ななし製作委員会<><>2008/07/12(土) 16:21:02 ID:nDSE3Bbm<> TVアニメ化決定!
2008年夏頃より、制作プロジェクト始動予定。
原作ゲームをプレイの上、楽しみにお待ち下さい。
FRONTIER WORKS MEDIA INFORMATION Vol.19
http://www.fwinc.co.jp/img/mediainfo/mi19/mi19_04_05.pdf
アニメ公式HP(未開設)
http://umineko.tv/
うみねこのなく頃に(原作)
http://07th-expansion.net/umi/Main.htm <>うみねこのなく頃に
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 17:25:37 ID:xLavSTpd<> キャスト
金蔵:若本規夫
源次:飯塚昭三
紗音:能登麻美子
嘉音:朴路美
郷田: 高瀬右光
熊沢:くじら
南條:増岡弘
蔵臼:堀内賢雄
夏妃:田中敦子
朱志香:川上とも子
絵羽:三石琴乃
秀吉:笑福亭鶴瓶
譲治:陶山章央
留弗夫:大塚芳忠
霧江:斎賀みつき
戦人:関智一
楼座:藩恵子
真里亞:沢城みゆき
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 17:47:42 ID:KgoLC07o<> これは無理だ <>
ななし製作委員会<><>2008/07/12(土) 18:17:49 ID:xLavSTpd<> >>3
書いてて俺もそう思った
追加すると
ベアトリーチェ:榊原良子
余計無理だわな
でもいいじゃない、夢くらい見たって <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 18:22:36 ID:KgoLC07o<> いや、作品として成功しないだろうなと <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 18:24:20 ID:nDSE3Bbm<> コミックス売れてるし、それなりの売り上げは出るだろう <>
ななし製作委員会<><>2008/07/12(土) 18:31:15 ID:xLavSTpd<> >>5
ああ、そういうことね
特にひぐらしと同じ会社でやるなら余計失敗するだろうな
殺人シーン、八割がた規制入るだろうし
キャラデザも萌え路線外してくれるとは考え難いし
ひぐらしと同じ絵でやるのだけは勘弁してほしい
それ以上にひぐらしの肝心なシーン削除とかで
異様な盛り上がらなさだったシナリオが心配
あと空気だった音楽も <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 19:00:25 ID:XBWdRWXb<> >>2
嘘キャストを書くな。能登なんていらねえから。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 19:06:05 ID:jAIFdt2c<> とりあえず主題歌はそのまま使って欲しいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 19:08:15 ID:t5WXVHAv<> 間違いなくコケる悪寒・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 19:09:45 ID:aQo62bPM<> それでもひぐらしがそれなりに売れてしまったからやるんだろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 19:09:57 ID:R1kTbZLg<> 秀吉の風呂シーンがアニメになるのか
楽しみだな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 19:16:38 ID:106mPgzt<> うみねこ原作と考察関連、その他全般的な話題は本スレへ
うみねこのなく頃に Part115
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215756909/ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 19:32:13 ID:yDrcSBj0<> 頼むから原作BGM使ってくれ
あと、原作各EPに1クールぐらい使っちゃってよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 19:36:12 ID:IztBLSLE<> >>8
死ね。ぶっちゃけ雪野の方が要らない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 20:07:05 ID:NoPQvfFc<> ID:xLavSTpd
予想とでも書いてろよゴミが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 20:29:07 ID:moYxWPsv<> 主題歌は島みやえい子がいいな <>
ななし製作委員会<><>2008/07/12(土) 20:31:22 ID:3JdHgz/w<> >>2
その嘘につられてるブログの管理人がいるからそういうのやめとけw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 20:37:25 ID:Asxrr+ua<> ディーン制作でひぐらしの二の舞にならなければいいが
まぁこっちは原作自体も心配だしな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 20:41:28 ID:nDSE3Bbm<> >>17
さすがに志方以外ありえんだろう…… <>
ななし製作委員会<><>2008/07/12(土) 21:49:25 ID:9KdqjzIR<> >>2
飯塚さんが出るわけない
出たらハッピー <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 22:06:48 ID:PZevvGPn<> ん?ひぐらしの続編? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 22:27:48 ID:xjmf94vw<> 原作自体まだ方向性が見えてなさそうなのに大丈夫なのか?
それまでに一応2エピソード進むはずだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 22:32:06 ID:vdq6pVWt<> バトラは森久保がいいな。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 22:42:37 ID:Pz6X0pKL<> 主題歌アリプロとかの可能性も無いことはない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 22:45:03 ID:l7AbG+R+<> アニメ化反対
厨が沸きはじめるぞ・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 23:21:42 ID:tu1s8GI1<> 萌えキャラが少ないから、アニメ化は失敗する。 <>
ななし製作委員会<><>2008/07/12(土) 23:51:45 ID:dEfUflJV<> >>15
原作者の竜騎士が直々に指名した声優だぞ、雪野は
それをいらんと言うのは竜騎士に歯向かってるのと同じことだぞ
てか声優はほとんど竜騎士の指名した奴らだけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/12(土) 23:58:28 ID:Pr/3/vU0<> 決まってないのに声オタはこれだからw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 00:16:49 ID:K10k20zu<> あれだろ、原作問題編だけアニメ化して、原作解決編が揃うまで、視聴者側で議論させようっていうアレ。
ひぐらしの場合中途半端に解決編入ったせいではしょられ微妙だったのもあるし、狙いとしては間違ってない、のか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 00:17:24 ID:oN1QuVrh<> って言うか、なぜ能登イラネに対して雪野を叩くのかわからん。演じるキャラは被らないと思うけど。
ひぐらしの雪野は非常に上手く演じてくれたと思うよ。園崎姉妹にも合ってた。
ただ、夏始動ってことで、放映は来年の1月か4月ぐらいから始まるんだろうけど、ひぐらしのOVAシリーズも
その時期だから、ひぐらし声優は来ないと思う。
竜ちゃんもいろんな声優さんに会いたいだろうしww <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 00:38:26 ID:/d7pL8W5<> ひぐらしのアニメは田舎サスペンスみたいなノリで推理要素なくして作れたが、
うみねこはストレートに犯人当てのミステリ小説の形態とってるからな。
わかりやすい探偵役もいるし(有能な名探偵ではないけど)。
こういう大河推理ものを話の途中でアニメ化するとオチつけるのが大変なんだぞ。
「スパイラル〜推理の絆〜」の悪夢が繰り返されければいいが… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 00:39:49 ID:pSto5gNq<> 原作不人気なのにアニメ化すんの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 00:41:28 ID:atA+kwRl<> 不人気……か? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 00:42:09 ID:NazntqaF<> 少なくともひぐらしと比べれば不人気だな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 00:49:00 ID:/d7pL8W5<> 俺はうみねこはひぐらしより好きだけど、だからこそ、アニメ化するほど人気があるとも思えない。
まぁ人気なんかでアニメ化決まってるとも思えない作品ばっかだけどな。ここ数年は。
うみねこはいっそネギまみたいなのでもいいから実写ドラマ化の方が良かったな…
というか、いわゆるアニメファン受けが全然しない作品じゃね。
ひぐらしのアニメ層はむしろ拒否感しかでないだろ。キャラは熟女と中年親父と老人ばっかが目立つし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 00:51:31 ID:HUvDlMpU<> 土曜ワイドとかの実写なら見たい
洋館とか雰囲気よさげな気がするが、髪の色違いすぎて判別不可能だろうから何か嫌だ <>
ななし製作委員会<><>2008/07/13(日) 01:09:30 ID:4oHxqHVE<> エルフェンリート程度にはグロくなるんだろうか
グロけりゃいいってもんでもないけど、殺され方変えてまでアニメ化しないでほしいな
特に肝心な最初の殺人でのグロ描写があまりにリアルなのも嫌だけど
誰かの実況解説だけで殺され方説明して絵的には一切カットはなんか迫力なさそう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 01:17:09 ID:YCc4CCKd<> ルドルフの声はなぜか大塚明夫になる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 01:27:43 ID:atA+kwRl<> 果たして、楼座無双が出来る声優はいるのだろうか…… <>
吊り氏 ◆SDoEiZ9nnw <>sage<>2008/07/13(日) 02:17:39 ID:XgtGYhig<> >>38
あの惨状をみたときの譲治の泣き顔と切ないメロディで泣きました。
まぁさすがに顔面カットは無理でしょうねぇ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 03:08:00 ID:kCVnWelF<> >>28>>31
原作公式の過去ログ(ドラマCD化の話があった直後の2004年の8月下旬)で
竜騎士本人が自分の希望(どっちかというと妄想)キャスト(最近の声優には詳しくないと認めていた)を書いてたが、
あれ見る限り、本当に自分で指名したのかどうかは疑問あり
まあ今の竜騎士なら色んな声優に会いたそうだしwひぐらし組は外すだろうね
>>32
アレは原作を最後まで読んだが、ひぐらし以上に酷いオチのつけ方だった…
>>36
確かにひぐらしに比べれば萌え要素は低いね
アニメ化に際してオリジナルの萌えキャラなんかが出したら、それはそれで萎えそうだが <>
ななし製作委員会<><>2008/07/13(日) 03:15:40 ID:vzexVbLV<> はあ・・・ただでさえひぐらしの原作厨、つまり16万人もの殺人願望もった屑がいるのに
これすらも興味もたれたらどうするんだ。OVAとかでいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 03:31:44 ID:rETZjUvD<> ひぐらしみたいにマジでオヤシロ様がいたりする、非現実的な要素ってあんの?
それとも純粋なサスペンス? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 03:35:51 ID:XBNuGWkP<> 下らん媚びた萌えキャラなんかより、夏妃様の方がよっぽど萌える <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 03:47:59 ID:Q6cJWNON<> >>44
起きてる事件が非現実的なモノかどうかを争点に、
メタ世界で魔女と逆転裁判やってるのが現状。
コミック化のときも思ったけど、三人称的視点にも嘘というか
妄想が紛れ込んでる話っぽいので。他所のメディアに持ってくのは
もう少し筋道が見えてからの方がいいと思うけどなあ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 04:21:00 ID:apy9WRyG<> どうせまたジェネオンでしょ?
声優はジェネオン声優に決まりだよ。
その中から選ぶと
朱志香:女子高生、ボーイッシュな女の子、学園祭で歌、で平野に決まり。
真里亞:ロリ、で釘宮で決まり。
まちがいない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 04:54:11 ID:+df/Srf/<> またディーンなの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 09:02:06 ID:4oHxqHVE<> >>45
お前とはいい酒が飲めそうな気がする
今のところ子供組みばっか出番多いので
さっさと最初の犠牲者子供にして大人組を活躍させてほしい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 10:41:17 ID:OwKYcW/s<> 原作が盛り上がってないのにか・・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 11:30:19 ID:w8/H5AjV<> 完全にひぐらし滑ったからな
多分うみねこも手を抜いて作成して失敗するだろう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 13:02:03 ID:+GFFrRgL<> 原作スレでも昨日のアニメ化決定から若干通夜的な雰囲気になってるからなw
まぁ、ひぐらしがあの出来でうみねこのアニメもフロンティアワークスが製作になっちゃしょうがないけどな <>
ななし製作委員会<><>2008/07/13(日) 13:15:47 ID:j5pe87gC<> >>50
約1年でスレ数が115ならまあまあだと思うが <>
ななし製作委員会<><>2008/07/13(日) 13:50:39 ID:mivK/RlP<> 「うみねこのなく頃に」アニメ化決定で早くも懸念の声
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/13_01/index.html <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 14:03:18 ID:pSto5gNq<> 2chのスレ数で判断してどうすんだw
コミケやショップでの勢いや二次、ネットでの感想は
あきらかにお寒いね。完結したひぐらしの方が勢いがあるw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 14:04:18 ID:GnbAcu+M<> >>55
ひぐらしは3話の頃はまだここまで盛り上がってなかったぞ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 14:08:03 ID:pSto5gNq<> >>56
アホか
そのころまだブレイクしてないだろひぐらしは。
そもそも土台が違ってる。うみねこは「なく頃」シリーズ第二段として
発表されて、いまこのザマだ
まぁ、ひぐらしブレイク当時にネットで盛り上げた推理派や
硬派な批評系がひぐらし後半で呆れてのきなみ去ったから、
仕方ないんだろうが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 14:11:40 ID:MeelLWUo<> アニメ化するから1話無料公開してるのか
ちょっとやってみようかな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 14:33:59 ID:lOME3vEm<> >>58
ずっと前から公開してた件 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 15:55:12 ID:sXpB/4PZ<> 正直原作がクソだし、駄作確定かな? <>
ななし製作委員会<><>2008/07/13(日) 15:57:18 ID:bIs/FNwA<> 事件起きるまでがながいんだよな
ひぐらしより長いんだもの、事件が起きるごろに飽きてる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 16:10:44 ID:CPL+RDub<> >>57
逆にネットじゃうみねこはびっくりするほど推理派の人間しかいないようにも見えるんで、竜騎士アンチにならなかった推理派が回帰してる感じもあるんじゃね
で、そういう推理派が、せっかくひぐらしから逃げてきたのに、またメディアミックスでわやくちゃにされるのかとうんざりしてるのが本スレの現状かね
うみねこが、”今の”ひぐらしのファン層とは土台が全く違うのは同意。
うみねこは現状では二次創作がとてもしにくい世界観の感じがあるしな。
少なくとも、”今の”ひぐらしのファン層(ニコ厨含む)と、”今の”うみねこのファン層(考察厨ばっか)はまったく別だろ。
アニメ化する方はそれをわかってるんかね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 17:07:39 ID:pSto5gNq<> >>62
どうかねぇ
絶対数がひぐらしの時の比じゃないし、少ないって方で
アニメ化はむしろ危機感を覚えた竜騎士側の売り込みじゃないかって
気もするよ。アニメで入った人間はキャラ萌えでまだアンチじゃ
ないみたいしだし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 18:08:27 ID:fukMsI5y<> >>62
どうかねぇ
絶対数がひぐらしの時の比じゃないし、少ないって方で
アニメ化はむしろ危機感を覚えた竜騎士側の売り込みじゃないかって
気もするよ。アニメで入った人間はキャラ萌えでまだアンチじゃ
ないみたいしだし。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 18:38:41 ID:CPL+RDub<> や、だからキャラ萌え層の取り込みなんて、うみねこでは100%無理でしょ。
ベタなキャラ萌え要素で作ってないところが、ひぐらしとの土台の最大の違いなんだし。
キャラ萌え層の取り込みの動機でアニメ化の売り込みなんてまるっきり意味ないよ。
もしも竜騎士から売り込んだなら、先に原作に萌えキャラ投入してるっしょ。アニメ層狙いで。
(完全箱庭なクtローズドサークルのうみねこは、アニメスタッフが勝手にオリキャラとかはとても出しにくいので、追加キャラするなら原作で出してもらうしかない)
まぁEP3でそういうキャラがでてjこない可能性はないが、でもEP3で出て来るんじゃアニメと関係なさそうだしな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 18:40:39 ID:tlFofTqt<> 渋いベテラン声優を起用しまくってくれるなら見る
実際声優の平均年齢かなり高くなりそうだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 18:42:28 ID:CPL+RDub<> 訂正
× まぁEP3でそういうキャラがでてjこない可能性はないが
○ まぁEP3でそういうキャラがでてくる可能性はないでもないが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 18:56:45 ID:CPL+RDub<> うみねこは中年以上のキャラがやたら多いが、だからといってそこでベテラン声優を希望する理由がわからん。
別に自分よりも年齢の高いキャラ演じれる人なら、若手でもいいんじゃないの。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 19:22:38 ID:lOME3vEm<> >>68
そういう人はなかなかいないだろ。
それに、中年声=中の人も中年=声優歴が長い になるから必然的にベテラン声優になるし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 19:38:28 ID:Jec+PKXM<> 厨騎士氏んでいいよ厨騎士 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/13(日) 21:27:33 ID:4oHxqHVE<> ベアトリーチェとベルンカステルまではギリギリ許容範囲だが、あのどピンクのラムダデルタや
エンジェルモートみたいな制服着た杭どもまで映像化されるのはなんか恥ずかしい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 06:10:49 ID:Nixb1IYU<> ベアトリーチェが見られるならアニメ買う。
それほどベアト好き。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 08:58:31 ID:ebpRO4IO<> ベアト役になった人は大変そうだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 10:35:10 ID:Fgdaaw8N<> 一番大変なのは真里亞役だろうな。
あのクソガキは「キモい」「池沼っぽい」が特徴的というヤバいキャラだから、ロリカワイイ演技なんかしたら原作厨から叩かれまくるぞ
かといって、原作通りにキモくて白痴っぽい演技を前面に押し出すと、ひぐらしのギャルゲ的なノリを期待したゆとり層からそっぽ向かれるしな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 11:12:21 ID:cP3H7XOr<> むしろそっぽ向かれるくらいの方がいい
うみねこに中途半端な萌えはマジでいらない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 13:06:20 ID:ZKugHAp1<> >>37
土ワイ舐めんな
推理モノとして成立してないものなんかやるかボケ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 13:14:41 ID:4PG/gaRK<> 名所めぐりに毛が生えたようなのもよくやってるじゃないかw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 13:23:40 ID:yDnfUkdi<> 早いうちにアニメ化しておいた方が、ひぐらしの時みたいに尺が足りなくて
必要なエピソードばっさりってことも無いだろうし
そういう意味では前よりはましになりそうな気がする
しかしうみねこも完結のep7、8くらいまでやって
且つ過不足無くエピソードを詰め込むとなると
4クールどころか6クールくらい必要になるんじゃなかろうか
とりあえず完結まで続投してくれるほど人気が出てくれることを祈るばかりだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 13:57:59 ID:Fgdaaw8N<> あまり分別のないにわかなひぐらしアンチが竜騎士つながりでうみねこにまで噛み付くようになるから、目立つような展開しなくていいです。
(うみねこをうみねこ単体でアンチるのはかまわないんだが)
信者もアンチもひぐらしとうみねこはほぼ完全に住み分けられている現状がちょうどいいんだがな。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 14:09:55 ID:Ogpr/zE7<> てかアニメ化発表されてからもうアンチどもは活発に動き出してるよ
まぁアンチなんて根も葉もない事ぬかして悦に浸るのが仕事だから構うだけ無駄だろうけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 14:14:42 ID:dlfD7YLJ<> >>80
俺は儲だけどそれは酷い言い方だよ。
悪いけどアンチの主張してる見解も強ち間違ってはいないと思う。
住み分けられてる以上そういう事を他の板で言うのは止めて欲しい。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 14:19:27 ID:Ogpr/zE7<> いや違う違う
明らかにやってない奴が馬鹿なこと言ってるって意味で書いただけ
しかもちゃんとした批判はアンチとは言わないでしょ
まぁ、ひぐらしが変な流行方したからそういうのが多いんだろうけどさ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 15:02:31 ID:NmXYygj9<> ひぐらしアニメと同じスタッフなら、絶対に見ない。でも、きっと同じなんだろうな…。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 15:41:38 ID:1QsM4pts<> ttp://www.famitsu.com/anime/news/1216647_1558.html <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 15:46:35 ID:niIFbJmy<> サイト開設は18日か <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 16:36:02 ID:mUb9leCh<> アニメ化発表前の時点でいたるところで宣伝や様々な評判を見かけたひぐらしと違って
うみねこは未だに内容やキャラに関する評判ほとんど見かけないね
そんなに盛り上がらないような出来なの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 16:45:16 ID:niIFbJmy<> >>86
ヒント:まだ二話しか出ていない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 16:45:56 ID:niIFbJmy<> あと、いたるところって何処? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 16:55:08 ID:jeTRA0tQ<> >>83
同じはないよ。今千秋はひぐらし3期ブン投げたわけだし。
OVAだけベテランの川瀬にやらせといて、「うみねこは私やります」なんて言えんだろ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 17:57:55 ID:vu5DsTER<> >>71
もう、うみねこにラムダやひぐらしの羽入のような痛々しくて媚びた萌えキャラを出さないで欲しいな…。
バトラの妹縁寿は…ロリとか薄幸とか病弱とか可憐とかならまだギリギリ許容範囲だけどラムダや羽入みたいに媚びた萌えキャラにはして欲しくないな・・・。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 18:05:29 ID:EuSDRsAX<> 眞音(女性メイド)を登場人物の一人とキャラ被るからって削って
あろうことか割烹着姿の鯖の魔女熊沢チヨを登場させた作者を信じてますよええ。
関係ないけど鯖婆の演出が気になる。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 18:18:32 ID:ISv7DFH5<> >>84
>製作:うみねこのなく頃に製作委員会
製作が右代宮御三家とか変な名前じゃなくてよかったよ
ひぐらし二期の時はなんだこれと思ったからな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 18:22:11 ID:Fgdaaw8N<> >>86
ひぐらしと同じような形では話題にはならん作品とはいっておく。
キャラクターや物語の側面じゃ盛り上がらない作品だね
一方で考察用の解説本が現時点で二冊も出てる時点で、ファン層の求めてる需要がひぐらしと違いすぎ。
つかひぐらしと違って、推理厨以外のユーザーを半ば切り捨てられとるといっていい。
だから解答が出る前にアニメ化なんてやめといた方がいいとだな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 18:24:19 ID:Fgdaaw8N<> >>90
だがそれはアニメと関係ない話だろ。
キモデレの真里亞がただの萌えっ娘にされないかとかの不安ならわかるが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 18:46:18 ID:OSaSjW6j<> 犯人は魔女ですべて魔法で事件起こしてる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 19:35:35 ID:vu5DsTER<> バトラが保志、ジェシカを雪野五月がやるのは嫌だな〜。
確かにバトラは圭一ポディ、ジェシカは魅音ポディなのかもしれないけど全然合わない・・・。
バトラは小野坂や関智一ジェシカはナバタメとか浅野真澄あたりが良いんじゃないかな? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 21:41:23 ID:Nfq4JXEY<> ひぐらしとは全く違うキャストでやって欲しい <>
ななし製作委員会<><>2008/07/14(月) 22:07:54 ID:kdsWAlqS<> バトラはムラケンがいいな。ベアト様は遠藤綾とかみゆきちとか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 22:19:56 ID:iB+GkP4c<> バトラは小西がいいと思ってるオレは異端 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 22:42:08 ID:9yeiofEd<> 変なオリジナルエピソードはいらんから、出題編をきっちりまとめてくれよな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 23:12:02 ID:gPI83pjR<> つーかひぐらしと同じキャストならファンが喜ぶと思ってるなら、いくらなんでも客をゆとりと舐めすぎてるやろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 23:24:46 ID:jeTRA0tQ<> キャラも立ち位置も違うのにひぐらしと同じキャストのはずがないだろ。
ひぐらしの声優が出る可能性は全く無いとは思わないけど、メイン→メインは
まず無いだろうし。
自分は合ってればひぐらしに出てた声優でも構わないと思うけどね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 23:30:04 ID:kdsWAlqS<> それはルール違反というか見てるほうとしてはダメだろうな
いくら声を変えてもキャラは全く違うんだから、ひぐらしキャラのイメージは簡単に取れないだろうし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 23:37:33 ID:xdOH5MlP<> どこの製作会社が作るの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 23:44:05 ID:MBV5JgKT<> 上手く狂気を演じられたらアイドル声優でも文句はないよ。
ひぐらしん時も人気ある人ばっかりだったけど実際上手かったもんなー。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/14(月) 23:47:31 ID:gPI83pjR<> 狂気って、うみねこに狂気演技の容姿って薄いだろ。ひぐらしじゃないんだから。
そういうんじゃなくて、落ち着いた大人の演技ができる人間じゃないと雰囲気でないんじゃね <>
ななし製作委員会<><>2008/07/15(火) 00:07:26 ID:0NzFK4Ff<> 朱志香はたかはし智秋でも合いそうだ
いやもうみんな演技力があって女性陣が変に萌え系の声じゃなけりゃいいよ
真里亞とかキャラデザ的には「並み程度の容姿に弱い頭と痛いセンス」を
狙ってるような気がするので漫画みたいにわざわざ可愛い顔に修正しなくていい
戦人も異性に人気はあるがイケメンというわけでもないと思うが
並み程度のキャラデザだと画面映えしないから多分すごいフィルターかかるんだろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 00:16:08 ID:cNvhR7eC<> 最近は萌え系とそうじゃないものの境界線がわかりづらいがな
とりあえずたかはし智秋はない、最近酒ヤケのせいかなんなのか知らないが若い子の役をやる時ちょっと無理があるように思う
大人の女性の役ならしっくりくるかもしれないがな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 00:19:00 ID:K7vudWKn<> 真里亞は「美少女じゃない」を狙って作ったキャラだろうに、長編漫画やアンドロでは大抵美少女化されてどうよと思うよね。
4コマあたりだと、ちゃんとどこか不細工に描いているのもあるけど。
しかし、うみねこはキャラの外見が、デザインの設定レベルでそんな美形ではない感じの奴らばっかだからな。
美少女・美少年率の低さは竜騎士のあの絵で描かれることを逆手にとってるよな。
ひぐらしと違って、「キレイに」改変すると別キャラにしか見えない。
マジで「キレイなジャイアン」の世界になっちゃう。
明確に美形で描かれて違和感ないのは紗音とベアトリーチェくらいかね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 00:20:50 ID:kvgOkYm2<> >>107
萌え系の声ねぇ
じゃ聞くがひぐらし声優の中であんたが萌え声認定しない人はいるの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 00:22:34 ID:K7vudWKn<> 声優での萌え系かどうかって声よりも演技によるんじゃね? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 00:27:33 ID:kvgOkYm2<> >>109
嘉音と戦人は美形キャラ認定されてなかったか
ジェシカも女子校でモテモテだし外見はいいんだろう
留弗夫もプレイボーイだっったし、金蔵も過去キャラとかでこれから出てくるとしたら美形キャラで出そうな気もする。
真里亞って明確な不細工描写ってあった? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 00:41:04 ID:K7vudWKn<> >>112
不細工という描写はないが、「美少女」っぽい記号からあえて外したデザインをしてるな。
真里亞の外見については、純粋な見た目だけならもしかしたら結構可愛いのかもしれんが、なんつーか池沼っぽさをイメージさせるように顔つきとかがデザインされてるのがな・・・
だからただの美少女キャラにはあきらかに見えないようになってるというか
あの池沼っぽさをちゃんと描けてる二次絵ってほとんどみないんだよな。
このご時世に、アニメでそこを強調したら大変なことになるけど。
戦人は美形という描写があったっけ? 異性にモテるとは書いてあった記憶はあるが、イケメンという描写はなかったような。
文章での外見描写的には、どっちかというとマッチョ系で描かれてると思った。
嘉音は美少年設定だったな。これは忘れてた。
ジェシカはどうなんだろうな。女子校でモテるのが美少女だからとはイコールにならないしなぁ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 00:52:40 ID:kvgOkYm2<> >>113
まあ美少女ではないな>真里亞
まだ垢抜けてない感じの年齢より少し幼く見える女の子って感じかな。
キレイキレイ過ぎるのは確かに違うとは思うけど、メディア展開するにあたって多少美化すんのは仕方ない気もするんだよな。
まあはじめはキモく描いておいて、おそらく後に登場するであろう魔女マリアをキレイに描くのもおもしろいけど。
戦人は竜絵の基準からするとイケメンでいいと思う。イケメンマッチョでいいと思う。でもマッチョを描写しすぎるのは勘弁してほしい。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 01:42:08 ID:fiYCWqv3<> 正直やるなら萌えとは徹底的に離れた物を作って欲しいが……
無理だろうなぁ、だって製作があのフロンティアワークスなんだもんな… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 10:20:45 ID:SzU/jJyq<> >>98
バトラに鈴村は幼すぎると思うが・・・。
俺、絵羽とローザの声だけは思い浮かばないな・・・。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 12:33:38 ID:a4VHairc<> 全編が叙述トリックといわれている第二話をどうやって映像化するかがすげぇ気になる。
よく言われるが、第二話は二つ(以上)の物語を交互に語ってるんじゃないかっていう疑惑があるよな。
魔法バトルのシーンなんかは「うみねこ」の物語世界で現実に起こったことを描写してるのでなく、「”うみねこ”とは別の物語」を描写してるのかもしれないって奴。
これが、文体が別の作者が書いたかのように変化したり、文章の語り手の視点が変更されたりしてるってところでしかヒントがないからな。
あと赤字発言の映像化とかも。
一本の物語と思って読んでいたら、それは二つの物語が交互に語られていた、ってのは小説の叙述トリックとしては良くあるが、映像作品ではあんま見たことないんだよな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 13:02:01 ID:xayg+g9m<> >>117
まぁ、まだそれとは決まってないけどね〜
まだ単純に幻覚説とかフィルター説とかそれとは違う創作説とか色々あるからね・・・
ただ自分も文体が多少異なってるのは気になったかな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 14:13:20 ID:M0KJ47ek<> 楼座は染伝し編の夏美の母とか合いそう。明日若い声とか、ヒステリックなところとか。
鯖はくじらですよ!ええ、くじらですとも!ほほほ… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 16:49:20 ID:o6ZmDzlT<> さすがに熊沢はくじら以外に合う奴が考えられないなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 17:37:25 ID:RyWsBLeZ<> 市原悦子だってずっと声優やってたんだぜ?
声が優しすぎるとは思うけどキャラ的にはピッタリだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 18:30:03 ID:0xKRaMKn<> >>116 そうでもないぜ。FF7のザックスで感動した
>>120 同意w そうなると金蔵はジョージ辺りかな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 18:52:54 ID:fiYCWqv3<> 鯖はくじらがいいってよく聞くけど、どちらかというと京田尚子さんみたいな方が合うんじゃね? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 18:59:20 ID:VPrITua2<> 主題歌、(アリプロみたい(ビクター←→MellowHead)に融通利かせて)志方がFWから出すのか
えい子先生にタッチなのか、それとも、↑以外なのか
誰になるんかしらね… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 19:09:18 ID:RyWsBLeZ<> ひぐらしでは無印、解、映画と歌ってきたけど
今回ばかりはちょっと違うだろうなあ
というか志方あきこが似合いすぎてるので外すのは勿体無い
しかしエンディングなら話は別、えい子先生でも烈火でもドンと来いだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 19:55:01 ID:+sMwFbjl<> 絵羽は三石が良いなぁ
絵羽の説明にも有る「子供っぽくてチャーミングながらも毒のある」って雰囲気に結構合うと思うんだよな
あと南條は阿笠博士 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 20:54:10 ID:cNvhR7eC<> 熊沢のばあちゃんの「おいたわしや・・・」の場面は藤田淑子がやるとはまるんだけどな
まぁいろんな意味で無理だわなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 21:30:43 ID:kvgOkYm2<> 鯖はくじらよりもう少し優しそうな声でいいよな <>
ななし製作委員会<><>2008/07/15(火) 22:17:36 ID:QMmue4HG<> 何で大して話題にもなってないのにアニメ化するの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/15(火) 22:25:10 ID:o6ZmDzlT<> そんなの、ここ最近のアニメ業界じゃ特に珍しくもない
数打ちゃ当たれって状態だからな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 02:03:08 ID:/hTPrVj6<> うみねこはほんとにひぐらしからは想像もつかない
盛り上がらなさだからな・・・
祭囃しが大不評でかなーりファンが離れたのは確かだが
今のひぐらしはメディアミックス展開の効果に支えられてる気がする
うみねこもそれ狙いなのかな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 02:07:24 ID:ClEBbEYo<> うみねこは、本スレの進み具合からして、ひぐらし目明し〜罪滅しくらいの頃の盛り上がり
まだ原作が中心だった頃に戻った感じがする <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 02:51:42 ID:/hTPrVj6<> >>132
いや、だから2ch以外で <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 03:02:03 ID:ClEBbEYo<> >>133
何故に?
大体の指標にはなると思うんだけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 03:18:19 ID:+ULb7AAp<> >>134
発売三ヵ月後
アニメイトで七割引で売られてました<うみねこ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 03:22:42 ID:ClEBbEYo<> >>135
それEP1のディスクじゃないの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 03:33:46 ID:K+b5IzzI<> >>135
俺も地元のとこでも2ヶ月しか経ってないのに70%offだったぞ>EP2
いかに人気のなさを感じますね
うみねこ氏んでいいようみねこ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 03:47:29 ID:ClEBbEYo<> >>137
待て、ありえねぇからw
店頭で割引しといて、何で通信販売では割引してないんだよw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 03:56:28 ID:K+b5IzzI<> 店に聞いて下さいよ
それにZERO買う時にアニメイト寄ったけど発売日にもかかわらずほとんど誰も手に取ってなかったぞ?だからこそ割引も頷ける <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 04:00:19 ID:ClEBbEYo<> >>139
ずーっとうみねこの売れ行きを見守っていた訳でもないだろうに、頷けるも糞もあるかw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 04:06:54 ID:SyIlyWFK<> 証拠の出しようの無い事をうだうだ言い合っても仕方ない
そもそも、そこまで絶望的な売り上げだったら、アニメ化なんざしないと俺は思うんだが
企業は遊びでアニメ作ってる訳じゃないんだし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 04:29:00 ID:/hTPrVj6<> >>134
ID抽出すればわかるけど同じ人間のが多いから
絶対数自体は多くない。だいたいtrue tearsの例を見れば
ここがあまりあてにならんのは明らか
ついでに言うとひぐらしの時よりもコミケでは明らかに客減った
目や罪の頃はマジすごかった <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 04:46:39 ID:ClEBbEYo<> >>142
絶対数自体多くないと言い切れる根拠がわからん
毎日IDの数計測したりしたのか?
それに、たった一例持ち出して明らかと言われても……
大体、録画や放送だけで済ませる人も多いアニメスレと、
買わないとほとんどスレに参加できないゲームスレを一緒にするのもどうかと
個人的に感じた事だが、売り上げの多い作品はスレの数も多く、
そうでないスレは妙な祭でも起きない限り少ない事が多い
絶対的に参考になるとまではいかないでも、やはり指標程度にはなるんじゃないのかと、俺は思う
コミケについては、俺は行った事ないから言及しないが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 07:33:45 ID:O5tMbh4S<> こんな深夜に自演しても誰もレスできないよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 10:50:37 ID:M5mSUmn9<> 売り上げにそんなにこだわる意味あるのか
出来次第だろう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 11:06:44 ID:Ut7SPn2+<> そもそも、うみねこって竜騎士が「ひぐらしの土壌(特に”にわか”のファンの土壌)」からは切り離した作品を作ろうという意識が強いだろう。
竜騎士のファン層というならともかく、ひぐらしのファン層からうみねこを考えるのはナンセンスかと。
>>131の言う通り、今のひぐらしは原作ほぼ関係なくメディアミックス展開の効果に支えられてるからな。
うみねこはそこらへんの連中をあえて切り捨てて、ゼロから出発してる部分はあるわな。
だけどアニメ制作側が「ひぐらしの土壌」から切り離して考えれるかどうかは極めて疑わしい。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 11:21:34 ID:PIYChI+f<> まぁ竜騎士は鍵の新作のシナリオ担当してるし
大衆受けはあっちでやって
海ねこでは自分の好きなようにやってもらえばいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 11:58:20 ID:tsB4xlU4<> 確かにうみねこはひぐらしのメディアミックスから生まれてきたにわかファンを全く相手にしていない作風だからな
竜騎士の作品に対してのそういう姿勢は凄く良いと思うぞ
ただ今回のアニメ化は絶対ににわかファンを相手にした作品にフロンティアワークスはするだろうけど… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 13:13:29 ID:Cea+0QpU<> ここの人が思ってるよりは成功するっしょ
うみねこ実際面白いしやっぱひぐらしの続編ってこともあるし
ここんとこ面白いアニメがちっともないから余計目立つんじゃないのかな
主観的な意見でサーセン <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 13:32:49 ID:HUJ8Am02<> うみねこはひぐらしの続編ではないぞ
正直うみねこってアニメ向きな作品ではない気がするが、まぁスタッフの腕しだいか <>
ななし製作委員会<><>2008/07/16(水) 16:48:59 ID:v3JlOG96<> これはまず失敗するだろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 17:04:33 ID:OAyLhjE1<> むしろうみねここそ実写映画化してほしかった
中年多いし、マンネリ気味なサスペンスドラマにいい刺激になると思うんだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 17:24:18 ID:/hTPrVj6<> 出題編に照らし合わせると鬼と綿になるわけだが、少なくとも
その二編に比べるとうみねこの評価は高くないね
あの頃は批判はもっぱら部活パートに集中していたのに
今回は展開そのものに対する批判が多い <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 17:31:38 ID:ClEBbEYo<> >>152
EP2の幻想描写は実写じゃ無理があるw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 17:34:15 ID:K+b5IzzI<> うみねこの面白さが分からんわ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 18:33:41 ID:Ut7SPn2+<> >>153
現状でうみねこへの明確な批判意見ってつるぺったんとか七姉妹のデザインあたりの例の「悪ノリ」の部分が一番目立ってないか?
展開そのものへのってのはよくわからんな。
「孤島ミステリイラネ」「クリスティ風味イラネ」「クイーン風味イラネ」「見立て殺人イラネ」とかそういうレベルになるともう、批判じゃなくて嗜好の違いとしか言いようがないと思うけど
(そういうジャンルが俺にはツマランって言い方になるってことな)
つまらんという感想を持ってそこで終わることと、わざわざ批判することってのは、ベクトルが違うんじゃないかと思うからさ。
つうか、現状の段階で展開そのものへ「批判」するのって、ただ「ひぐらしと違ってギャルゲっぽくないからクソ」っていうひぐらし厨の意見じゃないのか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:03:09 ID:HUJ8Am02<> あとはミステリ=本格しか認めないって奴だろう
どちらにしたって自分の好みで叩いてる人間ばかりな気がしなくもない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:06:31 ID:PIYChI+f<> エンターテイメント性に特化したミステリとしてはかなりレベル高いけどな。
もちろん推理のみを見れば稚拙かもしれんがな。
俺は海ねこも好きだ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:08:28 ID:O7zIIsBs<> つうか今の所、俗に言う本格ミステリ(笑)のトリックで密室とか説明出来るけど
そこんとこ分かってんのかね?>ミステリ=本格しか認めないって奴 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:22:44 ID:Ut7SPn2+<> 俺はうみねこの方が竜騎士の作風には上手くマッチしてると思ってるんだよな。
竜騎士の絵や曲、演出とかも含めての物語世界の描写の完成度はひぐらしよりかはよくできてると思うな。
だけどひぐらしが人気でたのって、竜騎士の作風を離れたところなんだよな。
二次創作的な広がりがしやすかった部分というかな。竜騎士の原作でなくても楽しめる(むしろ改変することでより楽しめる)のがひぐらしのヒットの秘密だと思うんで。
うみねこは竜騎士の絵じゃないと六軒島の世界観をイメージしにくいが、ひぐらしはむしろ竜騎士の絵だと雛見沢の世界観をイメージしにくいw
まぁそんな感じの違い。
ひぐらしが外へ広がる楽しみ方だとするなら、うみねこは中へ収束する楽しみ方かな。
ネットとかでわいわいと様々な「謎」を考察するような楽しみ方はうみねこの方が向いてるが、
新しい舞台や新しい物語を予想したり妄想したりして楽しむようなはひぐらしの方が向いてる。
この作風の違いが結構大きくて、うみねこがひぐらしの土壌を引き継いでいないってのは、外に広がるんじゃなくて中に収束する話だってことに尽きる。
まぁこれってアニメ化みたいなメディアミックスに向かないってことに等しいんだけどね。フロンティアワークス大丈夫か。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:27:31 ID:tgRiWW/t<> 羽入や赤坂の二の舞を踏まなければそこまで批判はされないと思う。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:38:00 ID:/hTPrVj6<> >>だけどひぐらしが人気でたのって、竜騎士の作風を離れたところなんだよな。
二次創作的な広がりがしやすかった部分というかな。竜騎士の原作でなくても
楽しめる(むしろ改変することでより楽しめる)のがひぐらしのヒットの秘密だと思うんで。
全然違うよ。リアルタイムでひぐらし経験してないでしょ。
もともとネットや口コミでじわじわ来て、祟〜暇くらいの2004年にブレイク。
キャッチコピーの正答率なんちゃらにリードされて考察が大賑わい
人気のピークはこの頃から罪滅ぼし〜皆殺しまでで、その時期には
二次はさほど盛り上がってない。オンリーイベントも盛り上がったのは
最初の二回ぐらいまで。
その後はアニメやら羽入やらで変なノリになって、当初のファンは離れて
キャラ萌え中心になった。二次ブームなんてないけど、あるとしたら
スクエニ角川が中心になってからでしょ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:40:07 ID:ClEBbEYo<> 人気のピークと言ったら、祭囃しからアニメ二期くらいだろう売り上げ的に <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:41:06 ID:51cUVPxx<> これって、グロあるの?
いや、冷やかしじゃなくて <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:43:28 ID:ClEBbEYo<> >>164
結構キツメの描写が色々と <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 19:55:57 ID:SDCbbD+X<> >>161
まあ、安易な追加キャラを前に出させないことだな
うみねこを完全なクローズドサークルにしたのは、そういうものの介入を防ぐ目的があったのかもしれない
>>162-163
人気に関しては第一次(同人展開内でのブーム)と第二次(アニメなどによるメヂィア展開によるブーム)に
わかれていると思う。第一次は推理・考察派、第二次はキャラ萌え・カプ話がメインになっているね。
金銭面で言えば、第二次のほうが上なのは確かだけど。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 20:05:59 ID:O5tMbh4S<> 描写的にはきついかもしれないが、子供同士で殺し合いしたひぐらしに比べて放送禁止とかは大丈夫だろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 21:48:55 ID:93x+4uib<> >>166
縁寿やら〇音やら、続々追加されそうな雰囲気ですが。
>>167
犯人が誰だがまだ判明してません。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 22:05:02 ID:6hf9DVRC<> >>166
ベルンカステルをEP1の初期から本編に出すとかはやっちまいそうな気がする。
>>168
「18人殺し」で後世に伝わってるから、1986年10月4日〜5日の間には、縁寿や他の使用人みたいな「警察が追跡可能なキャラクター」が19人目以上としては追加しないと思う。
存在するかどうかも分かってない魔女どもならわからんけど
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 22:24:09 ID:O5tMbh4S<> >>168
犯人云々じゃなくて、ひぐらしは子供が子供を殺す描写がはっきり描かれ過ぎたのがまずかったんだよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 22:24:24 ID:POBIuLQp<> >>169
それはep1の話だろう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 23:11:44 ID:izOrsfQX<> 殺した上に死体を色々残虐に飾り付けたりしてるし
今後の新作でも更にひどい殺し方をする確率が高いわけだが
それこそバラバラ死体なんて普通すぎるくらいのレベルで
…そういうこと考えてアニメ化してるならいいんだよ
ただそれを「そんなの戦人に実況中継させて絵的に誤魔化し入れときゃ無問題」っていうような
半端な考えで作ってほしくないな
やるなら徹底的にやるか(絶対無理だろうが)、その代わりとなる映像や演出を
これでもかってほど効果的にやってくれないとまずファンは納得しないだろうよ
ひぐらしスタッフだの紗音の乳とかベルンカステルのシーンとかそういう余計なとこだけに
力を入れて肝心の部分をことごとく小さくつまらなくまとめてくれそうで嫌だな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 23:21:06 ID:Qi+BjHLk<> >>170
うみねこの犯人が子供じゃないとは限らないってことだろ
幼い真里亜でも、マリアブレードを使えば殺人は可能だろうし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 23:23:37 ID:6hf9DVRC<> >>173
でもうみねこは古典的フーダニットだから、犯人が仮に真里亞でも、画面には真里亞は犯行してるとはわからないようにするわけじゃん。
あえて犯行が映像化されたとしても、金田二やバーローの「黒い人」以上にはできないわけじゃん。
それならいいんじゃね? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 23:26:49 ID:Qi+BjHLk<> >画面には真里亞は犯行してるとはわからないようにするわけじゃん。
いや、解答編があるから <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 23:48:11 ID:O5tMbh4S<> >>173
いやさ、もうちょっと考えて書こうや。ひぐらしと違ってうみねこはミステリーなんだよ
例え真里亜が犯人でも犯人が分かるまでは殺害する描写がつくことはほとんどないよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/16(水) 23:52:58 ID:6hf9DVRC<> >>175
でも今回の放映では解答編はないだろうし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 03:53:09 ID:a4Bw4KFn<> >>176
ep2でまともなミステリーである希望はほとんど消え去った。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 04:17:22 ID:2d1qDfcO<> こういうスレ見てていつも思うのは
「中途半端な知識やら考察やらで偉そうな事書き込むな」
って事だな
実写映画版ひぐらしは意外と良く出来てたから
アニメ版うみねこも上手い事やってほしい
「無難に」できればそれでいいから
アニメ版ひぐらしみたいな致命的にダメな部分がないようにだけはお願いしたい
実力ある声優と原作BGM使って上手く演出してくれれば神アニメになるんだがな… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 04:35:11 ID:L4XgVGbY<> >>178
ep2は魔女の作った幻想世界だという話をどこかで見たな
あと他には戦人の目の届かない箇所だけで嘉音ブレード的な世界が展開されてるという話とか(何かのミスリードのため?)
まぁ実際の所よくわからないが俺自身は魔女は居るものの時間をいじくってるだけで事件には介入してないよ派だな
現実世界に現れたベアトとその手下は何らかの比喩表現と捉えている <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 06:01:33 ID:nOUv/Yh4<> 映画ひぐらしが「意外と良く出来てた」なら、そりゃちょっとした
無難レベルの出来でも、神アニメだろうねw
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 06:45:55 ID:fFw02YvW<> うみねこがミステリー(笑) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 07:47:50 ID:KThOFTr9<> >>181 映画版の評価は事前のハードルが限りなく低かったからの話じゃんよ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 09:06:35 ID:6FXdsSjg<> >>178
うみねこのファン層は常識的な描写だけで解けるようなミステリーなんて誰も求めてないと思うから、そこは下手にそれこそ火サスや土ワイのような「そこらに転がってるサスペンス」的なまともさだと誰も喜ばないと思うんだが
重要なのは「最終的に、推理可能で筋がとおった解答が得られるかどうか」であって、描写や世界観やトリックにはむしろ奇異なるものは歓迎してるだろ
つうかそこがあるから、ミステリってどんどん奇異さを推し進めないとファンに飽きられるから、「奇異な演出に頼らないまともな本格ミステリ」って今となっては先細りのジャンルでもあるけど。
基本的に綾辻とかの新本格ってのが出てきてから以降は、どんどん奇異さを前面に押し出すジャンルになったかんな
だからまともなミステリ書きたければ、社会派だの日常だのハードボイルドだのノワールだのといった、本格とは違う方向の方が書きやすいわな
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 11:40:22 ID:r/TaEpQj<> >>182
成る程、こういう奴がミステリは本格以外認めないとか言っちゃってる訳だ
痛いな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 11:45:14 ID:l2CHPacx<> いやうみねこ自体ミステリーじゃないってのは同意だな
EP2の例の煽り文読んでもうこいつ駄目だ…と感じたし
あれはねーよw
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 11:49:40 ID:r/TaEpQj<> 何がダメなんだ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 11:52:56 ID:6FXdsSjg<> なにがあればミステリーなのかという話は100年以上荒れる話題だからどーしよーもねーんじゃない。
どーせ世の中の人間のほとんどはミステリなんて「犯罪をテーマにしたドラマ」くらいの認識だろうしさ
で、実際そんな認識でいいんじゃないの。
ってラノベ板の名言をもじって
「あなたがミステリーと思うものがミステリーです」
でいいよもう。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 13:51:36 ID:a4Bw4KFn<> じゃあ俺うみねこをミステリーと思わない。
それ以前に物語としてゴミ以下。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 14:35:00 ID:r/TaEpQj<> 変なのがいるのはいつものこととして
明日サイトがオープンか
キャラデザがでるかどうかはわからんがスタッフくらいは発表するのだろうか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 14:38:52 ID:8XLyHvtg<> 制作会社くらいは出て欲しいところだな
あと音響監督も、ほづみさんは勘弁してくれ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 15:03:51 ID:k0SyE+/U<> できれば京アニかマッドハウスかシャフトあたりに映像化してもらいたいな…。
ひぐらしのときもそうだったけど、原作は良くも悪くも”けれん味”が強い作品なのに、
よくあそこまで没個性で盛り上がらない空気みたいな演出とシナリオに出来たなぁと
逆に関心するわ > ひぐらしアニメスタッフ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 15:09:25 ID:JXfCbfLG<> >>191
たしかに郷田はいらんな。
ひぐらしはまだCDキャストがあったからあまり無茶できなかったけど、最初から選ばせると
かなり怖い。基本的にネルケの人だし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 16:00:29 ID:hPAcDsyj<> >>186
何がどう駄目だと感じたのか教えて欲しい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 18:22:20 ID:C+8PH2Ei<> >>186 >>189
そういう考えもあっていいと思うけど、そう思ってるならなんでこのスレいるの?駄目なら無視すればいい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 21:37:40 ID:QQxFRGed<> >>169
ベルンに羽入の二の舞踏んでストーリー迷走させろというのか!? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/17(木) 22:12:47 ID:C+8PH2Ei<> ベルン介入した時点でひぐらしの根底が崩れるな。絶対に出してはいけない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 02:57:31 ID:fNpsDZ3w<> >>193
郷田って言うと本編の郷田みたいでややこしいなw
まぁ、あの郷田ほづみって人は声優への演技指導を時に完全に間違えてるからな
ひぐらし二期ではそれが顕著にあらわれてたし正直うみねこには関わってほしくないな
てか、ひぐらしアニメのスタッフは誰ひとり関わってほしくないがw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 03:25:15 ID:ZbpGkA1e<> >>192
あれで入ってきた消防厨房はなぜか今も盛り上がってるからなー
うみねこの雰囲気そのままやったら、面白さが分からなくて叩きに回る気がする <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 09:34:17 ID:IAYssO2V<> >>199
じゃあひぐらしと同じようにディーンによって改変しまくるのが正解ってことだだね! <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 12:09:37 ID:7eX7coOq<> エルフェンリート作ったスタッフに
作ってもらいたい
できればひぐらしも最初から <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 12:13:53 ID:/0XRTMl+<> 別にいいよ叩かれても
俺らにとって面白いなら <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 14:54:09 ID:lOzDQqEq<> 郷田ほづみうちの近所だから文句いっとこうか?w <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 15:25:03 ID:IQRN/COb<> ついでに音楽に関しても言っといてくれ
川井憲次の無駄遣いをするなと <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 15:30:32 ID:H7BfRB5g<> ひぐらしの川井は何だったんだろうな
超スランプ状態だったのか、発注する側がおかしかったのか
川井担当で一曲も印象に残らなかったなんて初めてだったわ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 15:37:12 ID:JRlalC48<> >>205
違う。
BGM単体での完成度は高かった。
如何考えても、それを使いこなせなかった奴のせい。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 15:39:40 ID:90XFeemp<> やっぱり怪物ランドのせいか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 20:06:36 ID:lsY+xtEr<> >>205
映画版のひぐらしも音楽担当は川井だったけど、素晴らしい出来(注 使われ方)だったよ。
ようするにアニメ版の演出担当が糞だっただけ。どのタイミングでどの曲を使うか…みたいな
センスが最低だった。実際、サントラにはいい曲が揃っていて、なんでこの曲を使わない…
みたいなのばっかりだった。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 20:11:54 ID:tX5CEVtG<> >>192
京アニ・シャフトは自社のクセが結構反映されるから個人的には勘弁かも
というか俺が京アニ嫌いなだけだが
>>198
ぶっちゃけ勝手にやってくれているので演技指導が間違っているとは思えないが、郷田は普通に勘弁だな
>>205
選曲のセンスよくないよね、最近じゃあちこちで音監やってるけど、どういうツテだろう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 20:12:35 ID:8cW8mZoy<> BGMならうみねこの方がかなり良いからな。どうなるかね・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 20:52:10 ID:H7BfRB5g<> 公式
http://umineko.tv/web/index.html <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 20:53:48 ID:6TEAB4xc<> 公式更新着たけどスタッフキャストの発表ないな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 20:55:06 ID:o/y7vYg5<> うみねこはひぐらしより好きだからアニメ化は嬉しかった
でも好きだからこそ、かなり不安になるんですけど……
既にみんな言ってるけど、キャストとか絵柄とかBGMとか。
あと、グロいのは規制が厳しいんでぜひOVAにしてほしいなぁ
いくら時間をかけてもいいから、完成度の高いアニメにしてほしい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 21:25:07 ID:FbiVPqle<> メルマガがひぐらしと同じだけど、広報と製作って別だっけ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 21:38:36 ID:CQLRRZ6g<> 両方フロンティアワークスだから一緒だな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 21:51:59 ID:FbiVPqle<> ああよく見たら書いてあったなすまんありがと <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 22:21:00 ID:8cW8mZoy<> >>213
というか本編にグロイ殺し方のシーンとかep2のラストくらいじゃね?誇張表現(ep2の7釘など)と悲惨な死体が8割じゃん
ひぐらしの鉄の暴力シーンとか詩音の拷問シーンとかの方がグロイ
ベアト様がしっかりした声優ならあとは誰でもいいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/18(金) 22:32:01 ID:Sq2CMcIi<> なんにせよ大人組は大御所声優で頼みます。
あと個人的には骨肉の遺産争いと「うーうー、やめなさい!!」の熱演を期待してます。 <>
ななし製作委員会<><>2008/07/18(金) 22:36:22 ID:DVIrFtgF<> 顔面うぼぁーとかはまだ誤魔化せる
楼座無双も大丈夫だと思う
ただ真里亞に対する暴言とか暴力とかハロウィンのお菓子足蹴とかできるのかな
20歳以上の奴なら悪いことして普通に親にぶっ叩かれたりするのは普通だと思うが
今の若者に気を使いまくるこの業界のことだから難しそう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 00:15:12 ID:OCtBR9DI<> グロってのがな・・・・
行為のエグさってのはうみねこにはないよね
ひぐらしみたいに、バットで殴ってトコロとか拷問してるトコロとか・・そんなのないし
うみねこは死体の悲惨さなんだけど
これはミステリ風の作品なら、ある程度は仕方ないし
金田一少年なんかと、そう変わらない気もするんだけど、どうなんだろ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 00:30:28 ID:PDQL6AWF<> とりあえず茶風林は誰に使おうか?
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 00:35:05 ID:Sb/q1TZ3<> ごーだだな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 03:17:20 ID:zz+cKuzv<> カッコイイ富竹父だろ
ちがうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 17:34:25 ID:287vEWew<> 京アニで頼む。
あんまり京アニの作ったアニメって面白いとは思わないんだけど、
丁寧に作ってくれるだけでも安心できるよ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 18:28:01 ID:lSMkv2qW<> 京アニは原作信者を怒らせないようにつくのが上手なんだよ。
らき☆すたの一部のネタはアレだが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 18:51:54 ID:1Zjq9pO7<> 京アニは信者もアンチも声が大きくて嫌だ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 19:04:56 ID:Sb/q1TZ3<> 京アニは作品じゃなくて信者とアンチがいがみ合ってるだけ。作品はピンきりある
今日、満喫でうみねこ読んだけどあれをそのままアニメ化すればいいと思う。バトラ視点で大人の話は大幅カットすればいい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 20:10:53 ID:BqaGzjOZ<> Clannad信者は怒りまくってましたけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 21:32:59 ID:51l+mm36<> 大人の胡散臭いとこは切って欲しくない
後、楼座無双は思いっきりハードボイルドにして欲しい
夏妃は艶かしく描写して欲しい、頭痛美熟女萌えをどんどん開拓してくれ
それだけが俺の望みです <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 21:42:15 ID:OsMl1pN6<> >>228
あいつらは元々偏屈だから
ビッチビッチ五月蝿いし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 21:49:28 ID:QWYdBEfL<> 京アニ信者アイタタタ・・・w
ディーンで確定だっつーの(苦笑) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 21:58:15 ID:sNNu7ue9<> まだ情報が一欠片も出てないのに、よく確定って言葉使えるな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 22:08:15 ID:S0JwiJNb<> だっつーの(苦笑) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 22:25:13 ID:hAmYQVf0<> ディーンに作られるくらいなら京アニの方がいいとは思う
原作音楽作ってくれる確率高くなるし
ただキャラクターデザインが萌え系になる確率も高そう
マッドハウスとかはわりと好きなんだけど、あそこが世間から
どういう評価されてるのかよく分からん
ガンスリンガーガールとかブラックラグーンは結構いい出来だと思うんだが
とりあえず今千秋、坂井九太、川井にはノータッチでいてもらいたい
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/19(土) 22:58:48 ID:ybMB2+nj<> 今千秋はまじ勘弁
ずっとホモアニメつくっとけよ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 00:44:18 ID:/65cOOKv<> うみねこなんぞもったいないわw
ひぐらしと違ってごく一部にしか人気ないし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 00:59:35 ID:UtKV3oPY<> ひぐらしみたいにうみねこにも豹変とか呪いとかあるの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 01:07:19 ID:glq7PB/6<> >>236
そりゃまだアニメ放映していないし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 01:18:13 ID:16yAzDGv<> ぶっちゃけひぐらしアンチよりひぐらし厨のうみねこアンチの方がうざいんだよな。
TVアニメになるとそういうのが増えるんだろうな… ハァ。
はいはい、ひぐらしはうみねこと違って人気あってすごいですねー
だからうみねこに興味ないならひぐらし厨はどっかいってくれ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 01:20:35 ID:cpcJxgNA<> >>239
とりあえずはじめからそういうスタンスはどうかと思うぞ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 01:44:54 ID:ZB9lMoye<> ひぐらしは二次創作を楽しみたい人やキャラ好きの人、
若い世代、超展開もおkでとにかく戦闘とかのスカッとするものが好きな人に人気で
うみねこはそういう展開についていけなかった人や、部活メンバーの中にも
犯罪の片棒担いでる犯人がいて村ぐるみで不可能を可能にしているとか
真面目に目明し編までの情報で推理をしてた人たち、熟女中年好きの人から人気ありそう
両方好きな人もいるけどすぱっと層が分かれてる感じか
両方好きだけどマスターキー擬人化とかオリキャラ好きな人とは分かり合えそうにないな
とりあえずアニメでは萌えよりも大人の魅力を前面に出してみてほしい
竜騎士作品をストイックに作ったらどうなるのか見てみたい
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 01:47:20 ID:76UYrwsU<> >>228
CLANNAD原作見てないでアニメだけ見た俺が言っても
説得力ないかもしれないが、CLANNADかなり面白かった。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 02:38:08 ID:cpcJxgNA<> 京アニが作ったら原作に忠実なものになるからな
もちろん竜騎士絵にも忠実に・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 02:48:01 ID:16yAzDGv<> クラナドっていたる絵に忠実だったっけ?
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 02:52:16 ID:hj97LI3l<> むしろひぐらしみたいにキャラ萌え厨しか喜ばんようなキャラデザはうみねこでやってほしくないわ
悪いが坂井は今回関わって欲しくない
正直、原作うみねこがそうであるようにアニメから入ったひぐらしファンを蹴落とす勢いでやってほしい
うみねこに安易な萌えはマジでいらん <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 05:47:17 ID:/65cOOKv<> >>241
アニメから入ったにわか乙
まあ羽入なんてのを出して、祭囃しなんて駄話でしめた竜騎士も悪いんだがな
うみねこもラムダとか出してる時点でアウトだろw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 09:17:42 ID:krCqbz3l<> ラムダもベルンも本編に出ることないから大丈夫だろ
ep2みたいに所々バトラvsベアト様の構図が出るとするとテンポ悪くなりそうだな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 09:28:06 ID:qZ5fcoPk<> ひぐらし2期は原作絵を上手く昇華できてると思ったがな
原作絵のままなんて一部の信者しか喜ばんぞ
ひぐらし信者でもあの絵だけはダメって奴は結構いるし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 09:56:14 ID:7zY+59O+<> 自分は好きなんだがな原作絵 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 09:58:01 ID:3q8at+Oe<> うみねこの絵はひぐらしほど個性が強くないから
キャラデザあのままでもいけそう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 10:13:31 ID:idMNhL10<> 頭身をもう少し高くして、顔の造形もあまりクセがあるわけじゃないので
竜騎士の絵を上手い人が手直しした感じでいいと思う
平井や九太、後藤みたいに自分絵全開でデザインする人はできれば遠慮してほしい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 11:20:42 ID:NbERpwfg<> >>248
原作絵そのままじゃなきゃ駄目というより萌えを意識したキャラデザにしてほしくないと皆思っているんだよ
特に真里亞なんかはただの萌えキャラにされたら魅力半減だぞ
アニメは原作通りに萌えを削ぎ落とした作品になって欲しいが…
無理だろうなぁ…… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 11:32:26 ID:qZ5fcoPk<> 漫画版はどう思ってるんだろう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 12:48:47 ID:NbERpwfg<> 漫画版は大人組とかのキャラデザが原作に準じていて評価は悪くない
ただやはり真里亞のキモさが出しきれてないって意見は聞くな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 13:18:58 ID:EBYHgPOf<> キャラ萌え厨にグッヅが売れないような
萌えを排除したキャラデザにはならないでしょ
あと原作音楽も使われないと思う(OPはどうかわからんが)
この辺ほとんど確定でしょ フロンティアワークスなんだから
正直、ほとんど無い可能性にすがって情報出てから騒がないで欲しい
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 13:37:49 ID:krCqbz3l<> 漫画の真里亞は不気味キャラになってるがな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/20(日) 13:48:07 ID:8mrRAGak<> >>231
逆にディーンだと考えた根拠が知りたい。
ひぐらしアニメを原作者、製作共にダメだし。
はっきり言って、うみねこ×ディーンの可能性は「0パーセント」なわけだが。
ここまで頭の悪い人って久々に見たよ(苦笑) ←なにが(苦笑)だきんもー☆ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 05:37:45 ID:KkH8JT5+<> デスノート並の等身でやってほしいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 09:28:53 ID:fUWRHQYb<> CLAMPに書かせたい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 10:07:32 ID:iXRm08Wu<> >>256
夏海ケイの漫画なら不気味さはまだ足りない。二巻目できひひひモードになったらどんな感じになってるかよくわからんからな。
ただ、真里亞のもう一つの特徴である「白痴っぽさ」はまだ出せてるかと。
4コマやアンソロの真里亞はギャグでごまかせるからキモさが出せてるのも結構あるが
てかどっちにしろ、キモさと白痴のハイブリッドな池沼っぽい少女なんて、TVじゃ萌え美少女あたりにデフォルメしなきゃ出せない。
よく言われるようにもし真里亞がアスベルガーあたりだというネタが真相に重要であっても、それはばっさりカットになる気もする <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 11:13:11 ID:DeuYgSr7<> ヤングはともかく重要なのは大人組の声優だと思う
しぶい実力派で <>
ななし製作委員会<><>2008/07/21(月) 18:14:02 ID:YTBsm6zt<> うみねこは 超人気だぞ。なんせ、コミックが発売から一週間たたないうち
に 重版発売決定だぞ。 くわしくは、夏海ケイの ホムペで。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 19:02:28 ID:xv5PDT7O<> >>262
まあ、オリコンの部数から推定するにひぐらし漫画版の初期とそう遜色ないようだから
(ひぐらし初期3冊は、3冊で40万部だった)まあまあといったところ。
ただ、ひぐらし読んでる層をそのまま取り込めてないという面も確実にあるわけで
そこをどう考えるかだな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 19:09:05 ID:3mE+WOX/<> だが新規で取り込めてるのも事実。アダルティな感じが良いって言う人もいる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 19:17:15 ID:wbH3b2jq<> そもそもうみねこ自体、ひぐらしほど竜ちゃんが大衆受けを狙ってないと思う
ひぐらしファン層はかなり想定外の層が入ってるのと、
うみねこはファン受けを狙ってるなら洋館ミステリ風なんてテーマ選ばない
まぁ「自分の書きたいものを書く」のが「同人」たる所以だけど
魔女の裏お茶会を出さない、って選択肢は勘弁して欲しいところ
あれを見たくてうみねこ見てるってひともそこそこ多い気がするし、
うまく使えれば話の奥行きが増すと思うんだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 21:26:33 ID:/vtLby15<> >>262
その程度で超人気作なら世間は超人気作で溢れかえってます
>>265
ひぐらしはもともとマイナー作品です <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 21:46:15 ID:ux3THdnw<> 266 :ななし製作委員会 :2008/07/21(月) 21:26:33 ID:/vtLby15
>>262
その程度で超人気作なら世間は超人気作で溢れかえってます
>>265
ひぐらしはもともとマイナー作品です <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 22:55:43 ID:g+0FOaf0<> ひぐらしで大衆受け狙ってたなら竜ちゃんは自分で絵なんか描かなかっただろう。
書きたい物書いてるだけで。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 23:44:35 ID:Q5S9cKVv<> 正直ひぐらしはメディアミックスが暴走しすぎ
うみねこはそうなって欲しくないが、YESマン竜騎士がなぁ… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 23:48:02 ID:1pBe0XU7<> 金蔵:飯塚昭三
夏妃:田中敦子
絵羽:三石琴乃 or 根谷美智子
原作のキャラデザならこれがイメージ通りなんだけどな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 23:49:28 ID:g+0FOaf0<> 絵羽は田中理恵になるって偉い人が言ってた <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/21(月) 23:58:22 ID:l/XO9aKG<> まあ野村のようなモブで顔見せしたし、それはあるかもね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 05:05:42 ID:brs7/JWh<> こういう作風だしベテラン使った方が良いものが出来る気がするけど実際はむずかしいだろうな
最近はどこの事務所も自分の所の若手ねじ込みたくて必死だし(そのおかげで30〜40歳ぐらいの人達が…)
とにかく良い作品になる事を祈るよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 05:54:38 ID:TttrpBsI<> うみねこのなく頃にって、タイトルが悪い。
ひぐらしみたいに語呂がよくない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 08:30:36 ID:4WtNS9kS<> どうせ、うみねこって言われるからいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 11:06:34 ID:aCx76LlU<> 夏妃は勝生真砂子が良い <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 12:25:20 ID:RqFZMOwl<> 蔵臼は寺田農しかありえない
竜騎士がムスカ大佐をモデルにしたって言ってたし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 12:46:24 ID:c913qGf5<> >>276
同意。あの声で「うおおおおおおのれえええええ」と叫んでほしい。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 18:41:56 ID:HucF6K0i<> >>255
ただ音楽の件で散々ぶっ叩かれたのも事実だし、基本的にはオリジナルの楽曲で
一部の人気曲をアニメ版の作曲者が編曲して使用って辺りが無難な落とし所じゃないかなあ
goldenslaughterer、Worldend dominater、Bring the fateは弄りようが無さそうなので
出来ればそのまんま使ってもらいたいが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 20:27:10 ID:jiHdWF3a<> >>279
ただ、フリー音源だと作曲者に話を通さなくちゃいけないから無理かもしれない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/22(火) 21:54:03 ID:HucF6K0i<> フリー素材ってのは今回は無さそうだけど
-45の曲なんかは元々公開されてた曲をうみねこ用に提供しただけみたいだから
使おうとするとちょっと厄介かもね
そしてその曲がよりによってep1ラストで盛り上がるとこのBGMなのが… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 00:16:07 ID:Zib7+mQ2<> ベアトリーチェが榊原良子なら失禁する。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 00:43:15 ID:P9+9GtEu<> 声優はさほど心配していない
ひぐらしもほとんどはアタリだったし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 00:57:44 ID:I9ko4xz2<> ひぐらしが当りだったのは最初にWAYUTAがドラマCDを出したからだけどな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 08:42:05 ID:slAC43Gs<> うみねこも先にドラマCDが出るらしいけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 09:23:03 ID:+ByFqC56<> >>274
こう、この作品が持つ黒魔術とか洋館とか大富豪の一族とかの雰囲気からはかけはなれたタイトルではあるかもな。
だけど、最後に「うみねこのなく頃に、生き残れた者はなし」って煽り文句が出るのは、ひぐらしよりかはタイトルを上手く演出に使ってとも思う
サブタイに「Legend of the golden witch」とかがつくのは雰囲気でてるかと。こっちが正式タイトルでも良かったかもね
>>285
ソース。
・・・って、もしかして、FWがコミケで配る非売品CDのこといってるのか?
あれはあくまでひぐらしのCDじゃないんか。
あとあれを作るのはFWなんで、うみねこキャストが出たとしてもアニメ版前提のキャストでしょ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 12:30:08 ID:W4udVjMk<> >>285
それWAYUTA制作じゃねーし
フロンティアワークスの夏コミ特典でしょ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 13:46:06 ID:iNdTklNg<> 結局スタッフは礼のスタッフがそのまま、となっても驚かないけどね…… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 16:29:06 ID:I9ko4xz2<> 礼といえば坂井がキャラデザから外されたらしいね
単にクビになったとも考えられるが
これが坂井うみねこ参加への伏線だったりしたら嫌だな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 18:08:54 ID:Kpqc44zu<> >>289
ってことはまたキャラデザ変わるの?
2期のが一番安定してていいとおもんだけどなぁ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 18:52:38 ID:YViFg5Ep<> これか
http://www.famitsu.com/anime/news/1216798_1558.html
ストーリー原案・監修:竜騎士07
監督・シリーズ構成:川瀬敏文
キャラクターデザイン:黒田和也
音楽:川井憲次
アニメーション制作:スタジオディーン
OVA第1巻 羞晒し編、OVA第2〜4巻 賽殺し編、OVA第5巻 昼壊し編 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 18:56:56 ID:MOb6BAWm<> >>291
>キャラクターデザイン:黒田和也
うはっ、これは大幅にキャラデザ変更ありそうだな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 19:44:50 ID:Kpqc44zu<> 参考に
黒田和也 - Googleイメージ検索
http://images.google.co.jp/images?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=Shift_JIS&q=%E9%BB%92%E7%94%B0%E5%92%8C%E4%B9%9F&um=1&sa=N&tab=wi <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 20:02:51 ID:La01ofVs<> 狼と香辛料と怪物王女やってたのか
千秋よりはずっといいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 20:06:12 ID:YViFg5Ep<> 比べるのなら久太じゃないのか
1期のデザインは微妙だったけど2期でかなりよくなったから
3期でまた変わられると不安だなあ…
かと言って久太の絵がうみねこに合うとも思えないので
うみねこはまた別に人にやって欲しいが、スタッフの発表はまだまだ先かな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 20:31:05 ID:+ByFqC56<> ひぐらしは全く知らないんだが、その久太とか言う人は大人組を描けそうなんかね? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 20:35:33 ID:EpHmLIc8<> 黒田って人は狼と〜を見ていた限り、悪くないね。
うみねこ担当するかどうかはわからんが、仮に担当しても問題はなさそうにも。
スタッフはEP3の発表にあわせて公表されるだろうが、希望をもたせてくれるスタッフであることを祈る。
正直なところアニメ化したうみねこを見てみたいという思いはある。
無論あの質感を再現している、というのが条件だけれども。
ストーリーは尺の問題もあるだろうから捨て置くとしても、
結局作画と音楽なんだよなあ。それがしっかりしたものであれば。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 21:34:26 ID:hFBbydI6<> 紗音の声優ってあんまり思い浮かばなかったが
ふと皆口裕子さんとかいいじゃないかと思った <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 21:40:03 ID:FvS+uU4L<> ギアスのナナリーの人とか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 21:43:48 ID:irOQoror<> >>298
皆口さんいいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/23(水) 23:10:06 ID:GyrIQIzS<> ひぐらしキャラデザ変わるのか。
2期の作画には別に不満はなかったから、そのままでもよかったが。
黒田もまあ悪くないけど。
ただ、目が特徴的なんだよな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 00:08:47 ID:w3bBATdL<> 皆口は声は合えば合うけど基本的に棒読みだぞ
黒田って誰かと思ったらヴァンドレッドとクロノクルセイドやってた人か。
クロノクルセイドは絵とOPはすごく好きだったから期待するわー <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 05:41:19 ID:JudWRZXC<> 棒読みなんてこの世の中に掃いて捨てるほどいますやんw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 06:46:42 ID:Ee2k2l8A<> ただフロンティアワークス(アニメイト)が主導のキャスティングなら、10代キャラにベテランを
もってくることは無いだろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 08:44:51 ID:JudWRZXC<> じゃあ無難に神田朱未あたりか、アニメイト主導ならありえなくもない
ある意味安全牌だが冒険も大当たりもないみたいなw
まぁこの作品のキャスティングに関しては誰を当てても文句がでそうだよな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 09:06:47 ID:1l0eOV9h<> >>305
少なくともベルンカステルだけはきっと文句出ないだろうなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 09:53:12 ID:JudWRZXC<> 確かにそれは問題ないなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 09:59:35 ID:w3bBATdL<> 真理亜の不気味ロリができる演技力って沢城くらいしか思いつかんな
ひぐらし・うみねこのキャスティングって
なんだかんだでそこそこのベテランと人気あるの引っ張ってくるからなあ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 10:22:04 ID:tVf5DWt7<> うみねこのキャスティングなんてまだ全くわからないだろ
しかも、ひぐらしに関しては上でも出てるようにWAYUTAのドラマCDがあったからだし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 10:28:03 ID:FmZZIiZc<> フレデリック(だっけ?)は般若で確定 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 10:41:16 ID:dM7BXKyZ<> ラムダは解の美代子の人で <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 13:09:33 ID:JOybyfs0<> ベルン=田村は確定で、ラムダ=大浦は当確ってところか。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 13:16:37 ID:S7eZzo9M<> ラムダはあえて伊藤美紀にやってほしい
あの声で「あたしは超パーってわけ!」とか超萌える <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 13:19:34 ID:w3bBATdL<> え、なんでラムダが伊藤じゃなくて大浦なの?ドラマCD? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 13:27:15 ID:dM7BXKyZ<> >>314
田無美代子の声 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 13:28:58 ID:S7eZzo9M<> つ田無美代子 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 13:53:58 ID:w3bBATdL<> ああ、お子様ランチか。あれ大浦って人だったのね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 18:43:56 ID:/9H5ojTK<> 当確とか確定とかでてるってことはもう発表されたの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 18:52:48 ID:dM7BXKyZ<> >>318
発表されてないけど、こんどのイベントか何かに「うみねこキャスト」が出るらしい
で、現時点で確実に「うみねこキャスト」と言えるのはひぐらしでベルンカステル役もやった田村かもしれないって話 <>
319<>sage<>2008/07/24(木) 18:54:41 ID:dM7BXKyZ<> 少し間違えた
× 田村かもしれない
○ 田村ではないか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 19:02:16 ID:5W1vXdte<> >>318
うみねこもひぐらしもプレイしてないの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 19:02:26 ID:RTrQN61i<> イベントではなくこれのことね
ttp://www.fwinc.co.jp/event/c74.php
【特典物】
・非売品CD「お持ち帰り〜☆ミニCD 2008SUMMER」
キャスト
保志総一朗(前原圭一役)中原麻衣(竜宮レナ役)雪野五月(園崎魅音/詩音役)田村ゆかり(古手梨花役)かないみか(北条沙都子役)堀江由衣(羽入役)
+
「うみねこ」キャストも?? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 19:21:22 ID:v9NYY/9N<> まぁ田村は普通にそのままだろうな。
大浦と伊藤は正直どっちかわからん。ただなんか雰囲気的には大浦っぽいようにも思うし、
ちょい役ゲスト的に伊藤がやるというのもあるかもわからん。
つかベアトどうなるんだ。あのババアの罵る言葉が聞きたい。はやく俺を屈服させてくれ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 22:06:57 ID:mhuC5ddi<> ベアト役とか、かなりキツそうだなw
静と動の差が激しすぎるw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 23:00:34 ID:AMDXFZDb<> 「お前は無能だ!」 今のところ、一番震えた台詞。これを雰囲気出して演じる声優は限られてるな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 23:30:25 ID:lDzIOd2e<> 別に田村や大浦でなくてもいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/24(木) 23:43:17 ID:AcJQftku<> ひぐらし人気にあやかりたいフロンティアワークスはそこは変えないだろ、きっと <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 06:47:06 ID:wbtYoE/O<> ベアトはホリックの次元の魔女みたいな感じかね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 06:52:28 ID:MQPpqh7v<> 田村はともかく大浦はあまりひぐらし人気に関係ないと思うが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 10:04:11 ID:QDMyZppc<> >>327
うみねこは、ネームバリューとしてのひぐらしを借りるのはまだしも、
ひぐらしのアニメを無理に意識した造り方すると失敗するだけだと思うが。
狂気も豹変も萌もないのに
フロンティアワークスもそこまで馬鹿じゃないだろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 17:34:27 ID:5KUWw220<> 正直なんともいえないね
竜騎士がどれだけ多く協力するかどうかだと思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 19:13:14 ID:vrSQVgwO<> >>330
フロンティアワークスは普通に馬鹿だと思うぞ
ひぐらしのメディアミックスを見てればあの会社が原作のイメージなんて二の次にするなんて分かりきってるぞ
多分うみねこも原作にほとんどない萌え要素をかなり盛り込んでくるんじゃないか
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 19:18:12 ID:SIT2Nb5M<> とりあえず監督だけでもひぐらしと変えてくれ
話はそれからだろ・・・演出しょぼすぎる
金儲けとしか思ってなくてむかつくんだよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 20:58:54 ID:5KUWw220<> あれに萌え要素が盛り込まれるのはそれはそれで面白いな
嬉しくはないけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 21:20:44 ID:fbYAnZ/g<> ひぐらし1期のキャラデザってなんであんなにやる気なかったんだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 21:41:21 ID:hKZNwfzu<> 憶測だけど、声優が豪華すぎたせいで作画に回す予算が不足したせい…とか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 21:51:41 ID:MQPpqh7v<> それはない。
キャラも少ないし、そんなに大ベテランを使ってはいないし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 22:01:55 ID:QrAiACX4<> ひぐらしのキャストで一番ギャラ高いのって大川? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 22:13:07 ID:zoVjgwAX<> >>338
関俊彦だと思う。
大川は年齢の割に声優デビューが遅かったし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 22:26:07 ID:MQPpqh7v<> 自分もそう思う。関俊か、もしくは立木。80年代前半のデビューだし。次が茶風林。
大川はその3人よりほんの少しだけど年上だけど、声優デビューが遅いし。
女性だとイトミキとかないが良い勝負で茶風林の次くらい。
ただ基本経験年数や年齢に沿ってるけど、一応ギャラは自己申告なので、自分でめちゃめちゃ
高いランクをつけてる人がいたら別だけど。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 22:28:54 ID:3DU/FJ7i<> 茶風林だろjk・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/25(金) 23:26:55 ID:i0J8twzm<> ttp://umineko.tv/web/main/news/index.html
これ見るとアニメ本編の音楽スタッフも吉野裕司と弘田佳孝になるのかな。
わざわざアレンジさせてるところを見ると。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 01:01:17 ID:aipLz8Dm<> >>336
あの頃のスタジオディーンは確か、ひぐらしの他にも「フェイト」「シムーン」「プリンセス・プリンセス」「びんちょうタン」
とかが同時進行で制作されてたからなぁ。明らかに作画スタッフが不足してたと思う。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 14:35:26 ID:4TMMB58y<> 512 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/25(金) 10:25:02 ID:343wyCFm
「黒執事」
監督:篠原俊哉
キャラデ:芝美奈子
「とらドラ!」
分割2クール
「鋼殻のレギオス」2009年
監督:川畑えるきん
構成:西園悟
キャラデ:茂木信二郎
制作:GONZO
「うみねこのなく頃に」2009年
監督:阿部達也
キャラデ:沼田誠也
制作:ディーン
516 名前: ななし製作委員会 投稿日: 2008/07/25(金) 11:00:41 ID:LQx3DJ+s
>>512
ソースは?
519 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/25(金) 12:55:10 ID:9VUXqCej
>>512
月面にも出てないしガセみたいだな
520 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/25(金) 13:13:36 ID:mHDpjLkj
レギオスは9月売りのドラマガで発表と、今月号の予告に書いてあるし
521 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/25(金) 13:19:01 ID:9VUXqCej
アニプレックスの黒執事と角川のレギオスとスタチャのとらドラの情報が
一緒に書きこんでるがおかしいと思うのだが
522 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/25(金) 15:20:30 ID:bHxXWt8K
つ、釣られた! <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 14:37:42 ID:mzlKSXco<> 釣りをわざわざコピペするなよw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 14:39:20 ID:yNof21WY<> >>344
これ黒執事がガチだったからうみねこも多分本当なんだろう
沼田は正直……悪くはないと思う <>
ななし製作委員会<><>2008/07/26(土) 15:40:02 ID:TCGqsv9s<> ディーンだけはやめてくれ!
釣りであることを祈る <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 16:43:01 ID:mzlKSXco<> 他人に嘘をつくには、ほんの少しの真実を混ぜると効果的だと誰かが言ってた <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 16:50:53 ID:LrXWHqKU<> 沼田とか論外。ひぐらし1期を、オナニー全開の「顔芸」で
質の低いジョークにしやがった恨みは絶対に忘れない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 17:44:27 ID:r8LwF/6l<> >>348 俺もどっかでそれ聞いたな。つまりディーンは確定? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 17:51:30 ID:DQN/ZlP7<> 少なくとも>>344のなかで
黒執事に関しては正解してる
他は知らんが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/26(土) 23:29:43 ID:TUpulX8F<> >>349
死ねよ無知 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 00:43:01 ID:0mOclf/+<> 池田は個人的に好きだな
正直二期はさ絵は綺麗だけどそれだけだよね
せっかくのアニメなの動きが感じられないし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 01:16:29 ID:K9m1R3bJ<> うわぁ・・・沼田信者っているんだ・・・(苦笑) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 05:47:02 ID:E6D/k/el<> 百合趣味を全開させる沼田・Q太師弟はもうイラネ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 11:35:55 ID:MHcOx1/9<> >>354
すぐ信者言うやつって頭わいてると思う <>
ななし製作委員会<><>2008/07/27(日) 11:36:52 ID:MHcOx1/9<> >>355
お前の方がイラネ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 14:01:48 ID:SBokJQpP<> もし坂井とかがキャラデザやったりしたら、やたらと服をはだけた朱志香と紗音と真里亞の
絡み絵をグッズや書籍で乱発するんだろうな…
たとえひぐらしでもそういうのは作品の雰囲気に合ってないしやめた方がよかったんじゃないかと思う
ストロベリーパニックのクセが抜けてないのか坂井の趣味なのかは知らないけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 14:16:56 ID:7W/MowO7<> 坂井の趣味でグッズは出んよ
あくまで坂井に対してそういうのを描いてくれという要望があっただけ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 15:16:54 ID:XntTAQrZ<> そしてそういう要望を出すフロンティアワークスは原作の雰囲気なんて所詮どうでもいいのでしょうね <>
ななし製作委員会<><>2008/07/27(日) 15:33:10 ID:MHcOx1/9<> 原作なんて糞だしね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 15:35:56 ID:6HLXpCZz<> 別に本編でおかしなことしなけりゃ、グッズで何やろうが俺はどうでもいいや
どうせ買わないし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 15:55:44 ID:0/phkb0B<> アニメでおかしなことすると現実でおかしなこと言う警察とかマスゴミが出てくるから大変なんだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 15:59:27 ID:SBokJQpP<> >>362
まあそうだな
しかしそういう変なグッズ出す会社がバックにいると
大抵本編もしっかりしてくれないんだよな最悪なことに <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 16:03:45 ID:MHcOx1/9<> 元(原作)が糞だから
アニメ化しても糞なのは変わらないでしょ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 16:24:11 ID:1hh1v8G3<> ep2がクソだったから、ep3はどうかな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 16:25:21 ID:1jwUxhRE<> 楽しみだなぁ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/27(日) 16:26:52 ID:6HLXpCZz<> >>363
うみねこの場合は、ひぐらしみたいに子供の殺人鬼の心理を描いてはいないから、大丈夫じゃね?
ミステリーの王道的に、惨殺された死体が出てくるだけだし
あぁ、でも解答編で詩音みたいなのがボンボン出てくる可能性があるか…… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 21:06:05 ID:h5cZ1qLF<> 脳内再生ボイスはバトラ=保志になってる俺
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 21:35:22 ID:DD0Ria96<> さすがにそれはないんじゃないか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 22:03:42 ID:z38m0W5d<> ☆は圭一のイメージが強すぎ。バトラは鈴がいいと思うけどな。熱いしエロイし、何かと似合ってる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 22:17:52 ID:6hHOfq9L<> >>369
自分もバトラ=☆だ
>>371
何がエロいんだ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 22:38:41 ID:CCBEegvI<> 洗脳されたのか>>2で大体再生されてしまうな
ただ紗音は皆口さんのが合ってるかな
あと留弗夫は大塚明夫の方で再生されるかも <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 22:46:12 ID:z38m0W5d<> >>372
バトラと鈴本人 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 22:56:32 ID:6hHOfq9L<> >>374
そうなのか、どうも
腐消えろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:04:42 ID:hS+Snazp<> 鈴村のやる気ない声はねーわ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:06:58 ID:z38m0W5d<> >>375 俺は男だ
>>376 本職は熱いキャラが多い。ラジオだとセクハラ&軽いノリだけどな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:14:48 ID:6hHOfq9L<> >>377
勘違いしてすまん
てっきり腐かと・・・ <>
ななし製作委員会<><>2008/07/28(月) 23:23:08 ID:MzmDP4/N<> 俺的にはバトラは森久保とか考えてたわ
…微妙か <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:24:30 ID:I9KJM3xl<> 男だろうが女だろうが男にエロいとか言い出す気持ち悪いのは腐でいいよ
別に腐女子だろうが腐男子だろうがきもいのは変わらん <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:26:06 ID:AHgIvq2M<> >379 自分もノシ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:36:02 ID:3pIxHaUS<> 自称おっぱいソムリエである戦人には、声にもある程度のエロさが必要だと思うがどうだろう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:48:16 ID:z38m0W5d<> >>380
セックスアピール的なエロじゃなくてただのエロだ。そこ勘違いしちゃダメだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:51:38 ID:V6AWKdQy<> 一応主役?の戦人の配役は重要だが、果たしてどうなるのかなあ。
つかエロというかスケベと言ったほうがいいかもな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/28(月) 23:53:41 ID:z38m0W5d<> そうだな、確かにスケベと言ったほうがよかったと思ってた
バトラはプレイヤー視点としての主役だが、あくまでも主人公はベアトリーチェさまだと思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 00:16:09 ID:obqN/80a<> バトラ役に今の人気声優は使って欲しくないなぁ
人気があるだけで実際は演技とか微妙だし
ベテランを使って欲しい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 00:31:13 ID:JuPs+5us<> 18歳に聞こえる声を出せる人は、ベテランにはあまりいない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 02:26:10 ID:m3K76i5N<> >>386の言うベテランがどの辺りを指しているのかわからないから何ともいえないが、
緑川あたりの世代なら、バトラ役もできるんじゃないか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 07:37:40 ID:HfSJ3fRX<> 今の人気声優か……中村悠一とかかな
意外と合うかも <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 08:21:19 ID:ITuiDsIQ<> ハムとかアルトの人だよな?あの人がやるには少し幼い気がする>バトラ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 09:08:22 ID:WIFKO4Xs<> あの人の演技ってなんか薄っぺらくない? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 09:14:37 ID:obqN/80a<> 関智とか☆ってベテラン? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 09:27:01 ID:lktYHaxv<> 中堅。
櫻井とか鈴村とか浪川とか吉野とか、そのあたりも中堅。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 10:29:36 ID:STpdcfGT<> 中村や櫻井を持ってこられると一部の痛い信者もついてくるので結構です <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 10:36:26 ID:obqN/80a<> そうなんだどうも。
自分で言っといてなんだがベテランが思い浮かばないから
バトラ役は中堅の人に訂正で。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 10:56:39 ID:WIvYLrdo<> 戦人の初見のイメージが矢尾一樹なんだが、ないかなあ… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 14:51:23 ID:u+cPtPVe<> >>391
個人的意見だが、どの役やっても同じに聞こえる。
主役だと特に。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 21:02:43 ID:rfZoFYzh<> 俺、ずっと結城比呂の声で読んでたなぁ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/29(火) 21:10:15 ID:rfZoFYzh<> 訂正 ×結城
○優希 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 01:14:06 ID:9uyHtQqO<> アニメではバトルシーンに期待かな。
原作はひぐらしと同じくバトルシーンはショボイが、こういうのは
描き方次第で魅せることは可能だからな。
残念ながらひぐらしスタッフにはその力量はなかったが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 02:15:44 ID:95dZBavr<> ひぐらしとウミネコが今後どこまでリンクするかによって
ひぐらし声優と丸かぶりになりそうだな。
アニメに関してはそもそもフロンティアワークスはディーンで当たりと思っているのか、
しくじったと思っているのか良くわからんな。後者なら当然変えてくるだろうが
よくも悪くもEP3次第だね。出題編が魅力的な終わり方をすればアニメも当たりそうだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 03:30:02 ID:Ka8ihO5J<> 萌えキャラが少ないから、キモヲタ受けは悪いと思うよ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 03:33:45 ID:JC86uTW8<> 出題編はEP4までじゃない?
それはそうと丸かぶりは嫌だな、つまらん。使回し編なんて真っ平ご免だ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 04:55:22 ID:qXqIAv1v<> 丸かぶりはないだろ
さすがに声優はほぼ代えてくると思うが
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 06:53:10 ID:Lc4MoLC6<> 下手なタレントやj声優使われるなら、使いまわしの方がマシ
大事なのは声のマッチングと演技力 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 06:59:39 ID:STToTn4I<> そして圭一=☆=戦人、魅音+詩音=雪野=ジェシカ、富竹=譲治になって
「またひぐらしかw」と嘲笑されると、わかります <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 08:08:42 ID:82oV0Cun<> >>405
それはちょっと乱暴だな
・ドル声優にも演技出来る奴はいる(たぶん)
・そもそもこの手の作品でタレントの話が出てくる事自体おかしい(出るわけない)
使い回しを肯定する理由にはなりえないよ(否定もしないが・・・)
それにドル声優にもタレントにも当てはまらない「普通」の声優にもド下手な奴は沢山いるしな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 10:54:07 ID:Jlolj6ni<> >>400
赤坂が小此木をフルボッコする
シーンはいいと思うが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 11:04:12 ID:4BSmmT6y<> 原作以上を期待すんのは
高望みってもんだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 11:42:54 ID:yumeEBs4<> なぜひぐらし声優をそんなに嫌うのかわからんけど、別にかまわないじゃん。
ひぐらし声優なら演技力も担保されてるし。
もちろん使えと言ってるわけじゃなく、選択の候補から除外する必要はないと思うだけ。
「うみねこはひぐらしの亜流じゃねえ」といいたいのかも知れないけど、それは中身でやればいいこと。
つまらん排除の論理で、たとえ0.001%でも作品の出来を高める可能性を排除する必要はないと思う。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 12:17:57 ID:Jz8bRpsM<> 前作否定したほうが玄人っぽくてかっこいいだろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 12:26:55 ID:21JmRwGN<> でもベルンはどう考えても・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 14:14:17 ID:DZrNlwfJ<> 俺はやっぱ主役級はなるべく被らないようにしてほしいな。
新しい世界観というか新鮮さというか、そういうのを味わいたい。
ひぐらしの出演者にはアレだ、例えば七杭をひぐらしの女性陣がやるとかな、
そういう風に出てきてほしいぜ。
>>412
確定なんじゃない、それは。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 16:05:24 ID:ipTjkGvU<> >>410
あんまり気にすんな
うみねこファンの90パーはおまえと同じ考えだよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 17:15:03 ID:RatMp9tF<> 紗音がレナの中の人で嘉音がにーにーの中の人とか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 17:50:36 ID:ElzcTjWM<> ひぐらし出演者がメインを担当するならと仮定して妄想をしてみる。
まず若い連中は、
戦人:圭一、朱志香:園崎姉妹、譲治:赤坂(あえて富竹を外す)、真里亞:沙都子or羽入、
紗音:レナ、嘉音:悟史
ってな感じで
あとの大人連中はまぁ無理矢理だが、
郷田:葛西、熊沢:ばっちゃ、南條:大石、
蔵臼:小此木、夏妃:茜、絵羽:鷹野、秀吉:富竹、留弗夫夫妻:圭一の両親、楼座:知恵先生
とかかな。他はわからん
魔女連中は、ベルン:梨花、ラムダ:少女時代の三四でベアトはわからん <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 19:40:19 ID:qXqIAv1v<> ベアトの発狂モードは雪野並みの演技力が無いと厳しい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 20:49:48 ID:9Bbs+r7P<> そこで超大御所の池田昌子さんですよ
ありえないけどね
10年近く前はギャルゲーにも出てたんだけどな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 21:39:50 ID:cu2gh5/h<> 真里亞はくぎゅがいいかも <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 21:49:07 ID:Nvd0C8cx<> 真里亞は最近出た某ゲームで自然な幼女声ができてた神田朱未あたり希望だな
媚びすぎない感じで良かった <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/30(水) 23:51:14 ID:3ZYRtPcs<> うみねこと全く関係ないけど、うたわれるもののキャストを適当にはめてったら
意外と悪くない気がした
金蔵:秋元羊介
源次:飯塚昭三
紗音:柚木涼香
嘉音:三宅華也
熊沢:京田尚子
夏妃:田中敦子
朱志香:水橋かおり
秀吉:石川ひろあき
戦人:浪川大輔
真里亞:沢城みゆき
ベアトリーチェ:大原さやか
煉獄の七姉妹:釘宮理恵
製作日記に出てきたヒゲの奴:小山力也 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 00:07:44 ID:X+yYGUay<> バトラ=浪川っていう意見はよく見かけるな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 08:05:51 ID:F+HNYbUc<> どんなキャラやってた人だっけ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 12:38:04 ID:Ko+pK3f2<> ブラックラグーンの主人公とか、うたわれるもののベナウィとか
ちょっと低い柿原みたいな声質 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 13:41:27 ID:um3u4BwG<> 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 13:14:26 ID:32Qun4in
既出だろうけどアニメ公式ページよりキャストが決定
戦人:小野 大輔
朱志香:井上 麻里奈
俺声優詳しくないから
この声優がどうなのか合ってるのかよくわからんが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 13:56:58 ID:K/7yzVng<> オワタ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:02:34 ID:1xqbZ5st<> 小野と真理奈って共演多くないか?
小野はどんな声でくるかすぐ分かる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:02:52 ID:XM3aWbJX<> 朱志香は十分許容範囲だが、戦人が小野Dとか無いわwwwwwwwwwwwww <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:07:38 ID:9Xwlolpp<> ひやっほ〜〜〜〜〜!
俺の好きな声優さん来た!! <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:23:23 ID:b0cZFJkK<> いかにもアニメイトらしいキャストだな
顔出しイベントしまくりまっせ、ってとこか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:31:02 ID:Z8GHVoQM<> 小野大輔の2007年の主人公役
風のスティグマ(八神和麻)
キスダム -ENGAGE planet-(哀羽シュウ)
鋼鉄神ジーグ(草薙剣児)
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(カミシナ・ジン) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:38:01 ID:SmuL5jWr<> >>431
それよりこのスレ的にはひぐらしの赤坂衛じゃないの。
戦人に合ってないな…。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:38:04 ID:b0cZFJkK<> 駄作大王の座を福山から奪ったからなあ>小野
赤坂が子安から小野に替わったのもメイト人事だったんだろうな。
おなじくメイト人事だったと思われる小林ゆうも何かの役で来そう。嘉音あたりか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:48:25 ID:d+vpMD+4<> 小林ゆうって悟史役の人だろ?
それなら嘉音はあってるかもな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 14:57:54 ID:RFZ5KPcN<> 井上麻里奈はいいと思うけど、赤坂役の小野を使うのは・・・脇役ならともかくなあ。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 15:00:33 ID:U8ExK0qk<> 小野主役か…
まあ大人組に期待するかな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 15:15:51 ID:NIbChOnn<> EP2ラスト
戦人〔真里亞・・・君を助けに来た〕 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 15:50:51 ID:b0cZFJkK<> なんとなく萌え分大増量は確定のような。
って言うか、情報が出たのに人が少ないね。
まあ社会人の人は仕事なんだろうけど。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 15:52:20 ID:fIWPg3+r<> 小野は作品運が悪いけど演技は悪くない
井上は作品運はいいけど演技は酷い <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 15:53:28 ID:+3BvIQSe<> 思ってたのとピッタリってわけじゃないが悪くないと思う
あとはベアト役だよなー
演技上手い人がいいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 16:39:44 ID:OEqlp02c<> 小野はAIRのときみたいなかんじでやってくれればいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 16:46:08 ID:v2vnkzq6<> 戦人最高!ですね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 16:57:11 ID:r0+BMdl+<> 井上麻里奈・・・ウゼえぜ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 17:01:15 ID:yJ1K8R3Z<> >>434
小林ゆうてセイントオクトーバーのDVDのイメージしかない
小野は保坂のイメージが…
ep3ってJKデップ意外になんかねたあるの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 17:28:32 ID:uX9JENyd<> 小野はクールな役の印象しかないな・・合う気がしない
保志みたいな熱血系の人が良かったなぁ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 17:30:07 ID:OqSjfJHo<> 小野Dか…演技力は申し分ないな
どんな感じの演技を見せてくれるか期待 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 18:05:28 ID:dogkMDcs<> 保志だと熱いしゃべりシーンがマンマ圭一になっちゃうからな。
小野戦人イメージよりクールな感じだがマズマズいい感じじゃない?、 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 18:10:58 ID:Jcy4jutI<> 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
小野!?
イメージあわねええw
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 18:17:02 ID:5XoElWvm<> 正直朱志香はまあ誰でもいいっちゃ誰でもいい
俺女の演技が上手くできてうみねこの緊張感を損なわなければ
問題は戦人だよなあ…なんで小野なんだ
ちょっとお調子者の少年声をイメージしてたのに
浪川大輔か鈴村健一あたりならピッタリだと思ったのに… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 18:37:55 ID:qcwubmZQ<> 小野はむしろhttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/Up_cg/472.jpgに合いそうな気が・・・w <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 18:45:29 ID:ZjyyPzYQ<> 戦人が小野ということは、
ベルンカステルと戦人≒梨花と赤坂を意識したものなのか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 18:45:44 ID:Q6oAturl<> 子供組の声優陣の平均年齢はひぐらしに比べると低くなりそうだ。 <>
ななし製作委員会<><>2008/07/31(木) 18:54:51 ID:uHqZG8it<> >>448
小野は芸風が広いからお前の予想するイメージでは来ないと思うぞ
たぶん、赤坂とか古泉とかの誰もが予想する系統の声じゃない
予想しにくいが俺なら例えば国崎往人の方向で来ると思うがどうか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 18:58:56 ID:kp/vzOgN<> 今さっきペルソナ4をクリアした俺が言える事はただ一つだ
真里亞役に神田朱未を推薦したい(特にファンでもないけど幼女の役は最高だった)
あぁでもちょっと声が可愛過ぎるか・・・
>>452の予測が当たってるとすると微妙な年齢だしな、やっぱりないかな・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 19:01:37 ID:ySLYpw3L<> ハルヒブームのせいで小野ってだけで腐女子にガチホモガチホモ、マッガーレマッガーレって
まったく関係のないキャラでもそう呼ばれる今のご時世、嫌がらせのようなキャスティングだな…
AIRの国崎のときは小野好きだったんだけどな。まあ本人に非があるわけじゃないし
いい演技してくれるよう祈ってる。あと変な小野ファンが流れてこないこともね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 19:06:37 ID:uHqZG8it<> >>455
昨今でもアニメによって役柄は全く違うんだが。
小野ファンねえ、男が読んで楽しいノマカプ同人誌を書ける奴なら歓迎する。
まあ、戦人には餓鬼すぎる保志再登板という最悪の事態を避けただけでも、今回の公式は良い仕事をした
本来は洗練度と頼れる兄貴っぽさから福山潤しかあり得ないと思ったんだが、仕方がない
芸風の広い小野の起用で少し熱血派の意向を考慮したんだろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 19:24:38 ID:XM3aWbJX<> まあ何にしても2週間後だな
特典CDの声でどんな方向性で来るかはわかるだろうし、それに期待しよう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 19:32:32 ID:Q6oAturl<> 小野は演技はいいと思うけど、主役より変態脇役キャラのほうがインパクトに残ってしまう。
そういう役をやっている作品の方がヒットすることが多いから仕方がないのかもしれないが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 19:35:14 ID:b0cZFJkK<> >>456
福山が洗練(笑)?頼れる兄貴(大笑)?
小野が熱血(爆笑)?
BL界ではそういう評価なんですか。よくわかります、姉さん。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 19:45:15 ID:YPILx+mn<> どっちも合ってると思うけどなあ、みんな結構厳しいな
まあひぐらしも最初は否定的な意見も多かったし、実際聴いてみないと分からないけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 19:49:46 ID:CsWHL8j9<> 職人が絵と声を合わせたMADを作ってくれる事に期待 <>
ななし製作委員会<><>2008/07/31(木) 20:17:45 ID:TXIE2d5W<> 井上麻里奈
おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ カラクリ刑事ユキカ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 20:25:09 ID:XM3aWbJX<> ベアトは田中敦子か折笠愛でお願いしたい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 20:47:10 ID:v1EjWfNr<> 真里亞のキチガイっぽい演技は難しそうだな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 20:52:02 ID:uHqZG8it<> >>459
なんかアホな事を言っているようだが、そんなに保志のキラをみたいのか?腐女子さんよ
戦人を保志にやらせたら女こまし編の圭一みたいなキモイキャラになるに決まっているだろうが
あれは圭一のネタだから許されるんで、あれを戦人でやられたらお前は見たくても男はみんな見る気なくすぞ
小野は熱血系もわりとやるから採用されたんだろう
本当は福山がいいんだがな、ロレンスが熱血は秘めてあくまで己の知恵で挑む感じが出てて良かった <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 20:53:13 ID:LqmCg+/c<> 福山は正直ないわ
高すぎる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 20:59:47 ID:ySLYpw3L<> どの男声優にも若手だと腐女子ファンが結構いるから福山もそうらしいが
それを差し引いても福山はイメージ合わない気がする
てかもう子供は真里亞がどうなろうがどうでもいいので早く大人のキャストを知りたい
>>2をはじめとした要望というか野望がどこまで反映されてるか見物だな
これで大人が大した演技力もない無名とかだったりした日には… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:00:32 ID:O7wrcg5N<> 真里亞は間宮くるみにあえて棒っぽく演技して欲しい。
はれぶたの妹みたいな感じな。
なんていうか、知恵の足りなさみたいなのが出ないと真里亞じゃねぇ
紗音やジェシカに萌え要素入れるのは別にまあいいが、真里亞に媚び声だけはやめてくれよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:01:18 ID:XM3aWbJX<> 戦人は結構良い体格だからな
多少太い声の出せる人じゃないと合わないと思うわ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:06:15 ID:uHqZG8it<> >>460
たぶん、保志信者は叫びが狂気じみている割りにあんまり深く考えていないと思われる
戦人が熱血系だから圭一の保志をまんま脳内再生してプレイしているだけだろう
竜騎士が熱血系は熱血系でも同時に苦労して圭一との差別化を図った話なんて知りもしないだろうて <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:10:06 ID:3oX8Frbe<> とりあえずスレ見て
女もわりと見てる作品だと分かった <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:12:14 ID:TqlqISAn<> 脳内ボイスは <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:12:26 ID:XM3aWbJX<> ID:uHqZG8itは誰と戦ってるんだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:13:05 ID:TqlqISAn<> 途中送信
保志だったが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:15:22 ID:TqlqISAn<> 小野の実力を見せてもらおう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:16:02 ID:pwo0zm+R<> まぁ、合ってる合ってないの小野よりも
井上の方が心配なんだよな
演技が下手で同じ声しかだせないし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:27:49 ID:+cpXd6tp<> ベアトリーチェは高山みなみがいいなぁ。
あの人、コナンとか乱太郎に代表される善人キャラより
悪役をやらせたほうが映えるんだよ。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:28:20 ID:bv3SsIlP<> マリア・ベアトが発表されるまでは静観
戦人みたいな典型的主人公キャラはどうにでもなんだろ。ジェシカはどうでも良いし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:32:20 ID:uHqZG8it<> >>468
真理亞に萌え声出させないと、ロリはついてこないんじゃね?
ひぐらしがわりと老若男女を狙っているのに比べて最初から対象層を縮めるのはどうだろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:35:17 ID:hq7UtYcG<> >>453
うーん、少なくとも俺が知ってる範囲だと小野は全部同じ声・調子に聞こえるんだが。
小野は声優としては別に悪くないと思うが、戦人とはイメージ違うなあ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:38:06 ID:hq7UtYcG<> >>477
高山みなみはさすがに聞き飽きてる勘弁してほしいわ。
当人が悪いというんじゃなくね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:40:38 ID:78xnIkd6<> ニコ動ですまんが、これ聞くとなかなか悪くないんじゃないかと思った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm195453 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:41:59 ID:Ko+pK3f2<> 俺もマリアベアトが重要で後は割とどうでもなりそう
メイド姉弟は大原・田中理恵はじめ17歳系できそうな人は多いし
ぱくろみ系のかっこいいショタもできそうな人多いだろう
大人の面々はベテラン揃えてくれそうだからあまり心配してない
しかしジェシカに井上ね……こりゃひぐらしみたいにキャラソン商法やる気満々だな
マリアに沢城は無理か、顔も歌も微妙だしwww
神田なら許容範囲だけど変にあからさまなアイドル系ロリ持ってこられてもなあ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:48:23 ID:O7wrcg5N<> >>.479
マリアをあまりキュートにしちゃうと、アニメから入った人が原作みたときにアレルギー出るじゃないかw
いやまあそれはひぐらしでもあったことだからいいか
まあいってることはわかるさ。
だけど真里亞はいわゆるアニメファン的なタームでのロリというより、ガチに「幼児」って感じが強いキャラだから、そこをうまく扱って欲しいかなとも。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:49:56 ID:yJ1K8R3Z<> >>484
新しい安価を見た <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:53:30 ID:F+HNYbUc<> やっぱりマッガーレだったかww <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 21:55:59 ID:uHqZG8it<> >>484
まあ、確かに脚本上「幼児」は間違いないな。それで離れるロリの心配まではしないw
原作みてアレルギーってのは何を言いたいのかわからん。声ないぞ?絵が合わないって話?
「幼児」とも関係するんだが、問題はむしろキヒヒ真理亞との落差を上手く表現できるか、だな
ぱっと思いつくのはロリでも冷血女でもこなす釘宮だが・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:04:19 ID:Q6oAturl<> >>487
自分も釘宮がぱっと思いついたわ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:05:28 ID:F+HNYbUc<> だから前から言ってるだろ。マリアはくぎゅだって <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:08:30 ID:Ko+pK3f2<> キャラソン商法が見えてきた今、一番有力なのは釘宮だろうなー
まあもう声優の存在意義を疑うまでの定番ツンデレ演技じゃないからいいけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:13:11 ID:67/hXwaT<> 井上麻里奈はイメージ通りだな。
小野大輔は赤坂との演技の違いを出せるか心配。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:19:16 ID:XM3aWbJX<> 釘宮なら植田佳奈の方がイメージに近いなあ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:21:42 ID:F+HNYbUc<> イメージだけじゃアニメはなりたたんよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:24:07 ID:hq7UtYcG<> 釘宮は本当のロリキャラは元気キャラしかみたことない。
影のあるロリキャラがどういう風なのかわからん。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:26:35 ID:F+HNYbUc<> みゆきちでもいいかもな>マリア <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:27:43 ID:Jcy4jutI<> マリアは釘宮でいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:28:51 ID:XM3aWbJX<> >>494
学園アリスの蛍とかはどうかと思ったけど、
大人びてていまいちロリキャラって感じじゃないか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:29:56 ID:Ko+pK3f2<> >>495
みゆきちはメイン格としてキャラソンやれる声優じゃなくねwwww <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:32:49 ID:uHqZG8it<> >>495
沢城ならお稲荷で座敷わらしをやっているのをみた。幼児が上手いのは間違いないが、
おどろおどろしいシーンでの迫力がどうだろう?という感じ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:35:22 ID:Jcy4jutI<> ジェシカのライブシーンはどうすんのかな。
ハルヒのライブアライブ並のクオリティを期待したいがディーンならまず無理だな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:37:01 ID:78xnIkd6<> だから、まだディーンとは決ってな(ry <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:38:15 ID:uHqZG8it<> 本当に京アニに発注したりしてなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:45:12 ID:huLrJQHv<> ハルヒばりにつるぺったんやられても困るぜ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:47:45 ID:I6lDdu3W<> と言うかそんなとこに力入れんでいいわ
どうせ魔理沙コスやつるぺったんは却下だろうし、そんなことならあのシーンなんて適当で構わん <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 22:55:02 ID:uHqZG8it<> >>503
京アニ製作にしたら、EDは振りつけ付きで従兄弟4人組のつるぺったん確定だなw
きっと原作スレで血管ぶち切れる奴が続出するぞw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 23:00:43 ID:lQ/NXi/S<> そんなわけないだろ
どんだけ労力かかると思ってるんだ
それに大したイベントでもないのに力入れる必要性も感じられないし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 23:00:43 ID:bv3SsIlP<> むしろ真面目にド高クオリティのライブシーンを作る方向に流れそうな気がする <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/07/31(木) 23:01:56 ID:hj0sy2gT<> 自分的にはそんなに悪くないキャストだ
ちょっと楽しみになってきた <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 00:05:34 ID:C+dFH5rZ<> 小野か。まぁあの人も一応熱い役柄はやってたと思うから、期待はしておこう。
ベルンとの絡みでネタが入りそうだなw
井上はあまりよく知らないけど、なんとかなるのでは。
あとは真里亜とベアトだな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 00:46:28 ID:THvN3oZ+<> 井上は演技力がな・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 00:46:36 ID:C+dFH5rZ<> しかしキャストの予想や希望なんてそうそう的中しないもんなんだな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 01:09:12 ID:52txvli6<> 小野って、国崎、古泉、保坂、赤坂しか知らないんだけど、戦人っぽいキャラってやったことあるの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 01:12:20 ID:4fPPuGdV<> >>449
男女ではないぞ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 01:18:34 ID:4fPPuGdV<> 済まん、俺女だった…
高山みなみと聞いてプリンセスハオ思い出した <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 02:55:02 ID:9qFlnvAa<> >>514
お、おまえ・・・女だったのか・・・。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 02:56:26 ID:gOB8M2GK<> 小野と井上ってさ
ネギまの新キャラと同じ組み合わせだよな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 05:00:15 ID:smTpQGzR<> >>512
つ キスダム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/08/01(金) 05:50:32 ID:FNsxTFao<> >>504
そんなことよりも、今回の発表でもっとも重要なことはだ。
月姫のシエルとパロキャラである知恵の声が同じだったこと考えれば、
いずれ出るかもしれない公式な魔理沙の声優が、井上になったも同然ということじゃないのか? <>
ななし製作委員会<><>2008/08/01(金) 06:15:16 ID:vtI0Vrxx<> >>505
まじでEDでつるぺったんやってほしい俺がいる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 06:41:09 ID:Lfn4BBMg<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm4144260
EP2版キター
まぁ俺は京アニの絵柄あまり好きじゃないんだけど
じゃあどこならいいんだって言われると思いつかない…
単純に詳しくないだけなんだが
ただEP2のバトルシーンや原作BGMの使用に関しては京アニが一番期待できそうな気がする <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 07:33:30 ID:R9EockrZ<> それ、京アニ関係なくね?
音楽制作会社と音響監督次第だと思うんだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 09:54:09 ID:QaMgQQfR<> ジェシカ、霞王か。ピッタリだな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 09:58:05 ID:w7ekyoGE<> >>520
京アニの絵柄
無知な奴が使いそうな言葉だな、なんだよ京アニの絵柄って <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 11:22:07 ID:c6vsz1hU<> 絵柄はキャラデザの人が決めるんだろ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 11:48:19 ID:kzR5Nq8I<> フルメタを知らずにいたるのいぢ準拠の平目顔なキャラデザのことを言ってるのか、
アニメ的デフォルメを抑えたよく動く作画のことを言ってるのか
詳しくないなら前者か <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 13:46:41 ID:52txvli6<> ベアトは雪野でいいじゃん <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 14:24:33 ID:5xxrvk9d<> またひぐらしかw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 14:47:08 ID:xZqmYuab<> >>525
うみねこにデフォルメは合わないな
ep1の頃なんてアニメ化よりも実写化に向いてると言われてたくらいだし
良く動いて、原作通りの展開で、原作音楽も使ってくれるんなら
京アニでいいや <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 15:00:54 ID:5xxrvk9d<> >原作通りの展開で
つ[CLLANAD] <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 15:02:09 ID:5xxrvk9d<> ×[CLLANAD] ○[CLANNAD]ね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 15:09:29 ID:1YxDMYmp<> 全く相容れない五個以上のシナリオを緻密に分解して
8〜9割原作通りのシーンを用いて再構成して一本化した作品に何か。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 15:23:14 ID:5xxrvk9d<> 一本化(爆笑) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 17:05:31 ID:52txvli6<> アニメのクラナドじゃ岡崎がただの女たらしにしか見えんわな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 17:25:37 ID:vKTe51wE<> 小野の戦人って保志の佐藤雅史ぐらいしっくりこねえええええ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 20:53:57 ID:63OwUnTT<> 小野って俺が知ってる中では、ちょっと低めのクールな感じな声なんだよな。
戦人ってもっと明るい感じだからイメージ違うなあ。
熱血キャラもやったことあるらしいが、どんな感じなんだろ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 21:01:20 ID:ZLQCnTvz<> エロゲだけど鎖の主人公とか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 21:04:07 ID:c6vsz1hU<>
482 :ななし製作委員会:2008/07/31(木) 21:40:38 ID:78xnIkd6
ニコ動ですまんが、これ聞くとなかなか悪くないんじゃないかと思った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm195453
<>
ななし製作委員会<><>2008/08/01(金) 21:04:45 ID:Dx3RhebZ<> 過去の作品で熱血系の役やってたし、演じわけに定評があるときいたが・・・
実際はどうなんだろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 21:15:20 ID:1S1bTFMB<> 小野Dと井上ってのが発表された今、残りのキャストがどんな感じでも驚かないな
紗音が戸松遥、嘉音が小林ゆうとかだったとしても <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 21:21:14 ID:aKzLfPco<> 戦人:小野大輔
朱志香:井上麻里奈
ベルンカステル:田村ゆかり
ラムダデルタ:大浦冬華
で確定かな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 21:24:01 ID:MnPNK44z<> 今回は蜩の時みたいに原作者はキャスト決めてないの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 21:33:42 ID:dFnRA1GK<> どうなんだろう、コメントあるんじゃない?いずれ
これ残りのキャスト(ベルンとかは除く)の予想当たったらそれはそれですごいと思う。
正直どういう配役になるかさっぱりわからん。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 21:42:08 ID:aKzLfPco<> 朱志香がヒロインと勘違いしている奴が居そうだが、
Ep1のヒロインは↓
http://when-they-cry.net/umi/cha/kla.html#nat <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 22:03:45 ID:OACeTt89<> そしてEp2のヒロイン
http://when-they-cry.net/umi/cha/ros.htm#ros <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 22:04:44 ID:dFnRA1GK<> たしかに朱志香はヒロインではないな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 22:40:44 ID:lenwEIt8<> 表ヒロインはマリア、裏はベアト様 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 22:45:16 ID:52txvli6<> うみねこはひぐらしと比べてメインキャラのキャラが立ってないな。
ひぐらしなんて、鬼隠しだけでもレナ、魅音、圭一、大石はキャラ立ってたが、うみねこは未だに戦人、朱志香、マリア、シャノンのキャラが掴めない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 22:51:37 ID:63OwUnTT<> >>547
そりゃキャラ掴むのが下手なだけじゃねえ?
圭一なんて出題編では=プレイヤーだから、無個性主人公だぞ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 22:55:43 ID:rUldyoeO<> いや、うみねこはひぐらしみたいにギャルゲー的なノリじゃないんだら
戦人は兎も角、別に子供連中のキャラを立てる必要は無い
てか竜騎士はギャルゲー的な展開を嫌って、もしくは脱却したくてうみねこ作ったんじゃなかったか <>
549<>sage<>2008/08/01(金) 22:57:04 ID:rUldyoeO<> × ギャルゲー的なノリじゃないんだら
○ ギャルゲー的なノリじゃないんだから <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 22:57:50 ID:lenwEIt8<> そうだったはず。だから変なロマンスもないと思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 23:08:17 ID:OXS8dlms<> 小野は最初どうかと思ったけど、
どんな戦人になるか楽しみになってきた
じぇしかはどうでもいいや
まりあはみゆきちが絶対合うと思う。
問題はキャラデザだ…
適度に原作分残して欲しいな
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 23:16:13 ID:63OwUnTT<> 俺は、だいたい夏海版準拠が今のところ一番いいかな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 23:24:33 ID:lenwEIt8<> みゆきちとくぎゅの一騎打ちだな>マリア <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 23:26:26 ID:HUbTPGLP<> 悠木碧とか松元環季とかでもいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 23:32:24 ID:63OwUnTT<> 沢城とか釘宮とかは食傷気味だから、できれば別の声(で棒じゃない人)
がいいなあ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 23:41:31 ID:lenwEIt8<> 無理だろ。棒になるかキャラを演じ切れない可能性高い <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/01(金) 23:45:16 ID:63OwUnTT<> >>557
そりゃ声優舐めすぎ。
棒声優なんて政治的人事から起きることだろ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:02:18 ID:sewR/RZT<> 別に若手にこだわらなきゃ、マリアを演じきれる人はいるだろ。
30代、40代でもあの手のロリを演じれる人はいるし、キャラを演じきれないなんて失礼すぎ。
だいたいひぐらしでは沙都子にかない使ってるんだから、ベテランが来る可能性も無いわけではない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:17:51 ID:74d1ydQY<> 例えば? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:27:53 ID:1Nh36KMP<> ジェシカはいまのとこたいした役じゃなさそうだし
井上でもいいか・・・ 余りあってないとは思うが。
マリアは紅で紫やってた子じゃ無理かな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:33:02 ID:j1U5Um8D<> >>560
川田妙子、西原久美子、こおろぎさとみ、大谷育江、佐久間レイ…… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:33:57 ID:74d1ydQY<> 確かに子役の声もしてるけど、マリアだよ?幼い声出せばいいってもんじゃない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:36:16 ID:j1U5Um8D<> >>563
だから沢城や釘宮にできて、このベテラン陣に演じきれないことって何よ?
幼い声を出せるだけでなく、演技力でも完全に上。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:38:01 ID:+q88Nlid<> >>564
若手の声優が好きなんでしょ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:42:49 ID:j1U5Um8D<> >>565
あ、そうか。マリアたんは萌えキャラ、おばさんはやるな、ってことか。
了解した。
だったら偉そうに「他の声優には演じきれない」なんて失礼なこと言わずに、素直に
「くぎゅかみゆきちがいいのぉ。ハアハアしたいから」とでも言えばいいのにね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 00:46:10 ID:U2a3ZobV<> そもそもマリアが萌えキャラだと感じる時点で原作無視だな
マリアはキモキャラ
それ以外なにものでもない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 01:02:46 ID:+DmsAZMT<> 紅の紫やマイメロの琴やってた子は?
素で子供声だけど演技力はそこそこあるぜ
不気味な演技までは無理かもしれないが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 01:03:58 ID:+DmsAZMT<> >>567
萌えキャラは萌えキャラだぞ、きも可愛い
ただ媚びキャラじゃないだけだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 01:29:10 ID:K4IXYGJO<> まりあ・・・かないみか
自分で書きながら笑ってる俺キモス <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 02:23:33 ID:FHoknFrd<> 案外堀江由衣だったりしてな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 02:44:29 ID:98/gdlKV<> 今更、ひぐらしのキャラデザがチェンジしたのって
まさか久太が、うみねこのキャラデザ担当にでもなったんだろうか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 04:32:37 ID:MVkWwOhC<> >>566
単純にギャラと出演交渉の問題じゃないか?
費用対効果を考えたらどう考えたって若手人気声優使った方が後々のメディア展開考えても有利だろ
年齢の幼いキャラにわざわざベテラン使うのは竜ちゃんかアニメ監督の強い要望くらいだろう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 06:10:11 ID:ezyH+6BH<> >>573
もうすぐ発表があるから、落ち着いて待てw
お前の好きなアイドル声優になるのは確実だから。
アニメイトだからな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 07:10:17 ID:gCPrs+g2<> >>569
それはお前が無条件で女の子キャラすべてに萌えるだけじゃないの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 09:15:06 ID:kA3kak9b<> 子ども組よりも大人組が気になる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 10:36:39 ID:l3mIZygm<> >>564
必要なのは演技力というより幼女と魔女の演じわけじゃないの?
釘はたぶんできると思うが、ベテランならできるとは限らない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 11:22:34 ID:+DmsAZMT<> >>574
なんでそんなにアイドル声優に対してピリピリしてんのw
声優は娼婦の声とか言い出すパヤオさんじゃないんだから
沢城さんなんて若手なのにアイドル声優じゃないっすよ、君みたいなタイプにマジオススメ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 12:45:56 ID:+8lOqLik<> まぁ結局のところ声優なんて見てる内に慣れるけどね
問題はキャラデザ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 13:02:45 ID:MVkWwOhC<> >>574
どう見てもおまえの方がおかしいこと言ってるよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 13:31:03 ID:tQtgLzv9<> >>577
>>562のメンバーならできる。釘宮はわからん。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 13:54:13 ID:l3mIZygm<> >>581
なるほどね。なかなか選択肢が多くて面白くなってきたじゃないか。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 16:28:30 ID:5DUYX8Kv<> 今朝のズムサタより
スカイクロラのすごいトコ!!
声優を使わず俳優を使っている
お願いだから〜仮面付けずにフェンシングやって〜〜(涙)
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 16:41:02 ID:WUjBgXnW<> >>579
たぶんそれで正解だ
だが井上・小野の名前を見ると某魔法先生を思い出すな
なんか勢いで佐藤・神田あたりが出てきてもおかしくない感じがしなくもないw
佐藤利奈の楼座は結構いいかもしれないな(どこのみなみけだ)
神田はバッカーノのチェスみたいに声を切り替える事が出来ればマリアでも悪くはない、それがベストかどうかはわからないが・・・
実際問題マリアにはもっと若手を配置しそうな気がするな、しかもかなりの棒タイプ
まぁ見てるうちに慣れるし問題ない気がする <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 20:01:51 ID:3iVEvjaI<> 真里亞は若手がやろうがベテランがやろうがどうでもいい
問題は大人だ。あの親族裏会議でのいやらしさ、強欲さと同時に
家族に対しては愛情を見せたり、夏妃なら頭痛での不機嫌さと
生まれによる矜持の高さと母としての優しさを出さなきゃならんからな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 20:10:22 ID:DX8w2KIi<> 大人組は、まさに大人なわけで、それなりの貫禄が必要だな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 20:17:40 ID:4ZQCOhGc<> >>585
親族会議に関しては声優よりアニメスタッフの力量の方が問われるな
あの今千秋だったら間違いなく「わたし、むずかしいはなしわかりましぇーん」って言って全カットだろうが…
あの竜騎士の真髄のいやらしさのある大人の会話を描けたならそれだけでも評価出来ると思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 21:14:19 ID:CJ8mBPRx<> 今千秋ムカツクwwwww <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 21:56:50 ID:+q88Nlid<> こんせんしゅうさんは本当に止めて欲しいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 22:10:34 ID:BQylLRhQ<> こんせんしゅうはあれだけひぐらしレイプしてたのに
次のロマンチカでは「台詞一つ変更するのにも気を使ってます」
みたいな事言いつつ原作重視路線で儲絶賛
そういうの分かってるならひぐらしでも同じことやってくれよと('A`) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 22:12:15 ID:xxtRSYwd<> ひぐらしの経験が生きたんだろうね。
つ 皮付き肉 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/02(土) 22:24:36 ID:3iVEvjaI<> 今千秋、ホモアニメで評判いいってことはただの腐女子監督だったってことか
ひぐらしであんな奴に監督任せたのは一体誰だ… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/03(日) 11:13:32 ID:qt85Mk5x<> まあ、今千秋はそれほど悪くないと思うよ。初監督にしては。
(良くもないけど)
それより音楽・音響が不満だった。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/03(日) 11:22:49 ID:F56vyYKg<> スタッフがひぐらし原作プレイしてないとか言っちゃったの
今千秋だっけ?その後別のインタビューで原作を全員にプレイさせたとか
意味不明なことを言ってたと聞いたが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/03(日) 11:33:48 ID:tpJ6V6f2<> うみねこをやってて思ったんだが
一つのエピソードの終わりには、いつもと違う演出があると嬉しい
原作EDの犠牲者云々みたいなのを <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/03(日) 21:59:12 ID:4lJ5SJ0m<> アニメはDEENでも2期初期のクオリティでやってくれればそれほど不満はない。
(音楽はなんとかしてほしいが)
ただアルケミストだけは本気で勘弁してほしい。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/03(日) 22:07:29 ID:7mIqgHbR<> >>482
亀だが、いいなこれ。小野も熱血できるんじゃん
「こっからが本番だぜぇ(ジュルリ」の辺りなんてイメージにぴったり <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/03(日) 22:25:49 ID:+9AAfkrF<> AIRの往人が、戦人みたいな大人のようで子供みたいなキャラだったからイメージしやすかったな、俺は。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/03(日) 23:30:46 ID:22Ec6QTs<> 真里亞は沢城や釘宮よりは斎藤千和の方が適任だろ。
泣いたり喚いたり、可愛くない“ガキ”ならこの人。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 00:01:11 ID:JJZA2SA5<> >>594
それガセ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 00:02:00 ID:54x7ru0S<> それじゃダメなんだよ。可愛くないんじゃなくて、ちょっと変わってて『うぅぅ』と言ってるだけ
根本にある母の愛に飢えた可愛げを出せる人じゃないと <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 00:31:02 ID:uDaDPdNJ<> 相当歪んでるからなー、単純なガキキャラが出来るだけじゃ駄目っしょ。
つか、この作品で歪んでないヤツなんていないけどなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 00:55:19 ID:q0dXZbNA<> 真里亞を萌えキャラにする奴はわかってない、ただのきもいガキって言ってる人に限って
わかったつもりになってるだけで真里亞の本質理解してない気がする <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 01:27:36 ID:JJZA2SA5<> 真相出てないんだから本質理解できてる人なんていないでしょ
解答しだいで印象はどうとでもなる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 02:46:33 ID:SBZ4k/LK<> >>596
>ただアルケミストだけは本気で勘弁してほしい。
念 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 11:18:38 ID:NvMbGs0N<> >>604
真相は竜騎士しか知らないわけだし。声優は竜が選ぶんだろうか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 12:10:18 ID:aKs+G+W8<> >>603
俺も同じようなこと思ってた <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 17:09:39 ID:tw0tojcE<> >>606
難しくしすぎて誰も考えられない
硫酸は加減の知らない馬鹿ですか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/04(月) 18:07:58 ID:uMl32/eG<> >>606
いや、そんなんは連載中の作品のアニメ化ならどれでも同じことだし。
で、だからといって作者がそういう理由で声優に口出ししまくれた例ってほとんどないと思うが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 10:25:09 ID:6M6RrHke<> >>609
まあ、完結していないミステリのアニメ化って大変だよなw
ちなみにひぐらしは最終的には竜騎士自身が声優を決めたらしい。確かに今にして思えば適任が多かったな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 11:21:16 ID:DtwsFjz2<> >完結していないミステリのアニメ化
スパイラルのことかーっ!
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 11:23:22 ID:0T09dMcv<> 金田一少年とかコナンもミステリじゃないのか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 11:32:19 ID:DtwsFjz2<> あれは一応は、それぞれの話が数話で完結してるから。
アニメ化するときにネタはわかってるし
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 12:09:01 ID:+pDuuSE6<> 最終的にはというよりアニメ関連のしがらみとか無しに竜騎士が決めた
ドラマCDの声優が奇跡的にアニメで9割がた通っただけでは?
ひぐらしアニメ化前と違ってそこいらのラノベ原作アニメよりかは立派に
売り出し中の声優をねじ込みたいアニメになってるとおもうよ
井上麻里奈なんて今もろに売り出し中なわけだし
ひぐらしほどに盛り上がるかわかんないけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 12:36:13 ID:6M6RrHke<> >>614
確かにその表現であっていると思う。竜騎士が決めたのはアニメ化より前、ドラマCD企画の段階だった
時期的には目明かし編発表の頃だったっけか?アニメでの主な変更は赤坂:子安→小野ぐらいだったからなあ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 13:01:00 ID:Mj/oXoZW<> 今のところひぐらしから継続で出るのは
ベルンと富竹と赤坂中の人だけか。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 13:31:20 ID:UC2LXONw<> >>615
悟史:斎賀→小林ゆう、もね
この人事は正直どうかと思ったが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 16:33:08 ID:YSeLe0eK<> ミスキャストだったな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 20:43:40 ID:V+A5uWLx<> 中原はひぐらしで狂気キャラ・鉈女が定着してしまったな、無関係な作品でも鉈ネタとか出されているし。
他の声優に比べても、ひぐらしの影響を良い意味でも悪い意味でも受けていると思う。
うみねこでうみねこキャラの影響を強く受ける声優は出てくるのだろうか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 21:41:20 ID:6M6RrHke<> >>619
それ、真相が推理できなかった人だけじゃんw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 21:44:57 ID:wLPPnbHh<> >>620
意味がよくわからんな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 21:46:53 ID:6M6RrHke<> >>621
ああ、ひぐらし鬼隠し編の推理の件だから原作をやってみると分かる。
うみねことは関係ない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/05(火) 21:53:46 ID:9itnggnL<> おいで鉈女 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 06:15:30 ID:/MBp/JBI<> >>622
罪滅しをやり直せ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 08:12:28 ID:nHA2q0pi<> >>624
悪魔の脚本と皆殺し編もやってこい。作者インタビュー「ひぐらしのなかせ方」でも見れば分かるが
鬼隠し編は言うまでもなく圭一の妄想、罪滅し編は症候群も大災害もレナの狂気と思わせて実は実在する
つまり二度ともレナは単なる狂気キャラに見せかけて実は違うというトリックが使われている
だから>>619の前提がトリックにひっかかったユーザーとごっちゃにになっていて、うみねこどうこうの議論のしようがない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 09:14:34 ID:XSm6AgQj<> >>625
雛見沢症候群の実在とレナの狂気は両立するでしょ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 09:22:33 ID:nHA2q0pi<> >>626
それも単純化しすぎだな。大体>>619がうみねこアニメスレで何を論じたいのかはっきりしない
うみねこの話をしたいんじゃなければひぐらしスレで議論してくれ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 09:34:19 ID:nHA2q0pi<> 話を戻すか。真里亞の話だったな。
>>599
これは可愛くないキャラとして演技すると失敗するんじゃないかな
母親をかばったり、落ち込む戦人を慰めたり、愛情そのものは不足していない
むしろ、泣いたり駄々をこねたり、萌えロリキャラの基準に収まらないキャラって感じが必要かと <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 09:38:52 ID:iKfT+utZ<> 朱志香は桑島法子
真里亞は広橋涼
ベアトリーチェはゆかな
で脳内再生されてる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 09:58:41 ID:3VfY4fCe<> 井上麻里奈を使ってる時点であまりキャストに期待してはいけないと思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 10:51:25 ID:SjVlOefU<> 井上麻里奈ってわるいけど
みなみけの次女のイメージしかない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 11:22:19 ID:nHA2q0pi<> >>631
俺も夏奈のイメージしかないな。朱志香みたいなキャラをどう演じるかは資料不足
だから逆に>>630の意見の根拠がよくわからん <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 12:44:51 ID:CVjlWI2H<> ゼーガペイン、絶望先生、図書館戦争でしかしらんけど
どれも同じに聞こえたし少なくとも朱志香って感じではないな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 14:23:11 ID:aObyFW5Z<> 井上麻里奈って一つのアニメで3役4役こなす事がよくあるから
現場ではそれなりに演じ分けられる人って認識なのかも
自分的にはベストではないけど許容範囲って感じ
井上本人云々ではなくこういういかにも今売り出し中な
声優がメインキャラに抜擢されたことで
この先のキャスティングに不安がある
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 18:12:08 ID:Pplw4dJh<> >>633
どれも似たような役だからしょうがない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 19:18:55 ID:nHA2q0pi<> >>634
それだけでは新人若手をメインキャラに使うべきではないと主張しているだけのような
「いかにも今売り出し中な声優」と「新人若手声優」って違う意味で話しているのか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 19:44:00 ID:P1/1j7Xj<> >>627
すまない…
ただうみねこキャラが代表作の一つになる声優が出るかなって思った程度のこと
完全なスレ違いだね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 20:10:05 ID:aObyFW5Z<> >>637
あやまることねーよ
>>619から
>>ただうみねこキャラが代表作の一つになる声優が出るかなって思った
ってのは十分読み取れるし
どう見ても>>620以下の突っ込みどころがおかしいだけだから <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 20:38:34 ID:nHA2q0pi<> >>637
そっちが聞きたい事だったのかwまあもう少し聞きたい事を絞るべきだったな
どのみちこの時点で答える事は難しい議論だとは思うが・・・ひぐらしの続編として注目度は低くないだろうってぐらい?
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/06(水) 21:23:41 ID:tDyWzf5A<> >>629
俺は劇場版空の境界見てから、ベアトが本田貴子で再生される。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 09:46:25 ID:oAXvwvFC<> しかし監督もスタッフも決まる前に声優を発表するのって何か違くない?
監督を中心にどういうアニメにするかを決めてから声優を選ぶものじゃないのか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 10:24:05 ID:jkqRDrgA<> せっかく釣れるキャスティングなんだからいいじゃない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 10:50:50 ID:rCraoeEf<> 別に決まったことを決まった順に発表してるとは限らないのでは? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 11:51:46 ID:oAXvwvFC<> 他のスタッフも結構決まっているけれど、あえてこの二人だけ発表したわけか
それって、やっぱりごく一部に存在したひぐらし声優横滑り要求(戦人:☆、朱志香:雪野、譲治:大川)への回答という意味があるのかな?
別声優を起用するからには、サンプルボイスで適任である事を証明するべきだろうし、夏コミでサンプルボイスを公開する前に発表するのは筋が通っている <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 14:19:15 ID:T7Rrgy+S<> 声優は最初ねーよwって思ったけどまだ我慢できる
というか慣れがあるからもういい
でもやっぱり監督今千秋だけはやめてほしい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 14:22:53 ID:d09YraEh<> 制作会社も馬鹿じゃない
ひぐらしの監督だったから、という理由で今が監督になるはずがない
と思いたい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 14:43:08 ID:oAXvwvFC<> 監督は今でもかまわない。第一期の次回予告みたいに面白い趣向を作るからな
ただシリーズ構成や監督に川瀬を起用するのだけは絶対止めておけ
ひぐらしのシリーズ構成や脚本の原作レイプぶりは酷すぎた <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 14:59:17 ID:KrcwMPNv<> 監督としての今には確かに批判されるべき責任がある
もちろん、デタラメ脚本の総責任者川瀬を首にしなかったことだな
アニメ業界のどろどろとした政治には長けたベテランを新人監督が首に出来れば、の話だが・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 15:20:01 ID:7ZtWLikz<> 竜騎士が井上好きになっちゃったんだから仕方ないだろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 15:31:38 ID:pavp8Bza<> フロンティアワークスと井上が仲良しなだけだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 23:16:31 ID:czIypsEv<> 京アニでいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 23:19:52 ID:D+34w7dR<> ここはいっそのことアスリードで <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 23:32:59 ID:wHg5JaGh<> なんでこんなに京アニばっかでてくるの?
うみねこって京アニが求められる題材なの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 23:40:11 ID:B5pT/BMu<> 京アニは超人万能だと幻想抱いちゃってるんでしょ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 23:41:43 ID:7ZtWLikz<> どこよりも無難なのは事実 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 23:42:01 ID:d09YraEh<> 京アニはOPかEDでキャラが踊るからやだ
白石稔をわざわざねじ込んでくるからやだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/07(木) 23:48:16 ID:d4kyIZM8<> >>656
白石稔って人は何者なの?
京アニさんが気に入ってる声優さん? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 00:28:01 ID:t4AegXJd<> 無難さならはマッドハウスだろう
京アニは演出がたまに暴走する <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 00:28:22 ID:WTdW24eC<> やっぱひぐらしと同じ製作会社がアニメ化すんの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 00:54:30 ID:Mky8aX/M<> 京アニはベストじゃない、ベターだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 01:11:12 ID:szMZbluq<> 京アニがやるとやたら明るくなるのがなぁ
Kanonまではそんなこともなかったんだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 02:05:39 ID:4gX79MQF<> KanonもAirもフルメタも踊らねーよ
勝手に京アニの作風を決めるな
大体うみねこと京アニは関係ねーっつーの <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 07:00:26 ID:klmrxxwM<> 京アニにすると背景が丁寧になるのは確かだと思っていいのかな
あとフルメタ、ハルヒ、key、らきすたをやっていて大半がのいぢ、いたるなどの
目デカ系の萌え絵なので違った路線のキャラデザがどんな感じになるかは少し興味がある
ただやっぱり残虐描写とかあるしマッドハウスあたりが無難かな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 07:40:47 ID:ebMpIBQr<> フロンティアワークス関係で京アニになった記憶はないな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 10:34:36 ID:UaZKJBPU<> 同じ京アニでらきすたにセールスで負けたり
マッドハウスでクレイモアみたいに3文字に丸投げされたら
大恥なのでXEBECでいいよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 17:14:49 ID:oq3WA8+O<> もうどこでもいいからとにかくマシな作品にしてくれ
それだけが私の望みです <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 17:29:17 ID:vD4l+dJx<> この際だからアニメ化しないって方向でも… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 18:32:09 ID:YK8/SKBm<> 適当に会社名を挙げてもしょうがないから、うみねこアニメに必要な条件を考えればいいんだよ
・原作無視は推理不能になる。原作のシナリオを尊重し、必要なら原作者をスタッフに入れる度量
・ファンタジーやアクションシーンが多いので、不自然でない演出と良く動く絵が必要
・つるぺったんやブレード等パロディが多いので、パロをやってもパクリとか叩かれない会社
・・・なんだ、結局京アニじゃんw
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 18:39:41 ID:edFVEOJA<> > 必要なら原作者をスタッフに入れる
ネタだとしてもこれだけは勘弁だ
竜ちゃんの手を煩わせて本編に影響が出るくらいならやらん方がマシだぜ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 18:44:46 ID:6PHa8t0v<> ・残虐描写を全て画面に取り入れるのは無理でも、どう殺されているのかきちんと視聴者に
分かるような演出を入れる(実況中継オンリーはなしの方向で)
・絵的な描写が無理な分、心理的な描写で怖がらせる
・山場とキャラクターの成長などに関わる重要シーンを絶対はしょらない
・ゲームに比べても遜色のない音楽を使用する(原作のままでもおk)
・演技力の乏しい声優を使わない
・作画が放送回によってレベルに差がありすぎるのはNG
こんなとこかな…分かってるよ、我侭すぎるってことくらい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 21:25:56 ID:ebMpIBQr<> 正直要求レベル高すぎるな… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 22:18:56 ID:DOG67GCc<> OVAでいいよ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 23:13:30 ID:njFef+pV<> >>662
京アニで踊るのはヤマカンが絡んだときだけだな。
かんなぎでもきっと躍らせるぞ、ヤツはw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 23:16:46 ID:4gX79MQF<> >>673
ヤマカンはAirにも絡んでますが踊ってません、いい加減うぜえよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/08(金) 23:56:55 ID:UaZKJBPU<> なんで京アニアンチってらきすたそんなに詳しいの?
見てなくてもアンチの発言だけでらきすたの概要がつかめた <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 00:09:54 ID:CGop+VkA<> 批判されてもいいし望んでる訳でもないが、シャフトが作ったらどうなるんだろう <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 00:14:38 ID:w9vEr+/7<> 俺はひだまり、絶望、ぱにぽにしか見てないから、
あそこがシリアスやったらどうなるのか想像が付かないw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 00:19:50 ID:GN0k/MQS<> 新房だとキモイ演出が入るだろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 00:35:21 ID:omVV1OWT<> >>668
>・原作無視は推理不能になる。原作のシナリオを尊重し、必要なら原作者をスタッフに入れる度量
「EP1から3あたりまでを原作通りにやってそれで終わり」にする方が推理不能になるじゃん。
本当にアニメ単体で推理可能にするなら、オリジナルに走った方がいい気がする。 <>
679<>sage<>2008/08/09(土) 00:52:41 ID:omVV1OWT<> ああ、すまん。ここまで書いて、「スパイラル推理の絆」のアニメ版の悪夢を思い出したorz <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 01:05:01 ID:lPzU2v4/<> スパイラル推理の絆はアニメ化するのが早すぎたとは思うが、
原作の方も後半の展開がアレなので、打ち切りみたいなアニメの終わらせ方でもよかったような気もする・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 04:34:26 ID:QqfUJbt6<> 別にEP4までやればいいやん
大方の予想は来年夏の放送だしそれより一期早いとしても
来年4月からとしてEP4部分が放送されるのが8月くらい
8ヶ月もあれば問題ないだろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 04:44:55 ID:CGop+VkA<> >>682
EP4までで2クール?ふざけんなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 06:35:40 ID:w9vEr+/7<> 俺はそれが一番妥当だと思うが
ひぐらしの時は、無理に罪滅ぼしまでやってあのザマだし
一方解では祭囃しで尺取りすぎて少しグダグダになったし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 07:21:33 ID:lKXWGcYY<> 原作のペース的には、3話で2クールがちょうどいいけど、
出題編が4話までのようだから、区切りが悪いんだよなあ。
俺は無理やり詰め込むくらいなら、中途半端でもいいけど。
中途半端といってもひぐらしと同じで一応各編で区切りはついてるしね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 07:23:22 ID:lKXWGcYY<> 1クール2話だと漫画版でいうと1話約20分で150ページ
やらないといけないからいくらなんでもハイペースすぎだし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 08:19:29 ID:QqfUJbt6<> おいおい
1EPにつき8話もかけろと?
確かにひぐらしじゃ尺の足りなさに泣いたが
2日間の出来事を8話で2ヶ月かけて放送ってのもなぁ
普通に駄作になりそう
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 08:49:45 ID:B3KAhST1<> 1EPあたり8話くらいでちょうどよくね?
お茶会や裏お茶会までやることを考慮すれば短すぎず長すぎずで程よい尺だと思うんだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 09:17:12 ID:fWDR3lEC<> 二日間は二日間でも、うみねこの二日間を描写するとなると8話必要かもな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 09:19:01 ID:fu1RNU9p<> >>681
スパイラルは終わり方より、キャラの改悪と物理法則完全無視のオリジナルトリックがキツいぞ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 09:30:43 ID:+tHlPnM1<> >>687
劇中の時間の進み方は、物語のテンポとは殆ど関係ないよ。
たとえばバスケの試合は40分だから、2日に8話かけること自体に問題があるというなら、
スラムダンクなんて5分で1試合終わってなきゃおかしい。
でも、そういう問題じゃないのは誰の目にも明らかだし。 <>
ななし製作委員会<><>2008/08/09(土) 09:33:55 ID:7Z42yXfO<> 見せ場として考えると1クールで二話はグダグダしそうだな
なんの驚きもなしに次回予告されるのもやだし
1クールで三話
んで時間を置いて1.2クールで解決編、これでいんじゃね?
四話がひぐらしの「暇潰し」程度ならDVDのオマケにでもいれとけば・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 09:35:19 ID:7Z42yXfO<> あげてた・・・スマソ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 09:45:25 ID:+tHlPnM1<> ちなみに、皆どこまでテキスト量わかって言ってるのか不明なんで、
ここらで一応載せておく。
ひぐらし 500KB 690KB 700KB 320KB 670KB 730KB 860KB 1130KB
うみねこ 670KB 640KB ???KB←次ココ(前2話より長いらしい)
ただし、ひぐらしの最初の3編の前半は日常パートで、
他のシーンよりも高圧縮が可能だったことは考慮すべき。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 09:47:15 ID:wGgJImyI<> 8話くらいでいいと思うけどね
EP3は今までで最長らしいから、8、7、9くらいでもいいかも <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 09:49:39 ID:+tHlPnM1<> データその2
鬼隠し 0500KB / 04話(084分) : 5.95KB/分
綿流し 0690KB / 04話(084分) : 8.21KB/分
祟殺し 0700KB / 05話(105分) : 6.67KB/分
暇潰し 0320KB / 02話(042分) : 7.62KB/分
目明し 0670KB / 06話(126分) : 5.32KB/分
罪滅し 0730KB / 05話(105分) : 6.95KB/分
皆殺し 0860KB / 08話(168分) : 5.12KB/分
祭囃し 1130KB / 11話(231分) : 4.89KB/分
猫殺し 0070KB / 01話(021分) : 3.33KB/分
(OVAをTVアニメと同じ尺で換算)
賽殺し 0180KB / 03話(063分) : 2.86KB/分
昼壊し 0090KB / 01話(021分) : 4.28KB/分
*参考
涼宮ハルヒの憂鬱(原作1巻) 300KB / 6話(126分) : 2.38KB/分
ハリー・ポッターと賢者の石 470KB / 152分 - 3.09KB/分
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 10:13:41 ID:sfK/jvPO<> 1EPで八話とかやると、アニメ版クラナドの風子編みたいになるぞ。
原作に忠実な展開を目指しすぎたせいで、アニメでやると超タルくなったという典型だしさアレ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 10:21:19 ID:fWDR3lEC<> CLANNAD原作はやったことがないが、アニメ風子編を見て原作が欲しくなったのだが何か?
シナリオは原作に忠実で良いよ。変な省略とかすると致命傷になる危険が高い。
むしろサウンドノベルで表現しきれない幻想シーンとかアクションとかに凝って欲しい。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 10:40:59 ID:offS3gku<> 難しい所だがあれはあれでよかったんじゃないか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 10:46:10 ID:QqfUJbt6<> つうか8話必要って言うけど
1話目のラストで碑文まで行くと思うよ
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 11:13:59 ID:+tHlPnM1<> なんとなく流れ的に、8話かければ原作に忠実になるみたいなムードだけど、
8話に収めるのだってそれなりに削ぎ落としは必要だからね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 11:19:15 ID:sALV+okw<> 顔面耕作まで何話使うんだろうな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 11:40:59 ID:Udhxxvjr<> >>701
推理やストーリーに影響しない範囲なら削るのは仕方ないと思うが
アニメで親族会議のgdgdをずっとやられてもつまらないし、適度に削れるスタッフに期待 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 11:41:15 ID:CptZvUDY<> お茶会はどうするんだろう、あれを入れないとEP2で色々と
不都合が部分が出そうなんだけど、ベアト出現とかメタ視点の場面とか。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 13:38:14 ID:6kbHSZfc<> CLANNADのアニメ風子編は普通にいいと思うがな俺は
>>696
参考までに
うみねこ
EP1 670KB /282分(ハルヒと同じ2.38KB/分で計算) 13.4話/
EP2 637KB /268分(ハルヒと同じ2.38KB/分で計算) 12.8話/ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 13:52:05 ID:lKXWGcYY<> >>687
例えばハルヒなんて大して厚くない憂鬱で6話もかけてるんだが。
8話って意外と短いぞ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 13:58:47 ID:lKXWGcYY<> 2クール3話だったら、配分的には、10話・8話・8話がいいな。
最初は人物紹介的な場面もいれなきゃならないし。
8話で作ってもかなりのスリム化してるんだし、グダグダになるって
いうのはむしろ演出の問題だしな。
>>697
アニメのクラナドのは、風子編がどうのっていうようり、パラレルな
ストーリーを同時にやってるのが問題だと思うが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 14:02:32 ID:lKXWGcYY<> 原作に忠実にやろうとしたらペース的にはホントは、1話1クールは必要なわけだしな。
うまくまとめることを考慮した上で平均8話〜9話がやはりちょうどいい。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 14:05:34 ID:fWDR3lEC<> >>707
うむ、風子編は普通に感動したが、後半は羽入を呼んでことみ編・姉妹編・渚編をパラレルなカケラにしてくれと(ry
まあ、京アニなら何でも出来るわけじゃないってことだ。
それに尺の問題はむしろ製作委員会のスポンサー次第なんだろ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 14:07:49 ID:sfK/jvPO<> >>706
憂鬱が6話というのが実はだらだらしてるという考え方だってあるだろう。
放映順シャッフルしたことでだらだら感が抑えられてるが、DVDで連続して見るとやっぱり・・・って感じだよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 15:35:49 ID:wewR+T+A<> 俺はボンズでもいい気がした <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 15:52:50 ID:Te5nCoiG<> ホント「だらだら」とか「ぐだぐだ」とかいう言葉好きなやつ多いよな
そんなに展開がころっころ、ころっころ変わらないとダメなのかよ
腰を据えた話=ぐだぐだだと感じるヤツが多すぎる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 15:57:57 ID:rin18MY2<> 今回は前作よりグロいんですけど
顔を耕すって・・・。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 16:24:33 ID:SYzxqIoD<> まぁ普通に考えて4EP2クール以外
求めても無駄なんだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 16:37:05 ID:lKXWGcYY<> >>710
「考え方だってある」じゃ意味ないでしょ。
ハルヒは6話もかけたからグダグダっていうなら分かるが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 16:39:17 ID:lKXWGcYY<> ベアトとか真里亞のデザインとか結構ゴテゴテしてるから
キャラデザどうなるかな?
そのままの方が洋風な雰囲気は出せるけど、マイナス面としては
作画が難しいから動かなくなったり、作画が崩壊したりといったことが
考えられるから難しいところだ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 17:58:13 ID:fWDR3lEC<> >>714
だが技術的には>>696と>>705の通りそれじゃとても足りないのは明らかだ
あとは投資に見合う利益についてスポンサーを説得できるかどうかの問題じゃね? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 19:53:07 ID:m2rjSBhb<> EPごとに1クールで作ればいいじゃない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 20:46:39 ID:lKXWGcYY<> >>696
これみると小説をアニメするとしたら、4KB/分が限度だな。
ちょうどいいのが3KB/分くらいか。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 21:01:44 ID:6kbHSZfc<> ひぐらしは、部活シーンとかそういう日常パートが多かったから
そういうのはアニメなら割とさくさくと進めていけるかもしれないけど
うみねこの場合、同じテキスト量でも内容の濃さはひぐらしよりも強いと思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/09(土) 22:16:52 ID:xyRbVtI5<> EP2のカノンブレードあたりで脱落する視聴者多そうだなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 00:38:51 ID:U4pm4cDE<> >>712
ああ?大きなお世話だ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 01:19:31 ID:7XMNr7qa<> ひぐらしよりグロすぎてやばいだろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 01:25:35 ID:Pft5eSeG<> グロい死体なんて謎の黒い霧で隠せばオールOKだからいいんじゃね
原作だって真っ黒な画面なんだし
あとひぐらしがやばかったのは死体が出たことでなくて、殺人シーンが描写されたことだろ。
うみねこはそれは100%ありえないからそこは安心なんじゃね(だって、殺人犯と殺人手段を当てる王道ミステリーの形式だから)
ただ漫画版みたいに調子のって死体をモロに出したら、FWは馬鹿としかいえないと思うが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 01:27:54 ID:/6gvcdxh<> グロなんてハッキリ言ってどうとでもなるだろう
ひぐらしだってなんだかんだいってやった訳なんだし
アニメじゃないが、うみねこep2解明読本のアルケミストの話じゃグロなんて後からどうとでもなると明言してたしな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 02:42:27 ID:5LvViVlY<> 大量の血の跡をバックに
みんなが「うわあああああ」
ってやってればそれで充分だと思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 05:59:46 ID:BgGo3gCH<> 1EP1クールぐらいだといいな
削る必要があるが上手くやればちょうどいい感じだと思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 07:30:41 ID:XxtHfm4p<> >>721
アレはなにかの比喩表現だろ
それか魔女の幻想 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 09:37:46 ID:Pft5eSeG<> でもカノンブレードとシャノンシールドのような胡散臭い部分こそちゃんとかっこよく描写してくれないとアニメ化する意味ないよな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 12:41:58 ID:0QIHELDV<> 放映直後のアニメ本スレの大混乱が楽しみだなw
たぶん大事なのは番組の事前スローガンじゃね?
「本格ミステリが挑戦を待つ」だとカノンブレードに延髄反応して切る奴が大量に出そう
「ミステリかファンタジーか」ならああファンタジーかと反応するだけじゃね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 12:49:50 ID:0QIHELDV<> 製作会社は「きっと叙述トリックの妄想シーンだから映像をぼかそう」とか余計なヒントはいらない
長門vs朝倉とかアーチャーvsランサーのパロで派手に作ってしまえw
アニメなんだから生真面目なミステリよりパロの方がウケる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 12:52:38 ID:0QIHELDV<> あ、演出は派手でもパロでも良いけど、シナリオ改悪はなしな、
原作派が読んでも推理可能でないと納得いかないから <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 13:04:44 ID:PyuLPAu5<> いやぁ〜推理はあきらめようぜ
本当に推理できるようにしようと思ったら
画面に文章で情報出さない限り
半分くらいひぐらし2期の「サイカイ」みたいな回になる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 13:33:53 ID:0QIHELDV<> ミステリ部分は「サイカイ」でいいんだよ。それが嫌ではしょりまくっても、どうせアニヲタ的には「説明回でつまらん」
二回に一回ぐらい派手なシーンを立て続けに出して神回と言われれば充分だ。原作側へのサービスがないと叩かれて収拾がつかない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 13:43:44 ID:1YkWwHvX<> まずミステリ部分、ファンタジー部分って何処だよ。
ファンタジー部分が魔女と魔法描写の所だったらep2のほとんどだし、ミステリ部分がそれ以外とするんだったらep1のほとんど。
ミステリ系のアニメに派手さなんていらない。
坦々と謎が深まっていく的で十分。
派手さが好きならワンピースやドラゴンボールでも見とけ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 13:52:18 ID:0QIHELDV<> >>735
「ほとんど」って言葉が安易すぎじゃね?EP1のサスペンスシーンや、EP2のメタ世界での推理対決とかはどうなるんだ
単にミステリだけだったらサウンドノベルのテキストを追うべきで、アニメである以上メインはアクションと映像効果だろう
ただ重要なミステリ部分をはしょると、初見でも「〜の意味がわからん」と結構突っ込まれるしまして原作はからは袋叩きに遭う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 16:30:20 ID:FDYQOCIc<> 『ミステリvsファンタジー』
って書いてあるけど、本当はファンタジーは存在しなくて、
戦人の見てない場面はファンタジーにして誤魔化してるって事だよな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 18:31:51 ID:qAFcDdUC<> おそらくね。これ以上は作品本スレに行くべきだが、アニメは竜ちゃんも関与するからおそらく原作のままかと <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 22:16:23 ID:0QIHELDV<> 本スレで変なネタバレ?(or釣り)のうpが始まったな。そろそろこっちでも退避を考えるか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 22:57:18 ID:pW7RXI8F<> http://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00057.jpg <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/10(日) 23:28:45 ID:AeXOHLCS<> ベリアル・・・・保志 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/11(月) 01:20:40 ID:raM9NXBb<> >>740
なんという圭一 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/11(月) 04:54:58 ID:cIJSSFxi<> ネタバレは13〜15日にならないと来ないだろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/11(月) 16:26:56 ID:cIJSSFxi<> ttp://www.imgup.org/iup665863.jpg
さっきまでは結構似てたのに。。。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/11(月) 18:15:17 ID:f1Y6TOia<> 今更ながら今日漫画買ってきた
レス読んでないからわかんないけど真里亞が脳内でかないに返還された俺はもうだめだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/12(火) 20:01:06 ID:wCzb/4kH<> さすがにかないは引くわ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/12(火) 22:26:53 ID:Rh8sYz/H<> Q9.新作「うみねこのなく頃に」について、ユーザーにおすすめしたい点・作品を通じ伝えたい点はなんでしょうか?
『うみねこのなく頃に』は、アンチミステリーとアンチファンタジーの対決という、珍しいテーマの作品です。
昨今のミステリーでは、ファンタジー(迷信)の正体を暴くものが主流で、ミステリーがファンタジーの上位であるのが当然というような風潮になっています。つまり、アンチファンタジーが主流なのです。
しかし、ミステリーというものはそんなにも完璧なものなのか? ファンタジーがミステリーに一矢報いることは出来ないのか? そんなことをテーマにしながら、本当の意味での互角な「ミステリーとファンタジーの対決」を描いた作品です。
ミステリーとしてもファンタジーとしても読める、相容れないはずの両ジャンルの混交をお楽しみいただきたい作品です。
もちろん作品を通じて伝えたいテーマも隠されていますが、まだ物語は連載中。どうか皆さんで、そのテーマを探り出していただければ幸いです。
なんだかな。。。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/12(火) 22:38:21 ID:tosuzbML<> 既に何度も言ってたことだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/12(火) 22:56:30 ID:8SeQi6Xh<> ひぐらし経験者はどってことないよな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 00:06:12 ID:LCxONTpx<> >>747
今更何をw
うみねこが従来のようなミステリの一つだと思ってたり
そうあって欲しいとかそうじゃないと糞とか言ってる人間は一種の病気だよね
そういう頭悪い奴がのさばってる現状をなんとかしたいんだろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 06:00:58 ID:v4/b6jDL<> 逆にウミネコが金田いち少年の事件簿になるならやらない方がましだよ
一歩間違うと大駄作というハラハラ感も含めて楽しめるのがファンってもんだw
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 12:46:25 ID:1DUH+sQC<> >>751
全面的に同意。
そういう挑戦的な姿勢に惹かれて竜ちゃんの作品をプレイしてるから、
当たり障りの無いオチになるくらいなら大駄作の方がマシだね。
ひぐらしを経験してる奴なら耐性できてるだろうしなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 13:34:24 ID:t+LIdwN7<> まぁ、俗に言う本格ミステリーへの収束は無理だろうな。
幻想描写(魔法描写など)が既に入ってるわけだし、それの説明のためには色々とあの基本ルール(ノックスやらバンダインやら)を破る事になるだろうな。
幻覚(主観・客観・第3者視点異常)やら創作(記述トリックの類)やらシュレーディンガー猫的解釈(観測者不在だから何でも書いちゃえ)やらで <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 13:46:14 ID:t+LIdwN7<> もちろん「ミステリー」には十分収束可能だと思うよ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 14:02:09 ID:y/dpwKNZ<> で、それらはアニメに何の関係が・・・? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 14:09:44 ID:t+LIdwN7<> 内容に関することだから如何考えても「うみねこのなく頃に」という作品全てに関係が有ると思うのだが? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 14:16:52 ID:GVdpziXK<> アニメには関係ないけど、作品に対してちょっと今更な意見が出てきたからそれに反発してるんだろう
そろそろ複数の意味で言いすぎだと思うけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 15:17:03 ID:Ktbs57++<> あえて作品内容とアニメ化を絡めるなら・・・。
ポピュラーな説として、一人称のパートと三人称のパートの違いに何か秘密があるのでは、
っていうのがあるよね。
これは映像化されると一緒くたになってしまうわけで(戦人のいる三人称パートはどうしようもない)、
これをどうするのか? それとも人称には仕掛けは無いのか? っていうのが俺は気になってる所。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 19:18:21 ID:7ABOu0IQ<> ひぐらしでやった猫目のトリック(現実に瞳孔が猫になるわけがない以上妄想だというヒント)
みたいに映像ならではの何かをやって欲しいところ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 19:25:27 ID:Lo0lAnr2<> “猫目のトリック”との一致はありません
なにその俺設定 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/13(水) 21:58:43 ID:7ABOu0IQ<> >>760
一致? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 00:04:44 ID:9ZfOkTo2<> BGMや主題歌がアニメに使われる可能性はないのかな?
ひぐらしのBGMの貧弱さはひどいものがあったからできれば原作の使って欲しい。
京アニのkey系アニメは原作の使ってるの多いのはkeyだから?京アニだから?
後者ならそれだけで京アニに断然お願いしたい。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 00:41:17 ID:Ln4CTdoW<> 京アニ儲乙 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 01:04:50 ID:9ZfOkTo2<> >>763
あほか、文章ちゃんと読めよ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 08:01:10 ID:ZpFbhK9s<> 京アニ儲再び乙
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 08:41:57 ID:MNopfZQw<> 京アニは絵は綺麗だが、物語的に急ぎすぎる傾向があるのがな・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 09:00:48 ID:B0jaJSEh<> 音楽の責任者を作曲家じゃなくて編曲者にできないかね
原作音楽を使いやすくアレンジして流せる人材 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 10:15:28 ID:PrRG0Tf0<> 原作BGM使ってくれたらひぐらしだってもっと良くなったはずだ
そして戦人=マッガーレと聞いてびっくり <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 11:54:36 ID:YAOd0Def<> >>760
このスレにひぐらし知らないやつが居たのか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 13:50:16 ID:IdP04A/Z<> >>769
そんな奴は居ない。
でも、あの猫目を演出ではなく「トリック」だと思ってる奴も、一人しか居ない。
という話だね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 13:59:38 ID:WilEWl+V<> 読者に対してのトリックって意味じゃないの
騙しというかなんというか、よくわからないけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 14:27:47 ID:4pMrYMrC<> ところでもし子供組み声優に
戸松遥とか花澤香菜とか喜多村英梨とか茅原実里がきたら
みんな発狂しちゃうの?
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 14:32:39 ID:oMP3npyQ<> 悪いが一人もわからない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 14:56:35 ID:vEJWSnIn<> 本当に悪いと思ってるなら自分なりに調べるか黙ってるかどっちかにしろよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 14:59:22 ID:RKE1tMi5<> 謝意の方の意味じゃないだろw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 16:29:14 ID:YAOd0Def<> これはひどい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 17:28:02 ID:ZpFbhK9s<> >>772
来てからの話。
来る前にそんなつまらない話でワーワー言っても仕方がない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 20:18:37 ID:4pMrYMrC<> でも着た時にはもう原作ファンとその辺の声優ファンとの戦いは始まってると思うよ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 21:24:34 ID:ZpFbhK9s<> 来たら、やりたいやつはやればいい。
ただ来なければ始まらないわけで、今からそんなつまらん心配をしてgdgd言っても仕方ないこと。
スレが荒れるだけ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/14(木) 21:41:49 ID:IdP04A/Z<> 声優の是非はともかく、ミニドラマCD(もう明日か・・・)の内容は気になるな。
戦人と朱志香の二人だけって、どう考えてもうみねこワールド的には薄い会話になるよな。
あんまり接点無いコンビだし。なに話すんだ一体。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/15(金) 01:54:03 ID:hgXvL+rj<> アニメでOPが変わったら泣くよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/15(金) 05:38:42 ID:hfQQ5A4B<> 佐藤利奈のラジオに志方さんがゲストで出てるな <>
ななし製作委員会<><>2008/08/15(金) 07:25:06 ID:f9kJkab+<> >>780
その時点で制作会社がわかる気がするな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/15(金) 17:47:02 ID:+WkC4NPd<> とりあえずOPは原作と変えないで欲しいと思う <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/15(金) 18:28:01 ID:/w8LIsX9<> >>770
竜騎士も言っていたが猫目は本当に人が猫の目になるんじゃなくてトリックとしての演出
あんな既出推理を知らないで自己完結している>>760がおかしいだけ
>>780
戦人:☆、朱志香:雪野つまり声優選びの第一の問題
「ひぐらし声優を引き継ぐかどうか」に答えるためだけかと。内容?おっぱいにきまっt(ry
朱志香は男っぽいツンデレができればいけるから、たぶん楽な方じゃないかな
ベアトも無限の時を生きる古風な魔女って感じならいくらでも声優候補を思いつく
難しいのは、二面性がある紗音とか真理亞だと思うぞ・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/16(土) 02:36:14 ID:/rpRAG2r<> 音楽関係変えないでくれるならどこでも・・・
いや、作画崩壊もやめてほしい。ひぐらしの顔芸は一気に冷めた。
なんでションベン漏らしてんだよ死ねよ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/17(日) 21:30:57 ID:MuKnMXJi<> で、コミケ組よドラマCDはどうだったの? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/17(日) 22:24:27 ID:DrbjpLZv<> EP3は本当に放送できるんだろうか
表現媒体的にもEP2以上にサウンドノベル的演出を使いまくってるし、
楼座の殺し方とかさすがに放送できんだろ…… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 00:20:22 ID:peTv09UZ<> メタ関係は、「一本道だからそのまま流せばいい」という単純な話とは、
ちょっと違うものなぁ。
シナリオそのものが細切れであるだけでなく、放送自体が20分ちょっとの尺で区切られるわけで、
えらくとっちらかった物になりかねない危険はあるよね。
できるだけ一回のフィルムが長い方が上手くいく作品だろうな、というのが俺の印象。
ムネモシュネみたいに、AT-Xにして、放送形態をちょっと変則にしたらどうだろう。
・・・と書いてる俺がAT-X見られる環境に無いんだけどw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 02:29:02 ID:OIgzpAbC<> >>788
殺人描写はEP3よりEP2の方が酷いと思うんだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 04:24:14 ID:E8Ga1tnB<> ドラマCD聞いたけど、自分としてはなかなかよかったよ。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 09:44:53 ID:iUQ7hMpE<> EP3やったらEP2は十分ミステリーだということがわかったのでよかった
犯人人間説で全部いけるもん <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 12:40:46 ID:PidtFpvK<> 面白かったんだが
なんつーかこれメタ世界アニメ化するの無理くさく感じるのはどうなんだろ・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 13:00:03 ID:zMRh92pz<> >>792
むしろあれだけありえなかったから、逆説的に人間説でいけると思えるハズだぜ?
俺は推測の大筋が間違ってなくてホクホクだw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 13:03:18 ID:PidtFpvK<> まあ、魔法バトル自体が存在しなかった説は
当時から根強くあったしなー <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 13:19:19 ID:t81p3A1t<> そんなことより一つの部屋で同じキャラが
延々喋り続けるパートが多いんだが
これアニメ化しておもしろいんかね?
ドラマCDで十分じゃね?
魔法バトル?別のアニメ見れば良いんじゃね? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 13:19:43 ID:FghmVEFo<> 小野戦人は思ったより悪くなかった、絵が付けば結構しっくり来そう
今回のCDはすかした喋りばっかで熱いセリフが無かったのが残念
チェス盤ひっくり返したり復唱要求したりはまだ早いだろうけど、全然駄目だぜ!は言って欲しかった
逆に朱志香はもうちょいかなあ、声から原作絵が全く見えない
漫画版の朱志香ならこの声でも似合ってる気がするので、キャラデザ次第では行けるかも
>>795
そこは想像通りだったな、というかそうでもないとあれは説明付かんw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 14:07:29 ID:peTv09UZ<> まぁ正確にいえば「存在しない」のではなく、
「ベアト側が出した説に過ぎない」というべきだけどもw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 14:32:50 ID:FOUvx3BI<> EP3今やってるけど結構簡単だな
EP2も今回で魔法が主張に過ぎなかったと
確信できたし、後は、偽のマスターキーか。
EP2は熊沢あたりが掴まされてたんだろうさ。
難しいのは偽カノンね。
あれはどこまで主張でどこまで真実なのか。
全部嘘なら、死体消滅は死体ばらしてOKで簡単だし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 14:36:05 ID:FOUvx3BI<> 後は俺が考える謎の共犯Xさね。
EP1とEP2には確実にいんだろうけど
こいつがわからん事にはどうしようもないね。
遺文の謎は、鍵がわかれば、後は家系図だかTIPSだか
席順だかをパズル感覚で解けばいいだけだろう。
わからなくなったらその時はその時だけどね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 14:42:42 ID:FghmVEFo<> まずは落ち着いて板名を確認しようか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 19:44:17 ID:ehbyQ8z+<> ジョージの声が田中秀幸で再生されます
助けてください <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 20:02:51 ID:PidtFpvK<> ホラーチックにやるならメタ世界は全削除とかになるかなぁー <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/18(月) 23:24:11 ID:WNdpo+ru<> 正直、アニメは無理じゃないかと思えてきた
ひぐらしと比べて削って良いシーンが少なすぎる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 00:49:00 ID:PBukSiqu<> ep3面白過ぎるw
っていうか終わりらへんのあのシーン怖過ぎて頭おかしくなりそうだったわw
しかし本当にアニメ化出来るのかね、楽しみではあるがちょっと心配 <>
ななし製作委員会<><>2008/08/19(火) 02:31:20 ID:lo5/mM0e<> >>802
・・・、ODEシステムだ! <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 05:08:34 ID:A201fIxq<> ロノウェは是非大塚で <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 10:26:03 ID:e0wYDmWr<> それも似合ってそうだけど、やはり平田広明だろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 11:47:35 ID:xY/1jcKU<> EP2の頃はまだいけると思ってたけど、EP3の南條殺しの赤字結界のノリを映像化するの無理だろ
フロンティアワークスがこの企画だしたころってEP2が出る前の可能性だってありそうだから、
今頃頭抱えてるんじゃね?
まぁここで竜騎士がアニメスタッフの要請でアニメ化しやすいような作品つくりするとか、そういうことしてないのは良いことだと思うよ。
これをどうするかがアニメスタッフの腕の見せ所だし、竜騎士には今後も手加減せずに、アニメ化とか無理そうな演出でも面白そうならばバリバリやってもらいたいところね
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 12:14:38 ID:RdtGHaQv<> メタ世界を削るって手もある
だがEP3の面白さはメタ世界あってこそだしなぁw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 14:32:43 ID:5wyXOaBP<> >>809
ひぐらしのときは商業展開が決まってから、手加減した感じはあったからなぁ
アニメは原作とは、あえて別路線で行く可能性もありそうだけどね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 16:56:42 ID:yAfj1KEI<> >>811
> ひぐらしのときは商業展開が決まってから、手加減した感じはあったからなぁ
そうでもない気がするなぁ。商業展開決まってから、滅菌とかやってるわけだし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 18:13:28 ID:deE0AY0j<> 滅菌はコンシューマで削除されたよな。つまらん。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 18:26:11 ID:e0wYDmWr<> 文章はバッサリ切られてたけどシーン自体はあった
というかあれを出すのは荒れるから止めとけ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 18:50:19 ID:9hG9R9Zt<> 縁寿:植田佳奈
これしかない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 18:56:22 ID:5wyXOaBP<> >>812
滅菌というキーワードは、祟殺し編のエンディングのローマ字で出しちゃっているから、変えるわけにはいかなかったんだろう。
変わったと思うのは、少年漫画系の要素が強くなった部分、性的虐待描写を臭わせる部分かな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 20:02:56 ID:7FvtFrDw<> アニメはおろか漫画はどうなの
赤字とか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 20:18:39 ID:GRf6YacT<> ベアト:ゆかな とか駄目かな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 20:31:44 ID:5wyXOaBP<> >>818
普通にそれで考えている俺がいるw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 20:31:53 ID:deE0AY0j<> >>816
性的虐待描写とか、読んでる奴が勝手に想像してるだけじゃん。
ひぐらしは沙都子のすじと鷹野の裏切りの台詞以外、基本的に性的な描写はないよ。
うみねこはベアトがEP2以降でアウトな台詞言いまくってるけど。
男は身体にしか興味無いとか、女に生まれた事を後悔させてやるとか。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 21:05:52 ID:MxAqk1Uj<> >>817
『』のものは事実、とかでOK。
アニメでは、ベアトが羊皮紙に血のような赤いインクで記す、とかにすれば、魔術ぽくなっていいかもしれん。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 21:56:01 ID:eKvqF8nm<> ところで話の内容的にも、アニメ化の時期としても今回ので前半終了かな?
登場すべきキャラはあとマリアパパくらいだし、冬で解になるかな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 22:02:46 ID:0enr7OSc<> 縁寿:坂本真綾とかどうだろう?
悪ギリアは平松晶子とか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 22:21:16 ID:eKvqF8nm<> エンジェこみゆきち <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 22:22:21 ID:PBukSiqu<> 縁寿は若手から選ばれる気がする <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 22:23:27 ID:eKvqF8nm<> こ→こそ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 23:06:17 ID:yAfj1KEI<> メインキャラは純粋に実力のある人選んで欲しいけど、
シエスタ姉妹に関しては、若手のいかにもな萌え声を意図的に選ぶのもアリな気がする。
花澤香菜とかあのへん。
・・・と何の気なしに書いたところで今ちょっと調べたら、花澤って智美(美代子の友人)やってたんだね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 23:17:42 ID:deE0AY0j<> >>821
アニメは赤字字幕でいいんじゃね? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/19(火) 23:20:52 ID:deE0AY0j<> 七杭姉妹とかシエスタ姉妹とか、
ひぐらしと違って登場時のギャップが大き過ぎるから、
相当引かれるだろうな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 00:59:30 ID:mUwF441t<> >>820
>男は身体にしか興味無いとか、女に生まれた事を後悔させてやるとか。
え、その程度の台詞でもNGなの?
もしかして、性的描写うんぬんじゃなくて、性差別問題に抵触するってことか?
>>828
よっぽど上手く作らないとテンポ悪くなるんじゃね
それにEP2と3双方にある終盤の赤字連発のマシンガンのノリは普通の字幕じゃ難しいよ。
まぁニコ動見たいに弾幕にするとそれっぽくなるけど、読めねーしなw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 01:18:09 ID:udQ5FBe1<> >>830
「グチャグチャのネチャネチャに、糸を引くほど」
とかマズいだろ・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 07:19:56 ID:nLmg3cbY<> ベアトのいじけ方がアマネカみたいで可愛らしいな
・・・とか思っていた時期もありましたw
というか今回のはアニメ化して大丈夫か?いろんな意味でショッキングなんだが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 08:24:18 ID:uuu3BKHP<> >>829
まあ羽入が受け入れられるんだったら大丈夫じゃないか?
というかOPに7杭とかカノンブレード入れる可能性もあるしな。
個人的には絶対やめてほしいけどね・・。
ファンタジー表現が無いと思ってて、あったことによる視聴者の驚きや面白味よりも
ファンタジー表現を使ったカットをOPなり雑誌に載せるほうがどう考えても
利益効果は高く見える。漫画版EP2の表紙は高確率でカノンブレードだろうな。
あーあ、宣伝至上主義の世界がホント気に入らんわ。節操ってもんを知らない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 11:37:57 ID:GuKX008m<> >>833
OPにカノブレ炸裂させるかどうかは
(その派手な展開で増えるDVD購入数)−(それを原作ファンにボコられて減少するDVD購入数)
じゃね?しょっぱなから原作ファンに袋叩きにされたら新規ファンが増えるとは思えない。
まともな製作会社ならそれは理解できるだろう。それが市場至上主義ってもんだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 11:42:35 ID:GuKX008m<> EP3で気になるのはヘンペルやらシュレディンガーやら論理学用語が飛び交う事かな
アニメでくどくど説明されたら興醒めだから、エヴァみたいに最低限の説明で理解できる事前提で進めた方が良いだろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 11:58:41 ID:i7TQM7Fp<> シュレディンガーのぬこは量子力学を理解出来なかったシュレディンガーさんが皮肉で作った唯のパラドックスだよ><
実際はパラドックスでも何でもないんだけどねw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 13:52:10 ID:XkCl1N95<> EP3終わったけど誰がやるか知らんがベアトやるやつは大変だな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 13:52:11 ID:GuKX008m<> 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:48:20 ID:1AhZgjbi
エンジェの声優について考えようか
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:49:23 ID:TCXjui5K
>>778
ちょっと低めでかつ萌え系入ってる声が欲しいな
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:49:30 ID:6IX8RZEs
>>778
森永理科
そうだ、ヴェスペリアやらないと・・・
784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:49:44 ID:5ygvqD8N
>>778
植田佳奈
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 14:19:38 ID:/h7kdEj8<> 取り合えずギャルゲ風にするのはまじで勘弁
萌いらない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 14:24:51 ID:hpHBTPtF<> >>839
アニメ化までに7杭とシエスタ処分する方法考えといて <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 14:26:43 ID:pOtTr26D<> ヒロインが井上麻里奈の時点で萌え排除は無理だろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 14:42:32 ID:GuKX008m<> 朱志香はヒロインというより空気という話があるw
つまりは、ヒロインたる夏妃と楼座の声優が成否を決めるんですね、分かります <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 15:14:28 ID:gUUZ2CqD<> ベアトがヒロインじゃないのか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 15:25:51 ID:gMgmMD0N<> 確かにベアト役は大仕事だ。
やり終えたあと、メタルキング倒したくらい経験値上がってるんじゃないか。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 15:52:42 ID:290oo6Mw<> 意外と楼座も大変じゃね?
EP2では嘔吐しながらカニバリズムだし
EP3では落下するしゼリーで圧死するしケーキで圧死するし蜘蛛に食われるし
断末魔ばかりで大変という意味で <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 16:03:57 ID:cvAKrBOf<> >>841
井上まりなって萌もそうじゃないのも中途半端で
どっちつかずのイメージが
みなみけみたいのを萌と属してるのかしらないが <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 16:27:16 ID:udQ5FBe1<> >>842
戦人と朱志香だけ発表したから、
朱志香をヒロインと勘違いをしてる奴が多いな。
ヒロインはベアト以外にいないだろ。
ベアトの正体が朱志香だったとしても。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 16:37:38 ID:hpHBTPtF<> ベアトはEp.1じゃ出番ないも同然だしなぁ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 17:45:21 ID:55DWRwuC<> とりあえずEP1のヒロインは真里亞だろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 18:37:58 ID:6xf0ngK6<> 絵羽とエヴァトリーチェは同一人物がやるのか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 18:42:47 ID:ymCYt8/l<> 井上麻里奈は全く萌えない声だぞ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 19:34:05 ID:2DIXSBEM<> デコビッチよりはマシ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 19:42:27 ID:kmLG2eTt<> 図書館戦争の主人公と同じ声だよね?ジェシカには向いてるんじゃないか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 19:44:44 ID:Gmf3IeBo<> とりあえずお前らこれ聞け
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4332644 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 20:25:02 ID:3ZIcVI3N<> 留弗夫の声は堀内賢雄がいいな
フルハウスのジェシーおいたんっぽさがep1の最初であったからあんなかんじだといい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 21:49:25 ID:uuu3BKHP<> >>834
>>(その派手な展開で増えるDVD購入数)−(それを原作ファンにボコられて減少するDVD購入数)
その計算式は正しいと思うが、スポンサーは前者をずっと大きく見積もると思うんだな。
原作ファンの袋叩きって、せいぜい2ちゃんにスレが立つ程度でしょ。
刺激的なヴィジュアルを立てるほうがヲタクは釣れると広告会社は考えると思うよ。
ひぐらし2期とていきなり羽入が出てるし、作品中にはありもしない
梨花と羽入の魔法儀式っぽいカットがEDにはあったりさ。
1期で言えばOPで詩音の存在をばらしちゃったりもしてるわけで。
まあカノンブレードはさておき、ひぐらしの客を釣るために、
間違いなくベルンカステルは放映前からばらしてくるだろうなぁ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 22:36:26 ID:kmLG2eTt<> ちょとスレチになるが、今回も少し誤植があったな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 22:36:32 ID:udQ5FBe1<> >>854
想像通りの声で吹いたw
特に井上麻里奈 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 22:49:31 ID:5kox7NKy<> >>818
ゆかな、声に威厳がまったくないからなあ。
どうせコードギアスの影響だろ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:08:41 ID:gMgmMD0N<> ベアトは必ずしも「声そのもの」に威厳がある必要は無いと思う。
肉体年齢自体は結構若いし。
ただし、拍手したくなるくらいの熱演ができる人じゃないと務まらない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:25:13 ID:+BetXLwY<> >>854
ベアトの声が楽しみだなw
【ベアトリーチェ】
うみねこに登場する魔女
こいつの主張を否定するのがうみねこの主軸となる
原作者曰く、うみねこの世界のルールの概念が擬人化した存在らしい
最新作ではギャルゲーを研究しツンデレ化するという荒行で
プレイヤーの心を掴みドン底に落した
【うみねこのなく頃に】
EP3が先日比較的好評に終わったが
これアニメ化できなくね?という問題が出てきた
残虐表現とかじゃなくメタ世界と現実世界の描写とか
赤字とか、赤字とか、赤字とか
なによりひぐらし以上に省くのが難しいシーンが多いという <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:30:25 ID:+BetXLwY<> と某スレから盛大に誤爆した・・・orz <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:38:57 ID:YqBlAvyk<> 坂井「とりあえずジェシカとシャノンの百合絵描いとけばいいんですよね?」 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:39:52 ID:gMgmMD0N<> どこの誤爆かは知らないけど、ネタバレ過ぎてちょっと引くレスだな・・・。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:41:35 ID:0hbE85ob<> >>237
もちろん
・作者はジョジョ口調/太ももがお好き
・呪いじゃなくてドロドロ
カモメカモメカチンカチン <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:45:03 ID:tVH00iyY<> 亀レスっていうレベルじゃねーぞ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:46:23 ID:u0p7DfMQ<> >>855
俺と全く同じ意見の人がいるとは…。
蔵臼は石井康嗣か郷里大輔か銀河万丈辺りで迷ってるけど
留弗夫の声だけは何故か最初に出てきて軽口叩いてる時からEP3での戦闘時まで、
ずっと声のイメージが堀内賢雄で固定されてる。ブレが全くない。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:46:56 ID:kLxJkPr1<> ヨーコとアカサiタじゃないの <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/20(水) 23:48:58 ID:K4Frrw4e<> 秀吉はエビス丸の人で <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 00:02:40 ID:izXrx+87<> 親の男性陣はEP3までで性格が豹変したり発狂したりするキャラがいなかったから
皆脳内イメージの声が固まって変更もされなさそうだけど
女性陣は楼座といい絵羽といい大変だな…
楼座も最初は若い声の人なら誰でもいいやと思ってたらEP2での豹変、
絵羽は豹変だけでなく学生服絵羽や魔女絵羽の演技も必要
何度も脳内イメージの声が変わった人いるんじゃ% <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 00:08:03 ID:zcRKX0NC<> うみねこのアニメか。
ひぐらしの時は「余計なことすんな」って思ったけど、うみねこは結構楽しみだな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 00:10:58 ID:Af4kdEWo<> 楼座は神田でいいんじゃね
ネギま以降はっちゃけた役が多かったが以前はおしとやかな役中心でやってたし両方できると思う
マリアを叱る時のヒステリックな感じなんて本人のキャラから言ってもぴったりだw
バッカーノで生きたまま目を潰されたり体を千切られたりする役も経験済みだしな
悲鳴がリアル過ぎて見てるこっちがガクブルしっぱなしだったが…
うみねこのアニメ化もあんな感じでやるのだろうか <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 01:19:05 ID:e2bpm6K1<> ますます萌えアニメ化が進みそうだな>神田さん登用 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 01:55:28 ID:dXhc6/Vk<> 萌え要素いらんわ死ね、みたいなこと言ってる人いるけど作者自体が生粋の萌えヲタなのに何言ってんだか。
バランスよくしてくれるのを願うのみだろおれらは。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 01:58:00 ID:pxgDOhPB<> しかし、サウンドノベル形式だと存在感の無いジェシカだが
常に絵で表現されるアニメの世界だと、唯一のミニスカで画面の中を歩き回るわけだから
ロリのマリアとともに原作より遥かに存在感は増すと思うな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 02:08:15 ID:VBJWR9cE<> なっちゃんをビジュアル的に美化しまくってどれだけ視聴者の心を掴めるかにかかっている <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 02:18:33 ID:iDvpx1Fb<> むしろ、熟女連中だけ極端にリアル化という手も……ねーな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 03:18:33 ID:RBagus49<> >>874
その「バランス」に対する要求こそ、上に出てる「萌え要素要らない」ってレスなんでは。
妙なことを考えて、余計なテイストを追加してくれるなよ、っていう要求。
これは原作ファンとしては、至極普通の気持ちだと思うよ。
具体的な作劇の話としては、たとえば七姉妹やシエスタ姉妹が登場した時に、
彼女らが正しく「浮く」ためには、人間勢のテイストが原作通りに保たれている必要があるよね。
人間勢に萌え要素とかが加わっちゃってたら、彼女らが登場することでもたらされる
あの異物が混入されたような感覚というか、「お前登場する作品間違えてるだろ感」が弱まっちゃう。
あと、作者が萌えヲタなのは、作品について語るときに何の関係も無いと思う。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 03:27:05 ID:dXhc6/Vk<> ふーん、バランス崩れるほどの萌え要素ってどんなもの?
さすがに毎回誰かのパンチラ入れるとかOPEDダンス入れるとかだとお断りだけど、
声とかキャラデザとか上手けりゃなんでもいいだろ。
問題なのは監督・脚本・作画・音楽とかで萌え要素に関する要求なんて最後の最後でいいわ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 03:30:44 ID:RBagus49<> >>879
> バランス崩れるほどの萌え要素ってどんなもの?
まさに、毎回誰かのパンチラ入れるとか、OPEDダンス入れるとか、
上手さより声ヲタ人気を重視したアイドル声優てんこ盛りキャスティングするとか、
そういうことを指してるんじゃないかと思う。
まぁ、言ってる人に聞いてみないとわからないけど。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 03:33:48 ID:dXhc6/Vk<> >>880
そーいうことか、それなら普通大反対だ
ていうかそんなに心配しなくても大丈夫だとは思うけどなー <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 09:31:48 ID:1WhpnbTL<> >>878
まあニンゲン側をあえて萌え属性から話していっちゃえば「イマイチ、不美人」にしてて、
幻想側を記号的美少女にしてるという書き分けがあるからな。うみねこって。
でも二次創作でもコミックでも、どれも見栄えのためにニンゲン側を美形にしてるから今更だと思うよ
アニメもそれは変わらないだろう。
竜騎士絵の空気を受け継いだままアニメ化もできないだろうに、「竜騎士絵でしかも不美人」なんて勇気をアニメの方できるわけない
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 09:47:21 ID:prP9z6Yk<> 萌え要素ある声優もいらん、でも舞台俳優・芸人は嫌なので声優用意しろ
こんな要望通るわけねーだろアホか。どっちかにしろ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 09:59:20 ID:1WhpnbTL<> >>883
まて、萌え声優じゃない声優だって山ほどいるだろw
なんで萌え声優じゃなくなると舞台俳優と芸人になるんだ
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 10:11:32 ID:prP9z6Yk<> 「アイドル声優」ならまだしも、「萌え声優」なんて曖昧なカテゴリは
萌えアニメに出演したことのある声優や声が高い声優なら皆あてはまるよ
皆口裕子矢島晶子根谷美智子、可愛い声出せるプロならみんな萌え声優だ
年取ってるなら国府田まり子でもベテランか?萌えアニメ常連の沢城は萌え声優でない?
声優に萌えか萌えでないかなんて壁、個人の気分でしか存在しないよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 11:43:29 ID:OJu9rOP+<> >>882
バカ言うな。大人組みはあの年齢にして在り得ないほど美人揃いだろうが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 11:47:12 ID:bxPKMBsH<> 実際に聞いて合うか合わないか それだけだろ
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 13:28:07 ID:/ytBWkbe<> >>867
蔵臼は石井に一票。
留弗夫は大塚芳忠と藤原啓治の2通りで脳内再生される。
つーか煉獄の七姉妹までは許せたが、
正直シエスタの2人にはドン引きしたわ。
ああいうの気持ち悪いと龍ちゃんは思わないタイプなのかなー。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 13:34:33 ID:BgUR0nwl<> ナルトやゴンやってる人とかルフィやってる声優とかならベテランでしかもアイドル声優とかじゃないよね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 13:37:21 ID:sKYh2TNN<> >>881
安易な萌え要素ってのは別にダンスとかだけじゃなくて
ようは抱き枕なんかのグッズ展開とか
キャラ崩壊カプ厨狂喜乱舞の外伝的な話とかでしょ
ちなみにフロンティアワークスはひぐらしの時これらを全部やってしまったけどね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 13:42:48 ID:BgUR0nwl<> >>890
それめちゃくちゃ最悪だw
もう魔女組みはいいとしても、人間側の話は最初から最後までどんより薄暗い感じで行ってほしいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 13:48:47 ID:Vm1O3rOj<> それらは原作にそのまま求めればいい
原作から外は現実を生きる大人たちのための商売なのですよwww
あぅあぅあぅwwwwどうせだめなのですwwwwwwww <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 13:48:56 ID:bxPKMBsH<> でもそういう要素も多少入れて
ある程度の数字が見込めるつくりにしないと
とてもじゃないが金かけらんねぇよ
DVD買わないミステリばっか読んでるようなファン向けに作って
キャラクター関連商品の売上げも捨てて
制作費だけはどーんと計上するなんてそんな馬鹿俺だったら即効首にするわ
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 13:51:51 ID:BgUR0nwl<> >>893
やっぱりDVD買う人ってのは萌ヲタが多いのかな?
そういえばミステリ好きの俺はアニメのDVD買った事確かにないんだけど <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 13:54:42 ID:sKYh2TNN<> >>893
だが原作ファンが望むのはそういった最小限のメディア展開だよね
まぁ、フロンティアワークスはひぐらしアニメ厨を取り込みたいんだろうから
グッズ展開もキャラ崩壊も躊躇わずやりそうだが… <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 14:01:54 ID:1WhpnbTL<> 熟女抱き枕とかどんだけ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 14:06:35 ID:Vm1O3rOj<> なっちゃん抱き枕・・・だと・・・
五十路はじまったな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 14:28:11 ID:gPD11kRl<> >>895
原作ファンだがアニメは萌えを追求してもらってかまわんぞ?狙いが違うんだから。
つか、そんなに商品展開が嫌いな奴は、アニメは無視して原作だけやればいいんじゃね? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 14:36:01 ID:7PaTZtSa<> 原作ファンを無視してDVDが売れず失敗したひぐらし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 14:42:25 ID:BgUR0nwl<> >>898
アニメもどうせやるなら見たいんだよ
そしてやるなら萌なしの方がいい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 15:17:14 ID:RBagus49<> >>882
萌えっていうのは、美人・不美人というのとは別の概念だと思うよ。
多くの名作映画には美人女優がヒロインで出てくるけど、それを萌え要素とは言わないもの。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 15:20:42 ID:RBagus49<> >>888
> ああいうの気持ち悪いと龍ちゃんは思わないタイプなのかなー。
気持ち悪いキャラを作ったのでは。
そうでなければ髪の色にパステルカラーは使わないよ、あの物語世界で。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 17:12:52 ID:ijTSfiUs<> >>902
何言ってんの <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 18:42:33 ID:W6dnKDGb<> 確かにわざと浮かせた感は有るな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 18:50:20 ID:gPD11kRl<> >>900
残念ながら現在のアニメ製作のビジネスモデルとその希望からすると、
アニメ化なんて“なかった”。どうせやるならみたい程度の話ならこれで我慢しておけ。
もともと使えるテキストが限られているアニメは、ミステリやサウンドノベルを楽しむのには向いていないし。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 19:05:40 ID:gPD11kRl<> 結局、今DVDが売れているのは萌えキャラを並べてその場その場の話で興味を集めるものばかり
壮大なストーリーを描いても何回も昔の伏線とか忘れている視聴者が多いし、複雑なミステリも同様だ
ひぐらしにしても羽入のあんなキャラソンが売れるという時点で・・・w
ま、萌えを使わないと売れないんだからそこは議論の余地がない。萌えが嫌いならアニメはもう切るしかない
俺が関心があるのは、描きにくいミステリをどこまで完全に表現し、
その上で音楽と映像と台詞の連動というアニメの特性をいかにして萌えなり燃えなりを表現できるか、だな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 19:10:53 ID:AEjMep2i<> ひぐらし舞台は八墓村みたいなのイメージって以前どこかで読んだが・・
金蔵って市川コン版金田一「悪魔の手まり唄」のニレ家の旦那嘉平さんのイメージがあるな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 21:43:20 ID:YPrI2Hl6<> アニメでは朱志香の喘息発作のシーンは省略されるだろうな。
省略してもあまり問題は無さそうだし。
気管拡張剤を吸引する場面が出ててくるアニメって何かあったっけ?
無かったら喘息発作のシーンを入れればアニメ初になりそうだが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 22:46:10 ID:RNmWZ6ca<> >>903
あれはわざとだよ。
指がグローブじゃない、髪がピンクと青、そしてうさ耳。
わざと突っ込まれる為に浮かせてるとしか思えない。
厨二病全開中に浮いたキャラを出す事によって、
厨二臭を中和させたんじゃないかね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/21(木) 23:57:23 ID:DZ9BFf2O<> >>899
ひぐらしが失敗してたら、うみねこのアニメ化なんて無い <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 00:57:02 ID:F+umictx<> >>910
むしろ原作ファンをガン無視してゆとりに優しい作りにしたらヒットした典型だよな
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 01:07:59 ID:F+umictx<> >>909
中和というより増加のためじゃね
どっちにしろ「確実に世界が狂ってきている」ことを示すための記号だろう。
世界観とマッチするならファンタジーでいいやと思わせずに、もっとドきつい「低俗なノリ」を幻想側の視点に出していくことでアンチファンタジーのモチベを高める要因もあると思われ(そして一部の低俗好きのモチベを高めるw)
あとはシエスタ姉妹はテーマ曲の「月うさぎの舞踏」があることで、世界観にギリギリにマッチしてるものすごい扱いが危ういキャラだと思う。
アニメ製作側にとっては演出は要注意の劇薬だぜ
うみねこは音楽全般にいえることだけど。
BGM主体の演出ってのがひぐらしとは比較にならないくらい多い。
うみねこはYOUだけかけとけばごまかせるっていうわけにはいかないだろうからな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 02:13:41 ID:UeRDM5dP<> 情報量の多いテキストゲーですら
メタパート幻想パート現実パートの区別に読者全体が追いつくまで時間かかってるけど、
果たしてアニメオンリーの人たちにうみねこEp.2以降はどう映るんだ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 02:21:27 ID:ZQpW2Vgk<> アニメで再現なんて到底望み得ない作りだから、待ってる方も気楽よね。
どんなムチャクチャやっても、この原作じゃ仕方ないで済ましちゃいそう。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 02:24:30 ID:ES6EhQEH<> もうプレイ動画をアニメですって言ってテレビで放送すればよくね <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 10:46:12 ID:YWiIBYGq<> >>913
煉獄のティールームに巨大映写機を据えて、現実パートはそこに映す形の演出をすればいいんじゃね?
映像表現はアニメの方が得意なんだから、萌えで制作費を稼いだ分その辺は頑張ってもらわんと
幻想パート最初のカノンブレードは、たぶん2chとかでは大荒れになるだろう
ただ、ミステリファンに比べてアニメファンの場合は、切る奴よりおもしろがる奴の方が多そうだな
ただし、戦闘映像が良く動く事と、嘉音役や井上ら声優に泣かせる力があればの話だ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 17:57:26 ID:QgNdi6ux<> EP3終了。
この展開だとアニメではかなりザックリ魔法パートなくなりそうだな。
ひぐらしの萌えパートみたいにさ。ミステリーパートのストーリー追うだけで
精一杯だろうな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 17:59:19 ID:7eLvhEt6<> うさ耳姉妹は狙いじゃなくて好きで描いてるようにしか見えないんだがな
ひぐらしでもピンクの髪の萌えキャラが大量に出てくるミニゲームあるし
幼女(ひぐらしもうみねこも関係ないオリキャラ)の18禁絵も描いてる奴だ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 18:07:56 ID:Em82oj/r<> アニメという分野の中で考えると、嘉音ブレードは
「一風変わった作品から、よくある作品への移行」
だから、その意味でだいぶ反応に違いがあるだろうね。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 18:17:54 ID:e0BKiMqJ<> >>917
現実パート
魔法パート
推理合戦パート
どこに力を入れるべきかというと推理合戦パートだろうが、
これは現実パートと魔法パートをしっかり描かないと全然盛り上がらないからなー
推理するシーンそのものをいくつかカットするしかないな
EP3でも譲治殺しとか楼座親子殺しとか蔵臼夫妻殺しとかあまり推理せずに(まぁここがプレイヤーが推理すべきところなんだろうが)、第一の晩、第4〜6の晩、第9の晩の3つの事件に要素を絞ってたし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 20:07:10 ID:LEEVG6Fx<> >>918
そういうキャラが好きでも、今までは世界観に合わせて使ってなかったでしょ。
それが唐突にあの場面で起用してんだからわざとだよ。
むろん、演出上使える様になったから喜んで好きなキャラを出したとは言えるかもしれんが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 20:28:03 ID:lThDNuV4<> ジェシカの声あわねえええええええええええええええええええええええ
井上は好きだけど聞いてられないいいいいいいいいいいいいいいい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 20:31:07 ID:33REMB90<> うぜーぜ(笑) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 20:57:32 ID:YWiIBYGq<> >>922
今まで朱志香の声を聞いたわけでもあるまいし、何を大袈裟に騒いでいるw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 21:07:31 ID:9Moz5UTm<> >>924
自分のイメージしていたものと違っていたという事だろ
今まで声がなかったからこそそういう意見も出るのだと思うよ
まぁそのうち慣れると思うけどな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 21:09:43 ID:+eAZidut<> アニメのキャラデザが公開されたら馴染んでくるかもしれんが今は原作しかないしな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 21:11:49 ID:UeRDM5dP<> むしろキャラデザがなじまない、なんてオチにならないことに期待 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 21:15:50 ID:MBISTnSY<> ジェシカの声は病弱要素があるからこそ
白石みたいなハスキー系を期待してたんだが・・・
慣れない。すごく慣れない。小野は慣れたが何度聞いてもジェシカは慣れない。
むしろ何度も聞いてるうちにエンジェに聞こえてきた。もうだめだ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 21:20:31 ID:UeRDM5dP<> エンジェはもっとすれてるイメージだなぁ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 21:20:53 ID:+SboX4cf<> 嘆いても代わらないからなれる努力をしたほうがいい <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 21:38:09 ID:246VrSvI<> 嘆くのも、また努力。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 22:16:56 ID:X5DMeba8<> フラれた時に泣き明かすようなもんだ。泣き疲れたら落ち着くだろ。
自分も井上ジェシカは合わなかったから今のうちに泣いておく。
ただジェシカだからまあいいかな、とも思うけどw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 22:17:11 ID:UeRDM5dP<> そんな後ろ向きな努力いらねぇ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 22:18:18 ID:hABFYZRm<> クソだと言われたPS2版ですら14万本売れて、漫画も成功したのに
アニメDVDは一巻辺りよくて5000本で、どう見ても失敗 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 22:34:55 ID:X5DMeba8<> 失敗だったらうみねこはアニメ化されない <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 22:49:06 ID:9Moz5UTm<> 確かにな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 22:55:37 ID:sbuhjrSg<> ふと思ったんだけど、上位世界とゲーム盤の関係って
映像で言うと本編とコメンタリーみたいなもんだよね
いや、マジでそんなやり方されたらブチ切れるけどw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 22:57:15 ID:Y0g5L01r<> 副音声で上位世界?
新しいアニメだな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 23:13:10 ID:ZQpW2Vgk<> >>937
それ面白そう。
DVDだったら字幕も使ったりアングル選択したり色々やりようありそうだね。
TVアニメじゃ厳しいが。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 23:17:53 ID:YWiIBYGq<> >>934
まあ、一般的には失敗ではないだろうが、ひぐらしのメディア展開としては物足りないだろうな。
祟殺し編あたりからミステリ的手がかりを始めとした重大な省略と改変が多すぎて原作ファンにそっぽを向かれたからな。
なんせ累計空前五十万本の原作ファンだ。敵に回しては新規アニメファンのDVD購入意欲も水をさされるだろうて。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 23:26:32 ID:rYZjeWW7<> >>940
ところが漫画の累計はその倍の百万だぜ
原作ファンより、原作UZEEEとかいうゆとりの方が多いのがひぐらしの恐ろしいところ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 23:31:45 ID:sbuhjrSg<> >>941
ゲームの総本数とマンガの総冊数の差もあるから <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/22(金) 23:32:43 ID:X5DMeba8<> そんなもんだろ、初動5000。
原作が1巻あたり100万部売れてる作品のアニメだって1万売れるのはめったにないし。
しかもひぐらし厨は新参だから、月や鍵と違って忠誠心も高くないし。あのデキのFateが初動2万以上
売れたのはビックリした。そのあたりはもう作品のデキ云々じゃない。
それに一番DVDを買ってくれる確実な層は萌えヲタや腐女子。あの尺じゃ原作厨を満足させられることが
無理なのははっきりしてるから、どっちにしろ原作厨は買わないだろ。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 03:33:49 ID:O54PxU3U<> 経験したことあると思うけど、実際、原作以外から入ると原作信者ってマジでウザイんだよな
口うるさいババァみたいでさ
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 07:19:38 ID:R07feGwH<> 経験したことあると思うけど、実際、原作から入ると新参ってマジでウザイんだよな
立場を弁えないガキみたいでさ
とも言える <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 08:37:48 ID:DS1JPb08<> 両方とも正しいな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 09:51:19 ID:mGJamN2G<> ひぐらしの場合、原作をやってるのはDVDとか普通に買える社会人〜同人に詳しい大学生あたりが
多いと思う。個人的なイメージでしかないけど
そういう層が原作から入ってアニメを見てこんな出来でDVDなんて買うかよと思われるレベルだったのが
ひぐらしDVDの敗因だったかもしれないね
アニメや漫画で若年層のファンが爆発的に増えたはいいが、奴らは気軽にDVDを買えるほど金を持っていない
この調子でうみねこも漫画とネームバリューのおかげで若年層のファンもつくだろうが
アニメのDVDを買わせるには中高生に人気になってもあまり意味がなさそうじゃない?
社会人に買わせるには水準以上の出来じゃないと厳しいんじゃないかとアニメ業界のことを
よく知らない俺が憶測だけで言ってみる <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 09:59:05 ID:ldTQSmxP<> 原作やっているか否かで理解度と知識量に格段の差が出る
そのくせ他から入った人は同じ位置に立とうとするから馬鹿にされる <>
ななし製作委員会<><>2008/08/23(土) 12:50:27 ID:Q2L7F3+R<> 原作厨の嫌なとこは自分は新参や他から入ったファンより
格が上だと思い込んでるとこ
偉そうに振舞って周りから白い目で見られてることに気づかない
>>934
そもそもPS2のゲームで14万ってのは小ヒット程度 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 13:21:20 ID:xboWG33b<> 原作派、アニメ派の対立議論はここではスレ違いだ よそでやれ
周りから白い目で見られてることに気づかないか? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 13:57:02 ID:1p/AQaVX<> >>949
ファンの方はお互い自重すべきだろうが、原作をリスペクトしない制作会社の作ったアニメはどうなるというのか。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 14:24:13 ID:/IK2SdJn<> >>951
だからそれは制作会社の話だろ。
原作厨が「アニメスレ」で見下した感じでご高説をタレるのが誉められた行動とは思えないけどな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 14:36:41 ID:yy1l96Tc<> たしかに <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 14:46:02 ID:canjd1n9<> 唐突に原作厨批判を始めてる>>944が一番うざいのは間違いないだがな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 14:46:12 ID:mGJamN2G<> 放映開始されたら原作経験者スレ立てた方がいいかもね
どうせなら原作やった人たちと原作と変わったところや推理も交えて語りたい人もいるだろうし
アニメが初うみねこの人はネタバレが怖いだろうし <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 14:58:56 ID:1p/AQaVX<> ていうかうみねことかひぐらしみたいなネタバレされたら終わりの作品のアニメスレに来るアニメが初見の人はどうなんだ?
ほとんどの原作経験者はわざわざネタバレ貼る奴なんていないだろうけど、悪意をもったやつだっているだろうしアンチだって多いし。
>>952
厨とかつけないほうがいいよ馬鹿っぽいから^^
ひぐらしのこと言ってんならアレはしょうがないだろ、ほぼ原作レイプの状態だったんだし。
うみねこはまだわかんないぜ?どこの会社になるかまだわかんないけどひぐらしの実績からして作画とかには力入れてきそうだし、
あとはまあ何回も言われてるけど監督・脚本とかだろうね。
<>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 15:03:46 ID:/IK2SdJn<> レイプだろうがなんだろうが、アニメスレにきてネタバレしてる原作厨が悪いに決まってるじゃん。
まるでアニメ視聴者が悪いような言い方してるけど、「アニメスレ」はアニメ視聴者が楽しむところ、
ってこともわかってないのか>>956は。
馬鹿っぽいな^^ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 15:08:32 ID:KxS5Q63G<> どっちも馬鹿っぽw <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 16:16:33 ID:R07feGwH<> ひぐらしはネタバレ知るとつまらないが、
うみねこはネタバレ知っても正直変わらない気がする・・・ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 16:23:33 ID:Um6nfnfd<> ひぐらしの真犯人教えてあげるからアニメ化わくわく予想スレにしてくれ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 16:27:04 ID:1p/AQaVX<> >>957
んーあーまあいいや、少なくともおれはネタバレとかしないしアニメもかなり楽しみだから仲良く続報待とうぜ。
>>958
不快にさせてすまん
>>959
だよな、むしろこの表現をアニメではどう表すんだろうってのが多くて気になってたまらん。
これといって正しいって思える表現もわからんしホント監督次第だな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 16:53:16 ID:8m5GUoZt<> 監督こんせんしゅう
提供ジェノンッ!
でぉk <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 17:37:08 ID:LnXwJXk8<> >>941
漫画版の累計は100万部じゃなくて、550万部だよ。
いや、出版業界の「公称」がアテにならないのは確かなんだけど、
さすがに100万と550万では違いすぎるんで、突っ込ませてもらった。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 19:20:57 ID:UMV7Puki<> なんかガンガンで応募したクオカード当たった(笑) <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 20:15:36 ID:q/o1JMBJ<> ドラマCD聞いてみたが、まあイメージとは違うが悪くはないな。 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 20:34:41 ID:1p/AQaVX<> 自分はジェシカより戦人の方が違和感感じたなあ。
まあどっちも演技は上手いし文句はありません。 <>
ななし製作委員会<><>2008/08/23(土) 21:28:20 ID:Q2L7F3+R<> >>956
どうして厨と呼ばれるのかわからんのだな
それだけ嫌われてるってことなんだが
原作派が好感持てる奴だったら厨なんて呼ばれないんだけど <>
ななし製作委員会<><>2008/08/23(土) 21:31:07 ID:Q2L7F3+R<> >>961
お前も煽っといて仲良くはねーだろ。死ねよ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 21:34:13 ID:0CKCfy/5<> あえて言おう
夏休みってもうすぐ終わりだっけ? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 21:49:11 ID:Q2L7F3+R<> だな <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 22:17:25 ID:1p/AQaVX<> そーいや次スレどうする? <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 22:21:36 ID:LnXwJXk8<> >>990あたりが立てればいいんじゃないかな。
しばらくは放送も始まらないし(仮に来年4月でも早いほうだろう)、
この板で3スレくらいは消費することになるかなぁ。 <>
テンプレ1<>sage<>2008/08/23(土) 22:32:46 ID:1p/AQaVX<> TVアニメ化決定!
2008年夏頃より、制作プロジェクト始動予定。
原作ゲームをプレイの上、楽しみにお待ち下さい。
FRONTIER WORKS MEDIA INFORMATION Vol.19
http://www.fwinc.co.jp/img/mediainfo/mi19/mi19_04_05.pdf
アニメ公式HP
http://umineko.tv/web/index.html
うみねこのなく頃に(原作)
http://07th-expansion.net/umi/Main.htm
前スレ
うみねこのなく頃に
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1215847262/ <>
テンプレ2<>sage<>2008/08/23(土) 22:33:31 ID:1p/AQaVX<> キャスト(暫定)
金蔵:
源次:
紗音:
嘉音:
郷田:
熊沢:
南條:
蔵臼:
夏妃:
朱志香:井上 麻里奈
絵羽:
秀吉:
譲治:
留弗夫:
霧江:
戦人:小野 大輔
楼座:
真里亞: <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 22:34:22 ID:1p/AQaVX<> テンプレこんなもんでいいかな。
>>990頼む <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 22:55:38 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 22:56:38 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 22:57:39 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 22:58:43 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 22:59:45 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:00:39 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:01:38 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:02:33 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:04:05 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<><>2008/08/23(土) 23:05:01 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:05:56 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:07:01 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:07:58 ID:Q2L7F3+R<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:38:25 ID:xboWG33b<> たったお
うみねこのなく頃に Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1219502086/ <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:39:37 ID:KxS5Q63G<> 乙 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:42:07 ID:qyilZZN1<> >>989
乙 <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:45:46 ID:FcErbxQ5<> >>989
上出来!! <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/23(土) 23:47:30 ID:lfBnp6qO<> >>989
乙だぜ、全然乙だぜ! <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/24(日) 00:28:00 ID:AdN4sXX6<> 埋め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/24(日) 00:34:42 ID:AdN4sXX6<> 生め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/24(日) 00:37:16 ID:AdN4sXX6<> 産め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/24(日) 00:41:48 ID:AdN4sXX6<> 膿め <>
ななし製作委員会<>sage<>2008/08/24(日) 00:46:54 ID:AdN4sXX6<> 梅 <>
ななし製作委員会<><>2008/08/24(日) 00:50:31 ID:AdN4sXX6<> 1000はお前にやる
↓ <>
ななし製作委員会<><>2008/08/24(日) 00:50:50 ID:3aeXmAoF<> 1000なら俺が魔女 <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>