名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 22:31:15 ID:79bw99+T<> 時は昭和61年(1986年)10月4日。所は大富豪・右代宮家が領有する伊豆諸島の六軒島。
推理は、可能か不可能か。
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
└アニメ特撮実況板 : ttp://atlanta.2ch.net/liveanime/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・ネタバレは禁止します。ネタバレは専用スレで。http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1251183183/
・ニコニコ動画、YouTube等、公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>900が、重複防止の為に確認・宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
==============================================================
◆TV放映・WEB配信日程◆
平成21年7月より放送開始
・千葉テレビ (CTC). 毎週水曜日 25:30〜 7月1日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週水曜日 25:58〜 7月1日〜
・KBS京都 (KBS) 毎週木曜日 25:00〜 7月2日〜 (※第1〜4話のみ25:15〜)
・テレビ埼玉 (TVS) 毎週木曜日 25:30〜 7月2日〜
・テレビ神奈川 (tvk) 毎週土曜日 25:30〜 7月4日〜
・サンテレビ (SUN) 毎週月曜日 25:40〜 7月6日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 9:00〜/23:00〜(週4回放送) 7月11日〜
・BIGLOBEアニメワン : ttp://anime.biglobe.ne.jp/、アニメイトTV、モバイルアニメイト 7月2日(木)無料配信開始
(各話1週間無料配信、期間終了後は有料配信)
・新潟テレビ21 (UX) 毎週月曜日 25:45〜 8月3日〜
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式 : ttp://umineko.tv/
原作公式 : ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
まとめWiki(※情報収集に活用) : ttp://www39.atwiki.jp/umineko-nakukoro/
◆前スレ◆
うみねこのなく頃に 第104の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1262107483/ <>うみねこのなく頃に 第105の晩
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 22:33:35 ID:79bw99+T<> ◆スタッフ◆
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:今千秋
シリーズ構成:川瀬敏文
キャラクターデザイン:菊地洋子
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:うみねこのなく頃に製作委員会
OP主題歌:「片翼の鳥」 歌:志方あきこ
ED主題歌:「la divina tragedia〜魔曲〜」 歌:JIMANG
◆登場人物/声の出演◆
右代宮戦人 : 小野大輔 右代宮朱志香 : 井上麻里奈
右代宮真里亞 : 堀江由衣 右代宮譲治 : 鈴村健一
右代宮金蔵 : 麦人 右代宮秀吉 : 広瀬正志
右代宮蔵臼 : 小杉十郎太 右代宮留弗夫 : 小山力也
右代宮夏妃 : 篠原恵美 右代宮霧江 : 田中敦子
右代宮絵羽 : 伊藤美紀 右代宮楼座 : 小清水亜美
右代宮縁寿 : 佐藤利奈 天草十三 : 遊佐浩二
紗音 : 釘宮理恵 嘉音 : 小林ゆう
呂ノ上源次 : 船木真人 熊沢チヨ : 羽鳥靖子
郷田俊朗 : 上別府仁資 南條輝正 : 石住昭彦
ベアトリーチェ : 大原さやか ラムダデルタ : 大浦冬華
ベルンカステル : 田村ゆかり ワルギリア : 井上喜久子
ロノウェ : 杉田智和 ガァプ:甲斐田ゆき
シエスタ410 : 喜多村英梨 シエスタ45 : 水野マリコ
シエスタ00 : 廣田詩夢 さくたろう : 茅原実里
ルシファー : 斉藤佑圭 レヴィアタン : 米澤 円
サタン : 日笠陽子 ベルフェゴール : 吉田聖子
マモン : 新名彩乃 ベルゼブブ : 山岡ゆり
アスモデウス : 豊崎愛生
◆登場人物相関図◆
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=534.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 22:36:31 ID:79bw99+T<> ◆関連スレ1◆
◇ネタバレ・情報先取りはこちらで◇
うみねこのなく頃に ネタバレスレ 三十二杭
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1260707201/
◇登場人物個別スレ◇
[アニキャラ個別板]
【うみねこ】右代宮 戦人 エンドレス4【青き真実】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258550772/
【うみねこ】ベアトリーチェ【黄金の魔女】お茶会2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254692470/
【うみねこ】右代宮 朱志香スレ2【どっきゅん☆】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255612079/
【うみねこ】右代宮 真里亞スレ【うーうー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255137189/
【うみねこ】右代宮夏妃 カア3【カモメカモメカチンカチン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257911109/
【うみねこ】右代宮 絵羽スレ2【台所の魔女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254238485/
【うみねこ】右代宮 霧江スレ【チェス盤返し】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253276102/
【うみねこ】右代宮楼座は2よすぎ【楼座無双】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253785089/
【うみねこ】嘉音スレ【…家具ですから】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247148766/
【うみねこ】紗音スレ【爆乳メイド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249354427/
【うみねこ】右代宮 縁寿スレ【シーユーアゲイン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255610106/
【うみねこ】 煉獄の七姉妹 【4杭目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260178540
【うみねこ】シエスタ姉妹近衛兵【うさみみ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254917698/
◆関連スレ2◆
◇その他◇
[少年漫画]漫画「うみねこのなく頃に」part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259671296
[ゲーム音楽板] 【ひぐらし】07thExpansion音楽 16曲目【うみねこ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1251305706/
◇アンチの方々はこちらへ◇
うみねこのなく頃には売上大爆死で二期絶望の糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1259237092
◆公式関連リンク2◆
■番組名
『うみねこのなく頃に』EpisodeR -Radio of the golden witch-
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=umineko
■パーソナリティ
大原さやかさん:ベアトリーチェ役 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 03:44:39 ID:wR8qdnvu<> すごく…ガンダム種死っぽいです…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 15:15:49 ID:jT8enq7h<> dat落ち
うみねこのなく頃に ネタバレスレ 三十二杭
【うみねこ】紗音スレ【爆乳メイド】
【うみねこ】シエスタ姉妹近衛兵【うさみみ】
スレ移行
【うみねこ】右代宮絵羽レシート3枚目【巨乳熟女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261529510/
【うみねこ】右代宮楼座にチュー3したい【楼座無双】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261912048/
【うみねこ】嘉音【……薔薇の手入れより簡単さ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263775804/
【ひぐらし】07thExpansion音楽 17曲目【うみねこ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1263055798/
アンチ・批判・分析スレ
うみねこのなく頃には信者の言い訳が見苦しい糞アニメ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261661808/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ11【ひぐらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260705815/
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ18【ファン歓迎】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262844931/
うみねこのなく頃に 第七の晩
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1263174770/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 16:14:35 ID:8b1ZTMKn<> 作るのならリンクちゃんと直しておけよ
ロクに出来ないなら他人の頼め <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 17:08:27 ID:jT8enq7h<> 全くだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 20:32:20 ID:IjW+pL2y<> >>1乙
原作やった人に質問何だけど、アニメよりもどのくらい理解深まる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 20:53:44 ID:ERed+1lq<> 150%以上 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 20:58:45 ID:3oUIl38n<> ものすごい単純な計算すると、アニメ26話=9時間くらいとして
原作だとエピソードひとつが大体それくらいの時間?
つまり4倍くらい描写は多いんじゃないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 21:25:21 ID:+1ao1Vjf<> まさかの新スレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 22:11:32 ID:IjW+pL2y<> >>9-10 トンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 00:12:20 ID:z2t5LmRR<> EP1最後のワイン瓶の手紙からして、ひぐらしの梨花みたいに真里亜がこの六軒島事件をくりかえしてるのかな。?
真里亜はバトラにベアトリーチェ(魔女)を信じてほしいと思っているみたいだね。
バトラは魔女はいないと思っていて、犯人を許さないと思っている。
熊沢=ワルギリア、ロノウェ=源次? だったらベルンカステルとかも誰かの例えなのかな?
碑文の謎が解ければ黄金郷に行けるって思っている人たちの犯行だったのだろうか。
全員が生き返るっていうのがありえないとすれば、碑文は何か別のメッセージなんでしょうな。?
というか須磨寺かすみとかその他キャラが多くて正直分る気がしなくなってきた。。。
夏妃ねえさんは何でテーブルに缶詰を置いたの??(第四話) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 00:14:00 ID:xtw5D7XG<> >>13
>というか須磨寺かすみとかその他キャラが多くて正直分る気がしなくなってきた。。。
大丈夫。
もし仮に2期があるとすれば、更に6〜8人は最低増えるから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 00:21:47 ID:z2t5LmRR<> >>14 泣きっ面に蜂ですか。まあ僕自身、序列の意味もよく分からない子なので。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 00:23:06 ID:gYx5sXBa<> >>10
読む速度は人によるけど平均して1エピソードにそれ(アニメ26話=9時間)ぐらい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2010/01/19(火) 00:39:26 ID:z2t5LmRR<> EP1でチェス盤をひっくり返す思考をいきなり持ち出したのはなんでだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 05:10:47 ID:8i7PqGoh<> >17
一応、原作にもあるエピだからだろうけどアニメだと唐突だね
チェス盤思考は相手の立場に立って考える事だけど、
それは相手が理論的に考えて行動してる事が前提で
更に動機や目的、性格等が読めないと推測できない
相手が気まぐれや非理論的な理由で動いてると考察は不可能
と行った欠点があると作中で言われてる
だから犯人の行動はチェス盤思考では読めない
と見せかけて実は読める
と見せかけて、理論的に行動してるのにチェス盤思考では
相手の行動を読めなくなる、って事が謎の1つ
と思われる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 05:17:10 ID:TUI7fxvd<> ジョージのフラグ乱立オシャレバトル最高。
そしてジョージの壁を見ると富竹ポジションに見えてしまうw
積んであるEP1をやるべきかやらざるべきか。ゴクリ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 06:15:03 ID:6lGp8OnO<> >>13
EP4で縁寿が大槻教授と筆跡がどうのこうのって会話してたでしょ
ボトルの手紙の筆跡と真里亞本人の筆跡は異なる
縁寿が持ってる真里亞の日記に「ベアトリーチェ」ってサインした人物の筆跡とボトルの手紙の筆跡が同じ
ボトルは事件が起きる少し前に海に放たれたものだから
この筆跡の人物が重要人物なのは間違いないね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 09:41:50 ID:qVwair6B<> >>19
富竹はすべてのカケラで鷹野の体を張った「お誘い」を拒否した剛の者
こういうキャラを功名にお笑いポジに据えるところが非常にイヤらしいんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 11:01:26 ID:Z0OSW9U2<> つーか竜騎士はいい加減に「解けない問題=優れた良い問題、作った俺の勝ち」
この思考から離れれば良いのに
勝ち負けと言うなら、ミステリーにしろテストにしろ
読んだ相手が理解して正解を導き出させる様に作って
相手がその過程に納得する、楽しんで解けたら作った側の勝ちなのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 11:25:50 ID:xOGPA/DE<> たかだか同人作家に何をそんなにいろいろ期待してるんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 12:15:28 ID:oSzuD3vz<> >>22
ゆとり脳乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 12:21:07 ID:YW+kfotI<> >>22
>「解けない問題=優れた良い問題、作った俺の勝ち」
竜騎士作品の最悪なところがそれだよね。
とにかく予想(妄想)されない謎ありき。動機や整合性なんかほったらかし。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 12:34:51 ID:84Ze0nIG<> まあでも全部で4年かかる作品ってことはわかってる訳だし
情報全部出るまで誰かが解けるような構造でつくられてないことは、みんな分かってるんじゃ。
最初の2年で全部とかれちゃったら困るし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 12:51:58 ID:8L/7+lN1<> 結局赤字以外は適当な描写いれればいいだけって割り切ってるねこの人
でその赤字も断片的すぎてそこから答えを推理なんて無理
まあ同人アニメならこんなもんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 13:01:39 ID:fvCSHBJk<> せめて話が面白ければねぇ
物語として筋も通ってないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 14:03:41 ID:oSzuD3vz<> あれだけカットしてりゃ筋も整合性も取れないし
ひぐらしのアニメでもそうだったけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 14:32:28 ID:VPX1w611<> 解けなかったからオレの負けとか考えるほうが不思議だよ
ゆとりとかは言わんが、最近そういう子多すぎ
「あー!そこか〜そうくるか〜!」とか、そういう
作り手が常に読み手の上をいtってもらうのがミステリーモノのキモなのに
最近のミステリー風2時間サスペンスやコ○ンとか、
マジックで言えばタネ(伏線)を「コレがネタででよ」と
ワザワザ客にアピールして見せる作品が多い弊害かねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 15:03:36 ID:r86032BU<> 物語なんてなかった。あったのは、屁理屈と示威。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 15:12:09 ID:r86032BU<> 物語として読むと
笑いも泣きも燃えも萌えも全てにおいて3流だからな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 15:15:08 ID:r86032BU<> 無双(笑) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/19(火) 15:47:12 ID:TMRYNd0U<> なにこのアニメ
糞ツマンネ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 15:49:46 ID:JLv2mJVw<> >>22と>>25はうみねこ批判スレのコピペだな。全く同じ文章があったわ
アニメとまったく絡めないレス多いからおかしいと思ったらこんなオチかよ
他の原作、原作者批判してるのもコピペかもしれんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 15:51:17 ID:DxQG/g6q<>
実は>>35もコピペ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 15:54:09 ID:3yTUWzj1<> >アニメとまったく絡めないレス多いからおかしいと思ったらこんなオチかよ
これうみねこのことじゃね?
下位とまったく絡めない描写多いからおかしいと思ったらこんなオチかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 15:54:15 ID:iZGnS9BX<> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冫、 < あっそ
` \_____ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 16:53:43 ID:Pgq8J9iH<> とりあえず批判も賞賛も、せめて全部終わってからにはして欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 18:13:54 ID:GP88/u/o<> これどう考えても犯人嘉音だよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 18:41:07 ID:lpGflHjC<> 相手に対する最大の軽蔑は「無関心」。
ep2で紗音も言ってたよね。
つまりはアンチも信者と同じく釣り師の作者に踊らされてるってことだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:07:23 ID:VmHiJdbz<> >>39
アニメは既に終わってる
原作の方はまだ続いてるが、アニメ化されたEP1〜4を全部見た感想は
「何じゃこりゃ?」だな
EP1が一番楽しめたけど謎が明かされず放置された事が残念だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:13:30 ID:Pgq8J9iH<> 一期がでしょ。
そういう事は二期がないと公式決定してからにしたらどうだ?
まだ途中なのは解ってるだろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:14:12 ID:lpGflHjC<> 批判くらいいいんじゃねえの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:20:46 ID:p5vu0JxX<> 批判は専用スレがある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:31:00 ID:lpGflHjC<> アホなアンチの糞ワンパターン批判とはまた違うだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:35:21 ID:8i7PqGoh<> 出題編しか放映されないって事はアニメだけ見てる人にはわからないからね
最後まで見て初めて投げっぱなしで終わったって事がわかる
一応の区切りをつけて終わった以上は現段階の出来で評価されるのは当然だ
2期込みで評価して欲しいなら2期を放映するか、最低でも2期をやると公式で
発表してからだろう
現状は2期があるかどうかも確定してないのに確定するまで評価するなって方が
おかしいでしょ
それに2期があるとしても1期のみの評価と2期込みの評価はまた別だしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:38:06 ID:Pgq8J9iH<> それは解るが、出題のみの一期で「解らん」「投げっぱなし」は
流石に幼稚すぎね?そういうもんなんだから。
投げっぱなしにしても内容がこうこうこうで〜とかならまだ解るけれど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:39:05 ID:p5vu0JxX<> >>46
見当違いの批判もまともな批判もアンチスレだろ
批判は批判、なんのためにスレ分かれてるんだよ
原作者にきいてほしいなら公式行きなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:44:28 ID:lpGflHjC<>
_,,,,,,,,,_,,,,,,,_
/r=- 、_ `ニ''' ‐- 、
/ /_ `'''''''''ヽ
r ゙ ,,,, ミ - 、 ,,,,__ _,,,ハ
ハ /-‐-ヽ、 '''''‐-=-  ̄ ___!
ハ ./ `''''ー─‐'''''"{ r .}
{ | } i .} うみねこスレは誰でもウェルカム
V | _,,,,, j /__ j 分け隔ては嫌いでね
Vハ. -ッッッ、 i rft‐。r .V´ `! 推理でも煽り合いでもお好きなものを
! ヽ 弋゚ワ` ,. ´ー‐' i .ノ どうぞお気になさらず
ヽ| ゝ__, / ゝ--‐' , __/ ご自由に楽しんでくれたまえ
ヽ ゝ_ _,,,)、 / !
ヽ ' 、_二_,,` ./|
_, -‐,r|ヽ ー‐ ./:::::,!- ...._
,ィ''"´::::::::::::::::lヽ /:::::::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|::::::::::::::::::::::::::l ゝ----‐'"/.l:::::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 19:45:52 ID:lpGflHjC<> アンチがいないと過疎化するしなあ。
アンチがいるから過疎化してるのかもしれんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 20:20:46 ID:Pgq8J9iH<> アニメ2で過疎とか何をいってんだ。
過疎が普通だろうに。
荒れるくらいなら平和な過疎の方が全然良い
あとアンチスレはもっと過疎ってるからといって
こっちに押し寄せないでくれと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 20:35:48 ID:lpGflHjC<> 戦人がベアトリーチェに言ってるみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 22:24:18 ID:5lEr650q<> 2期はが絶対やらない方がいい
謎が解ける解けない以前にEPが進むごとに登場キャラ達のうざさが増しお前ら全員氏ねって気持ちになるからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 22:47:40 ID:fml4cnWB<> うざく感じるかどうかは主観でしかないけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2010/01/19(火) 23:11:50 ID:z2t5LmRR<> 金蔵は巨根 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:23:34 ID:BzuUhbPP<> EP1 普通
EP2 唖然
EP3・EP4 神
EP5 微妙
EP6 クソ
あの一番面白かったEP3とEP4を、あそこまで劣化させたディーンがEP5以降作ったらもうどうにもならん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:35:26 ID:Jw3bIH7D<> 動いて声の付いたヱリカみれるなら、それだけで十分だよ
冗談やネタでもなく、こういうスタンスの人多いんじゃないかね
一部頭のイっちゃってるアニメ目の敵にしてる人たち以外は
良い意味でも悪い意味でも、最初からアニメに期待なんぞしとらん
元々原作より劣化するのは時間的に解りきってる事なんだから
部分部分がよければそれで良い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:38:05 ID:BzuUhbPP<> その部分部分があまりにも酷すぎるから、散々批判されてるんじゃない?
というか真のファンには「な」かった事扱いにされてるみたいだが。
縁寿ハンバーグとか、想像を遙かに上回る酷さだったし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:40:48 ID:BzuUhbPP<> Airなんかは、うみねこEP1-4と同じくらいのボリュームがあるにも関わらず、
たったの1クールに収めて、ちゃんと「部分部分をしっかり表現した」から、
アホみたいに端折られてても評価は高かった。(海岸ママーシーンやゴールしてもいいよね、各キャラのラスト等)
うみねこの場合は、その肝心で一番盛り上がる「部分部分」が全然ダメだぜってな状態なのが痛い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:42:12 ID:Su8j4PPw<> >>59
真のファンって何だよ
原作プレイヤーの総意みたいに言わないでくれ
アニメが好きな原作ファンもいる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:42:56 ID:Jw3bIH7D<> >>59
部分部分良いとこあったと思うけどな。
ベアトは勿論楼座の声とか真里亞の楼座殺しの回とか。
よかった部分は当たり前になりすぎてよい部分は「み」えなくなってんじゃね
ハンバーグのアッサリさは同意 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:43:23 ID:BzuUhbPP<> しかし、こんな時間でも10分で即擁護レスが来るんだな。
ディーン、こんな所貼り付いてないでちゃんと仕事しろよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:43:46 ID:5oHXpVsi<> EP1 良 後半神
EP2 全体的にクソ
EP3 それなり ラスト神
EP4 神認定 マジ泣き
EP5 後半良 お茶会クソの中のクソ
EP6 良 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:46:55 ID:Jw3bIH7D<> >>63
それをいうなら、>>58のようなレスしただけで即反応するほうがどうかと思うがw
それにオレの>>58みたいな内容を擁護なんて思うほうもちょっと問題あるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:48:23 ID:BzuUhbPP<> EP5からは完全に屁理屈合戦がメインになる。
その屁理屈合戦を文字の勢いとSEとBGMの盛り上げで、面白く見せようとしてる。
ディーンのあの致命的な演出力の無さじゃ、結果は見えてる。
そこまでリスクおかして2期作らんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:52:03 ID:Su8j4PPw<> やっぱり演出が一番の問題だろうな
まぁもちろん監督も交代して欲しいですけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:53:58 ID:Jw3bIH7D<> 演出に関してはハナっから期待していない。
いい加減馬鹿じゃなければもう期待するだけ無駄だと解りきってる
かといってアニメがダメとは安直にはならんけれどな。アニメはアニメ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:54:12 ID:BzuUhbPP<> てか正直、もうSEとBGMで盛り上げまくってもなんか付いていけなくなってきた・・・
これをディーンがアニメ化すると、「ぽんぺーんぽんぺーん」みたいな糞BGM流しながら、
棒立ちで心理描写全部カット+赤字青字も大幅カットだろ?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:54:51 ID:Jw3bIH7D<> ネガネガ荒らしもいいが、その無駄な余白はなんとかならんのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 00:56:38 ID:5oHXpVsi<> ぽんぺーんぽんぺーんワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 01:01:53 ID:MNhUP6im<> >>69
じゃあもううみねこ自体卒業時期なんだろ。
アニメ楽しみにしてる原作ファンもいるんだからわざわざアニメスレでボヤかなくてもよかろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 01:03:09 ID:Su8j4PPw<> >>68
ディーンには期待できない
けど他の会社なら…
と考えるのが人の子だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 01:04:09 ID:Jw3bIH7D<> 別にどんなレスでもウエルカムだけど
「どうせ〜だろ」「〜に決まってる」みたいな類いのレスは
日記帳にでも書いて、カスミンにビリビリと破かれて欲しい
リアルでもそんなことばっかりいってると友達できんぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 01:08:48 ID:BzuUhbPP<> 真のファンかどうか知らないけど、原作スレにいる普通のファンの意見はこんなんだ。
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 22:51:56 ID:6jkvN6kZ
ディーンはもう勘弁してくれ
シャフトでもいい、もうちょいセンスある人が見せ場アニメにしてくれ
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 22:52:38 ID:idwiALOz
>>277
ディーンがやったら戦人の指輪シーンに尺使って後半ぐだぐだになるかららめぇ
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 22:58:11 ID:4WjmCt60
今千秋がらめぇ
原作に愛がある人にして
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:01:12 ID:1Z64EPpk
EP3EP4の対決だってかっこいいんだが
それをまったく生かしきれていなかったわけで
アニメはいいとこに限ってだめだよなあ
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:01:54 ID:GlgDc2fA
アニメはデュラララやバッカーノや夏目やってるとこがいい
あそこならある程度安心出来そう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 01:24:01 ID:Jw3bIH7D<> どう好意的に見ても普通ではないだろw
箇条書きにして同意求めるおまえさんもな。
そろそろ本来居るべきスレに戻りなさいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 11:37:35 ID:mXlXmc2k<> 16 名前: 100年に1度の出来[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:07:16.22 0
うみねこといい、おおかみかくしといい
竜騎士はいよいよメッキが剥がれてきたな。所詮は同人か
26 名前: あなた方も多重の準備は良いですか?[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:09:22.55 P
竜騎士なんて所詮は素人に毛が生えた程度だしな
森博嗣辺りをアニメ脚本家として起用しろよな
スカイクロラ大成功だったし
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 23:30:56 ID:9wWVRrk/<> すっかり
過疎スレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 23:39:22 ID:1ThDwdvL<> これってかまいたちの夜2パクってんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 23:50:00 ID:L+ibza7T<> 上の荒らし房じゃないけど、最近うみねこに似た
アガサ系意識した世界観のドラマとかはよく見るね。マイナーだけど
松田弟のほうの名探偵の掟とか。竜ちゃんと比べるのも失礼な確か有名な作家のだったけどw
実写だけど主要人物が推理しあうメタ世界が出てくる、珍しいドラマ
あと今日のベストハウスで、六軒島のような隔離された世界では
現代科学では判明している事も、古代の隔離された世界では魔術や魔法が〜ってテーマのもあったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 23:55:44 ID:7Klp6E1g<> ベアトの正体と、マリアのノートに書き込んだ人物が誰か知りたいから二期やってください。
原作はやる気なし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 23:56:25 ID:5oHXpVsi<> 中井英夫「虚無への供物」が有名らすい
http://nekodayo.livedoor.biz/archives/1054315.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 04:47:12 ID:FGZOFD9g<> 「名探偵の掟」は、ちょっと前にやってた
松田翔平やオダギリジョーの奥さん(名前忘れた)がやってた深夜ドラマだな
名探偵モノによくあるお約束を、ギャグまじりに面白おかしくってのがテーマで
馬鹿にしながら見てたけれど、なかなか面白かった。東野圭吾が原作だったな。
アニメ実写問わず、正直あのくらいの内容が見てる人のウケは良いと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 06:33:59 ID:9Zo8e7LS<> EP5をネット配信すれば
散は尺なんとかなるかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 06:50:39 ID:FGZOFD9g<> おおかみかくしがそこそこ好評で、業界で「竜騎士いいね」となって
うみねこ二期が前倒しに来春からおおかみかくしの後にスタート!
とかならいいなと願望。
一期のペースだったら、4月開始でも夏コミのEP7出る頃
まだEP5終わりらへんだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 09:43:20 ID:xodDsAU2<> 名探偵の掟ってうみねこと似てるな
探偵物を上位からみおろしてる感じがさ
でもうみねこのほうは力量不足で推理になってない点でマイナスだし面白さは掟のほうが格段に上 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 10:20:11 ID:dGNumpj0<> ?
ちょっと言い方変かも知れないけど
うみねこは推理になっちゃいけないんじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 11:05:42 ID:DO8x8mZA<> 夢見すぎw
今期アニメアマゾンランキングみんな100〜500位なのにおおかみだけ1000〜2000位台
つーか企画すらしてないものを2ヵ月後に放送とかちょっと頭悪すぎじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 11:23:31 ID:FGZOFD9g<> >>88
「お前って無粋なヤツだな」とか「話しててもつまんない」とか
周囲からよく言われない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 11:45:18 ID:m0P2jWNf<> アマゾンランキングってアテになるか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 11:59:58 ID:0BAcjzoE<> ディーンのせいだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 12:26:02 ID:yYz0DW/g<> ディーンのせいじゃないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 12:52:28 ID:jfoHWH47<> 俺のせいだ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 13:10:10 ID:mvB8HW32<> そうだ、全部お前のせいだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 18:43:10 ID:9Zo8e7LS<> 携帯ラジオで2期の話題出てたし2期ありそうだな
DVDの売り上げで2期中止ならそんなハガキ選ばないだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 19:04:14 ID:0Sz+z/kI<> >>95
携帯ラジオってどんな内容なん?自分のじゃ聞けないからちょっと気になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 19:29:39 ID:1spKOxKM<> 2期より7姉妹の日常物が見たい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 19:30:49 ID:LfRW+VRw<> 売上の話題になるとどうしても
東京マグニチュード(視聴率記録を作りながらなぜかDVD売上数がうみねこ以下)が思い浮かぶ。
ノイタミナ枠はオタ受けしないから売れないと言っても東のエデンは売れてるような。
何が受けて売れるのか、何がダメで売れないのか、よく分からん。
うみねこはあれだけの豪華声優で売れないんだからどうしようもないが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 19:34:30 ID:ydl7SZQO<> 声優が売上に関係しないことはGONZOが身をもって証明してくれた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 19:44:32 ID:LfRW+VRw<> いい言い方をすれば、うみねこは一般的な推理ものかと思ったら難解すぎて敷居が高くて売れなかった。
悪い言い方をすれば、うみねこは話がつまらない、演出が糞、グロがきもい、結局投げっぱなし最悪、で売れなかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 19:55:35 ID:e8NBOd1o<> 萌えアニメばかり見て、2chばかりやっていると、
このスレ常駐のネット廃人引籠りニートキモオタ=MetroErk2gのように
英語力を含め学力がサル以下の 小卒引籠りニートとなり、
一年365日24時間2CHで自演 + 自分のグロAAを貼る +自演 +ぽむぽむ!などとキチガイの発作を起こす
だけの人生となります。w
↓http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露
↓
>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
で、煽り文の語尾にカンマなしで意味不明な「man」という親しげな呼びかけを入れる
↓
>>90で
「とりあえずmanは普通に使われるよ。」 と、サル以下の英語力を改めて披露
●かずのかぞえかた もわからない小学生以下のメトロくん
>>506 で「AA荒らし」と名指しされる
↓
>>510 で AAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る
↓
>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)彡 | 小学校の頃から引きこもっててAA以外に生き甲斐がないゴミだから、
( O ) < カスみたいな英語を無意味に使って、人並みの知能があると証明しようとして失敗する
││ │ | ヒサーンなID:7YrPT++T=グロAA職人◆MetroErk2gは社会の害虫だからさっさとネットやめて首吊るモナ(ワラ
(__(__) \________
Metroの一生:
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
萌えアニメばかり見て、2chばかりやっていると、
このスレ常駐のリロードネット廃人引籠りニートキモオタ=>>126=MetroErk2gのように
英語力を含め学力がサル以下の 小卒引籠りニートとなり、
一年365日24時間2CHで自演 + 自分のグロAAを貼る +自演 +ぽむぽむ!などとキチガイの発作を起こす
だけの人生となります。w
Metroの一生:
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 20:38:45 ID:puAz1DfP<> てすと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 20:48:25 ID:puAz1DfP<> 解除きたーー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 23:02:24 ID:Gp12X2Q2<> ツーンだッ! って台詞何話ででてきたっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 23:04:32 ID:VwkTMVbo<> エヴァ様継承式だから14話かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 23:17:43 ID:Gp12X2Q2<> >>105
さんくす
これからラジオ聴くは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 23:24:13 ID:puAz1DfP<> 大浦さんの声は可愛すぎる。
そしてラジオ聴くとかなり賢い人のように思えた。
魔女の正体を暴けゲームの質問方法やヒントの出し方や楽しみ方をあっという間に理解してたし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 23:28:00 ID:FGZOFD9g<> ラムダ役の大浦さんは、ひぐらしの美代子と同じキャラで
ああ、だからまた私にオファーきたんだなと解釈して
最初美代子のような綺麗な心の女の子でラムダの声当てたら
そうじゃなくって、もっとこう我が侭で〜とダメ出しされたとかラジオで言ってたなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 00:03:03 ID:oL4hbucT<> ベルンカステルって魔女になる前ラムダに苛められていたってどういう意味?
ベルンって梨花なの?でループさせていたのってラムダってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 00:50:25 ID:Hlquf8d+<> 大浦って32け
さぁやとタメ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 01:03:46 ID:jwz47RW+<> >>110
さぁやの方が年上
てかググレばわかんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 02:36:36 ID:YwFLHNkk<> 元々同じ事務所の先輩後輩とかラジオで言ってたね
なんかさぁやも伊藤さんの時みたいにやりにくそうだったがw
しかし普段の声と全く違うんだな、ラムダの人。声優ってスゲエ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 09:59:36 ID:+Wb870Cg<> ベルンカステルと梨花って、ピッコロ大魔王と神様みたいな関係なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 10:20:06 ID:fcet6c6I<> ベルンと霧江が神様とピッコロみたいな関係です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 10:24:39 ID:4CFCGNg8<> >>113
キングダムハーツに出てくるディズニーキャラクターみたいな関係 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 12:14:34 ID:hmMiGBJ5<> bu <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 12:44:18 ID:jWhqADC5<> >>113
ひぐらし礼の賽殺しぐらいやってこい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 13:14:06 ID:smT0qJhV<> やる?ゲームのこと?
絵がうけつけないから無理だわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 15:05:50 ID:F9/qlyWb<> ひぐらし、うみねこの魅力の1つが「絵」だけど
敬遠されている理由も「絵」なんだよな。
まあもちろん絵だけで敬遠してるわけじゃないだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 15:46:41 ID:LonXs0Gj<> もう>>118のような絵ループはスルーしろよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 16:54:04 ID:TvILniom<> モザイク取れた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 18:32:48 ID:I/MLTufl<> 大浦さんってブサイクなのにかわいいな。
これがブスかわいいというやつか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 21:25:28 ID:c7p/O1Ui<> おおかみのラジオたった4回で終わってて吹いたw
八朔祭とかいうイベントもあと2週間も無いのに出演が監督しか決まってないし
なんか裏でものすごいゴタゴタしてそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 21:42:17 ID:cGSxIfxF<> はっさく〜、はっさく〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 21:47:16 ID:8A3+tC/Y<> 良〜い匂いだなぁ〜ハァハァ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 22:37:27 ID:gZaL/TlO<> オープニングとエンディングテーマが気合はいりすぎて
それみてて皆つかれちゃって本編に気合はいらないから
あんま人気でなかったんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 22:43:00 ID:QI49tbo2<> >>123
普通に画伯を出すか出さないかでもめるわな
それにしても、おおかみのほうがやはりいい感じで話をもって行ってるなぁ
悲しいけれどうみねこよりも数段評価できる内容だ
うみねこもそれこそ1クールでEP1だけに集中とかでよかったんじゃないかなと今では思うね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 23:28:51 ID:I/MLTufl<> おおかみかくしは画質がいいなあ。
うみねこは酷いアプコンでボケボケだったからなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 23:45:33 ID:I/MLTufl<> しかしスク水の尻やらしすぎ。
なんだこの萌え頃しアニメ。頃された。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:12:19 ID:dFp1JWLA<> >>118
原作の絵が無理で梨花ちゃまとベルンカスについて知りたいなら
賽殺し編の小説版とかいいんじゃないか?というかそれしかないな。
昼壊し編と罰恋し編とかが入った原作の礼より高いけどな!
つかあの絵が最初からすんなり受け入れられる奴とかまずいねえよw
原作プレイヤーは殆どの人が
ひでぇ絵だな〜でもサウンドノベルだし絵なんてどうでもいいや
と思ってやってると、本編中の公式絵としてはあの絵以外考えられなくなった
って感じじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:12:43 ID:TSG2h98Y<> 水着で癒されたのに後半で台なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:19:52 ID:MVnbd0yW<> Youtubeとかニコニコみたいな糞画質動画は見たくないわ、
とか言いつつ動画の内容がおもしろかったら見入ってしまいいつの間にか画質とかどうでも良くなっている。
竜騎士の絵はそんな感じに似ている。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:23:13 ID:DoQ1MTfv<> いや、その理屈はおかしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:27:59 ID:MVnbd0yW<> 俺もおかしいと思ったが送信してしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:37:11 ID:KGgp//MP<> 大浦さんのラムダ声たまンねえな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:44:09 ID:l4rCz7VC<> 俺はもっとババくさい声と演技でも良かったけどな<大浦さん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:44:42 ID:MVnbd0yW<> うみねこで改めて凄いと思った声優
小山力也-原作の留弗夫以上に留弗夫らしいくらいすごい
伊藤美紀-意味不明な迫力はやはりすごい
田村ゆかり-安定してる
郷田の人-変なテンションや微妙な口調がまんま郷田さん
紗音-さすが釘宮病
大浦冬華-何この可愛い声
うみねこで案外だと思った声優
井上麻里奈-べらんめい超があまりにもわざとらしい
大原さやか-役に入れ込むのはいいが演技しすぎで聞きづらい
小野大輔-なんか違う
小林ゆう-飽きた(小林本人のキャラは大好きだが) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:50:42 ID:DoQ1MTfv<> >>137
>紗音-さすが釘宮病
紗音がクールになるところが全然演じきれてなかった。EP3の第一の晩でのベアトに対する口調も柔らかかったし
貴族のルイズみたいな高飛車な感じが全然感じられなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:56:11 ID:MVnbd0yW<> >>138
声優のほとんどに言えるだろうけどうみねこを全く理解してないままやってそう(難解すぎるから仕方ないが)。
それを考えるとあれはあれですごいと思うよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 00:58:17 ID:l4rCz7VC<> >>137
井上同意。
主観によるから他の人は逆に感じることもあるかもしれないけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 01:16:24 ID:/SQ12J9a<> >>138
まあ貴族じゃなくて使用人だしなあ、しかも己を家具と心得よ、だし>紗音
EP3の紗音は口調の柔らかさと裏腹に、相手への哀れみ蔑みを感じてよかったが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 01:17:43 ID:MVnbd0yW<> 想像でしかないけど、考えてみれば釘宮も真相聞いてそうだな。
なんとなくだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 01:26:37 ID:lwc6l+pr<> 一番のベアト候補だしな
本当に犯人だったら豹変時の奇声できないといけないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 01:44:04 ID:l4rCz7VC<> 割烹着の帽子取ったら髪の根元が実は金色っぽいとか…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 03:23:31 ID:Y4glB/9I<> 秀吉の人がそうだけど、ワザと棒演じてる事があるから
今ああだこうだ言うのはちと早いような気もするけどね。
井上麻里奈もオファーなくらいだから真相知っててやってそうだし。
もし後でわざとらしくて力みすぎな演技が全て意味があるとなったら
>>137ミタイナタイプは、カン善意アニメスタッフに踊らされてるタイプなんだろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 03:24:02 ID:aP2G7/+g<> え・・・
原作ってそんなアホみたいな話なのか・・・
2期やらなくて正解じゃん
ひぐらしどころの批判じゃすまねぇよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 03:33:25 ID:0aOgW13m<> >>146
何かを盛大に勘違いしてるだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 04:38:08 ID:Y4glB/9I<> 勘違いというか頭がまだ未熟な人って、結論から入りたがるからな。
>>146の場合は、まず「原作=アホ」「二期やるな」の結論ありき
つまりアンチ的思考の方はアンチスレへどうぞ、と。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 07:01:47 ID:WjjwGoaf<> まぁ原作ヲタ以外にはアホみたいな話に見えるのは否定できないな
ガムテープが貼ってあるか貼ってないか部屋の中にいるのかいないのかで
大騒ぎするような話が万人に受けるはずないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 09:37:34 ID:yovWPIog<> >>149
>ガムテープが貼ってあるか貼ってないか部屋の中にいるのかいないのか
ミステリーって基本そういう話じゃね?
つーか、うみねこではガムテープを擬人化したキャラまで登場するけどなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 10:16:18 ID:HEBM56zm<> 4巻みたー。
放映版と変わった点、モザイク以外である?
予告で使われてたローザ無双とか、追加されるのかなー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 10:41:01 ID:eCUAjo2h<> 某東さんも順調にうみねこにはまってるみたいだなw
.@murakami_kun @ssakagami とともにいる。坂上はうみねこへの愛がない。
2:04 AM Jan 21st from twidroid
ep3終了までやった結果、ラムダデルタしかないという結論に達し始めている。
1:58 AM Jan 21st from twidroid
彼にはこれからも、うみねこのエヴァンジェリストとして大活躍してもらいたいものである。
9:07 AM Jan 20th from web
ゼロアカ優勝者 @murakami_kun が、せっかく多数のフォロアーを抱えているのにゼロアカ本の話ではなくうみねこの話しかしないので「教育的指導」としてアンフォローしたのは記憶も新しいところだが、たったいま同じ理由で再フォローした。
9:06 AM Jan 20th from web
ぼくはまったくそんなことはなかったぜ。RT @ssakagami @hazuma ep3から急速に面白くなりますよ。ちなみに僕は1と2はやってて苦痛でした、主にマリアのせいでw
9:01 AM Jan 20th from web
受講資格に「『ひぐらしのなく頃に』を必ずプレイしていること(移植版は認めない)」とか書きたいところだが、それは世間が許さないであろう。
8:53 AM Jan 20th from web
受講生に各話の構造を分析させ最終話を予測wするのだ。奇しくもep7が発表され最終話へと雪崩れ込む直前の時期だ。ゼミも熱いことになるのではないか。
8:42 AM Jan 20th from web
早稲田の来年度秋期の授業ではうみねこをやるしかないであろうと。
8:40 AM Jan 20th from web
そして思いつつある。
8:40 AM Jan 20th from web
ちなみにうみねこはep3プレイ中。
8:37 AM Jan 20th from web
というわけで「ぺったんぺったんつるぺったん」とか思わず口ずさんでいたら、「パパ、変な歌教えないで」と妻に怒られた。
12:02 AM Jan 18th from web
うみねこep.2をプレイ中。うみねこはじつはいままでまったくやっていなかったのだが、そろそろ追いつくことにした。
12:01 AM Jan 18th from web <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 10:49:16 ID:v5LQHHty<> 東さんって誰? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 11:24:52 ID:GtV/4Twi<> ツイ豚はどこでも嫌われてるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 12:53:39 ID:UfZJf7YG<> >>83>>86
亀レススマンが、うみねこに似てる名探偵の掟が
何故解りやすくて楽しいかは、メタ世界に複雑な設定が無いからだと思う。
単純に主人公の頭の中身、ってな見せ方で。
うみねこは良くも悪くもメタ世界設定を複雑にしすぎて
盤の上の世界のほうがフィクションになってるから一般受けしないんじゃないかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 13:04:54 ID:/sha1+T3<> 謝るぐらいなら書くなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 13:07:04 ID:e+oSaYf9<> うみねこのメタのどこが複雑なんだよ
赤字以外は無意味
これだけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 13:40:48 ID:t6JOuNza<> さくたろうグッズ化まだですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 13:42:43 ID:r46KwASe<> >>158
電動式の方かい?
_ __
ノ _二ニ」⌒L_ ‐┐
「 ̄/ O ヽ└┐
イ⌒′ ,-o‐ 、 ',ヽノ
〈 Y O l ヽ ノ |〈
丿│ ` ‐ ´ ノ八
ヽ、 ヽ _,ィ」 | | ト、___ ヴィィィィィイイイン!!
|_\ ,-=彳l | | | ト、|___)┓,_,_,_,_,_,_,__,_,
ヽ_≧=≦三イ| | | | ハ【 l[[::‖iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii)》
ヽ_三三三「| | | | | l  ̄ ̄ ̄^^^~~^^^~^
/、/| ̄ ̄| | | | レ′|
,_,_,_,_,_,_, _┏(__/ | |_|_|_レ| |
((iiiiiiiiiiiiiiiii l:: [[l ̄】 ノ l l
^^^~~^^^ ̄´~, ̄/ / l ,'
ヴィィィィィイイイン!! ノ | ,' /
/人 ヽ、_ノ /
(_>′ `ヽ、__, イ
/__/
ー ′ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 17:55:58 ID:CXvUmSE/<> DEEN、Fateで賞賛の嵐じゃん
うみねこじゃ手ェ抜きやがったな……あいつら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:04:12 ID:g6U4yQwP<> Fateって映画の? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:08:22 ID:CXvUmSE/<> うい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:08:51 ID:Dy56tocH<> >>160
まだ公開されていないのに絶賛の嵐・・・だと?
お前はタイムリーパーか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:11:24 ID:Dy56tocH<> と思ったら今日公開だったのか。
ちなみにFateでもアニメ版は壮絶な原作レイプだったらしい。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:12:14 ID:CXvUmSE/<> >>163
いや、劇場は今日公開で…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:15:47 ID:OcXo/cfo<> 監督が違うんでしょ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:19:18 ID:eCUAjo2h<> 劇場版とじゃ気合いの入り方が違うだろうしなぁ。
月姫もFateもひぐらしもうみねこも好きだけど、アニメは全部原作レイプ!とまでは言わないけど、
原作と比べてどうしても何かしら不満を抱いちゃうんだよな。
まぁ俺みたいな原作信者の不満なんかは無視して、アニメはアニメで稼いでくれればいいと思ってる。
劇場版は映像が相当美しいだろうし、是非見たいな〜。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:22:47 ID:Dy56tocH<> >>166
スタッフはアニメ版と殆ど同じみたい。
ただ映画版は、「特技監督」ってのが増えてるなw
アニメ版で散々ボロクソに叩かれたから、気合い入れたのかな。
まあそれでも映画版出せたのは、巻平均2万売れたからであって、うみねこの方は映画化どころか2期もヤバそうだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:25:08 ID:UTcI85mY<> 劇場効果もあるだろうけど
大画面で見りゃ迫力あるからなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 19:33:28 ID:ZF+or4ET<> >>153
批評家の東浩紀さん。今はep4まで終了したみたいだ↓
http://twitter.com/hazuma
>批評は魔法でしかない。それは魔法ぐらいにしか現実に影響を及ぼさない(直接の現実変換能力はない)。
>そこを誤解すると、批評に癒しとか実効性とか求めてしまう。でもそれは魔法を素朴に信じていることと変わらない。
>その点ではep4の○○の回答はとてもよくできている。拍手したいくらい。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 19:58:20 ID:ZF+or4ET<> 講談社の太田さんもかなりのうみねこファンみたいだね↓ちょっと長いけど、俺用メモ。
http://twitter.com/FAUST_editor_J
>竜騎士07さんの『うみねこのなく頃に』はミステリー史上、そして物語史上に残るアヴァンギャルドな試みをいくつも連発している
>本当にすばらしい作品だ。しかしミステリー界は十年一日の如く、あいかわらずの黙殺状態だ。なんともったいないことだろうか。
>文芸の世界では「これは○○ではない」と誰かが言い出した瞬間に、その○○の終わりがはじまる。SFも、ミステリーもそうやって終わってきた。
>「これは○○ではない」ではなくて、「これも○○である」となぜ人は認められないのか。認めた瞬間に世界は広がるのにね。
>しかし、竜騎士07さんのアヴァンギャルドな挑戦に対するミステリー的な正当な評価は、いずれ時間と、新時代の批評眼とが解決することでしょう。
>(物語論的な評価の嚆矢については、東浩紀(@hazuma)さんの『動物化するポストモダン』を読んで下さい)。その時を待つ。
>その時を待つ・・・だけじゃなくて、今、僕が『ファウスト』でまとめている竜騎士07さんのインタビューは
>「その時」のための基礎資料にもなりうるのだから、がんばらねば。やりますよ!
>@tinouye だけど、その「ルールを発見する」ところまでが竜騎士07さんが仕掛けている物語的なゲームだからね。難しいな。
> >@FAUST_editor_J ルールを理解して入るまでに時間がかかるからではないでしょうか。そのタイムラグが拒否の感情が発生するより長いのでは。そこが支持層を選んでしまいそうです。
>@azumamiko 竜騎士07さんは超・自覚的な方ですよ。それを僕みたいなインタビュアー以外にはめったに話さないだけで。
> RT@azumamiko 竜騎士さんの凄さが一度判ってしまうと、「一体何処まで自覚的にやってるんだ!?」という疑問と驚嘆で頭が一杯になる。
>『ファウスト』Vol.8入り企画「竜騎士07インタビュー」Vol.2の原稿まとめが3/5ほど進んだ。先は長い。
>しかし竜騎士さんの話している内容が面白いので、まとめていても不思議と疲れを感じないな?。
>たった今まとまったばかりの『ファウスト』Vol.8入り企画「竜騎士07インタビュー」Vol.2、これはおもしろいと思う。
>僕の人生・相談から始まって、『うみねこのなく頃に』の核心に迫る(?)僕の突っ込みと竜騎士さんの回答があり、
>そして「コンテンツの生成力」に関する談義もあり。
>去年の太田が竜騎士さんに対するインタビュアーとして意外に優秀な仕事をしていたので、褒めてあげたい気がしている(笑)。
>しかし僕は本当に『うみねこのなく頃に』が、ミステリーが好きなんだな〜。
>インタビューの中盤、『うみねこのなく頃に』をめぐる危険なミステリー談義を竜騎士さんとしている僕の声は本当に嬉しそうだった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 21:18:50 ID:wwb4EQz8<> Jっていつもこんな感じだよね
お前もすごい俺もすごい!みたいな
見るたびにげんなりする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 21:18:56 ID:MVnbd0yW<> ep4までで難解とか言ってたら2期はもう無理だな。
原作なんてどの世界がメタ階層の最上位なのか言い争ってるくらいめちゃくちゃになってる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 21:30:43 ID:GtV/4Twi<> まだ二期とかいってんのか
うみねこもおおかみも完全撤退ムードだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 21:31:21 ID:MVnbd0yW<> いや、おおかみは化ける。売れる。あの尻なら。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 22:10:19 ID:BxrkvOWJ<> やっと全部見た
残った謎が多いな
二期やらないなら26話使って何したいんだろって感が残るな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 22:18:01 ID:DoQ1MTfv<> >>176
うみねこの宣伝だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 22:40:12 ID:fBl84IEN<> >>171
恥ずかし過ぎるから勘弁してくれ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 22:53:24 ID:v5LQHHty<> おおかみかくしは全体的にソツがない感じだが
これといった売れる要素がないから(原作からしてそうだから仕方ない)
DVD/BD売上げは振るわないだろうな
でもうみねこもこっちのスタッフで見たかったかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 23:09:04 ID:OcXo/cfo<> これ以上悪くなる要素が無いからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 01:17:56 ID:iT0sHTGk<> 正直キャラ見た時点でひぐらしより売れる訳無いって気づきそうなもんだがな
ハッキリ言うとキャラの平均年齢高過ぎたんだよ
あと非常に惜しいことだがベアトは制服着るのが十年程遅かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 01:43:42 ID:4p9hjpua<> もちろんうみねこは面白いとは思うけれど、玄人向けなのよね。
最低でも漫画じゃない活字の本とか読む人向けというか。
アニメの購買層と根本的にズレてるんだよね。
理解できない物にはイライラして切って次いくようなタイプだから。
アニメ否定するわけじゃないけど、うみねこだけは
元々地上派深夜アニメには合わないっつーことで
礼くらいのリリーススケジュールでいいからOVAでしっかりつくったほうが良かったよな。
完全にファン向け作品として。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 02:16:24 ID:BvhbHcoF<> たしかにそれはあるかもしれん
ミステリ小説オタの母親がハマってアニオタの弟が投げ出したのは「逆だろ」と突っ込みたくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 02:59:22 ID:/Gmydorp<> >>183
お前のかーちゃんがどっきゅん☆ハート
聞いても投げ出さないなんて
よほど萌えについて寛容というか理解があるんだな
うちのかーちゃんとはアニメ・ゲームについて
見たりやったりしたのは10年前にボンバーマンやったくらいだなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 03:21:37 ID:BvhbHcoF<> アニメじゃなくて原作 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 03:31:06 ID:/Gmydorp<> え…原作?
とたんにうそ臭くなったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 03:48:49 ID:/ZBxeCOF<> >>185
お前中高生だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 03:51:33 ID:BvhbHcoF<> うそ臭いと言われてもなあ
現実では赤字が使えないから困る
なんでそういう理屈になるのかわからんが、高校はとっくに卒業してるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 03:54:01 ID:sHfjhR+6<> 糞一般人の糞家族の糞情報いちいち書き込むなよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 03:59:41 ID:vDDDPx3A<> このスレ空気悪いなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 09:47:31 ID:Ze1U1tr6<> そりゃ、あのDEENにボロクソにレイプされた後のアニメのスレだしな。
アニメ版Fateもこんな感じだった(もっと酷かった)が。
他にGONZOに原作レイプ食らった「ぼくらの」「シャングリ・ラ」スレとかも同じ。
うみねこのアニメに関しては、原作プレイヤーの殆どが即・無かった事リストになったのでそれほど荒れてない方。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 10:18:37 ID:jGOTw5sQ<> ひぐらし罪滅ぼし、目明し発表後も荒れに荒れたからなw
うみねこは最終EPまで引っ張るつもりみたいだから最後で大荒れだろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 10:20:52 ID:9CHP1A0F<> 原作厨はこっちあんまり来ないからな。
原作スレがめちゃくちゃ楽しい感じだし。
そもそもヱリカのこと書けないこっちに来る理由がないのだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 13:36:48 ID:Yent53NB<> のだめも今が監督なんだけどあっちは普通に見れるんだよな
やっぱ原作の読み込み、理解度の賜物かねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 14:05:56 ID:C2DHaamX<> そもそも原作が糞だからアニメが売れるわけが無い
内容が糞なのは言うまでもないがそれ以前に愛がなければryと言ってる奴が一番登場キャラに対しての愛情がない。登場キャラに愚痴や不満を言わせて言い訳とか恥ずかしくないのかよwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 14:13:01 ID:C/KE+NLi<> 主観をそんな一生懸命長文で書かれても・・・、まぁ乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 14:21:54 ID:9CHP1A0F<> >>194
単に頭が悪くて推理が必要なものが理解できないんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 14:27:39 ID:vDDDPx3A<> 誰が監督をやるにせよ難しい作品だったとは思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 15:04:34 ID:wk1fyn9y<> 原作Ep1,2やった頃は、竜ちゃんアニメ化されるのが嫌で、わざとアニメにしにくい作品に
したんだろうとマジで思っていた。
だからアニメ化と聞いたときは非常に不安だったが、悲しくも不安は的中した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 17:05:23 ID:FB6U796L<> 話数が今の倍あったらマシな作品になれたかもしれない
詰め込みすぎだったしDEENには荷が重かったんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 17:26:46 ID:Yent53NB<> そんなガンダム並の尺を同人作品に回してくれるわきゃないだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 17:35:53 ID:BvhbHcoF<> 赤字、青字なんてどう考えても活字だけで通用する要素だからな
かろうじて漫画はなんとかなるが、映像は絶対に無理 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 17:40:07 ID:pOH7hLAN<> ラジオ保存しておいたの聞き始めたのですが、うみねこってミステリやサスペンス
的じゃないならなんなんすか?
ひぐらしみたいに、猟奇的シーンやだれそれのスイッチが入るまでの一部始終だけ
おいかけるような24話つかったPVみたいなものですか?
っていうかどっきゅんはーと☆ミってなんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 17:43:45 ID:pOH7hLAN<> つかラジオだと6話らしいけど、それまでの話もみつづけないと良さがわかりませんか?
6話だけでokですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 18:47:21 ID:3R87dmey<> どのアニメとかでもそうだけどたった1話見ただけでその作品の良さなんて分からないと思うんだが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 19:14:23 ID:FB6U796L<> 作品の良さの判断基準は人それぞれだろ
大方自分には向いてないって判断なら1話みれば、
その作品の良さも自分には向いてないのが判るだろ たぶんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 19:28:25 ID:9CHP1A0F<> 自分に向いてないのに見続ける奴がアンチになるんだろうなあ。
二重にアホな時間の使い方してるわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 19:41:08 ID:Ze1U1tr6<> Fate劇場版みたいに、死ぬほどカットしてもいいから
最大の見せ場(アニメでいうならEP3とEP4のラスト付近)を滅茶苦茶盛り上げれば評価は全然違ったんだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 19:41:35 ID:RSiuQEtf<> そうそう
おとなしく原作だけやってりゃいいのに
見た後わざわざ2ちゃんやニコ動で憂さ晴らしだからな
ホント底辺だわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 20:14:48 ID:NI3eF8z/<> >>195
ディーンの工作員乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 20:37:08 ID:pOH7hLAN<> 原作はエロいの?
つかFateやひぐらしそうとう頑張ったんだけどなじめなかったんだが。
まぶらほとかまほらばとかけんぷのがいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 22:07:03 ID:m/0x/TMb<> エロゲーでは無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 22:54:12 ID:pJPEfi+F<> EP2第一の晩のモザイク除去はつべやニコに上がらないのか?
さすがにその数秒に300円以上出してレンタルするのは… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 23:38:18 ID:KAr4LqnI<> >>159
前にも聞いたがこのAA何なんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 23:49:21 ID:9CHP1A0F<> >>214
発端は忘れたけど、
女の子のおもちゃってことはさくたろってバイブじゃね?みたいな発想から生まれた
震えるさくたろなんじゃねえの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 00:29:20 ID:/c9J8a04<> >>215
ああ、そうなのか。
ずっと電動ノコギリだと思ってて、EP4やる前、
縁寿ハンバーグってさくたろによって起こされたんだと思ってたわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 00:40:37 ID:0vI/ECto<> EP4発売直後さくたろうの元ネタになった某しまむらの子ども用ライオン抱き枕が流行ったけど
誰かが大人用が欲しいとかいったから電動さくたろうネタができた気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 00:54:49 ID:IVsuMM3n<> 電動さくたろと共に、
黒いさくたろが残虐系の豆知識を披露するというのも人気だったもんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 00:55:29 ID:IVsuMM3n<> そしてそういうネタはアニメ予告のさくたろに反映された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 03:04:40 ID:Id89RGYd<> フェイト劇場版って同じ製作会社だっけ?
でフェイトの出来どうだったわけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 03:08:16 ID:0tdqMUec<> 心配するな
アスラクラインのように解決編である2期は絶対存在するから
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 03:16:57 ID:RoM6sOY4<> 取り合えず2期のあるなし決まる発表までにも
なんか公式HPのニュース更新は継続してほしいな。
ラジオ未定は演者のスケジュールあるから
次決まるまでストップはまあ妥当だけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 04:21:08 ID:dApyDYz5<> アスラクラインは面白かったから2期は当然あったわけだが
うみねこはグロ=面白くない=売れないから2期はない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 05:05:16 ID:DbE/Na3Z<> アスラクライン最初から分割2クールって事も知らないようじゃ
2期絶対あるって話は100パー嘘なんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 11:41:44 ID:rben5ffF<> 少しおかしなことを聞かせて下さい。
まとめて見るのが好きなタイプなので毎週予約(時間変更時追随)で録画していたのですが、
最終話かとおもいきやダンスインザヴァンパイア〜が録画されていました
最終話は?? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 13:01:29 ID:RoM6sOY4<> この手の質問ってワザとなのかな。
システム予約ならちゃんと最終話に[終]って題名の前につくと思うけど
(オレがそうだったし)
サクリファイスって題名の回が1期の最終回だよ。
続きは2期をお楽しみに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 14:17:12 ID:AkEkIZ0/<> それだけありえない終わり方って事だろw[終]の表示が間違いかと疑うほどのw
あそこまでで全ての出題が終わりって普通に思えないし
作者もそれ認めて実質出題編の長駄作蛇足EP5作ったわけだし
まぁアニメ見て結末が気になる人は来年の一月にWIKIでも見るのが一番いい
2期なんてまず無いし原作はメタにこだわりすぎて物語性は皆無だから時間の無駄 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 14:32:02 ID:8P1J7VLA<> 昼二時くらいの長文アンチか。いつもの奴だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 17:23:39 ID:9z4wOXDG<> 竜ちゃんなどと言うな竜騎士さまと呼べ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 17:28:30 ID:p3ZO618n<> アンチは今、なのはとFateのスレを掻き回すので忙しい
人のいるところに石を投げつけるのが三度のメシより好きな奴らだからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 17:31:09 ID:KrL1obbJ<> 竜くぅん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 18:54:11 ID:tp42AQVW<> だからその、りゅーりゅー言うのを辞めろと言ってるでしょう!!AA略 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 19:28:36 ID:1iQA46KH<> 下位世界(駒達の世界)が殆ど無くなって、メタ世界の階層とキャラが増えまくって、
もう少なくともディーンにはアニメ化不可能だろうな> 2期 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 21:51:24 ID:wlOYLZ4l<> 頼まれてもやらないであろう2期を妄想して叩くとかアンチも気のふれ方がハンパなくなってきたなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 02:03:05 ID:KhrbiCZw<> 某幹事長の会見のときの実況スレで
「そのうーうー言うのをやめなさいって言ってるでしょう!」ってレスみてコーヒー吹いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 06:34:39 ID:jubyOUIO<> 俺は某動画のマッサージ動画でそのレス見たぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 09:00:29 ID:FNI0MvN7<> うーうーかわいいね
でも実際あんなかわいい娘を持てる親はどのぐらいいるのやら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 11:44:15 ID:MaJ/nssE<> 「あーうー」じゃないだけまだマシかもw (←しまった、ネタ古すぎorz) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 11:48:42 ID:ovlfj+r4<> そのっ、柳沢慎吾のモノマネはやめろって、いつも言ってんでしょぉおおおおおおおお?! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 11:51:37 ID:7Fha9aus<> >>238
大平元首相かよw
年がバレるよ、おっさん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 13:51:24 ID:xTpLvCYf<> うみねこのなく頃に
まあ続くんだろうなあと思ってみれば案の定
未完。だろうねえ。ひぐらし越えできるかは
わからんが・・・ 40点
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/942.html <>
225<>sage<>2010/01/26(火) 14:19:54 ID:HnphnzUo<> すみません。見たやつの最後はベアトが地面から出てきた太い柱みたいのに串刺しになってるやつだったと思いますが、
この回が最終回でしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 14:21:59 ID:HtA+xjhP<> 素で聞いてるのか釣りなのか解らんが、それが一期のラストね。
続きはあるかどうかまだ未定の二期をお楽しみに。
あと上でもあるように、予約録画ならタイトルとかちょっと確認してみるといい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 15:38:42 ID:HnphnzUo<> 242です
>>243
有り難う
やっぱりあれが最終回だったんだ。。なんか続きそうな感じだったからさ、
てっきりまだ終わってないんだと思ってたんだよ
うちのブルレイレコーダーは250Gしかないので見たらとりあえず消すようにしてて、
なおさら確認できない感じだったから申し訳ない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 19:41:17 ID:YrLYpyVR<> >>240
お前もなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/26(火) 21:01:08 ID:0DhTi8Mv<> ●超能力を持った少女が母親を殺し、またその母親を生き返らせては殺すということを何度も繰り返して
いた。深夜ア二メと言えども内容が過激で残虐過ぎる。それ以外でも惨殺シーンの連続だった。この
ア二メには愛など全く感じられず、「気に入らない者は消してしまえばいい」という短絡的発想を
子ども達に植え込んでしまう。一日も早く放送を打ち切るべきだ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264411860/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/26(火) 21:04:09 ID:0DhTi8Mv<> 【残虐シーンに関する意見】
●超能力を持った少女が母親を殺し、またその母親を生き返らせては殺すということを何度も繰り返して
いた。深夜ア二メと言えども内容が過激で残虐過ぎる。それ以外でも惨殺シーンの連続だった。この
ア二メには愛など全く感じられず、「気に入らない者は消してしまえばいい」という短絡的発想を
子ども達に植え込んでしまう。一日も早く放送を打ち切るべきだ。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2009/200912.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 21:09:50 ID:HtA+xjhP<> 愛など感じられず〜、って時点で
この人作品の事十分分かってて言ってるんじゃね?と思うけどw
どうでもいいけど、深夜アニメ放映時間には子供は寝ています。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 21:21:46 ID:orwwHUNy<> まあ、愛はないわな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 21:27:25 ID:Tmx5K73i<> アニメスタッフの原作に対する愛は確かに無いわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 01:29:20 ID:ZUnERlFa<> スタッフの愛が無いからアニメが見てられない出来になった
俺はうみねこの愛があるから最後まで視聴できた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 01:35:38 ID:LubHJiF9<> シャフトのefはじめて見たけどやっぱりいろいろと上手いなあ。
ディーンダメすぎ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 02:01:07 ID:Hbq+u0v1<> 誰かダディクールの「まーた始まった」のAA貼ってやれ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 02:25:37 ID:+UGlppwV<> 人に頼るな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/27(水) 08:48:38 ID:ouzoffJY<> 「うみねこは、元々アニメ化は無理だった・アニメに向いてなかった」
という話を聞くけど。
6万以上売り上げて爆発的ヒットになった化物語だって、原作者はアニメ化出来ない小説を書いたつってるよ。
確かに基本ダラダラとした会話だけなのに、それを面白く魅せるのはアニメーターの仕事だろうな。
>だからその流れに反して「アニメ化も実写化も漫画化もドラマCD化も出来ない、
>メディアミックス不可能な小説は果たして書けるのだろうか」という思いで、
>活字のみの力を信じた小説に挑戦したのが、『化物語』の上巻に収録されている第一話「ひたぎクラブ」だったんですよ。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50852177.html
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 09:06:27 ID:4ErIK55R<> 化物語は、たしかにあれがまさかアニメになるとは思わなかったが、あくまで会話劇だからな・・・
たとえば、傍点を振ったりとかカタカナだったりとかはそのままアニメ化できないが基本的にはそう不可能でもないと思う
まあアニメ化難しい作品をあえてやるって名乗り出た以上はしっかりやるのがプロだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 11:43:02 ID:4XUwp1Od<> うみねこep5で指摘された問題点
ミステリー関連
■本物のノックスは5条で中国人を禁止している。
(=謎の中国人が「私、秘術使えるアルヨ」と怪しげな呪術で殺人をしたという中途半端なミステリが多かったため。
江戸川乱歩も5条については「西洋人には中華人は何となく超自然、超合理な感じを与えるからであろう(探偵小説の定義と類別)」との解釈)
これを類推解釈すれば魔法使いも禁止となり、ステイルメイトしかねない。
よってプレイヤーからはゲームの構造上、ノックス遵守など主張できなかったのは当たり前のこと。
にもかかわらず、5条を欠番扱いするわ大幅に都合のいいように独自解釈したノックスを出して良い気になっている厚顔無恥さ。
■ノックスの十戒をもちだして推理可能だと信じればよかったなどといいだすも、肝心のノックスが『竜騎士定義のノックスであり本物とは異なる』ために、
『読者からルールが想定不可能』、『誰がお前独自のノックス十戒定義なんてしるか』
■謎にたいしてノックスやヴァン・ダインを持ち出して挑むという趣向自体が、日本三大探偵小説である「虚無への供物」にて行われていたことだが、
それから四十年以上の時が流れ21世紀に作者が行ったことは、ルールを作者に都合のいいように改変したことと、女の子にしたこと。あまりにも程度が低い。
■隠し扉があるかどうかを前もって検証しておかなければ、そもそも「謎が生まれない」以上、ミステリ以前の問題であり、ノックスがあるから隠し扉があるか検証する必要がないという指摘は正確ではない。
地の文などで隠し扉がないと示すか、あるいは作中の謎を捜査する側の人物により隠し扉がなさそうと示すなどで、隠し扉がないことを予め示しておかずに、
解決編で隠し扉がありました、ではそれは駄作ミステリ。
■「フーダニット・ハウダニット・ホワイダニットはミステリの三点セットです」という、
竜騎士がインタビューで言い出して、ほかの人は誰もいってない言葉が一般論とされて、ヱリカが使っている。
■作中で出てくるミステリーの死亡人数に対する豆知識は藤原宰太郎『真夜中のミステリー読本』の
「大量無差別殺人を除き、もっとも死体が出てくるのはアガサ・クリスティ『そして誰もいなくなった』の10名である。国内では、坂口安吾『不連続殺人事件』、島田荘司『占星術殺人事件』の8名である」から引用した疑いが濃厚。
■竜騎士のミステリ用語の解釈が、それまでのミステリの歴史とは大きく異なる解釈をしているため根本的にずれている。
推理関連
■食堂組にはアリバイがある。楼座が食堂を出たのは午前1時の小休止。と示しておきながら
第一の晩の6人が1時までに殺されたことを示そうとするヱリカの無理のある立証に、裁判中誰一人として突っ込みが入らず終わる事が不自然。
判決の主文ですら1時までに殺されたとなっているのに、ドラノールの報告の内容は異なっている。
■夏妃が犯人の可能性がある、戦人が犯人の可能性がある。どちらか1つに確定できないから「魔女幻想が存在する」という言い分が駄目駄目。
どちらの主張にせよ人間がトリックを使って行ったと全て説明できるのだから、魔女幻想など必要ない。
シナリオ関連
■魔女を否定することを期待されていた主人公が魔術師になってしまった。
■頭がよくない無能に描写されてきた戦人が、的外れな青字を繰り返した真相とは遠い白紙状態の場所から、突然全部の謎が解けた状態へと転移。金字まで使い出す超展開。
これでは自力で謎を解いたとは言い難い。物語の要請に従って、作者から答えを教えてもらったカンニングやチートという感想しか持てない。
■戦人がどのようにしてベアトの謎を論理的に解いていくかという過程に楽しみがあるのに、
謎を解いてしまった結果、プレイヤーが推理しなくてもあとは戦人が勝手にしゃべってくれるだろ、みたいな雰囲気に。
■妹がベアトを倒し帰ってきて、と発破して死んだにもかかわらず、それでもベアトを介護する戦人に、
ep4までの流れや縁寿はどうしたという批判や疑問、違和感が噴出。
■ベアバト派に媚びた創作姿勢、過剰なカップリング描写、甘々なボーカルソングにうんざり。
■「戦人の青き真実なんて、ほとんどハズレてるわよ! ベアトのヌルい赤なんて隙間だらけだもの」と廃人化してゲーム投げ出すベアト。
これでは結局ベアトがやる気をなくしただけ、ということで縁寿がベアトに最後まで戦えと発破をかけて死んでいったのが全くの無駄に。
■ワルギリアが「戦人は犯人ではない」だの助言するが、EP4後のあやしい人物投票1位にまでなった人物の白か黒かが、単なるネタバレの一言で片付けられてプレイヤーはがっかり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 11:44:40 ID:4XUwp1Od<> ■ベアトは瀕死で苦しんで最後には死にました。次のゲームマスターは戦人です。
さあ皆さん、戦人の出す謎に挑戦しましょう。読者が悪者という流れで推理気力が減少する。
■今回の「お前らひぐらしでノックスノックスうるさいからノックスだしてやったぞ」で竜騎士いいたいこと全部いえたろ。
■作中やインタビューで登場人物が多いことを自慢しているが、半数は名前がついているだけの空気キャラだった。
しかも何人その場にいても作者に洗脳されたように思想が1つにまとまっていることが多いので沢山いる意味が無い。
口調で区別をつけなければ判別がつかないレベルなのだが、ついに法語なるものまで飛び出したのには失笑する。
■とりあえずキャラをいじめておけば「かわいそう」ということで人気が出るだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。
悪役も、さらなる悪役にいじめさせればOKとか、それしか出来ないのか。
■とりあえずキャラを高所から転落させれば話が作れるだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。今回は使用人と赤子。ひぐらしから数えて、いったい何人を高所から転落させているのか。それしか出来ないのか。
■ep5で明かすつもりだった金蔵死亡を、すでに推理されていたためにep4で明かしたにもかかわらず、ep5で金蔵死亡についての論戦を行っても、退屈極まりないだけ。
戦人がクライマックスの切札としてつかった金字も金蔵死亡の保障だが、それがep5単体だけでは何か重大な新事実が明らかになったとは言えず、退屈である。
■展開編で、そろそろ幻想描写がはがれて下位世界の人間たち中心になるかと思ったら、ベルンやラムダが出ずっぱりで本編とお茶会と裏お茶会の区別すら不明瞭。
裏お茶会で登場人物の口を通した竜騎士の持論語りを延々聞かされる苦痛。
■金蔵の死を暴いてはいけない秘密として描写しておきながら、主人公自らがそれを金字で証明しずっと隠していた夏妃がお礼を言う展開の矛盾。
また、前提として死亡隠蔽を美談として書く不自然さ。
キャラクター関連
■ep4後人気投票後のインタビューで「ベルンカステルはなぜこんなに票を集めているのかよくわからない(笑)。いや、わからないことはないのですが、それでもちょっと票を集めすぎですね。
もうちょっと低くてもいいんじゃないかな(笑)」 と発言した後、
ベルンはep5での言動により人気が急降下。人気投票を意識した露骨な「調整」が浮き彫りに。
■しかし新キャラの名前からして古手梨花劣化コピーの古戸ヱリカは上位に食い込んでおり、ベルンを転落させた意味が無い。
作者の姿勢への批判
■ノックスのこと知らないの? と竜騎士が勝ち誇ったように使いまくってるけど、ひぐらしの後の作品なんだから謎の病原菌や特殊部隊を思考の隅に置くのは当たり前。
なのに作中で鬼の首をとったようにそういう推理をしていた人を馬鹿にするセリフを延々キャラに言わせる。
■解いてみるか→まだ解けないの?特殊部隊とか何言ってるの?w
→お前がひぐらしでそれをやったから考慮に入れたんだろ。もう知らんわ。
→これは解ける問題なんですよ。何で解いてくれないんですか?→泣き事と意味分からない例え話。
■そもそも推理可能か不可能かわからんうちから真面目に謎に挑んできたのに
「推理可能だと信じてなかったんだろ? それは愛がないね。推理可能だから推理してみな!」とか、プレイヤーを馬鹿にしている。
■プレイヤーは推理可能だと信じていなかったから謎が解けなかった、よって俺を信頼しないのが悪い。俺に対して愛がないのが悪い、という作者の説教に。
■たとえep5で「解けるように作りましたよ」なんて親切丁寧にいったとしても、
同時に「読者のバーカ! 作者の俺は偉い!」なんて書いてあるミステリの謎なんて解こうとは…。
■梨花や幼少時の鷹野そっくりなキャラ(声優も同じ)が、雛見沢症候群や山狗やH173などを「馬鹿みたいそんなの正式なミステリーじゃない〜」と貶し、ひぐらしからのファンがショック状態。
それにひぐらしやって無くてうみねこやってた人にとって最悪のネタバレでもある。
入江が「山狗」と発言した時点で、症候群と特殊部隊と薬物が確定してひぐらし終了。
■ミステリの探偵をヱリカという登場人物を通して揶揄する態度と、その程度の低さ。
しかもひぐらしをミステリーじゃないと叩いた人間をモデルにしたようなキャラ。
そんなヱリカを作品の中で倒して自分を肯定するってどんだけ幼稚なんだ。
■登場人物の口を借りた、竜騎士の自己擁護と批判者批判、恨み節ばかり。
作者が自己優位性を確立するためにつくった、作者の性格がにじみでた作品となっている。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 11:45:32 ID:U2McO40L<> フーダニットで検索してみた
もしかして竜騎士ってミステリー界の重鎮なんじゃね?すごい影響力だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 11:49:11 ID:Lh7QQgEi<> DVDじゃモザイク取れてるらしいが
そんなにグロかったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 12:46:22 ID:ibAB7dBf<> 今DVD届いたからEP2の第1の晩の所見てみたけど別にグロくはなかった
クッキーとか血で染まったりしてるのかなとか思ってたけど別にそうでもなかったし・・・
それよりDVD5巻の特典のコメンタリーが郷田さんと楼座さんってどういう組み合わせなんだ・・・
EP2最後のほうで活躍?する人ってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 14:06:29 ID:YHUZsHRg<> 内容は兎も角、コピペのみ長々と貼り付けるヤツって
なんで自分の言葉で語れないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 14:12:29 ID:NpiNfACz<> 最初にアニメ見てアホらしくなったけど、原作の評判良いからゲーム版プレイ
したら結構面白かった。この監督は原作が嫌いなんだろうな。普通の監督なら
こんなグロアニメにしないだろ。そこがメインでもないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 15:31:02 ID:lixxdeLp<> というかアニメより原作の方(Tips)が怖い
アニメの殺人現場的な描写はアヘ顔のギャグにしか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 15:35:18 ID:XVTmlS2v<> 裏Tips
金蔵の黒き血を受け継いだのが戦人と真里亞
金蔵が悪魔の手を借りて生み出した家具が源次、
悪魔の手を借りず生み出した家具が紗音と嘉音 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 18:13:39 ID:vPS60dh1<> 誰の妄想ですかぁ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/27(水) 20:04:08 ID:wL8o9r1I<> DJCD2巻が発売日に売り切れてるなんて!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/27(水) 22:04:21 ID:eJzHdTMV<> 糞アニメ死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 23:19:39 ID:LubHJiF9<> 2期決定したようなので貼っておきます
http://www.ch-uploader.net/download/?p=318&/ch0000318.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 23:26:27 ID:YHUZsHRg<> 時期未定にしろ、作る前提ってことか。
出来は兎も角、これでちょいとないない厨が静かになればいいがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 23:27:40 ID:q7Pj496g<> >>269
そのコラいいかげんつまらん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 12:02:12 ID:R+nvys4n<> うわぁ…>>270ガチ情弱 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 13:25:30 ID:jKVkUm0K<> 竜騎士が金出せば必ず作られるだろう
だが竜騎士がこんなアニメなんかに金出すと思うか?
まずそこから考えてみろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 13:31:44 ID:3k2KvV/A<> なんで原作者が金出すんだよ
意味が分からん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 15:42:01 ID:ZvVF7mCS<> なんつーかまあ、(原作)ファンなら質の良いものを見たい!という気持ちは正しいと思うし
ディーンうみねこは明らかにファンを満足させる質ではなかったのは解るが
それにしてもちょいとファンのお行儀が悪すぎね?とはおもた
よく「アニメうみねこスタッフ(特に監督)には愛がない」とは言うし実際そう感じるが
ファンがここまで嫌ってちゃ、人間心理としてそうなっていくのも仕方ないとも思うな。
一生懸命作ってもどうせ評価されねーし、みたいな。負のスパイラルっちゅーやつだ。
まあ本当にファンなら、どんな駄作だろうと愛を持って受け入れようぜ。文句ばっかりじゃなくてよ。
と叩かれるの覚悟で広島カープファンのオレが言って見る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 15:44:40 ID:6czAScE7<> どんな駄作だろうと愛を持って受け入れるってのはファンじゃなくて信者じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 15:51:49 ID:ZvVF7mCS<> 信者までいかなくても、その手前の段階があると思うぜ?
何故か極端に信者とかそういう風になっちゃうけどさ。
オレはどんな駄作だろうと、愛を持って受け入れるよw
それがこの作品のテーマだろうし、カープファンでもう免疫あr <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 15:53:45 ID:6czAScE7<> それもそうだなスマン
悪いとこだけじゃなく良い所も見ろってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 16:23:10 ID:dqnpNaC3<> 俺は横浜ベイスターズファンだが、辞めるまでは大矢さんを応援したぞw
声優さんのチョイスは良かったし、どうこう言っても動いて喋ってくれるのは嬉しい
アニメスタッフは演出やBGM選択は相当苦労したと思う
原作はサウンドノベルだからどの曲も聞かせる曲になっているんだが、
アニメのBGMはクライマックス以外では、場面の雰囲気をイメージさせる空気みたいなもんだし
文章媒体と動画はテンポや時間経過が違うから、そのままには出来ない上に、
原作の密度が明らかにアニメの放映枠を越えているからなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 16:37:57 ID:BmYaDZqJ<> >>275
その監督はのだめの方にいってうみねこの本編はノータッチ
原作を全くしたことがない年だけ食ってる無能川瀬が脚本構成をした結果がこれだし
皮肉にも今千秋がひぐらしで主張した部分がうみねこの売りなところだったというがな
前からずっと言われてることだが声優と作画しか褒めることがない
音楽は素材はよくても調理が悪いから微妙だったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 16:44:10 ID:ZvVF7mCS<> >>280
敢えて言えば、ファンがそういうから
他の作品に逃げていくんじゃね?
卵が先か鶏が先か〜になっちゃうけれど。
オレが監督だったら、そりゃファンが褒めてくれる作品のほうに力入れるし
こういった掲示板見たら「なにこれ、もういいわ」ってなるんじゃねーかな。
2期があるかないか解らないけど、ここでネガネガ叩きばっかしてると
悪い物が余計悪くなるんじゃないかな。何のプラスにもならん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 16:53:24 ID:aj387Qni<> 叩くばかりもよくないとは思うけど
さっきからID:ZvVF7mCSが言ってる
「あんまり叩かれてばかりだとスタッフもやる気をなくす。褒めた方がいい」
みたいな論調は間違いなくおかしいだろ…
アニメのよくなかったところを指摘するのは悪いことじゃない。
ここを直して欲しかった、○○なところが悪かったというのは逆に言うと期待してたからこそなんだ。
実際自分も毎回楽しみにしてたけど毎回がっかりしてた。
声優と絵はいいのに盛り上げ方とか尺の取り方で本当にもったいないと思った。
だから悪いと思ったところはちゃんと言ったし、直せるものなら直して欲しかったよ。
まあもう終わったアニメだけどね。2期はあったら散々言われてたところを改善して欲しい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 17:01:29 ID:ZvVF7mCS<> 褒めた方がいい、とは一言もいっていないぞ。
褒めるのと「まあ次のお手並み拝見」とは全く違う物だ。
終わったものの悪い部分を突き上げばっかりしてると、悪い結果しか出ないって事さ。
万年最下位の野球チームのファンにも共通する事だけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 17:14:17 ID:kV4Fy7ea<> 不毛だなぁ。
こんなどうでもいい議論が、もう何度も何度も何度も繰り返されてるように思うけど、
それ自体がこのアニメの不人気さを物語ってる。
アニメが人気を博し、大量の新規ファンを獲得していれば、
アニメについて楽しく語るレスで埋め尽くされていただろう。
むなしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 17:17:19 ID:BmYaDZqJ<> そもそもEP3でやらかす前は細かい部分で批判があったが全体を通して
新規より原作をやった人間の方が評価が高かったからな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 18:43:00 ID:pNaOAaWS<> 比較するのも変だが、同じような立場にいるPS2ひぐらしの脚本家も今回のアニメスタッフ同様、
ボロクソに叩かれた。
それでもその反省を活かしたのか、DS版では相当改善してきてる。
最初からやってろという意見もあるが、無能でも批判を受け止めて対応するか、やる気を無くすかは
そのスタッフの心がけ次第だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 18:47:56 ID:fRn6tiXM<> CSのひぐらしはコンプレックスイマージュ生み出したのが唯一の功績
あれは神曲だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 20:45:43 ID:MRYVEkIu<> >>287
罪滅しEDも中々 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 21:10:18 ID:e/94Zye+<> っていうか叩かれたからやる気なくすとかプロじゃないだろ、それ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 21:14:54 ID:in2Ut+cx<> 糞なの作れば叩かれるのは当たり前だな
センス0の無能は降板したほうがいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 21:17:36 ID:XKJBFXPT<> 「酷い作品を批判したら、可哀想だしやる気無くなっちゃうから皆で無理にでも応援しよう!!」
どこの幼稚園のお遊戯だよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 21:27:05 ID:e/94Zye+<> 仮に2期あったとしたら川瀬とかは降ろされたほうがいいしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 21:33:12 ID:uM9u/KTF<> 途中まで見たが設定が見えない
5話目で死んだキャラが出てきたり
その後、時間が止まってバトラとベアトリーチェが2人出てきたり
あと、なんでバトラは魔法の存在を目の当たりにしても信じないんだよ
推理物だと思ったら
魔法バトルでてきてフイタ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 21:43:24 ID:d5Pgw7gO<> もうちょっと原作の完結の目処が立ってからアニメ化すれば良かったのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 22:25:10 ID:2lOHsf+u<> >>292
出来ることなら、声優さんは同じままで1期を他の制作会社で作りなおすべきだと思うけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 22:30:24 ID:idlq8DXK<> 熱血系が嫌いな今千秋を外すべき <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 22:48:10 ID:dqnpNaC3<> >>294
それは無理だろ、放映時期が旬でなければ意味が無い
例え原作の行方が見えなくてもね
こういうタイプの作品のアニメ化のサンプルってないのか?
制作サイド視点で見ると2クールで出題編を消化するのは絶対に無理という結論しか出ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 22:55:02 ID:9hndvYc+<> >>293
基本的に六軒島にいる戦人が見たものを信じればいいと思う
六軒島にいる戦人はベアトリーチェを目撃しない
金蔵を目撃しない
魔法も目撃しない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 22:58:31 ID:XKJBFXPT<> >>297
「ぼくらの」とか、DEENと同じくGONZOに原作レイプされまくったアニメならあるよ。
原作未完のままアニメ化してレイプって。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 22:59:06 ID:vw8SIcT0<> 一応EP2で見てるけどね金蔵、まあでもあそこは・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:02:22 ID:idlq8DXK<> EP2の金蔵は瞬き一つしてなかったし、死体でも充分いけるだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:12:17 ID:9hndvYc+<> EP2のあれはもう戦人は死んだあとかなぁ
>>299
ぼくらのの監督ははっきり原作が嫌いですって言ってたんだっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:20:48 ID:dqnpNaC3<> >>299
いや、アニメ化のタイミングは原作の進捗状況とか関係ないと言いたかった
現場は難しい仕事が来ちゃったな、って感じだったと思う
バジリスクは良かったけどね>GONZO <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:24:00 ID:G0ElS+xd<> ?
非 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:31:37 ID:9hndvYc+<> この作品ってそもそも『魔法』『魔女』がキーポイントなわけだから
視聴者側は魔法や魔女の描写を見た後
A、「魔女が魔法使いまくってんじゃんwこんなの推理できるわけねーwww」
B、「推理物ってことはこれでも推理できるってことだな。『魔法』は何か別の意味があるのか?」
このどちらに捉えるかで全然面白さが変わってくると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:36:17 ID:9hndvYc+<> それと、「後出しで新事実が出てくるんだから今推理しても無駄」って意見もあると思うんだけど
この後出しで出てくる新事実を楽しめるかもポイントかなぁ
前のEPを振り返ってみるとちゃんと矛盾してなくて
おぉーって思ったりするんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:40:26 ID:idlq8DXK<> それは二年前からやってないと「おぉー」にはならないだろうな「へぇー」って言う程度 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:40:52 ID:MXQP5saS<> GANTZもGONZO だったけど、すっごい面白くてはまったよ
アニメから入って、漫画買ってしまった
漫画もおもしれええええ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:57:27 ID:3zJj2OXw<> GANTZはうみねこよりアニメ映えしそうだな。アニメ版は見てないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 00:02:05 ID:R+nvys4n<> 原作が矛盾してないとか寝言は寝て言え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 00:54:41 ID:m6HTC2Jb<> BGM大音量にして勢いでごまかせばよかったのになあ。
セリフだけは聴こえるようにするくらいできただろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 00:57:11 ID:MbPALad2<> >>310
「新しい事実が前のEPに矛盾していない」
≠「矛盾が一つも無い」
ファびょる前に日本語読めるようになろうね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 01:07:02 ID:hEuSBOIF<> どのスレでも2期2期うるさいねぇ
物語なんてものはだらだら続ければいいってもんじゃないんだよ
そんなことばかり言ってるから終わる時2期をネタにしてたアニメまでやってたんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 01:12:08 ID:m6HTC2Jb<> ラジオがあっただけでアニメやってよかった。
小林ゆうの会は神だった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 01:34:37 ID:Q7DmSB/P<> >>311
それなんて原作? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 04:21:00 ID:RGTvWNLq<> GANTZのアニメとかゴミカスもいいとこじゃん
ぼくらのも同じ会社だって聞いてああ、そうかと思ったもんだよ
まあGANTZは原作の方も最近アレだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 05:55:25 ID:+vuMHl2n<> これって赤字だけ朗読すれば推理部分は終わりじゃない?
魔法描写はどうとでも受け取れる引っ掛けだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 06:16:55 ID:ESClSwkc<> 魔法には、起きた結果が現実と同じものと
現実とまったく関係ないものの2種類あるけど
前者の魔法は一応考慮に入れていいんじゃない?
前者で言えば金蔵は魔法で殺されるにしても必ず「焼死」になること
後者はEP3のワルギリア対ベアトの魔法対決
金蔵はゲーム開始前に死んでるから犯人は死亡時期を誤魔化すために死体を焼いてると思う
今回の連続殺人の一環で金蔵も殺されたと思わせるため <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 09:04:40 ID:8Y2/7o4N<> >>297
全日制アニメだな
あれは完璧に原作をなぞってる上オリジナルをつぎこないとすぐおいついてしまうわけだが
尺カットカット世代の歴史はせいぜい10数年の歴史しかないから出来がまばらで質が落ちてるし
あとは月刊の少女漫画は設定が原作のままでオリジナル展開のものが多い
もしくは最初は原作どおりであとはオリジナル展開 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 12:37:05 ID:SZJPx54L<> 偉い人に無理言って3、4クールもしくは二期制で出題編やればよかったのにな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 13:02:22 ID:ag9tbjb8<> 4クールもやったら長すぎて最後の赤青合戦なんて1年前のなんて覚えてねーよwwってなりそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 15:22:41 ID:H/1l9Wte<> ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8432547
これは見た方が良い
すごい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 17:59:14 ID:SZJPx54L<> >>321
さすがに長すぎるか…
せめて各EPにプラス二話あったらだいぶ違ったと思う
もしくはカットしたシーンをドラマCDにしてDVDの特典にして欲しかった
流石に夢見すぎ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 18:19:40 ID:Q7DmSB/P<> 原作自体がダラダラ無駄に長い
詰まんないギャグシーンとか過剰な虐待、いじめ、グロ描写
無駄に回りくどいキャラの台詞 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 21:29:12 ID:73P8zS4/<> 煽りでも無いが、うみねこ原作ファンってのは
メディアの違いを理解していない人が多いな
悪く言えば精神的に子どもというか視野が狭いというかなんつーか
原作は原作 アニメはアニメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 21:46:35 ID:jepYJZCO<> >>322
こんなものつくって暇人だねぇ
しかもキャラが可愛くないという <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 21:47:30 ID:AfmyjK+X<> メディアの違いを理解するべきは視聴者じゃなくて製作者じゃねーかい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 21:51:26 ID:290gTVyz<> >>324
原作者は万人受けなぞはなっから狙っていないし、
原作でじゅうぶん儲かっているんでアニメ化のしやすさなぞ考える必要がない
つうか、同好の士が買う同人ソフトだし
アニメも深夜枠だろう?
>>323
シナリオのアレンジやキャラの整理をしないと収めるのは無理だと思う
>>318氏が言うように、スタートだけが同じで展開はifみたいにしたほうがいいかもしれない
カットされた迷場面に関しては予告の遊びでフォローするのがせいいっぱいだったと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 22:05:11 ID:HXTWZ/GV<> 自宅アニメ評論家のお前の考え通りに作っても面白いもんができるわけないだろう馬鹿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 22:29:36 ID:vJ7R6at4<> シャフトは、「絶対アニメ化出来ないように作った」原作を
見事なまでにメディアの違いを理解して、神アニメに仕立て上げた。
別にJ.C.Staffやシャフト並のクオリティは期待してないが、
うみねこのアニメ(というかDEEN)はあまりにも中の下アニメ作りすぎ。
その分劇場版には力注いでるみたいだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 22:31:39 ID:vJ7R6at4<> 「原作は原作、アニメはアニメ」
まさにそれはその通り。
アニメ単体で見て面白ければ高評価だし、DVD/Blue-rayも売れる。
アニメ版うみねこは単純にアニメとしても面白くなかったから、散々クソな評価浴びてるしDVDに至っては1000本も売れてるのかすら分からない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 23:08:31 ID:PzfkOYPD<> 楽しめた俺がまるで変人じゃないか
まぁアニメ殆どみてないからかも知れんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 23:55:12 ID:rJB4vRQx<> >>332
勝ち組じゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 00:47:34 ID:zjRO7m8q<> アニメを見て思ったのだが、何故EP2だけ金蔵は焼死していないんだろう?
金蔵の焼死は死亡時期を誤魔化す為であるというのが大体の意見だ
けど、EP2に限っていえば金蔵は戦人の目の前に座っていた
(戦人は金蔵とは喋っていないから金蔵が喋っているシーンは幻想描写だとしても、下位世界の戦人は金蔵らしき人物を後ろから確認している)
しかもEP4でベアトに金蔵はゲーム開始時に死亡していることを赤字で受けている。
EP2で犯人は、金蔵の死亡時刻を誤魔化さなくていい理由ができたということにる
あとEP3で戦人って金蔵と使用人たちの死体は確認していないよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 01:06:09 ID:3Ub3lQIn<> 生贄に選ばれてる場合、他の人に死体を見せないと金蔵は死んでる扱いにならないから
わざわざ焼死体だしてるんじゃないか?ちゃんと死体だして杭さしたりもしてたし。
EP3は金蔵最後まで生き残って黄金卿に招かれた扱い(EP1の子供たちと同じ)だから死体いらなかったんじゃ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 01:06:59 ID:3Ub3lQIn<> EP3じゃなくてEP2ね。
EP2の最後の金蔵+ベアト+戦人のシーンはもう戦人屈服してて魔法幻想ありになってるとおもう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 01:55:48 ID:NxdAnic8<> アニメ終わってうみねこ熱がすっかり冷めたなあ
ラジオも終わってしまったしなあ
またアニメやらねえかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 02:10:21 ID:NxdAnic8<> なんだこりゃ
http://www.youtube.com/watch?v=83zALP0X9YU&hd=1 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 09:54:51 ID:r4Nrkj+W<> エロ!
これ外人か?
外人がコスプレすると様になってるんだなぁ
日本人のコスプレって酷いもんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 10:49:42 ID:gfQ8cBwN<> お褒めいただき光栄だにぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 12:08:41 ID:++IoDgP2<> アニメ自身の出来が良いならおのずと評価されるものだ
うみねこアニメは粗悪品だから叩かれてるんだろうよ
メディアの違いを理解すべきなのはディーンの方だったな
なんというブーメラン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 12:12:22 ID:cQEMHdjg<> なして45がハブられているんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 12:39:06 ID:tPXGcdWd<> アニメってほめるところあんまりないというか
ここぞ! ってシーンでカット入って違和感を感じて
全体的に違和感の連続だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 13:08:04 ID:81YNa5gz<> >>338
黒髪シエスタって作中にいたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 13:17:15 ID:v3hmP/K7<> 中年ハゲが妄想するカプ厨向けストーリー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 13:37:08 ID:IBCKV+5j<> >>344
原作ではシエスタは四人組で、前に一人死んでいる設定。
その死んだシエスタが黒髪のシエスタ556。
この辺の設定はアニメではカット。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 13:52:46 ID:XMdBpjT2<> >>344
ヒス状態の楼座さんに壊されたウサギ人形がそうです
>>346
原作でも隠しみたいなもんじゃないか>クレ556
「ありがとう」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 14:04:22 ID:NxdAnic8<> >>339
でも45が小さすぎる気が。
556は美人で脚長くてかっこいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 14:06:00 ID:NxdAnic8<> よく見りゃ556脚短いな・・。長いのは00だった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 14:57:26 ID:zjRO7m8q<> >>335
EP2の最後で、戦人、源治、楼座、真理亜、金蔵の五人が生きていることになる。
犯人が金蔵を生け贄に選ばれなかったようにしたければあと一人殺さないといけないことになる
あと話題がそれるけど、譲治がついた嘘ってなんだろうな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 15:02:57 ID:3Ub3lQIn<> >>350
?
第一の晩に6人、蔵臼・夏妃・絵羽・秀吉・留弗夫・霧江
第二の晩に2人、朱志香・嘉音
頭・胸・腹・膝・足を抉って、紗音・郷田・譲治・南條・熊沢
残りが5人、金蔵・楼座・真里亞・源次・戦人
これでいいんじゃね?普通じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 15:18:24 ID:snrVV+j4<> 右代宮真里亞
_,, -―  ̄ ̄ ̄ ̄`ー- 、
_ - " _,,, -―‐`ー- 、
/ _,, - ''::::::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_
/ _,,-":::::::::::_;; - " ̄ `ー-、
/ /::::::::::_; -" 、 \
/ /:::::::::::/ \ \
/ / / //:::::::::::/ -- 、 \ \\ヽ、
/ / /_ /::::::::::/ / l ト ヽ 、 \ 、 ヽ \\|
/// r/:::::::::/ // l |l |l |\ ヽ\ ヽ ヽ \ ヽ
|/ / |:::::::/ レ / / / /| /:| |::::ヽ |:::::\ヽ 、 ト、 |
r―| / __ |:::::/ / |/ /ノ ./ノ/::::| |::::::::| |:::__::-:Y l | | ヽ!
/ rL/ノ__ゝ|::::::|. | | /////:::::::::::| ./::::::::::〉∠―- | | | |
| / ノL_ `\:| | | / ":::::>ー―-、__」/ ∠,/o`フ:::| |.ノ /
ゝ| / |\ | | | |/::::::::::::::_/ ̄o ヽ:::::`´:::::::::::::::::ー:"::::::| / | /
L| |\r―ィ \ |::::::::::::::::`...ー:::::"::::: ::::.. :: :::: |"
\ \ L t ヽ Y、 |::::::::: ::::: ::::ヽ |
\ \\ゝ\ト `::::::::: ::::::::::\ /_
\_/~`r‐''\:::::::::::::::. ' / \
/;;;;/ |l、lllllllllト::、:::::::::.. r __,,,,,..- ィ ./ \
/;;;;;;;;;l | `ー.<:::::::::::::::::::::.. \、:::::::::::::::/ ./ \
/;;;;;;;;;;;;;;| lノ;;;;;;;\:::::::::::、::::::::..  ̄_ ̄ /| | \
___./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \;;;;;;;;;;;\:::::::;;;`ヽ、::::. ´ / | | \
 ̄ \;;;;;;;;;;;;;| \;;;;;;;;;;;\_::;;;;;;;`;;ー--- イ ノ |;;\ |
\;;;;;;;;l `ー、;;;;;;;;;;;;`;ー――";;;;;;L r‐ '" /;;;;;;;;ヽ l |
ヽ;;;;;;ヽ  ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y /;;;;;;;;;;;;;ゝ、_ | |
|;;;;;;;;;`、 `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;n;;ヽ, / ./
|;;;;;;;;;;\ `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| Y /|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ .`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y .| / | <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 15:20:15 ID:snrVV+j4<> 右代宮楼座
.,i´.,/` /`/`.,i´ ,/` ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
│,i´ : `"..,i´ .,i´ ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ | │ ゙l ゙l
," | .l゙ |: /: `''| l゙ .| .| `),
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : |
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : |
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : : <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 15:36:03 ID:8xYiQIWE<> 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 21:10:21 ID:BjGX0gqT
メルマガ転載
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆
【1】『ファウスト』Vol.8企画「竜騎士07インタビュー」
竜騎士07さんへのあなたの質問をTwitterで募集します!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆
『ファウスト』Vol.8ではVol.7に引き続き「竜騎士07インタビュー」特集を行
っています。竜騎士07さんが鋭意制作中の大人気ノベルゲーム『うみねこのなく
頃に』のEP1、EP2の発表後にそれぞれ行った『ファウスト』Vol.7のインタビュー
に引き続き、『ファウスト』Vol.8では『うみねこのなく頃に』EP3、EP4の発表後
にそれぞれ1本ずつ、計2本のインタビューをすでに収録済み。
インタビューはもちろん『ファウスト』ならではの大ボリュームで、すでに総文字
数は5万5千字を突破! そして今回、『ファウスト』は『うみねこのなく頃に』の
EP5、EP6を踏まえた上でのインタビューを竜騎士07さんに敢行します!
そこで突然ですが、「竜騎士07さんへのあなたの質問をTwitterで募集します!」。
応募方法は簡単! ウェブサービスTwitterのアカウントを取得していただき、
僕のアカウント「FAUST_editor_J」まで竜騎士07さんへのあなたの質問を投稿す
るだけ!
竜騎士07さんへのインタビューは2月半ばを予定していますので、2/8の0:00を
募集の締め切りとさせていただきます。
応募全体の質問案の中から数問は、竜騎士07さんに必ずご質問したいと思っていま
すので、どうか奮って質問を投稿して下さい。
それでは、あなたの竜騎士07さんへの質問、お待ちしております!
『ファウスト』編集長 太田克史 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 18:12:12 ID:zjRO7m8q<> >>351
すまん
誉れ高きもいれてたorz
あと最後の魔女は賢者を讃えての四つの宝で、一人一つだと足りなかったからおかしいと思ったんだ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 19:42:49 ID:aPz7AuYI<> 録画して見てなかったの見てるけどワルギリアがガブガブガブカブ・・・おやりなさい!やっちゃいなさい!
とか言ってるけど原作もあんなんなん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 19:49:21 ID:NxdAnic8<> >>356
あんなんです。
原作のあのシーンはもうめちゃくちゃすぎてアレです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 19:51:59 ID:GRkKJMII<> >>356
原作はもっと酷い。痴漢されてたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 19:54:24 ID:0Ww/rUh/<> >>356
EP4のワルギリアはあんな感じだねぇ、ガァプにリーアって略されて呼ばれて自分も略して呼ぼうとして
思いつかなくてガァプにつっこまれたり、たしかその場面だったか忘れたけどガプガプ言って下噛んだりとか
完璧なネタキャラになってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 19:56:10 ID:0Ww/rUh/<> ×下 ○舌 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/30(土) 19:56:52 ID:TvcCcgFh<> やっとDJCD2巻が買えたぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 19:58:04 ID:CH4Smsg9<> ワルギリアとロノウェは魔女側のキャラではあるけれど
役割的にはプレイヤー(視聴者)側に助言をくれる存在
というポジション <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 20:01:45 ID:NxdAnic8<> DJCD1巻は全国の五味さんに謝ってほしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 20:35:15 ID:PpxeEuPQ<> DVD購入者特典イベントショボすぎるな
戦人役は来ないは殆どモブみたいな7杭の2人を含む
たった4人で敗戦処理とか鬼畜過ぎる
原作者も来るとか誰得どころか行く気無くしたわ
こりゃ当たってもオークション行きだな
キャラソンも不自然ところでリリース止まったし
撤収ムード満天だな
2期とか夢のまた夢 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 21:03:09 ID:NxdAnic8<> >>364
七杭の二人って誰?
七人の中には結構大物も混じってるんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 21:07:04 ID:0Ww/rUh/<> >>365
ラジオ出てた二人、ルシファーの人とレヴィアの人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 21:08:50 ID:8XfO2OuI<> 出演者(予定)
竜騎士07先生(原作者)
大原さやかさん(ベアトリーチェ役)
佐藤利奈さん(右代宮縁寿役)
斉藤佑圭さん(ルシファー役)
米澤円さん(レヴィアタン役)
キャラクターCDはもう売れないだろうし、出ないんじゃない。
DVDも永遠にランク外で、売り上げスレでも名前すらでないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 21:08:58 ID:NxdAnic8<> うぃか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 21:13:27 ID:NxdAnic8<> UKとマドリン付き合いいいな。
小野と麻里奈は逃げたか。
ゆう坊が来てくれれば盛り上がりそうだがなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 21:56:03 ID:OEbjim8/<> 上から目線で悪いが、
正直けいおんに出てただけで米澤は馬鹿にしてた。
うみねこで評価が変わったわ、声エロい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 22:22:38 ID:mgJ1thOD<> >>334
蔵臼と夏妃の両方が第一の晩で居なくなってると
金蔵が焼死体にならないとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 22:25:38 ID:OEbjim8/<> >>371
金蔵を焼いた(もしくは焼くように命令した)のは蔵臼と夏妃、って事なのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 23:57:55 ID:30kWsuB2<> >>372
多分それであってる。
動機についてはネタバレになるので書かないが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 00:10:33 ID:ixpcW70F<> イベント、どうせなら伊藤さん田村さん大浦さん呼んで
「魔女パーティーしまーす!」な感じにすればよかったのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 00:31:14 ID:lcAjC9TB<> >>367
そんな短いスパンの結果のみで動く単純な業界じゃねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 01:53:34 ID:uE5HrmpP<> /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 01:53:36 ID:5Pdry0CZ<> /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 02:20:35 ID:FCzNX6OK<> >>376-377
2秒差・・・二重投稿かと思ったらID違うのかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 03:05:02 ID:lcAjC9TB<> 何がそこまで駆り立てるのか知らんが
どっちも必死すぎワロタw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 05:17:40 ID:RRbrD4LZ<> にゃんこいも爆死してるな。
何が売れて何が売れないか難しいもんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 05:29:34 ID:tuweMfJ8<> 大体分かるだろ
グロ入れたら売れない、光るものがないと売れない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 05:31:58 ID:RRbrD4LZ<> 梨花ちゃまをレイプ目の変なキャラにしたり、売れる要素まで潰してるからなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 08:06:14 ID:WJzkIYp6<> Deenの擁護なんてする気はさらさらないが売上ってのは案外そう単純に割り切れるもんじゃないかと
前期、ファンから相当支持されててスレ速度も1,000近く行ってたファントムが売上2,000以下の大爆死
支持はしても金は出さないんじゃしょうがないわな
結局は財布の紐の緩いファンを釣れるか否かというだけの話
なのはとか恐ろしいわ……映画20回以上見に行ってる奴とか、ヤフオクで特典フィルムに十四万出す奴いるんだぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 09:21:30 ID:ixpcW70F<> グッズって男より女のほうが金を落とすのが定説らしいからせっかく兄貴をイケメンにしたんだし
腐を釣ればよかったのにね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 09:32:27 ID:ixpcW70F<> >>384付けたし
というかキーホルダーかストラップか何かで主要キャラのグッズを出して
グッズはどの層が買ってくれるか確認してから得点を考えれば良かったのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 09:57:48 ID:/4o6IGBz<> 2月1日づけのDVDTOP100みたけど
100位が1031枚だからこの中に入ってるかなーとおもったけど入ってなかった
これは発売日とかぶってないからだよな。
発売日とかぶっててこれだったら1000枚うれてないってことになるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 10:09:40 ID:/4o6IGBz<> と思ったけど1巻の売り上げがDVDにかぎっては1100枚くらいだったから (BDと合算して1700枚)
で2巻からさきはずっとランキング外だったし こりゃたとえ発売日だろうとランキング入らないな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 10:14:11 ID:7UXeiEDs<> >>384
いや、兄貴は原作知ってる層なら食いつかないだろうし、グッズを買う程のファンなら原作にも手を出してるだろうから
兄貴では女性層は釣れない。兄貴プッシュするなら嘉音プッシュした方がベター。
実際俺のクラスの女どもも嘉音きゅん嘉音きゅんと黄色い声でうぜぇ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 11:14:31 ID:+rXHxTxC<> 嘉音きゅんプッシュもしてただろ
山羊数体に完勝するほど強化されてたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 11:15:47 ID:F2bV/DDL<> アニメしか見てないけど、これって原作は完結してるの?
このベアトとバトラの対戦ゲームだと
バトラに酷く有利だよな
「推理は、可能か不可能か」でしょ
魔法なんてトンデモ理論の一部に過ぎないのだから
魔法以外のトンデモ理論を持ち出して「可能」とすれば良いだけだ
小型爆弾がアリなら
空間転移装置だのタイムマシーンだの使えば何だって可能に出来るわけで
魔女ベアトに不利すぎるゲーム、そして
ベルンカステルとラムダデルタがベアトは絶対に救われないって言ってるから
2期があるなら、バトラが如何にしてベアトを救えるかってシナリオになると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 11:44:00 ID:cQori0gA<> >>390
アニメと原作は完全に別物。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 11:48:26 ID:DZH5WbUb<> >>390
「ベアトは勝てない」じゃなかったっけ?
あと、口の中に小型爆弾を…ってのは無理がありすぎる。
ベアトは死にたくなったから、戦人の偏屈な推理を受け入れたわけだし
ちゃんとそれに対する答えは原作のEP5以降で、でるんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 12:25:09 ID:FCzNX6OK<> というか原作だとEP4の最後で、ラムダが小型爆弾とかありえねーから!って言ってたんだけどな・・・
何でカットしたんだか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 15:35:15 ID:wuju+Evt<> 小型爆弾はトラップかどうかを問いたかったんだろ
「つまりトラップXによる犯行の可能性だ」とアニメでも言ってた気が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 15:59:01 ID:AyiWeMsP<> 寧ろ完全に別物に作ってくれたら、違う形の結果は出てたかもな。
原作に忠実に、なんの捻りもなく単にダイジェストにしたから意味解らなくなっちゃったわけで。
>>393
ありえねーから!とは言わんくっても「あんなの全部間違ってる」とはちゃんと言ってたよな。
>>394の言うように、そこら辺の言葉遊びみたいなのがこの作品のミソだと思うが。
なんでもアリのように見えて、それじゃ魔法を認めるのと同じ
小型爆弾も一応トンデモでも理屈つけて可能性の提示をしているからこそ
青の真実として通用するわけで。タイムマシンを青字のルールで説明できるんかとw
そこら辺の判断できる人かどうかが、この作品見る人の指針みたいなモンだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 16:13:44 ID:cQori0gA<> >>395
そもそもアニメ組の人は、殆どの人が赤字・青地の詳細なルール知らないんじゃないの。
あのアニメ版じゃ、青地もあまりに唐突だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 16:19:15 ID:AyiWeMsP<> そこが最初の2行の、捻りもなくダイジェストにした弊害だろうな
本筋に関係のない部分だから端折ったって側面もあるんだろうけど
こうしてみてるほうが青を通じての物語の定義とか解らなくなる
ていうか突き詰めて言えば「なにもアニメ見てる層にそこまで理解してもらおう何て思っちゃいねえよw」という
アニメスタッフの冷徹な突っ込みも聞こえてきそうだがなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 16:34:08 ID:WJzkIYp6<> もっと冷静に突っ込むとアニメスタッフがよく理解してない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 17:41:33 ID:FCzNX6OK<> >>395
いやでも原作みたいに明確に「小型爆弾〜」って台詞を入れなかったから
アニメ組み「小型爆弾とかねーよw最後まで見てこの有様だよ!」
って意見を結構聞くんだよなあ・・・とちょっと思ったんだ。
一応「ほとんど外れてる〜」ってラムダが言ってるのは分かってるんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 17:50:37 ID:FHnD/RQP<> >>383
スレ速度とかうみねこスレ見ててもまだそんなこと言ってんのか
ファントムなんてあの程度の数字が妥当だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 18:32:01 ID:cQori0gA<> 評価と売り上げが直結しないのは事実。
ゼーガペインなどは、評価高かったものの時間帯と放送クオリティがDVDより上という理由で売れなかった。
が、うみねこの場合は原作レイプして原作プレイヤーを怒らせ、
アニメ組も完全に突き放した作りでまさに誰得の最悪な理由で売れなかった。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 18:43:06 ID:RRbrD4LZ<> 化のように飛び抜けていない限り、
評価も人気もあまり売上と直結しないのはノイタミナが証明している。
購買層のオタやコレクターどもに受けないと売れない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 18:52:59 ID:F2bV/DDL<> ゼガペは凄く良かったが、売れなさそうだという予感はしてた
売れないアニメって
なんとなく雰囲気でわかるんだよ
ゼガペは人を惹きつける力が無い
うみねこは人を引き離す力が有る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 19:08:11 ID:EkqEsIcn<>
DVD4巻の特典では、鈴村と画伯が竜騎士描いてたけどな。
画伯は相変わらずすごい。
なんでいっつも汁たれてるんだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 19:16:35 ID:+rXHxTxC<> あれは汁じゃない
躍動感の演出だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 19:16:44 ID:uoUfvFDH<> EP4無駄にグロくね?こういうところに力入れなくていいって気分悪いだけだし
EP1程度のグロならさらっとしてて許容範囲なんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 19:28:35 ID:F2bV/DDL<> 猟奇殺人やグロが多すぎて
人の死が軽く感じるよね
逆効果だなあの演出は
スタッフが「ひぐらしはグロいから売れたんだ」とでも思ってやったのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 21:26:06 ID:+UNhLtva<> そもそもスタッフは原作嫌いなんじゃないかと思えてくる。
あの無駄なグロ演出、原作ダイジェスト、単調なBGM、淡々とした演出。
あまり愛があるとは思えないな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 21:49:26 ID:ak3PSF4I<> うみねこのループって最初は仮面ライダー龍騎の
タイムベントのようなもんだと思ってたけど違うみたいだな
少なくてもep3にはその後の世界ってのがあった訳だし
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 23:10:54 ID:ilGK8ZAq<> ■ベアトは瀕死で苦しんで最後には死にました。次のゲームマスターは戦人です。
さあ皆さん、戦人の出す謎に挑戦しましょう。読者が悪者という流れで推理気力が減少する。
■今回の「お前らひぐらしでノックスノックスうるさいからノックスだしてやったぞ」で竜騎士いいたいこと全部いえたろ。
■作中やインタビューで登場人物が多いことを自慢しているが、半数は名前がついているだけの空気キャラだった。
しかも何人その場にいても作者に洗脳されたように思想が1つにまとまっていることが多いので沢山いる意味が無い。
口調で区別をつけなければ判別がつかないレベルなのだが、ついに法語なるものまで飛び出したのには失笑する。
■とりあえずキャラをいじめておけば「かわいそう」ということで人気が出るだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。
悪役も、さらなる悪役にいじめさせればOKとか、それしか出来ないのか。
■とりあえずキャラを高所から転落させれば話が作れるだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。今回は使用人と赤子。ひぐらしから数えて、いったい何人を高所から転落させているのか。それしか出来ないのか。
■ep5で明かすつもりだった金蔵死亡を、すでに推理されていたためにep4で明かしたにもかかわらず、ep5で金蔵死亡についての論戦を行っても、退屈極まりないだけ。
戦人がクライマックスの切札としてつかった金字も金蔵死亡の保障だが、それがep5単体だけでは何か重大な新事実が明らかになったとは言えず、退屈である。
■展開編で、そろそろ幻想描写がはがれて下位世界の人間たち中心になるかと思ったら、ベルンやラムダが出ずっぱりで本編とお茶会と裏お茶会の区別すら不明瞭。
裏お茶会で登場人物の口を通した竜騎士の持論語りを延々聞かされる苦痛。
■金蔵の死を暴いてはいけない秘密として描写しておきながら、主人公自らがそれを金字で証明しずっと隠していた夏妃がお礼を言う展開の矛盾。
また、前提として死亡隠蔽を美談として書く不自然さ。
キャラクター関連
■ep4後人気投票後のインタビューで「ベルンカステルはなぜこんなに票を集めているのかよくわからない(笑)。いや、わからないことはないのですが、それでもちょっと票を集めすぎですね。
もうちょっと低くてもいいんじゃないかな(笑)」 と発言した後、
ベルンはep5での言動により人気が急降下。人気投票を意識した露骨な「調整」が浮き彫りに。
■しかし新キャラの名前からして古手梨花劣化コピーの古戸ヱリカは上位に食い込んでおり、ベルンを転落させた意味が無い。
作者の姿勢への批判
■ノックスのこと知らないの? と竜騎士が勝ち誇ったように使いまくってるけど、ひぐらしの後の作品なんだから謎の病原菌や特殊部隊を思考の隅に置くのは当たり前。
なのに作中で鬼の首をとったようにそういう推理をしていた人を馬鹿にするセリフを延々キャラに言わせる。
■解いてみるか→まだ解けないの?特殊部隊とか何言ってるの?w
→お前がひぐらしでそれをやったから考慮に入れたんだろ。もう知らんわ。
→これは解ける問題なんですよ。何で解いてくれないんですか?→泣き事と意味分からない例え話。
■そもそも推理可能か不可能かわからんうちから真面目に謎に挑んできたのに
「推理可能だと信じてなかったんだろ? それは愛がないね。推理可能だから推理してみな!」とか、プレイヤーを馬鹿にしている。
■プレイヤーは推理可能だと信じていなかったから謎が解けなかった、よって俺を信頼しないのが悪い。俺に対して愛がないのが悪い、という作者の説教に。
■たとえep5で「解けるように作りましたよ」なんて親切丁寧にいったとしても、
同時に「読者のバーカ! 作者の俺は偉い!」なんて書いてあるミステリの謎なんて解こうとは…。
■梨花や幼少時の鷹野そっくりなキャラ(声優も同じ)が、雛見沢症候群や山狗やH173などを「馬鹿みたいそんなの正式なミステリーじゃない〜」と貶し、ひぐらしからのファンがショック状態。
それにひぐらしやって無くてうみねこやってた人にとって最悪のネタバレでもある。
入江が「山狗」と発言した時点で、症候群と特殊部隊と薬物が確定してひぐらし終了。
■ミステリの探偵をヱリカという登場人物を通して揶揄する態度と、その程度の低さ。
しかもひぐらしをミステリーじゃないと叩いた人間をモデルにしたようなキャラ。
そんなヱリカを作品の中で倒して自分を肯定するってどんだけ幼稚なんだ。
■登場人物の口を借りた、竜騎士の自己擁護と批判者批判、恨み節ばかり。
作者が自己優位性を確立するためにつくった、作者の性格がにじみでた作品となっている。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 23:13:24 ID:uE5HrmpP<> うみねこep6で指摘された問題点
■内容のない話を、演出術やいらぬ例え話で引き伸ばしているのだが、今回はまさにその総決算ともいえる酷さ。
話としては第一の晩で終り、あとはほとんど全部カップル妄想話、カップル好きな人以外は本当にうんざり。
こんな水増し話を面白いと自画自賛とか普通の感性ではできない。
■朱志香のひぐらし目、裏お茶会の猫の目が話題にならないという、ひぐらし演出の不発、もはやひぐらし演出で
どうかなるというレベルではない。
■フェザリーヌが答え合わせをせよなどと言っているが、すでに竜騎士がインタビューで答えを出したくないと言っているので、
手遅れ。まともな人は答えが出ないと聞いて去っていった。ひぐらしも答えが出ない部分が多数あったので、
うみねこで残った人も答えが完全に出るとは思っていない。よってゲームになっていない。竜騎士の単なる自己満足。
竜騎士理論と一般的に用いられる語句や概念との相違について
■悪魔の証明
竜騎士解釈
「ある」か「ない」かを調べるのは事実上不可能だ!!だからこの説を否定することは出来ない!!!
正解
「ある」「ない」の双方に意見が分かれた場合、「ある」と主張した方が証明しなくてはならない。
証明責任の有無をとうものであり、調べられないから否定は出来ない、という意味の使い方は誤用。
■ヘンペルのカラス
竜騎士解釈
「私=聡明」が成り立てば、「私以外の人間=愚か」が証明できるぅ!!
正解
出来ません。「私=聡明」が事実だとしても、私以外の人に聡明な人がいる可能性は否定できない。
「カラスは黒い」という命題に対して、カラス以外のものを調べて立証する。
結果、「カラスは黒い」を証明したとしても、「カラス以外は黒くない」ということには成りえません。
■後期クイーン問題
竜騎士解釈
作中に正しい推理をする為の情報が出揃っているとは探偵=読者にはわからない!
だから作中に全てのデータをいれなくても構わない。というかそんなのわからない!!
正解
クイーンの初期の作品はメタ的要素を持っていて、探偵は神視点を有し読者と同一のものだった。
しかし後期に移るにしたがって、探偵は一登場人物になり読者と切り離された。
結果、読者には「ここまでの情報で完全に推理できる」ということは分かっても、探偵には判断できない。という問題。
したがって「問題編」のなかで読者に推理に必要な情報を全てださなくてもいい、というものではない。
■墓場期
竜騎士解釈
美術の世界には「墓場期」という言葉があるんです。
正解
そんな言葉ありません。
■シュレディンガーの猫
竜騎士解釈
箱の中がわからないという状態は、重ね合わせの状態と同義。何故ならどちらかの可能性が残っているから
正解
核物質や量子的な要素がないのに重ね合わせの状態にはならない。
それはただの「わからない」状態でありどっちかに決定している。
そもそもこれはわからない状態と重ね合わせの状態が矛盾しているって話なので、多世界云々って時に使うのは間違い。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 23:35:40 ID:+rXHxTxC<> ■「フーダニット・ハウダニット・ホワイダニットはミステリの三点セットです」という、
竜騎士がインタビューで言い出して、ほかの人は誰もいってない言葉が一般論とされて、ヱリカが使っている。
大事な部分を忘れてるよー? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 23:54:43 ID:OKtKvY3D<> コピペはスルーでいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 00:09:02 ID:sI05zEvV<> そういやハゲはヘンペルのカラスって話は一切しなくなったなw
散々意味が違うってアホ呼ばわりされ叩かれて傷付いたんだろうなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 00:18:03 ID:ePFDPHE3<> つうかep3の屁理屈合戦の中でちょろっと出てきただけのものをそんなに必死に叩くのも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 00:21:12 ID:2R8JzhFw<> >>390
戦人側は何も見えない暗闇の中で攻撃してる感じ
ベアト側からは丸見えだが当たれば致命傷にダメージを追うという感じのことをEP6で言ってた
原作はまだ完結してないけど
物語の中では9割方終わったという感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 02:02:41 ID:xDacPL/S<> 揚げ足取りゲームだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 02:20:35 ID:AhKGpTEi<> >>408
グロ描写は気合入っている、俺的にはアニメの数少ないイイ所
あれはそういう趣味(愛)がないと描けない
お耽美テイストのキレイな絵柄でグロやるところが憎い演出
ビンタ描写もそう、真里亞、ベアト、エヴァと女しかビンタされていない
ふつうは男が張られるもんなんだがw
なっぴーのアへ顔、リンチされる縁寿、ベアト串刺し&血ゲロ(血泡)も製作者の趣味だな
・・・・・・・・・好き嫌いがはっきり分かれるがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 02:35:57 ID:kOLD2hdo<> >>418
リョナ的な意味では同意なんだが(縁寿リンチはおいしかった)、一般層に見てもらうことを考えるとなあ・・・
グロに釣られるのって中高生とかじゃないのか?俺の偏見だが。
基本的にアニメを見る層に合わせたほうがいいと思うんだ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 02:52:48 ID:u/ZHRI/r<> ていうか大前提として、元々一般層向けのアニメではないと思うんだが
商業アニメ=一般向けってことじゃないぞ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 06:38:31 ID:12l5jG4z<> Fateのスレが放映時のここと同じ雰囲気になってるぞ
厨と工作員の終わりなき泥仕合
DEENってホント駄目なんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 07:53:32 ID:jSSlwN/N<> なんでそんなに必死なん?
竜騎士に客取られた同人業界の人なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 14:00:54 ID:bz+KGoHE<> EDは1度途中まで聞いたが微妙っぽくて26話全てのスキップしてたが
最近フルで聞いたらなかなか良い曲だと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 14:46:24 ID:24D75KhO<> よくある売り厨とは違う化との比較なんだけど
あっちは主演の神谷がリップサービスでもない原作ファンで
共演者に「XXちゃんは原作読んだ?読んだ?」と持ちかけ
作品に対する思い入れが強いんだな、とは思った
それが成功の一因にはなってると思う。
こっちは原作は良い原作だと思うんだけど、とっつきにくくて
原作ファンがレgyラーにはいるけど、端役の1人2人ってのが痛い。
よく「敢えて原作やらないほうが演技が〜」ともいうが、まあ物は言いようだと思う。
やっぱり出演者が原作ファンで原作理解していたほうが、良い結果は出るに決まってる
(一番悪い例が小山さん)
別に原作厨が二言目に言うような「原作やれ」って短絡的に言うつもりは無いけどさ。
あとここまで見てて思うのは、良くアニメスタッフは真相聞かされて理解して作ってる、とは言うが
真相を知っている=作品を理解している にはイコールにならないと思う。
作品の世界観とか理解しないまま、推理小説の最後のページだけ聞かされるみたいに
そういう状況で作品作ってるんだな、と今までのやり取りを見てて思うな。
愛がないって言われるのは、多分そこに起因すると思う。
まあ意味のない分析垂れ流しちゃったけど、要は折角良い素材なのに残念だなと
2期があるならちょいとここらへんの問題改善してもらいたいねえ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 15:40:48 ID:EDnYyGH2<> 小山さんそんなひどかったかなぁ・・・小山さんに限らず仮に原作をプレイしてても理解できるかどうかはまた別だと思うけどね
原作プレイしてる人って源次の人とベルフェの人だっけ、ジェシカの人は一応EP4は持ってるみたいだけどやってるかどうかは分からんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 16:45:13 ID:24D75KhO<> 演技とかが酷いじゃなくて、取り組みのスタンスがって意味ね。
なんというかゲスト扱いというか
本人が悪いんじゃなく、回りの段取りが悪いなって印象だったけど
(ラジオのゲスト回聞いた感じでは)
2話で死んでもう出番なし→なんだ、もうオレの出番終わりなの?
この先また出番あるような事も伝えてなかったっぽいし、
本人はそれでもう仕事と終わりと勘違いしてたとか、そういうの。
もっとさ、出演者にうみねこ(作品)を好きになってもらおうとする努力が足りないと思うのよね。
それで好きになるかどうかは別として。何か悪い意味で仕事って割り切ってる感が強いのよ、大原さん含め全員。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 16:54:08 ID:1JlqkGcR<> まあ振り返ってみると所々はいいところもあったな
東方学園祭やらマリアの萌え仕草やら巨乳メイドの結界やらシエスタ砲撃シーンとか
だがそれだけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 17:41:09 ID:poXDvn+i<> 監督と脚本と構成と演出家が最悪だっただけで、声優と作画は頑張ってた。
監督と脚本と構成と演出家がもうちょっと原作への理解あれば良かったのに。
特にEP3と4のラストは、映像から原作が嫌いな事が伝わってきた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 18:40:48 ID:24D75KhO<> >>428
最後の一行は、思いっきりおまえさん個人の思い込みだと思うが。
オレはそういった監督や脚本とかへの特定の私怨はないが
一期のみでのアニメスタッフの力量の評価は
1話〜5話までだったってのが、素直な感想。
それ以降は正直力量不足。
声優ががんばったがんばったとよく言うが、彼らもプロでベテラン揃いなんだから
言われたとおりの演技は出来て当たり前。それだけじゃ成功は無理 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 19:01:03 ID:kOLD2hdo<> ep1は頑張ってたよなあ。ep4の後に見るとえらい違い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 19:17:16 ID:ePFDPHE3<> 演出以外は許せるなあ。
原作ファンでディーンの演出家ってのがいたら一番良かったな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 19:34:30 ID:poXDvn+i<> 演出家が神演出をしていても、それを監督が嫌って意図的に劣化させている可能性もある。
全体的な話だけど、どうも無理に熱い・盛り上がるシーンを、寒く落ち着いたシーンに改変してる節がある。
最終回の最終決戦でも、dreamenddischargerのアレンジを既に作っていたにも関わらず使わなかった。
演出家は使う気マンマンだったのに、寸前で監督に止めさせられたという事は無いんだろうか。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 19:40:45 ID:24D75KhO<> >>430
EP1の5話分は、今見返しても上手くまとまっていると思う。
特に5話のお茶会へのどんでん返し的な演出は、海外サイトでも話題になった。
ある意味ここまでだったらオレのアニメうみねこへの評価は文句なし。
EP2からはファンタジー描写が多くなるとは言え、ちょっと淡白すぎた。
思うに、製作スタッフが良く解ってないまま言われた物を作ってる感じというかなんつーか。
>>432
オレはあんたみたいに、最初から出して欲しい結論の為に誘導するようなレスは感心せんが
監督に関して1つだけ言うならば、赤字表現が自信作だとかインタビューで言ってたが
ヘンに凝らずに、普通に赤字の字幕テロップのほうが万人にわかりやすかったと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 19:41:23 ID:kOLD2hdo<> 演出も今千秋じゃなかったっけ?違った? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 19:52:40 ID:poXDvn+i<> dir使わなかったのも不思議過ぎる。公式ランキングでひぐらし・うみねこ合算2位じゃなかったっけ。
あのシーンはあれしか無い! と思うのをスコッと改悪出来るDEENに憧れ・・・ないわ。
>>433
>ヘンに凝らずに、普通に赤字の字幕テロップのほうが万人にわかりやすかったと思う。
激しく同意する。
あのダラダラ流れる青地赤字じゃ、スピード感が死滅してる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 20:15:53 ID:ePFDPHE3<> ep1は戦人のナレーション欲しかったけどなあ。
演出としてありきたりでもそれでかなり分かりやすくなるのは間違いない。
感情移入もできただろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 20:16:26 ID:ItLKq6CT<> アンチスレでもないのに批判ばかりでワロタ
>>433
EP1の5話分が上手くまとまってて、推理物っぽくなってたからこそ
後の展開が糞さが際立つんだよな
魔法が出てきたときに
突っ込み役がほしかった。
ツッコミが無いと視聴者が混乱するよこのアニメは
あと赤字をくるくる回すだけじゃなくて
画像で場面を説明しろ!と言いたい
これはラノベじゃなくてアニメなんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 20:30:20 ID:COFlxI8+<> スタッフ「アニメなので赤字をクルクルさせてみました」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 20:53:27 ID:xuTcLD4W<> 狼の羊のパズルの説明の所は良かった
他の所もあんな風に図で説明してくれれば良かったのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 21:05:47 ID:kOLD2hdo<> >>437
>魔法が出てきたときに
>突っ込み役がほしかった。
>ツッコミが無いと視聴者が混乱するよこのアニメは
同意。戦人に「魔法なんか見させられたら解けねーよ!」みたいな事を言わせればだいぶ違ったと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 21:10:18 ID:ePFDPHE3<> キョンみたいに見たものにひたすら突っ込み入れたらさぞ笑えるアニメになっただろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 21:26:53 ID:EDnYyGH2<> こんなもん見せられてどう推理するんだよ的なことはEP3のベアトとワルギリアの後で言ってはいるけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 21:28:10 ID:AhKGpTEi<> >>420
確かに明らかに一般層向けじゃないよな
シナリオ上、すぐ死ぬから若いキャラをプッシュできないし
ドラマ的には大人組(特に奥様方)の描写のほうが丁寧だし
結果的に生死無関係な7杭やシエスタのほうが人気が出ることになってしまった
文字媒体だとモノローグなどの心象描写で、即死要員にも見せ場を作れるんだけどね
主役グループなのに即死率の高い若手の見せ場をうまく作れなかったのが苦しくなった要因だろうな
俺は絵羽さん(伊藤さん)が好きだったんで、かなり満足度が高かったけどなw
ベアトの傲慢、下品さとやられっぷりの良さとの落差もなかなか面白かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 00:43:43 ID:dctTDnap<> 要はセンスがねんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 02:03:49 ID:HCAjY9hX<> >>441
ロノウェ「ぷっくく、お呼びですか」
赤字がヘンに凝らずに普通のテロップが良いと思ったのは
海外用に字幕つきの作品みたときに、赤字も青字も
普通に色つき字幕なだけで雰囲気合ってたからだな。
(アニメが英語字幕でどうなってるか見るのが趣味) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 02:53:59 ID:pqQHE+sy<> 中途半端にされるくらいならシンプルのほうがいいよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 08:37:13 ID:tBTn9K1O<> DVDでキャラコメ付けて描写の説明すれば良かったのにね
つーかラジオ聞いてる限り
小林・伊藤・小野以外あんまりやる気無い?って思った
特に大浦と小山 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 09:59:21 ID:0IDq92VG<> >>432
ひぐらし、うみねこスタッフに関しては監督の今千秋より川瀬の方が権力を持ってる
一応ひぐらしを作る上で今と川瀬は対立してるんだがな
万人受けに作ったひぐらしは何も考えずに見れる方法(川瀬案)でも作れたけど
うみねこは推理面を押し出すように主張した今千秋案の方がよかったな
川瀬は原作を全くやらないからひぐらしと同じ感じだろうと思ったんだろうな
今千秋は今千秋で問題はあるけど
>>434
今回の今千秋は主にのだめの方に行ってて予告担当ぐらい
本当に癌なのは年だけ取った老害で無能の川瀬
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 10:17:17 ID:N3z8/o3S<> 少年漫画的な熱いノリが圧倒的に足りなかった。腐向けのディーンと言っても流石に酷い演出だわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 11:16:27 ID:MmAOnLlr<> >>447
戦人は主人公だし、嘉音や絵羽も出番は割と多いじゃん?
それに引き換え留弗夫やラムダデルタの出番って、ねえ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 11:30:30 ID:K3R0MZvI<> ラムダは登場も少し遅いし出番も多くないしねぇ・・・
原作でもまだキャラがよく分からん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 12:20:55 ID:N3z8/o3S<> >>447
力也さんは仕方ないだろ、出番が皆無なんだし。
ベルフェの人や竜騎士08先生みたいに原作プレイヤーじゃないと入り込むのはきつい作品だよ。
EP5ではジャックバウアーネタがあるからどうなるかな・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 13:56:26 ID:ZekiExkq<> キャストが原作に入れ込まないのはキャストが悪いのか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 15:17:08 ID:AVJ0scQf<> ネタバレ
12年後、真里亞は八城十八と名乗りボトルメール偽書をネット上で発表
EP3以降の話は八城こと真里亞の作 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 15:38:20 ID:dctTDnap<> >>453
それは完全にファンの我が侭
まあ確かにファンにとっては原作を好いてくれる声優の方が好ましいけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 16:08:32 ID:WS9NYltj<> 声優はともかく脚本家はアニメの脚本書く前に原作を読むんだと(ソースは姉)
しかし原作プレイする脚本家も大変だぞ
・原作をプレイするのにEP1〜EP4まで30〜40時間は必要だし
・小説と違ってページに付箋を挟む事が出来ないから読み返そうとしても目当ての文章に辿り着けない
・テキストファイルだけ抽出して読めば早いが、どのキャラが話してるのか分かり難い
・推理小説のジャンルなのに解答がまだ出てないのでどの描写を削って良いのか判断ができない(竜騎士が真相を教えたようだが理解出来る解答では無いらしい)
・声優は脚本を読んでキャラの感情表現しなきゃならんので、脚本家が作品理解できてないと上手くキャラ表現出来ないので脚本家の責任重大
School Daysの誠は原作ではアニメ程嫌なキャラでは無かったようだが、心理描写を削るだけでDQNキャラに変わった
ひぐらしの目明し編でも双子の幼少期の入れ替わり描写を削った影響なのか、アニメを見たファンから詩音=DQNのイメージがついた
アニメのうみねこしか見てない人からすると色々な描写が削られまくりで意味不明なアニメとの印象を受けたんだろうなー
原作が完結してからアニメ化すれば作品の理解度も高くなり、ここまで叩かれる事も無かったろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 16:53:18 ID:pSJl3QAK<> >>454
八城=アウアウローラ羽入=堀江=真里亞
声優的な意味で辻褄が合ってしまいそうなのが嫌… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 17:21:57 ID:N3z8/o3S<> >>456
つまり老害の川瀬を外して原作プレイ者の竜騎士08先生みたいな脚本家を連れてくればいいんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 17:45:07 ID:dctTDnap<> まずはDEENを変えなきゃ始まらない
他のアニメスレとかも見てつくづく思ったが奴ら本当に酷い
自分らの仕事は最高だと根拠の無い自信に満ち溢れ、ファンの意見を原作厨UZEEと切り捨てる
プライドだけは高い凝り固まった三流職人みたいな製作会社だよ
工作も酷いし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 17:58:00 ID:TVvdit0A<> >>456
ここでたまに出る原作が完結云々は無理だろう、完結まで待ったら「商品」にはならんよ
龍騎士07先生が以後の作品をアニメ化しやすいような作りにするのが一番楽な方法だろうな
ただそういうのには無欲な人っぽいんで、それはあまり期待できないがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 18:00:42 ID:WS9NYltj<> >>458
うむ、原作プレイしてる脚本家が居ればそれがベター
それとネットの予告が内輪ネタみたいになっていて最終話の予告以外は予告の役割を果たしてない
ただでさえ視聴者置いてけぼりで分かり難い作品なのに、予告で遊んで誰が得をするんだ状態になってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 18:36:22 ID:V7YKbi1j<> かんなぎで妾見て、うみねこで妾見て、ダンスインザヴァンパイアバンドでまた妾だよこれ。
妾って最近の萌え要素なのかい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 18:57:20 ID:A4+x1dYJ<> うみねこ原作全部読破して尚且つ深く理解するほど時間がある暇な奴が有能な脚本家とは思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 19:13:09 ID:dctTDnap<> 原作を読破して理解するのって
脚本家なら当たり前のようにやってる事なんじゃナイノ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 19:13:51 ID:MmAOnLlr<> ベアトは妾キャラだが、決して「〜じゃ。」とは言わない
何のこだわりかは知らないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 19:14:29 ID:arJer2Oq<> ??? ? ???? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 19:25:17 ID:V7YKbi1j<> 「じゃ」は言わないよなあ。
二次創作でよく間違えて「じゃ」口調にされてるけどベアト。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 19:30:14 ID:V7YKbi1j<> 妾(わらわ)
女性の一人称。
語源は「童(わらべ、わらわ)」であり、意味としては「子供のように未熟な自分」で、
本来は謙遜する際に使われる。
現代では、時代劇や時代小説において高貴な女性が使用するのみである。
なんで西洋の魔女やドラキュラが妾なんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 20:05:24 ID:N3z8/o3S<> たしか1月から始まった吸血鬼アニメも妾だったきがするが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 20:08:00 ID:V7YKbi1j<> だからそれがダンスインザヴァンパイアバンド <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 20:12:22 ID:W9UKrJK2<> 吸血鬼ハンターDってまだ続いてるんだなぁ。
学生の頃ムッハー( ゚∀゚)=3しながら読んだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 20:33:58 ID:kFVtd4JF<> >>456
そもそもは、そういった「毎回作品作る事にその原作を理解しろ」ということじゃなくて
「その作品(原作)を元々好きだった人が作ってくれてたら、化みたいにいい結果出るのにな」って趣旨だったと思うぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 21:58:40 ID:AgTQsd1L<> 正直原作には全く興味無いんだけど、
なんか金になりそうな気がするからアニメ化しよう
って雰囲気を感じるのが嫌って感じだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 22:25:09 ID:aua/NyNu<> BS11で遅まきながら見てるんだけど、あちこちでつまんないって言われててなんだかなぁ…
今4話まで終わって、むしろ面白いんじゃね?って思ったんだけど、話が進むと酷くなるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 22:40:30 ID:K3R0MZvI<> ミステリ風なのが面白いと思ってるなら今後の展開でつまらんって思うかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 22:45:38 ID:03ceXEbB<> 俺は毎週楽しみながら見てたよ
叩かれてるほどひどくないと思う
でも確かにep1が終わるとどんどん超展開だから混乱するはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:09:15 ID:kFVtd4JF<> >>474
今4話なら、次の5話が最初の合うか合わないかの分岐点
5話みて「なんだこりゃー!」って人は合わない
「うお、っこりゃおもしれーw」となったら適正あり
6話見てえー、なんだこれ」と思ったら適性なし
「おーこういうやつ好き」ってなったら適正あり
7話見て「おいおいwふざけんなよw」となったら適正なし
「なんだかよくわかんないけど面白そう」となったら最後まで楽しめるかも?
原作知らない人は「糞だろ・・・原作だとうんちゃらかんちゃら」って先入観が無いから
まだ楽しめる要素は大きいと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:10:07 ID:h5Lerxu6<> アニメはこうあるべき
推理アニメならこうあるべき
っていう先入観というか固定観念がある人ほどこのアニメを批判しているイメージ
(もちろん原作組は他の理由だろう)
極端(真逆)な例を言えば、古畑任三郎を見て「初めから犯人分かっちゃって面白くねーよ。推理できねーじゃん」
って言ってるみたいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:11:33 ID:hGhJ+JNS<> 特に叩かれだしたのがEP3の終わり近くからだからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:16:04 ID:kFVtd4JF<> オレみたいにアニメから入って解らなかった部分は原作で補完ってタイプだと
そんなにアニメに対して不満・不快感は抱かないと思う
期待してるだけに失望感とかで叩くのは、他の原作付きアニメにも共通してあるけれど
「これじゃアニメオンリーの人が可哀想だ」とかいうのは、流石に行き過ぎたお節介だとおもた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:16:48 ID:h5Lerxu6<> >>474
俺はEP2放送してる頃、原作に手を出したんだけど
477が言ってるように5話〜7話ぐらいで適性が分かるかも
ちなみに原作で一番面白いのはEP3だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:22:21 ID:pqQHE+sy<> そしてアニメで一番ひどかったのは言うまでもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:23:29 ID:kFVtd4JF<> ポジティブシンキングで言えば、アニメを楽しめるのは
原作未経験者の特権ともいえるな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:30:12 ID:h5Lerxu6<> まぁ原作ありのアニメ全般に言えることだね
アニメ→原作の順に手を出せばあまり不満なく両方を楽しめる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 00:49:46 ID:uKcJvhsg<> 俺はアニメEP3が面白かったから原作に手を出した
原作一通りやってもアニメEP3が叩かれてた理由がわからない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 07:43:14 ID:HEw+FGn6<> 一斉に叩かれ始めたのは、EP3のラスト辺りからだろう。
無駄なグロ等に時間割いて、一番盛り上がる部分は超圧縮+アッサリ演出。圧倒感も威圧感も勢いも全部そぎ落としてた。
更にEP4も同じ事を繰り返した。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 07:51:50 ID:43jEId4+<> 原作の最大の見せ場
残念でしたァ、魔女はァ、改心なんてしませェん☆
をカットした時点で、製作側が原作やってるのか怪しくなったしな・・・。
いくらなんでも台詞ひとつ入れるほど時間押してたわけじゃないだろうに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 07:57:13 ID:TG8kqD5Y<> EP4第一の晩は好きだな
金の矢が飛び交ってランダムに打ち抜き
逃げ惑う人達を恐怖に陥れるところが好き <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 10:23:47 ID:HmTrf5Jn<> EP3で色々言われてた所は大人たちの碑文推理カット、赤字ラッシュ、黄金卿(仮)かねぇ
碑文の推理は多少時間かかるし出題編では答えでないからまあ省いても問題ないっちゃない
赤字ラッシュはアニメだと生存者以外の死亡宣言しないから絶望感が足りないとか言われてたと思う
黄金卿は最大の見せ場かどうかは分からんけど>>487の台詞はその台詞は聞きたいって人多くいたから
入れたほうがよかったとは思う、まあ別作品のスタッフの人のおかげでラジオで聞くことができたけどね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 12:59:44 ID:/Cl0iMAM<> 優先度が違うよな
普通は勢い&演出>グロじゃないのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 13:54:36 ID:PxkyX1/O<> 何で毎回最後に詰め込んでんだよと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 14:46:53 ID:0Ve7rU88<> とにかく無駄にグロすぎる
EP4をもう一度見るのは覚悟してからじゃないと無理ww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 14:59:42 ID:4Bv6rplp<> まりあの首が転がるのは面白かった
終始あんな感じにぶっ飛んでたら名作だったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 15:20:55 ID:UO1bI0Vm<> あれも不必要な演出だったなぁ
真里亞料理されちゃう?!でも戦人キター!間に合ったー!のはずなのに料理されちゃってんじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 15:27:29 ID:5pCeXmKk<> 取りあえずあんなキモイ娘の抱き枕もシーツもいらん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 18:19:43 ID:P5/jLwkP<> 顔芸=作画崩壊にしか見えなかった。
ディーンはひぐらしが流行った要因と顔芸・グロと認識していて、
「顔芸とグロ描写あれば簡単に人気出るだろ。チョロイチョロイ」
と思ってたんだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 18:25:46 ID:SZ0kVc3e<> >>487
ラジオでは言ってくれたんだけどなあ
マンガは描いてくれると思うからDJCD再生しながら読むしかないかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 19:27:44 ID:HEw+FGn6<> 化物語4巻ヤバイ。原作に対する理解と愛に加えて、更に演出力や魅せ方もハンパじゃない。
てか殆ど書き直し。まるでOVA状態。
うみねこみたいに、アホみたいな誰得グッズで釣ろうとしてない。
そりゃ初週5万近く売れるわ。
<化物語>BD4巻 約4万8000枚でテレビアニメ史上最高 「ヱヴァ」に迫る オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000001-maiall-ent
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 19:40:24 ID:nqECO8UT<> 所詮いつもの新房アニメだろ
作品との相性が良かっただけじゃないの
見たことないけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 19:46:20 ID:z53/RMFQ<> 東のエデンにけいおんにハルヒと来て最後に化物語、ただでさえ苦しいのに去年はあまりにも相手が悪すぎましたね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 19:48:38 ID:HEw+FGn6<> 深夜アニメ帯では、2万本で爆発的ヒット。
エロ詰め込もうが、原作が少々神だろうがここまで売れる事はない。
原作組はもちろんの事ながら、アニメ組も買いまくっている。
一方シャフトは原作を徹底的・完膚無きまでにボロボロにし尽くして、アニメ組・原作組共に逃げ出した。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 19:50:29 ID:HEw+FGn6<> ってシャフトじゃなくてDEENだった。
演出力や技術力や構成力が無いのは仕方ないとしても、
せめて原作に対する理解が全く無いのなら、原作付きのアニメ化しないで欲しい。
Fateやひぐらしのラーメンエンドも酷かったけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 19:51:15 ID:5pCeXmKk<> 好き嫌い丸出しの意見はともかく化はファンのニーズを直撃してくるのは確か
オーディオコメンタリーでは恐らく業界初のキャラによるフルタイムコメントを実現してきたからな
動画で見たが、たまげたわ・・声優を枯息するほどフル活用してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 19:51:55 ID:z53/RMFQ<> ラジオに田村と堀江来なかったな。
大物すぎるからかな。さぁやNGってやつかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 20:10:16 ID:s1Kvr812<> >>503
>声優を枯息するほどフル活用してる
アレはアレでどうかと思うがな。儲にはタマランのだろうけど。
>>504
小清水とかサトリナもそうだけど、他で自番組持ってるクラスの人は
よっぽど何かサピライズゲストとか理由ないとセッティングしないと思うよ。
さぁやNGとかよく冗談交じりに言うけど、要は事務所NGっツーヤツだな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 20:14:38 ID:cIF+bSR7<> 売れてるアニメ見るとやっぱ違うよな
作り手の能力の差を露骨に感じる <>
474<>sage<>2010/02/03(水) 20:16:48 ID:RyF5q6ua<> >>475
まさにその雰囲気が良いと思ってたから、
これから超展開って聞いてかなり不安になってきた・・・w
>>477 >>481
成程、とりあえず7話までは見てみる事にするか。
皆さんどうもです。
あと、EP4がグロいって書いてあったけど、かなりヤバイ?
一応ひぐらしの目明し編とかは問題なく見れたんだけど…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 20:17:44 ID:H2a6x5E8<> 結局ラジオにさとりな来なかったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 20:19:47 ID:nqECO8UT<> >>507
基本的にモザイクかかるから大丈夫
つーか、なんでモザイクなんだ。ひぐらしみたいに黒い影で誤魔化せばいいのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 20:20:16 ID:5pCeXmKk<> >>506
売れるには売れるだけの事をやってるって事だな
ジャンルは違うとはいえ、化なんて会話のテンポとノリと掛け合いで魅せるタイプで
モロにうみねことセールスポイント被るじゃん
その命である推理合戦ののっぺりさと来たら・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 20:21:52 ID:s1Kvr812<> >>507
雰囲気が好きなタイプなら、展開とか変わっても
作品の雰囲気自体はそんな変わらないから、多分大丈夫
思うにこの作品は、ヘンな先入観がなければないほど素直に見れると思う。
まだ2週後辺りもこのシレにきてくれることを楽しみに待ってるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 21:58:18 ID:6bpxjACO<> 爆死は原作のせい!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 00:23:55 ID:1Jhxdin4<> そういやラジオに豊崎あいなまさんも来なかったな。
力也さんが来ただけ良しとするべきか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 00:36:21 ID:AX8EDtpM<> ラジオは元々、スケジュールの都合付けやすい収録後のスタジオで
適当にそれっぽくセッティングして取り貯めしてるようなモンだしなぁ。
元々あんまり力入れてないし仕方ない
さぁやも「続き(二期)があったらまたがんばりましょう〜」って言ってたし
出演者も続きがあるかないかで意気度実も違ってくるんじゃねの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 00:38:20 ID:1Jhxdin4<> それでもDJCDすげえ高いんだが。レンタルしたけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 00:40:23 ID:AX8EDtpM<> そりゃ売り豚のセリフじゃないけど、そういうの売るためのラジオなんだろ。
そういう意味でラジオに目玉が少ないっつー意見なら同意だがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 00:42:31 ID:1Jhxdin4<> 商品にするなら田村も堀江もあいなまさんも連れて来やがれっつーの
釘宮は来てくれたからいい人だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 00:51:57 ID:AX8EDtpM<> 煽るつもりは無いが、なんか子供の駄々みたいだな
ID:1Jhxdin4の言い分w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 01:37:47 ID:1MCMR/YK<> ガキで声優キモヲタって先が思いやられるな。
顔は知らなくても俺も名前ぐらいなら判るから似たようなもんだが・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 02:45:18 ID:BoTcnG7R<> 声優オタって肉体的にはどうかしらんが精神的な子供がほとんどだろ
ラジオの司会が自分お気に入りの声優批判しただけで2chで煽るような文章書いた名無し手紙大量に送りつけるような連中だぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 03:21:41 ID:m2IzH9FE<> あれ?モザイク無くても内臓見えて無いぞ〜?
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=3094
むしろモザイクあったほうがグロい気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 07:39:49 ID:1Jhxdin4<> >>519-520
こんな板来てる時点で自分もキモオタってことに気付けよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 08:02:15 ID:gy/sCVWh<> 同属嫌悪
AがBを非難している(あるいはお互いに非難しあっている)が、
他者からみてAもBもほぼ同類である場合、このAからBへ向けられる感情もしくは行為のことを指す。
当事者には(特に同類であることに対して)自覚のない場合が多い。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 11:06:17 ID:Caf1DGiG<> カスゲー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 12:00:05 ID:6Bnx176g<> >>522
お前のような顔真っ赤にしてオウム返しにしてくる奴を見ると実に分かりやすい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 12:37:50 ID:po3CO3qi<> DVDが売れないのをYOUTUBEやニコニコが動画流してるからだ
って言ってきそうな気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 15:20:37 ID:naXzBdZ+<> むしろ原作オタが「公式で配信とかしてるからだ!」って言い訳してたけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 15:27:57 ID:V1k92tcr<> 541 名前: あらららぎくん[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 14:06:59.37 P
【2010年 02月 04日 14時】 ***,*36位 デュラララ
【2010年 02月 04日 14時】 ***,115位 刀語
【2010年 02月 04日 14時】 ***,152位 ゆのっち
【2010年 02月 04日 14時】 ***,209位 クェイサー
【2010年 02月 04日 14時】 ***,226位 ソラヲト
【2010年 02月 04日 14時】 ***,292位 バカテス
【2010年 02月 04日 14時】 ***,366位 れでぃばと
【2010年 02月 04日 14時】 ***,571位 おまひま
【2010年 02月 04日 14時】 ***,746位 ペド
【2010年 02月 04日 14時】 ***,886位 コブラ
【2010年 02月 04日 14時】 **1,281位 ちゅーぶら
【2010年 02月 04日 14時】 **4,491位 おおかみ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 15:37:48 ID:ka22bY4X<> >>526
うみねこ関係なくそれは問題になってるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 16:07:27 ID:qUEeEftA<> 全然マッタク売れてないの0??? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 17:18:26 ID:T+Xi6nhT<> アニメを叩いてもつまらないモノはつまらないのです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 17:37:01 ID:gy/sCVWh<> >>530
500本前後か、それ以下は売れてるだろう。
化見れば分かるけど、あれはオープニングもエンディングも毎回毎回懲りに凝ってた。
そして(TV)最終回では、メインテーマのサビ(今夜星を見に行こう〜)に合わせて、映像とサウンドが一つの作品になっていた。
うみねこは、最終回とか関係無しに最初から最後まで、じまんぐ地獄。
OPもちょこちょこ変わって、EP3からは固定。
本編全体にも言えるけど、コダワリが一切感じられない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 17:50:13 ID:wInkNSge<> >>532
いい加減にしろ
それとも信者を装ったアンチか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 18:39:51 ID:k87QedaS<> 相手にしないのが一番。
化との比較関連で唯一マトモだったのは
中の人が原作ファンかどうかとかの比較してた人くらいだな。
あとのは比較と言いつつ結論ありきのこき下ろしでスカっとしてるだけ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 18:45:57 ID:gy/sCVWh<> そうやって、現実から目を背けて生きていくんですね。
これまでも、これからも。
ていうか別に化と比較しなくても、単体でクソだしな。
今更言うまでもないくらい語り尽くされてるけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 18:47:52 ID:k87QedaS<> 日本語解るなら、アンチはアンチスレへどうぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 19:12:13 ID:wSDwFwa6<> こんな僻地よりもはるかに広く厳しい現実は見ている(生きている)つもりだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 19:20:10 ID:nhCFdrQe<> 化と比較するなんて恐れ多いわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 19:46:24 ID:SuMgmd1X<> 化物語ってこうやってあちこちで宣伝してるの?
興味ないしうざいだけなんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 23:57:04 ID:FQlEb7ko<> とアンチ装って自然に名まえ出すことでも宣伝になるわけだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 23:59:21 ID:hPHzchc4<> もはや宣伝するまでも無いだろ
これ以上売り上げ増やしてどうすんだ
そんな事よりこの先うみねこが
一本でも多く売れるためにはどうすればいいのかをだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:02:25 ID:FQlEb7ko<> と言ってるのも大きな宣伝だな
売り上げが増えて困ることなんて全くない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:04:22 ID:JO4kbfCY<> しかし売上ひでえなあ。
新作はともかく、以前に出たものがアマゾンランキング5桁って。
人を選ぶ作品だとは思ったが、これほど世間に受けない作品だったとはw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:06:55 ID:EjsrPGaN<> 深夜アニメで7万本とか、もう頭打ちだから宣伝の意味無いだろw
殆どの超大ヒット作でも3万行ってないのが殆どなんだし。
>>543
少なくともEP4までは、アニメスタジオの力量によっては軽く1万本は売れたはず。
ディーンがあまりにも酷すぎだんだ……。
なんか素直に原作準拠すりゃいいのに、無理矢理改悪してるようにしか見えない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:11:12 ID:JO4kbfCY<> ディーンはどうしようもないが、それなりに一生懸命作ってはいただろうに。
蝶とか雨のエフェクトは大変そうだし。
屋敷内の作画もしんどかっただろうし。
これほど記録的に売れないと声優もスタッフもかなりがかーりだろうな。
まあ、顔芸の作画崩壊とかBGMの使い所や選曲のセンスのなさが酷すぎたので同情できないが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:14:11 ID:EjsrPGaN<> SE面でいうと、映像にあってない7杭の「カコンカコンカコンカコン!!」は無理矢理使ってたのに、
蝶になって消える「ボゥワァァァアァン」は全然使われて無かったな。
BGMに関しては、別に文字だけのライトノベルではなくて
既に神演出・神BGMのタイミングのお手本があるサウンドノベルなのに、無理矢理あらがって劣化させた感じがする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:25:27 ID:EXWbzdsn<> 原作のBGMはアニメでそのまま使うと合わないとか
この演出はさして重要じゃないから削って当然とか
メディアの違いを理解して無いとか
ホント勘違いのデカイ口叩いて
原作のおいしいとこを逃がしまくってたからなーw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:28:16 ID:tp8AXukz<> >>547
お前ってメディアの違いを全く理解してないね
ゲームでお前がいいと思う場面だしたところでアニメでいい場面にはならないんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:31:26 ID:JO4kbfCY<> でたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:33:32 ID:EjsrPGaN<> 今千秋さんチィーッス! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:36:13 ID:EXWbzdsn<> 流石に釣りだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 01:23:34 ID:rFm1QGDH<> 本当のところ今千秋はのだめ専念を言い訳にして、途中で監督を降りたんじゃないかな・・・。
そう思えるほどに、EP3あたりからの劣化がものすごい。
まぁ、いたからといってさほど変わらなかったかもしれんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 01:51:24 ID:TVx/WEkP<>
料理にたとえると!!
うまい食材は素人が料理しても普通にうまい
元がいいから
うみねこは珍味
ふかひれやフォアグラのように上手く料理しないと
まずい
そのまま料理して出しても味が引き出せないということ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 02:03:37 ID:a6ssya93<> 新しいコピペなのそれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 02:55:39 ID:dOZj0slt<> 元がいいとかどこの都市伝説だ
アニメになって別系統の人間にも晒された結果酷さが際立っただけだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 05:16:38 ID:1duoqGgL<> うみねこの元がいいとかどこに書いてあんの
うみねこは珍味でまずいって書いてあるでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 07:37:25 ID:EXWbzdsn<> こういうアホには何回言っても無駄なんだろうが
別系統の人間なんて相手にする必要ないだろう
これだけファンがいるんだからそれに答える形で作りゃいいだけのものを
ファンそっちのけのワケ分からんもん出したから言われてるわけで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 09:15:04 ID:RJgJZAGj<> 原作ファン向けか初見向けかはっきりさせた方が良かっただろうね
ひぐらしのアニメは初見向けだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 10:06:32 ID:tSivedJU<> 予告も内輪向けで新規には優しくなかったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 14:09:49 ID:Pmk3LoV6<> で、うみねこファンってどれぐらいいるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 14:42:28 ID:vhbA0/YA<> 漫画版はまだなんだかんだ言って一巻当たり10万超えてるだってな
じっくり自分のペースで読めるからか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 14:53:08 ID:9O+n4f/T<> >>560
原作スレがもうすぐパート800届くくらい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 15:49:29 ID:LWLVe73k<> 原作購入者は好意的に見てEPごとに6〜7万てところだろうね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 19:24:45 ID:JO4kbfCY<>
化 物 語 DVD+BD1巻初動 5万7000枚
うみねこのなく頃に DVD+BD1巻初動 2000枚
(※共に深夜ローカル)
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 19:30:13 ID:zDdIj/WX<> いいかげんにしろ
2000枚じゃなくて1700枚くらいだったはずだぞ
水増しすんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 19:30:34 ID:9aLmtq7v<> >>558
どっちにも不評だからなぁうみねこって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 19:31:47 ID:JO4kbfCY<> >>565
すまん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 19:37:21 ID:dOZj0slt<> 30倍ってすごいもんだ
シャアの10倍か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 20:35:42 ID:EjsrPGaN<> >>564
3巻4巻辺りだと、DVD+BDで
うみねこ 1000本
化 物 語 60000〜70000本
ってとこだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 20:37:36 ID:JO4kbfCY<> こりゃ声優もディーンのアニメなんか出演してられないな。
みんなシャフトか京アニを狙うだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 20:40:30 ID:zYgVcg7m<> シャフトも京アニも爆死する時は爆死するわ
ある程度以上の売り上げなんて時の運なんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 20:42:52 ID:UckvwhMB<> エロゲでもない限り、声優がメシの食いっぷちを選り好みする事はねえよ。
声優といえば一期も終わったし、一回EP3の頃に作った
中の人付きのまとめ完成させるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 20:52:01 ID:JO4kbfCY<> >>571
それでも売上記録更新確率ゼロのディーンよりは夢がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 21:26:02 ID:PNe8Bx90<> 散が放送されるなら指摘されてるところがよくなってるといいねぇ・・・
ところでBGMって原作通りにすればよくなるもんなん? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 21:34:48 ID:JO4kbfCY<> >>574
無理。
使い所間違ってるし、選曲悪いし、アレンジ酷いし、音量が小さい。
BGMの使い殺し状態だから無理。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 21:35:47 ID:JO4kbfCY<> ああ、使い所、選曲、アレンジ、音量を原作通りにすりという意味なら有り。
それだけでもアニメはかなり改善される。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 21:57:23 ID:EjsrPGaN<> BGM云々以前に、アニメじゃ戦人が完全に別人だから・・・
キャラクターが違いすぎる。
てか一番盛り上がる場面を、無理矢理盛り上がらない演出とBGMでグダグダにしてる。
これは悪意が無ければ出来る事じゃない。意図的なものだと思う。
「原作信者ザマァwww」って感じなんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 22:20:15 ID:PNe8Bx90<> >>576
選曲とか使いどころとか色々おかしいし、この曲使ってればもっとよくなるってのは分かるんだけど
ただBGMでも最初から盛り上がる曲と途中から盛り上がる曲もあるからただそのまま使うのはどうかと思ってさ
途中から盛り上がる曲で盛り上がる直前で曲が終わったりしたらちょっとショックだし・・・
まあ最初から盛り上がる翼とかそういう曲はもっと使っていくべきだったとは思うけどね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 22:26:00 ID:aIoSCcql<> >>578
そのためのアレンジだと思うけど?
dreamend〜とかは良い感じにアレンジしてあったのに何で使わなかったのか理解できん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 22:29:09 ID:0iJmTOUS<> トモダチコレクションで楼座さんとベアトが親友になっててちょっとジーンときた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 22:37:04 ID:PNe8Bx90<> >>579
うん、まあそうなんだけどいい感じのアレンジもあれば微妙なのもあるしさ
dreamend〜ってCDには入ってるんだっけ、ホントになんで使わなかったんだろうね・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 23:10:01 ID:UckvwhMB<> >>574
当たり前だけれど、ゲーム用の電子音とアニメ用とでは
同じ曲でもアレンジする必要がある(上の自称自宅名アレンジャーは置いといて)
アニメだとオトだけじゃなく声も曲と同じくらい大事になるから
曲を前面に出すとこはだして、控えめになるとこは控えめにする必要があるんだな。
dreamend〜は候補として作ったけれど、アニメの制作に追いつかなかった感はあるな。
まあ曲に限らず損なもんだな。10サンプルで作って提出する中で1つ2つ採用みたいな。
アニメって基本時間に追われる流れ作業だからね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 23:23:26 ID:EjsrPGaN<> これ見る限りじゃ、アレンジ無しの原曲タレ流しでも十分過ぎるほど良かったな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9245287 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 23:33:45 ID:aIoSCcql<> ひぐらしの時の反省を生かして原作BGM使う、って聞いた時はwktkしたんだけどなあ…
使い所間違っちゃあ意味ないわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 00:15:19 ID:Mk9gCgSW<> >>584
逆で、最大の間違いは原作BGMを使ったことだと思う
アニメから入った人間でBGMに文句を言ってる人間はいないからね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 00:31:23 ID:1xUmDI0k<> 使わなかったら、使わなかったで
原作厨の非難を受けるだけだろ、ひぐらしがいい例だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 01:18:14 ID:kOUbI+Ew<> 「うみねこは何故失敗したのかスレ」だな完全に。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 01:27:05 ID:KAo1I6Jm<> >>454のネタばれだけどさ
正直、極論EP1・2だけ原作道理やって。。。
その後は完全オリジナルをやった方がよかったかもしれないとEP6やった時に思った
(ベアトのゲーム盤のルールさえそっていれば、他の可能性も作ることはできたのだからさ)
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 01:30:47 ID:8dGJe/vP<> 自称自宅名アレンジャーワロタw
流れ作業のアニメスタッフに、自分が批評家プロデューサー気取りの気位の高いファン
そら本スレが何時までも荒れてても仕方ないわなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 01:42:51 ID:hvpdSRBg<> 成田はアニメスタッフに恵まれてるのに何で竜ちゃんは… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 02:13:01 ID:8UzD8Jw/<> マリアのかわいそうな日常とか
エンジェの学園生活とかシャノンのシールドとか
尺を割いた部分は作画も構成も良い感じだったと思う
個人的にカットして他をのばして欲しかったシーンばっかだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 10:50:10 ID:zIRAwsgB<> 「そしてさらに翌年の昭和58年の6月の今日。……あるいはその数日後か……私が殺されます」
「……………俺は多分。……今夜、殺されるだろうな」
結論:留弗夫=梨花 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 13:58:37 ID:FqOyYk/O<> 北条玉枝=楼座
北条沙都子=真里亞
北条悟史=ベアトリーチェ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 14:05:32 ID:sgkwalqx<> BSで5話見ました、だんだん訳わかめになってきますた ハイw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 14:10:22 ID:ic/vKbX6<> ラノベ読んだ後でアニメ見直すと理解しやすい
さっさとラノベ続巻出して欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 14:12:17 ID:Y2HruJWm<> 小説高いよ
原作と文章違ったりする? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 14:20:09 ID:e8oX9nIP<> 読んだこと無いけど、原作はあくまでサウンドノベル用の文章だから、
あれを文字だけ抜き出して小説化してもなりたたない気がするんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 15:44:44 ID:7qg7zcgW<> >>587
実況スレで言う所の反省会だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 15:46:08 ID:0hYFob8l<> 俺らが反省したってしょうがないんだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 16:13:13 ID:BDVYABfX<> 分けわかんなかったけど、見てて楽しかったけどな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 16:16:04 ID:U0zs1oOy<> アニメはエンジェのターンだけはあんまり面白くなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 16:28:14 ID:kOUbI+Ew<> エンジェの暴行は性的虐待にして視聴率高めるべきだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 17:02:20 ID:2Gl1tsXM<> あの絵で性虐待とか誰得 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 17:16:32 ID:q5FBVF4j<> 原作の再現率が酷いかどうかは、原作知らんから解らないけど
面白いかどうかというより、他の似たようなアニメとは確実に異質な感じで
それでいて楽しめてよかったな。
今年にはいってからこのアニメみたいなのがなくて、正直見るものがない
具体名は好きな人に悪いかが挙げんが、今やってる
縁寿の中の人が主役の外伝アニメとか、戦人の中の人が出てるオサレ風アニメとか
ああいうのに夢中になれる世代には、確実に合わないのか確か
はよ続きやってほしいな。アニメで録画したの、コレと化くらいだ、去年の <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 19:10:54 ID:U0zs1oOy<> それら三つ全部見ている俺に謝れ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 21:45:34 ID:BDVYABfX<> 何の話だかまったくわからない。
今期見てるのはソラノヲトとヴァンパイア。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 22:03:25 ID:0CA/WYky<> ハルヒ映画見に行ったら完売で入れなかったよ。
うみねこもこのくらい盛り上がってくれれば楽しかったのに。
まあ元々無理なんだけどな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 22:36:10 ID:0CA/WYky<> 声優のみなさんはあんまり凹んではいなさそうだな。
ルシファーのブログ
http://ameblo.jp/yukke1113/day-20100206.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 22:36:52 ID:0CA/WYky<> >うみねこはまだまだ発展していくみたいなので楽しみです(´艸`)
何の話だろう。ちょっと期待してしまう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 22:41:16 ID:0CA/WYky<> ひとりごと終了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 22:47:36 ID:7TFp1ami<> >>604
戦人の中の人のは知らないけど縁寿の中の人が主役の外伝アニメは見てる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 23:05:02 ID:0CA/WYky<> >>604
>戦人の中の人が出てるオサレ風アニメとか
あれ最初は期待したけど最悪だよなあ。悪いけど。首なしは首なしでした、で許されるのかよ。
竜騎士作品が気に入ったなら、今クールの「おおかみかくし」はどう?
ひぐらし劣化板っぽいけど。妹が可愛いだけのアニメだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 23:37:23 ID:5hdDpxbM<> BS見たが今後はバトラと魔女が外野で罵り合うのかい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 23:47:56 ID:rSBQI3Zj<> イチャイチャし合う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 23:51:49 ID:7TFp1ami<> >>613
7話でどんな感じになるか分かるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 23:58:23 ID:EbSzLQ5W<> ツンデリーチェ
ションボリーチェ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 00:14:52 ID:f9YicyES<> >>608
こういうの見ると、純粋に嬉しくなるな。
うみねこに欠けてるのはこういうのだよ。
もっとどんどん盛り上げてって欲しい。
>>604
別に作品批判じゃないけど、良くも悪くも
とあるもデュラも対象年齢が10代だしな。(大人のお友達を除いて)
内容に期待しちゃアカン。深夜とはいえプリキュアとかと同じ土壌のアニメなんだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 00:20:37 ID:IxNF7FT8<> 澪の声優の人も
「こんなに有名で素敵な作品に出演できるなんてとても嬉しいです」
って書いてたな。
けいおんの方が有名だと思うけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 00:22:04 ID:2LD0fqjS<> あずにゃんのねんどろいど予約しようか悩む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 00:38:36 ID:IxNF7FT8<> 打ち上げに田村、堀江、釘宮、小林、小清水、佐藤は来てないのかな?
売れっ子は付き合い悪いぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 00:42:07 ID:f9YicyES<> 手かその辺りがアフレコ以外で一堂に会するほうが稀だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 01:15:46 ID:8+svW2VO<> 結局これってどこが面白いの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 01:17:43 ID:aXQgY/3j<> 東方スキーなら楽しめそうだな
東方ぱくってたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 01:29:23 ID:2LD0fqjS<> 巨乳スキーなら多分楽しめる
ただし5割はオバサン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 01:35:48 ID:q952QP+A<> ズッキュンドッキュンだけでCD作れるってすごいもんだ
曲ってごくわずかなサビさえあればいいんだなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 08:08:44 ID:TEVh8BSH<> >>558
川瀬がひぐらしと同じと思って初見向けに作ったがなんか違うなと思って
方向転換したら中途半端になってしまったという感じ
川瀬は原作をまったくやらない老害で監督の今より権力あるし
はっきりいってドラゴンボールGTと同じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 10:59:53 ID:9hQROMV2<> >>622
それは途中まで見ての質問なの、それとも最後まで見ての質問なのか・・・
もし最後まで見てそう言われてたら何とも言えんねぇ・・・
都合のいい言葉だけど何が面白いと思うかは人それぞれだしさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 13:45:03 ID:1/QW15/U<> >>609
アニメ化は長期的なプロジェクトなんで、
DVDの売り上げがアレでもまだ何か企画があるんでしょう
※最初から2期作成が内定している場合もある(うみねこは知らんが) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 16:34:19 ID:2SWSnt1I<> 2期出しても損することわかってるのに出すわけないって
まあモノ好きなどこかのだれかが損失分の金出せば作られるだろうが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 16:42:37 ID:IxNF7FT8<> 2009年のワースト3に入る感じだしなあ。
テレビで放送してないひぐらし礼が29位にいるというのに、うみねこは148位。
http://www.accessup.org/anime/history/anime/ranking/j/2009.html
なんだこの嫌われようは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 17:06:53 ID:v9GJE1mn<> 腐女子パワー凄いな
夏目エヴァについで2位かよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 17:19:51 ID:lc6s9dxF<> うみねこ、シャングリラ、宇宙をかける少女
まさに怱々たるワースト3だなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 17:34:16 ID:t92iuI6S<> 原作をやってないのがでかいんだろうけど、俺は先が読めなくてすごく楽しめてたんだが、
異端なんだろうな
DVDに関しては、テレビアニメは基本的に1話あたりの単価が高く感じて手を出しずらいんだよな
ましてや2クール、うみねこに関しては厳しそうだけど2期があるようなアニメは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 18:18:16 ID:9hQROMV2<> >>633
楽しめてたならいいじゃない、放送中同じ意見いくつも見たし別に異端ってことはないさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 18:39:55 ID:qu92XQOW<> >>630
エンドレスエイトが入ってないww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 19:09:45 ID:XDteVg9B<> >>632
うみねこも宇宙かけも大好きな俺に怖いものはなさそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 19:27:09 ID:mqi+BMl6<> >>635
エンドレスはなんだかんだ言って2万以上売れてるし、劇場版でイメージ挽回した。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 19:30:26 ID:mqi+BMl6<> あれだけ面白い原作を徹底的にズタボロのように改悪し、
尚かつ新規の人には、キャラが多い・説明不足・意味不明展開のクソアニメ
……って感じだな。これを見ると。
http://www.accessup.org/janime/7_Umineko_20no_20Naku_20Koro_20ni/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 20:02:12 ID:8gIxdQqf<> エンドレス二万?
同じ回を何度も買う馬鹿っているんだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 21:15:20 ID:pzEJoSeo<> 少なくとも麻里奈と堀江はけんぷファーの打ち上げには参加してるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 22:26:23 ID:lYdJb6dh<> 役どころが違うからだろ。
向こうは仮にも毎回登場の主役級だし
取り合えず何の前情報のないアニメ組は楽しめてるんだからいいじゃない。
本来アニメって、そういうものだと思うよ。
原作付きアニメが当たり前のようになってからヘンになっちゃったけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 23:07:54 ID:phEpNCcH<> アニメから入った派だから見てる間は超楽しかった
ベアトが可愛くて首輪で男引っ張り回してるのが超嬉しかった
だが原作やったら1000倍面白かった
その後アニメはちゃんと買ったぜ!
まあつまり 2期早く来ないかなってことだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 23:58:32 ID:aZ1bDjpb<> うみねこep5で指摘された問題点
ミステリー関連
■本物のノックスは5条で中国人を禁止している。
(=謎の中国人が「私、秘術使えるアルヨ」と怪しげな呪術で殺人をしたという中途半端なミステリが多かったため。
江戸川乱歩も5条については「西洋人には中華人は何となく超自然、超合理な感じを与えるからであろう(探偵小説の定義と類別)」との解釈)
これを類推解釈すれば魔法使いも禁止となり、ステイルメイトしかねない。
よってプレイヤーからはゲームの構造上、ノックス遵守など主張できなかったのは当たり前のこと。
にもかかわらず、5条を欠番扱いするわ大幅に都合のいいように独自解釈したノックスを出して良い気になっている厚顔無恥さ。
■ノックスの十戒をもちだして推理可能だと信じればよかったなどといいだすも、肝心のノックスが『竜騎士定義のノックスであり本物とは異なる』ために、
『読者からルールが想定不可能』、『誰がお前独自のノックス十戒定義なんてしるか』
■謎にたいしてノックスやヴァン・ダインを持ち出して挑むという趣向自体が、日本三大探偵小説である「虚無への供物」にて行われていたことだが、
それから四十年以上の時が流れ21世紀に作者が行ったことは、ルールを作者に都合のいいように改変したことと、女の子にしたこと。あまりにも程度が低い。
■隠し扉があるかどうかを前もって検証しておかなければ、そもそも「謎が生まれない」以上、ミステリ以前の問題であり、ノックスがあるから隠し扉があるか検証する必要がないという指摘は正確ではない。
地の文などで隠し扉がないと示すか、あるいは作中の謎を捜査する側の人物により隠し扉がなさそうと示すなどで、隠し扉がないことを予め示しておかずに、
解決編で隠し扉がありました、ではそれは駄作ミステリ。
推理関連
■食堂組にはアリバイがある。楼座が食堂を出たのは午前1時の小休止。と示しておきながら
第一の晩の6人が1時までに殺されたことを示そうとするヱリカの無理のある立証に、裁判中誰一人として突っ込みが入らず終わる事が不自然。
判決の主文ですら1時までに殺されたとなっているのに、ドラノールの報告の内容は異なっている。
■夏妃が犯人の可能性がある、戦人が犯人の可能性がある。どちらか1つに確定できないから「魔女幻想が存在する」という言い分が駄目駄目。
どちらの主張にせよ人間がトリックを使って行ったと全て説明できるのだから、魔女幻想など必要ない。
シナリオ関連
■魔女を否定することを期待されていた主人公が魔術師になってしまった。
■頭がよくない無能に描写されてきた戦人が、的外れな青字を繰り返した真相とは遠い白紙状態の場所から、突然全部の謎が解けた状態へと転移。金字まで使い出す超展開。
これでは自力で謎を解いたとは言い難い。物語の要請に従って、作者から答えを教えてもらったカンニングやチートという感想しか持てない。
■戦人がどのようにしてベアトの謎を論理的に解いていくかという過程に楽しみがあるのに、
謎を解いてしまった結果、プレイヤーが推理しなくてもあとは戦人が勝手にしゃべってくれるだろ、みたいな雰囲気に。
■妹がベアトを倒し帰ってきて、と発破して死んだにもかかわらず、それでもベアトを介護する戦人に、
ep4までの流れや縁寿はどうしたという批判や疑問、違和感が噴出。
■ベアバト派に媚びた創作姿勢、過剰なカップリング描写、甘々なボーカルソングにうんざり。
■「戦人の青き真実なんて、ほとんどハズレてるわよ! ベアトのヌルい赤なんて隙間だらけだもの」と廃人化してゲーム投げ出すベアト。
これでは結局ベアトがやる気をなくしただけ、ということで縁寿がベアトに最後まで戦えと発破をかけて死んでいったのが全くの無駄に。
■ワルギリアが「戦人は犯人ではない」だの助言するが、EP4後のあやしい人物投票1位にまでなった人物の白か黒かが、単なるネタバレの一言で片付けられてプレイヤーはがっかり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:02:39 ID:PiN/0X4T<> ■ベアトは瀕死で苦しんで最後には死にました。次のゲームマスターは戦人です。
さあ皆さん、戦人の出す謎に挑戦しましょう。読者が悪者という流れで推理する気力が減少する。
■作中やインタビューで登場人物が多いことを自慢しているが、半数は名前がついているだけの空気キャラだった。
しかも何人その場にいても作者に洗脳されたように思想が1つにまとまっていることが多いので沢山いる意味が無い。
口調で区別をつけなければ判別がつかないレベルなのだが、ついに法語なるものまで飛び出したのには失笑する。
■とりあえずキャラをいじめておけば「かわいそう」ということで人気が出るだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。
悪役も、さらなる悪役にいじめさせればOKとか、それしか出来ないのか。
■とりあえずキャラを高所から転落させれば話が作れるだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。今回は使用人と赤子。ひぐらしから数えて、いったい何人を高所から転落させているのか。それしか出来ないのか。
■ep5で明かすつもりだった金蔵死亡を、すでに推理されていたためにep4で明かしたにもかかわらず、ep5で金蔵死亡についての論戦を行っても、退屈極まりないだけ。
戦人がクライマックスの切札としてつかった金字も金蔵死亡の保障だが、それがep5単体だけでは何か重大な新事実が明らかになったとは言えず、退屈である。
■展開編で、そろそろ幻想描写がはがれて下位世界の人間たち中心になるかと思ったら、ベルンやラムダが出ずっぱりで本編とお茶会と裏お茶会の区別すら不明瞭。
裏お茶会で登場人物の口を通した竜騎士の持論語りを延々聞かされる苦痛。
■金蔵の死を暴いてはいけない秘密として描写しておきながら、主人公自らがそれを金字で証明しずっと隠していた夏妃がお礼を言う展開の矛盾。
また、前提として死亡隠蔽を美談として書く不自然さ。
作者の姿勢への批判
■ノックスのこと知らないの? と竜騎士が勝ち誇ったように使いまくってるけど、ひぐらしの後の作品なんだから謎の病原菌や特殊部隊を思考の隅に置くのは当たり前。
なのに作中で鬼の首をとったようにそういう推理をしていた人を馬鹿にするセリフを延々キャラに言わせる。
■解いてみるか→まだ解けないの?特殊部隊とか何言ってるの?w
→お前がひぐらしでそれをやったから考慮に入れたんだろ。もう知らんわ。
→これは解ける問題なんですよ。何で解いてくれないんですか?→泣き事と意味分からない例え話。
■そもそも推理可能か不可能かわからんうちから真面目に謎に挑んできたのに
「推理可能だと信じてなかったんだろ? それは愛がないね。推理可能だから推理してみな!」とか、プレイヤーを馬鹿にしている。
■プレイヤーは推理可能だと信じていなかったから謎が解けなかった、よって俺を信頼しないのが悪い。俺に対して愛がないのが悪い、という作者の説教に。
■梨花や幼少時の鷹野そっくりなキャラ(声優も同じ)が、雛見沢症候群や山狗やH173などを「馬鹿みたいそんなの正式なミステリーじゃない〜」と貶し、ひぐらしからのファンがショック状態。
それにひぐらしやって無くてうみねこやってた人にとって最悪のネタバレでもある。
入江が「山狗」と発言した時点で、症候群と特殊部隊と薬物が確定してひぐらし終了。
■ミステリの探偵をヱリカという登場人物を通して揶揄する態度と、その程度の低さ。
しかもひぐらしをミステリーじゃないと叩いた人間をモデルにしたようなキャラ。
そんなヱリカを作品の中で倒して自分を肯定するってどんだけ幼稚なんだ。
■登場人物の口を借りた、竜騎士の自己擁護と批判者批判、恨み節ばかり。
作者が自己優位性を確立するためにつくった、作者の性格がにじみでた作品となっている。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:04:43 ID:aZ1bDjpb<> 竜騎士理論と一般的に用いられる語句や概念との相違について
■悪魔の証明
竜騎士解釈
「ある」か「ない」かを調べるのは事実上不可能だ!!だからこの説を否定することは出来ない!!!
正解
「ある」「ない」の双方に意見が分かれた場合、「ある」と主張した方が証明しなくてはならない。
証明責任の有無をとうものであり、調べられないから否定は出来ない、という意味の使い方は誤用。
■ヘンペルのカラス
竜騎士解釈
「私=聡明」が成り立てば、「私以外の人間=愚か」が証明できるぅ!!
正解
出来ません。「私=聡明」が事実だとしても、私以外の人に聡明な人がいる可能性は否定できない。
「カラスは黒い」という命題に対して、カラス以外のものを調べて立証する。
結果、「カラスは黒い」を証明したとしても、「カラス以外は黒くない」ということには成りえません。
■後期クイーン問題
竜騎士解釈
作中に正しい推理をする為の情報が出揃っているとは探偵=読者にはわからない!
だから作中に全てのデータをいれなくても構わない。というかそんなのわからない!!
正解
クイーンの初期の作品はメタ的要素を持っていて、探偵は神視点を有し読者と同一のものだった。
しかし後期に移るにしたがって、探偵は一登場人物になり読者と切り離された。
結果、読者には「ここまでの情報で完全に推理できる」ということは分かっても、探偵には判断できない。という問題。
したがって「問題編」のなかで読者に推理に必要な情報を全てださなくてもいい、というものではない。
■墓場期
竜騎士解釈
美術の世界には「墓場期」という言葉があるんです。
正解
そんな言葉ありません。
■シュレディンガーの猫
竜騎士解釈
箱の中がわからないという状態は、重ね合わせの状態と同義。何故ならどちらかの可能性が残っているから
正解
核物質や量子的な要素がないのに重ね合わせの状態にはならない。
それはただの「わからない」状態でありどっちかに決定している。
そもそもこれはわからない状態と重ね合わせの状態が矛盾しているって話なので、多世界云々って時に使うのは間違い。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:12:33 ID:zSUxUb5V<> 戦人が無能ってさ
アバウトすぎるって
例えば運動神経が無能かもしれないじゃん?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:25:26 ID:tLi4aIvk<> 壁から這い降りて運動神経無能とな そんなバナナ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:36:09 ID:E55J20C3<> >>635
ハルヒは総合ランクにあるよ。
55位/3,099作品中
うみねこ
3,033位/3,099作品中
どうしてこうなった。
消失見てきたけどやっぱモノが違ったわ。
原作の力の差なのかアニメ制作会社の力の差なのか分からんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:38:31 ID:sgBet5gf<> うみねこ2話までみたけど
ひぐらしのころのようなワクワク感がすごい
やべー夜遅くまで見てしまいそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:39:58 ID:/NPl6Naf<> どうしてこうなったもなにも、単純に知名度の差としか。
あと別にハルヒ否定はせんが、賞賛はハルヒスレでやってくれ。いっぱいあるしw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:44:13 ID:E55J20C3<> うみねこも映画で見たくなったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:46:12 ID:/ZBolWs8<> まあゾンビのはらわたも結構売れたしこれ映画化してもその筋の人には受けるかもしれんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:51:58 ID:E55J20C3<> >>650
知名度の差って、実はうみねこの知名度も結構すごかったんだぞw
アニメ始まる直前は一押しムードだったのに。
DVDが売れなくて撤退ムードになったけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:11:14 ID:ZdVg4JHo<> EP3あたりからDEENの士気低下が目に見えてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:33:43 ID:MdngOMXe<> うみねこは最初から「この作品は素晴らしい、面白い」
という回答を固定で出してる人じゃないと楽しめないつくりだからな
そして作中で繰り返しそれを問うてくる
少しでも懐疑的な眼差しを向けると「はいアウト、おまえ愛がないわ。」だからね
ハルヒ見てないから分からないけどエンドレスエイトで突き放しても
「もともとの話は面白いんだから!演出の問題だから!」という人は沢山いた
うみねこはもともとの話が意味不明で支離滅裂な上説教臭いから
演出の差で見るに耐えないゴミ作品になり下がるんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:35:41 ID:E55J20C3<> でも散を上手く映画化したら消失と同等と言えないまでも結構感動できるとは思えるんだけど。
もちろんディーン以外でお願い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:45:49 ID:u8fdIkon<> 最終的にどうなるかわからんが
現時点の散で感動・・・だと・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:47:45 ID:E55J20C3<> まあエピソードごとに完結するタイプの話じゃないからねえ。
映画化もやりづらいだろうねえ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:53:40 ID:yMgnotYn<> 散も要所要所で感動できる部分はあるとは思うけど、いかんせん方向がわからないからなあ…
個人的に映画で見たいのはEP4ラスト
縁寿ハンバーグのシーンとか赤青バトルとか本当作り直して欲しいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:55:40 ID:ZdVg4JHo<> 大スクリーンでdreamend〜、エンドレスナインが流れながら赤青バトルか。。。ジュルリ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:56:25 ID:/NPl6Naf<> グロシーンは「こんなグロ前面に押し出して・・・解ってない」言って、
何が望みかというと、縁寿ハンバーグの作り直しとな
それは単にないもの強請りというヤツではなかろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 02:43:48 ID:q5T+XRI2<> 散のどこに感動したのか参考までに聞かせてほしいわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 02:55:19 ID:IV9B01b0<> 最初から2クール設定しといて
前期でEP1・2後期でEP3・4できたら
DENでも原作並に再現できたと思う
EP4なんて途中えらいゆっくりしてたのに
最終話になっていきなり早送り状態だったし
ああ、2クール設定だったら今EP3楽しめてる筈なのに残念 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 02:59:33 ID:/NPl6Naf<> この手の輩は突っ込まないとどんどん脳内設定が
あたかも規定事実のような前提で物事話していくから困るが
当初1クール予定だったなんて話、今までに聞いたことすらないんだが。
元々2クールってのは早い段階から決まっていたはずだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 03:22:12 ID:Gt+rprRg<> ともかく2クール目は始まる前から終ってる
EP1234をつめこんだ1クールのできは周知のとおり
つぎはEP5678だとしてもEP56の時点で既に無理っぽい
新キャラが7人追加?南條の喋る暇あんの?いや無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 03:27:07 ID:q5T+XRI2<> いやその子超絶頭悪いだけでしょ
2期と2クールの意味履き違えてるだけ
あと前期とか後期とか意味不明な括りも勝手に作っちゃって
余計意味不明になってるが
要は1クールにつき1EPやってくれれば今EP3放映中なのに、と言いたいらしい
自分で4クールを前期後期(1期、2期?)に分けておきながら
その間にまったくインターバルがないのを見ても本当に頭悪いんだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 03:30:47 ID:q5T+XRI2<> うわぁ>>663と>>665
2期と2クールの意味履き違えてるからID変えても同一人物だってバレバレw
アニメ叩きしてる奴はこういう自演を常に積み重ねてるんだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 03:41:18 ID:cE7YNN6q<> 663から666まで自演にみえる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 04:29:16 ID:3NMpGl9H<> うみねこはワンフェスからも完全に無視されてるな
普通アニメ半年も放送したらそこに合わせて商業展開するもんだけど
ドラマCDもキャラソンも発売止まったしグッズなんかも全然でないし
次のEP7発売までになんの商業展開もなければもう終わりだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 04:50:48 ID:/NPl6Naf<> /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 06:09:03 ID:3NMpGl9H<> 実際「なんの展開も無い」事に対して「こういう展開がある」というなら分かるが
AA貼るだけとは原作信者の頭の方も終わってるみたいだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 06:31:08 ID:/NPl6Naf<> マジレスすると、まともな反論を求めてのレスなら
まずは「俺がこう思うこうに違いない」の思い込みレスをマズ考え直せ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 07:04:56 ID:yMgnotYn<> >>661
別に挽肉が見たいわけじゃなくて「帰ってきてよお兄ちゃん!」のシーンを作り直して欲しいだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 07:08:13 ID:UfVsj1Gd<> 竜騎士の信者はサイフの口が固い
この1語に尽きる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 07:39:19 ID:PiN/0X4T<> まぁ信者がうみねこや竜騎士が終わってないと信じてるのは
なかば当然のことではある。
だが悲しいことに信者以外の殆どの人が
「あそこは終わったね、ひぐらしだけだったね」って
思ってるのは覆しようのない事実だしなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 08:24:55 ID:/NPl6Naf<> >>673
あそこ盛り上げるためには、あれをBパートのラストにもって行かないとダメだよなぁ
最終話はやっぱ2話分必要だったと思うわ。
個人的にはその部分よりも、その後のベアトの
何の脈絡もなく縁寿の死に様を淡々と語りだして戦人がキレるシーン
あそこがアニメオンリーな人にも「ナニコレ」ってな脈絡のない流れだったんで
アニメオンリーな人にももちっと解りやすいやり取りで作り直して欲しいとはオモタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 09:12:40 ID:WbqZ+GOu<> アニメとゲームは別ってことすらわかってない子が沸いてるなぁ
ゲームは参考資料程度にしか過ぎないわけで見せる手法が違うんだよ
どういう演出にするかは尺全体をみて判断されることだ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 09:17:16 ID:/NPl6Naf<> メディアの違いを指摘すると、確実に顔真っ赤になるのが沸くんで自重しとけw
上にある例を引き合いに出すと、赤字青字ラッシュの応酬とか
あれは文字とサウンドのみのサウンドノベルだからこそ盛り上がる手法であって
アニメでやらなかったのはある意味正しい判断なんだけど
どうしてもそれが理解できない子ってのは絶えん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 09:39:20 ID:em6COHGG<> なんでもかんでも原作通りにしたら良い出来になるかというとそうでもないんだよな
でも一部の原作至上主義の人らは原作通りじゃないと不満なようだね
俺としては、アニメの不出来は原作云々以前の問題に思える
演出力の低さが致命的
他にもモノローグ全カットとか他にやりようがなかったのかと
膨大な文章量だからカットも仕方ないが…
そうなるとやっぱり尺だな
演出と尺が失敗の原因だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 09:41:41 ID:TRFFWEsZ<> >>653
国内・海外共に注目のアニメランキングでかなり上位にいたよなw
原作も同人ゲーとしては異常に知名度高くて、店の扱いも大作ソフト並だし。
ディーンによって、面白い所を全てそぎ落とされたのが原因だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 09:56:25 ID:TRFFWEsZ<> 海外の反応
>類似コメをざっと要約するとこんな感じでした。↓
>アニメ組「ワケ分からん!」
> 「展開が早いからついていけない……」
>原作組 「アニメはカットしすぎ!DEENは【友愛】されろ!」
> 「やっぱ原作ですよねー」
ttp://blog.livedoor.jp/himajin143/archives/1103250.html
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 10:02:19 ID:/NPl6Naf<> 外人は思ったことをあけすけに言うほうだけれど
そういうのって、最初からもって行きたい結論があって
そういう意見だけチョイスしてるようにしか見えんけどな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 10:20:31 ID:TRFFWEsZ<> 日本人も似たようなもんだよ。
http://www.accessup.org/janime/7_Umineko_20no_20Naku_20Koro_20ni/
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 10:25:02 ID:/NPl6Naf<> データというものは客観性がないと、何の意味もないよ。
「それオマエがそういいたいだけなんちゃうん」という突っ込み入るだけ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 10:29:39 ID:TRFFWEsZ<> 日本最大のアニメレビューサイトに客観性が無いというなら、
最下位の売り上げが1000本程度のランキングにすら入れない、悲惨なDVD売り上げとかか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 10:33:07 ID:/NPl6Naf<> 客観性の意味が解ってないなw
日本最大でもないんでもいいけど
「それオマエがそういいたいだけなんちゃうん」
コレに尽きる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 11:09:11 ID:fwV+Dz18<> 原作糞&料理人も糞で美味しい物が出来るわけがない。アニメの売り上げの無さはこれに尽きる
元々ネタとして祭り上げられているだけで大した作品ではないので
DVD買うほどの金を出す奴が少ないのは当然のことである <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 11:25:37 ID:fJSKHyoz<> そこに書いてる原作未見組の意見の殆どが
ストーリーが駄目だと書いているのが真理なんだろうな
かなり客観性はあるね
アニメ組の殆どが作品自体に対して物を書いてるのに対して
原作組は作った人に対してまで負の感情を向けてるのが印象的だね
原作内で作者から「愛がなければ見えない」という剣を与えられ
何度も「俺を軽んじる奴はこうやって突き刺せ!」と教えられた賜物だろう
原作信者たちが尖兵となって原作中の作者の言葉で
ひぐらし、うみねこを批判する、軽んじる人間を叩きまくるのを見て
「ああ作者はこれがやりたかったのか」と空恐ろしい気持ちになった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 11:38:06 ID:/NPl6Naf<> アニメから入って原作で補完って組だけど
別にアニメのストーリーが駄目だなんて思っても居ないし
そういう意見もあんま見ないと思うがな。
ストーリー=演出と捉えてるならそうなるかもしれんが
基本的に原作ストーリーに忠実だしね。捻りも何もないのが問題なだけで。
短絡的に叩き合ってる様は、原作者の思う壺ってのには同感だけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 12:38:11 ID:GMJFaARd<> 事細かい説明を省けばこのアニメは上級者向けだな
単純に萌えに期待して入ろうとすればすぐ脱落するだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 12:48:56 ID:/EYe8mYq<> 文句言ってる原作厨は初級者ってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 13:11:42 ID:TRFFWEsZ<> 演出も全面的にクソだし、絶対カットしてはいけない場面をザクザクカットしてるわりには、無駄なグロシーンに力入れてるし。
「魔女は改心なんて〜」
「赤い言葉以外は何も信用出来ない!」「早く帰ってきて(赤文字)」の流れとか。
EP5以降は正直擁護しようがないほど原作も酷くなってるけど、EP4まではもっとどうにかなっただろうに・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 13:15:51 ID:ZdVg4JHo<> 力の入れ場所、カットする場面が根本的に間違ってる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 13:22:16 ID:Xyjy5yLf<> 絶対カットしちゃいけない場面って? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 13:48:38 ID:sFwGvODZ<> そりゃ他のアニメスタッフにもカットで残念だと言われるよw
ラジオでバラされてたけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 13:48:46 ID:/NPl6Naf<> >>692の内容見て、ID:TRFFWEsZが定期的にここで
不満ブチまける何時もの人だとは理解した。
言ってる事が何時もおんなじw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 13:53:24 ID:em6COHGG<> 魔女大戦の予告見て
「うおおすげえええ」「DEENの本気!」とか言ってた頃が懐かしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 13:55:11 ID:nlYgBIum<> 魔法大戦
へ○」 ○へ
/ ┘\
/> <\
へ○ へ○」
┘\ /
<\ />
\ \ .| | /
\ ヽ .|:| /
\\ .|| /
\ヽ . |: /
.\、,.i /
──────-○─────
,/ ; \
,/ ;i ~ヽ
/ |l \
. へ○/ |.! へ○」
┘\ l ! /
. / /<\| | />
. / / l. | <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 13:58:21 ID:hIWGKgkF<> >>697
予告だけだとかなりwktkできるよね
まるで映画のようだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 16:28:03 ID:GIJY3vpB<> 正直、あんな出来ならDVDは売れなくて当然だろうな
追加要素なんてほとんどないものを誰が買うんだか
ミスは放置、KYな次回予告を本編の後に入れる、放送と唯一変わるのがモザイクだけっておかしいだろ
そのモザイクも、あった方がグロいというオチだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 16:42:59 ID:dHealREb<> グロ隠しにモザイクっておかしいだろセンスなさ過ぎだろ普通は黒い影だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 18:26:40 ID:UICj+BKt<> 流行のキャラクターオーディオコメンタリーを
ひぐらしのお茶会みたいなノリでいれたらかなり売れそうな気がする。
あ、いやむしろ本編を下位世界のみで
上位世界をすべてオーディオコメンタリーで入れたほうが分かりやすいな・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 18:31:31 ID:POo+bjjU<> >>643
これ誰が書いたの?
結構な長文だけど書くのに数十分かかったんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 19:13:13 ID:H8VGue5z<> 内容は割とデタラメだけど、人気のあるコピペ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 19:14:17 ID:WWkiFzLX<> >>703
下記のスレのテンプレです
【うみねこ】07th Expansion批判スレ11【ひぐらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260705815/
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ19【ファン歓迎】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264595898/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 01:14:55 ID:PKZDzRiL<> >>689
>短絡的に叩き合ってる様は、原作者の思う壺
詳しく。
何か原作者がそれを示唆するようなことを言ったの?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 09:11:48 ID:NxeB89lo<> アニメで省かれた部分って事件を考える上で重要な所あったか?
どこを「絶対必要」とするか個人の好みの問題だよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 09:17:08 ID:It7TsZ7l<> >>701
ディーンじゃなくて放送局が直前でモザイク入れたんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 09:26:55 ID:kOoN0Kfs<> うみねこは東方の劣化配置的存在だからもう少しアニメ側のクオリティーが
上がればネタとして原作と同じように買われたかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 10:36:11 ID:A6C3nHXX<> 現状ジジババ率が高いから・・
配役が女子高生が中心だったら萌え豚に売れたんじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 10:37:44 ID:NxeB89lo<> なんのための七杭だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 10:45:46 ID:lu5h/+jb<> グロ無くせば枚数+2000
萌え萌え超オリジナル路線で行けば+3000
こんなところだ
でももう竜騎士金は持ってるようだし自分のやりたいようにやったんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 10:54:35 ID:It7TsZ7l<> うみねこってそこそこ信者数多いと思うんだけどな
漫画は10万部以上で並のラノベ・漫画よりは売れてるだろうに
まあDVD1巻買うより原作買った方が遥かに安いしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 11:01:42 ID:TuINhrfx<> >>711
シエスタもいるし、ラムダとベルンちゃんもいるじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 11:24:13 ID:CKRKjw+9<> アニメでどれくらい赤字出たんだろうか
内容は赤字なんかシラネ状態だったのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 11:29:07 ID:rChAxaJ/<> シャレかよ
親父臭いぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 12:23:11 ID:YocUcGUD<> 最初に真里亜シーツなんぞ作ってる時点でニーズ理解してないどころか
担当者本人の性癖だけでキャラ選んだんちゃうか疑惑が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 12:24:34 ID:mLOmUpEL<> つーか9歳のガキの微エロシーツなんか作るなよ
絵羽グッズでもつけろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 12:27:07 ID:Z9eDiTnT<> だから真里亜って誰なんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 12:29:18 ID:liHnJeg7<> 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 08:42:09 ID:iJ3g5M6S
アニメ総合点ランク=平均点x評価数 3,036位/3,100作品中 (総合-40.04) 3,035位 <= =>3,037位
アニメ平均点ランク(評価10個以上作品対象) 1,569位/1,693作品中 (平均-0.91(悪い)) 1,568位 <= =>1,570位
2009年アニメ総合点ランク 148位/150作品中 147位 <= =>149位
ワロタ 2009年のほぼワーストアニメw 他にもアニメいろいろあるのにwww
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 08:43:25 ID:iJ3g5M6S
アニメがひどいだけじゃこうはならん
やっぱ原作が悪かったんだろうな
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 08:47:05 ID:iJ3g5M6S
しかしこれでアニメからの新規参入組もいないだろうな
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 08:47:45 ID:TNytZ2F9
中学2年生の文章を延々と見ないだけ原作よりアニメの方が良い
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 08:53:55 ID:QBe7kr0W
痛いシーンをバッサリカットして良かったね
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 10:48:04 ID:+onrY+nC
まあ同人モノの読み物として楽しめたのは、Ep1のお茶会まで
あのお茶会の時点で、これ見よがしに立ち位置の説明的会話を延々繰り広げられたところから、
読み物としての苦痛が始まった
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 12:57:33 ID:CUg9fP+Q<> マリアは重要キャラらしいが
あんな顔芸は必要あったんだろうか
そのくせベアトはあんまり顔芸なかったよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 13:21:25 ID:A6C3nHXX<> 顔芸ではないけど
最後に貫いた槍の先端にリボン?ブローチが乗っかってたのは芸かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 14:32:40 ID:T4ZugeRy<> ここまでアニメ化しない方がよかった作品も珍しいな
明らかにマイナス効果しかないわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 14:37:11 ID:Jndtht4y<> マイナスまでは思わんけどな。
演出がワルイワルイとは言うが、逆に言えば演出だけじゃね?ダメなの。
アニメ版のベアトや他、オレは普通にお気に入りだぜ?声も絵も。
ていうかここまでアニメ化でイメージに合わないキャラが居なかったのも珍しい。キャラ多いほうなのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 14:46:15 ID:NxeB89lo<> アニメがなければ原作やってないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 14:49:12 ID:T4ZugeRy<> しかし逆もいる
原作に手を出そうか迷っていたがアニメつまらんかったからもういいやと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 14:53:54 ID:NxeB89lo<> 普通に考えればそっちが少数派じゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 17:08:41 ID:H1Uryozv<> 上のレビューサイトでアニメ組の殆どがストーリーが詰まんないって言ってんだから
演出をどうしようが関係ないだろ
おまえらはうみねこのストーリーは10人中8〜9人は面白いと思ってもらえると思ってたけど
実際には10人中1〜2くらいしか面白いと思わなかっただけの話
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 17:10:24 ID:U9VILyfJ<> いや、10人中0人だろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 17:16:55 ID:cqoOw2sU<> そう思うならそれでいいんじゃない?
好意・悪意をもって解釈しようと、結果は変わりません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 17:17:45 ID:V+YiMvkT<> 作者のこれで分かる?w分からないだろうなーww
て態度が見え見えで楽しめるわけがないだろう
情報少なすぎてわかるわけねーっつうのカス!
羅生門みてちゃんと勉強しろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 17:36:44 ID:crk9f8Rx<> >うみねこのストーリーは10人中8〜9人は面白いと思ってもらえる思ってた
そんな風に思ってた人なんていないと思うけど、そんな発言このスレで見たことないし
逆に見る人を選ぶってのなら結構あった気がするけど・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 18:05:09 ID:f1yD0BOC<> つまらない人にはつまらないよ。万人受けする作品じゃないし。
だけどアンチも信者も自分の言っていることが正しいって思っている節があるんじゃないか?あくまで妄想だけど。
「うみねこは面白い!」「こんなのつまらん、糞だろ」
それはあくまで個人の意見であって他人に理解してもらおうとするのは間違いだと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 18:20:59 ID:OPLZeDvm<> >>724
譲治は… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 18:40:21 ID:atBeiWPi<> うみねこはリアルタイムでやるのが一番の楽しみ方だしなぁ
次作が出るまでの期間での推理や情報交換も楽しみの一つ
それが味わえないのがアニメや漫画の辛いところだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 18:54:33 ID:bEAi0Yjl<> >>718
9歳だった頃のなのはの抱き枕とか馬鹿売れでしたが・・・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 18:56:42 ID:0ipNcBo7<> バカ売れって何個売れたわけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 19:25:32 ID:K8B9orr9<> そもそもなのはは全裸で変身だしw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 19:25:49 ID:A0q4CU9N<> >>724
絵と声はそこそこ良い。
そしてそれ以外が、尽く絶望的・致命的に駄目過ぎるのが問題。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 19:28:41 ID:3dCsYFAe<> >>736
なのはさんは9歳にしては大人すぎる
たぶん俺よりもずっと大人だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 20:18:48 ID:WP/qSxe5<> >>733
そしてお前のその意見も他人に理解してもらうのは間違いである <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 21:45:02 ID:WtA3z2be<> 案の定アニメはただのアンチ製造機でした
アンチ製造機に面白いように製造されるアンチもアニメ化したスタッフも全員死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 21:45:35 ID:Jndtht4y<> 要するにマイナスではないっつーこったよな。得る物が少なかっただけで。
結局>>731みたいなのが原因だと思うけどね。
荒れてるの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 22:05:08 ID:K8B9orr9<> >>742
とりあえずアンチスレでやれば?
わざわざこっちに来るなよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 22:16:53 ID:KUwF44Sr<> 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 16:25:07 ID:lzlw2Oul
http://baobab.dreamlog.jp/?p=2
2月05日20:10
今wwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 22:40:28 ID:F6qi3mYZ<> 忘れてたのに思い出させるなよ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 23:12:23 ID:A0q4CU9N<> マイナスだらけだろw
原作組は「アニメなんて無かった」と割り切ればいいけど、
アニメから入った人はガチでこの、うみねこ”のようなモノ”をうみねこと思って捕らえて意味不明のクソアニメ認定したし。
漫画の売れ行きもアニメ終わってからガタ落ちだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 23:15:04 ID:Jndtht4y<> おまえが(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 23:25:34 ID:atBeiWPi<> ひどい出来ではあったが、アニメ化して良かったと思うよ
動いて喋るキャラが見れただけで満足だ
まぁ売る側にとって見ればマイナスだらけだろうけどな
うみねこの商品赤字なんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 23:28:59 ID:E68V+fvA<> 要するにずっきゅんどっきゅんだけやってりゃよかったんだよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 23:31:56 ID:3RtW3VVo<> >>737
コミケで数時間並んで買えなかった人が嘔吐したくらい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 23:38:53 ID:crk9f8Rx<> 自分はなんだかんだで楽しめたからアニメを無かったことになんてしないけどね、不満が全くないってことはないけど
散も見たいからまだここにいるんさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 23:49:24 ID:E68V+fvA<> >>751
んなもんわかるか
発注ミスで届くの遅れただけかもしれんしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 23:58:07 ID:jQaU56/v<> 電撃オンライン 【アンケート結果発表】昨秋のアニメ満足度&新作アニメ期待度ランキング発表!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/228/228060/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 00:04:38 ID:GqbN6NoY<> >>754
散々酷評された犬夜叉 完結編や11eysがそんな順位に入ってるって、
どんな層にどんな集計したらこんな結果になるんだ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 00:41:08 ID:tFTcgAdL<> 犬夜叉 完結編や11eys?
どちらも出来はいいだろう
すくなくともうみねこよりはな
それに評論なんて人それぞれだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 00:53:31 ID:UBTTXZof<> 9話までみたけどなかなか面白いと思う
なんでここまで批判だらけなのかわからん
全体的にキャラいいと思うしベアトリーチェがすきだw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 00:55:30 ID:ebZaZKpS<> 犬夜叉の完結編は予想外に面白い
いらんとこ削ってあってむしろテンポがいいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 00:58:38 ID:UBTTXZof<> >>756
11eysとかw
糞アニメと比較するな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 01:13:12 ID:XqWN/kcY<> >>724
同意。悪いのは尺と演出だけ(まあ、それが致命的だからここまで言われてるけど)
作画は良いし、声優も良いし、キャラデザインも悪くない。
というか、コンシューマ化した際の声優イメージが決まっただけでも
アニメ版に感謝してる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 01:39:19 ID:9eD1Ctu/<> 面白い面白くないを語れる段階までいけるひとがそもそも少ないんだよ。
話が難しくて理解できない場合、評価の仕様がないって言うね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 02:08:46 ID:JkbbH7/8<> そもそも原作自体がデフォルトでEP毎にスタッフが違ってキャラ崩壊おこしてる、みたいな構造の話なんだから
ストーリー性重視の人は完全に理解したらもう一段階評価下げるだろうなw
ラノベ20冊以上のダラダラしたループタイプの話で
最後の最後までキャラの支離滅裂な行動に整合性がとれてるかどうかも分からないとかw
まぁEP毎の書いた人の違いで本当に整合性がとれてるか甚だ疑問だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 02:40:57 ID:FdXVy9i8<> ストーリー云々の前に、スタッフはカットとか改変で矛盾起こすなよ
言ってもいない赤字を言った事にするなんて無理やりすぎるだろ
いくら戦人が無能だからって勝手に赤字を付け足すような鳥頭にするな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 02:47:00 ID:WwE2eWQP<> お料理が無能なんでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 06:31:32 ID:jf19wOmo<> あ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 06:58:30 ID:gjaI+bev<> ここも40スレくらいまでは超活気あったんだけどな
アニメの出来と、原作ファンを「何故か」追い出したいどこぞの工作丸出しの仕切りで
途中から急速に寂れたよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 08:01:03 ID:Snc3UsJP<> 2クールで100スレだから寂れてはないだろ
しかも工作ってw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 08:44:50 ID:gjaI+bev<> 「原作原作うるせえんだよ」
「初見だが十分楽しめた。原作厨は死ね」
「原作厨と初見のスレ作って分けようぜ」
ここで散々言われてたイミフな戯言を
劇場版Fateスレでも壊れたラジオのように延々と繰り返す奴がいるからな
どう考えてもDEENを疑わざるをえない
ちなみにスレは放送前に既に20以上進んでたがEp3辺りから急激に失速
最後の方は放送日なのに全く延びなかったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 09:03:49 ID:Q8YkQHiu<> 原作厨はってのは多少仕方ないと思うよ、放送されるたびにここは原作ではこうなのに・・・とかそんなことばかりレスされりゃね
まあ気持ちは分からなくはないけどそれで先の話したりとか色々ひどかったし
特にひどいのなんかアニメ組はアニメ楽しめてるの?アニメしか知らなくて可哀想だとか
うみねこのアニメは惰性で見てる、うみねこじゃなければ見ないとか言ってその後はずっとアニメの愚痴ばかり言ってる人もいたしさ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 09:27:35 ID:28RHHxEj<> 原作厨必死ww
DEENの実力以前に原作が酷いことに気づけよwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 09:30:51 ID:3z+Rwbwk<> >>768
上二つの意見は「原作最高、アニメは糞」って発言がなければ存在しなかったものじゃね?
アンチスレもあるのにこのスレでやったらそりゃあそんな戯言(笑)も出るだろうさ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 10:07:01 ID:jf19wOmo<> 原作は好きだから自分はアンチではないとか思ってる奴多そうだったしなぁ・・・やってることはアンチと同じだってことにも気付いてなさそうだし
不満を一切書くなとは流石に言わないがそれにしてもひどすぎた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 11:22:22 ID:gjaI+bev<> いやあ・・・・・・・
どこも似たようなもんだったぜ?原作付きのスレなんざ
同期のヴァルキュリアも11eyesも原作ファンの阿鼻叫喚
&「頼むから原作やってくれ」「原作ではこうなんだよ!」とこうだった
恐らく移殖化において向こうさんより酷い出来だったうみねこスレがそうなるのはある種必然かと
>>770
うみねこはお前の言う通り、基本的には酷いんだよ
でもそんな意味不明な展開をBGMと演出と勢いで突っ走るカタルシスが
刺さる奴がファンになる。刺さらん奴は産廃ゴミにしか見えない。
アニメはそんなカタルシスを感じさせる要員を総排除してきたんだよ。 だから原作ファンにも刺さらない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 11:28:00 ID:eH8JgKU9<> 白倉Pの平成ライダーみたいだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 11:28:08 ID:rEdIMN1h<> 余所がこうだから仕方ないとか詭弁のお手本だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 11:29:24 ID:7wzeTiog<> >>773
うぜー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 11:53:37 ID:qCfDLrI0<> アニメから原作にハマった俺としては感謝してる
おかげでベアトという嫁に出会えた
アニメで最初に抱いたベアトの印象は若作りババアで人殺し
今では一番幸せにしたいキャラNo.1
愛してるよベアト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 11:54:40 ID:5b1JAqQh<> 原作はアニメ化して売り上げかなり伸びたみたいだからいいじゃないの
おしまい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 12:54:40 ID:vYkS1Ya3<> 伸びたソース出せよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 12:57:46 ID:BIB0PMBx<> もうこんな不毛な話はやめようぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 13:01:22 ID:NDtQR7Ba<> あーあ
そんなお決まりのセリフで締めくくろうとするから続くんだよ
そこまで1セットなんだぞ
流れを断ち切ろうとするならもっと考えて発言しろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 13:03:51 ID:BIB0PMBx<> あーあ
そこは誰がハゲやねんって返すところだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 13:09:03 ID:8S7rNVka<> 実際は言うほど売れてないだろうな
関連商品が軒並み爆死中の状況でひぐらしのときにあれだけ
しつこく前面に出してた原作40万部突破の触れ込みを出さないのは
単純にひぐらしに比べて見劣りする数字しか出せないからだろう
結局どんだけオタ店で積み上げようが全国の普通の店で売れなきゃ意味無いんだよな
ひぐらしは完全に同人の枠を超えていたから話題になったわけで
うみねこに関しては話の出来も含めてアニメ板の3大スレでは
「結局所詮は同人レベル」扱いされてるしな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 13:17:09 ID:46F+JdLS<> あ、はい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 13:18:39 ID:fCveI5mx<> ひぐらしは好きだったけどあの商法に付き合った身としては
もういいやって感じでうみねこは様子見だった
アニメ化したんでどんな話かと一応見たが原作買おうとは思わなかった
竜ちゃんはキャラ作りは上手いと思うんだけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 13:27:11 ID:RuTNe8Ev<> 竜ちゃんももう駄目だな
あ、アニメの出来は擁護しないしDEEN糞な仕事したには違いないと思うけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 13:48:34 ID:/oCL+WWG<> 原作厨は耐性無さ杉
EP8発表後は文字通りの集中砲火が待ってる(作者があれだけ煽ったんだから当然)
ひぐらしはどれだけ推理関連で叩かれようが気にしない萌え豚が付いてたけど
うみねこには皆無だからな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 13:51:56 ID:msM98okz<> 萌え豚御用達キャラがEP6で散ってしまったしなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 15:14:33 ID:Snc3UsJP<> 粘着アンチまだいたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 16:11:56 ID:nkcf6ayk<> というか、新しい情報とかなくなって
アンチが空きもせず同じ主張繰り返して目立つだけだな。
放映終わったアニメスレはどこもこんなもん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 16:47:05 ID:+hhNP0+A<> で、二期は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 17:06:27 ID:Chjqiusw<> >>788
アニメの最後を飾ったラムダちゃんが居るだろ・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 17:48:52 ID:GqbN6NoY<> >>791
人気ランキング3,100作品中3,036位で、DVD等も1000本すら売れてるか怪しいアニメに二期があるとお思いか!?
作ったら作ったで1期以上に会話主体になるのに、DEENの演出ではまた悲惨な結果にしかならない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 17:49:58 ID:VkF5cOXC<> >>792
ベルンおばちゃんも・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 20:52:25 ID:Dj+YolHQ<> いくらなんでも人気ランキング3100作品中3036位の作品に二期があったら
この世のアニメは二期だらけだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 20:55:32 ID:xKMq2a9m<> テレビ局が売れると判断するかどうか、以上
てかアンチスレに戻れ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 21:00:19 ID:e1U31qur<> 孤島の学校を舞台にしたゲームにすればよかったのに
マリアやジェシカみたいな可愛い女の子を書く才能があるのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 21:03:16 ID:JiBOt6Qy<> うみねこは帰ってきませんでした
・・・・・Fin <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 21:23:58 ID:FfqvNyNe<> >>797
紗音「・・・・」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 21:37:19 ID:lz0hmYbb<> さすがに売れなさ過ぎたな。
まー、今後原作者が金吐き出してOVAでやるという手もあるが。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 21:51:45 ID:Dj+YolHQ<> 原作ファンからはそっぽをむかれ
原作未プレイの人からは尺の短さからイミフと思われる
爆死はあたりまえだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 21:57:32 ID:GqbN6NoY<> >>800
原作の売り上げ及び、関連商品・アニメ・漫画・パチスロ等の版権でクソ儲けしてる原作者が、
わざわざ赤字確定のOVA作る理由がない・・・・
スロ版権だけで5000万円は逝ってんだろうし。
>ドラゴンボールでは版権10億円
>版権許諾の争奪戦の結果使用料は高騰し、今は10億円以上と言われている。
>版権保有者にはおいしい収入源で「最近では過去人気作のリメイクや続編がパチンコと連動しているケースが多く、
>製作委員会を立ち上げる際は最初からパチンコの許諾料収入を当てにしている」と広告代理店幹部は語る。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51479138.html
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 22:01:19 ID:Dj+YolHQ<> パチンコ化しない! とかいってる鳥山明と
パチスロ化する竜騎士をくらべたら 鳥山明に失礼
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 22:03:41 ID:ccMIRcvE<> パチスロ化はアルケミストだろ
「祭」名義だし、ひぐらしの版権はややこしそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 22:10:39 ID:GqbN6NoY<> >>804
ヤマト問題もあるし、原作者に無断でパチ・スロ化する事ぁないよ。
http://ootsuka.livedoor.biz/archives/50690750.html
そもそも公式サイトの下部にも、デカデカとちゃんと「竜騎士07・07th Expansion」ってあるし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 22:15:43 ID:lz0hmYbb<> >>802
糞儲けしてるからこそ「やる気があれば」続きもアニメ化するんだけどな。
ま、その辺で原作の販促にもならねぇぞ糞がと思ってんなら御仕舞いって所だが。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 22:17:12 ID:ccMIRcvE<> >>805
いや、そりゃ無断はありえんが
竜騎士は、「祭」の版権は持ってないんじゃね?ってこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 23:23:20 ID:hH78a23y<> アニメ放送後のうみねこの漫画売り上げ落ちてるんだっけ?
メディアミックス失敗でありますって感じだしますます二期は絶望的だわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 23:38:20 ID:FdXVy9i8<> てか、掴みである一期を失敗してだれが見るんだよ
初見組で何人が、戦人の戦い方を理解したんだよ。
それを理解しない限り、初見組は小型爆弾みたいにいろんな暴論を真実だと思うぞ、二期でもそれは同じ。
二期があったとしても、某探偵の行動に物凄い非難がくるだろうしな。原作でさえあるんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 23:46:07 ID:8JWyZ4fx<> ハルヒの映画って原作をカットしたくないからという理由で2時間40分もの長さになってるんだよなあ。
短くすればそれだけ上映回数増えるし動員数も上がるのに、そんなことよりも原作を大切にしてる。
やっぱりいいものを作るところはしっかりやってると思った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 23:58:54 ID:GULlqb+f<> 京アニ厨はうざいけど、実際京アニは良いもの作ってるよね
アンチスレとか覗いてるとこのレベルで不満が言えるなんて贅沢だなあと思う
エンドレスエイトとかは流石にあれだけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 00:02:17 ID:+qqQ57NB<> 理想を言うなら2クールでep3までやって、ep4は映画ってのが良かったかもなあ。
まあ映画やるほどファンはつかないから無理だけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 00:12:47 ID:w1dlihSa<> >>812
かすみんvs縁寿とか「早く帰ってきてお兄ちゃん!」は劇場映えしそうだね
赤字青字バトルも上手くやれば… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 00:17:55 ID:POzcaP5C<> 前作は成功して、今回2クールも頑張ったうみねこが
今期のオッパイちゅーちゅーして「ダァ」
とか言ってるアニメにも劣りそうで泣ける・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 00:47:44 ID:wou/Ulif<> >>813
ニコ動で縁寿の赤字シーンを原作風に再現してみたっての見てみたけど
コメ見るとやっぱこうじゃないとってのが多かったけど自分は赤字が流れて逆に萎えたなぁ・・・原作では好きなシーンなんだけどね
ニコ動とかの話題は厳禁だったな、すまん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 00:54:04 ID:w1dlihSa<> >>815
というかアニメのそれこそニコのコメントみたいな赤字がまずね
個人的には某銀盤の赤字表現がいい感じだと思ったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 01:08:00 ID:scKKFo1w<> 日本語の性質上、赤字のスクロール方向には制限がかかるんだよなぁ
横書き文章だと基本的には「右から左に流れる」を多様せざるを得ない
縦書きなら「下から上」
「カーブを描く」「体の周りをくるくる」など工夫はあったが、やっぱりスクロールには限界がある
スクロール以外の赤字出現パターンも考えるべきだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 01:10:54 ID:AVRbSiO0<> 前に誰か言ってたけど、普通に色付きの字幕スーパーでよかった
ちょっと角ばった厳かな感じので。
流れる字幕のアレは、監督の自画自賛オナニー以外の何物でもないと思う。
オレはkontya-kiになんの恨みもないけれど、赤字関連に関してだけはこう言い切る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 01:17:32 ID:D5v7HN+h<> 流れる文字は、単純にテンポと勢いを殺してるだけ。
シャフトみたいに背景にバンバンッと出すか、エヴァみたいにテンポ良く切り替えとかで良かったのに。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 01:25:50 ID:D5v7HN+h<> >>818
あのシーンは、重要な前座シーンがすっぽりカットされてるからかなり唐突に感じるんだよ。
sm9213566の方見たら意味通じると思う。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 01:34:50 ID:POzcaP5C<> 後の祭り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 01:39:44 ID:k6dAcxRk<> 原作厨の満足度少しばかり上げたところで売上に何の影響も無いのが悲しいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 01:42:54 ID:AVRbSiO0<> >>820
頼むからその動画がお気に入りなら
そやって人に推し進めるの止めてくれ
そいやって押し付けられるものは、どんな良い物でも印象悪くなるから
あとオマエみたいなタイプはニコから出てくんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 01:43:36 ID:D5v7HN+h<> >>822
原作厨の満足度を上げる事は、必然的にアニメ組の売り上げも上げる事になる。
それだけ厳しい目で見てるから。
原作が高評価なら、それを忠実にアニメ化すれば自ずと評価は後から付いてくるもんだよ。(京アニの鍵ゲーシリーズとか)
高評価の原作をアニメで徹底的にレイプしつつ、アニメ組にも原作厨にも評価されたアニメって見たこと無い。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 08:23:50 ID:34YD+UA9<> 売り豚さんは今日も元気で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 08:52:11 ID:D4fxX1Rm<> 豚w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 11:03:38 ID:345J8vfG<> 某動画サイトにあがってるブツは尺とかガン無視で一場面の切り出しじゃないか
それを引き合いに出して素人の方が上って論法はさすがにおかしい
アニメとまったく同じ尺で作ったのならと納得できるけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 12:01:50 ID:3Z9xyX0z<> 高評価の原作(笑)
ここではもはやレビューすらしてもらえてないみたいだけどw
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand.php?brand=1228
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 12:01:56 ID:puvnZnOn<> しっ あいつらにそれは禁句
よくちょっとアニメのボロカス言うレス宥めるだけで
「批判は一切認めないんだな、そうなんだな」とファヴォるくせに
自分達の作った素人ニコ胴作品には、批判なんて絶対認めない人種だからw
商業はクソミソに貶しても、趣味で作った物を批判する行為は許せないらしいw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 12:19:20 ID:D5v7HN+h<> >>828
アニメ化されたEP4までは十分高評価と思うが。
てかクズアニメなのに、異様な擁護大杉だろ。Fateみたく、また社員出張中か。
同じく原作ボロボロにされた11eyesやシャングリ・ラは不満の声で一杯だぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 12:41:27 ID:3Z9xyX0z<> 点数に意味なんてねぇよw
アニメ化で売り上げが爆発的に伸びたひぐらしは祭囃子でレビュー数が増えてるのに
うみねこはEP1から6まで綺麗に右肩してるな
どんどんプレイヤー減ってるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 12:46:49 ID:vXdrISxP<> >>830
信者の高評価とかまったく当てにならないからww
>>てかクズアニメなのに、異様な擁護大杉だろ。
擁護多いか?アニメ”も”酷いという主張まで擁護と見てる低脳様なら多く見えるのかもしれんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 13:02:36 ID:PHUughz2<> 漫画売上も落ち、空気の読めないグッズ商法やらで
本当に誰得アニメだったな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 13:06:54 ID:D5v7HN+h<> >>832
ただの原作アンチだったのか。
俺はEP4までは原作楽しめた、アニメクソ派だな。
EP5以降は正直惰性。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 13:08:19 ID:PHUughz2<> 戦人とか縁寿のキャラソン出ないかなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 14:17:36 ID:xt4HPzbw<> 縁寿出すならwithさくたろうにして朱志香を乱入させて欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 14:37:54 ID:qOe1vLl5<> 一掃の事、バトラがシャノンにセクハラして
逮捕されるところから物語がスタートする超展開希望 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 14:53:33 ID:pEp+Vsdg<> それ、紗音は望むところなんじゃねーかなー・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 16:02:53 ID:34YD+UA9<> >>833
漫画の売り上げ落ちた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 16:19:26 ID:pC+cL2r8<> どうせ2期あるんだから
アンチは安心しろwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 16:38:09 ID:34YD+UA9<> 「Episode1」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode1 3巻 → Episode1 4巻
一週目 **,96,219 一週目 ,85,847
二週目 *,122,211 二週目 *,123,588
三週目 *,136,734
四週目 *,145,610
「Episode2」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode2 1巻 → Episode2 2巻
一週目 *,*77,698 一週目 *,*69,650
二週目 *,*98,336 二週目 *,*99,671
三週目 *,110,113
41 *7 *37,741 *,123,588 *2 *20 うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 4[完]
51 *8 *33,578 *,118,837 *2 *20 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 3
53 *6 *32,700 *,120,098 *2 *20 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 4
59 14 *30,021 *,*99,671 *2 *20 うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 2
一応自分で調べてみた
落ちてねーじゃん
むしろEP1はひぐらしより上だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 17:17:07 ID:g8gY3eFJ<> 捏造乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 17:22:40 ID:34YD+UA9<> ほんとアンチの印象操作捏造は酷いよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 17:26:17 ID:z22q6MeL<> 売上とか人気とかどうでも良いし興味ない
好きなヤツは好きだろうし嫌いなヤツは嫌いだろう
もっとシンプルに行こうぜ
梨花ちゃま可愛い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 19:33:28 ID:9PnH+C9E<> 連載コミックは巻が進めば少しずつ落ちていくのが普通。
アニメの影響に結びつけるからおかしな話になる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 19:40:58 ID:nP6IlSI1<> 何の販促にもなりませんよ何期待してんですかアホ商業は、
と言うことであれば影響を結びつける必要は無い。
当然2期も無い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 20:09:44 ID:eGGD9f60<> だからアンチスレに帰れというに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 22:17:06 ID:g7TwgShE<> 2期無いわけないだろ
ひぐらしの事もあるだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 22:28:53 ID:LmXy0Yi3<> ひぐらしのことって何? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 22:32:49 ID:g8gY3eFJ<> ひぐらしはグロと萌えで釣れた厨房が買ってたから売れたろうが
売れた物に二期があるのは当たり前だろ、今期で言うと生徒会の一存とか
ディーンはうみねこ作るんならそっちを作るだろうよ、売れるんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 22:38:09 ID:g7TwgShE<> >>849
DEENは当たった作品は10年頑張ってもらうみたい
今後ひぐらしOVAとか出してうみねこ2期ないわけ(ry ただの妄想といわれればそれまでだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 22:43:45 ID:yfDmSqw6<> ディーン違う。フロンティアワークス
生存の二期もゴーサイン出すのは角川でしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 23:40:49 ID:345J8vfG<> DEENの「満月をさがして」は好きだけどな
うみねこは作風的に短期狙いじゃないと思う
スピンオフでいとこ組メインで3大魔女と7姉妹、シエスタと絡めた話を作れば商売できると思う
本編はピーピーとかうーうーとかで、1話で大人組に全部かっさらわれた感が大きい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 00:23:06 ID:7ONVfFva<> ずっと二期あるある言ってる奴はここでは有名な粘着で
知識ゼロだから無視してオケ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 00:34:23 ID:nvTg1HFq<> 別に>>848じゃないけれど、逆にこういうのにムキになって
ないっていってんだろ!とか人格攻撃で腐して無視しろいうやつのほうが
なんか根拠もなくて可哀想には見える。決定したらコロっと態度変えて
今度はどうせやるなやるな連呼になるんだろうか。
客観的に見て、2期の可能性は今のトコ高いと思うけどな。
あることの材料は、発表まで緘口令敷いてたらまず漏れてこない物だろうし
逆に無いことを臭わす材料が皆無だから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 00:51:43 ID:nvTg1HFq<> >>853
「魔法少女エヴァトちゃん」とか「魔法少女魔里亞ちゃん」とか
レギュラーキャラが主役の外伝的なお遊びギャグ作品作ると
アニメ向きで流行りはしそうだなw撲殺ドクロちゃんみたいなノリので <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 01:12:34 ID:Dvjq3VNo<> なっぴーがキレてウィンチェスターぶっ放したりローザが無双始めたりきんぞーに七杭抉り込んでモザイクかけるような外伝作品
譲二は第二のトミタケと化す <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 01:17:04 ID:OdpHINcq<> 原作が完結したら最初から別の制作会社に作り直してもらうのが一番。
もうディーンにはやらすな。
声優も総入れ替えでいい。(さぁやのベアトはおばん臭くて微妙だし。) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 01:20:52 ID:nvTg1HFq<> bsikさんが主役で「魔法少女エンジェちゃん」
お付きの七杭はアスモをフューチャー
ゲストレギュラーキャラの声に新井里美と伊藤かなえ
最初の敵がかすみん、時折黒幕的にベアトちょっと出
この構図でレールガンの裏にぶつけたり後にやったりしてくれたらDVD全部買う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 01:22:04 ID:nvTg1HFq<> >>858
散々既出のツッコミだが、そこまで望むなら
自分が出資して作んなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 01:29:03 ID:OdpHINcq<> 右代宮戦人:神谷浩史
ベアトリーチェ:沢城みゆき
右代宮縁寿:斎藤千和
右代宮朱志香:加藤英美里
紗音:平野綾
右代宮楼座:堀江由衣
右代宮真里亞:花澤香菜
右代宮留弗夫:櫻井孝宏
1万本売るならこれしかない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 01:36:49 ID:7ONVfFva<> キャラ人気ゼロだから何しても無駄 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 01:52:49 ID:FRHZrut0<> ひぐらしみたいに素直に美少女大量に出しときゃもうチョイ売れただろうに
竜騎士も自分の力量を考えろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 02:17:06 ID:nvTg1HFq<> >>861
ずっと化でも繰り返し見とけ
そしてそこから出てくるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 02:19:31 ID:YTlbd/f+<> >>861
堀江由衣 は真里亞のままでよかったんじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 02:33:18 ID:CQntQSUg<> うみねこの8つの敗因魔法
■初回からキャラの登場数が多くて初見者殺し
■真里亞「うーうー」のウザさに耐えられなくて脱落
■主演の大半が40越えたジジババで萌え成分マイナスで脱落
■純粋に「人間の誰が犯人か?」を推理する事を目的としていると勘違い者の脱落
■事件発生時、魔法が普通に使われている描写がある(EP2以降)ので脱落
■嘘描写に脱落 (金蔵死亡について)
■原作一部カットで脱落
■最終回で爆死
それでも何かキッカケがあって見ていたら
それらの魔法は全てレジストされる!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 02:52:30 ID:CFhwuB3t<> 好きなアニメ投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=anime&num=9
嫌いなアニメ投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=anime&num=10
好きなアニメキャラ投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=anime&num=11
嫌いなアニメキャラ投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=anime&num=12
m9(^Д^)プギャーw
好きなアニメにはただの一票すら無いのに
嫌いなアニメには他の有名作品に混ざってTOP10入りw
好きなキャラにはこれまた誰もおらず
嫌いなキャラには真里亞が入りましたwwうみねこざまぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 03:10:03 ID:OdpHINcq<> うみねこの8つの敗因魔法
■総勢18名の登場人物を前半で次々と出し解説ほとんどなしで把握できず脱落
■覚えてもいない登場人物がどんどん死んでいき誰が死んだかすら分からない状態になり脱落
■ギャグもなく暗い話が延々と続きただただ気分が滅入りそんな中顔芸が失笑を呼び脱落
■とりあえず1期を乗り越えようとした所で魔女が出て来てポカーンとしながら脱落
■それでも推理しようとしたが嘉音ブレードが出て来て脱力失笑のまま脱落
■意地になって食らいつこうとしたがついに赤字とかいう意味不明な上に極めて幼稚な演出が出て来て堪えきれず脱落
■もうどうにでもしやがれという諦め気分で見てたら絵羽おばさんが若返りはしゃぎ回るのを見ながら放心状態で脱落
■最後まで付き合ったらきっといいことが待っていると信じたが最終回が尻切れで終わって「なんだこりゃ?」でついに脱落 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 03:10:45 ID:OdpHINcq<> いろいろ間違えたごめんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 03:14:41 ID:Pm+nLJ0d<> あれを好きと言えるのは今千秋と川瀬くらいだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 03:20:12 ID:kGO2t46D<> アンチは毎日このスレ通って
相当うみねこ想ってるんだろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 03:31:44 ID:WW8j+A84<> >>867
魔女に屈伏した奴が多いんのな
推理の方針さえ理解すれば十二分に面白いのに
まあ本当のところ
毎日本スレ通って論破されたり、単行本の売り上げ下がってるなんて嘘吐く粘着が
一人で投票した可能性もあるわけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 03:45:16 ID:CQntQSUg<> >>867
そのコピペの人気投票って
基本的にアンチが粘着してるだけに過ぎないだろ
嫌いなキャラ・嫌いなアニメでどんな層が投票してたのか質の悪さが伺える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 03:52:12 ID:7ONVfFva<> コミックは実際三週累計でEP1の4巻が13000部、EP2の2巻が10000部売り上げが落ちてるから仕方ないな
落ちてないって主張してる奴は明らかに嘘ついてるから
相手を貶した言葉が全部自分に返ってくるな
自己紹介乙だわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 04:06:27 ID:UY/ZWc6R<> 最近主観を客観的に考えて〜とか言い出す人増えたな
情報の取捨選択を自分というフィルターを通してることに気付かないのか?
客観的データなんて売上くらいのもんだろ
俺は二期をやってほしいけどね
さぁやといとみちが好きだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 04:13:18 ID:nvTg1HFq<> コレを言っちゃ何も反論出来ないだろうが
2期は内容なんぞ2の次で、アニメ絵と声つきの
ヱリカが見れたらそれだけでいい。
声は川澄辺りで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 04:22:53 ID:xg4JfLIl<> 田村の2役でいいだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 04:46:54 ID:cM0Uhm7o<> 失敗の原因はズバリ意味不明だったところ
アニメ好きで繰り返し見てるけど、いまだに意味がわからないもん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 05:42:03 ID:nPYGmRWg<> 個人的には謎関係はEP5でノックス十戒が登場してから捉えやすくなると思う。
あと、ワルギリアは本来は出題編では登場させる予定でなかったのを
原作EP2で魔女に屈服する読者が続出したため
繰り上げてEP3から登場させたキャラだから
ワルギリアの発言にもヒントがあるのかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 07:17:58 ID:yfCbmcVW<> >>877
田村は芸達者だけど、あれほどのヨゴレの経験はあったっけか?
もし田村エリカが実現したら某白い魔王のMADに使われまくるだろうな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 07:36:52 ID:NPookHnQ<> 自分の大好きな原作ぼボロクソなアニメにされて、
全く原作知らない人までアニメだけ見て、「こんなもんか」と思われるのは悲しい。
だから大量にDEENのアンチが生まれた。アニメ版Fateでもうみねこでも。
京アニがKANONを、あんな時期に再アニメ化したのも原作ファンになった京アニが東映版を許せなかったからだろう。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 08:22:54 ID:MlgEolPW<> 妄想たくましいなw
たかだが現場制作がそんな権力あるわけないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 08:24:23 ID:ZdhbdF7d<> >>867
68位にフグ田タラヲが入ってて吹いたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 09:10:29 ID:38sl6n0c<> >>859
大魔法峠
ヱリカ嬢の中の人は竜ちゃんの脳内で既に決定済みだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 09:16:45 ID:3tE7JnEM<> >>883
えええええ?
タラちゃん可愛いのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 09:31:41 ID:WW8j+A84<> >>874
まさか同EPでの巻売り上げでなく
EP1とEP2での売り上げ比較して売り上げ落ちてるなんて言ってるの?
馬鹿じゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 11:00:55 ID:RJElfuny<> うみねこはアニメで曲解されているからなあ。
もうちょっと丁寧に作っていれば評価が変わってたのかもしれんね。
いい意味でも悪い意味でも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 12:04:25 ID:nDniETd4<> 羊頭狗肉とかジャンル偽装詐欺とか言われてるように、実際はドラゴンボールみたいな超展開バトル物なのに
「推理」の看板を掲げた事が人気低迷の原因かな。
視聴者には推理好きな人もいればバトル物が好きな人もいて、それぞれ最初の数話を見て「この作品のジャンルは○○だな」
と判断して視聴を続けるんだけど、うみねこは最初の数話で「推理」の看板を出したので推理に興味の無い視聴者は見るのを辞める。
推理物だと判断した視聴者が視聴を続けた結果途中でバトル物に変わった事に気付いて視聴を辞めた。
最初からバトル物の看板出してればバトル物を見たい視聴者が定着して人気が下がる事は無かったろうに。
料理に例えると、本格中華料理の看板出してる店に行って中華料理を堪能しようとしたら出された料理がハンバーガーだったでござる。
ドラゴンボールみたいな長期の作品ならば、途中で作品の方向性を変える為にちょっとずつ舵取りして段々と軌道修正すれば視聴者も付いてくるけど、
うみねこの場合は短期間で急激な方向転換して視聴者置いてけぼりしている。
原作の体験版をやってみたが1話は面白かったけど、2話以降はやる気が起きない(wikiを見ても話に付いていけない)
散々言われてる事だけど、解答出さずに1期が終わってしまった事が印象悪くしている。
アニメのスタッフは原作者に解答知らされていたらしいが、何故アニメの中で解答出さなかったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 12:11:10 ID:/fatydGz<> とある推理アニメは一つの事件に対して、前編と後編が存在する
このアニメのスタッフは、この事件の犯人もトリックも動機も知っている
にもかかわらず、前編では事件は解決しない
つまりそういうこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 12:16:26 ID:N8ZqglmM<> 真相ってもベアトリーチェの正体とか結末どうするかくらいしか聞いてないんでねーの?
大体原作だってまだそれに行き着いてないのにアニメスタッフが先にそれやったらひどいだろ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 12:20:13 ID:RJElfuny<> あの出来を見るに、確かに結末くらいしか聞いてないだろうな。
小説を最後の数ページだけ読んで映像化しろって言われても無理な話。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 12:29:51 ID:kGO2t46D<> 金蔵の愛したベアトリーチェとはいったい誰なのか
また、連続殺人をしたベアトリーチェの正体は誰なのか
またその目的は何か
くらいは聞いてるのでは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 12:41:42 ID:NNvnzAl6<> まあ、ベアトを見てるだけで楽しかったからよし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 14:37:28 ID:57T0rYFj<> 「Episode1」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode1 3巻 → Episode1 4巻
一週目 **,96,219 一週目 ,85,847
二週目 *,122,211 二週目 年末のため次週と合算
三週目 *,136,734 三週目*,123,588
四週目 *,145,610 3巻の三週目より約13,000減
~~~~~~
「Episode2」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode2 1巻 → Episode2 2巻
一週目 *,*77,698 一週目*,*69,650
二週目 *,*98,336 二週目 年末のため次週と合算
三週目 *,110,113 三週目*,*99,671
1巻の三週目より約10,000減
~~~~~~ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 14:43:04 ID:kGO2t46D<> アンチまだ粘着してるのかw
豚臭いから帰れよwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 15:03:47 ID:7ONVfFva<> これはものの見事に下がってますな
アニメ化しといてトントンでも恥ずかしいのに
>>886とか生き恥だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 15:06:53 ID:oCpuaZ3B<> 恥ずかしさで言えば、粘着アンチもどっこいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 15:13:19 ID:kGO2t46D<> アンチ本当に悔しいんだろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 15:22:13 ID:M6s9R+bJ<> うわ・・・
マジで下がってんじゃん
なんだよこれ
なんなんだよこれ
おれのうみねこへの思いを踏み躙られた気分だ
ワンピースやブリーチの百倍面白いのに何でこうなるんだ?
マジで鬱になる・・・
くそっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 15:36:43 ID:kGO2t46D<> >ワンピースやブリーチの百倍面白いのに何でこうなるんだ?
さすがに同意しかねる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 15:37:27 ID:yfCbmcVW<> 釣りだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 15:54:22 ID:SbeBP/1F<> はぁ?あんな子供向けの低レベルな話のが面白いってのは
お前がガキだからだぞ?明らかに子供向けだろ?
プリキュアとかとかわんねーわけよ
だからあんま偉そうにすんなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 16:00:19 ID:kGO2t46D<> 単発アンチさんはなんでそんなに必死なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 16:02:47 ID:SbeBP/1F<> おまえはワンピーススレでもいけよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 16:05:18 ID:kGO2t46D<> 君の自演はいつも面白い^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 16:10:45 ID:oCpuaZ3B<> プリキュアも面白いよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 16:26:11 ID:SbeBP/1F<> アンチはいつもながら頭がおかしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 17:31:28 ID:/Xbo63CY<> 初めての人が連載物で俺は1巻買わずに2巻買うぜという奴が多ければ変わったかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 17:42:15 ID:BiVSuEvZ<> >>894
合算になってるところでみんな買っちゃったんじゃないの?
年末年始なんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 17:52:17 ID:NPookHnQ<> >>903
必死なのはお前だけじゃない? どう見ても。
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 03:20:12 ID:kGO2t46D
アンチは毎日このスレ通って
相当うみねこ想ってるんだろうなw
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 14:43:04 ID:kGO2t46D
アンチまだ粘着してるのかw
豚臭いから帰れよwww
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 15:13:19 ID:kGO2t46D
アンチ本当に悔しいんだろうなw
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 15:36:43 ID:kGO2t46D
>ワンピースやブリーチの百倍面白いのに何でこうなるんだ?
さすがに同意しかねる
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 16:00:19 ID:kGO2t46D
単発アンチさんはなんでそんなに必死なの?
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 16:05:18 ID:kGO2t46D
君の自演はいつも面白い^^
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 17:58:54 ID:7ONVfFva<> え?>>909ってどういう意味だろう
まさか算数すらまだの年齢の子がレスしてるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 18:43:20 ID:nDniETd4<> >>900
次スレは↓で良いかな?
うみねこのなく頃には信者の言い訳が見苦しい糞アニメ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261661808/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 18:47:08 ID:xjg3yEli<> おk
そっちに移動しろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 19:38:57 ID:Pm+nLJ0d<> 二期ねぇんだからそこでいいだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 19:45:26 ID:kGO2t46D<> あるよ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 19:46:25 ID:kGO2t46D<> >>910
アンチも一人だし
なによりここは信者スレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 19:54:47 ID:N8ZqglmM<> 信者スレってことはないけど自分はアニメアンチでもないからアンチスレだけになるとちょっと困るな・・・
二期は絶望的なんだろうけどさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 19:56:52 ID:j7RwyLQs<> ファンと信者も別物だな。信者は妄信するだけだが
ファンは作品に対する愛情ゆえに、時には厳しい
注文もつける。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 21:49:51 ID:8bFNy28t<> 厳しいのとアンチもまるで別物だがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 22:00:20 ID:NPookHnQ<> ディーン自体がうみねこのアンチだと思う。
アンチじゃなければ、あそこまでうみねこのウリや特徴を消せる訳ない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 22:23:28 ID:wvwi6Yb0<> ひぐらしのあの出来の時点で気づくべきさね・・・
と言ってもどうにもならんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 22:50:21 ID:AIN0MbHs<> ひぐらしの1期もこんな感じだったし、
一期の一区切りとしてはこんなモンじゃねえの?って。感想だけどな
何の前情報もなしにひぐらしアニメから入ったオレの感想は。
ひぐらしも1期だけなら全く意味解らん内容だった。
(2期からいきなりはにゅうが出てきたのも大きいが)
2期の出来が評価の全てとしか言えん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 22:54:16 ID:N8ZqglmM<> このアニメの出来でそれなりに満足してる自分は信者に入るんだろうか・・・?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 22:58:59 ID:AIN0MbHs<> 信者というものは、DVDは全種あとキャラCDとか全て買って
更にそれを購入しないとファンじゃないと人に推し進めるような人を、いわゆる信者だと思うが。
信者とアンチの2つしかないんだよな、その類いの単語で煽る人って。
短絡的というかなんつーか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 23:14:07 ID:UT/sWMAI<> どうせ原作レイプならいっその事アイマスアニメみたいにキャラだけ借りて
設定全て変えて萌えアニメにしちまえば良かったのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 00:18:54 ID:iWSC7fUa<> >>925
同意
もうわやくちゃだったよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 00:47:00 ID:r4d8ZoR5<> 【1087】うみねこのなく頃にはミステリーです
Q: 私の作品についてです。
もう7〜8年、家で推理ゲームを作り続けています。
以前から、アンチが私に対して、幼稚な批判をしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。
私のうみねこは、本来一作品ですが、同人としてEP毎で短く分けることで稼がさせてもらってます。
纏め売りでは、商業のような収益効果は無く、制作時の結論が、全て筒抜けになるからです。
アンチは、私が夏コミに着く時間より1時間〜30分早く、会場外で大行列になって待ちます。
私がコミケに着いて売り場へ行くと、後から売り場にきます。
私がうみねこを売ると、直ぐにPCにインストールして、私の作品を読み気味の悪い声を上げて笑い
2ちゃんねるで自演までしながら馬鹿にします。
冬コミで、うみねこを売る時も、その度に同じく並んできます。
新EPで悪魔の証明の語句を使うと、直ぐ後にウィキペディアの悪魔の証明の意味を改変します。
ヘンペルのカラスを使うと、直後にまたアンチがウィキペディアを改変に行きます。
仕事の合間に、公式掲示板を閲覧していると、私が閲覧する時間を狙ってか、ワラワラと芝生を生やした文章で、批判にきます。
制作意欲の無くなる書き込みなので、批判が収まってから閲覧しようかと、執筆を止めて、再び私がネットを始めるとまた批判に来ます。
私の知識が嘘であることにしたいらしく、常にウィキペディア改変のタイミングを見ています。
ノックスを出した時は、欠番のはずの5条に新しい条件を加えていたり、とても守れない様な条件にしたりと、改変をします。
インタビューで美術の「墓場期」について語った時は、それまで当たり前の様に使われていた「墓場期」という言葉そのものが
アンチの手によってインターネット内から削除されていました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 00:48:01 ID:r4d8ZoR5<> 私の休日には、いつにもまして早起きし、早朝から大人数で批判をします。
私が休もうとPCを消すと、それまでアニメのうみねこを楽しんでいても、直ぐにPCを繋げて、うみねこ批判レスをしてから眠るようです。
私が最終EPを出すまで、批判は止めません。
なるべく素早くうみねこ掲示板が開けるようにPCを工夫しているらしく、マウスをカチカチさせながら何十分もF5連打をかけたり
同じ批判コメントを1時間以上書き続けていることもあります。
アクセスカウンターも、早送りを見ているのではと思うほどの勢いで増えていきます。
私が完全に起きると、F5連打は止みます。(私はドリームカウンターを使っています)
あらゆる批判サイトを全部使い、ありとあらゆるミステリー小説を引き合いに出し、私が作品を自由に作れないように塞いでいきます。
平日でも批判書き込みしています。
またある日は、祝日でも書き込みをしません。
私がHPを更新していると、ネットに張り付くように監視しており、また2ちゃんねるにコピペして笑います。
他にも、毎日細々とした批判を沢山受けています。
今は、完全に無視して暮らしていますが、いつまでもこんな事を続けていると、私の方がおかしくなりそうです。
無視していても、何かがアンチを激高させて、激しく罵倒されたりうみねこEP6のDVDを割られた事もあります。
本当にうみねこが理解できている者は数人しかおらず、誰もいさめる事ができません。
他に、私が賞賛される事を異常に嫌い、Keyの新作Rewriteのライターに大抜擢されたことを馬鹿にしています。
これだけの異常反応をするのは、統合失調症などの精神病なのではないかと思いますが、いかがでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 00:49:37 ID:r4d8ZoR5<> 林: 事実が上記の通りだとすれば、あなたのおっしゃるように、アンチのみなさんは統合失調症の可能性があると思います。
しかし、どうもこのうみねこの内容は解せないところがあります。
アンチが統合失調症で、あなたに対して何らかの嫉妬心を持っていると仮定しますと、ここに書かれているように、あなたの作品を監視し
いちいちそれに合わせてWikiの語句の意味を改竄するという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
しかも長い期間に渡ってあなたがそれを無視してそれなりに生活をされているというのも想像しにくいところです。
そして、「○○が自分の作品を監視し、いちいちそれに合わせて語句の意味を改竄する」というのは、統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。
まさかとは思いますが、この「墓場期」とは、あなたの想像上の語句にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「墓場期」は実在して、しかしあなたのような異常な使い方は全くされておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。限られた文章だけしか情報がない読み手の、これは限界とお考えください。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 01:04:21 ID:SFYIuFA0<> 今日のBSの放送は前日譚か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 01:13:04 ID:a0UZiNkY<> 毎週BS11で見てるけど面白いね。
1話はおじさん達ばっかで地味だなーって思ったけど
今日はベアトリーチェが普通に出てきて意味わかんないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 01:52:14 ID:YF15BO51<> http://item.rakuten.co.jp/aruaru-store/spetc000339/
こんなの買うやついるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 01:54:01 ID:Pq5FgLie<> >>932
なんか色々と勘違いしてるんだよなあ。アニメに関わってる奴らは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 01:58:26 ID:5wTuPODB<> そりゃフロンティアワークスとか
元はそういう古典的なグッズ屋なんだから仕方ない。
アニメ関係者も、無理にこんな萌え顔書かされたりで
ある意味可哀想だとは思うがな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 02:13:23 ID:Pq5FgLie<> 譲治イケメン化に反対したスタッフはいなかったのかよ。
もう原作とは別物としか。
http://tomwebtom.com/tommy/img/090910_4.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091204/04/ariake-dreamers/00/32/p/o0512028810328660505.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 02:27:00 ID:dCh5i5Nt<> ほんとかっけぇなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 02:29:12 ID:6BtgtvWA<> >>935
上は、童貞臭いっていうか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 02:47:06 ID:YF15BO51<> アニメに向けて整形したんだろ
レナが指一本調達したみたいに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 03:44:15 ID:Pq5FgLie<> 「ぜったい、このままじゃ終わりたくない!続きを、ぜひまたいつかできる日がきますように!」
っていうさぁやの言葉は嬉しいんだけどよぉ、今千秋おまえ・・
http://www.sayaka-ohara.com/saimondo/ohara/nisshi/2010/02/100204.htm <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 03:48:55 ID:5wTuPODB<> >>939
この1枚で、なんかコンチャーキに好感もてるようになったw
しかしこれだけじゃないけど、なんかさぁやの発言が意味深なんだよな。
本人は続編やりたがってるんだけど、周りが難色示してるような口ぶりが。
とにかくEP5のベアトやEP6のベアト○○とか期待してんだから、がんばってくれよ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 04:46:15 ID:sTQKRkGE<> 譲治って格闘技何段なの?
K1で優勝出来そうな強さじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 06:04:31 ID:5NUZDoMC<> 意味深も糞も現状2期の話はまったく決まってないが
声優個人としては最後まで演じきりたい、以外にどんな意味で取ればいいんだ?
まさかこのスレで一人繰言のように根拠も無く「2期は決まっている!」とか言ってたのを信じてた奴居たとは
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 06:08:50 ID:5wTuPODB<> >>942
あのさあ、ちょうどいいとこにpopしたんで聞いてみたいんだが
2期のない根拠って何よ?
主観や思い込みでない、周囲が納得する根拠ってヤツを提示してくれ。
ああ、無意味なDVDの売上とかなしな。
あと2期ないないとか言ってるヤツの煽り文句って
まんま盲目的に「二期はねえんだよ」と繰り返す
自分の事に当て嵌まってるようにしか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 06:59:33 ID:6b9bhpty<> >>943
942じゃないけど
・ひぐらしは当初1期(出題編)のみ予定だったが、売り上げ良かったので2期が作られた
・2期製作ラインにあからさまに届いてない売り上げ
・監督の意味深な発言
・1期終わって長いのに音沙汰無し。
(2期前提なら、大抵1期の最終回か放送終了しばらくで2期確定予告が流れる。1期の客逃がさない為)
>ああ、無意味なDVDの売上とかなしな。
これは資本主義の根本を否定する発言になるよ。
ディーンだって一応「株式会社スタジオディーン」なんだし、赤字垂れ流し続けたら株主もキレるよ。株価下がるし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 07:47:51 ID:NL/nTE7E<> こうやってうみねこスレが面白いうちは
いろんな人が寄ってくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 07:53:49 ID:5NUZDoMC<> >>943
周囲が納得も何も納得してないのはお前だけだし
ここ数ヶ月くらい何度も説明したし
そんなことより何故多くの人にとって自明な事が自分だけ納得できないのか
なぜ自分がうみねこの作品に触れていながらあることの証明をせずに
無いことの証明を求めていい気になってるのか自分の人間性も振り返ってじっくり考えてみれば?
自分の心の問題は他人にはどうしようもない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 08:19:22 ID:z6CALAXr<> >>943
>>942は二期の話はまったく決まってないとは言ってるけど二期はないとは言ってないじゃん
情報が何もない以上あるかないかなんて分かんないんだしさ、ないって言い切るのは変だけどあると言い切るのも変さね
売り上げ的に厳しいって思われるのは仕方ない、仕事である以上儲けがないといけないわけだし・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 08:23:03 ID:cR9nsvxw<> 前向きに考えよう
これでDEENと後腐れなく切れちまえば万々歳
あとはまた竜ちゃんが頭ハゲ上がるまで方々飛び回って
京アニなりシャフトなりに持ち込めばいいってだけの話 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 08:44:45 ID:NL/nTE7E<> 残念ながらもうハゲ上がってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 09:12:07 ID:hkKCxgWK<> 少なくとも
うみねこが動画・声付きで見れただけでも
アニメの価値はあった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 10:19:25 ID:/41jBXq4<> 過去スレでも言われていたがうみねこはキャラ数が多い(EP6終了時点で50人以上いる)ので雇う声優の数も増えて
どうしても高コストになってしまうので、2期作っても余程売れなければ割に合わない。
俺は別に2期がないとは言わないぞ?ただ「作っても割に合わない」と言いたいだけだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 10:43:32 ID:4xmophDh<> >>935
イケメン化のせいで軽薄なボンボンって感じになっちゃったよな
設定上は富竹さんみたいな、隠れハイスペックなフツメンだったんだけど
>>941
絵羽さんの熱心な教育傾向からして、常人は軽くノセル程度
(たぶん武術の心得のない戦人より強いと思われ)
grksシーンほどの強さじゃないけど、ケンカは売らない方がいいだろうな
EP6での譲治の幼少時代を聞いて「月曜日は市場に出かけ〜♪」のフレーズが聞こえた俺 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 10:52:34 ID:6anVg8vN<> 今のところCS版が出れば満足かな、ってのはある
多少改変されるだろうけど、ほとんどの台詞が聞けるだろうし
2期があれば嬉しいのは嬉しいけどね
アニメキャラデザで新キャラが見たかったり、主題歌も期待できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 11:51:01 ID:5wTuPODB<> そういや2期あるとしたら主題歌気になるよな
散のアレになるんだろうか。そしてEDは…
そういやアニメ見てて気になった事
エンドクレジットで一度もエヴァ・ベアトリーチェとでなかったこと
普通2役でも
右代宮 絵羽 伊藤美紀
エヴァベアトリーチェ とか出るもんだが(ひぐらしの魅音詩音みたいに
エヴァファンには悪いが、エヴァとか本当は”い”ないんじゃなかろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 11:53:49 ID:TAUAaGkN<> エヴァは金蔵妻の地縛霊 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 13:41:16 ID:1ukln/G9<> 原作が半年に1epしか進まないから
2期があるとしても最短で2年後だろうしなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 14:22:31 ID:/41jBXq4<> おおかみかくしのアニメ化決定がゲーム発売3日後(去年の8月)でアニメ放映が今年の1月だったから
うみねこ2期やるとしたら最速で来年1月に制作決定で放映が夏だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 14:35:54 ID:GyYFNf8P<> >>954
幻想キャラにいるもいないもなかろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 14:50:40 ID:YV+RmxKA<> 次スレテンプレ修正よろぴく
ネタバレスレは役目終えてなくなったし次スレ立てる人も>>900じゃないほうがとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 15:35:31 ID:PPsYEGzN<> うみねこのなく頃に 第106の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1266042520/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 15:39:59 ID:/41jBXq4<> 時は昭和61年(1986年)10月4日。所は大富豪・右代宮家が領有する伊豆諸島の六軒島。
推理は、可能か不可能か。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・ニコニコ動画、YouTube等、公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>980が、重複防止の為に確認・宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式 : ttp://umineko.tv/
原作公式 : ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
まとめWiki(※情報収集に活用) : ttp://www39.atwiki.jp/umineko-nakukoro/
原作まとめwiki : ttp://umineco.info/
◆避難所◆
うみねこのなく頃にinシベリア 4駅目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1265267926/
◆前スレ◆
うみねこのなく頃に 第105の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1263735075/
◆スタッフ◆
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:今千秋
シリーズ構成:川瀬敏文
キャラクターデザイン:菊地洋子
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:うみねこのなく頃に製作委員会
OP主題歌:「片翼の鳥」 歌:志方あきこ
ED主題歌:「la divina tragedia〜魔曲〜」 歌:JIMANG
◆登場人物/声の出演◆
右代宮戦人 : 小野大輔 右代宮朱志香 : 井上麻里奈
右代宮真里亞 : 堀江由衣 右代宮譲治 : 鈴村健一
右代宮金蔵 : 麦人 右代宮秀吉 : 広瀬正志
右代宮蔵臼 : 小杉十郎太 右代宮留弗夫 : 小山力也
右代宮夏妃 : 篠原恵美 右代宮霧江 : 田中敦子
右代宮絵羽 : 伊藤美紀 右代宮楼座 : 小清水亜美
右代宮縁寿 : 佐藤利奈 天草十三 : 遊佐浩二
紗音 : 釘宮理恵 嘉音 : 小林ゆう
呂ノ上源次 : 船木真人 熊沢チヨ : 羽鳥靖子
郷田俊朗 : 上別府仁資 南條輝正 : 石住昭彦
ベアトリーチェ : 大原さやか ラムダデルタ : 大浦冬華
ベルンカステル : 田村ゆかり ワルギリア : 井上喜久子
ロノウェ : 杉田智和 ガァプ:甲斐田ゆき
シエスタ410 : 喜多村英梨 シエスタ45 : 水野マリコ
シエスタ00 : 廣田詩夢 さくたろう : 茅原実里
ルシファー : 斉藤佑圭 レヴィアタン : 米澤 円
サタン : 日笠陽子 ベルフェゴール : 吉田聖子
マモン : 新名彩乃 ベルゼブブ : 山岡ゆり
アスモデウス : 豊崎愛生
◆登場人物相関図◆
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=534.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 15:42:02 ID:/41jBXq4<> ◆関連スレ◆
おおかみかくし 月齢7日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1265870258/
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ345個目〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1264932428/
漫画「うみねこのなく頃に」part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259671296/
【ひぐらし】07thExpansion音楽 17曲目【うみねこ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1263055798/
ひぐらし&うみねこのなくこロワイアル Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204567224/
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1265559933/
うみねこのなく頃に 非現実スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231072968/
こんなひぐらしとうみねこは嘘だ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249095135/
うみねこのなく頃に カップリングスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250365341/
うみねこのなく頃にで百合
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1224425116/
◇アンチの方々はこちらへ◇
うみねこのなく頃には信者の言い訳が見苦しい糞アニメ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261661808/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ11【ひぐらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260705815/
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ18【ファン歓迎】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262844931/
うみねこのなく頃にはビジュアルノベルとして最悪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199320583/
うみねこのなく頃に 第八の晩
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1264749368/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 15:43:52 ID:/41jBXq4<> >>962は間違い
◆関連スレ◆
おおかみかくし 月齢7日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1265870258/
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ345個目〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1264932428/
漫画「うみねこのなく頃に」part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259671296/
【ひぐらし】07thExpansion音楽 17曲目【うみねこ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1263055798/
ひぐらし&うみねこのなくこロワイアル Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204567224/
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1265559933/
うみねこのなく頃に 非現実スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231072968/
こんなひぐらしとうみねこは嘘だ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249095135/
うみねこのなく頃に カップリングスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250365341/
うみねこのなく頃にで百合
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1224425116/
◇アンチの方々はこちらへ◇
うみねこのなく頃には信者の言い訳が見苦しい糞アニメ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261661808/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ11【ひぐらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260705815/
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ19【ファン歓迎】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264595898/
うみねこのなく頃にはビジュアルノベルとして最悪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199320583/
うみねこのなく頃に 第八の晩
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1264749368/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 15:47:42 ID:/41jBXq4<> ◇登場人物個別スレ◇
[アニキャラ個別板]
【うみねこ】右代宮 戦人 エンドレス4【青き真実】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258550772/
【うみねこ】須磨寺霞を崇める会3【お抹茶】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261525991/
【うみねこ】 煉獄の七姉妹 【5杭目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1265760825/
【うみねこ】右代宮 朱志香スレ2【どっきゅん☆】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255612079/
【うみねこ】右代宮 霧江スレ【チェス盤返し】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253276102/
【うみねこ】エヴァ ベアトリーチェ3【楽しいねッ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263705708/
【うみねこ】ガードレールさん!【なりや】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264537614/
【うみねこ】クラウスに尽くすスレ【無能】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263741045/
【うみねこ】嘉音【……薔薇の手入れより簡単さ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263775804/
【うみねこ】ワルギリアのスレ【お師匠様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252334234/
【うみねこ】ベアトリーチェ【黄金の魔女】お茶会3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263723662/
【うみねこ】右代宮絵羽レシート3枚目【巨乳熟女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261529510/
【うみねこ】右代宮 真里亞スレ【うーうー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255137189/
【うみねこ】右代宮夏妃 カア3【カモメカモメカチンカチン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257911109/
◆公式関連リンク2◆
■番組名
『うみねこのなく頃に』EpisodeR -Radio of the golden witch-
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=umineko
■パーソナリティ
大原さやかさん:ベアトリーチェ役
テンプレ修正点
・リンク切れ修正
・放送は終了したので>>1のTV放映・WEB配信日程を削除
・次スレは>>900→>>980にした
・ネタバレスレは無くなったので削除
以上です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:32:41 ID:5wTuPODB<> >>958
そういう意味じゃなくてだなー、、、
んー、どっから説明すりゃいいんだ?w
ここの住人達なら「”い”ない」の表現で通じるとは思ったが
幻想キャラでもベアトやベルンとかちゃんとエンドクレジットでてるだろ?
それがエヴァだけ”い”ないことになってんのよ。
絵羽の内面的存在の視覚化〜といっても、作中で「私はエヴァベアトリーチェ!」と名乗っている以上
普通の扱いならそこで2役でもエンドクレジットに名前が出るのが普通。
なのにキャスト上では、なかったことになっている。
これって意味深だと思うけどな。
27羽なんて、どっちかというと絵羽よりエヴァのほうがメインなのに、クレジットは右代宮絵羽。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:38:50 ID:Pq5FgLie<> >>965
何が言いたいのかよく分からないがエヴァトは普通にいないだろ。
クレジットがあろうとなかろうとエヴァトは幻想キャラ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:44:04 ID:5wTuPODB<> 幻想キャラのなかでも「実は特定個人以外視えてないんじゃね」といいたかったのよ。
よくあるトリックで、実はエヴァがそこに居るような演出になってるが
実は全く別の何かとかさ。そういう話。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:44:57 ID:m8arzdvg<> 金蔵妻の地縛霊だって上で誰か言ってたなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:45:12 ID:wQobIxm2<> >>966
>>965はそういう事を言ってるんじゃなくない?
エヴァが幻想キャラだなんてそりゃわかり切ったことだよ
同じく幻想キャラである他の魔女悪魔達はクレジットされてるのにエヴァだけされてないのがおかしいってことなんじゃないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:48:53 ID:5wTuPODB<> >>969
ようやく普通に通じたw
おれそんな難しい事言ってたかな、、、と素で悩んだぞw
金蔵妻の地縛霊説は考察にあったねえ。
それも踏まえてアニメのエンドクレジット見てて
「あれ?エヴァだけ扱いおかしくね」と思っただけよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:49:37 ID:/41jBXq4<> >>965
ひぐらしに例えると魅音と詩音の声優は雪野五月で、それぞれ「魅音:雪野五月」「詩音:雪野五月」とクレジットされてるし
作中でも魅音と詩音は別々のキャラとして認知されてるが、うみねこの絵羽とエヴァでは>>954のように
エヴァって言うキャラの存在自体がアニメ「うみねこのなく頃に」の中に存在してない
て事か
須磨寺霞と右代宮霧江の声も同じ人だが、もしEDクレジットで須磨寺霞の名前が無かったら
視聴者は「霧江が着物来て娘を虐めてる」って判断するだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:50:07 ID:Pq5FgLie<> >>969-970
なんだそりゃ?
ただのアニメスタッフの理解不足だろそれ。
なんかの考察かと思った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 16:55:47 ID:5wTuPODB<> >>972
本当にアニメスタッフのミスなら、後で修正モノのミスだと思うがな。
>>971
かすみんは普通にクレジットあるんだなこれが。27話で。
霧江と出てるときは霧江だったが。
ここらへんで「あれー、やっぱ単に1つのキャラに統一してるだけかな」と思ったけど
その法則で行くと27話の伊藤美紀さんの役名はエヴァベアトリーチェになるはず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 17:02:41 ID:Od7Amt+2<> >>960
スレ立て乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 17:06:32 ID:5wTuPODB<> ああ、オレも忘れてた。スレ立て乙
まあこの疑問は2期があったらその時のエヴァの
エンドクレジットどうなってるかという事で。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 17:13:16 ID:z6CALAXr<> >>960
乙です
エンドクレジットといえば楼座が過去の話をする回だったと思うけど出てないはずの南條の名前があって
たった一言だったけど喋ったはずの秀吉の名前がなかった気がする・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 17:17:37 ID:/41jBXq4<> >>960
今気付いたわ
テンプレ古いまんまだぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 22:23:06 ID:PQUOt4Xy<> >>888
プレイヤーの反応を受けて予定より早くネタばらししたりした部分はあれど、
EP4までで急激な方向転換なんぞ全くしてない。
考察を楽しむ作品なんだから、
wikiであらすじを見ただけではイミフなのは当たり前だし、
出題編で解答をやらないのも当然。問題文で答えの解説をやってどうするw
むしろ部分的に原作では明確に出てなかった答えを出してた。
今回のようにEP4までのTVアニメ化であれば、
必要だったのは解答編ではなくこれは考察素材集だと認知させる事。
だがそれ以前にこのアニメ版は、
未プレイ者が考察に必要な最低限の素材もカットされまくりな上、
既プレイ者が欲する名場面集にもなっていないという、2つの致命的な問題点がある。
どっちつかずの誰得な内容だった為、支持する人が殆どいなかった。
アニメ版ひぐらしにもこの2つの問題点が同様にあり、
既プレイ者に支持されなかったのは同じだったが、
序盤がギャルゲ展開からホラーになる面白さ自体は割とそのままだった点と、
途中までとはいえ解答編をやった点が、
うみねこと違って新規にも受け入れられ易かった要因ではないか。 <>
|*‘ー‘)電柱<>sage<>2010/02/13(土) 23:46:35 ID:7jkoSz4O<> ぶりいいいいいいいいいいいいいぶりぶりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 00:08:13 ID:5wTuPODB<> 余りにもわかりやすい自演でコーヒー吹いた
自分の長文意見を誰かに聞いてもらいたいのは解るが
もちっと文体を工夫しようぜ・・・w
あと人に持論聞いてもらいたいときは、なるべく要点だけ簡単にまとめる方がいい
国語の時間に習ったはずだぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 00:11:04 ID:6Vw1W5fD<> ハゲは幸せ者だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 02:25:39 ID:F+cVmiuK<> 全然要点だけ簡単にまとめてない奴が言うと笑えるものだ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 02:32:54 ID:FC6DjYp6<> デュラララすごい。6話終わってもまだ登場人物紹介やり続けてる。
うみねこもアニメオリジナルでこうすれば良かったかも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 09:42:24 ID:6H/Z5mSL<> どうせなら思い切って初見向けにしても良かったよね
初見時の感想は、まずは登場人物名がさっぱり覚えられ無かった事
そして長い事チェス盤思考の事をちゃぶ台返しみたいな物だと思ってたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 15:12:32 ID:LYxq0c/O<> とりあえずただでさえ多い登場人物を増やし過ぎ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 16:32:06 ID:ncwIzrxp<> >>ところで原作厨って安易に1EP1クールでやれとか
完結までに6クール使えとか8クール使えとか言うけど
アマゾンで買っても4クールで16万するDVDが
6クール24万、8クール32万になったとしたらこれ誰が買うんだろうな
ぶっちゃけ貧乏うみねこヲタには4クール16万でも荷が重かったのにな
こういうこと考えないで尺を長く取れば売れるとか言ってるから
どこでもマジキチ扱いされるんだろうな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 16:45:31 ID:lvvqmwmw<> 予算とか考えずに完全再現しろって言ってるようなもんだからな。
色々な意味で誰得アニメになっちまう……。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:10:32 ID:AOmtGBWA<> そもそもDVDの売り方がおかしい
1巻2話で売れると本気で思ったのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:17:44 ID:qF3EiGmw<> そりゃ思っただろ
ひぐらしが売れてたから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:20:32 ID:6pOSz9BS<> 制作側って想像以上に予測立てるのが甘いんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:35:25 ID:FC6DjYp6<> >>986
お前馬鹿か?
色んな問題を勝手に一緒にして自分で妄想した問いに自分で反論して悦に入ってるんじゃない。
基地外はお前。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:38:21 ID:FC6DjYp6<> そもそも1ep1クール希望って言ったのは麻里奈だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:38:57 ID:qF3EiGmw<> このおっさんなんでムキになってんのw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:39:24 ID:FC6DjYp6<> >>993
悔しいの?ごめんねー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:40:42 ID:FC6DjYp6<> ↓以下1000まで基地外の涙目反論 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:41:58 ID:VxTF5kCg<> >>991
お前あの文章読んだのかよすごいな
あれパット見で見る気無くしてたんだよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:45:48 ID:gAY3Pshs<> この作者なんでこんなレイプとか淫行とか幼女虐待とか大好きなん?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:52:33 ID:5B6gCxoH<> レイプとか淫行ってあったっけ?
戦人のことか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:55:46 ID:rrli7NhW<> 学校妖怪紀行が教師の幼女レイプで
怪談で踊ろうが田無の教師との淫行だな
女と教師にひいては学校に恨みでもあるんだろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 17:56:34 ID:WTvldIqz<> どんでん返しと謎をさらに引っ張りつつの締めしか能が無いからな
おおかみかくしもどうやらどんでん返しに固執したせいで尺半分使って
まだ正ヒロインは空気、主人公はビビリ続けてるだけっていうキャラの立て方だからな
うみねこはそれをもう数年やってるような感覚だな
学校妖怪紀行見ても怪談で踊ろう〜見ても短編の才能も無いけどね
本当にひぐらしだけ
竜騎士が書くまったく新しい話より竜騎士が書かないひぐらしアンソロアニメのほうがよほど売れるだろうね
それを業界側が認知できなかったのがうみねこアニメの失敗の原因
<>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>