万一のことはあってほしくなかった。
と考えてることから源治の孫とか金蔵の血縁者とかなんか縁がありそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:15:50 ID:ax1viGXS<> なあなあ、作中でなんで誰もマリアにキレないの?
人殺された日にきっひひひひひとか言ってる奴だったらガキだろうなぶん殴るぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:15:54 ID:oU5HJY8m<> よく考えて見てほしい
チェス盤をぶちまけるのが大好きな戦人が何故金蔵の部屋にあったチェス盤をみてもひっくり返すことをしなかったのか?
金蔵のチェス盤の裏に重大な手がかりがあるような気がする
そして魔女は戦人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:16:36 ID:oXe30o65<> 今回未使用だった使用人の存在も困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:17:50 ID:RFKxTSya<> ベアトリーチェでぐぐってみたら、至福をもたらす女性って意味らしいね
金蔵にとってはレイディラック的な意味なのかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:18:40 ID:3uNBq9nA<> 朱志香の喘息とか、真里亞の暗記力とか、何の考えもなしで竜ちゃんが設定組んでくるとは思えないんだよなぁ・・・。
って俺もしかしてミスリードにはまちゃってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:19:01 ID:/tuew+N/<> でけースタンプだなw
しかし
全て魔女の仕業なのか
殺人以外は魔女の仕業なのか
全て人の仕業なのか
今回は全て人の仕業とすますには確定条件がなさすぎる
主に動機が全て推測になるんだよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:19:33 ID:ax1viGXS<> >>823
と思ってたらバトラが今ぶん殴ったわ。
GJバトラ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 06:19:57 ID:qY1l2GL9<> ベア様に不覚にも萌えた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:20:57 ID:B4mFn7C4<> >>826
ダンテ辺りでググると幸せになれるかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:21:21 ID:oU5HJY8m<> ビートライス(Beat rice)は炒るんだよ
炒ると黄金のチャーハンができるんだ
AAは略な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:21:37 ID:3uNBq9nA<> >殺人以外は魔女の仕業
ひぐらしを踏まえるとこれだよね。
しかしそう簡単にはこないだろうしなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:21:58 ID:qV2hSDB/<> 裏お茶会見てきた
ベルンカステル可愛いよ
どうでもいいけどベアトリーチェって聞くと某義体少女を思い出してしまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:23:25 ID:B4mFn7C4<> >>828
殺人以外は鳥居ちゃんの仕業 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:23:38 ID:oqMcW2Zh<> >>817
最後に残った
死体が見つかっていない(死体がバラバラで判別不可、偽装した?)
全員死んで得をするのはバトラー一家
身内の死体は全て判別不可
まあ一回目終わっただけで適当なあれだけど
2回目はそんな視点で読み返してみようかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:23:47 ID:ZHSASJOF<> ビーチェの鼻がよく効いたwwwwww
>>>834
俺もあの本のおかげで魔女のことはビーチェって呼んでます>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:26:02 ID:qLt0D7ms<> 1986年ってまだアブサン禁止されてないのか
とりあえず超序盤なんだけど、プレイ時間どのくらい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:26:07 ID:OTGonCgL<> ベアトの勝利条件は時間切れでも構わないのかもしれないけれど、
金蔵の勝利条件は別なんだろうな。時間切れで金蔵が勝てるならリスクが緩すぎる。
金蔵が戦人の立ち位置にいれば金蔵的には勝ちだったのかもね。
ただ一人生きのこるという幸運をつかむのが目的とか言って。
戦人は絶望して自殺。あるいは金蔵以外がゲームに勝つには金蔵か生前仕掛けた全滅トラップを破らないといけない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:26:54 ID:CXAoblu2<> かのんとしゃのんってやってるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:27:07 ID:3uNBq9nA<> 今回はメモりながらやってたんだけど見返してみると夏紀があやしかったりする。
やっぱり金蔵との会話には違和感を覚えざるをえないんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:27:34 ID:hmneH7F5<> >>838
86年は解禁されたあとじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:27:49 ID:VQC8bBhp<> 最初の六人だけが人間の仕業で、あとは全部魔女か鍵の仕業。
だったら盛大に吹く。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:28:14 ID:slxqOthM<> ぶっちゃけ、夫婦二人が密室で殺されたとか言っても
殺した時点に密室じゃなかったら、外からチェーンかけることくらいは出来たんでね?
鍵? 鍵なんてあの島では飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです
つまり犯人は……さっぱりわかりません!!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:28:41 ID:ax1viGXS<> 正直な話、「本当に魔女がいて全部やってました」
とか言われたら涙止まらんよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:31:22 ID:/tuew+N/<> >>844
あの二人を殺せたのは
部外者
最初に死んだ6人
金蔵
源次
死んだ二人
しかいないんだよね
源次の行動が明らかにおかしいんだが、動機がなぁ
何より最初の6人殺せないだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 06:31:34 ID:qLt0D7ms<> >>842
そういやそうか
よく分からんがニガヨモギのミスリードでも誘ってんのかしら
>>845
「本当にオヤシロ様が足音立てたりごめんなさいしてました」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:32:01 ID:oU5HJY8m<> 竜ちゃんのことだからだれも思いつかないようなトンでも解答なんじゃね?
犯人は魔女とか19人目とかは多数の人が予想している
死体の復活の多数の人が予想している
・・・・・・犯人は戦人とみた!!!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:32:15 ID:ZHSASJOF<> まぁはにゅーの前例が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:32:54 ID:euI1fru0<> >>845
それだと夢落ちと大して変わらんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:33:57 ID:3uNBq9nA<> 内線の謎
カノンが二日目の朝掛けた時点では繋がらなかった(真偽は別として)のに
最終局面の時点では繋がっている。
これはカノンたち使用人が内線は繋がらないと嘘をついていたことになる・・・のか?
>>848
むしろ犯人は20人目とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:34:05 ID:ax1viGXS<> >>847
あっ・・・・
>>850
そうだよな
怖い事を好き放題それらしくやるだけやってオチは「魔女でした」で終了だしな。
そんなわけないよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:34:21 ID:oU5HJY8m<> >>850
夢オチはないだろ
真里亞が書いた小説でしたが正解 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:35:06 ID:1oCfii3N<> たまに緑色の酒で幻覚が、って推測の人がいるけど、
その方向性はノドカキムシールと同じで、危険だよなw
ネタで言ってる人もいるだろーけど。
そもそもアブサンはそこまで危険な酒じゃない。
食の安全性に対する基準が高まった結果規制されるようになっただけで、
破滅した芸術家が多数いたっつーのは純粋に飲み過ぎに寄るところが大きい。
その由来とか、分かる人にしか分からない味ってあたりは何ともロマンがあるけど、
とっても安いお酒だったらしいし、実質的には日本の焼酎と似たようなポジの酒だと思われ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:35:25 ID:/tuew+N/<> >>851
内線直したのか
始めからあそこだけは切っていなかったのか
個人的には後者かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:35:48 ID:oU5HJY8m<> >>851
内線が故障といっても全てが死んでるとは限らない
何処をぶっ壊したかによるだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:36:01 ID:hmneH7F5<> >>845
全部はないだろうけど一部なら前例があるだけにありえる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:36:46 ID:oU5HJY8m<> そういえば外線にはつながらなかったな
一部だけ壊したのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:37:28 ID:6M9PGKJ+<> >>841
竜ちゃまの場合序盤に救われたり満たされたりするキャラは大概不幸になったり裏があったり全部妄想だったりするんだよな
今人気投票でもしたら上位に食い込みそうなキャラだけに次回以降どこまで落ちていくのか怖い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:38:00 ID:3uNBq9nA<> ひぐらしでは
『クールになれ!』
と口癖にしていたやつらがあれだった。
そこで”チェス盤をひっくり返す”と・・・!
・・・”チェス盤をひっくり返す”とって口癖にするやつがあれになるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:38:33 ID:B4mFn7C4<> >>860
それなら、もう一人居るじゃないか・・・彼よりスペック高めの人が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:38:51 ID:hmneH7F5<> >>860
じゃあキリエさんは最初から末期ということだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:39:16 ID:ax1viGXS<> >>859
その論法でいくと人がいいジョージは怪しいということになるんだが、俺にはそうは思えん…
まあ竜ちゃんは他の側面を全く書かない、情報を与えないからまさに第六感でしか推理できないんだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:39:52 ID:hmneH7F5<> あんまめだってないけど実は「全然駄目だぜ!」というもう一つの口癖がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:39:58 ID:oU5HJY8m<> 次回はキリエさんが主役になります
もちろんチェス盤ひっくり返しまくりw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:40:41 ID:eFTAKjxT<> まだ買ってないんだけど
うみねこって主人公誰?
いやなんかどのサイト見ても主人公の説明ないから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:41:03 ID:CXAoblu2<>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。 まりあ
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
これ以上続編作る必要もないだろうからハゲのやる気萎えたら本気でやりそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:41:05 ID:B4mFn7C4<> キリエ「ダメね・・・それじゃぁ”全然”ダメだわ。”チェス盤を引っくり返して”考えるわね?」
こんな感じかねぇ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:42:03 ID:3uNBq9nA<> >>863
まぁあれだ。
戦人が言ってた通り『点と点を結ぶのが推理』ならまず犯人は誰かってのを直感的に決めて外堀を埋めていくやり方も面白いかもシレン
・・・まずは郷田が犯人だとしt(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:42:15 ID:OTGonCgL<> なんか心にずっと引っかかっていたんだけど、
銀と金の神威家鏖の話だった。やはり隠し子はいるんじゃないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 06:42:17 ID:tlObv/fz<> 紗音の死体なんてなかったんじゃね? まあそれはエヴァさまが死んでくれてっていってる
からないか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:42:37 ID:oXe30o65<> 霧江がルーレットから逃れる世界は楽しみ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:43:45 ID:oU5HJY8m<> >>866
主観視点、客観視点ごちゃまぜ
戦人視点が多いといえば多い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 06:45:20 ID:tlObv/fz<> とりあえず
熊沢=クマー=ベアー
紗音=紗代=34=ミヨっぺ
きりえ=福音の家
夏妃=夫を信じられなくなったときからクール×3の雛見沢出身者
金蔵=インゴットをひかせる強運
家具=特殊部隊
他に何がある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:45:49 ID:3uNBq9nA<> まぁスタンスで言うと
戦人=K1
朱志香=(・3・)
譲治=悟史+富竹
真里亜=梨花
って感じだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:46:07 ID:hmneH7F5<> >>870
隠し子がいるとしたら福音の家あたりが相当クサいと感じる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:46:09 ID:quBTa170<> >蝶の鱗粉には幻覚作用があり、蝶に近づいて人が吸ってしまうと
幻覚を見たり錯乱状態に陥る。これが魔女伝承のおこり。
カノンやナツヒの最期見ると俺もこれしか考えられないと思うんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:47:42 ID:ocQh33fd<> ξ(・3・)ジェシカ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:48:11 ID:oqMcW2Zh<> >>869
動機は食事会での無視・粗相だな
プライドの高い彼には我慢できなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:49:38 ID:oU5HJY8m<> あれだな
次は譲治が指輪渡しそびれて別館の方がやられるんだな
メイドはシフト入れ替えでシャノン・カノン両方とも無事
真里亞も本館で寝たまま放置されて無事 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:50:28 ID:3uNBq9nA<> >>880
蠍のキーホルダーが気になる。
無視されて戦人アボン? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:50:42 ID:ax1viGXS<> いっぺん是非マリアに早い段階で死んでもらいたいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:50:50 ID:ZHSASJOF<> マリアのしおれたバラって、抜いたのは郷田って解釈でいいん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:51:01 ID:7xX538bY<> 第一話読んだだけで出るFAなんて
FAじゃないと言ってるのと同じだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:51:04 ID:hmneH7F5<> そういや2日目は朝皆が本館に行ってからはゲストハウスがら空きだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:51:15 ID:oU5HJY8m<> >>881
キーホルダーはもらえなかったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:51:24 ID:BIfKVWEM<> とりあえず秀吉の旧姓が富竹説
やあ僕はジョージ、フリーの御曹司さ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:51:38 ID:ocQh33fd<> うみねこは今ひぐらし読者に増えてる小中学生には難しそうだよな。
キャラ描写ややり取りをまだ完全には理解出来ないと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:52:12 ID:5ea4/xWd<> 遠めに蝶を見ただけでリンプン吸うとは思えないぜ
近くで蝶を見たというような描写もなかったと思うが
あと普段締め切ったボイラー室に蝶はいないだろ
まあなんらかの幻覚ってのはあるかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:52:58 ID:B4mFn7C4<> >>884
今回ので判る答え(竜さんが想定してる答え)が何かすら判らないからなw
>>887
富竹自体偽名だから、何でも良いって話もあるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:53:16 ID:gidKlWAq<> 竜ちゃんきのこが好き過ぎだな。オマケにはちょっと失笑しちゃったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:53:54 ID:oU5HJY8m<> 既に「蝶を見ると殺人をする病気」にかかってるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:54:20 ID:w3wag70T<> 作中で名前の出る”ひぐらしのなく頃に”って何だろ。
大石と赤坂の書いた小説のことだとしたら同一世界での話ってことになるが。
それとも、深く考えずスルーするところ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:55:23 ID:3uNBq9nA<> >>893
ヌルー推奨だと思うよw
仮に大石たちが書いたものだとしたら圭一の口癖はでてこないだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:55:24 ID:B4mFn7C4<> ひぐらしの中に、起承転結の起を起こさなければ・・・って話が出てきてるから
ひぐらしの祟殺し編だろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:55:46 ID:k3fsdm+T<> ただのパロディ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:55:59 ID:ocQh33fd<> 難易度標準って書いてあったがさっぱりだw
まだ綿流しの方が何とかなったような……そうでもないかな
>>893
特に意味無いんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:56:43 ID:ax1viGXS<> あの蝶はどうやってもトンデモ設定でしか説明できないんですけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:57:14 ID:3uNBq9nA<> >>897
まぁ何部作かは知らないけど二本目三本目で明らかになることで推理できるのがこのシリーズなんだろうし・・・
正直なにをもって難易度標準なのか理解しがたいけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:57:59 ID:oU5HJY8m<> 作者と同じ解答を出すという意味では難易度最悪
辻褄のあう解答を出すという意味では難易度低すぎ
間をとって難易度標準 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:58:11 ID:w3wag70T<> >>894
そういえばそうだな。
さらに深読みして、作中の”ひぐらしのなく頃に”は俺らの知ってるひぐらしと同じもので、
うみねこはひぐらしよりも上位の世界での物語・・・
何か思考が色々と毒されてる気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/19(日) 06:58:37 ID:PekLJZ2F<> 三号って誰だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 06:59:04 ID:5lmUfqKp<> >>898
あんなのはジャンプなら死神か武装錬金って事で済む
竜ちゃんの事だから魔女よりすごいのがでる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:00:45 ID:3uNBq9nA<> >>903
ポoプ「・・・大魔導師とでもよんでくれ」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:01:43 ID:5lmUfqKp<> >>902
どうみても富竹なやつがいるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:01:54 ID:8QU12E+4<> 今やり終わった
とりあえずチェーンの密室については無理やりまとめてもいいんじゃね?
1、秀吉が絵羽を殺した後浴室で自殺
2、誰かが来て内側から鍵とチェーンを開けるように仕組ませて殺した
3、実はチェーンが外から開けれたり他に入り口があったり
書斎の結界の話なんか聞くと2が有力かなぁ
あと真里亞に手紙と傘を渡した件は
雨が降ってきたので傘取りに行く→傘発見→魔女がくれた物と勘違い→手紙はどっかで拾ってそれも勘違い
書斎の手紙は
実はみんなテーブルの上の手紙に気づいてたんだけど
みんなそれを夏妃が持っていた手紙と勘違いしてた
で、手紙を持っている夏妃に真里亞が気づいて不審に思ったと
とまあ無理やりにまとめてみたんだけど(ほとんど勘違いばっかり)
前作の双子トリックみたいに真実って意外とあっけなかったりするからこんなもんじゃね?
ところで次回作品出るのかなこれ・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:02:11 ID:ocQh33fd<> >>899
だよなぁwまずその基準がわからんww
今回の話だけで解ける標準レベルの事件と、数話見て初めて解ける事件の2つがあるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:03:38 ID:PekLJZ2F<> >>905
あれは二号じゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:04:04 ID:O6dO+/iu<> 3号より2号が知りたい
ひぐらしとうみねこ以外に竜ちゃんはなんか書いてるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:04:25 ID:oU5HJY8m<> >>908
2号は赤坂 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:04:40 ID:B4mFn7C4<> 富竹二号なのですよ、にぱ〜☆
と言われた奴が居るだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:04:43 ID:EMRlOCGK<> しかしレシートの密室はうさんくさいな。
絵羽がやったって言ってるだけだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:05:11 ID:5lmUfqKp<> >>908
二号は東京のエリートだろ、暇潰し的に考えて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:05:23 ID:LwenyxZm<> まあ、ひぐらしの時も最初は詩音すらいなかったわけで・・・
今回だって重要人物の一人や二人欠けてて当然。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:05:31 ID:PekLJZ2F<> なるほど
サンキュー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:05:48 ID:ocQh33fd<> そういえば譲治と紗音は長い間付き合ってるようだけど、基本的に一年に一度しか会えないんだよな?
何歳から付き合ってたんだ。つーか付き合ってるうちに入るのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:09:24 ID:3uNBq9nA<> レシートの件
・レシートなんて「なかった」
絵羽がどうにかして夏紀に罪をなすりつけようとしている。
・レシートはあった
作中でも述べられているように夏妃が窓からどうにかしたor金蔵が隠れた。
または、朝であった金蔵は夏紀の妄想に類するものですでにいなかった。
もうひとつは誰かが金蔵自身に扉を開けてもらった。この場合レシートは外から見て気付いているため直すことは可能。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:09:54 ID:3uNBq9nA<> 連投スマン
>>917
一応こんな風にまとめてみたんだが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:09:57 ID:N6ztU4qA<> 次の裏お茶会ではラムダデルタ卿も出て欲しい
無論あの黒い軍服でw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:11:45 ID:ZHSASJOF<> どうやったら34→ラムダデルタになる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:11:59 ID:mrHOR6sT<> ベアトリーチェがどうしてもアリーベデルチに見える。
これも魔女の仕業か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:12:00 ID:3uNBq9nA<> ラムダ→30
デルタ→4 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:13:04 ID:hmneH7F5<> >>897
綿は難易度低いだったような気がするぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:13:28 ID:ax1viGXS<> 主人公バトラなのにジェシカをカノンに取られてていいのか・・・。
萌え要素がつくづくゼロだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:13:39 ID:7xX538bY<> 蠍のブレスをドアノブにかけることで
出来なくなる殺人トリックってナンだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:13:41 ID:EweluVs5<> 金蔵の幻覚オチだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:14:10 ID:tlObv/fz<> ギリシャ語のアルファベットの順番
1 2 3 4
Α Β Γ Δ
ついでにいうと紗音も紗代で34さんなので
下手して悪魔のルーレットで紗音いきのこっちゃうと
今度は家具ルートが発動して紗音が加害者になっちゃう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:14:19 ID:B4mFn7C4<> >>917
「あのタイミングじゃなければ言えないと思った」的な発言と
いくら思いつきでも、なんでやろうと思ったかが唐突過ぎるわな
案外金蔵と共謀してたりしてな。で、金蔵がレシート挟んだとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:15:15 ID:tlObv/fz<> あ、それはΓか
ラムダは11番目だから関係なかったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:15:21 ID:8QU12E+4<> >>924
彼にはすでにソウルブラザーが・・・・ってあっちも取られてたか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:16:13 ID:ocQh33fd<> >>923
そういえばそうだったか。
鬼が難易度高め、祟が解けるかバーカwwだったよな。
標準ってどれくらいなんだw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:16:56 ID:5ea4/xWd<> >>925
誰かが見ていた、ということがなければそれを理由にできる人間は・・・・
とは考えたんだけどね
魔女じゃなきゃ犯人は複数必至になるわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:17:40 ID:3uNBq9nA<> >>929
Λ, λ(希: λ?μδα / λ?μβδα, 英: lambda; ラムダ)は、ギリシア文字の第11字母。
『数価は 30』
音価は /l/。 ラテンアルファベットのL、キリル文字のЛ、?はこの文字に由来する。
(Wikipediaより) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:18:22 ID:tlObv/fz<> 数価は 30なら34でおっかもしれんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:20:21 ID:ocQh33fd<> >>932
蠍のブレスレットの事を知っているのはジェシカだけだよな。
しかし後半の言動を見るとジェシカが事件に深く絡んでいるようには…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:20:33 ID:oU5HJY8m<> 34・34とうるさい馬鹿がいるが
今回はの鳥は鷲と海猫だ
鷹野は関係ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:20:40 ID:3uNBq9nA<> >>924
戦人×朱志香は公式カップリングだと思ってたのに・・・くやしいのぅwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:21:27 ID:tlObv/fz<> とりあえず犯人は一人とは限らないバトルロワイアル状態だとは思うよ
ルールが発動すると誰かが誰かを殺してしまうような感じの
とりあえず
財産問題で誰かが誰かを殺す
魔女の伝承にかかわる問題で誰かが誰かを殺す
孤児院にかかわる問題で誰かが誰かを殺す
幻覚による問題で誰かが誰かを殺す
これらが相互に重なって一つの重大事件にみえてるんだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:22:07 ID:tlObv/fz<> 海猫なら山狗でてくるかもしんないじゃん(・∀・)=3 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:22:52 ID:ocQh33fd<> >>937
俺も前半の二人のやり取りで確定かと思ってたわwww
ところがwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:23:07 ID:/tuew+N/<> >>906
1.中にずっと居た
2.チェーンは一度切られてまた繋がれた
3.抜け道が存在する
4.窓の鍵は犯人が閉めた
俺的にまとめるとこうだな
嘉音の思ったよりもあっさり切れた発言からすると2を連想するが…
ああ、源次怪しいよ源次 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:23:38 ID:8QU12E+4<> 消去法でいくとバトラ×マリアじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:23:50 ID:oU5HJY8m<> 特殊部隊は「海猫」とみせかけて「家具」
・・・とみせかけて山猫 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:24:08 ID:EMRlOCGK<> そもそも苦手意識持ってる金蔵の部屋のドアにレシートを挟もうとイタズラ心が起きること自体が不可解だしなぁ。
朝会った金蔵は夏妃の妄想ってそんな描写あったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:24:19 ID:6M9PGKJ+<> >>鷹野は関係ない
まだ鷹野は外歩けそうにないしな
雛見沢での鷹野の失態を帳消しにする代わりに金塊を手に入れなければならない富竹が19人目
ジョージとの入れ替わりトリック <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:24:38 ID:/tuew+N/<> 戦人には妹がいるだろ…常考 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:24:52 ID:X11UQfoZ<> フレデリカ=サイコロの目が六になるまで耐える力
ラムダデルタ=サイコロの目を無理矢理六にする力
ベアトリーチェ=サイコロの目がなんでも目標を達成出来る力
どう考えてもベアトリーチェの性能良すぎだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:25:14 ID:3uNBq9nA<> >>939
海猫13「こちら海猫13!今、ターゲットと思われる少女を発見した!!
(中略)
くそっ!俺は海猫隊の13!こういうときはそう、”チェス盤をひっくり返す”んだ!」
こんな展開があったら死ぬまで竜ちゃんについていく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:25:26 ID:ocQh33fd<> >>942
ロリ相手… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:26:18 ID:ax1viGXS<> >>949
消去法でいくとバトラ×熊沢じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:27:27 ID:B4mFn7C4<> >>947
しかし、可能性が0で無い限り何とか出来てしまうベルンカステルは鬼仕様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:27:31 ID:ocQh33fd<> >>950
俺としたことが…! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:28:27 ID:3uNBq9nA<> >>947
つまりスゴロクでいうとベアトは『どの目が出ても上がれるスゴロク板』を持ってるってことだな。
つまりルール自体に干渉している・・・そういうことか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:29:58 ID:B4mFn7C4<> >>953
むしろ、どの目に止まってもベアトに有利なスゴロク盤でゲームやってるんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:32:14 ID:tlObv/fz<> クビになった鳳13がまた特殊部隊に入ってやられる展開がみたいな
とりあえず家具はけっこう強そうなので家具VS海猫の鷲13
とりあえずラムダデルタがサイコロの目をひとつに無理やり固定して
そこから事態を打開していけばいいと思う
よりそう二人を、は夫婦ではなくジョージ×紗音だと思うので
(この引き裂けってのが死ななくてもおkってのは別の編ででると思う)
紗音がいきのこってれば家具ルート発動してなんとかなる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:32:22 ID:oU5HJY8m<> お前らにいいことを教えてやろう
チェスをやるときはサイコロを振らない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:32:42 ID:3uNBq9nA<> >>954
なるほど。
しかしまぁ『スゴロク盤』っていう絶対的なルールを変えられないベルンやラムダよりどう考えても上位の力だよなぁ・・・。
ラムダデルタ卿がベアトに強い点を知りたいw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:33:54 ID:2tjIDS/p<> まあどーせ今回も魔女はファンシーキャラで一部のキャラにしか見えなくて
殺人とかそのへんはまた別の人間がやってるって感じなんでしょ多分 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:35:28 ID:X11UQfoZ<> なるほど
そう考えると
ラムダデルタはすごろく板によってはぴったりゴールに止まれず
ずっとゴール前を行ったり来たりしなきゃいけなくなり
その間に出目は悪くても何でも出せるフレデリカがゴール出来ると
それが祭囃子か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:36:22 ID:jKe+dULs<> ドラえもんがなんとかしてくれるとオモタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:37:06 ID:B4mFn7C4<> >>957
スパロボ的に言えば
ベルンカステル → 例え1%でもキミに当たる(避ける)まで!リセットを辞めない!
ラムダデルタ → 一回だけしか使えないけど、必中・ひらめき持ち
ベアトリーチェ → 通常から当たらないし避けまくり〜
ラムダが必中 → ベアトに当てられる
こんな感じ?訳わからんなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:37:08 ID:ax1viGXS<> カノンの死に際の言葉には深い意味があるきがする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:39:03 ID:6M9PGKJ+<> フレデリカ=ギブアップしない限り敗北しない
ラムダデルタ=相手を強制的に特定のコマに止まらせる
ベアトリーチェ=サイコロを使わずに好きにコマを進められる
って印象 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:39:22 ID:3uNBq9nA<> >>959
つまりあれか。
ベアトのスゴロク盤だとどのマス目に止まってもいいことだらけだから、
確実に6を出して先に進めるラムダのほうが有利だということか。
と、いうか次スレ平気かこれ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:40:04 ID:B4mFn7C4<> 950が頑張ってると推測 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2007/08/19(日) 07:40:36 ID:ErlU8nkW<> シュークリームがスグニ大量ニ、喉カラ手ガ出ルホドニ欲シカッタ…! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:42:57 ID:NNSgbLTD<> ラムダデルタが表すのは34で
やっぱひぐらしの鷹野のことじゃないの?
そして魔女ラムダデルタっていうのは
リカが体験したひぐらしループのことで
あの惨劇を魔女として擬人化してるんじゃないの
確かひぐらしループで一番の難関が鷹野だったろ?
だから便宜上ラムダデルタという名前になってる
そうすればベアトリーチェもうみねこループを擬人化したものとして解釈できる
だからベアトリーチェなんていないんだよってことにもできる
ただそうするとベルンカストルが何なのかは説明できない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:43:11 ID:/tuew+N/<> さて、ここで俺のチェス盤を披露するぜ
六人殺し→金蔵
二人殺し→金蔵&源次+南條が事後処理に参加
金蔵殺し→死体はフェイク(杭に違和感?)
嘉音殺し→金蔵
三人殺し→金蔵
夏妃殺し→金蔵
三人殺し→金蔵
金蔵人知れず死亡にて終了
そして、ここでチェス盤をぶん投げるぜ
犯人は魔女 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:43:39 ID:tlObv/fz<> ラムダデルタは絶対的な意思の力で、どんな目でも意思で出せる
ベルンカステルは、あらゆる可能性を網羅できるのが
その目がでるまで待たないといけない(これは梨花ちゃまには大変だったが
ベルンはさらに上位概念なので可能性があるかぎり一発で通れる)
ベアトは、ものすごいリスクでものすごい結果をだす魔法なので
ベルンカステルだとその可能性があるというとこまでたどりつくのが大変だけど
ラムダデルタの力をつかえば奇跡をおこせるのでおkってことじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:44:29 ID:4GGSum1X<> うみねこプレイして思ったのは
ひぐらしで怪奇現象を叩かれた事を物凄く気にしてたんだなぁって思った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:46:29 ID:tlObv/fz<> >>968
これ以外と正解っぽい
まず金蔵の病気がどうたらこうたらってのは
言ってるのが医者だけなのでフェイク 本人はピンピン
使用人は全員金蔵のいいなりにしかならない よって家具は仲間
死体は孤児院からつれてきた6本指 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:47:56 ID:EQxnyJLl<> 見える……俺には見えるぞ……お前らがマリアに萌える姿が! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:49:20 ID:ZHSASJOF<> >>972
マリア「うーうーうー!きひひひひひ!」
( ゚Д゚ ) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:49:59 ID:EweluVs5<> 熊沢の本来の読み方はベアトリーチェ
熊沢が梨花ちゃんの役割か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:50:32 ID:3uNBq9nA<> >>971
確かに少なくとも金蔵はただでは死んでないと思う。
いずれかの殺人と干渉があるのは確かだとは思うけど・・・。
さすがに全部こいつってのはなぁってのが正直な話。
>>972
残念だが俺の目には朱志香しか見えてないぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:51:42 ID:tlObv/fz<> いやさすがにりかちゃまに萌えた俺でも マリアに萌えるのは無理だわ( ^ω^)
アニメとかで普通の幼女になったら萌えるかもしれんけど
ある意味、茨城のレナってこんな感じだったのかもな
あと金蔵の故郷がどこか不明ってあったけど
普通に雛見沢出身(;^ω^) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:51:41 ID:aM6dY6pK<> 竜騎士はファンタジーしか書けないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:54:21 ID:aM6dY6pK<> >>975
あいつ絶対みおんwの後継者だってw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:56:11 ID:B4mFn7C4<> >>950 立てに行ってないんかな・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 07:57:35 ID:YStNoQLu<> ひぐらし鬼隠し編だってわかるのは
「K1の疑心暗鬼による暴走」だけなわけで
トミタケの死とかひとつ多い足音とかの謎はサッパリだったわけで
うみねこも最初から全部解こうとするとダメだな
っていうか推理せずに読み続けるか
最終編でるまで待って一気に読むのが一番賢いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:00:05 ID:YStNoQLu<> お前らマリアとジェシカが好きなのか
じゃあナツヒは俺がもらうぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:01:50 ID:SRrK8gGw<> 死体の再利用説はガイシュツ?
第六、七、八の晩の使用人3人の死体は、最初の6人の死体を小屋から運び出してきて
それっぽく見せなおしただけ。使用人は生きている、というのはどうよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:02:46 ID:WX2+Ety0<> 夏妃はやれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:04:47 ID:tlObv/fz<> あと最後のマリアの歯でもってマリアの死体と云々っていうのは
普通に鷹野もつかってた手なのでマリアがいきていてもおかしくはない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:07:02 ID:tlObv/fz<> 死体の再利用は普通にあると思う
マリア父は普通にいつかでてくると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:10:19 ID:5aQIhziY<> 金造はスーパー中二病 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:13:14 ID:FL9Uam6+<> 鮎は英語でsweet smelt
金蔵の部屋の甘い臭いに掛かってるてのは既出? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:13:29 ID:5rzbcayZ<> 次スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187478714/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:14:54 ID:oU5HJY8m<> >>988
乙です
・・・いつまでローザは夫なのかとw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:17:55 ID:6Ez81bIk<> >>924
こういう気持ち悪いヤツが独占厨か処女厨になるわけか死ねよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:20:04 ID:3uNBq9nA<> 埋めってことで
↓2作目への要望↓ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:24:54 ID:B4mFn7C4<> 要望特に無いナァ
内容を推測出来る域じゃないから・・・今回と全く違う内容でも良いやw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:24:58 ID:D4XVWqos<> シャノンの中古設定を今すぐ訂正しろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:25:30 ID:oU5HJY8m<> 羽生登場してほしい
犯人として <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:25:57 ID:3uNBq9nA<> とりあえず朱志香がんばれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:27:08 ID:B4mFn7C4<> >>1000なら次回ラムダデルタも出る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:27:14 ID:ZHSASJOF<> 1000なら犯人はばとら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:27:28 ID:evwt8x1V<> >>1000なら次の作品でジェシカ大活躍 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:27:30 ID:3uNBq9nA<> >>1000なら今年の流行語は”チェス盤をひっくり返し”て考える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 08:28:05 ID:ZHSASJOF<> 1000なら赤字
<>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>