五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 15:10:10.19 0<> アニメ「うみねこのなく頃に」の原作既読者向けネタバレスレッド
未読者、アニメ視聴のみの方の既読者への質問もここで

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
└アニメ特撮実況板 : ttp://atlanta.2ch.net/liveanime/
・アニメ板本スレでの原作関連ネタバレ禁止
・荒し、煽りは徹底的に放置&各自NG設定
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・原作のネタバレが多々あります。原作未読の方は閲覧注意。
・次スレは>>950が、重複防止の為に確認・宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
==============================================================

◆公式関連リンク◆
 公式web : ttp://umineko.tv/web/index.html
 原作公式 : ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm

◆前スレ◆
うみねこのなく頃に ネタバレスレ 散杭
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1246886170/901-1000
<>うみねこのなく頃に ネタバレスレ 四杭
五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 15:10:56.38 0<> ◆TV放映・WEB配信日程◆
 平成21年7月より放送開始
 ・千葉テレビ (CTC).     毎週水曜日 25:30〜 7月1日〜
 ・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 7月1日〜
 ・KBS京都 (KBS)      毎週木曜日 25:00〜 7月2日〜 (※第1〜4話のみ25:15〜)
 ・テレビ埼玉 (TVS)     毎週木曜日 25:30〜 7月2日〜
 ・テレビ神奈川 (tvk)    毎週土曜日 25:30〜 7月4日〜
 ・サンテレビ (SUN)     毎週月曜日 25:40〜 7月6日〜
 ・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 9:00〜/23:00〜(週4回放送) 7月11日〜
 ・アニメワン (BIGLOBE) : ttp://anime.biglobe.ne.jp/、アニメイトTV、モバイルアニメイト 7月2日(木)無料配信開始
  (各話1週間無料配信、期間終了後は有料配信)
<>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 15:14:58.47 0<> ◆スタッフ◆
 原作:竜騎士07/07th Expansion
 監督:今千秋
 シリーズ構成:川瀬敏文
 キャラクターデザイン:菊地洋子
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:うみねこのなく頃に製作委員会

 OP主題歌:「片翼の鳥」 歌:志方あきこ
 ED主題歌:「la divina tragedia〜魔曲〜」 歌:じまんぐ

◆登場人物/声の出演◆
 右代宮戦人 : 小野大輔
 右代宮朱志香 : 井上麻里奈
 右代宮真里亞 : 堀江由衣
 右代宮譲治 : 鈴村健一
 紗音 : 釘宮理恵
 嘉音 : 小林ゆう

 右代宮金蔵 : 麦人       右代宮秀吉 : 広瀬正志
 右代宮蔵臼 : 小杉十郎太   右代宮留弗夫 : 小山力也
 右代宮夏妃 : 篠原恵美    右代宮霧江 : 田中敦子
 右代宮絵羽 : 伊藤美紀    右代宮楼座 : 小清水亜美

 源次 : 船木真人         熊沢 : 羽鳥靖子
 郷田 : 上別府仁資       南條先生 : 石住昭彦

 ベアトリーチェ : 大原さやか
<>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 15:16:18.51 0<> ◆関連スレ◆
アニメ板本スレ
うみねこのなく頃に 第22の晩
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246791822/

アニメ板アンチスレ
うみねこのなく頃には基地外と巨乳盛り沢山の糞アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245851686/
<>
二階堂光<>sage<>2009/07/11(土) 15:22:11.53 0<>
    / / ヽ / / }
.   / ∧_,,ゝゝ-イ__/
   l__,/ //  ヽヽヽ
   // /∧从∧ノヽヽヽ  <>>1乙だにぇ
   ( ( l -‐  ‐‐- l l ) )
.   /7ゝゝ 、_, "イノノノ
  //´  ゝ、 _ , イ
 ム二ニフ-┴O┴'´ミ
     <__ナナ劈cl__|
.      |//:::::::8::/|+| <>
乃絵は天使<><>2009/07/11(土) 15:26:38.78 0<> サスペンス殺人系でしょ?
この展開は、名探偵コナン君と同じレベルだな
<>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 15:28:58.37 0<> >>6
サスペンスはあと3話で終わり、その後はファンタジーです <>
二階堂光<>sage<>2009/07/11(土) 15:29:52.12 0<> サスペンス系殺人=コナン って小学生かw <> だな<>sage<>2009/07/11(土) 15:38:24.66 0<> つまり名探偵からバーバリアンになるってことか

それはともかく>>1乙 <>
TOKYO COLORS<>sage<>2009/07/11(土) 15:45:15.44 0<> イ、イエーイ新スレであるぞry <> ペリ犬<>sage<>2009/07/11(土) 16:00:20.78 0<> >>1乙や>>1乙の仕業やー <> だってばよ<>sage<>2009/07/11(土) 16:04:47.82 0<> >>1乙ヤ>>1乙ノシワザヤー <> ワースレ民<>sage<>2009/07/11(土) 16:07:12.70 0<> うー! >>1はね、乙なんだよ? 何でそんな事もわからないのかなぁ〜?きっひひひひひ <> 久遠寺森羅<>sage<>2009/07/11(土) 16:17:35.78 0<> 1、>>1や、>>1が乙されとる〜 <> 橘玲<>sage<>2009/07/11(土) 18:06:13.93 0<> なんで手紙読み上げシーンで顔芸入れたかなぁ
原作では別にきひひひモードじゃなかったと思うんだけど <>
ニコ厨<>sage<>2009/07/11(土) 18:17:18.03 0<> >>1
乙 <>
ペリ犬<>sage<>2009/07/11(土) 18:18:55.42 0<> >>1
100P程度のエンドレスエイトに4話かける京アニ
ラノベ1.5冊分に2話かけたディーン

まぁエンドレスエイトはやりすぎだと思うわwww <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 18:22:51.87 P<> >>15
漫画版と同じ方向にしたんじゃないかな。
漫画版を参考にするっていう、監督の事前のコメント(?)も放送前にあったようだし。

正直言うと、漫画読んだ時も、なんであそこで怖い系の顔になるのか、
芝居を変える意味がよくわからなかったんだけど・・・。 <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 18:23:34.66 P<> 右代宮ナツヒの憂鬱 「エンドレスナイン」 <> たまご<>sage<>2009/07/11(土) 18:23:58.41 0<> >>1

>>17
とりあえず、ディーンが作ったら2週目以降の夏休みシーンは使い回しなんだろうな、と思いながら見てた <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/11(土) 18:25:09.64 0<> ・陰湿な話とか重い雰囲気(親族会議や苛め描写など)重視
・キャラクターの繋がり・個性(個々の感情など)重視
・ハチャメチャやギャグ(幻想シーンやおっぱいソムリエ・つるぺったんなど)重視
・惨劇シーン(必要以上のグロや顔芸)重視
・子供だけや大人だけ・使用人など1つの視点だけだが深く描写する
・色々カットで薄っぺらいが“アニメ単体”としてのストーリーはあまり矛盾なく出来てる

ダブってる感もあるが、このなかだったらどれが良い?100%ないが一番上を見てみたい気が…
望まれてるのは一番下? <>
イエス、ブスミス!<>sage<>2009/07/11(土) 18:26:32.82 O<> >>1乙 <> 千葉アンチ<>sage<>2009/07/11(土) 18:28:19.81 0<> 962 名前: ワースレ民[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 16:14:46.76 0
こっちもよく分からないが、
EP3〜EP4の間とかEP4〜EP5の間とかに分かれてるだろうけど
原作以外にもリライト・おおかみかくし・小冊子・漫画や小説のあとがきや小説の追加文・漫画やアニメの監修もやってるし
かなりすごいんじゃないか?




ワロタw
多忙ってレベルじゃねえw <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 18:29:42.55 0<> ep1は一番上重視で
ep2以降はじけてほしいから3番目のハチャメチャ幻想描写重視がいいなぁ

ディーンは一番下だろうけど <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 18:31:09.16 P<> EP2以降は幻想のバトル描写をしっかりやってもらいたいなw <> AYA STYLE<>sage<>2009/07/11(土) 18:31:32.32 0<> >>17
あれって4回で終わりなの?

しかし、あんなの観てると1Ep1クールすら高圧縮に感じてしまうな。
ハルヒは衝撃的なシーンや露骨な萌えシーンで釣っている訳でもなく
普通にあんなペースで上手くやっているもんなぁ… <>
ペリ犬<>sage<>2009/07/11(土) 18:43:12.87 0<> >>21
俺は一番上がいい、というか好き
ただ新規に受けるかと言えば別問題 <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/11(土) 18:43:51.05 O<> どっかで京アニはひぐらしをやりたいとか言ってたな <> ペリ犬<>sage<>2009/07/11(土) 18:48:36.75 0<> >>21
ただどれかを重視したとしてやはりこの尺ではカットせざるを得ない部分は出てくるよな?
たとえば一番上を重視するとしたら
1,2話はどういう作りにしてほしかったんだ? <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 18:52:34.29 P<> >>21
俺は一番下かなぁ。
で、一番下をちゃんとやるには、手段として上から2番目が欠かせないと思う。

圧縮とか短縮っていうのは、単に「カットする」とか「説得もそこそこにどんどん進める」
だけじゃなくて、原作の描写AとBがやっていた仕事を、オリジナルの描写Cで一気に済ませる
・・・みたいな手法も込みだと思うんだけど、このスタッフにはそういうのが欠けてる気がする。 <>
橘玲<>sage<>2009/07/11(土) 18:53:12.85 0<> 漫画でもアニメでも書かれてないけど原作公式の作品紹介はひぐらしでいう暇潰し編並に重要だと思う
原作でEP2出た当時でも屈服してた人のほとんどは作品紹介読んでなさそうな感じだったし <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/11(土) 19:12:15.68 0<> >>29
重い雰囲気を重視して決まった枠でやるしかないとしたら
いきなり六軒島から。おっぱい揉むシーンやらキャラ紹介をはしょって知的な会話をもっととる
楼座の怒り狂うシーンも少なめに「うー!真里亞の薔薇ー!」「うーうー言うのを〜(バシン)」「戦人君、行こう。」みたいな
しかしEP2やEP4では親子関係をじっくりと描写
魔女の手紙はじっくりと。使用人やらは結構はしょる、指輪も「お子様方に誘われて〜」はなしで紗音が戸締り中回想で「紗音。この指輪を〜」みたいな感じ
あと、殺人後の罵りあい(たとえば夏妃VS絵羽)もあまりカットしないで…って感じかな〜。…やっぱりカットしまくりは嫌だ

やっぱり、話数増やしてみんなじっくりやってもらうのが一番理想だぜ… <>
前川大先生<>sage<>2009/07/11(土) 19:59:17.60 0<> >>1
乙です <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/11(土) 20:02:07.16 0<> >>32
クール。 <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/11(土) 20:04:21.63 0<> >>34
コテ被りに言われたらなんかの自演みたいで嫌だ… <>
ペリ犬<>sage<>2009/07/11(土) 20:08:38.20 0<> コテやけにかぶるよなwww <> 絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 20:11:10.77 0<> >>1
乙 <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 20:14:04.95 P<> >>1
P2だと自演しにくくて困る <>
足の裏<>sage<>2009/07/11(土) 20:16:41.34 0<> 竜ちゃんの日記、昨日更新してたんだな
油断して一日見なかったらこれだよ <>
WEB系<>sage<>2009/07/11(土) 20:37:42.96 0<> >>21
あえてするなら自分は一番上かな?
暗い作品という印象が残るだろうけど、そういうのもありかなとは思わなくもないな

>>28
数年前から言われているよね
でも最近の京アニ(エンドレスエイトだけじゃない)を見ていると、むしろ作ってほしくない <>
ソウマ<>sage<>2009/07/11(土) 20:45:36.39 0<> あれは、京アニじゃなくて角川商法だと思う
普通に京アニはクオリティ高いから作ってほしいわ <>
戸松ちゃんかわいい<>sage<>2009/07/11(土) 20:53:40.16 0<> 京アニ嫌い。作画とかはすごいがシナリオが退屈すぎる。
kanonとか眠くなったわ <>
WEB系<>sage<>2009/07/11(土) 20:57:52.71 0<> >>41
角川商法だとは思うけど、京アニ自体のクオリティーも下がってきていると思う…
自分は京アニよりP.A.WORKSに作ってほしいと某アニメ見て思った <>
足の裏<>sage<>2009/07/11(土) 20:59:37.53 0<> さすがにまだ一話しか流してないアレと比べたら可哀想だw
一話目は時間かけられるからクオリティ上げやすいんだよな
マクロスFも最初は劇場版かと見紛うクオリティだったし <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 20:59:43.72 P<> つうか京アニに限らずディーン&今じゃなくて
原作重視でそこそこ実力のある製作会社だったらよかったな
もうどうしようもないが <>
ソウマ<>sage<>2009/07/11(土) 21:00:21.01 0<> >>43
あーたしかに最近は下がってきてるかもな
P.A.WORKSは凄いよなほんと。動きすぎ
絶対アクションシーンディーンの100倍は盛り上がる <>
まなびさん<>sage<>2009/07/11(土) 21:00:29.95 0<> >>42
嘉音…? <>
だってばよ<>sage<>2009/07/11(土) 21:29:26.71 0<> あぁそうだな…
ディーンでさえ、今でさえなければ正直どこでもよかった… <>
戸松ちゃんかわいい<>sage<>2009/07/11(土) 21:35:25.91 0<> >>48
GONZOでも? <>
ゆかなLOVE<>sage<>2009/07/11(土) 21:39:41.31 0<> もりたのは絶対に許さない <> だってばよ<>sage<>2009/07/11(土) 21:41:03.82 0<> >>49
そのレスが来ることはまぁ予想はしていたw
まぁあれだ、それ以前の問題ということで <>
売り豚<>sage<>2009/07/11(土) 21:55:30.18 0<> うみねこはシャフトに作ってもらいたかったが
化物語みてディーンでもいいやって思った <>
前川大先生<>sage<>2009/07/11(土) 21:58:53.47 0<> 原作重視で実力あるシャフトにでもやって欲しかった。

化物語も凄かったよ。
てか相変わらず文字をこれでもか! ってくらいアニメに盛り込んでる。
うみねこの赤文字・青文字バトルも、新房ならキッチリやってくれただろう。

演出過多でウザったくなるかもしれんが。 <>
早乙女先生<>sage<>2009/07/11(土) 22:00:24.11 0<> >>52
シャフトは幻想モードで何やってくれちゃうか分からないからなぁー
新房ならベルンとラムダのゆっくりは絶対に出すね。 <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 22:01:33.00 P<> まだ二話だし極端に酷いって訳じゃないから希望を持とうぜ


使用人「ベアトリーチェ様は‘い’るんです」
真里亞「戦人もそのお守りがあったから無事だったんだよきひひ」
戦人「残念、お守りは無くしていましたァ☆」
何となくこのシーンがカットされそう
あったとしても真里亞と戦人の会話だけとか <>
ゆりしー<>sage<>2009/07/11(土) 22:02:18.08 0<> 漫画版2巻買ってきてその日の夕食がハンバーグで
ある意味奇跡だと思った(ちょっと思い出しつつも普通に食った) <>
まなびさん<>sage<>2009/07/11(土) 22:03:18.19 0<> なんでアニメスレに書くの <> ワースレ民<>sage<>2009/07/11(土) 22:16:33.06 0<> あにめさろん板 うみねこのなくころに ねたばれすれ よんくい←が読めないんじゃね
漫画「うみねこのなく頃に」part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1243668845/ <>
白鳥鈴音<>sage<>2009/07/11(土) 22:52:21.84 0<> なんか展開が速くないと新規に逃げられるとか当然の前提のごとく主張してる人の言い分が
正しいとするとひぐらしアニメのDVDが3000〜5000売れたのは展開が速かったおかげだし、
原作は累計で50〜60万売れてるが、各編3時間くらいにすれば100万売れたとか言ってる
ようなもんだが、はっきり言ってなんの根拠もないよな。

アニメDVDは黒字だけど、話題性から言えばそんなに売れなかった程度だし、原作の話を
短くしたらもっと売れてたとも考えにくい。
正確に言えば「もっと売れたかもしれないし、逆に薄い描写で売上は減ったかもしれない」程度
の話でしかない。 <>
戸松ちゃんかわいい<>sage<>2009/07/11(土) 22:55:43.19 0<> >>59
ぇ・・・別にそこまで考えてないよ・・・・。そんな言うならなんかゴメン。 <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:04:08.40 O<> >>59
原作は時間さえあれば1日で終わらせること出来るがアニメは1週間で30分って決まってる
原作通りのペースでやると殺人起こるまでに時間かかり過ぎて新規の視聴者は絶対ダレる <>
今般若って言った奴出てこいよ<>sage<>2009/07/11(土) 23:09:30.31 0<> >>59
極端にも程がある
そもそも売れる売れないの話は全然出てないのに何言ってんだ <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/11(土) 23:09:47.75 O<> >>55
そこはカットされないと思うな
つーか5話でEP1やるのに第一の殺人(原作じゃテキスト的に中盤過ぎてる)で2話だぜ?
1、2話のスピード考えるとお茶会考慮しても十分過ぎる程時間残ってる
つーか今んとこ各キャラの詳細を公式のキャラ紹介で済ませた以外重要っぽいシーンのカットは無くね? <>
前川大先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:14:06.09 0<> >>63
海でのシャノンの屋敷の怪談話はあったほうが良かったかな、てかあってほしかった
そしたらあの見回りのシーンのところで金色の蝶が出たときインパクトがあって良かったかも・・・ <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:17:26.23 P<> >>63
前半のカット酷かったから後半のカット…無いといいな
お茶会は肖像画前でベアトと対峙のシーンとくっつけてきそう
みんな死んだっぽい描写→戦人とベアトだけが別世界へ みたいな
あと俺には見えるぜ… EP1の圧縮率はまだマシで、EP3EP4が酷いことになるのが… <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:21:20.39 O<> >>65
EP1よりEP3、4の圧縮率が高くなるってことはないかと
EP1が5話なのに対しEP3、4は7〜8話分の枠有るし <>
川神百代<>sage<>2009/07/11(土) 23:23:21.71 0<> >>65
俺は物語の構成的にカットしづらいEP3、4の為に今は早足なんだと信じてる
つーか俺は同人作が映像化されただけでもラッキーで
完璧求めてないから幻想描写の作画をがんばってくれて
EP4ラストの怒濤の神展開を再現してくれれば多少のカットは目を瞑る <>
だってばよ<>sage<>2009/07/11(土) 23:23:37.41 0<> まぁあまり>>59を攻めてやるな
つまり、お前らがいつまでもぐだぐだと切られるだの何だのしてるからこういうことを言い出したんだ
いい加減観念して普通にアニメを楽しめ
それともあれか、お前らは新規に切られてしまうと死ぬのか <>
前川大先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:25:44.56 0<> 自分は原作好きだからアニメ見て原作に興味持ってくれる人が出てくれたらいいな <> S線上のテナ<>sage<>2009/07/11(土) 23:26:28.43 O<> >>65
むしろ後半EPの為にEP1圧縮してるんじゃないの?
全編このペースでいったら尺余るよ <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/11(土) 23:26:54.80 O<> そうだな
特にEP1は無料なんだから、暇があればやってほしいな <>
川神百代<>sage<>2009/07/11(土) 23:30:53.97 0<> しかし原作EP1だけじゃうみねこの魅力は伝わらない罠
個人的に最初はひぐらしと比べてかなり微妙だと思い続けていたが
EP3と4で物語の輪郭が見えてきてからひぐらしより好きになった
ひぐらしからの惰性でやってたけど今ではEP5が楽しみでソワソワしてる <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:31:31.73 O<> >>67
同人がアニメ化って凄いことだよなぁ
型月でさえアニメは失敗したってのに <>
前川大先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:36:51.08 0<> ぶっちゃけた話、戦人とベアトの逆低裁判は大幅カットでいいよ・・・
重要シーンも多いけど絶対ダレてくるし。
その分エヴァトリーチェやEP4後半にかけてのシーンに尺費やして欲しい。 <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/11(土) 23:41:17.02 O<> >>73
型月のアニメなんて「なかった」 <>
絶望先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:41:59.02 P<> そうか、まあ後半の為に圧縮してるんだよな
今後に期待するぜ <>
早乙女先生<>sage<>2009/07/11(土) 23:42:48.01 0<> ディーンが幻想モードでやり過ぎてFateになっても許す、
いや、むしろ望むところだ! <>
北嶋由香<>sage<>2009/07/11(土) 23:43:25.72 0<> 前作はアニメをきっかけに一気に広まったって感じなのか?
ねこ新規だから当時の事は知らんが別にひぐらし程爆発的に流行ってくれなくてもいいや <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/11(土) 23:46:44.20 O<> 爆発したのは漫画化の影響だと思う <> たまご<>sage<>2009/07/11(土) 23:49:34.12 0<> 自分は体験版公開後のヒットの流れで知った
どうなんだろう、アニメで知名度は上がったんだろうけど広まったかと言われると答えにくい気がする <>
ほっちゃんは天使<>sage<>2009/07/12(日) 00:01:17.32 0<> >>77
ディーンのfateはアレだったけどな!! <>
スパゲティ<>sage<>2009/07/12(日) 00:10:57.17 0<> 真里亞の日記はじっくり
真里亞ファンの日記はサラッと <>
桃瀬修<>sage<>2009/07/12(日) 00:21:14.00 O<> >>78
ニコ動の影響も結構あったと思う

>>79
中学生に人気が出たんだったよな <>
エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 00:33:05.99 P<> 当然ながら、原作ファンとしては原作の忠実度が高い方を望むけど、
それより何より、俺としてはまず第一に、「正しい間(ま)」をもっと追求して欲しい。
間が上手ければ、大抵の話は最低限観られる物になる。でも間違った間では、何を語ってもダメ。
そこらへんは話芸や演奏と同じようなもので。

この「間」の点で、うみねこアニメは今のところ、ひぐらしアニメよりずっと悲惨なことになってると感じる。
他にも色々不満はあるけど、まずはこの、観ていて具合が悪くなってきそうな悪い間だけ、
何とかなってくれないかなぁと。 <>
イエス、ブスミス!<>sage<>2009/07/12(日) 00:36:22.93 0<> >>84
間については同意
でもそれだと26話じゃ足りなくなっちゃうのよね・・・ <>
能マン突<>sage<>2009/07/12(日) 00:41:41.82 0<> >>84
EP4までを26話にぶち込む時点で
間を求めるのが間違いだと思うんだ・・・
間なんて求めだしたら話の整合性すら怪しくなるぞ

俺は全26話って前提でEP1を5話に圧縮しようとしてるのを見て
ひぐらしよりは大分マシになると予想してるけどね
正直こんな無茶な圧縮できるのは序盤だけだ
EP3や4で同じ事やったらマジワケ分からなくなる <>
悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った<>sage<>2009/07/12(日) 00:57:30.09 0<> >>84
間は同意。
>>30みたいな上手いショートカットが要るな。

冒頭はいっそ薔薇庭園とか食卓辺りから始めて
・親子関係や人間関係が理解しやすいオリジナルの台詞や会話を入れる
・戦人が食卓に着くときに序列が判らなくて誰かから説明を受ける

とかそういう改変なら許す。
多少文句も出るだろうけど今の悲惨な会話のテンポよりはマシかと。 <>
エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 01:28:54.19 P<> >>85-86
これはあくまでも、切迫した状況下での究極の選択の話だけれども、
整合性と間だったら、間のほうが遥かに大事だと思う。ましてや忠実度なんて。

映像作品において、間を殺すことと引き替えに何かを達成しようとするのは、
「腐ってて食べられなくてもいいから、とにかく料理を出しました」的な本末転倒だと思うんだ。
こんな間で物を語るなら、まったくのオリジナルストーリーのほうがナンボかマシじゃないかと・・・。

ひぐらしはその点、別物になっている事と引き替えに、「そういうお話」としての間を
(それなりに)まともに持っていた。そのお陰で、客をある程度引っ張ることができたのだと思う。

>>87
実は>>30も俺なんだけど、漫画版でいうと、昼食シーンの会話をちょっと改変して、
空港でやらなかった親達の紹介をそこに集めたのは上手かったね。
しかもその時、一族全キャラを序列順に喋らせることで、席順の意図と序列をゼロ時間で説明したし。 <>
悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った<>sage<>2009/07/12(日) 01:38:15.06 0<> >>88
漫画版凄いよな。
ネームの練りこみが半端ない。
顔芸とか絵柄とかでケチつけられるけど構成は神業だと思う。 <>
般若<>sage<>2009/07/12(日) 01:40:29.88 O<> >>88
間を重視するならEP2以降のキャラの心情が良く出ているところでやって欲しい
どうせ全て間を重視してできるわけがないんだからね

これは個人的願望だけど他犠牲にしてもEP4はほぼノーカットでやって欲しいw <>
虎子ちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 02:23:03.19 0<> EP3入って魔女バトルに愕然とした
なんて超展開そしてアニメにできるのかこれ

ライフル銃4丁もあったのかよwwと突っ込みをいれたい <>
サスケェ<>sage<>2009/07/12(日) 02:33:09.41 0<> 友達が魔法描写とかあるなら見ないといって聞かない
なんて説明したらいいんだか <>
般若<>sage<>2009/07/12(日) 02:41:12.50 O<> じゃあ見るなで終わりだ
たとえ事件に一切魔法が使われていなかったとしても
ひぐらしの羽入みたくメタ世界含め超常の存在は“い”る可能性高いし
未知の病気や薬等を使った超展開も有り得る <>
虎子ちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 02:54:54.33 0<> EP3の最初の密室でわかんなくなってきた
結局、ベアちゃんは「魔法」で人殺せるし鍵も閉めれるんだよな
なんで議論の余地を残すんだ

人の理論で必ず説明が付けれる事しかやっちゃいけないってルールでもあんの? <>
自演豚ブーブー<>sage<>2009/07/12(日) 03:40:17.44 0<> >>92
無理に見せる必要はない
どう説明しようが作中で魔法描写はあるんだし <>
佐藤千夏<>sage<>2009/07/12(日) 03:48:33.89 0<> >>92
なんでそこまで無理して見せたいんだ?
世の中には例えそれがただの幻想描写だとしても魔法みたいな厨二要素が出てきた時点で嫌う人もいるんだぜ <>
能マン突<>sage<>2009/07/12(日) 03:56:03.98 0<> どうでもいいけど俺が原作で竜ちゃんの暴走にドン引きしたのは
つるぺったんと負けフラグのくだり
アニメでこれやったらポカーンだろうなぁ
個人的にこれはカットしてくれてもかまわない(好きな人いたらごめん)

でもつるぺったんはエンドクレジット的に限りなく確定に近いんだっけか・・・ <>
千葉アンチ<>sage<>2009/07/12(日) 03:59:20.10 0<> ぺったんやったらある意味伝説のアニメになるな…… <> 乃絵は天使<>sage<>2009/07/12(日) 04:05:07.32 0<> それ見てときめく嘉音とか映像化するとさぞシュールだろうな <> エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 04:05:38.32 P<> 良し悪しは置いといてああいうアホなことが出来るのが同人ならではだよなあ・・・ <> 佐藤千夏<>sage<>2009/07/12(日) 04:07:04.96 0<> 同人だから許されることを商業でやるとどん引きだw
つるぺったんはさすがにやらんだろう。 <>
レベッカ宮本<>sage<>2009/07/12(日) 04:25:32.46 0<> おっぱいおっぱい言ってる今千秋ならむしろやりかねない>つるぺったん <> 6人目の戦士ヤマカン<>sage<>2009/07/12(日) 07:44:01.65 0<> でも既にRewriteの件で鍵厨のも叩かれてるのに、今度は東方厨まで敵に回してしまうのか <> ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 08:40:04.71 0<> 敵に回したからどうだというのか <> 6人目の戦士ヤマカン<>sage<>2009/07/12(日) 09:27:27.97 0<> いや、竜ちゃんの精神状態と制作に影響が出なければいいなと思って <> 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った<>sage<>2009/07/12(日) 10:13:34.75 i<> 適当に挿入歌でも流して、DVDやブルーレイでつるぺた収録とか <> 咲厨は鼻糞<>sage<>2009/07/12(日) 10:23:27.51 0<> 本スレが落ち着いてきたを見ると
案外散が出る前にスタートして良かったかもしれない
新規組の面白推理も見れるしな <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 10:42:01.81 0<> 竜ちゃん本人は東方厨で鍵厨なのになw <> 綿貫響<>sage<>2009/07/12(日) 10:50:12.28 O<> クレジットからつるぺったんを流すのは確定してるんだろ <> 南条操<>sage<>2009/07/12(日) 10:51:00.60 0<> ディーンスタッフは入江のメイドインヘブンカットしたし
ピンポーンとか嫉妬のシーンとかは軽く流しそうだな <>
6人目の戦士ヤマカン<>sage<>2009/07/12(日) 11:00:03.68 0<> 上手く整形してくれれば良いんだけどねー
カットや変更したシーンにはGJなものもない訳じゃなかったから <>
キリヤ<>sage<>2009/07/12(日) 11:01:47.25 0<> まさかの譲治無双カットとか

まぁあんなイケメンに無双されても嬉しくないけどね <>
エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 11:02:29.44 P<> >>92
皆も言ってるけど、何もする必要は無い。
自分が何かを説明すべきところだ、と考えるのが、そもそも変だと思うよ。

>>96
まぁでも、アニメ観るのに魔法=厨二、ってのがそもそもおかしな発想だとは思うけどね。
アニメって、人型のロボット(プッ)か特殊能力(プッ)か萌え(プッ)で作品群殆ど埋まってるじゃん。
うみねこはこれからEPが進むにつれて「普通の深夜アニメみたいになって行く」わけだから、
アニオタがその流れを厨二厨二言うのは、何かがずれてる。 <>
エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 11:10:33.70 P<> >>109
そう言ってる人はいるけど、確定はしていない。
というのも、名前の抜けが一人も無い。
つまり、単にBGM担当者全員をクレジットしてるだけという可能性も高い。 <>
上原都<>sage<>2009/07/12(日) 11:13:17.65 0<> >>112
ただしイケメンに限る!がネタじゃなくなっちゃうしな
普通に譲治って細身のイケメンじゃねぇか <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 11:34:31.14 i<> ガァプにとってはイケメンじゃないという苦しい言い訳
あんなとち狂った服着た女だから男の好みも変だとか <>
凸ラン・ズラ<>sage<>2009/07/12(日) 11:50:16.87 0<> ガァプの服もアニメでは変わるんじゃね?
あの服で動いたらB地区が見えるぞ。
下も履いていなければ……ゴクリ <>
6人目の戦士ヤマカン<>sage<>2009/07/12(日) 12:03:43.38 0<> しかし竜騎士によればガァプは常識人
ワルギリアは天然らしい <>
ゆりゆり最高<>sage<>2009/07/12(日) 12:42:22.26 i<> >>118
マジで?インタビューか何かで言ったの? <>
木崎です!<>sage<>2009/07/12(日) 12:47:13.63 0<> >>110
あれは実際アニメにしたら引くからカットしてよかったと思うけど
なんでカットするんだよってキレてる人がたくさん居たからその辺りでもまた揉めそうな予感がする <>
伊藤さん<>sage<>2009/07/12(日) 12:59:05.32 0<> あ〜もうBGMの音量低くてむかつく <> エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 13:01:13.36 P<> >>118
まぁ、それは見たままだよね。
一部勘違いしてる人もいるけど、ガァプは流行に敏感でイケメン好きで仕事もできる、
人間でいえば、オタクがビビって近づかないタイプの、スキの無いハイレベルな女。
魔界のセンスが人間界とはまったく異なるせいで「我々からは変な服着てるように見える」けど、
それはガァプのセンスが変なのとはまったく違うわけで。

対してリーアは少々ズレてる。婆さんだし。だがそれがいい。 <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 13:14:07.73 0<> >>121
もうちょっと上げてもいいよなぁ

ガプとリーアはいいコンビだよな
ガプは悪魔なのにやたら馴れ馴れしいのがまた逆にいい <>
般若<>sage<>2009/07/12(日) 13:18:42.71 O<> >>120
同意
メイドインヘブンも嫉妬や負けプラグのゆでたまご理論もつるぺったんも同人だから許される暴走
実際ゲームでも寒かったのにアニメで動画化なんて勘弁して欲しいわ

でもあの謎の方程式さえ無ければ嫉妬のシーン自体はカットしないで欲しいけどね <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/12(日) 13:24:35.59 0<> ピンポンはらしくて好きだったけどな
ただアニメでやると寒くなりそうなのは同意 <>
エイラーニャ最高<>sage<>2009/07/12(日) 13:28:06.43 0<> ムスカネタや負けフラグのところカットすると蔵臼ファンがうるさいだろうなあ
無双も圧縮するだけでも楼座ファンが怒り狂いそう <>
キリヤ<>sage<>2009/07/12(日) 13:30:30.56 0<> けどあそこの場面はお師匠様が山羊の肩に乗ってるんだよな
そこをアニメで見たい。可愛いだろうからw <>
ゆかなLOVE<>sage<>2009/07/12(日) 13:30:47.13 0<> あそこは好きだけど、アニメではやらなくていいw
個人的にはep3の、妹たちとの関係の話の方をやって欲しい。カットされそうだけど <>
虎子ちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 13:32:13.53 0<> くらうすファンがどれぐらいいるのか

ろーざ無双も嫉妬パワーもやって欲しいんだけどなぁ
期待しすぎちゃ駄目なのかな <>
来栖柚子<>sage<>2009/07/12(日) 13:34:19.10 0<> 楼座無双はやるだろう <> 般若<>sage<>2009/07/12(日) 13:35:56.98 O<> >>126
正直そういう原作ファンは無視した方がアニメとしての出来は良くなると思うんだ・・・
無双や嫉妬のローザ、キリエの名台詞は入れて欲しいけどさ

>>127
ラッキーで山羊が自滅して勝っちゃったとか改変しても構わない <>
エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 13:36:39.06 P<> そういうネタの取捨は、それぞれの性質によって決まるんじゃないかな。
性質ってのはつまり、その再現に尺が要るか要らないかとか、本筋に対する脱線度とか、
権利関係とか。

たとえば3分間待ってやるなんてのは、尺も要らないし、脱線度も低いから、あってもおかしくない。
(なんせ俺はラピュタを観てないから、プレイ後に2ch来て初めてあの台詞がネタだと知ったくらい)
でも負けフラグは、要するに山羊さんを撃破するというだけのことにしては尺を取りすぎるから、
この点だけ考えても無いと思う。

あと、楼座無双はまったく次元違うでしょ。
ファンがあちこちでうおおおお言ってるのはギャグでも、本編のそれはギャグじゃないから。
取り外しは不可能だよ。 <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 13:37:22.20 0<> 蔵臼ファンというか、唯一の蔵臼の見せ場がカットされたらかわいそうだとは思うけどね
ep1のスグニ!大量ニ!はカットされちゃったし <>
エイラーニャ最高<>sage<>2009/07/12(日) 13:41:14.68 0<> 別に楼座無双カットしてほしいとは言ってないけどね
どれも緊張感ある雰囲気のままやってほしいだけだ <>
能マン突<>sage<>2009/07/12(日) 13:45:24.95 0<> >>132
確かにいちいちカットせんでも
山羊は何らかの方法でうまく倒せばいいだけだし
嫉妬も例の名台詞と共にかっこよく勝つだけでいいわな

楼座無双は短縮はあってもカットはしないと思うから
小清水のはっちゃけた演技に期待w <>
評価様<>sage<>2009/07/12(日) 13:48:57.95 0<> ピンポンなしで真っ向の殴り合いで蔵臼が勝つンですね>< <> スパゲティ<>sage<>2009/07/12(日) 13:50:24.69 0<> 漫画版だったら蔵臼が「オ前達ハスグニ!大量ニ!金ガ欲シイダケダロウガ…!!!」だけど
原作は地の文で金銭情報の説明。そして「ダカラ、現金ガスグニ大量ニ、喉カラ手ガ出ルホドニ欲シカッタ…!」を三兄弟分だったよな
漫画版って結構アレンジうまいよなぁ…カットされた空港は原作組も“まあ、カットだろうが出来たら入れて欲しい”ってだけだったし、
漫画版は過剰な顔芸や初期の戦人や真里亞のデザインくらいしか不満もなさそうだし。アニメも頑張って欲しいな <>
橘玲<>sage<>2009/07/12(日) 14:20:13.75 O<> どれだけ省略して改変するかはたいした問題じゃない
要は、限られた尺の中で、どれだけ上手く世界観や雰囲気を再現できるかだよな
とんでもなく省略してても、上手い人はちゃんと魅せるものを作れる <>
西園寺<>sage<>2009/07/12(日) 14:40:57.57 0<> アニメ版うみねこは、はさみで切ってのりで貼りましたって感じがする。
もうちょっとうまく縫ってほしいものだ。 <>
木崎です!<>sage<>2009/07/12(日) 15:19:33.23 0<> ろーざ無双はナルト133話のクオリティで頼む <> ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 16:26:11.80 0<> >>140
うみねこの予算じゃ厳しいだろうね <>
エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 16:34:24.94 P<> 楼座無双と対師匠戦が紙芝居だったら暴動になる <> 西園寺<>sage<>2009/07/12(日) 16:35:58.94 0<> あと、次期当主選抜の朱志香と譲治の戦いも <> ナージャ<>sage<>2009/07/12(日) 16:48:30.46 0<> Fateの戦闘シーンをあの程度で済ませたDEENだしなあ・・・ <> ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 16:54:40.73 0<> Fateの戦闘シーンの残念さを分かりやすく教えてくれ <> ナージャ<>sage<>2009/07/12(日) 16:58:10.94 0<> >>145
マッハ級の速度で動き回る英霊同士の戦闘のはずなのに、罪滅し編の決闘よりスピード感ないでござるの巻 <>
6人目の戦士ヤマカン<>sage<>2009/07/12(日) 17:02:52.19 0<> 本スレでも時々Fateの名前が挙がるが、プレイしたことも観たこともない自分はさっぱりでござる <> クラナドは人生<>sage<>2009/07/12(日) 17:05:58.37 0<> 一言で言うといつものDEENだったって話 <> ほっちゃんは天使<>sage<>2009/07/12(日) 17:24:20.74 0<> 静止画の原作の方がよっぽどスピード感あったよな <> いいとも<>sage<>2009/07/12(日) 17:32:56.25 O<> まったくだよ
FATEのアニメは本当にぐんにょりした <>
穂波<>sage<>2009/07/12(日) 17:52:50.63 0<> >>124
あしたのジョーを馬鹿にするのか <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 17:59:48.35 0<> 京アニの方が戦闘シーンうまいのになんで青春学園ものとか萌えアニメばっかやるのかな
人材もったいねー <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 18:09:17.76 0<> 京アニが戦闘シーンうまいなんて初めて聞いた <> TOKYO COLORS<>sage<>2009/07/12(日) 18:17:10.21 0<> >>153
フルメタTSRとかなかなか良かったよー戦闘シーン。 <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/12(日) 18:20:58.96 0<> >>153
よく動くには事実だけど、ギャグでやっている場合が多くてシリアスはなんか微妙
あと京アニは製作側が俺スゲー!的な感じを醸し出しているのが嫌
まあ竜騎士もその点は似ている気がするけど <>
柏木優麻<>sage<>2009/07/12(日) 18:23:08.82 0<> DEENの最盛期はボンバーマンジェッターズ。
異論は認めない。 <>
ゆりしー<>sage<>2009/07/12(日) 18:23:12.76 0<> 実際ディーンは何得意なんだ?
静止画、とか後ろ向きなのじゃなく評価されるものとしては <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 18:29:47.90 0<> まいんちゃん? <> 木崎です!<>sage<>2009/07/12(日) 18:34:15.61 0<> >>157
OPとEDの雰囲気くらいじゃね <>
変態仮面<>sage<>2009/07/12(日) 18:34:52.64 0<> シャフト、P.A.Works、ProductionID、ボンズ、京アニ辺りが作れば良かったのにな。

カナンなんて原案・キャラはFateと同じなのに、評価が別次元だぜ。 <>
虎子ちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 18:42:37.09 0<> シャフトがいいな
文字表現とか上手くやってくれそうだし <>
変態仮面<>sage<>2009/07/12(日) 18:45:26.83 0<> シャフトの演出全般好きだけど、実写多用だけは・・・ <> 伊藤さん<>sage<>2009/07/12(日) 18:58:21.48 0<> 楼座無双
師弟対決
赤青対決
ep234お茶会と裏お茶会

アニメで期待してしまっているシーンなんだ。
頼むぜ今千秋! <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 19:13:31.19 0<> 自分もシャフトは嫌だな
赤字青字をそのまま文字表現されそうでw <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/12(日) 19:37:23.59 0<> 自分もシャフト演出は好きじゃない
本当は制作会社よりも脚本や構成のほうが重要だと思うんだけど <>
マチルダさん<>sage<>2009/07/12(日) 19:41:27.59 0<> 迷台詞迷シーンをひたすら再現してMAD素材を極めて欲しいw <> 桃瀬修<>sage<>2009/07/12(日) 20:00:16.92 O<> 楼座無双とスーパーFate対戦の動きとクオリティだけは頑張って欲しいなぁ
一番アニメで楽しみにしてる部分だから <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 20:05:00.27 0<> >>167
期待しない方が楽しめると思うよ
そういうのは全く期待できない製作会社だから <>
ほっちゃんは天使<>sage<>2009/07/12(日) 20:09:49.09 0<> >>167
期待は裏切られるんだぜ
もちろん全てがどうじゃない。だが、相手はあのDEENなんだ… <>
桃瀬修<>sage<>2009/07/12(日) 20:10:30.69 O<> アニメひぐらしの屋上バトルぐらいのクオリティ、というか動きがあれば満足なんだ・・・ <> メロンちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 20:10:42.88 O<> 正直、製作会社とかよく分からんのだが、シャフトつうたら絶望先生だよな?

あのノリでうみねこやったらどうなる事か… <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 20:14:59.47 0<> ディーンな時点で、そのへんは前もって絶望しておくところよ <> ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 20:34:08.90 0<> ほっほっほ、期待は裏切るためにあるんですよ <> ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 20:36:49.75 0<> ハードルは下げておくものよ <> 変態仮面<>sage<>2009/07/12(日) 20:38:26.54 0<> >>171
efシリーズや、化物語もな!
新房演出がクドく感じるかもしれないけど、作画・動画クオリティが高くおおむね評価は高いよ。
<>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 20:41:15.80 0<> 化物語みたいにされるのはちょっと嫌かも
竜ちゃんの作品じゃなくなりそうで <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/12(日) 20:43:40.67 0<> >>173
竜騎士自身もそういうスタンスなところあるなぁ <>
6号さん<>sage<>2009/07/12(日) 20:46:35.75 0<> >>177
竜は予想は裏切っても期待は良い意味で裏切らないぜ。 <>
<>sage<>2009/07/12(日) 21:16:40.54 0<> そうだねー変な展開にはするけどw

シャフトよりJCスタッフがよかったと思った自分は異端かw
いや、とある魔術〜が好みだっただけど、OPEDは今は普通にDEEN頑張ったw <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/12(日) 21:18:52.92 0<> >>179
別に異端じゃないと思うぞ
JCは最近は割とまともに作っているし <>
6号さん<>sage<>2009/07/12(日) 21:22:31.72 0<> 今2話目見てきたが、原作厨的にはダイジェストとしてよくできてて良い感じ。
まぁ一見にはキツイと思うけどね。 <>
BREW<>sage<>2009/07/12(日) 21:23:20.43 0<> 曲作ったのはDEENじゃないけどなw
OPも魔女側が増えていく演出ならおもしろいけど、そこまでやってくれるかどうか… <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 21:30:51.95 0<> >>84
良いこと言うね
アニメにとって一番重要なのは 間 だよな
多少内容がおかしかったりするアニメでも
間や演出がしっかりしてると、ちゃんと見れる作品になる <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 21:33:06.17 0<> ただ間をとれるほどの原作量じゃないからな・・・
つめこまにゃならん分、確かに間が気持ち悪いよな
15秒くらいで場面転換しまくってたからね

でも、第一の晩への導入はすごく原作のノベルゲーの間を意識してるのが伝わってきたから
そこは頑張ってるなと思った <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 21:40:21.84 0<> 関係ないけど、右代宮家の家紋が付いてる当主の指輪って散の片翼の鷲の同じ向きになるよな <> ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 21:40:22.16 0<> >>140
インゴットとウィンチェスターと万年筆だけという肉体言語っぷりで
あれ並の派手な戦闘やろうとすると
ドラゴンボールみたいに超高速戦闘するしかないぞw <>
能マン突<>sage<>2009/07/12(日) 21:40:55.93 0<> 結局は26話でEP4までどういう割り振り方をするかだよな
同人原作で前後編合計4クールって時点で異常な程贅沢なんだから
どうやったって尺増やすことはできない

俺はEP1に5話、EP2に6話、EP3に7話、EP4に8話ってくらいの
割り振りが無難だと思うんだ
EP1に8話とか使って後半端折る方が有り得ないと思う <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 21:43:10.90 0<> >>155
確かにシリアスな戦闘シーンだと京アニって実はそれほど上手くないよな
動き自体はいいんだけど、アングルとか演出とか
その辺はハガレンとかで通常回でもしっかりした戦闘シーン描いてるボンズとかの方が良い <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 21:48:35.63 0<> >>156
お前はよく分かってる
あれは子供向けアニメに見せかけて
良い意味で子供向けではなかったな

>>179
JCは上の方で言われてる月姫アニメ版を作ったりと
昔はこのスレのディーンの評価されてるみたいな会社だったんだが
最近はそれなりにクオリティある作品作れるようになったね <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 21:55:04.70 0<> >>188
ムント様って隠れた名作がな・・・おっと宅配便かな <>
エーネウス<>sage<>2009/07/12(日) 22:02:57.38 P<> 月姫は製作会社以上に桜美かつしだったから…
監督させるととことん原作無視される… <>
いいとも<>sage<>2009/07/12(日) 22:06:37.84 0<> 制作会社の事はよくわからないけどマッドハウスってどうなの? <> ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 22:15:12.18 0<> かなり良いと思うよ
動きのあるシーンとか迫力ありそう
山羊さんが無駄に血しぶき上げまくったりしそうだけどw

何気にCCさくらとかもやってたりするから
魔法とは相性がいいかもってのもある <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/12(日) 22:32:04.40 0<> マッドハウスってどういう体制なのかはわからないけど、担当しているジャンルや作品が多いせいか
作品によって出来・不出来に結構差がある気がする
グロ要素が強い系統もできるけど、そういう作品はあまり魔法とかは絡まないような… <>
いいとも<>sage<>2009/07/12(日) 22:37:08.09 0<> ああ、さくらもそうなんだ。デスノートしか知らなかった。
少なくともこの2つは安定したクオリティだった気がするなあ <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/12(日) 22:40:33.08 0<> アニメで期待するって言えばもうファンタジー部分しかないよな
そういうのできるとこってどこだったんだろ <>
変態仮面<>sage<>2009/07/12(日) 22:49:07.83 0<> マッドハウスはバラ付きが結構ある。
電脳コイル、茄子、時をかける少女、ブラックラグーンなんかは凄まじかったが、
ライドバックみたいなGONZOも真っ青な原作レイプもあるし。 <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 22:52:50.03 0<> でもマッドハウスでもいいことはいいかも
竜ちゃんさくら好きだし <>
ゆりしー<>sage<>2009/07/12(日) 22:59:02.21 0<> 例え駄作になる可能性があっても、名作になる可能性があれば希望も持てる <> メディア<>sage<>2009/07/12(日) 23:00:00.95 0<> >>187
EP2も5話でEP4が9話でもいいと思う
EP4は未来と現在の2話分あるようなもんだし <>
同意<>sage<>2009/07/12(日) 23:08:33.13 0<> >>185
封蝋に印を付ける時に無印の翼の向きにするためじゃないの?
金蔵の片翼の鷲も無印の向きだし <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 23:19:45.34 0<> >>199
駄作か凡作か、よりは
駄作か良作か、の方がいいよな <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 23:20:49.86 0<> >>201
つまりあの肖像画の子は指輪の幻想擬人化? <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/12(日) 23:50:54.55 0<> 汚点にならなければそれでいい
むしろ空気アニメくらいでいい <>
つかさちゃん<>sage<>2009/07/12(日) 23:54:45.09 0<> マッドハウスはディーンとタメ張るくらい掛け持ちが多い
というかマッドは本気入れる作品以外はほぼ下儲けに丸投げだからディーンより性悪いくらい
本気な作品はさすがってぐらい質良いけど

今となってはどうでもいい話だけどw <>
稀代のロック☆スター<>sage<>2009/07/13(月) 00:16:38.76 O<> なんとなくだけどシエスタ00が出てきたらガンダムとか言われそうだ
ガァプの髪型とかアニメだとどうなるんだろうか <>
二階堂光<>sage<>2009/07/13(月) 00:19:24.29 0<> 欲を言うとボンズかIGかP.Aが良かった
けどノーマッドとかよりは幾分マシだなディーン <>
大福<>sage<>2009/07/13(月) 00:23:28.27 0<> ガァプの髪はなっぴーみたいに結構省略される感じなのかなあと思う <> エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 00:25:55.74 0<> ep4の魔王に物凄く期待している
僕の婚約者に恐怖を味わわせたクソジジィを…の件を、あの虫一匹殺せなさそうな顔が変形して言うと思うと……… <>
エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 00:29:03.01 0<> あぁ、俺はエヴァ様に仕えないといけなくなったのか…
つかこのスレだとエヴァ様は違うエヴァ様を指すことになるよな <>
二階堂光<>sage<>2009/07/13(月) 00:30:17.98 0<> よっ!下僕 <> トライハルト<>sage<>2009/07/13(月) 00:44:10.69 0<> えっ?下僕 <> エール<>sage<>2009/07/13(月) 00:54:22.49 O<> ・〜の場面は神作画だった
・〜の場面は原作よりアツかった
等の部分が2、3箇所あれば他が糞でもアニメ化して良かったと思える

ぶっちゃけ整合性すら捨てていいから俺の一番好きなEP4に作画も話数も力入れて費やしてくれw <>
メロンちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 00:56:49.76 0<> >>209-208
信用できないわよこの家具が!!

所でお前の主人はどれだ?

1.エヴァトリーチェ
2.エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
3・エヴァンゲリヲン初号機 <>
エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 01:02:22.58 0<> ヱヴァンゲリヲン <> プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/13(月) 03:05:14.84 0<> ディーンってテイルズのOPとかやってなかったっけ?
あれはわりと良かったような <>
安藤和樹<>sage<>2009/07/13(月) 03:09:16.09 0<> 夢である〜ように〜♪ <> ウマコシャーン<>sage<>2009/07/13(月) 03:10:34.96 0<> 俺もエヴァさま(貢がれるほう)の下僕になりたい
>>214がうらめしい。 <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/13(月) 03:10:50.21 0<> あ、歌がDEENなだけだったな。
IGか。 <>
初代<>sage<>2009/07/13(月) 03:43:33.63 0<> なんか本スレが妙に雰囲気よくなってね?
ちゃんと推理し始めてる <>
まなびさん<>sage<>2009/07/13(月) 03:48:56.33 0<> 原作組がやっと自重する事を覚えたんだろう <> プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/13(月) 03:50:34.32 0<> ループして惨劇回避とは…
竜ちゃんが泣いて喜ぶ <>
ゆかなLOVE<>sage<>2009/07/13(月) 04:08:00.38 0<> アンチが飽きてきたんだろうな <> マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 09:22:24.61 0<> あれが本来の姿なんだよね、まあ1話では何も起こらなかったから推理とかしようがなかったのもあるけど
自分もアニメ見ながらもう一度考え直してる、やっぱ他の人の推理とか色々参考になるね
ああいう状態が続けばいいんだけどな、時々さらっとネタバレしてる人がいるのは気になるけど <>
エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 09:23:35.88 0<> 2話にしてアンチも見放すほどに酷すぎるとも思えんが <> BREW<>sage<>2009/07/13(月) 09:26:14.96 0<> このままアンチの沸かない空気アニメになってってほしい
いやマジで <>
エール<>sage<>2009/07/13(月) 09:48:30.26 O<> 本スレで一番の癌はネタバレしなければ荒らしじゃないと勘違いして
アニメ組そっちのけで原作に比べてアニメが如何に描写不足かを愚痴り
アニメ批判&原作マンセーし出す一部の原作厨 <>
エーリカまじ天使<>sage<>2009/07/13(月) 10:02:57.01 0<> >>227
普通にアニメ楽しみにしてる原作信者だっているのにな <>
雛苺党<>sage<>2009/07/13(月) 10:18:24.86 O<> ここの人達は大半そうじゃん… <> マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 10:27:31.24 0<> >>229
ここでは愚痴っても本スレではってことでしょ
向こうはアニメから入ってる人だっているんだからその人達のことも考えろってことだと・・・ <>
マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 10:56:07.47 0<> >>229
ごめん、レス内容誤解してたわ
>>230はなかったことにしてくれ <>
エーリカまじ天使<>sage<>2009/07/13(月) 11:55:51.82 0<> ここも大半はアニメ叩きと愚痴じゃん
未だに尺が足りないどうのこうのとうるさいし <>
BREW<>sage<>2009/07/13(月) 11:57:56.87 0<> 必然的にそうなるのはしかたない。
本スレにネタバレする輩よりマシ <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/13(月) 12:04:23.44 0<> そら愚痴らんで済むならそうしたいわ
なるべく良い所探して褒めている <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/13(月) 12:19:21.65 0<> それが魔法なのね <> 愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 12:42:26.87 P<> ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=2537
本編のままお茶会と同じことやるのか? <>
絶望先生<>sage<>2009/07/13(月) 12:48:24.79 0<>        x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
ダメなんだよ・・・・・・もう我慢の限界なんだよ・・・・・・なんなのかな、このアニメ・・・・・
10万3千冊の魔術書を記憶している私からするとばかばかしくて見ていられないんだよ・・・
ビリビリやロリ先生とかなら楽しめるかもしれないけど、インデックスには無理なんだよ・・・
そういう訳でご飯を食べに行ってくるよ、あとはビリビリやロリ先生で楽しんで欲しいんだよ、あ、ご飯代頂戴! <>
安藤和樹<>sage<>2009/07/13(月) 13:02:14.58 0<> ↑元ネタ知らんしツマンネ <> 6号さん<>sage<>2009/07/13(月) 13:13:57.13 0<> 4クールぐらいとればいいんだが尺の問題もマシになるが、深夜アニメでは不可能っていう <> ナージャ<>sage<>2009/07/13(月) 13:20:11.89 0<> 終わりよければ全て良し

つまりep4最後の戦人vsベアトのバトルが良ければ・・・! <>
閣下<>sage<>2009/07/13(月) 13:51:49.85 0<> 残念ながら、EP4の最後はラムダベルンのゆっくり顔シーンだw <> あ?<>sage<>2009/07/13(月) 14:01:45.47 0<> オレは
「わたしはだぁれ?」→discode
の流れがうまくいったなら手放しで褒める気がする <>
エーリカまじ天使<>sage<>2009/07/13(月) 14:15:07.95 0<> OPのサビの部分のベアト
なんか出っ歯に見えるから描き直してほしい <>
tt級こねーな<>sage<>2009/07/13(月) 14:18:03.61 O<> >>243
出っ歯には見えんなあ <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 14:47:24.23 P<> >>232
> 未だに
放送始まってから持ち上がった尺の問題は、放送前の(特に2話後の)尺の問題とは内容が違うよ。
放送前に言われていたのは、原作をカットしまくる事になる、という問題ね。
言い換えると、「(またしても)原作とはかけ離れたものになってしまう」問題。
でも今はそのことだけでなく、「映像作品になっていない」という問題が大きくなっている。

ひぐらしは、原作とは全っ然違うけど、そういう映像作品にはなっていたんだよ。
カットにカットを重ねて、喚起する感情を根本からアニメ仕様に変更していった結果、
残った情報を正しく並べることは出来ていたわけね。まぁプロとして当然なんだけど。
でもまさか、ひぐらしの時に出来ていたソレが、うみねこで出来ないとは思わなかった。予想外の事態。
もはや「原作の魅力が出ているか否か」なんてのは小さなことで、果たしてこの先映像作品として
不特定多数に見せられる最低水準を達成してくれるのか、というのが焦点になってる。俺の中で。 <>
トライハルト<>sage<>2009/07/13(月) 15:00:59.10 0<> 長くて分からん
結局うみねこアニメでは何が出来て無いのかね <>
閣下<>sage<>2009/07/13(月) 15:12:52.57 0<> >>245
ひぐらしもうみねこも原作厨として見てる俺としては、うみねこアニメはひぐらしより遙かに良い出来だと思ってる。
新規視聴者がどう思ってるかは知らん。 <>
初代<>sage<>2009/07/13(月) 15:24:24.02 0<> 俺もひぐらしの時と比べたら
うみねこは今のところ取り捨て選択はちゃんとしてると思うよ
最初から作画は期待してないからストーリーさえちゃんとしてりゃいいや

ただ惜しむらくは話数だ
どこのアニメ会社に頼んでも5話でEP1描き切れなんて無理だろw
こんな無茶なスケジュール判断くだした奴は誰なんだ?
今千秋?シリーズ脚本担当の川瀬?それとももっとディーンの上層部? <>
トライハルト<>sage<>2009/07/13(月) 15:27:30.65 0<> 川瀬だろ
ラーメンエンドも今千秋じゃなくて川瀬が押し切ったっていう話は聞いた事あるし <>
初代<>sage<>2009/07/13(月) 15:33:05.43 0<> そうなのか
ひぐらしの頃から一貫しての今千秋氏ねだったけど
もしかして 今千秋=絵羽 川瀬=ベルンラムダ
のポジションだったのだろうか・・・


      ,────ヽ
      ∞      ∞ )  
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | の  の | | |  愛が無ければ視えない・・・
     ノ (  ワ   レ′し
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .| 縁寿   |) ) 
     し|      ε/ <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/13(月) 15:34:56.08 0<> >>245
>残った情報を正しく並べることは出来ていたわけ

うみねこではまだ何が正しいのかわからんので
気にしてもしょうがない気がするが <>
ひだまり3期希望<>sage<>2009/07/13(月) 15:42:46.84 0<> カットしまくって叩かれたひぐらしの経験を生かして、
少々の「間」を犠牲にしても作品としての整合性の方を取ることにしたんだろう。
画面のレベルだけで言えば京アニやPAworks辺りには勝てないが
それを凌駕する原作がこっちのカード。
正直、映像作品になってないは言い過ぎw
並レベルだよ <>
ひだまり3期希望<>sage<>2009/07/13(月) 16:08:53.33 0<> 新井里美
この人がきっと7杭の声優だな
間違いない <>
エイミィ・リミエッタ<>sage<>2009/07/13(月) 16:17:09.43 0<> >>197
そのすごいっていう作品全部マッドハウスじゃなくて監督やスタッフがスタッフを集めて作ってるようなもん
つまりマッドハウスじゃなくてもそういう品質になる作品
本来のマッドハウスはスティッチとかあのレベル <>
比呂美厨<>sage<>2009/07/13(月) 17:09:20.27 0<> >>163
師弟対決は軽くスルーした方が無難な気がするなぁ
作画に期待できるようなスタジオじゃないし
・・・・けど物語的には結構な見せ場だよね
確かに見たいが静止画とカメラワークだけの対決とか
なると痛いし。1、2話のできは悪くないと思うがどうなるんだろうか <>
閣下<>sage<>2009/07/13(月) 17:13:36.95 0<> うみねこ見てる奴はファンタジー的な動きには期待してないと思うんだが。
俺は師弟対決が始まった時は「何だそりゃw」と展開自体にはwktkしたが、シーンそのものは完全に流し読みで終わらせてたよ。 <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/13(月) 17:19:19.25 0<> 幻想シーンには裏があるからな
だからこそその幻想がなんなのかを考えるために
インパクトのある描写をしてほしい <>
エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 17:20:59.53 0<> 俺は幻想シーン好きだけどね
なんか竜騎士が生き生きしてるのがひしひしと伝わってきて <>
柏木優麻<>sage<>2009/07/13(月) 17:28:17.88 O<> Fate対戦のシーンではあかいくつ偽をちゃんと使って欲しいもんだ
いきなりテンションMAXで始まる曲だからアニメでも使い易いだろうし <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 17:44:58.73 P<> 幻想描写は映像の強みが活きるから、何とか頑張って欲しい。

何が強みって、原作を縮めなくてもいい所だな。
「原作テキスト1KB分の口論」は、劇中時間も結構あるけど、
「原作テキスト1KB分の魔法バトル」は、劇中ではかなり短時間だったりする。 <>
コーセルテルの竜術士物語<>sage<>2009/07/13(月) 17:55:59.68 0<> 止め絵多用バトルシーン放送

アニメ組A「動いてないから現実じゃなくて誰かの脳内妄想なんじゃね?ww」
アニメ組B「真里亜あたりの作った紙芝居かも」


原作より幻想だって見抜きやすいかも! <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 18:12:12.35 P<> >>246
「説得」かな。脚本も演出も芝居も、作品内の出来事をただつらつら説明するのが仕事なんではなくて、
それがどういうことなのか、客に感じさせる為に存在してるわけじゃん。
うみねこのアニメは、それを放棄してしまってる。いわば声優以外が棒読みという感じ。
面白くなくてもいいからとにかく描け、視聴者が何一つ感じなくてもいいからとにかく描け、っていう。

極端に言うと、この描き方は、描いたものがすべてゴミになる描き方だと思う。 <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 18:25:13.85 P<> >>261
でも普段からあまり動いてないから、それだと全部作り事ということにw

まぁ真面目な話、原作だとアクション関係の動作説明がどうしても長々としてしまうから、
そこをスッキリKOOLにまとめる良いチャンスだと思うんだよなアニメは。 <>
みずほ先生<>sage<>2009/07/13(月) 18:40:12.34 0<> 熊沢変身→ワルギリア、ベアトを叱る→ベアト反発ついでにワルギリアを愚弄
→ワルギリア怒り戦人の助手に

これくらいは覚悟しといた方が良いと思うよ <>
比呂美厨<>sage<>2009/07/13(月) 18:49:02.88 0<> ワルギリアのキャラを立たせるためには師弟対決
はやっぱ欲しいかも <>
エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 19:06:05.77 0<> ep3はベアトに騙された以上にリーアが敵だったときの衝撃は大きかったからな、少なくとも俺は
ベアトと敵対しているということを明確にするためにも師弟対決は是非ともカットしないでほしい <>
ゆのっち<>sage<>2009/07/13(月) 19:12:58.07 0<> なんかカットが当然みたいな流れになってるが、さすがにないだろw
ない・・・よな・・・? <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/13(月) 19:16:23.54 0<> 郷田のひぃいいいいいで終わり
ワルギリアはいきなり戦人サイド <>
みずほ先生<>sage<>2009/07/13(月) 19:24:46.86 0<> 実際のところ全カットは無いとおもうけど
最悪のケースを考えておいた方がショックは小さいのだよ <>
凸ラン・ズラ<>sage<>2009/07/13(月) 19:30:31.89 0<> アニメ公式言ったらDVDの購入特典が出てた。
ところで連動購入特典が
・Note.01〜06:特製ヴィネットI
・Note.07〜13:特製ヴィネットII
になっていたのだけどベアトと戦人だろうか。
EP4のラストバトルを再現されたもんならアニメの出来が悪くても揃えてしまいそうだ…
          <>
みずほ先生<>sage<>2009/07/13(月) 19:48:18.48 0<> ヴィネットと聞いて反射的にシエスタ楽団と七杭大集合を思い浮かべた <> 凸ラン・ズラ<>sage<>2009/07/13(月) 19:56:11.83 0<> ・特製ナイトグッズ
 Note.01:第一の晩「真里亞」(シーツ予定)

これひどいなwやっぱ抱き枕は真里亞か。全13巻だから奥様のナイトシーツもでるのかな <>
京アニ厨<>sage<>2009/07/13(月) 20:11:13.23 0<> 1つに収録されるのが2話なら真里亞・朱志香・紗音ときたらベアト→ベルン→七杭→ラムダといくかもな
アニメ組にも奥様が人気なら奥様の特典で良いと思うけど
映像特典って何だろ? <>
エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 20:26:46.18 0<> 抱き枕いらねぇ…
イラストだけ欲しい <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/13(月) 20:27:37.99 0<> 真里亞 朱志香 ベルン ベアト 紗音 七杭 ラムダ シエスタ45 シエスタ410
エヴァ様 ワルギリア 00 またベアトで終わり

みたいな感じかと予想。熟女はアニメ層にはあまり受けなさそう
いや好きな人もよく見るけど <>
マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 20:29:24.54 0<> >>236
>またもや殺人事件が発生した。現場にいた金蔵の孫娘・真里亞(まりあ)は、
>金蔵に莫大な黄金を与えたという伝説の魔女・ベアトリーチェが犯人だと言う。
>不可思議な話に人々が混乱する中、ただひとり戦人だけは魔女の存在を否定。


>どこからともなく現われた、魔女・ベアトリーチェと名のる貴婦人にも、
>すべての出来事は人間の行為として説明できると主張する。


表お茶会は全面カットかw
EP1はまだしも、EP2以降はどうなるんだ・・・・・ <>
小悪魔灯里<>sage<>2009/07/13(月) 20:32:30.37 0<> ぶっちゃけ、つるぺったんとクラウスVSヤギあたりはオールカットでいい。
作品として成り立たないくらい尺が厳しいのに、本筋と絡まない竜騎士の悪ノリ部分に時間割いてる場合じゃないと思う。
赤字、青字の議論を成立させることだけを考えて、それに絡んだ重要場面をしっかりやるべき。 <>
京アニ厨<>sage<>2009/07/13(月) 20:32:57.34 0<> 杭はまとめるのきつそうだな
上四人と下三人で分けるか、縁寿とマモンをセットにして2人ずつとかにするかかな? <>
北嶋由香<>sage<>2009/07/13(月) 20:33:02.55 0<> >>276
まあ原作での

あー終わった終わった。
お、お茶会ってのが出たぞ、まあ要はお疲れ様会だな
ぽちっとな、お、やってるやって・・・・・・あれえええええええええ!?

感をアニメでやるのは難しいだろうから幻想パートへの導入部をガラっと変えてしまうのはアリじゃないすかね? <>
凸ラン・ズラ<>sage<>2009/07/13(月) 20:34:52.97 0<> つるぺったんだけはやらないで欲しい <> 五十嵐先生<>sage<>2009/07/13(月) 20:36:28.15 0<> けど文化祭の演出はちゃんとしてほしいな。つるぺったんでも別にいいけど
あそこは嘉音の心情が凄く変わる所だから <>
柏木優麻<>sage<>2009/07/13(月) 20:45:58.25 O<> >>276
全面カットじゃなくて改変だろ
ベアト出るし <>
マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 20:54:59.14 0<> >>279
>ただひとり戦人だけは魔女の存在を否定。どこからともなく現われた、魔女・ベアトリーチェと名のる貴婦人にも

この下りを見ると、幻想世界・上位世界へガラッと変えるというか
現実世界にニンゲンとしてベアトが出てきそうな悪寒が。 <>
京アニ厨<>sage<>2009/07/13(月) 21:00:34.98 0<> 0時の鐘が鳴った後の肖像画の前で、紗音・嘉音・長女夫婦を再殺しカットしてのお茶会(ベアト登場後)とか?
本編は鐘の音で終わって欲しいな…ワインボトルはカットかな?EP4でそういうのがあったって説明で保管したりとか? <>
マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 21:03:14.96 0<> >ワインボトル

フレデリカベルンカステルの詩と存在を抹消したDEENなら・・・ゴクリ
<>
京アニ厨<>sage<>2009/07/13(月) 21:05:15.26 0<> ワインボトル自体カットしたらEP4の未来縁寿は何をすればいいんだよw
大槻・川畑・鯖吉もカットか? <>
柏木優麻<>sage<>2009/07/13(月) 21:15:37.51 O<> よく考えたらアニメのこういうあらすじって序盤の説明だけで後半のネタバレしないよな
2話のあらすじでも殺人起こらずに終わる、ってみんな思ってたし

後半にお茶会が有る可能性もある <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/13(月) 21:18:06.93 0<> うおおおおおおおおお <> 雛苺党<>sage<>2009/07/13(月) 21:19:51.92 O<> 鯖吉、船長、教授、ワインボトル云々は、尺の都合でカットだろ(もはや魔法の言葉だな)

文化祭もつるぺったんを流しながらジェシカが歌うシーンが少しかもしれんな…
あと、メリケンサックとか彼氏連れて来る云々もカットだ <>
エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 21:27:03.30 0<> 98年組は天草と小此木と霞くらいだろうな、描かれるのは <> マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 21:29:31.73 0<> >>289
船長は結構シナリオに重要そうだから、残るかも・・・?
その他は殆どカットだろね。 <>
京アニ厨<>sage<>2009/07/13(月) 21:36:28.20 0<> >>291
そういや、六軒島には行かないといけないな…
鯖吉・教授がかわいそう <>
ペリ犬<>sage<>2009/07/13(月) 21:39:09.83 0<> DVDの特典
>・フォーチュンタロットカード
> (豪華作家陣による描き下ろしカード)
> 「うみねこ」主題歌マキシ他、各種CDなどにも封入予定!
> すべてコレクションすれば一組のタロットカードが完成します。
タロットカードって本編で出てきたことあるっけ?
金蔵が乱数発生器として使ってたとかいうとこぐらいしか無い気がする
どうせならチェスセットとかなら良かったのに
駒1個ずつついてくるとか <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/13(月) 21:41:09.24 0<> 全て集めたら一つのタロットカードとか
なんという悪徳商法 <>
常盤緑<>sage<>2009/07/13(月) 21:44:18.94 0<> ひぐらしの時もトランプやったじゃん。
ただ今回は書き下ろしイラストを使うみたいだからマシじゃね?
ひぐらしは既出絵かアニメのシーンをトランプにしただけだったし。 <>
みずほ先生<><>2009/07/13(月) 21:48:59.56 0<> 気のせいか雅行の名前が全くでてないような…… <> 初代<>sage<>2009/07/13(月) 21:49:42.55 0<> こうゆうのはアニメ化になったら通る道だし今頃だよ <> みずほ先生<>sage<>2009/07/13(月) 21:50:05.76 0<> sage忘れorz <> 京アニ厨<>sage<>2009/07/13(月) 21:50:30.36 0<> >>296
忘れてた!
そうだ、鯖吉以外でも18人の親族関連がいたと思ってたら…
ごめんなさい雅行さん!! <>
雛苺党<>sage<>2009/07/13(月) 22:04:53.10 O<> >>296
↑見るまで素で忘れてた>雅行…ゴメンよ


>>293
タロットねぇ〜エスカフローネにハマった時に本物買ったから別にいいや

まぁ、戦人が(無能だし)愚者で魔術師が金蔵、世界が六軒島かベアト…
塔は魔法戦でそんままが出たし、他にも当て嵌めが分かり易いの多いな


あ、戦車は楼座ね!無双的な意味で <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 22:06:50.46 P<> タロットといえば、うみねこのファンサイトでSDキャラでタロット描いてる人がいて
それは面白かったな。 <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 22:09:13.08 P<> >>277
何かは歌わないと、話が繋がらないぞ。 <>
ペリ犬<>sage<>2009/07/13(月) 22:14:14.99 0<> 別に何を歌うかなんて気にしなくて良いと思う
嘉音が歌ってる朱志香を見ることが重要なんだから、
嘉音視点での遠くから見た朱志香を映せばいい
ステージ上で朱志香が普通の魔法使いっぽい服着てなんかちょこちょこしてるぐらいでおk
音声も曲とか流さないで嘉音の語りのみかそれプラス適当な日常BGMでいいだろう <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 22:24:56.87 P<> まぁ厳密には歌でなくてもいいんだけど、歌が一番手っ取り早いから、まぁ何か歌わせておけばいいね。
要は、朱志香が普段とは違う自分を見せて活き活きしているのを嘉音が見る、
できれば親にも見て欲しかったけど、そうならなくて朱志香落胆、を押さえれば、何とか・・・。

曲が始まって朱志香が歓声の中で歌い出して、次のカットで嘉音がそれ見て何か思うのに、
30秒くらいあれば何とかなる・・・・・・と思うが、結局それも演出の腕次第。 <>
キリヤ<>sage<>2009/07/13(月) 22:52:29.84 0<> うみねこの超展開にアニメ組の反応が楽しみだ <> マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 22:55:14.39 0<> ep2になったら実況が楽しそうだな <> 愛鈴くん<>sage<>2009/07/13(月) 23:06:23.95 P<> ついでにちょっと調べてみた。EP2序盤の大きな区切り目は、こんな感じになってる。
・文化祭直前 … 94KB
・10月4日直前(嘉音がベアトの前でブローチを捨てる) … 131KB
・ゲーム開始直前(「さぁて始めようではないかその拷問ッ!」) … 164KB
・次女親子の前に制服ベアト登場 … 194KB

EP1が670KBで、ここまで1話250KB、2話120KBと来てる。残り3話で300KB。全5話。
EP2は640KBで、多分全5-6話。アニメの売り方とか色々判断して、俺は全6話と踏んでる。

とするとペースは、文化祭直前までを1話目(=6話)でやって、次(7話)で制服ベアト登場、
みたいな感じになるのかな?

ちゃんとした人が演出しないと、えらいことになりそうだ、とは思うけどね。
10月4日の前って、けっこう長い「日々」を描いた話だけど、こういうのを無理に詰めると、
すげえシュールになりがち。ちっとも久しぶりに感じない「お久しぶりです」なんて台詞が出るたびに、
こっちの体感とキャラの体感が違いすぎて混乱することになる。 <>
マシロちゃん<>sage<>2009/07/13(月) 23:36:54.32 0<> DEENだから、今更どうなっても驚かない。
学園祭シーンが丸ごとカットされる覚悟もある。 <>
エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/13(月) 23:53:56.87 0<> でもエンドテロップにはsilverうんたらって人が居たんじゃなかったっけ <> 天領イッキ&メタビー<>sage<>2009/07/14(火) 00:01:27.48 0<> >>309
302 名前: ほっちゃん[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 06:29:10.69 0
早速漏れ・まずいとこ色々発見orz 追加・修正しといた >>297は忘れてくれ
基本、Vocalは全てアウト instは可能性有り

○EDで名前が確認できたArtist(EDの表記そのまま)
-45、dai、M.Zakky、pre-holder、Ryu-Ga
SB YUNE、Silver_Forest、sunny/cap/xaki
zts、あきやまうに、スミイ酸、プレコ、ラック眼力、E kida
荒井英理也、土井宏紀、北大路瑞希(グラサンねこ)

○使用確定したっぽい曲(原作への曲提供がこの1曲のみの為)
・Fortitude【荒井英理也】
・Bring The Fate【土井宏紀】
・つるぺったん(short.ver)【Silver_Forest】
・旋律(シラベ)inst.ver【sunny/cap/xaki】
・MonochromeClock【M.Zakky】

○不使用確定したっぽい曲
・うみねこのなく頃に(OPにもEDにもみとせのりこの連名が無い為)
・旋律(シラベ【sunny/cap/xaki/木村圭見】
・activepain【sunny、xaki、本木咲黒】
・Happy Maria!【ラック眼力/E kida/ナカオボウシ/ますだ麻美/木野寧】
・discode【sunny/xaki/cap/pyon/佐倉かなえ】

○使われるか微妙な曲
・psy-chorus【xaki】
・rhythm-changer【xaki】
xaki単独の表記が無い為 sunny/cap/xakiの連名は有るので希望は有り

○その他 EDで確認したうち曲提供数の少ないArtistの曲 それぞれ1曲は確定っぽい
・nighteyes ・黒のリリアナ【あきやまうに】
・隣死 ・煉沙回廊 ・Minute darkness【プレコ】
・システム零 ・牢獄STRIP ・あかいくつ偽【-45】
・Red_Dread ・休息 ・神秘の森【Ryu-Ga】
・Dread_of_the_grave ・Dread_of_the_grave_More_fear- ・Dread_of_the_grave-rhythm_ver- ・Victima_propiciatoria【SB YUNE】

ってあったけど、ボーカルとかのぞいて原作に曲提供した人全員の名前を書いただけじゃないか? <>
鉄男<>sage<>2009/07/14(火) 00:02:56.19 O<> >>309
BGMだけという可能性も>つるぺったん
あくまで、アニメは原作で使われた曲をアレンジして使用するて事だから… <>
へけけ<>sage<>2009/07/14(火) 00:05:35.58 P<> >>310
だと思うよ。全作曲者をクレジットしてるだけ。 <>
自演豚ブーブー<>sage<>2009/07/14(火) 00:07:51.51 0<> 片翼の鳥のカップリングの情報きたね
Zと、やっぱり七杭をテーマにした曲になるみたいだな <>
へけけ<>sage<>2009/07/14(火) 00:16:20.74 P<> つるぺったんはマジでやめて
それだけが私の望みです
<>
へけけ<>sage<>2009/07/14(火) 00:22:32.17 P<> ビジネス的に考えると、朱志香が歌う曲をそのままキャラソンとして
出すだろうから、新規に曲を作るんじゃないかとは思うけれども。 <>
初代<>sage<>2009/07/14(火) 00:25:21.69 0<> んー、2話になってもdai曲が使われなかったのは予想外だった
ナビCDだとバンバン流してたのに <>
比呂美はビッチ<>sage<>2009/07/14(火) 00:35:17.99 0<> 郷田ほづみは無能(赤字 <> 五十嵐先生<>sage<>2009/07/14(火) 00:52:15.10 0<> >>310
Happy Mariaだけはつかってほしかった・・・・・ <>
WEB系<>sage<>2009/07/14(火) 00:57:56.84 0<> >>310
なるほどー
まぁ俺としてもできれば使ってほしくないけどね

>>315
俺もそんな感じがいいわ
他のキャラもとい七姉妹キャラソンの希望が持てるようになるし <>
一条さん<>sage<>2009/07/14(火) 00:58:03.96 O<> 喋ってる間にまばたきひとつしないから紙芝居みたいなんだよな。
目をつぶったり、髪がふわっと風を受けたりだけでも『動いてる』かんじするのに。 <>
天領イッキ&メタビー<>sage<>2009/07/14(火) 01:09:06.57 0<> >>318
インストはラック眼力だけの名義だし、ボーカルの人の名前は書かないのだったらボーカル版も可能性はある
多分>>310はボーカルのこと <>
tt級こねーな<>sage<>2009/07/14(火) 01:10:00.91 0<> >>318
インストの方なら使われる可能性があるぜ <>
スパゲティ<>sage<>2009/07/14(火) 08:29:57.40 0<> >>320
ほぼ静止画をスライドするぐらいなら動きのある止め絵を何枚かの方がよく見えることもあるよな
まぁ手紙読み上げのシーンでどう動けという話なんだが <>
キリヤ<>sage<>2009/07/14(火) 09:43:33.59 0<> DVD一巻=EP1-1・EP1-2
DVD二巻=EP1-3・EP1-4
DVD三巻=EP1-5・EP2-1
DVD四巻=EP2-2・EP2-3
DVD五巻=EP2-4・EP2-5
DVD六巻=EP3-1・EP3-2
DVD七巻=EP3-3・EP3-4
DVD八巻=EP3-5・EP4-1
DVD九巻=EP4-2・EP4-3
DVD十巻=EP4-4・EP4-5
DVD十一巻=散-1・散-2
DVD十二巻=散-3・散-4
DVD十三巻=散-5・アニメオリジナルEP <>
秋山乙女<>sage<>2009/07/14(火) 10:26:24.29 O<> ハルヒの二番煎じレベルでライブシーンを30秒まともにやれたらそれなりに話題にはなるだろうな
しかも東方使って。

いや、実際は紙芝居だって分かってるけどさ <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 10:49:51.53 0<> 文化祭はダイジェストになると予想
年下彼氏ktkr→メリケンサック→客席で待っててよ(ここから紙芝居ダイジェスト)→(紙芝居終わり)もう島に帰ってきてる
くらいはやりそう <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 10:59:29.97 i<> まあ、仮に京アニだったら自重ゼロで放送事故レベルのモノが出て来てたかもしれんと思えば
…ディーンで良かったじゃないか。なあ? <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/14(火) 11:08:31.60 0<> 京アニに何を期待してるんだ
あそこだって一制作会社に過ぎないわけで、苦手分野ってもんがある。
この板にいて、よもやムント様を知らないわけじゃあるまい? <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/14(火) 11:12:17.97 0<> 京アニ京アニってのをやめろって言ってんでしょおおおおおおおおおおおおお <> ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 11:16:29.60 0<> 京アニは作画の安定さにしか魅力を感じない。
京アニの髪の動きは個人的に好きじゃない。
あと声優も若手で揃えそうな気がする。
それに白石稔を捻じ込んできそうでやだ。 <>
いんでっくちゅ<>sage<>2009/07/14(火) 11:20:24.31 0<> >>287
次回予告で来週何があるかを最後の方まで説明するガンダムXや
サブタイトルと本編前の語りでネタバレしまくるGガンダムというのがあってだな <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 11:20:24.70 0<> どこにやって貰いたいと言えば「アートランド」だな。
ただし「蟲師」のクオリティー限定で。 <>
いんでっくちゅ<>sage<>2009/07/14(火) 11:24:46.84 0<> ガンスリ二期みたいになったら嫌だからやめて欲しい <> マジ恋<>sage<>2009/07/14(火) 11:29:33.62 0<> >>324
あああ小冊子が小冊子が無ぇよ!
くそくそヒィ!
バレンタイン・ホワイトデー・七夕・料理人の雑記
これプラスEP1〜4でアニメ化それで尺も埋まるでしょ <>
みみみ<>sage<>2009/07/14(火) 12:20:57.04 O<> 正直学園祭はサラッと流す感じでいい(ライブもインスト音、止め絵、観客の声で流す)
ここ無駄に尺使って良作画でつるっぺったんなんかやられたら
アニメ組のみなさんホントごめんなさいどうかこれがうみねこの全てだとは思わないでくださいと
言い訳擁護レスしたくなるわ
同人だからこそネタとして竜なにやってんのwwwで許されてる <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/14(火) 12:22:58.79 0<> 同人でもアウトだったから擁護したくなるんだろ
盲目信仰もいいが、ダメな部分は誰かがハッキリ駄目って言ってやらないと調子に乗るぞあのドラゴンハゲは。

とりあえず幻想パートには期待してるわ <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/14(火) 12:30:09.59 0<> >>335
でも漫画版のあのシーンは正直燃えた <>
みみみ<>sage<>2009/07/14(火) 12:33:17.25 O<> >>336
どーでもいいが俺のレスのどこに擁護が入ってんだ?
竜の痛いところはアニメで切っていいって主張してるだけなんだが
あと嫉妬パワーと負けプラグの計算式部分もイラネ <>
スパゲティ<>sage<>2009/07/14(火) 12:40:45.89 0<> >>338
負けプラグって嫌だな、屈服した戦人あたりが付けてそうだ <>
秋山乙女<>sage<>2009/07/14(火) 12:51:45.89 0<> プラグ「ここは初めてか?力抜けよ」 <> S線上のテナ<>sage<>2009/07/14(火) 12:54:37.33 0<> 予備知識なしで、アニメからうみねこに入った口なんだけど…
今の第1,2話って原作組から見るとそんなにひどいのか?

あと、ウィキペディア先生見る限り原作の現時点だと魔法とか魔女とやらが普通に出てくるのか?
すでにトリックとか破綻してるん? <>
へけけ<>sage<>2009/07/14(火) 12:58:12.57 P<> 魔法なんて見なかったことにすれば問題ない
そんなスタンス <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/14(火) 12:59:17.04 0<> 話の大筋は拾ってるし原作BGMもちびちび使ってるから別にひどいとは思ってないよ
魔女云々はとりあえず続きを待てとしか。 <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 13:00:34.51 0<> 六軒島の事件においては魔女や魔法の影が常にちらついているが、
これらは曖昧模糊としたものではなく、明確な理論や思想の元に存在するものとなっている。
この事から、魔法と自称されるものの正体を探ることもプレイヤーに求められている推理要素の1つになっている。
ウィキペディアより <>
まなび<>sage<>2009/07/14(火) 13:02:20.89 0<> >>341
騒いでるのは一部で、実際そんなに悪くはないと思う。

魔法についてはお楽しみ。原作でも解明されてないし。 <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/14(火) 13:09:02.59 0<> トン!
なるほど、とりあえず続きを楽しみにしとくかな。 <>
竜導往壓<>sage<>2009/07/14(火) 13:13:40.30 0<> 誰だよ?負けプラグで濡れたヤツは・・・ <> いいとも<>sage<>2009/07/14(火) 13:14:29.22 0<> >>341
尺が異常にカツカツなんで起こった事実しか拾えない。
なので感情の起伏を描く暇がない。
結果、実際には超濃縮されているにもかかわらず
小学生の作文のように単調に感じる。

―と予想しているが
新規の方の率直な現時点での感想を聞いてみたいな。 <>
南条操<>sage<>2009/07/14(火) 13:19:02.54 0<> 間がないのは、サクサクとゲーム盤の時計を進めてる感じと考えると、
上位世界が出てくるEP2以降なら違和感無くなるのかも知れない。 <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/14(火) 13:40:19.28 0<> EP1なんて所詮ゲーム盤と駒を実践交えてチラ見せするだけで飾りなんだよ
各駒の役割や設定、ゲームのルールについてはEP2以降を見ていけば大体分かってくる
それに従って各駒に感情移入もできるようになってくる
EP1は重要そうなシーンのカットさえ無ければいい
ここに時間をかけると後半のEPがグダグダになるからだ

だから後先考えてのこの速さと考えればアニメ2話までは評価できる
異論は認める <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/14(火) 13:44:51.98 0<> >>348
そんなに詳しく見てないので、的外れかもしれんけど…
一言で言うなら、予備知識なしで劇場版コナンを見ているような印象かな。
別に展開に矛盾や無理は今のとこ感じないけど、主人公陣含めて登場キャラ多すぎてあんま把握しきれん。
(こいつ何言ってるのかよく分からないとかはあるけど)

推理とかで言えば、顔面潰されてたし6人の中の誰かが犯人じゃね?ぐらいしか思わなかったし <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/14(火) 13:45:11.64 0<> 原作の文章も小学生の作文みたいなものじゃんw
小冊子とかでも効果音を文字で書いちゃってるくらいだし

今のところ不満は顔芸とBGMくらい
でも上の方にもあったけど、間をもう少しとってほしいってのはあるな <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/14(火) 13:47:51.01 0<> >>351
原作のEP1出たあたりでも登場人物覚えられないって人は結構いた
今の段階で(しかもアニメで)キャラ把握できないのは当たり前だよ <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/14(火) 13:48:45.68 0<> >>351
俺から言わせればキャラはまだ把握してなくておk
俺も原作で最初の惨劇の時キャラそこまで把握してなかった <>
売り豚<>sage<>2009/07/14(火) 13:48:59.38 0<> 山羊頭は理解できなかった。

女なんて開封済みのワインボトルだと思ってた!
逆さにすればすぐに中身が出てくるワインボトルだと思ってた! <>
ひだまり3期希望<>sage<>2009/07/14(火) 14:27:27.49 O<> 秀吉のリアクションは無いな <> 最後の戦い<>sage<>2009/07/14(火) 14:29:27.34 0<> 悪魔の仕業や〜
一瞬にしてキャラが立ったことは間違いない <>
WEB系<>sage<>2009/07/14(火) 14:34:56.87 0<> アクマヤアクマノシワザヤー <> 最後の戦い<>sage<>2009/07/14(火) 14:38:56.86 0<> 本スレはうーうーか悪魔の仕業や〜ばっかだったな
後はチェス盤をひっくり返すってのが時々・・・ <>
上原都<>sage<>2009/07/14(火) 14:45:38.51 O<> うみねこでは秀吉の台詞で何度も感動したし、男キャラの中で一番好きなのはおれだけじゃないはずだ
EP1での秀吉の一番格好いい台詞がカットされたのはわかってないとしかいえない

大きい不満点はそれぐらいかな
戦人のうぉおおおぉおぉ!は割と想像通りだった
<>
スパゲティ<>sage<>2009/07/14(火) 14:50:06.08 0<> ドラマCDの方でも「顔がねぇよ」は少し微妙な気がしたな
最初「ねーよwwww」みたいに聞こえた <>
最後の戦い<>sage<>2009/07/14(火) 14:58:19.45 0<> >>360
3話の冒頭が南條を呼びにきたところから始まってあのシーンをちゃんとしてくれたら最高なんだがね・・・
まあ無理だろうな、一応指輪見せちゃったし・・・ <>
ひだまり3期希望<>sage<>2009/07/14(火) 15:02:11.85 O<> なんで指輪見せちゃたんだよ…
尺の問題か、話の閉めに使いたかったのかね <>
みみみ<>sage<>2009/07/14(火) 15:12:11.16 O<> あのシメ方は悪くないだろ <> 千葉アンチ<>sage<>2009/07/14(火) 15:12:26.56 0<> >>360
カッコイイセリフって「笑顔を残しておきたいと思うはずや!」のところ?
それだとしたら3話の冒頭で入る可能性もあるけど <>
天領イッキ&メタビー<>sage<>2009/07/14(火) 15:12:49.41 0<> あれって譲治が目撃したの?
それとも秀吉が見て、譲治が察したの?
秀吉の言葉だけでよかったのに…、見せた方が数秒ですむから尺的によかったのか? <>
いいとも<>sage<>2009/07/14(火) 15:39:05.00 0<> 単に尺の都合だろうな。
観測の問題であとで致命傷になる気がするが… <>
へけけ<>sage<>2009/07/14(火) 15:47:22.20 P<> >>359
本スレのうーうーは荒れそうになるとき使ってる人いるな
原作組は意味わかってるしアニメ組は話題を変えようとしてネタレス的な意味で <>
みみみ<>sage<>2009/07/14(火) 15:47:48.63 O<> >>367
今回最初から竜絡んでて解答編やること決まってて
ちゃんと解答も教えてもらってるんだからそこまで神経質になる事は無いだろ <>
ヤンキー<>sage<>2009/07/14(火) 16:13:29.63 0<> >>367
紗音=嘉音説ざまぁw <>
tt級こねーな<>sage<>2009/07/14(火) 16:16:38.45 0<> >>352
効果音を文字で書くのは割と普通だと思うが <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 16:18:17.52 0<> ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=638.png
うーん、わからん。 <>
メロンちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 16:27:44.83 0<> >>372
その角度だと見えないはずだ(嘉音の足は見えちゃってるが)
原作でも譲治は勘で6人目の犠牲者を当ててたし見てないのかもな

そういややっとOPベアトアップ部分の文章がどこから出たものか気付いた
ノロマすぎるなw <>
天領イッキ&メタビー<>sage<>2009/07/14(火) 16:30:46.15 0<> そういや顔面全壊が手前で顔面半壊(蔵臼・紗音)が奥だな <> 最後の戦い<>sage<>2009/07/14(火) 16:39:19.09 0<> そういやアニメの譲治は倒れているのは5人だけって聞く前にしって一度言って聞き直してるよね
あれはやっぱり紗音はって聞こうとしたんだろうかね・・・ <>
トライネッター<>sage<>2009/07/14(火) 16:48:50.52 0<> >>372
その画像見て思ったけど、中央のスコップが不自然すぎないか?
なんでそんなとこにおかれてるんだろうか。 <>
6号さん<>sage<>2009/07/14(火) 16:50:52.07 0<> どう考えても「死んでるのは…」って聞こうとして言い直したんだろ <> メロンちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 16:51:33.58 0<> >>375
原作では「死んでるのは」を言い直したんだと感じたけど

そういや昔蔵紗で倉庫封鎖+4人を顔面耕し+勢い余って高速で互いに衝突
→密室上手にできました説は見たな
EP4で譲治紗音に嫉ねた霧江に追いつける位だから蔵臼は音速超えれるよな? <>
マジ恋<>sage<>2009/07/14(火) 16:52:04.82 0<> きっと来週は始まった後
「もしかして…もう一人って紗音?指輪してる?」といって譲治が静かに崩れ落ちる
「指輪しとる…。こんな顔見せたくないはずや!見るな最後の笑顔の顔を思い出せ!」
とかなんとかで譲治は紗音見てないことを補足してもらえる気がする! <>
麻倉葉<>sage<>2009/07/14(火) 17:20:27.87 0<> >>375
「しゃのんは・・・」って言おうとして「し」って発音するのはおかしすぎだろwww

文章なら違和感なくても発声でそれやられるとおかしすぎる <>
まなび<>sage<>2009/07/14(火) 17:28:21.69 0<> あれ、俺もあれは「紗音は…」って言いかけて「しゃ」だと思ってた
というか「しゃ」に聞こえてた <>
まなび<>sage<>2009/07/14(火) 17:49:44.38 0<> 「しゃ」だね。 <> メロンちゃん<>sage<>2009/07/14(火) 18:00:27.69 0<> そのはっそうはなかった(棒) <> 比呂美はビッチ<>sage<>2009/07/14(火) 18:04:02.94 O<> そこは上手い略しかただなーと思った
でもアクマノシワザヤーが強すぎて飛んだ <>
木下夏海<>sage<>2009/07/14(火) 18:14:30.57 0<> >>372
秀吉とカノンの視線で気づいたんじゃないの?
死体っていう注目度の高い展示品があるのに何で変なトコ見てるんだ二人…もしや…みたいに <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/14(火) 18:38:30.87 0<> 真実として「紗音が指輪してなかった」だとしてもあの描写は問題ないよ
死んでるはずの金蔵と夏妃が会話してるくらいだし。
つか、真里亞の傘のとこで南條先生が「さっきまで金蔵さんとチェスしてた」って言ってたな
第一の晩のほんとに直前まで金蔵生きてたん?

つか紗音が行方不明になってたら、恋人としては死んだのが5人だけなのか聞いてみたくはなるよな <>
AYA STYLE<><>2009/07/14(火) 19:06:51.70 0<> >>386
どのゲームでも開始時の金蔵の生死設定は同じという事から
金蔵は既に死んでいるはず
南條は金蔵の死を隠す為にチェスをしていたと
発言しているということだろう <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/14(火) 19:10:53.22 0<> >>387
開始時ってのは1日目の真夜中12時?
それとも六軒島到着時? <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/14(火) 19:21:29.78 0<> 本編ではゲーム開始時がいつかは宣言されていない
インタビューによれば1日目の0時
だから六軒島到着前 <>
エーネウス<>sage<>2009/07/14(火) 19:22:16.71 0<> 7杭の声優だれかなー <> ゆのっち<>sage<>2009/07/14(火) 19:24:15.09 0<> 解明本によると金蔵は前日までには死んでるらしい <> 最後の戦い<>sage<>2009/07/14(火) 19:24:56.49 0<> キャラ紹介のところに設定画とか早くこないかな
来るとしたらいつぐらいになるだろ <>
エーネウス<>sage<>2009/07/14(火) 19:26:36.59 0<> よく覚えてないけど7姉妹って全員すぐにでそろったっけ? <> 風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/14(火) 19:26:54.32 0<> >>389
しつこいようだけど、到着前ってことは10/3と10/4の境目の0時ってことだよな?
うーん…。やっぱりミステリの医者は信用しちゃだめだったのな <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/14(火) 19:27:41.71 0<> >>390
新井里美が7役 <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/14(火) 19:29:58.46 0<> >>394
もし間違ってたらごめんね <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/14(火) 19:33:27.87 0<> >>396
いえいえありがとう
つか原作スレで聞いてくるわ <>
最後の戦い<>sage<>2009/07/14(火) 19:54:19.58 0<> >>393
全員は出てなかったかも、出てても1〜3人くらいだったような・・・
自分もあんまり覚えてないや・・・ <>
雛苺党<>sage<>2009/07/14(火) 20:45:47.73 0<> しかし、何故EP2までアニメ化とかしなかったのかねぇ……・
人気が無ければともかく、人気が出ても続編が作り難くないか?
原作が完結するのが早く見積もっても来年の冬だろう。
来年の冬までアニメ化しない気なのかね。 <>
WEB系<>sage<>2009/07/14(火) 20:48:40.35 0<> カノンのときにサたんとアスモが初めて
まだ初期でキャラがしっかりと定まってなく、やたら色っぽい台詞を吐くサたんが印象的 <>
芹沢茜<>sage<>2009/07/14(火) 20:54:48.17 0<> この話って碑文の条件をみたすまで二晩を繰り返して黄金とかをみつけるってことなの?
あと鍵ってベアトリーチェのことだよね? <>
AYA STYLE<><>2009/07/14(火) 20:54:54.14 0<> >>399
もう2期やるのは決まってるんだから
その辺のタイミングは竜騎士と話ついてそうだけどな
あとうみねこはEP6か7あたりで終わる可能性もある

つーか何故EP2まで〜ってそりゃスポンサーの都合だろう
お前がスポンサーになってアホ程金出せば1エピソード12話も可能だぜ!
これはアニメスタッフにも竜騎士のもどうする事もできない問題 <>
能マン突<>sage<>2009/07/14(火) 20:55:39.21 0<> >>399
別に2クールじゃないといけないてきまりはないから
EP5,6を1クール、EP7、8を1クールでやることもできる <>
柏木優奈<>sage<>2009/07/14(火) 20:58:10.94 O<> つーか同人の原作が2クールで2期ってだけで十分過ぎるほどのvip待遇だぜ <> 歴史教育推進係<>sage<>2009/07/14(火) 20:59:16.88 0<> >>402
うみねこ2期確定なの?嬉しいな <>
マジ恋<>sage<>2009/07/14(火) 21:15:19.22 0<> >>400
あなたの胸温かいのよ貫くと…みたいな感じだったよな
サたんハァハァ <>
比呂美はビッチ<>sage<>2009/07/14(火) 21:20:49.21 O<> 泣き虫レヴィアたんかわいいよ <> マジ恋<>sage<>2009/07/14(火) 21:30:20.83 0<> うみねこも2期とかになったらキャラデザ変わるのかな
変えてほしいわ <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/14(火) 21:38:25.99 0<> 解答が示されてない今アニメ化するのが一番おもろいってw
金蔵が死んでたってのを前編の最後に明かしたのも
アニメ2期への引きとして最高だよ <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/14(火) 21:54:07.25 0<> アニメおもしろすぎだろ <> いいとも<>sage<>2009/07/14(火) 21:57:49.46 0<> うみねこおかわり <> 鉄男<>sage<>2009/07/14(火) 22:00:00.03 O<> 今のところ、アニメ単体が面白いんじゃなくて、アニメスタッフがどうアニメ化するのか見るのが楽しい <> いんでっくちゅ<>sage<>2009/07/14(火) 22:28:36.53 0<> >>400
そんな七杭も今じゃキャラ固まったな

http://umineco.info/?Butterfly%20Kiss%E9%85%8D%E5%B8%83%E5%B0%8F%E5%86%8A%E5%AD%90 <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/14(火) 22:35:52.16 0<> くるみに葉茶かあ
嬉しいだろうな <>
自演豚ブーブー<>sage<>2009/07/14(火) 22:41:30.92 0<> ロノウェに言わせたのがまた <> 変態仮面<>sage<>2009/07/14(火) 22:43:48.50 0<> なんか事件が起これば、新規が食いつくとか言ってた人がいたけど、
あんまり変化ないよな。
まあ、事件を起こしさえすればいいというはおめでたすぎだが、別に殺人は
物語の構成要素のひとつにすぎないんだから当たり前と言っちゃ当たり前だな。 <>
変態仮面<>sage<>2009/07/14(火) 22:45:48.28 0<> >>402
スポンサーが「絶対に2クールで出題編まで全部やってくれ!」といってるのか?
ほんとかいな? <>
変態仮面<>sage<>2009/07/14(火) 22:49:34.88 0<> >>353
そうか?
まあ、アニメに比べたら極わずかだけどな。
アニメは、相当熱心に見てる人じゃないと2話までで全部覚えられないな。
2クールまでいっても郷田とか源氏とか覚えられる人すくなそうだ。 <>
まなび<>sage<>2009/07/14(火) 22:49:41.54 0<> 名前関係あったのか深く読んでなかったわ <> 変態仮面<>sage<>2009/07/14(火) 23:01:12.18 0<> >>336
漫画で原作やってない人が学園祭のシーンを叩いたとかいう話はあまり聞かないがな。
むしろ同人だから余計叩かれた。
普通(ライトなオタ)の人は魔理沙?誰それ?だよ。 <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/14(火) 23:17:16.47 0<> >>416
うみねこは事件が起きないと物語が進まないじゃん
世界観や人物設定の紹介ばかりやってても話進まないだろ <>
変態仮面<>sage<>2009/07/14(火) 23:22:35.71 0<> >>421
コナンなら1話のAパートで大抵事件が起こるからコナンを見るの勧めるよ。 <>
みみみ<>sage<>2009/07/14(火) 23:39:06.60 O<> >>417
アホですか?
スポンサーにとってアニメの内容なんてどうでもいいんだよ
深夜アニメの場合放送テレビ局もスポンサー兼ねている
テレビ局的にはヒットする保証のないものをダラダラ何クールもやるリスキーなマネはしたくない
だからタイアップ玩具メーカー等のスポンサーがついてるかNHKでもない限り
アニメは回転良いに越したことないって考えだ

このご時世に同人原作で初めから2クール×2期の枠貰えるのは贅沢すぎるくらいですよ <>
鉄男<>sage<>2009/07/15(水) 00:01:32.31 0<> >>423
まぁ、スポンサーの考えは理解できるが……

俺の考えでもスポンサーのリスクは必ずしも増えないやり方なんだがな。

EP1,2を2クールでやって、人気が出れば、EP3,4を2クールやって……
人気が出なければそこまで、続きは原作でと言う風にする事だって出来る。

このやり方なら人気次第では8クール分の人気作DVDを用意できるんだよな。
あくまでも成功すればの話だが。
正直、無理に2クールでEP4までやるメリットの方が少ないとさえ思う。 <>
くぎゅうううううう<>sage<>2009/07/15(水) 00:02:43.42 0<> 2期確定なのか? <> エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/15(水) 00:05:10.41 0<> >>424
いつまで同じようなこと言ってるんだよ <>
最萌豚<>sage<>2009/07/15(水) 00:10:09.53 0<> 今期は他のアニメもいいから厳しい戦いだな
6000売れたら散もアニメ化してくれそう <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/15(水) 00:18:48.22 0<> 3話はどこまで進むかな〜 <> ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 00:21:35.67 0<> 使用人達+戦人のベアトトーク
真里亞のお守りなくしちまったぜ☆
レシート
第2の晩
後何かあったっけ?
ep1は事件起こったあとは結構展開はやかったきがするんだが <>
たまご<>sage<>2009/07/15(水) 00:24:17.18 P<> >>427
到底無理だろうw
正直、この1話2話をウン千円とかで売るのは、いい度胸だなオイ、としか思えないw <>
ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 00:30:57.00 0<> っていうかアニメのDVDってなんであんなに高い、入ってる話数少ないんだろうか
5話くらい入れてくれてもいいじゃないか <>
穂波<>sage<>2009/07/15(水) 00:32:21.55 0<> ひぐらしの時もそうだったけど
販売元のフロンティアワークスは値段設定おかしいんじゃねえか?
同人作品原作のアニメで2話入り13巻とか正気かよ <>
たまご<>sage<>2009/07/15(水) 00:35:15.60 P<> >>432
そこに原作が同人かどうかは関係無いよ別に。 <>
天江衣<>sage<>2009/07/15(水) 00:35:50.76 0<> ひぐらし1期は3話だったような気がする
2期は2話なのか?

>>432
深夜のU局メインのアニメで原作媒体など関係ない <>
自演豚<>sage<>2009/07/15(水) 00:37:17.22 0<> アニメのDVDはこれがほぼデフォだよ <> くぎゅうううううう<>sage<>2009/07/15(水) 00:38:05.89 0<> 夏妃の「心より恥じます」
のシーンは間をとって深みをいれてほしいな
漫画ではサラっと流されてたけど <>
たまご<>sage<>2009/07/15(水) 00:38:47.26 P<> >>420
うみねこはファンの年齢層が低いせいかどうか知らないけど、
何につけ「知らない人にはどう見えるのか」を想像できない傾向あるね。 <>
ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 00:40:02.20 O<> アニメDVDが高いのはDVDの売り上げ=制作会社とTV局(スポンサー)の利益だから
特に深夜アニメは企業が広告媒体枠を買うのとは違い
テレビ局がDVDによる利益を期待して金を出す構図が多いから余計 <>
ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 00:52:34.68 0<> まぁそんな値段設定でも経営が火の車な会社もあるわけで…
<>
悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った<>sage<>2009/07/15(水) 00:52:40.39 0<> >>438
深夜放送は視聴率が見込めない故
スポンサーがつきづらくCM枠が安い
だから局にとってDVD売り上げが全てってのが正しい
多少ぼったくりでも特定の層は買ってくれるからな <>
くぎゅうううううう<>sage<>2009/07/15(水) 00:57:49.40 O<> ネタバレスレっていうか原作厨が上から目線で本スレ監視したりアニメをなにかと叩くスレになってんだな
原作厨コエー
<>
たまご<>sage<>2009/07/15(水) 00:59:05.36 P<> しかし、映像ソフト売りたいなら、映像自体で客を釘付けにしないと厳しくない?
自分自身の面白味を犠牲にして、ただただ現象をギチギチに詰めて流すアニメ作っても、
原作含めた他メディアの宣伝にしかならないし・・・。もちろん原作ファンも買い控えるし。 <>
悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った<>sage<>2009/07/15(水) 01:00:44.36 0<> 俺はアニメ楽しんでるよ
比較批判厨は切るかアンチスレ池って思うが
本スレで暴れられるよりはこっちに来てくれた方がマシだとも思う <>
ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 01:02:39.56 0<> >>441
アニメに対する叩きがないとは言わんが、基本ここはアニメ楽しみにしてる奴らのスレだぞ?
後本スレ監視とかどこ見ていってんだ?
釣りにマジレスかもしれんが <>
たまご<>sage<>2009/07/15(水) 01:02:57.35 P<> 人それぞれ色んな考え方があってもいいけど、どさくさに紛れて
比較すること自体がダメ、批判すること自体がダメ、
って空気を作ろうとだけはしないでね。度を超して痛いから。 <>
ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 01:12:55.26 0<> 本スレで原作と比較してネタバレしつつ批判してるやつはゴミだがな、
それと批判だけして、アニメをおもしろいとも思わず、先に期待もせずにいる奴はなんでアンチスレ行かないの?とは思う
そのためのスレなのに <>
自演豚<>sage<>2009/07/15(水) 01:14:24.40 0<> 俺もアニメ楽しんでるよ
今のとこそんな大批判するくらい酷くもないし満足してるし <>
ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 01:15:26.76 O<> >>442
金出してるエラい人等はアニメの内容すら知らないし知ろうともしません
世の中ままならねーことばかりですね

俺も仕事で代理店にこんなん通るかよって企画書徹夜で作らされてますよ
内容じゃなく企画の数揃える事に意味があるんだね
世の中ホント無駄だらけ <>
くぎゅうううううう<>sage<>2009/07/15(水) 01:21:16.96 0<> 俺もアニメ楽しんでる
でもこのスレ
ダイジェストすぎ、カットしすぎ、展開早すぎ、これを擁護する奴は頭がめでたい
というレスも結構目立つからな <>
たまご<>sage<>2009/07/15(水) 01:21:55.28 P<> 俺からしてみると、本スレでネタバレしまくってる人間だけでなく、
ここに「本スレの惨状」とやらを嘆きに来る人間に対しても、
本スレ行かなきゃいいじゃん、って感じだけどね。

その人の精神衛生の為にも、せっかく自分の生活から本スレ切り離してるのに
その本スレのゴタゴタをここでわざわざ聞かされる俺の精神衛生の為にもw <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/15(水) 01:22:04.68 0<> 愛がないね <> カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/15(水) 01:24:26.42 0<> 今のうちに予言しておく
「好き好き∞にーにー」という曲名の縁寿キャラソンが出る <>
芹沢茜<>sage<>2009/07/15(水) 01:26:35.65 0<> 愛があれば描写されてない部分も見えてくる <> たまご<>sage<>2009/07/15(水) 01:29:55.07 P<> 俺的には最初の2話は、原作とか関係なく、ひっどい映像作品だと思ったし、
だからどこがどう酷いと思うのか色々書いたけど、それで「こいつは楽しむ気が無い」とか
思われても、それは心外だなぁ。 <>
ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 01:33:43.08 0<> >>454
なんでアンチスレいかないの云々はお前に対して言ったわけじゃなかったんだがな、そういう自覚あったのか?
お前はなんにせよ続きどうなるのか期待してるっぽいしな
<>
最萌豚<>sage<>2009/07/15(水) 01:35:45.78 0<> 愛がなくて見えてないかもしれんがここにいる奴らは98%アニメ化を喜んでる <> 愛鈴くん<>sage<>2009/07/15(水) 01:37:13.05 0<> 愛がありすぎるんだね <> ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 01:42:55.05 0<> >>455
(プロバイダの規制解除されたみたいなんでp2やめるけど、当人ね)
俺の視点だと、>>454は君宛に書いたものじゃないのに、そういう反応が返ってくるということに対して、
君に何かの自覚があるのかな? って思っちゃうけど・・・。 <>
最萌豚<>sage<>2009/07/15(水) 01:43:46.12 0<> 黄金の蝶が舞うとこやらOPEDは、お、と思わせるシーンがちらほらあるんだけどな
というかアーティスティックな映像が好きな人は無理してうみねこ見る必要ないなw
それがメインじゃないし。
だがEP4の締めはすっげ映像で見たいわ <>
くぎゅうううううう<>sage<>2009/07/15(水) 01:45:07.18 0<> ここはバレスレだから比較や批判や愚痴は全然いい
けどアニメ良いと言ってる人を叩くのはな <>
ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 01:48:24.14 0<> >>458
それを言われたらイタチごっこだな
ただ俺は>>446を見てお前が気を悪くしたんなら申し訳ないと思っただけだったんだが
まぁこのレスすらも俺にそのまま帰ってくるんだがな <>
悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った<>sage<>2009/07/15(水) 01:49:47.48 0<> >>459
俺もEP4の締めを映像化してくれれば
他に多少アレな部分があっても満足できる
26話のEDはもちろんdiscodeな <>
ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 01:49:53.90 0<> >>461
とりあえず、全然気を悪くしてないから大丈夫。 <>
最萌豚<>sage<>2009/07/15(水) 01:51:32.78 0<> お前らが好きだと思った
俺、寝るわ <>
モルさん<>sage<>2009/07/15(水) 01:51:50.01 0<> EP4の締めは、これを超えたら問答無用でBlue-ray買いに走り出すわ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7541595 <>
自演豚<>sage<>2009/07/15(水) 01:52:15.47 0<> 楽しんでる人は楽しんでる人でいいよ個人の主観だし <> コーセルテルの竜術士物語<>sage<>2009/07/15(水) 01:52:19.32 0<> ぽかぽかしてきた <> ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 01:54:18.15 0<> >>463
なんかいろいろ申し訳なかった、
ただ、「お前はアンチスレに行けよ」とかそういう事言いたくて>>446書いたわけじゃないって事だけ分かってもらえれば結構だ
空気悪くしてすまなかった <>
自演豚<>sage<>2009/07/15(水) 02:03:43.79 0<> >>467
ポカポカしたい <>
エーネウス<>sage<>2009/07/15(水) 07:37:19.37 0<> とりあえず、俺はep2〜4を途中から観た馬鹿が幻想フィルター知らずに特攻して来ることだけが不安。
知ってりゃ割り切って楽しめるんだけど知らなきゃ地獄だからな。 <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/15(水) 07:47:26.97 0<> まあ特攻してきた結果幻想フィルターを知ることになるなら別にかまいやしないでしょう
俺だってEp2終了後本スレに特攻しそうになったしw <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/15(水) 08:03:50.58 0<> 今日って戦人の誕生日なのか <> エーネウス<>sage<>2009/07/15(水) 08:13:00.59 0<> >>471
おいおい、幻想フィルターバラすのはep3だぜ?
そうなるとネタバレ必至だな。 <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/15(水) 08:28:20.29 0<> >>473
いや、もちろんフィルターバレのタイミングはわかってるよw

ただまあ、冷静にニヤニヤヲチできるやつはともかく、
不当に(?)叩かれてるのをみて我慢出来ずにフィルターバレ爆撃するやつが出てこないとは思えないなー
とはいえ、意外とアニメだと幻想パートがしっくりくるとかいうどんでん返しも……いや、それはないか。 <>
最萌豚<>sage<>2009/07/15(水) 08:34:53.55 0<> 戦人が劇中で幻想魔法をなんだありゃ?って言うから自分は特攻しようとおもわんかったな
だが、そうか、あそこでネタバレ祭りになりそうだな <>
ソウル1万越える君<>sage<>2009/07/15(水) 08:40:34.32 O<> やだなあ
バレイクナイよ

でも、かのんブレード後の反応には軽く期待してる <>
だな<>sage<>2009/07/15(水) 08:44:21.92 0<> 幻想フィルターはEP1からあるけどね <> 閣下<>sage<>2009/07/15(水) 08:49:26.80 0<> EP2中は戦人ほか上位陣がほぼスルーするから辛かったな <> ペリ犬<>sage<>2009/07/15(水) 09:18:35.11 0<> EP2単体でも原作なら幻想フィルターを想像する事が出来たけど、アニメだと駆け足だから難しいかな。
いや、むしろ更に嘘っぽく描ければ「これは嘘だろ?」って方向に持って行きやすいだろうか。 <>
自演豚<>sage<>2009/07/15(水) 09:29:23.57 i<> 負けフラグクロスカウンターなんかはそう言う気付かせる為の嘘臭さの極めつけとも言えるけど
EP2からいきなりそのノリを投入されたら屈服は必至じゃないかと思うんだ <>
閣下<>sage<>2009/07/15(水) 09:33:58.78 0<> もうひたすらかっこよくカノンブレードwwwしてくれたら何も言うことは無い <> 涼風はテクノ<>sage<>2009/07/15(水) 11:27:11.14 O<> 自分はEp3から入ったせいで、Ep2→Ep3の間にラグがなかったから幻想描写に関してあれこれ思うことはなかったが…
アニメ組はどう思うだろうか、ブレードとかは胡散臭く無駄にかっこよく書いてくれればいい感じになるかも
でも幻想シーンは映像的には映えるところだし期待しちゃうなー <>
くぎゅうううううう<>sage<>2009/07/15(水) 12:20:38.30 0<> ep2は漫画組も何とも思ってないようだしアニメ組も受け入れそう <> 初代<>sage<>2009/07/15(水) 12:22:46.61 0<> >>483
何とも思ってないわけじゃないよ
この前も漫画スレに、ep2で思いっきり魔女出てるけど何あれ?って質問があったし
ep2、掲載誌の雰囲気には合ってるとは思ったw <>
芹沢茜<>sage<>2009/07/15(水) 12:38:37.12 0<> カノンブレードを初めて出すときだけは、ちゃんと間が欲しい。 <> 穂波<>sage<>2009/07/15(水) 12:47:33.48 0<> >>440
逆にいうと
いつまでもそんなやり方だから
特定の層しか買ってくれないような気も・・・ <>
桃瀬くるみ<>sage<>2009/07/15(水) 13:17:25.63 0<> 悪循環だよね <> ひだまり3期希望<>sage<>2009/07/15(水) 13:17:52.75 0<> 秀吉はわた、俺の夫 <> ガチャ歯<>sage<>2009/07/15(水) 13:50:23.49 O<> 俺のマモンの出番が待ち遠しすぎる
頼むから幻想描写の作画頑張ってくれぃ・・・ <>
エーネウス<>sage<>2009/07/15(水) 13:56:09.55 0<> >>489
だがやしがにる <>
ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 14:27:17.09 0<> >>484
ひぐらしの頃から、結果的にそうなのか巡り合わせなのか、
掲載紙の選択は結構合ってるね。
Gファンタジーはこれまで、祟殺し、宵越し、皆殺し、EP2と掲載してきたわけだけど、
後から考えても妥当に思える。
綿流しやEP1のような内容は、ファンタジーと銘打った雑誌には合わないものな。 <>
鉄乙女<>sage<>2009/07/15(水) 14:53:34.34 0<> jokerでep3やるんだよなきっと…あの雑誌好きじゃないんだよなぁ
どれもGファンでやってほしい <>
百合豚<>sage<>2009/07/15(水) 15:15:57.12 0<> >>489
逆に爆笑モノのものすごいシュールな出来だったら・・・
まあ、中途半端にダサしょぼの失笑ものよりはいいか <>
ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 15:16:06.45 0<> >>470
魔女幻想のポイントは、EP1で培われた世界観が、よくあるアニメ系・ラノベ系の世界観によって
侵食される所にあるわけで、EP2-4を途中から観る人にとっては、よくある世界観の深夜アニメだよ。
その「知らなきゃ地獄」ってのは、自分が二つの世界観の「差分」から受け取ったテイストを、
二つのうち後者の世界観が「単体で」持っているテイストであると混同している発言ではないかな。

「特殊能力で戦う少年が、好きな人を守る為に魔物と戦ったけど守れなかった」って、まー実によくある内容でw
途中から観た人について言うなら、地獄ではなく地味に思われるほうを心配するのが妥当かと。 <>
イエス、ブスミス!<>sage<>2009/07/15(水) 15:21:40.57 O<> >>492
EP3は誰が書くの? <>
初代<>sage<>2009/07/15(水) 15:23:35.38 0<> >>495
まだ発表されてない。次のジョーカーで発表じゃないかな
夏海だろうと思うけど <>
イエス、ブスミス!<>sage<>2009/07/15(水) 15:33:13.71 O<> >>496
thx
鯖対ベアトの魔法対決に大いに期待 <>
穂波<>sage<>2009/07/15(水) 15:34:33.54 0<> >>494
確かに魔法や超能力バトルは
EP1からのうみねこ読者にとっては派手の極みみたいなもんだけど
普通のアニメ視聴者や漫画読者からすれば
特別でもなんでもないよくあるものだよな <>
エーネウス<>sage<>2009/07/15(水) 15:43:29.46 0<> >>494
だから、その思った内容をそのままスレに書き込んだらどうなる? <>
のどっち<>sage<>2009/07/15(水) 15:50:10.45 0<> アニメ組は魔法とか出てきても別に驚かなさそう
OPEDすでにベアト出てるし幻想描写あって当たり前的な <>
ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 16:03:14.02 0<> >>499
いや「だから」って言われても、さっきの話とどう繋がるのかわからんです。

>>500
あれは原作組がネタバレネタバレ言ってるだけで、
知らない人間からすれば、OPEDはイメージ映像、
声優が決まってるのは「きっと金蔵の過去編でもあるんだろうな」ってなもんだよ。 <>
TOKYO COLORS<>sage<>2009/07/15(水) 16:07:36.64 0<> アニメなんだから魔法戦とかは派手にやってほしいな。
原作より動かないとかはなしだぜ? <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/15(水) 16:14:49.44 0<> ムリダナ <> 百合豚<>sage<>2009/07/15(水) 16:16:32.87 0<> >>502
作画崩壊の意味を取り違えた今の視聴者には
あまり動かないけど綺麗な絵のほうがウケが良いんじゃない? <>
エーネウス<>sage<>2009/07/15(水) 16:40:43.49 0<> >>501
さっきの話も、どう思うなんて関係ないの、どう思うが特攻して来るのは変らないんだから。
そしてそれに対しネタバレの集中砲火が降り注ぎ、それに乗じて関係ないネタバレもし始める奴も出て来る。
あとは崩壊するだけ。 <>
イエス、ブスミス!<>sage<>2009/07/15(水) 16:43:08.53 O<> ネガティブシンキングだねぇ <> ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 16:44:11.05 0<> >>505
つまり「知らなきゃ地獄」っていうのは、スレがネタバレ地獄になる、という意味だったわけだね?

でもそれなら、そういう層が「特攻」して来なくても、既存の層だけで100%ネタバレ地獄になると思うよ。 <>
最萌豚<>sage<>2009/07/15(水) 16:49:15.49 0<> 音楽に凝ってるアニメでパンドラハーツ思い出したんだけど
音楽が良すぎて耳に残る上に、
毎度ピンチを切り抜けるシーンで流れるもんだから3回目くらいでギャグにしか聞こえなくなったw
たとえるならスーパーマリオの無敵BGMが流れたら無理にでも強くならなきゃいけない感じ?w
だからあんまり印象的な同じ音楽を流して欲しくない <>
穂波<>sage<>2009/07/15(水) 17:14:45.93 0<> >>504
にわかオタ増えたしね
表面的なところしか見えない

動きとかの良さわからんさ <>
伊藤さん<>sage<>2009/07/15(水) 18:08:18.13 0<> しかしまだEP1、なっぴー全盛期である(今のところは)

今日のアニメはどこまで行くだろうね
個人的には冒頭で第一の版の補足的な演出をしてくれるとありがたい <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/15(水) 18:31:30.60 0<> 原作本スレより
七姉妹のキャラソンが出ますよーに

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 16:39:23 ID:tOhI4G4H
やっぱキャラソン出るんだなw
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4116683/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+ws+main <>
<>sage<>2009/07/15(水) 18:33:28.64 0<> >>511
片翼の鳥のB面曲が七杭をイメージした歌だとどっかのインタビューで見たぞ
ま、キャラソンではないがなー <>
ゆりゆり最高<>sage<>2009/07/15(水) 18:34:03.19 0<> 真里亞のキャラソンは「真里亞&さくたろう 演奏:うさぎの音楽隊」がいいな
一番最初は真里亞と戦人っぽい気がするからネタバレだろうけど <>
桃瀬くるみ<>sage<>2009/07/15(水) 18:49:15.30 0<> >>513
そういうキャラソンならいいな、とちょっと思った
真里亞&楼座でハッピーマリアとか歌ってほしいな
歌えるような関係になってほしいなっていうただの願望なんですけどね <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/15(水) 19:00:22.59 0<> ジェシカのバンドの歌は絶対出るだろうな <> 橘玲<>sage<>2009/07/15(水) 19:00:46.92 0<> >>514
その代わり、グチャ!とかゴキャ!みたいなSEが入る。 <>
ゆりゆり最高<>sage<>2009/07/15(水) 19:01:05.53 0<> あ、うさぎの音楽隊じゃなくて森の音楽隊だった…
あと、ベアトは途中でコロコロキャラが変わりそうだなw
いくつでるんだろ?子供組で終わり? <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/15(水) 19:02:02.75 0<> リーアとガプも期待
途中でリーアが歌詞を忘れたり、舌を噛んだりしてガプに色々言われるという感じで <>
イエス、ブスミス!<>sage<>2009/07/15(水) 19:06:42.14 O<> 母親ーs、七杭、シエスタ姉妹・・・

最初のが売れればあるいは <>
来栖柚子<>sage<>2009/07/15(水) 19:15:42.97 O<> >>508
それは音楽の種類が少ないからじゃね?
ギアスは音楽も演出も良かったぜ <>
マシロちゃん<>sage<>2009/07/15(水) 19:20:04.47 0<> >>516
途中でうーうー歌いだすマリア、和やかな雰囲気が続くかと思いきや二番で・・・・・・
とかか、これまでのパターンだと <>
ゆりゆり最高<>sage<>2009/07/15(水) 19:25:51.64 0<> 1番:さくたろうと和やかに飴玉を生み出す魔法・ママと仲良くする魔法といったことを歌っているが
   途中から、二人っきりのお留守番・ママは忙しいから・早く帰ってきて・うーうーといった歌詞が…
2番:さくたろうがパタリと消える。生贄・黒い魔女・その程度の器・きひひ・黄金郷といったきな臭い雰囲気に… <>
ほっちゃんは天使<>sage<>2009/07/15(水) 19:46:12.00 0<> >>516
梨花のキャラソンでみんな死ね!うわあああああみたいなのが入ってたことならあったなあw <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/15(水) 19:49:45.78 0<> 今日三話かー
うぽん <>
ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 19:52:36.98 0<> >>510

> EpisodeI-III dubious move
> 5 日早朝、台風で外部と遮断された六軒島で陰惨な殺人事件が起きる。
> 金蔵の孫・戦人(ばとら)は、両親を殺した犯人を捜し出そうと調査を開始。
> だが、そんな彼を嘲笑(あざわら)うかのように、新たな殺人が起きてしまう。
> 脚本=志茂文彦 演出・絵コンテ=小林浩輔 作画監督=前沢弘美

第二の晩まではやるみたいだね。
2話の終わりから、第二の晩(悪臭の話が始まる直前)までは145KBくらいある。
2話よりちょっとハイペースになるかな。 <>
いんでっくちゅ<>sage<>2009/07/15(水) 19:55:36.03 0<> 絵羽デレがついにくるのか…… <> くぎゅうううううう<>sage<>2009/07/15(水) 19:56:21.97 0<> 今日は
第一の晩→みんなが泣いてるシーン→真里亞「*が選んだ**」
→絵羽vs夏妃→絵羽と秀吉→第二の晩
という感じ?確かに早いなw <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/15(水) 20:00:56.46 0<> 第二の晩かよ…早すぎだろ <> まなび<>sage<>2009/07/15(水) 20:04:55.01 0<> Ep1は第一の晩〜第二の晩の間が一番密度高いと思うんだが一話で収まるのか? <> マシロちゃん<>sage<>2009/07/15(水) 20:12:44.73 0<> 戦人の当たらないチェス盤思考をがっつり削ればなんとか <> 橘玲<>sage<>2009/07/15(水) 20:16:00.12 0<> いやこんなもんだろ?アニメで流したら。
絵羽vs夏妃→第二の晩
さえやっとけば十分だと思うけどな。 <>
<>sage<>2009/07/15(水) 20:22:01.27 0<> 使用人たちと戦人がベアトの話して真里亞のお守りなくしちまったぜ☆
はここにはいるんじゃないのか? <>
伊藤さん<>sage<>2009/07/15(水) 20:24:16.80 0<> ってことは秀吉と絵羽の濡れ場寸前に期待して良いんだな!!
<>
橘玲<>sage<>2009/07/15(水) 20:26:14.68 0<> >>533
期待しても良いが、全裸の秀吉しか映らない。 <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/15(水) 20:29:14.06 0<> ざっとこんな感じかな
3分第一の晩補足 真里亞の母さん殺された 生贄魔女の仕業
魔方陣の説明 魔女なんていない 俺は絵羽さんが犯人じゃないか
事故に見せかける チェス版ひっくりかえす19人目…分からない
使用人達と真里亞「魔女はいるきひひ」サソリのお守りねーよwww
絵羽vsなっぴー 朱志香喘息 おっおのれぇ 秀吉絵羽イチャイチャ
嘉音 源次「絵羽様ー?」 おかしい 切るやつ取りに行く
うわあああああああ絵羽さんがあああ

さて何個削られるだろう <>
木下夏海<>sage<>2009/07/15(水) 20:31:16.39 0<> 魔女なんていない
絵羽vsなっぴー 朱志香喘息 おっおのれぇ 秀吉絵羽イチャイチャ
うわあああああああ絵羽さんがあああ
ここら辺はけずられてそうだ <>
伊藤さん<>sage<>2009/07/15(水) 20:32:50.78 0<> 前にも誰か言ってたけど、これで厨房の下りを削ったら嘉音ってただ紗音に対して冷たい奴に見えないかな
杞憂か <>
穂波<>sage<>2009/07/15(水) 20:39:14.64 0<> >>513
ファンシー全開の電波ですね <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/15(水) 20:41:34.80 0<> 今日が第二の晩までだとすると

4話が
現場検証→ボイラー室対決→書斎引き篭もり→金蔵の過去→手紙→追い出し→内線(→6〜8の晩)
5話が
(6〜8の晩→)9の晩→12時→表裏お茶会

こんなもんか?
お茶会に結構時間取れそうだな <>
TOKYO COLORS<>sage<>2009/07/15(水) 20:46:00.32 0<> 早めにファンタジー出して物語の骨格はっきりさせるための飛ばし進行なんだから、
お茶会はしっかりやってくれないと困る
お茶会まで早送りしたらそれこそただのダイジェストだ <>
<>sage<>2009/07/15(水) 20:48:20.26 0<> 尺が少ない分物語の構造を説明するお茶会はしっかり描写して欲しいってのはあるな <> 千葉アンチ<>sage<>2009/07/15(水) 20:56:48.18 0<> >秀吉絵羽イチャイチャ 
これは必要だろ、寄り添う2人を〜的に

絵羽vsなっぴーは短くなりそうだな
<>
イエス、ブスミス!<>sage<>2009/07/15(水) 21:15:31.39 0<> あらすじ見た限りじゃお茶会はやらずに、肖像画から出てきたところで勝負を申し込むかんじだと思うんだが <> 橘玲<>sage<>2009/07/15(水) 21:16:39.47 0<> >>543
どこに肖像画から出て来るなんて書いてある? <>
マシロちゃん<>sage<>2009/07/15(水) 21:18:48.62 0<> EP2冒頭で行くぞォベアトリィチェエエエエ!してから水族館デートとかかな? <> 愛鈴くん<>sage<>2009/07/15(水) 21:21:19.23 0<> 5話に表裏お茶会を入れないと、逆に時間が余ると思う <> TOKYO COLORS<>sage<>2009/07/15(水) 21:54:22.21 0<> >>543
演出の仕方はともかく、一度全滅させないとEP2に繋がらないだろw <>
コーセルテルの竜術士物語<>sage<>2009/07/15(水) 21:56:04.13 0<> お茶会やり直してみたが表お茶会で終わらせたほうがしっくりくるな。
裏をやるなら6話にズレ込ました方がいいかな <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/15(水) 21:59:47.48 0<> 裏やるんならCパートかもな <> 最萌豚<>sage<>2009/07/15(水) 22:19:37.61 0<> 今日3話だってもうおれ心臓が口から出る <> 橘玲<>sage<>2009/07/15(水) 22:20:23.89 0<> 原作BGMにも期待。 <> 来栖柚子<>sage<>2009/07/15(水) 22:24:15.24 O<> おのれえええええぇ、にシステム0は絶対使って欲しい <> ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 22:45:03.13 0<> >>552
おのれぇえって絵羽との口論のとこだよな?原作ではnighteyesだったかな
システム零は篭城に手紙の辺りだった  <>
コーセルテルの竜術士物語<>sage<>2009/07/15(水) 22:57:58.22 0<> 実はレシート挟んでいたのよぉ
おのれぇええええ!
駄目だな。絵羽おばさんも怪しいぜ。
それもそうね。

こんくらいテンポ良く逝くからBGM使う暇がない <>
エイラーニャ最高<>sage<>2009/07/15(水) 22:58:05.39 O<> 3話は
夏妃VS絵羽
戦人VS真里亞
秀吉&絵羽(自主規制)
の3本勝負でお送りします <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/15(水) 23:00:52.33 0<> 絵羽が実は…と言い背景にレシートを挟むシーンが描かれているところに夏妃がおのれえええと叫び始めたときに戦人がいっひっひと笑った直後に絵羽がレシートのことだけは…と最後まで言い終わる前に部屋を出て行く
たぶんこんな感じ <>
自演豚ブーブー<>sage<>2009/07/15(水) 23:01:06.73 0<> >>540
早く事件を起こせテンポがいいとか言ってる奴がいるけど、
事件自体すら早送りだからなあ。
3話みるまでまだなんともいえんが、今のところ両親が死んだ場面で主人公のセリフが
一言叫ぶだけだし。

どこも早送りになる可能性の方が高いだろ。 <>
来栖柚子<>sage<>2009/07/15(水) 23:04:02.62 O<> >>553
いやいやシステム0を使ったのは絵羽に銃向けるシーンでだぞ <>
自演豚ブーブー<>sage<>2009/07/15(水) 23:05:21.00 0<> EP3が好きだからEP1とかの尺が短くても、その分あとの尺がとれるから
いいという奴がいるけど。
アニメって後の方が面白くて出来がよくなるケースって稀だよな。

俺としては、まずEP1をしっかりつくる→次ぎにEP2をしっかりつくる…って
思考の奴に作ってもらいたかったよ。 <>
<>sage<>2009/07/15(水) 23:06:07.08 0<> どうでもいいがmi糞でアニメ組の感想読んでたら
「テンポいい!」か「よくわからん」のどっちかしかなくてうけた。
前者のが多かったけど <>
自演豚ブーブー<>sage<>2009/07/15(水) 23:09:29.68 0<> >>423
取材した結果でそういってるならそれが正解だが、単に妄想で語ってもしょうがないぞ。
世の中にはすでに売れた実績があるからとはいえ、山のない話をほとんど同じ内容で
何回も繰り返してるアニメすらあるんだから。 <>
来栖柚子<>sage<>2009/07/15(水) 23:10:02.42 O<> >>559
しかしEP1に尺割いたらEP34の尺が足りな九なるぞ <>
ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 23:10:02.72 0<> >>558
そうだっけ?システム零は終盤のイメージが強かったからそう思っていたのかも
ちょっとEp1やってくるわ <>
<>sage<>2009/07/15(水) 23:12:31.19 0<> 俺も販売品ではシステム零は籠城のあたりだと記憶してるぞ?

ちなみに体験版だと籠城シーンはnighteyesだった、BGM変えてんのな <>
来栖柚子<>sage<>2009/07/15(水) 23:18:13.06 O<> あれ?俺の記憶違いかな
自分も今プレイして確かめてみるわ
念のためEP1とEP4の両方で <>
自演豚ブーブー<>sage<>2009/07/15(水) 23:21:45.65 0<> >>562
いや、俺は別にep4までやらなきゃ派じゃないから。
まあ、仮に「2クールでep4まで」を絶対の前提にしてもep4で尺が足らなくなる方がいい。
ep4の1998年描写とかOVAなり2期なりで補完できる可能性もあるし。

逆に、一度消化した話についてはハガレンくらいの人気作じゃなきゃ2度と映像化の可能性はない。 <>
コーセルテルの竜術士物語<>sage<>2009/07/15(水) 23:23:33.71 0<> >>563
待て、お前さんは間違っていない。 <>
来栖柚子<>sage<>2009/07/15(水) 23:30:44.35 O<> システム0なんてなかった・・・
あったのは喜劇とnighteyesだけ <>
自演豚ブーブー<>sage<>2009/07/15(水) 23:32:46.23 0<> とりあえず、お茶会どれくらいやるのかと朱志香のライブはどうなるのかが
関心事かな。
つるぺったんになるのか、似たようなオリジナルになるのか、真面目な曲になるのか
そもそもやらないのか。 <>
<>sage<>2009/07/15(水) 23:35:42.22 0<> Ep4で確認してきたけど銃向けるシーンはnighteyesだった…って一足遅かったか <> コーセルテルの竜術士物語<>sage<>2009/07/15(水) 23:37:55.34 0<> 危うくみんなが信じて真実になるとこだったぜ!
抗って良かった。 <>
ゆりゆり最高<>sage<>2009/07/15(水) 23:46:05.40 0<> 今回のネタ台詞はどうなるかな?
「きひひ」は確定だとして「おおっぉおぉお、おのれぇええええぇえぇッ!!!」「駄目だぜ、全然駄目だぜ」くらい?
「撃ちたいなら撃っちゃえばぁ!!?」も音声にしたら絵羽だし、原作組もエヴァ様から印象に残るかな?
棒読みや演出からのやつは予想なんて出来なさそうだけど…
「あ痛」(ボイラー室直前)まで行くかな?EP2の続きなら「顔がねぇ!!」や秀吉の名言もくるかね? <>
ぶど子名無しさん<>sage<>2009/07/15(水) 23:52:52.95 0<> nighteyesだtt 一足遅かったか・・・確認してくれた人あり
ところで上で出てたけど体験版ってBGM違ったっけ?PC変えた時消したみたいで確認できない
わかる人いたら教えてくれ できればどのBGMがなにだったって <>
最萌豚<>sage<>2009/07/15(水) 23:53:01.51 0<> 駄目だぜ、全然駄目だぜ
これが楽しみで吐きそうだ <>
<>sage<>2009/07/15(水) 23:55:58.83 0<> >>573
俺ももう消しちまったからな〜
体験版は籠城のシーンでnighteyes流れてたのだけ覚えてる <>
歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 00:28:02.81 0<> 体験版がなければ証明不能よ <> 比呂美はビッチ<>sage<>2009/07/16(木) 00:35:34.80 0<> 俺は絵羽好きだが絵羽デレは省かれそうな気がしてならない。
EP3でもデレるからいいやwwwwみたいな。 <>
安藤和樹<>sage<>2009/07/16(木) 01:50:36.93 0<> ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1247675645649.jpg <> 穂波<>sage<>2009/07/16(木) 01:53:17.67 0<> >>578
うお、なかなかやるね <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 01:55:38.88 0<> うひぃ
ゾクッときた <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/16(木) 01:58:24.31 0<> 千葉終わった。
紗音は指輪してるかい?〜嘉音が秀吉の死体発見まで <>
つかさちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 01:59:19.15 0<> Coreつかってくれたのは良かったけどその前が盛り上がらなかったな <> まなび<>sage<>2009/07/16(木) 01:59:35.56 0<> >>578
うおー結構くるな
涙流してるのがもう… <>
常盤緑<>sage<>2009/07/16(木) 02:00:46.85 0<> 死体の涙って結構重要なヒントじゃないか?
すぐに殺されたなら涙なんか流さないから、犯人と会話とかはしてそう。 <>
般若<>sage<>2009/07/16(木) 02:03:02.62 0<> なんかインパクトのあるセリフがことごとく削られてる印象が <> 早乙女先生<>sage<>2009/07/16(木) 02:03:42.82 Q<> Coreはよかった
もうカットはしょうがないから、盛り上がるところはちゃんとやって欲しいな
次回はRequiem流れるかな <>
へけけ<>sage<>2009/07/16(木) 02:08:16.67 0<> BGMの音量が足りないんだろうな
もうちょっと大きくても台詞聞こえるんじゃなかろうか
来週は6〜8の晩前後までかな <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/16(木) 02:09:06.51 0<> 朱志香の喘息ってどこだっけ…カットかな <> みみみ<>sage<>2009/07/16(木) 02:10:29.41 0<> >>588
レシートのとこだな <>
へけけ<>sage<>2009/07/16(木) 02:10:47.75 0<> >>588
なかったな
原作では戦人VSエヴァのところで喘息で中断する
アニメではそのシーンカットされて夫妻の寝室のシーンになった <>
南条操<>sage<>2009/07/16(木) 02:11:01.76 0<> 視聴終了

良かった点
・秀吉のイイ台詞と譲治とのやり取りを前回から補完
・真里亞の「きひひひひひ」等の演技の秀逸さ
・台所での使用人vs戦人、戦人の恐怖の演出
・園芸倉庫の鍵がわざわざ戻されている不自然さに関して触れた(漫画じゃカットされてたような気が)
・絵羽がレシートを挟んだことへのツッコミ(オリジナル)
・死体の描写

悪かった点
・……素敵な……笑顔だった……?
・「顔がねえ」「何故この右代宮夏妃がこのような辱めを」の名台詞カット(尺の都合上仕方ないのかもしれないが)
・戦人けろっとし過ぎ、お前親父と義母が死んでんだぜ
・相変わらず間が全く無くシーンぶつ切れ、せめて時間が経過したことを示す演出が間に欲しい
・楼座が死んだことに関する真里亞へのフォローがない
・絵羽デレ大幅カット(尺の都合ry

まあ1話と比較すれば格段に良くはなってると思う、話の展開も割合丁寧だし
表情の硬さは何とかして欲しいが……
私的に「顔がねえ」と「おのれえええ」の辺りの台詞は完全再現して欲しかっただけに残念でならない
秀吉の台詞補完があったからまだ良かったが
あと原作BGMは燃えた、core最高 <>
つかさちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 02:11:24.59 0<> >>588
絵羽となっぴの言い合いの後だな
カットされてた <>
早乙女先生<>sage<>2009/07/16(木) 02:13:22.15 O<> 朱志香の喘息のくだりってそんな重要じゃなかったのかな
嘉音となっぴーのちっちゃい一悶着とかあったと思うんだが <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 02:13:26.85 0<> おのれー無かったのかぁ

台所の演出が良かったってのは嬉しいな <>
南条操<>sage<>2009/07/16(木) 02:14:44.54 0<> >>594
すまん、おのれーはある
その「おのれー」に続く夏妃の台詞がカット <>
安藤和樹<>sage<>2009/07/16(木) 02:15:23.24 0<> 割と会話変えつつ上手くやってると思う。完璧ではないけれど
Bから死ぬまで超早かったのが不満だけど他はまぁ予想より削られていなかった <>
ジジイ<>sage<>2009/07/16(木) 02:16:57.70 Q<> それにしても場面の繋ぎが下手だよな…
ぶつ切りにし過ぎ <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/16(木) 02:17:23.65 0<> まあ譲治朱志香と紗音嘉音はEP2からがメインだから
喘息とか嘉音への思いなんかは今後出すのかもしれない。
ボイラー室やらないとなんとも言えんが。 <>
安藤和樹<>sage<>2009/07/16(木) 02:18:01.17 0<> いきなり銃持ってたのにはふいたw
確か原作では銃持ってきた時かなり戦人動揺してたよな <>
芹沢茜<>sage<>2009/07/16(木) 02:23:06.90 0<> 死体発見といい
戦人の動揺が原作より更に薄いのはわざとなのかな <>
安藤和樹<>sage<>2009/07/16(木) 02:25:42.99 0<> 戦人犯人説でも充分いけるくらい淡白ですな <> 穂波<>sage<>2009/07/16(木) 02:26:10.64 0<> シラベがここできたかー <> ソウマ<>sage<>2009/07/16(木) 02:26:23.36 0<> 戦人が犯人だと暗に示してるのか <> 比呂美はビッチ<>sage<>2009/07/16(木) 02:28:40.45 0<> >>603
だといいけどなww <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/16(木) 02:31:58.32 0<> 単にくどくなるからカットしてるだけな気がするw <> つかっちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 02:46:46.04 0<> 331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2009/07/16(木) 02:02:49 ID:WMYOCtm3
アニメスレは割と好評、実況では文句出てた、ここは不評、 誰を信じたらいいんだ…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2009/07/16(木) 02:21:00 ID:AenUQRj7
>>331 それぞれそのまま、素直な反応だと思うぜ。

原作未プレイ前提知識なしで見る人にとっては、アニメの超省略形の尺くらいがちょうど良いテンポに感じる。
内容についても必要最低限は理解できる(できていると錯覚できる)

原作プレイ者にとっては、重要な伏線や背景描写を省略されまくってるのが分かるから、
各シーンの本来の迫力が失われてたり、伏線関係の齟齬が出てたり、作品の印象に関わる部分の説明不足が出てたり(DQNネームの説明なし)
といったデメリット部分が目に付く。

見る人の立場によって感想が異なるのは、当たり前と言えば当たり前だけどねw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2009/07/16(木) 02:18:28 ID:rbsVy/UI0
真里亞が明らかに発狂したのは母親が死んだことからの逃避行動なのかね。 理解できなくても雰囲気で伝わるだろうし。
<>
坂田銀時<>sage<>2009/07/16(木) 02:54:09.04 0<> そしてアニメスレは相変わらずナチュラルネタバレが酷い
貴様黙れと言いたい
いや書き込まないけど

やっぱなぁ、名シーンは迫力のある描き方をして欲しいよなぁ
ナビゲーションCDとかが出たってことは、もう本編完全再現のCDなんて出ないんだろうし
「このような辱めを」を夏妃の声優さんで聞きたかった
戦人のモノローグで「抱きとめてくれる人がここにいるから〜」のあたりも聞きたかった
「駄目だな、全然駄目だ」ももっと間を置いてから言わせれば印象的なシーンになるのに
アニメ版は間がないせいで印象に残らん、実に悔しい <>
つかっちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 02:54:19.64 0<> ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/57147
umi3 <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 02:59:34.23 0<> 今度から表情差分云々はこっちで書くことにする

ぶっちゃけ真里亞の顔芸よりも戦人の表情の方が気になる
ep2の泣き顔に始まり、ep4の殺す宣言の叫ぶ顔と言い、
本編でのトンデモ推理を水に流したい位感情移入できる要素は残してほしいが <>
S線上のテナ<>sage<>2009/07/16(木) 03:04:27.39 0<> 伊藤さんの「えばぁ?」はよかったな。
声優に関しては文句無い。 <>
木崎です!<>sage<>2009/07/16(木) 03:12:05.70 P<> 秀吉「別れ際どんな顔見せたんや…」
回想(紗音の沈んだ顔)
譲治「…素敵な…笑顔だったよ・・・」

ここ笑顔の回想使うべきだろ回想入れるなら。なぜ暗い顔の回想なんだよ。細か過ぎてサーセンw <>
麻倉葉<>sage<>2009/07/16(木) 03:18:05.57 0<> 思えばアニメ版は多分
大体の解答を出した後「わたしはだぁれ?」で終わるんだよなあ

引きとして気になりすぎる最終話だよな <>
いんでっくちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 03:36:05.95 0<> 良い悪いの段話をする階じゃなく、尺が足りなくてキャラが掘り下げられんと思った

これなら毎回、比較的最後の方まで生き残る子供組プッシュも理解できるが
出番の少ない金蔵やルドルフ、源次たち老人組をどう処理するのか楽しみだが、まぁ茜以下の扱いだろうなw <>
ソウマ<>sage<>2009/07/16(木) 03:44:05.68 0<> 子供組が最初に逝っちゃえば他をプッシュせざるを得なくなるはず
たまには子供に先立たれる展開も見てみたい <>
いんでっくちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 04:01:47.10 0<> 父親が行方不明で兄弟3人、他3人死んでる異常事態ですけど
これからあえぎ声聞こえないようひょうきん族つけながら9時前からセクロスします (^o^)
<>
ゆりしー<>sage<>2009/07/16(木) 04:08:17.10 0<> 良い笑顔って何あれ
譲治にそっと寄り添う朱志香が本気で可愛かった
真里亞の顔芸はつぶれたカエルみたいで微妙
でも「こんなのも分からないの?」のとこは可愛かった
夏妃のシーンはもう少し迫力ほしかった
それと夏妃vs絵羽の後の戦人が色々喋るシーンでのBGMのアレンジが微妙すぎ
Coreだっけ?何であんなカンカンした変な音にしちゃってるの?

でも全体的に良かった <>
ゆりしー<>sage<>2009/07/16(木) 04:50:46.06 0<> この尺の中でよく頑張ってるんだがやっぱり絶対的にタメが足りないのが残念だなぁ <> ゆりしー<>sage<>2009/07/16(木) 05:06:07.79 0<> しかし本スレで戦人が鋼の精神とか言われてるのを見ると吹くわぁ
上位世界での無能へタレっぷりを思いっきり見せ付けられているだけにそういう発想を久しく忘れてたわ <>
歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 05:09:19.50 0<> ここでチェス盤を引っくり返すぜ。
タメが大切なんてのは、このスレにいる演出の素人だってわかりきっている。
ということは、だ。タメが入れられない、そんな時間的余裕が全く無いと言えるんじゃないか?
あんなEP一つで約10時間もテキストを読まないと終わらない長さのうみねこを、2クール、約12時間ほどで収めないといけないんだぜ。
しかもEP4まで。(確定してたっけ?)つまり約40時間を約12時間にしないといけないわけだ。
それにアニメは動きが派手で見栄えが良く、新規ファンも多大に興味を引いてくれそうな幻想描写に時間を大きく割くんじゃないだろうか。 <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/16(木) 06:20:41.71 0<> 秀吉が目つぶって寝てるように見えた
一瞬死んだふりしてるのかと思ったわ

ところで絵羽さんは相変わらず可愛いな! <>
歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 06:21:17.23 0<> 溜めガイル <> プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/16(木) 07:28:13.03 0<> なかなか良かったじゃないか
エバァ〜?に噴いたwこれはヘソ噛んで死んじゃえばぁも期待できるw

俺はどうでも良かったがネガティブ原作厨が騒いでた
シャノンのくだり等もちゃんと補完されてたなw
速度も若干落ちたし(まぁ2話までで半分越えてるから当然だが) <>
ゆりしー<>sage<>2009/07/16(木) 07:34:48.31 0<> 来週どこまで行くのかな?
とりあえず嘉音死亡は確実として後は篭城→マリア熱唱
辺りまではやるかな <>
乃絵厨<>sage<>2009/07/16(木) 07:39:43.29 0<> 今までの中で比較すれば、一番出来が良いと思った。
個人的には、>>30で愚痴ったことを今回は積極的にやってるのが嬉しかった。
あちこちで細かくやってたけど、中でも金蔵探すシーンは大胆にやったな。あれ効果的だったと思う。

ただ、真里亞の豹変は滅茶苦茶奇妙な現象なわけだから、
戦人達はもっとそこに反応しないと不自然だろ〜、とは思った。 <>
スパゲティ<>sage<>2009/07/16(木) 07:42:39.27 0<> >>624
うーうーがきんぞー的ダメな子なのはバトラ以外みんな知ってるってのもあるし
それも含めて次回以降に描写するんじゃね? <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/16(木) 07:52:37.21 0<> >>623
来週はマリアのお歌くらいまではやるだろうな
ボトルメールとお茶会どう描写するかわからんけど
意外と時間喰いそうだ <>
歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 07:56:20.55 0<> ウィンチェスターの登場がそっけないのと
魔法陣のために6人がいるんだよ〜が欲しかったくらいかな

あと前回同様、紗音の表情が素なのは狙った演出なら興味深い

レシートの件は原作やっているときにツッコミたくて仕方なかったから
戦人がツッコンでくれて嬉しかった

>>624
絵羽との推理会話とか上手いこと合成して>>30的なショートカットしていたな <>
五十嵐先生<>sage<>2009/07/16(木) 07:58:18.60 0<> 千葉組おはよう

オリジナルの台詞で上手いことまとめていたと思う
自分も、今までの中ではいちばん良かった……台詞はな

問題は作画監督(っていうの?この台詞の時にはこう動くって指示する人)
せっかく台詞が良くなっているのに、その台詞を言っているキャラの
動かないこと動かないこと
撃っちゃえばぁ→おのれええ→ダメだぜの辺りなんてもう
相変わらずの紙芝居 <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 08:01:28.48 0<> 回を重ねるごとに地味に改善してくれるのはいいな
不満もまだまだあるがディーンと今千秋やひぐらしを考えるとよくやっていると思うよ
この先規制やなんやでep2の多少の改変やカットは覚悟している <>
タコス娘<>sage<>2009/07/16(木) 08:03:12.61 0<> お、今回は期待できるみたいだなw
wktk <>
乃絵厨<>sage<>2009/07/16(木) 08:08:06.23 0<> 毎度おなじみの計算。
3話で消費したのは約140KB。全体の21%。
原稿用紙換算(20字×20行)だと約210枚。小説形式(41字×18行)だと約135ページ。

並べてみる(割合以外の数字は、一の位を0か5で揃えてるんで、ぴったり正確ではない)。

話数 消化text 割合 原稿用紙  小説
1話   250KB  37%   390枚  250頁
2話   120KB  18%   190枚  125頁
3話   140KB  21%   210枚  135頁 <>
いんでっくちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 09:17:05.76 0<> 「ため」といえばEP3ラスト。
ベアトがこのまま騙し続けるか、ネタばらししようか迷うシーン。
尺足りないだろうからあっさりネタばらしするんだろうなあ… <>
トライネッター<>sage<>2009/07/16(木) 09:25:26.37 0<> ネタバレスレで迷う必要なんてあるのか? <> エイラーニャ最高<>sage<>2009/07/16(木) 09:27:04.61 0<> え? <> 歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 09:30:09.38 0<> >>633 <> 大福<>sage<>2009/07/16(木) 09:31:13.34 O<> >>631
なんという詰め込みだ

かなりトントン進んでいくが、物足りなさを感じるのは
仕方のない事なのか…? <>
自演豚<>sage<>2009/07/16(木) 09:31:32.12 0<> 食事が鯖のみそ煮だったのに吹いた <> 南条操<>sage<>2009/07/16(木) 09:46:19.55 0<> 見たけど台所の演出良かったなあ
あそこ何気に期待してたから嬉しかった <>
スパゲティ<>sage<>2009/07/16(木) 09:46:56.95 0<> >>637
あれくらいのファンサービスができるくらいには監督も成長したってことだな <>
安藤和樹<>sage<>2009/07/16(木) 09:55:05.31 0<> 今回は不満点がそんなになく、逆に原作よりいいとこ
(レシートのとこ)があったな。
<>
上原都<>sage<>2009/07/16(木) 10:00:37.61 0<> 全体的に良かったな。
タメがないだのブツ切りだの言ってるのがいるけど、
原作もEP1は何が何だか分からないうちに終わるから良いんじゃねーかと。
親族の死を悲しむ戦人は文章なら良いけどアニメにすると秀吉の「悪魔の所業や!」並のギャグになりかねない。
真里亞の顔芸も原作でもひたすら気持ち悪い言動を繰り返してたしあんなもんだろう。

個人的な不満は戦人の「駄目だな、全然駄目だぜ!」はこの後何度も使う決め台詞なんで、せめて戦人の顔のアップから入って欲しかった。 <>
桃瀬修<>sage<>2009/07/16(木) 10:02:20.70 0<> 圧倒的に尺が足りない中、工夫して綺麗に纏めてたね。
原作でも誰も触れないのが謎だった絵羽の、レシートを挟むという奇行に的確なツッコミが入っていたのが良かった。 <>
みずほ先生<>sage<>2009/07/16(木) 10:25:42.81 0<> EP1のエヴァと秀吉の密室トリックわかった人居るの? <> 自演豚<>sage<>2009/07/16(木) 10:39:03.52 0<> ・源次熊沢嘉音が共犯で、密室だったように演出
・犯人Xが室内に隠れてやり過ごしていた
・外からチェーンをかける古典的手法

チェーンにカバーがかかってたことで、嘉音が切断したチェーンを接着→接着した箇所を再び切断が不可能になったな <>
評価豚<>sage<>2009/07/16(木) 10:42:07.30 0<> 今週は今まで出一番良かったな
ただやっぱりBGMの音量はもっと大きくてもいい <>
北嶋由香<>sage<>2009/07/16(木) 10:51:18.60 0<> 原作のチェーンの切断の描写の所で確かにあっさり切れたって言ってたな <> <>sage<>2009/07/16(木) 11:07:57.47 0<> 今回無くて個人的に不満だったセリフは「常に・俺が・自分で決めるッ!」くらいだな、後は大体満足。
チェーン演出はいざとなったら幻想描写にする事も可能だけどさ <>
エーネウス<>sage<>2009/07/16(木) 11:16:54.39 0<> 3話良かった
ひぐらしのときより巧くまとめてる感じするし
俺的不安要素は幻想描写の作画のみになってきた
マリアの豹変についてバトラ、ジョージ、ジェシカが
語るのは来週やってくれるかな? <>
上原都<>sage<>2009/07/16(木) 11:18:38.04 0<> >>644
竜騎士はチェーンは違うみたいなこと言ってたな。
ep2ではチェーンを使わないトリックにすると。

・・・まあ、ep1とep2で同じトリックとも言ってないけどね。 <>
南条操<>sage<>2009/07/16(木) 11:23:37.60 0<> 真里亞の顔芸の緩急が良い。ひぐらしとはまた違った動かし方で頑張ってる感じがする
原作同様カエル顔は変わらないけどw <>
芹沢茜<>sage<>2009/07/16(木) 11:24:43.60 0<> EP1はラムダに赤で源次、熊沢、南條は殺人者でないって言われちゃったしな <> 二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 11:37:16.05 O<> 人死ぬペース速いなーって思ったがひぐらしと違って死ぬ人数多いから仕方ないか
碑文だけで1EPごとに13人、1話で2人死ぬペースだし <>
ゴンゾ<>sage<>2009/07/16(木) 11:41:21.37 0<> 幇助も殺人者なのか含めないのかどっちなんだろな <> 乃絵は天使<>sage<>2009/07/16(木) 12:12:45.96 0<> 見終わったー


今回のは良い出来だね
不満点ほとんどなかった <>
上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 12:13:56.20 0<> >>645
他のアニメと比べてBGM小さいよな
音響監督が声優出身な事もあるのかもしれんけど
それにしてもBGMやSEに対する効果を軽視しすぎ <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 12:27:13.72 0<> 紗音の素敵な笑顔、あれはホント気になるよな
先週の放送でツッコミ入れてた人いたけど、今週見て確信した
あれは裏がある <>
歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 12:29:14.13 0<> 紗音に脈がないとするとEp2のラブラブシーンも見方が変わってくるな <> IMAさん<>sage<>2009/07/16(木) 12:29:35.92 0<> レシートのとこ原作より良かった?
個人的にはアニメの表現だとレシートはすでに落ちてないとおかしいと思うんだけど? <>
IMAさん<>sage<>2009/07/16(木) 12:33:33.05 0<> 追記
エヴァはレシートが落ちてないから夏妃が怪しいって言ってたけど
あの表現で金蔵が出て行ったとすると落ちていなきゃおかしいわけだから矛盾する気がする <>
自演豚<>sage<>2009/07/16(木) 12:36:11.25 0<> 絵羽がレシートを取ったあと金蔵が退室した
どこも矛盾してないよ
<>
エーリカまじ天使<>sage<>2009/07/16(木) 12:39:07.00 0<> 金蔵が出て行くときにレシートに気がついて元に戻した可能性もあるし <> 初代<>sage<>2009/07/16(木) 12:39:36.29 0<> まんま受け取ると金蔵はエヴァの仕込みに既に気付いていた事になるよな
そんな馬鹿な・・・ <>
ゆかなLOVE<>sage<>2009/07/16(木) 12:41:20.23 0<> >>659
バカか?
夏妃が嘘をついてるって言いたいんだから矛盾してねーよ <>
初代<>sage<>2009/07/16(木) 12:42:41.55 0<> 原作だがエヴァは挟んだ位置まで正確だったと言ってるからな
>>661だとしてもどの位置に挟まってたかまではわからんと <>
エーネウス<>sage<>2009/07/16(木) 12:43:49.87 0<> >>658-659
むしろお前が何言ってるのか分からないんだがw
原作通りだろ

原作ではレシート挟んだお前が一番怪しいwって言いたかったから
アニメで代弁してくれて良かった <>
もしもしアニヲタです<>sage<>2009/07/16(木) 12:44:39.82 0<> 隠れてやり過ごせられるなら
そもそも、外出していない可能性もあるしね

あのシーン、それ以外の可能性が0ではないならナツヒが黒とは断定できないっていうシーンだから
へりくつでも問題ないんじゃない? <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 12:49:59.72 0<> 絵羽の主張は
夏妃が嘘をついてる=レシートが落ちてない=金蔵はドアを使ってない=金蔵を窓から突き落とした
だろ?
EP4のネタバレを適用するなら
金蔵はドアを使ってない=そもそも金蔵は死んでる <>
もしもしアニヲタです<>sage<>2009/07/16(木) 12:51:31.47 0<> >金蔵はドアを使ってない=そもそも金蔵は死んでる
=夏妃が嘘をついてる

になっちゃんだよなぁ・・・
なっぴー・・・ <>
神原宙<>sage<>2009/07/16(木) 12:53:47.73 0<> 夏妃に騙されるなら本望! <> クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 12:55:33.37 0<> 夏妃が嘘をついてるとどういうことになるんだっけ?
金蔵の死亡には荷担してると見て間違いないけど、6人殺しには結局関係なくないか? <>
歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 12:55:45.81 0<> 夏妃のパニエに潜んでいた可能性もある! <> クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 12:56:46.27 0<> >>671
な、な・・・ <>
エーネウス<>sage<>2009/07/16(木) 12:58:30.52 0<> EP4の全EPで金蔵は最初から死んでるってことから
夏妃、クラウス、使用人、南條は金蔵が死んでいるのを隠している

更に言えばEP5のスクショにロノウェが夏妃に対して夏妃さまって言ってるのがあるから
少なくとも密室トリックを構築した一人ってのは確定だろ
夏妃はアリバイ工作しただけで実行犯じゃない可能性もあるし
他に共犯がいるか夏妃とは別の思惑がある犯人がいる可能性もあるが <>
山本<>sage<>2009/07/16(木) 13:00:10.12 0<> 戦人が冷静過ぎだな
今後も泣いたりせずにこんな感じのままなんだろうか <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 13:01:06.35 0<> 夏妃は蔵臼に見せてもらった金塊の件も惚けてるから怪しいっちゃ怪しい
でも最後死んじゃうからなあ <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 13:02:40.98 0<> ある意味アニメ版は竜騎士による俺らへの攪乱ノイズが軽減されてるよな
そして勘だけど戦人は怪しい人物ナンバー1ながら結局犯罪は犯してなさそう <>
もしもしアニヲタです<>sage<>2009/07/16(木) 13:03:14.68 0<> 源次が鍵を渡したことに理由があるはず

源次も金蔵が死亡してるのを知ってるはずだから
説得のために鍵を渡すはずはない

金蔵が朝までは生きていたというアリバイか必要だったのか
ナツヒが何か工作しにいったのかは判らんが <>
エーネウス<>sage<>2009/07/16(木) 13:04:13.59 0<> >>675
なっぴーは手紙で何らかの真実を知って自殺の可能性もあるぞ <>
乃絵は天使<>sage<>2009/07/16(木) 13:04:14.72 0<> 戦人はミスリードっぽいなーと最近思うようになった <> 桃瀬修<>sage<>2009/07/16(木) 13:04:39.91 0<> >>656
あれはあからさまに間違っていて、ミスとは思えないよね。
EP3の後日談で、譲治が、典型的な金持ちのドラ息子という報道をされ、誰も彼の純朴な性格を知ろうともしない って書かれていたが
案外、その報道が真相だったりして。幻想フィルタが外れてみると、譲治は、立場を盾にメイドに言い寄る鬼畜眼鏡だったとか。
相合傘を強要して胸を押し付けさせたり、強引に旅行に連れ出して既成事実を作ろうとしたり、指輪を贈り「命令だ」と言ったり。
それらが、譲治の脳内補正であのような綺麗な思い出になっているってのもありじゃなかろうか。 <>
エイラーニャ最高<>sage<>2009/07/16(木) 13:06:50.83 0<> オンエアでは見られない!WEB限定・次回予告「うみねこ劇場(仮)」配信スタート!
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail106.asp <>
上原都<>sage<>2009/07/16(木) 13:08:55.31 0<> >>680
でもな、今回譲治兄貴の疑惑の台詞がアニメでカットされたんだよ、
紗音のシフトについての台詞。
殺人に加担してたら残しておいて良い台詞だと思うけどね。 <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 13:10:07.91 0<> >>677
チェス盤をひっくり返すぜ!
部屋に入れたことで夏妃が得たものと言えばウィンチェスターだな
悪魔の杭は幻想がかかってるから銃殺ってこともありそう
しかしそうなると銃声が…
そもそもEP1自体が創作か? <>
もしもしアニヲタです<>sage<>2009/07/16(木) 13:12:01.56 0<> >>681
鯖缶で吹いたw

次回はマリアの歌くらいまでかな? <>
上原都<>sage<>2009/07/16(木) 13:12:32.57 0<> >>681
おっぱいと鯖缶しか印象に残らん予告。

誰が作った!?千秋か、千秋の仕業か? <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 13:12:40.24 0<> >>682
疑惑のセリフってなんだ?
一応、紗音と譲治がシフトに関して何かを喋ってるシーンはあったぞ
戦人が2人の関係に驚くシーンに切り替わって、会話の内容までは描写されなかったが <>
つかっちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 13:14:48.24 0<> レシート絵羽が拾っちゃだめじゃないか <> クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 13:15:56.64 0<> >>681
わろたw
譲治は黒 <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 13:17:16.79 0<> >>681
鯖缶大活躍の予感だなwwww
来週は使用人の追い出しまでかな
<>
もしもしアニヲタです<>sage<>2009/07/16(木) 13:17:56.63 0<> この予告アニメスレのほうにも張られてたけど良いのか?w

シャノンがベアトリーチェと会話したことあることをカミングアウトしてるが <>
木崎です!<>sage<>2009/07/16(木) 13:20:00.89 P<> 4話 電話が鳴ってEND
5話 本編終了+茶会

予想 <>
上原都<>sage<>2009/07/16(木) 13:20:46.94 0<> >>686
「紗音が郷田を手伝った」って言う台詞。

>>690
公式予告だから構わんだろう。 <>
ピザ島精二<>sage<>2009/07/16(木) 13:24:06.76 0<> 幻想フィルターを重要視し過ぎると逆に竜ちゃんの罠に嵌る気がする。
難しく考えられる余地を増やしまくる事によってアホ程深読みさせるための要素であって、
演出以上の意味は無いんじゃないかと思うわ。
ここら辺をして「ひぐらしやってると罠にはまりやすい」んじゃないかな。 <>
上原都<>sage<>2009/07/16(木) 13:26:10.01 0<> 「ひぐらし」はメタ視点がないと解けない。
「うみねこ」はメタ視点を信じると解けない。 <>
自演豚<>sage<>2009/07/16(木) 13:29:42.59 0<> 黄金蝶綺麗だな
<>
今般若って言った奴出てこいよ<>sage<>2009/07/16(木) 13:35:32.00 0<> 絵羽と夏妃のシーンもっと迫力欲しかった 尺短いから仕方ないんだろうけど
戦人せめて「親父・・・霧江さん・・・!」位言ってやれよwと思った
まあそんなとこ
でも面白かった

旋律とcoreが流れたのは嬉しかった
<>
サスケェ<>sage<>2009/07/16(木) 13:43:58.00 0<> >>691
5話は茶会として、

Aパ−ト:本編終了
CM
Bパート:茶会
いつもより早めにエンディング
エンディング後に裏お茶

だと思ってたりする。
とりあえず本編、お茶会、裏お茶の切り替わりにはインターバルが欲しいところ。
<>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 13:45:57.20 0<> 絵羽やトリック絡みのシーンの演出と改変、それと食堂での演出は良かった、確かに所々リアクション薄いなと思ったけどw
このクオリティで続いてくれれば結構楽しみだな

そして予告でまさかのworldend、これは次回予告も期待せざるをえない <>
つかっちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 13:46:28.17 0<> 予告は紗音の口調に違和感があったけど面白かったw魔女さまのターンに期待
今回思ったけどあれだな、原作やった人は脳内で次の台詞や次のシーンを想像してしまって
それがないことにかなり違和感を覚えるんだろうな。「私たちは部屋で休ませてもらうわぁ」的な綺麗な死亡フラグを聞きたかったな… <>
ゆりしー<>sage<>2009/07/16(木) 13:58:22.54 0<> 予告のworldendアレンジっぽい?
ということは本編でも使われるのかな楽しみ
譲治が母親の胸に埋もれて泣いてたのに笑った <>
カブトムシ<>sage<>2009/07/16(木) 14:00:20.99 0<> 今回は脚本が川瀬じゃないのね
どうりで出来がいいと思った <>
ピザ島精二<>sage<>2009/07/16(木) 14:05:01.54 0<> >>681
worldendがギャグ曲にしか思えなくなったらどうしてくれるw <>
ズーラ<>sage<>2009/07/16(木) 14:26:18.88 Q<> 来週はシステム零流れるといいな… <> 歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 14:27:30.63 0<> あんまり美味そうだったから
鯖の水煮をサティで買ってきた <>
桃瀬くるみ<>sage<>2009/07/16(木) 14:30:52.70 0<> まあ、尺が短いし許容範囲かな
紗音が笑顔じゃないのは吹いたが、伏線だったらすげえ

つか、碑文の説明はいつになったら…… <>
上原都<>sage<>2009/07/16(木) 14:39:30.06 0<> >>705
アレは篭城で暇な時にやってたじゃん。 <>
南条操<>sage<>2009/07/16(木) 14:40:15.25 0<> 絵羽・秀吉の死体発見シーンで短いながらもgoldenslaughterer使ってくれて嬉しい
BGMとSEに気を使ってくれてるようでこれからも期待 <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 14:43:30.10 0<> 昨日TVで見たときは違和感感じたが、今配信で見直したら普通にいい出来だな
レシートの所の演出が良かったし真里亞の表情変化もいい意味ですごかった
脚本も1話はちょっとアレだったが2話と3話はおもしろいしよくまとまってる
この演出と作画クオリティが続くならガチで次回からが楽しみ
<>
モルさん<>sage<>2009/07/16(木) 14:45:17.31 0<> アニメってEp1何話構成になってるの? <> つかっちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 14:47:20.96 0<> >>709
5話かな?
予告から、5話でお茶会で6話に紗音の話が入るみたい
裏茶会が6話に入るとかあったら微妙だけど5話だと思う <>
(祝)極上二期制作決定!<>sage<>2009/07/16(木) 14:47:26.75 0<> >>709
EP1は5話確定。来週は最低篭城までだな。 <>
エーネウス<>sage<>2009/07/16(木) 14:47:41.45 0<> 作画は顔芸のところは無駄によく動いてたよね
幻想描写で作画がんばってほしいなぁ
EP1は幻想描写ほとんど無いから作画は現状維持のまま進むだろうけど
問題はEP2以降だよな・・・

>>709
お茶会含めて5話
6話からEP2 <>
自演豚<>sage<>2009/07/16(木) 14:48:02.43 i<> >>709
雑誌上の予告から、EP1が五話までなのは確定
以降は現時点では不明 <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 14:48:51.48 0<>
予告に使用人追い出しシーンが有るからそこまではやると思う <>
モルさん<>sage<>2009/07/16(木) 14:50:18.38 0<> >>710-714
ども〜 <>
スパゲティ<>sage<>2009/07/16(木) 14:52:40.98 0<> なっぴーが嘘をつく理由=長男一家と使用人が総出できんぞーの生死を隠してる
でいいんだよね?
片翼云々も嘘っぱちってのが悲しいけど、どっちにしろなっぴーの苦労は本物だろう。

それにしてもまあ、アニメで見ると兄貴の怪しいこと怪しいこと。
指輪を確認させたのにはなんか理由がありそうだなぁ。 <>
南条操<>sage<>2009/07/16(木) 14:59:49.53 0<> 次回予告でなんか次回も期待出来そう。作画が良い感じに思える
とくにボイラー室の嘉音が蝶も相まって幻想的だ <>
ナージャ<>sage<>2009/07/16(木) 15:02:05.60 0<> 兄貴は犯人とかそんな美味しいキャラじゃない気がするんだよなあ
怪しいと思わせといて本当にただのいい人でした、で終わりそうというか <>
常盤緑<>sage<>2009/07/16(木) 15:08:02.61 0<> 予告の嘉音がかっこいいだと……
嘉音の癖に <>
IMAさん<>sage<>2009/07/16(木) 15:14:33.27 0<> >>660から>>668
自分が勝手に思い違いしていただけだったわ
よく考えればわかるアホな事を質問してすいませんでした
<>
常盤緑<>sage<>2009/07/16(木) 15:15:29.35 0<> 死んだはずの金蔵との会話、絵羽の煽りに対する過剰な反応。
Ep1の夏妃はかなり黒い。 <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 15:27:51.26 0<> >>717
作画は今のところ右肩上がりでいい感じ
これで来週作画が良くて待望の5話はキャラデの菊池洋子作監……ゴクリ
ところで今回戦人の目が縮小されていたと思うのは気のせいか?
もしファンの意見を参考にしてくれているのなら嬉しい <>
カブトムシ<>sage<>2009/07/16(木) 15:37:02.72 0<> 今回は比較的表情が良かった
戦人の目は確かに小さくなってる気がする
最後には点になる <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 15:40:28.98 0<> 予告見てきたがなにあの譲治のおっぱい星人と鯖押し

5話にキャラでザの人はいるのか!
やっぱベアト登場回だからか? <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/16(木) 15:43:21.88 0<> 予告見てみた

見たところ、これは第8の晩まで行くのかな
そして源次南條熊沢が鯖缶にされてしまった、と
解釈していいんですよね^^ <>
カブトムシ<>sage<>2009/07/16(木) 15:44:04.57 0<> 真里亞の歌で終わる気がする <> つかっちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 15:47:24.62 0<> ということは今の漫画連載分までかな? <> 南条操<>sage<>2009/07/16(木) 15:47:31.43 0<> >>722
だな。確かに右肩上がりだ
来週みんな結構細かく描かれてて今回よりも良さそうなんだよなあ
菊池さんの5話は楽しみすぎる <>
坂田銀時<>sage<>2009/07/16(木) 15:48:33.48 0<> どう考えてもワーストは第三話だろ
盛り上がらなさすぎる <>
カブトムシ<>sage<>2009/07/16(木) 15:50:15.59 0<> 第六話盛大に作画崩壊の予感 <> 上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 15:52:31.91 0<> >>671
金蔵・・・!うらやま・・・いや、許せない!有罪!有罪!
EP4の紗音のスカートに隠れた電話と一緒にぶっ壊してやる! <>
あひるちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 15:53:21.32 0<> >>729
作画のことを言ってるんじゃないの? <>
桃瀬くるみ<>sage<>2009/07/16(木) 15:58:23.98 O<> 紗音と譲治が恋仲なのはガチだよ

竜騎士がインタビューでそこの描写に嘘はないって言ってた <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 16:00:38.00 0<> 真里亞のちょっとぷくぷくした顔の感じが出てて今週は良かった

6人まとめて殺されたんじゃなくて
紗音は譲治が、留弗夫夫妻は戦人が、真里亞が楼座、郷田は残念ながら
みたいにバラバラの動機かもしれんな <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 16:02:06.24 0<> >>733
恋仲にもいろいろあってなあ・・・ <>
上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 16:04:01.07 0<> Coreのアレンジが
ドンキーコングを彷彿とさせたのは俺だけだろうか <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 16:05:38.49 0<> アニメで使われた曲名みんな全部分かるのか?
すげーな…
ゲームで使われてたかなー位の記憶しかないわ <>
つかさちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 16:05:59.42 0<> いい曲多いしね <> 上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 16:07:38.31 0<> >>733
竜騎士が赤字でも使って言ってくれたのかい? <>
評価様<>sage<>2009/07/16(木) 16:09:26.55 O<> 次回では戦人が夏妃に抱かれて泣くシーンをしっかりやってほしいな
あそこ好きだしカットしないでほしい
それと七杭発動した後のベアトの笑い声はSEとかでやってくれるんだろうか <>
歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 16:14:26.06 0<> >>733
突拍子もない嘘はないってことなんで
脈絡のある嘘ならありうるんじゃね <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 16:16:00.14 0<> まだ聞いてないのでわからんが
大原の声ってベアトにしては大人すぎない? <>
坂田銀時<>sage<>2009/07/16(木) 16:20:07.45 0<> 原作BGMの話ばかりでアニメオリジナルBGMがかわいそう <> 百合豚<>sage<>2009/07/16(木) 16:29:09.34 0<> 蔵臼が書斎の扉を叩いてるシーンやシャッターの鍵の話をしているシーンでかかってた曲いいと思う <> ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/16(木) 16:30:15.76 0<> >>733
描写は嘘じゃないけど見方が違うだけで180度違う意味になるっていうのを、
好むんだよこのハゲは。 <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 16:31:52.36 0<> スナイパーライフルか・・・
EP4では杭たちはそういう示唆があったよな
ガラスに小さな穴が開いてたとかだったらありなのに <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 16:32:01.38 0<> 3話の鍵のシーンの曲はよかったよな!あと霧江さんのチェス盤思考の時の曲も
味があってよかったと思う。1話にも掛かってたけど2話の方が使いどころがいい <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/16(木) 16:37:14.17 0<> EP1〜3の密室を解くには、EP4の霧江さんが言ってた、
「ドアノブの隙間から入って来て回転しながら攻撃してる黄金の糸」
って奴を解かなきゃんならないのかなぁー?
全然分からんぞ、アレ? <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 16:38:01.21 0<> 画面で説明できることはセリフ省いてるとこがえらいですぅ
いいこいいこなのですぅ <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 16:39:35.09 0<> >>748
そんなのもあったっけ
ってことは「ドアノブの隙間」は存在するわけだな
ちょっと待ってろ
チェス盤ぶちまけてくるわ <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 16:40:59.01 0<> >>748
鍵穴じゃなかったけ。隙間だった? <>
まなび<>sage<>2009/07/16(木) 16:44:39.89 0<> 今回作画はよかったけどやっぱバトラちっちぇえな
絵羽と同じくらいしかなかったぞ <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 16:46:06.44 0<> >>752
個人的には毎度毎度嘉音君がでっかく見える
下手すれば戦人より高身長に見えるぞw <>
坂田銀時<>sage<>2009/07/16(木) 16:48:07.06 0<> 原作ではシャノよりも小さい印象を受けてたのにな>>カノン
普通に精悍な男子に見える <>
比呂美厨<>sage<>2009/07/16(木) 16:53:08.69 0<> >>754
身長は紗音と同じくらい
厚底な分嘉音の方がでかい

俺はこんな印象だったな <>
ナージャ<>sage<>2009/07/16(木) 16:53:08.68 0<> 声も相まってか嘉音くんが可愛いぞ
女の子説やら同一人物説を信じたくなる <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/16(木) 16:53:52.65 0<> >>751
鍵穴だけどシリンダー式がだから、どうやっても入らないんだよね。 <>
つかさちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 16:54:34.23 0<> 戦人はアニメ公式設定でも非常に長身な〜
なんだからそれには沿えよと思ったw <>
上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 16:58:39.01 0<> >>756
あんなに可愛い子が女なわけないだろ <>
つかさちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 17:01:03.44 0<> 嘉音は戦人の体に憧れてるとかそんな話あったような
2次創作と勘違いしてるかもだが <>
ピザ島精二<>sage<>2009/07/16(木) 17:02:55.82 0<> 戦人は長身な上に毎日欠かさず筋トレしてるはずなんだよな。
あのひょろい男は誰だw <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 17:07:34.85 0<> >>760
いや原作でもバトラいうか強い体に対するあこがれはなかったっけ?
二次創作とか全く見ない自分だが覚えがあるぞ <>
桃瀬くるみ<>sage<>2009/07/16(木) 17:15:55.77 O<> 流石に赤字じゃないんだけど
譲治と紗音、は見たままの関係です、実は財産目当てとか、カムフラージュでってことはありません。
その二人の気持ちや描写は嘘は無いから疑わなくて大丈夫って確か電撃のインタビューで。 <>
坂田銀時<>sage<>2009/07/16(木) 17:17:53.33 0<> ジェシカノはやっぱり胡散臭い <> クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 17:19:43.64 0<> 赤字じゃない言葉なんて信じられない!!! <> つかっちゅ<>sage<>2009/07/16(木) 17:20:17.80 0<> >>762
公式のキャラ紹介より
>男性としては線が細く、力仕事は苦手なようです。それに対しコンプレックスがあるようで、
>力仕事の手伝いの申し出があると頑なに断って、自分ひとりで遂行したがる負けず嫌いなところがあるようです。
原作より
>体躯の大きい戦人が、自分が満足に持ち上げられない袋を、さも軽そうに持ち上げて見せていた。
>その好意が、嘉音に何の感傷を与えているのか、傍目に理解することはとても難しかっただろう。
>「……………僕だって、………………………。」

ここらへんだろうな <>
まなびさん<>sage<>2009/07/16(木) 17:23:28.06 O<> うみねこびよりではマッチョに成りたいとか考えてたな… <> クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 17:26:16.18 0<> >>766
そういやそのシーン省かれてたなw <>
タコス娘<>sage<>2009/07/16(木) 17:34:11.80 0<> やっぱCoreはいいなぁ
盛り上がりの無さを見事に助けてくれた <>
木崎です!<>sage<>2009/07/16(木) 17:49:17.73 P<> あの予告でworldend使うなよw
というか本編で流せ本編で <>
カブトムシ<>sage<>2009/07/16(木) 17:54:33.68 0<> Coreのアレンジ変だぜ <> たまご<>sage<>2009/07/16(木) 18:06:32.82 0<> なんていうか、シーンがぶつ切りだからBGM持て余してる感じだよな。
サビに入る前に次のシーンが始まるから流せないみたいな。
無音の場面が多くて非常に気になるぜ <>
風子☆参上>ヮ<<>sage<>2009/07/16(木) 18:13:56.78 0<> 旋律の使いどころが微妙 <> エイミィ・リミエッタ<>sage<>2009/07/16(木) 18:24:54.05 0<> >>763
竜騎士はァ、「嘘を吐くならインタビューで。ですね☆」って言ってるんだよォ <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 18:33:40.77 0<> 予告見る限り来週は真里亞がうーうー歌ってる中追い出された人たちが死んでるとこまでか <> ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 18:35:13.58 0<> >>763
ここまで言っておいて本当は嘘でしたーってなったら発狂する。私が。
ドSの竜騎士ならやってくれそうだが <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/16(木) 18:44:25.24 0<> >>775
2話、3話と引きが死体発見だったんで4話もそうだ……アレ?やっぱり嘉音は死んでないのか? <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 18:46:11.80 0<> >>777
来週の嘉音死亡がブラフの可能性はあるけどな
紗音殺された腹いせに残った奴ら皆殺しみたいな <>
変態仮面<>sage<>2009/07/16(木) 19:03:58.62 0<> 第一の晩、顔面が損壊してるのとか分かりにくくない? <> ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/16(木) 19:07:18.48 0<> >>779
「身元不明死体について、その身元を全て保証する。即ち、替え玉トリックは存在しない!」

なんで、顔面損壊はミスリード。 <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 19:10:58.00 0<> >>780
でも全壊と半壊の違いは何か意味がないのかね
それに偽装死体以外に顔面破壊が必要な理由があったのかもしれない <>
変態仮面<>sage<>2009/07/16(木) 19:11:46.40 0<> いや
原作未プレイ組がみたら顔面損壊してるの分かりにくくね?
なんで顔がねぇんだよおおおおがないからさ <>
<>sage<>2009/07/16(木) 19:14:40.64 0<> >>782
顔がぐちゃぐちゃに〜があったし、テレビの限界だろう。 <>
ネギ・スプリングフィールド<>sage<>2009/07/16(木) 19:14:46.45 0<> >>781
EP4で全員半壊させてんだから意味はあるんだろう。

>>782
意味がないからカットしたんじゃね? <>
エイラーニャ最高<>sage<>2009/07/16(木) 19:15:34.59 0<> 秀吉が顔がぐちゃぐちゃに潰されとるって言ってただろ <> クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 19:16:05.31 0<> 顔がねーのはみりゃわかるからじゃね?
ぐちゃぐちゃなのは口頭説明だったけど <>
<>sage<>2009/07/16(木) 19:23:31.22 0<> むしろ戦人の「顔がねえよ」のほうがわかりにくいと思う。
この台詞はカットでもいいけど、もうちょっと涙流すなりなんなりさせて欲しかったな戦人には。 <>
ジジイ<>sage<>2009/07/16(木) 19:47:38.59 0<> 何で顔が無くなったくらいで死ぬのかがわからん <> クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 19:49:51.71 0<> >>788
お前もうちょっと現実を生きようぜ…
顔面損壊でなぜ死ぬかを話してやっても良いけど普通分かるだろ <>
評価様<>sage<>2009/07/16(木) 19:54:54.87 0<> >>788
僕は心臓が潰されても死にません、みたいな感じかw <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 19:56:15.87 0<> お前は顔がなくなっても死なないのかよw
というか多分銃で撃たれてるからな頭を <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 19:56:18.36 0<> また見たやっぱり今回普通に面白いな
特に原作BGMが良い感じでかかっているから余計に
今回の脚本と演出の人の名前は覚えておくか <>
自演豚ブーブー<><>2009/07/16(木) 20:07:19.83 0<> フツウにアニメに慣れてきたよ俺も。
ベアト登場に期待。 <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/16(木) 20:09:06.43 0<> >>792
今回脚本担当の志茂氏は、
ひぐらし2期から参加してた人でその時も結構上手くまとめてたよ

ちなみに、京アニのKEY原作のシリーズ構成を担当してたこともある <>
エーリカまじ天使<>sage<>2009/07/16(木) 20:10:50.23 0<> 次回は時計がどんどん大きくなる演出やってくれるかな。
終わりが近づいてくるって感じが出てて結構好きだったんだが。 <>
久遠寺森羅<>sage<>2009/07/16(木) 20:11:07.51 0<> 川瀬は今千秋に反対されたラーメンエンドを実行した奴だからな
志茂の方がよっぽどいい <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 20:13:28.50 0<> アニメ組も原作組のようなep1のミステリーぽさが味わえそうで良かった
だからこそやっぱりep2になったら一部の人は脱落しそうでもある
動く絵でカキンカキンやったら余計にはぁ????ってなりそうだからな
<>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 20:16:45.97 0<> カキンカキンとメタ世界がしょぼかったら原作組も脱落しそう…
アニメにするのは難しそうだけど頑張ってほしいなぁ
<>
久遠寺森羅<>sage<>2009/07/16(木) 20:17:37.78 0<> 逆に新しい萌え層がつれる
推理しなくなる
荒れる
それを止める為勘違いがネタバレする
終わり
の流れだな <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 20:18:38.39 0<> >>794
シリーズ構成だけじゃなく脚本も書いてたみたいだよ <>
虎子ちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 20:25:03.23 0<> 杭はまだしも、カノンブレードやEP3の神話大戦は頑張って欲しいところだよな。
普通に考えればあの辺りはアニメの方が得意なはずだからな。
あの部分だけは原作を越えてもらわないと困る。 <>
ジジイ<>sage<>2009/07/16(木) 20:25:23.14 0<> もう十分生きたよ俺は死にたいんだ <> ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 20:25:48.48 0<> 今アニメイトの四話予告見てきたけど譲治が乳にうずもれてて滅茶苦茶笑った <> 携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 20:28:42.27 0<> 予告は重要なシーン外してギャグ風に作ってるわけかこれは良い試み
アニメは魔法よりも赤字がガッカリな演出だとその後の赤字関係全滅ep4のラスト最悪になるから
そこら変は許せる範囲で作って欲しい <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 20:31:04.74 0<> 楼座無双はアニメ映えしそうだし、結構期待 <> 麻倉葉<>sage<>2009/07/16(木) 20:33:09.09 0<> >>803
埋もれてるくせにシリアス顔ってのがまた笑えるなw <>
一条さん<>sage<>2009/07/16(木) 20:33:38.92 0<> なんか展開に凹凸がないというか、平坦だなぁ
ひぐらしアニメの時と同じ印象だ

もう少し上手いこと作ってほしかった <>
二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 20:35:24.43 O<> シャノンが胸の話しかしないからまたなw
つかジョージエロ本持ち歩いているのかよ <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 20:38:55.85 0<> 今の所ひぐらしよりはうまいこと作ってると思う
確かに迫力に欠ける面はあるけど、EP2から尺に若干余裕が出てくると思うし期待している
<>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/16(木) 20:42:59.28 0<> >>800
脚本も担当してたね

>>796
志茂さんがうみねこのシリーズ構成やってたら、
そもそも2クールにEP4までなんてことはしなさそうだよなあ <>
小悪魔灯里<>sage<>2009/07/16(木) 20:43:16.50 0<> 限られた尺で上手く場面を取捨選択してると思うし、個人的には楽しく見てるが
確かに展開が平坦な感じはするな
EP2以降で上手くキャラの掘り下げしてくれるのを期待してる

3話は絵羽の演技がよかったwww <>
<>sage<>2009/07/16(木) 20:45:15.91 0<> >>807
魔女側の演出に期待するしかないな <>
エイミィ・リミエッタ<>sage<>2009/07/16(木) 20:47:40.18 0<> >>797
原作組<黄金の蝶の群だと……? 煉獄の七杭って……? 意味わかんねえ。
アニメ組<うはwww太股姉ちゃん達テラモエスwww
こんな感じで原作は脱落者はいたけど、アニメ組は脱落どころか視聴者増えそう。
動く七杭達の威力はまさに「これが魔法なのね……」だと思う。 <>
一条さん<>sage<>2009/07/16(木) 20:51:46.64 0<> >>812
ネガキャンで申し訳ないが、ここまで絵羽と夏妃のやりとりや
戦人と絵羽の推理対決、死体発見時の絶叫とかカットして
駆け足できてるわけだし、魔女が出てきても出てくるだけで
今とそんなに出来が変わらない気がする

なんか原作が持ち上げて突き落としてこれでもかってほどに
展開に衝撃があったせいか、アニメはぼやけまくって見えるな
確かに原作と同じ速度で進行したらアニメじゃだるいかもしれないが
駆け足すぎてだるいと感じる間もなくゴールしそうw <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 20:55:40.55 0<> EP2→嘉音ブレード、赤字の演出、楼座無双
EP3→魔法大戦、妹登場
EP4→幻想バトル、例の赤字ラッシュ、赤字青字合戦

ここら辺の演出を頑張ってほしい。アニメで映えそうだし盛り上がるシーンだから <>
木崎です!<>sage<>2009/07/16(木) 20:55:55.95 P<> >>813
本スレ見る限り原作と同じかもっとそれ以上拒否反応ひどいかもよ
「どうせまたファンタジーなんだろ?」「魔女がいるんなら推理しようがねーじゃん」
「ひぐらしの作者なんだから(ry」とかの意見結構あるから <>
自演豚ブーブー<><>2009/07/16(木) 20:57:24.56 0<> 原作の出来がよすぎるんだよ。 <> 鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 20:57:38.01 0<> >>816
それは出張アンチだと思う <>
麻倉葉<>sage<>2009/07/16(木) 20:57:49.74 0<> できればep2では郷田さんに見せ場を! <> 乃絵は天使<>sage<>2009/07/16(木) 21:00:18.28 0<> >>815
ぶっちゃけ空気作りがかなり難しいところでもあるんだけれどな
原作以上の置いてきぼりシーンになることは明白なんだし <>
自演豚ブーブー<><>2009/07/16(木) 21:00:38.82 0<> うろ覚えだが、ヤギのみなさんが迫りくる中、身体をはって
立てこもった部屋のドアを死守した郷田さんがみれるはず <>
柏木優奈<>sage<>2009/07/16(木) 21:00:54.67 O<> にぇ <> 二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 21:01:10.36 O<> 偽物カノンが出てくるのって何話だったっけ?
確かあそこが唯一の活躍シーンだよな <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 21:03:32.55 0<> >>820
置いてきぼりシーンでもやっぱ演出が格好いいかしょぼいかで印象違ってくると思うんだ
<>
自演豚ブーブー<><>2009/07/16(木) 21:04:25.40 0<> いや待てよ、死守しようとしたが、結局できなかった郷田さん
がみれるはず

>>823
たしか2話 <>
二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 21:08:47.93 O<> EP2だったか
あのシーンは消して欲しくないなぁ
多分重要そうだから消さないだろうけど <>
エーネウス<>sage<>2009/07/16(木) 21:15:31.59 0<> でも原作EP1は改めて見ると盛り上がり所と言える場所はあまり無いな。
殺人や終盤の展開ぐらいだ。
推理合戦(レシートとか)や夏妃と金蔵のやりとりは唐突さが否めなくてどうも…
まあ面白いんだけどさ。

アニメの最大の問題は魔法合戦をどう料理してくるかだなー。 <>
中古じゃないよナギ様だよ<>sage<>2009/07/16(木) 21:17:49.32 0<> 次の嘉音VSボイラー室で
それなりの迫力を出して貰わないと
以降の魔法バトルも期待できない <>
モルさん<>sage<>2009/07/16(木) 21:19:17.50 0<> アニメワンのCMで今回使われなかった原作BGM使ってるな <> <>sage<>2009/07/16(木) 21:19:38.46 0<> >>828
予告見る限り蝶が室内中飛びまわってたし、そこそこ期待はできるかも。
でも1話の真里亞の後ろの影みたいに、ボイラー室から飛び出していく影がベアトの形してたら嫌だな。 <>
自演豚ブーブー<><>2009/07/16(木) 21:22:08.11 0<> 実際原作も、神、神言い出したのはEP3以降じゃないか?
まだまだ、アニメ組の心無い批判に耐える日々がつづくに違いない。
E <>
中古じゃないよナギ様だよ<>sage<>2009/07/16(木) 21:24:09.80 0<> 嘉音「僕はぁルーレットのぉお零ぉおおお」
カコカコカコカコ ドギャーン

くらいはしてほしい <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 21:24:20.99 0<> もし新規でep2ははぁ?なんだこれまたファンタジーかよ
とか怒る言う人がいても原作組は出来るだけ怒らないで欲しな

あれ原作の時点で本スレでそういう意見や脱落者多く出てる中で
竜に屈服するかよ の勢いで皆で乗り越えた印象があるから余計に <>
自演豚ブーブー<><>2009/07/16(木) 21:28:38.23 0<> >>833
そだね。まあ数ヶ月辛抱するだけだしな。黙す。
<>
あひるちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 21:29:01.70 0<> >>831
EP3の終盤までは、正直読むのが苦痛だった。
EP3〜EP4終盤までは、「やっててよかった……」と思えた。 <>
モルボル<>sage<>2009/07/16(木) 21:31:17.28 0<> >>833
原作組「ふ・・・原作を持たぬ者には分からぬだろう」 <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 21:34:02.29 0<> >>832
あのカコカコカコカコ ドギャーン はノベルゲーの演出だと思ったが漫画版でも
忠実に再現されてたな。アニメでも原作と同じ演出だったら考察のヒントになるかもしれない… <>
ジジイ<>sage<>2009/07/16(木) 21:46:43.05 0<> 俺EP1〜3まで全部楽しめたよ
EP4の最初は若干苦痛だったけど <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 21:48:36.38 0<> ep4は時系列ぐちゃぐちゃなのが辛かった
話としては好きだけど <>
カブトムシ<>sage<>2009/07/16(木) 21:55:02.48 0<> ep4はいい所で、縁寿かよ!また六軒島かよ!ああまたああああああ
って感じだった <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 21:55:37.51 0<> >>840
確かにそんな感じだったw <>
常盤緑<>sage<>2009/07/16(木) 21:57:38.63 0<> 次回予告が見れねえ
<>
エイラーニャ最高<>sage<>2009/07/16(木) 21:58:02.70 0<> 正直早く86年の島が読みたくて、未来編とかは流し読みしてしまった

>>842
アニメイトtv、アニメワンで無料配信してるよ <>
つかさちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 21:58:47.16 0<> 縁寿はブスって言われてるけど
アニメじゃ勿論かわいくなるんだろうなあ。そりゃもうとんでもなく <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 22:02:36.41 0<> >>844
霧江さんと留弗夫の娘が美人じゃないわけねーだろ!!! <>
ジジイ<>sage<>2009/07/16(木) 22:03:30.09 0<> かわいいよ。そりゃもう
でもブサイク版の方に愛着がわいてる自分に気づくんだ <>
プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人<>sage<>2009/07/16(木) 22:04:34.35 0<> EP4のあれは構成ミスなんだろうな
EP4執筆時の製作日記から、竜ちゃんその辺苦労したみたいだったし <>
歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 22:05:12.72 0<> 嘉音ブレードとかはむしろチープにやって欲しいかな。
出来の悪いコラみたいな感じで。
真面目に描くとそんなアニメだと思われるだろうし。

ただし本編の作画がしっかりしてないと本当にチープなだけに見えて危険だが。 <>
鉄男<>sage<>2009/07/16(木) 22:07:03.55 0<> ヤギさんはどんなに格好よく登場しても吹く自信有る <> カブトムシ<>sage<>2009/07/16(木) 22:07:03.92 0<> 俺はチープじゃない方がいいなー
本格的なのがいい。
まぁ人それぞれだろうけどw <>
WEB系<>sage<>2009/07/16(木) 22:11:26.75 0<> かといってバフォメットの肖像として一番知られてる
エリファスレヴィのヤギ面くらいリアルなの出されても引くだろ <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 22:13:42.73 0<> なんというかそれまでの雰囲気とは明らかに異質な非現実感が欲しい
シエスタ初登場の浮きっぷりみたいに <>
ジジイ<>sage<>2009/07/16(木) 22:17:11.75 0<> ああ、ヤギって最初すげえ怖かった
カノン死んだと思った <>
タコス娘<>sage<>2009/07/16(木) 22:19:38.55 0<> 今じゃ幼女ハァハァだからな <> 木崎です!<>sage<>2009/07/16(木) 22:19:41.70 P<> 今では立派な癒しキャラです <> 歴史教育推進係<>sage<>2009/07/16(木) 22:20:55.17 0<> 山羊さんの声に密かに期待 <> 一条さん<>sage<>2009/07/16(木) 22:25:44.19 0<> 幼女(;´Д`)ハァハァとか死亡フラグとからめぇえええとか
主に2chで見かけるネタはカットしそうじゃない?
ひぐらしでも大概カットしてたし
やるならドラマCDだろうな… <>
乃絵厨<>sage<>2009/07/16(木) 22:27:26.27 0<> 3話が過去2話より良い理由は、
「結果を」忠実にする為に独自シーンを挿入するという、脚本のコンセプトが良かったのと、
どちらかと言えば今回は説明主体のパートが集まってて、これまでと比べれば
「ここで急いだら死んだも同然」っていうポイントが少なめだったことの2点だろうな。
演出と作画のうーんな部分については、今回別にそんな変わってなかったし。

ただ、予告を観る限りはなんか次回の作画が良い感じだな。既出だけど。 <>
二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 22:33:35.05 O<> >>832
ルーレットのゼロって台詞、声優が言葉にすると滅茶苦茶痛そうなんだがどうだろ <>
ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 22:34:05.74 0<> >>810
限られた尺でまとめるのもプロの仕事だと思うのだが
多分誰がシリーズ構成でもEP4まではやると思うけどね

>>849
暗い音楽とか音無しで迫ってきたら結構怖いと思う <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 22:34:37.95 0<> >>859
言葉にしなくても十分中二全開だったぜw
突然何いいだしてんの?状態だった <>
自演豚ブーブー<><>2009/07/16(木) 22:35:43.90 0<> 今更ですまんが、予告みてきた。
爆笑した。 <>
ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 22:36:50.23 0<> >>859
くけけけけだって変えてたし、声優泣かせのセリフは普通に変えるだろう <>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 22:38:23.99 0<> 逆にねーなと思ってたきひひひひひがアリになったから
意外と痛くなかったりするかもな
小林ゆうは役になりきることに関してはぴかいちだぜ <>
乃絵厨<>sage<>2009/07/16(木) 22:44:26.98 0<> あ痛、はまだ出てきてないよね。
EP1に確か5回あるはずだけど、さぁ幾つ残るだろう。 <>
上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 22:44:28.95 0<> >>796
やっぱりアニメの癌は今千秋よりも川瀬なのかなぁ? <>
上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 22:46:18.21 0<> >>808
しかも紗音は「絵」って言ってたよな・・・? <>
乃絵厨<>sage<>2009/07/16(木) 22:47:25.15 0<> >>866
ひぐらしの頃からの仕事やインタビューを見ていると、
実力がどうというより、センスがこのシリーズと合ってないように感じる。 <>
一条さん<>sage<>2009/07/16(木) 22:49:33.60 0<> ファーストガンダム世代の俺には川瀬なんかがなんで大物扱いされてるのかが分からない。 <> 二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 22:49:38.52 O<> >>865 <> あひるちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 22:49:56.16 0<> >>848
>ただし本編の作画がしっかりしてないと本当にチープなだけに見えて危険だが。

激しくアクエリオン19話思い出した。
幻想世界の作画が全く違うのはいいけど、現実世界までその作画でいっちゃったやつ。
ttp://yaplog.jp/liv3liv/archive/176
<>
乃絵は天使<>sage<>2009/07/16(木) 22:49:58.99 0<> ひぐらし無印はそもそも企画自体が無茶なわけだから
ああなってある種当然でもあったし

解はそこそこ満足できる出来だったから
監督がどうだのは思った事は無いんだよなぁー <>
麻倉葉<>sage<>2009/07/16(木) 22:50:06.62 0<> >>867
エロ漫画か
さすが魔王だ <>
上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 22:51:09.38 0<> >>864
MUSASHIの猿ですね、わかります <>
ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 22:51:37.25 0<> >>866
川瀬はひぐらし1期のとき、かなり無茶したからなぁ
きりのいい罪までやるのはいいとしても、
2期確定してないなら大災害関連は始めから2期まわしで製作するべきだったな <>
二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 22:52:18.88 O<> >>865
結構残ると思うぞ
アニメ雑誌で口癖の一つとして載ってたし <>
上条さん<>sage<>2009/07/16(木) 22:52:51.91 0<> >>869
実力あるかは関係ないんじゃね?
年とってるから大御所みたいな
いわゆる老害 <>
乃絵は天使<>sage<>2009/07/16(木) 22:53:48.72 0<> >>877
とりあえずなんでもかんでも老害呼ばわりするのはやめようぜw
ファンとしてもマナー悪いw <>
乃絵厨<>sage<>2009/07/16(木) 22:53:57.81 0<> ちなみに企画の初期段階では、ひぐらしは1クールの予定だったと監督が言ってたけど、
これは結構有名かな。

鬼と綿だけやっておく、みたいな感じになったのかな、その場合。 <>
北嶋由香<>sage<>2009/07/16(木) 22:56:09.09 0<> ひぐらしは望月が途中で降りたのもあるからなあ。 <> 二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 22:56:12.02 0<> >>846
だから原作縁寿はブスじゃなくて目つき悪いだけだと何度言ったら(ry <>
タコス娘<>sage<>2009/07/16(木) 22:56:17.88 0<> 1クールで鬼隠し〜罪滅ぼしなんてことは… <> ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 22:56:19.58 0<> >>879
知らなかった。元々1クール予定だったんだ
鬼と綿だけなら、無茶展開もあまりないからもっと無難な出来になっていたかもしれん
最終回がトラウマになるかもしれないが <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 22:56:42.60 0<> >>872
同意。誰がやってもあの企画での無印はヤバイだろう
俺も解は普通に好きだった <>
ジジイ<>sage<>2009/07/16(木) 22:58:20.99 0<> 老害ってお前等も言われてみろよ
寂しいもんだぜ <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 22:59:08.64 0<> どこをどうなって
2クールで罪までやろうとしたのだろうかひぐらし
ひぐらしも5話設けた鬼はそこそこまだ良かった気がするが綿流しの超圧縮カットっぷりが
<>
クラナドは人生<>sage<>2009/07/16(木) 22:59:21.64 0<> >>885
お前の強制コテに哀愁を感じた <>
ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 23:05:36.25 0<> >>886
仮にもっと話数を増やすとしても、2クールでキリのいいところで切るとしたら、
暇か罪ぐらいじゃないか?
暇は圭一たちが全く登場しないからこれで締めるのは微妙だろうし、目も出番は少なく本筋との関連があまりない
そうなると罪が妥当ではある
その場合綿目メインで大災害関連カットか綿目を完全カットしたほうがよさそうだが
<>
乃絵厨<>sage<>2009/07/16(木) 23:06:43.23 0<> >>879をちょっと修正(いまインタビュー読み返した)。
このインタビューは今監督と野村PDの二人に対するもので、発言者はPDのほう。
全13話の予定で、どこまでやるかは未定だったそうな。

アニメ・漫画・ドラマCD・小説はどれも、暇潰し編〜目明し編の間に
立て続けに07thに持ちかけられた話なんで、先々の編まで視野に入れた具体的な企画は
初期に上げようが無かった、というのが正解だろうね。

余談だけど、一番早かったのはドラマCDの高宮PDで、暇潰し編を売ってるブースに名刺持って現れて
「ドラマCDを作らせて下さい」って言ってきたのだとか。 <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 23:07:12.76 0<> ひぐらし一期終了後のアニメ組の感想はどんなものだったんだろう
作画とかじゃなくてストーリー的に <>
一条さん<>sage<>2009/07/16(木) 23:07:56.85 0<> >>877
若い頃から大したこと無かったよ。 <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 23:10:42.79 0<> やっとEP4まで終わったあああああ
緑寿が七杭出したあたりで泣きかけた
そしてエンドクレジットで緑寿が1998年に死んでるの見て愕然とした
ベルンちゃんマジ残酷

EP4は映像化しにくそうだな、赤とか青とか時系列とかガァプの服とかもろもろ <>
兄成雑魚<>sage<>2009/07/16(木) 23:11:42.90 0<> ※1998年は全てカットとなります <> 携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 23:11:44.12 0<> うみねこは早くアニメ化しようとプロジェクト自体は立ち上げたが
まさかこんなアニメ化において難解な内容になってきているとは思わなかっただろうな

ただ散が出る前にアニメ化出来て良かったと少し思っている今の少し落ち着いた本スレを見ると <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 23:15:51.62 0<> ドラマCDの話は有名 <> ゆりしー<>sage<>2009/07/16(木) 23:18:03.26 0<> ep4は思い切ってアレンジしちゃってほしい
意外とひぐらし皆祭ラストみたいに良改変がくるかもしれない <>
乃絵厨<>sage<>2009/07/16(木) 23:18:09.77 0<> >>890
俺が覚えているのは、アニメオリジナルのラストシーン(罪とは別の世界)で
レナが普通に部活やってるのを見て、「なんでレナは逮捕されないんだ?」って
疑問に思う人が多かったこと。
その質問が出るたびに、原作組(だと思う)が「いや、あれはまた別の世界で・・・」と
解説して回っていた。ちょっと演出がわかりにくかったな、あれ。

あと、宇宙人や寄生虫の話がレナの妄想であるということ(寄生虫はウイルスという形で真相に関わっているけど)
が、これまた演出のせいでわかりにくくて、それもちょっと解説が必要だったな。

あと、ラストシーンの部活メンバーの崩し顔がやたら凄くて、それがアニメ組原作組問わず
ちょっとネタになったのも覚えてる。 <>
ラゼルちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 23:24:04.39 0<> >>893
やめてえええええええええええええええ
アレンジはするべきだと思うけど

魔女の概念がわかんねえ
絵羽死んでもエヴァは生きてる?のに、エンジェ死んだら緑寿も死んでいた
<>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 23:24:16.64 0<> アニメラストは結構好きだったな
ループと言うのを臭わす感じで終わったのが
<>
ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 23:27:52.23 0<> >>899
「遊んであげる。この終わらない六月を」ってセリフで締めたな
某アニメで八月が終わるのはいつになるやら <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 23:29:33.41 0<> >>900
今何週目なんだ? <>
あひるちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 23:30:02.38 0<> 5週目くらいじゃなかったっけか。
その尺を、うみねこに分けてやれw <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 23:30:06.93 0<> >>899
確かにあれ好きだった。えええみたいな <>
WEB系<>sage<>2009/07/16(木) 23:30:35.28 0<> そうか、わかったぞ
ラムダデルタ卿は涼宮ハルヒを魔女として登場させていた存在だったんだよ! <>
神原宙<>sage<>2009/07/16(木) 23:30:45.72 0<> エンドレスw <> ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 23:31:52.26 0<> >>901
今週で5週目
今のところ、6週説とエイトにちなんで8週説があるが
今週で終わる可能性は低そう <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 23:33:04.00 0<> エイドレスシックス
エンドレスエイト
エンドレスナイン <>
二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 23:34:15.44 O<> ハルヒのエンドレスってアニメの放送でも全く同じループさせてんの? <> 透華<>sage<>2009/07/16(木) 23:34:55.91 0<> そんなに続いてるのかw
でもある意味斬新だけど的確な演出だよな、ちょっと評価してやりたい <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 23:37:03.65 0<> >>908
2回目からはほぼ同じ会話同じ内容
演出だけは少し変えている 原作だと数ページしかないのにな <>
ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 23:39:08.19 0<> >>908
作画は毎週作り直してはいるよ
でもシナリオの流れはほぼ同じで起きるイベントも同じ
レアパターンもあったらしいが、それらは今のところ一切やっていない

おかげで評価下がり気味、実験にしても失敗だという意見が多いな <>
あひるちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 23:40:10.37 0<> まあ上位戦人の気分を知るにはいいかもね・・ <> モルさん<>sage<>2009/07/16(木) 23:40:19.31 0<> 数ページはいいすぎだr <> 二階堂光<>sage<>2009/07/16(木) 23:41:45.05 O<> 大まかなストーリーは一緒なのに作画変えてるのか
予算と尺の無駄遣いだなw
ネタとしてはいいかもしれんが <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 23:43:39.03 0<> うみねこでいうと
ep1の第一の晩が起きるまでのイベントを永遠にループしている
ような感じだな  <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 23:46:41.43 0<> >>911
何より多くのファンは長い間2期を待ち続けてきたからなw
確かにイライラはするかもしれないな <>
ほっちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 23:46:57.47 0<> あんなん自分の好きな作品でやられたら切れるわ <> あひるちゃん<>sage<>2009/07/16(木) 23:48:06.10 0<> >>915
退屈さてきにいうと、EP1の親族会議までを何回もループしてる感じだなw <>
携帯スレイ信者<>sage<>2009/07/16(木) 23:48:10.06 0<> つくづくそういう意味では角川系列じゃなくて
良かったと思う DVDの値段とかについてはフロンテイィアワークスも似たようなもんだが <>
透華<>sage<>2009/07/16(木) 23:49:37.07 0<> 梨花ちゃんの気持ちが実によく分かるな
メタ視点ってのは大変なんだな <>
ガチャ<>sage<>2009/07/16(木) 23:51:38.24 0<> >>916
自分もその一人だよ
でもいっそのこと、エンドレスで突っ走るのもありかなという気持ちと
早く終わらせて進んでくれという気持ちが混同しているのもあれだが… <>
般若<>sage<>2009/07/16(木) 23:54:34.77 O<> 川瀬ってZにも参加したトミノ御大の弟子筋でしょ、一応は…
<>
松田由子<>sage<>2009/07/16(木) 23:55:00.78 0<> >>911
まぁ、視聴者を退屈させる(「あぁ、そりゃあ記憶持ち越しで延々こんな繰り返し体験したら○○も○○したくなるよなぁ」って思わせる)
のが目的っぽいけどな、アレは。
そういう意味では大成功だと思う、視聴者キレそうってことは。 <>
6号さん<>sage<>2009/07/17(金) 00:01:14.55 0<> >>922
Zの頃は凄いのがいっぱい居て、「川瀬?誰それ?」状態だよ。 <>
あひるちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 00:06:45.60 0<> うらひぐの羽入っぽいこの名前なんだっけ <> カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/17(金) 00:08:13.57 0<> >>925
いませんしゅう <>
あひるちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 00:09:45.19 0<> どもー <> 透華<>sage<>2009/07/17(金) 00:11:32.51 0<> え、あれって今千秋だったの <> 足の裏<>sage<>2009/07/17(金) 00:12:07.71 0<> >>845
ルドルフ似で肩幅がっちり 台所の魔女でムチムチ
絵羽と仲良くしてもムチムチっぽい気がする
基本的に太るとまぶたにも脂肪がつくから残念な印象になる <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 00:12:16.59 0<> 8回もやるくらいなら4回ほど分けて欲しいぜ <> フェイト・T・ハラオウン<>sage<>2009/07/17(金) 00:16:58.08 P<> >>925
俺はこの描写でDVD買う気が失せた <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/17(金) 00:21:12.45 0<> ベアトリーチェの声がどんな感じか気になってxxxHolic見てみたら絵羽と区別付かなくてわろたw
キャラがホリックの魔女と違うから心配はいらないんだろうけど早く声つきベアト聞きたい
ここまでの竜ちゃんの人選はばっちりだから楽しみだ <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/17(金) 00:27:26.01 0<> >>820
いや、別にアニメ見てる奴は置いてきぼりにはならんだろ。
普段からこんなのばっかりみてるんだし。

むしろ置いてきぼり感をだせればEP1をちゃんとアニメ化できてた証拠になる。 <>
もしもしアニヲタです<>sage<>2009/07/17(金) 00:50:58.71 0<> >>932
系統違うけど、とらドラの主人公の母親声の大原声と伊藤美紀の母親声って似ていると思ったな
個人的には譲治の声以外は慣れたかな
アニメのキャラデザでも譲治は誰がやっても違和感感じるけど

ところで原作者の人選ってどこまで通るんだ?
楼座の許さないネタってEP3だっけ?だとすれば楼座に関していえば確実に故意な人選だけどw <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/17(金) 00:52:27.17 0<> 小清水は縁寿に残しておいてほしかった <> ワースレ民<>sage<>2009/07/17(金) 00:55:41.91 0<> 縁寿にも上手い声優さんついて欲しいな <> セバスちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 00:57:17.92 0<> アニメ戦人は今回でやっとしっくりきた小野は落ち着いたシリアス演技なら良い感じだ
井上麻里奈はアニメが始まってみると子供組では一番のハマリ役だな感情が高ぶった時なんて特に <>
天江衣<>sage<>2009/07/17(金) 00:59:44.58 0<> 子供組は結構慣れてきた、なかなかハマってると思うし
譲治はキャラデザの時点で別物だから微妙なラインではあるが <>
涼風はテクノ<>sage<>2009/07/17(金) 01:00:35.47 0<> >>937
2話の朱志香の泣き演技はかなり良かったな
楼座の虐待シーンに真里亞のうーうーもだが声がつくとかなりくるものがある <>
稀代のロック☆スター<>sage<>2009/07/17(金) 01:00:37.99 O<> 原作未読なんだけど、やっぱりうみねこにも超常現象あり?
事件のトリックに使われてる? <>
イグジビット<>sage<>2009/07/17(金) 01:01:21.77 0<> 譲治は予告でのママンの胸に顔埋めてるの見て全てが許せる気がした <> 上条さん<>sage<>2009/07/17(金) 01:01:35.15 0<> >>940
知らん、竜騎士に聞け <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/17(金) 01:02:21.98 0<> >>937
井上の悲鳴がイイ! <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/17(金) 01:02:22.46 0<> >>940
「まだ」不明
魔女に屈伏されたなら、ええそうです超常現象だらけです <>
TOKYO COLORS<>sage<>2009/07/17(金) 01:03:02.99 0<> >>940
そんなネタバレに関することなんてこのスレじゃ教えられないな。
本スレで聞けよ

・・・あれ?

でもまぁ未読者に解説はめんどくさいんで、アニメみてれば。
もしくは解説したがりな他の奴に任せる
<>
安藤和樹<>sage<>2009/07/17(金) 01:03:16.90 0<> >>940
トリックは明かされていない。
出題編では超常現象でまくりだが、本当かどうかはわからない。 <>
稀代のロック☆スター<>sage<>2009/07/17(金) 01:07:37.18 O<> そうなのか
じゃあ頑張って色々推理してみるかな
ありがとう。 <>
あにおた(アラバマ州)<>sage<>2009/07/17(金) 01:13:05.93 0<> 正直、アニメ観て深く考えるのは不可能だろうとは思うけどね。
心情描写と惨劇のディテールは、基本70%オフ位で作られてるし。 <>
犬神つるぎ<>sage<>2009/07/17(金) 01:16:55.37 0<> 推理したいなら原作やったほうがいいと思う
サラッと流したいならアニメでみたいな <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/17(金) 01:18:52.25 0<> まあ、アニメじゃ碑文の全文すらでてきてないしなあ。
サラッと流したい人でも漫画で補完くらいはしてほしいところだ。 <>
犬神つるぎ<>sage<>2009/07/17(金) 01:22:27.69 0<> エンジェも原作の方がかわいいしな
マンガとアニメでのブサイク化に何故か竜騎士に苦情殺到しすぎ <>
安藤和樹<>sage<>2009/07/17(金) 01:22:30.76 0<> >>950
アニメで碑文が出てきてないのは、4話で直接殺人に結び付けたいからじゃないか。
浜辺の黄金の場所推理もついでにカットできるからな。 <>
カルナ・サクガ<>sage<>2009/07/17(金) 01:23:43.27 0<> >>951
縁寿、原作以外のビジュアル出てたっけ? <>
まなびさん<>sage<>2009/07/17(金) 01:25:30.00 0<> 追加で言えば、演出全てを真に受けると超常現象が出まくり。
エヴァンゲリオン初号機が薔薇庭園から出てきて、使途とバトルしていても、違和感が無いレベル。

ただし、そう言った描写は幻想であることは原作では明らかにされている。

ただ、派手な場面だけでなく地味な場面でも幻想描写が混じっているから注意が必要。
レシート云々だが、原作組みからすると、絵羽が言っていることが真相に近いと言うことがわかってる。

最初から金蔵死んでいるんだから、部屋から出るとか出ないとか以前の問題だからな。 <>
ぱにぽに2期希望<>sage<>2009/07/17(金) 01:26:31.22 0<> すまん、規制中で新スレ立てられん。 <> TOKYO COLORS<>sage<>2009/07/17(金) 01:30:36.78 0<> 超常現象は幻想だとしても、幻想を語る能力が超常現象ではない、ということを証明するのが難しくなるけどな
結局、幻想で片付ければ片付けるほど、ツケは後で払わないとならない
創作説でもメタ世界とはなんなのかという謎まではとけないし。 <>
ズーラ<>sage<>2009/07/17(金) 01:37:19.64 0<> ハルヒの評価をチラ見するかぎり京アニは
ループの醍醐味っていうのが解ってないね
平凡なシーンでも視点が変わるだけで印象
がひっくり返るのに
映画「恋はデジャブ 」を研究すべき <>
もしもしアニヲタです<>sage<>2009/07/17(金) 01:42:57.39 0<> >>957
ハルヒは他キャラ視点は無理でしょ
散々言われているが、せめて出来事を変えるとかはやってほしかったが
盆踊りに行かない、バイトの内容を変えるとか <>
大福<>sage<>2009/07/17(金) 01:48:23.58 0<> スレ見てきたらまたやっちまったらしいなハルヒ・・・
まあ関係ねえけどな <>
ワースレ民<>sage<>2009/07/17(金) 01:55:18.79 0<> 竜ちゃんのループの面白さは
嘘をついてないのに視点が変わるだけで180度違うものに見えるとこだよな <>
虎子ちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 02:08:29.31 0<> それは別にループでなくても出来るけどな <> スパゲティ<>sage<>2009/07/17(金) 02:14:36.87 0<> >>960
ひぐらし最初やる時はループ系とか全然やったことなくて、同じ時間をループするって飽きるんじゃね?って思ってたなぁ
鬼隠しやって綿流し進んだ時に全然違う展開になって関心したわ <>
イグジビット<>sage<>2009/07/17(金) 02:20:46.20 0<> ひぐらしはギャルゲの各ヒロインのルート分岐後、再び一つのルートに集束する感じだから、
まったく同じループはしないよな。 <>
だな<>sage<>2009/07/17(金) 02:21:54.12 O<> 原作BGMずっと流してくれたほうがいいなー… <> ガチャ<>sage<>2009/07/17(金) 02:24:35.77 0<>
うーうー言って30分以内にパーンされなければ魔女

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1247322266/
<>
カブトムシ<>sage<>2009/07/17(金) 02:30:28.98 O<> 狭義的な意味で言えばハルヒはループらしいループかもな
面白いかどうかは別だけど <>
モルさん<>sage<>2009/07/17(金) 02:41:54.36 0<> あーあ、ここにもいる <> 桃瀬くるみ<>sage<>2009/07/17(金) 02:59:41.20 O<> 何にせよ今回よかった
ひぐらしのことがあるからか、評価甘めかもしれんが。DVD売れて欲しいね
後はお茶会とメタ描写をどう描くかに期待 <>
いいとも<>sage<>2009/07/17(金) 03:22:48.61 0<> 予告見たが、どうも次回は第8の晩までっぽいな
ということは、5話で結構お茶会に時間取れるな。大原ベアトwktk

あと、やっぱ原作BGMの音量小さいと思う。オリジナルBGMは結構聴こえやすいのに。
原作・オリBGMとも良い曲揃ってるんだから、ちゃんと仕事しろ郷田ほづみ <>
ニュー速民<>sage<>2009/07/17(金) 03:53:27.99 0<> ベアトの声早く聞きたいなー <> つかっちゅ<>sage<>2009/07/17(金) 06:30:08.07 0<> 音量は適度に聴こえるよ
台詞削るほどの大音量がいいってなら別だけど <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 06:33:31.08 0<> 源次のお目目かわいすぎるw <> ほっちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 08:47:36.33 O<> 金色の蝶って件がカウビ思い出したんだけど
これもカウビみたいなのが原因で見えてるわけ?
脳に障害をもたせる何かとか <>
マシロちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 09:00:43.00 0<> どう考えてあれだよな
釘宮は選択ミス <>
柏木優奈<>sage<>2009/07/17(金) 09:41:02.61 i<> 今のところミスキャストはいないよ。
あとはべアトがどうなるかに全てがかかってる <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 10:12:57.84 0<> 取り敢えずだな

ひょうきん族はもっと評価されるべき <>
モルボル<>sage<>2009/07/17(金) 10:28:08.04 O<> 俺は28でギリギリ見てた世代だが
ひょうきん族なんて知らない世代の方が圧倒的多数だろ・・・ <>
ジジイ<>sage<>2009/07/17(金) 10:34:17.82 0<> 確かにひょうきん族はもっと評価されるべきだ
よくあそこまでしたなw <>
だな<>sage<>2009/07/17(金) 10:36:02.39 0<> あと2話でベアトとベルンが出てくるのかな?
魔女側の服装とかってアニメだとかなり映えるだろうな
うぽーい <>
モルボル<>sage<>2009/07/17(金) 10:46:48.48 O<> 今のところ出来悪くないだけに
裏お茶カットでベルン出ないとかは勘弁して欲しい <>
みかんちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 10:52:23.48 0<> ところで次スレは? <> ジジイ<>sage<>2009/07/17(金) 10:54:08.83 0<> >>950じゃないけど立ててみるよ <> 小清水亜美<>sage<>2009/07/17(金) 10:58:25.09 0<> >>980
でもEP2の終わりのほうでどっちにしても出るんじゃないかな? <>
愛鈴くん<>sage<>2009/07/17(金) 11:12:34.78 0<> ep1自体がオープニングみたいなもんで、茶会でルール説明してからゲームスタートだよ。 <> ジジイ<>sage<>2009/07/17(金) 11:15:56.51 0<> 次スレ立ちました
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1247795837/

テンプレ改変・追加と過去ログも足しといた <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 11:17:29.23 0<> >>985
立てちゃ絵羽ぁ
乙 <>
みかんちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 11:22:18.33 0<> >>985
スレ立てだけじゃ飽き足らず、更に改変・追加まで!
乙やー!>>985乙の仕業やー! <>
小清水亜美<>sage<>2009/07/17(金) 11:24:25.43 0<> >>985
乙です <>
だな<>sage<>2009/07/17(金) 11:26:35.58 0<> ジジイ乙! <> 売り豚<>sage<>2009/07/17(金) 12:05:31.91 O<> 梅ついでにコテてすと <> ワースレ民<>sage<>2009/07/17(金) 12:07:06.31 0<> ひょうきん族は最近27時間テレビでみた
復刻版みたいなやつ <>
ジジイ<>sage<>2009/07/17(金) 12:40:08.19 0<> ジジイ言うなw
ひょうきん族はこれだな
ttp://ranobe.com/up/src/up376018.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up376030.jpg <>
だな<>sage<>2009/07/17(金) 12:43:53.65 i<> >>992
懐かしすぐる、と言うかこの発想はなかったわw
今季のスタッフ、意外に頑張れる奴らか? <>
エーリカまじ天使<>sage<>2009/07/17(金) 12:46:55.86 0<> >>985
乙であります <>
変態紳士<>sage<>2009/07/17(金) 12:53:55.61 0<> 1000ならアニメでは朱志香が調子に乗ってマスタースパーク撃つよ <> エーリカまじ天使<>sage<>2009/07/17(金) 12:55:55.23 0<> 1000なら山羊は実写 <> エヴァ様の下僕<>sage<>2009/07/17(金) 12:57:46.18 O<> 1000なら犯人は戦人 <> ワースレ民<>sage<>2009/07/17(金) 12:59:24.76 0<> 1000ならエンドレスエイトが終わる
エンドレスナインが流れる <>
りぼんちゃん<>sage<>2009/07/17(金) 12:59:55.06 0<> 1000なら京アニ作成 <> 変態紳士<>sage<>2009/07/17(金) 13:00:53.72 0<> 1000なら犯人は戦人の双子の兄に化けた蘇我入鹿の霊 <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://atlanta.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。 <>