名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 02:24:43 ID:u53F84n3<> 時は昭和61年(1986年)10月4日。所は大富豪・右代宮家が領有する伊豆諸島の六軒島。
推理は、可能か不可能か。
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
└アニメ特撮実況板 : ttp://atlanta.2ch.net/liveanime/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・ネタバレは禁止します。ネタバレは専用スレで。http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1251183183/
・ニコニコ動画、YouTube等、公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>900が、重複防止の為に確認・宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
==============================================================
◆TV放映・WEB配信日程◆
平成21年7月より放送開始
・千葉テレビ (CTC). 毎週水曜日 25:30〜 7月1日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週水曜日 25:58〜 7月1日〜
・KBS京都 (KBS) 毎週木曜日 25:00〜 7月2日〜 (※第1〜4話のみ25:15〜)
・テレビ埼玉 (TVS) 毎週木曜日 25:30〜 7月2日〜
・テレビ神奈川 (tvk) 毎週土曜日 25:30〜 7月4日〜
・サンテレビ (SUN) 毎週月曜日 25:40〜 7月6日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 9:00〜/23:00〜(週4回放送) 7月11日〜
・BIGLOBEアニメワン : ttp://anime.biglobe.ne.jp/、アニメイトTV、モバイルアニメイト 7月2日(木)無料配信開始
(各話1週間無料配信、期間終了後は有料配信)
・新潟テレビ21 (UX) 毎週月曜日 25:45〜 8月3日〜
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式 : ttp://umineko.tv/
原作公式 : ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
まとめWiki(※情報収集に活用) : ttp://www39.atwiki.jp/umineko-nakukoro/
◆前スレ◆
うみねこのなく頃に 第102の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261617356/ <>うみねこのなく頃に 第104の晩
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 05:40:08 ID:u53F84n3<> ◆スタッフ◆
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:今千秋
シリーズ構成:川瀬敏文
キャラクターデザイン:菊地洋子
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:うみねこのなく頃に製作委員会
OP主題歌:「片翼の鳥」 歌:志方あきこ
ED主題歌:「la divina tragedia〜魔曲〜」 歌:JIMANG
◆登場人物/声の出演◆
右代宮戦人 : 小野大輔 右代宮朱志香 : 井上麻里奈
右代宮真里亞 : 堀江由衣 右代宮譲治 : 鈴村健一
右代宮金蔵 : 麦人 右代宮秀吉 : 広瀬正志
右代宮蔵臼 : 小杉十郎太 右代宮留弗夫 : 小山力也
右代宮夏妃 : 篠原恵美 右代宮霧江 : 田中敦子
右代宮絵羽 : 伊藤美紀 右代宮楼座 : 小清水亜美
右代宮縁寿 : 佐藤利奈 天草十三 : 遊佐浩二
紗音 : 釘宮理恵 嘉音 : 小林ゆう
呂ノ上源次 : 船木真人 熊沢チヨ : 羽鳥靖子
郷田俊朗 : 上別府仁資 南條輝正 : 石住昭彦
ベアトリーチェ : 大原さやか ラムダデルタ : 大浦冬華
ベルンカステル : 田村ゆかり ワルギリア : 井上喜久子
ロノウェ : 杉田智和 ガァプ:甲斐田ゆき
シエスタ410 : 喜多村英梨 シエスタ45 : 水野マリコ
シエスタ00 : 廣田詩夢 さくたろう : 茅原実里
ルシファー : 斉藤佑圭 レヴィアタン : 米澤 円
サタン : 日笠陽子 ベルフェゴール : 吉田聖子
マモン : 新名彩乃 ベルゼブブ : 山岡ゆり
アスモデウス : 豊崎愛生
◆登場人物相関図◆
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=534.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 05:42:12 ID:u53F84n3<> ◆関連スレ1◆
◇ネタバレ・情報先取りはこちらで◇
うみねこのなく頃に ネタバレスレ 三十二杭
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1260707201/
◇登場人物個別スレ◇
[アニキャラ個別板]
【うみねこ】右代宮 戦人 エンドレス4【青き真実】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258550772/
【うみねこ】ベアトリーチェ【黄金の魔女】お茶会2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254692470/
【うみねこ】右代宮 朱志香スレ2【どっきゅん☆】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255612079/
【うみねこ】右代宮 真里亞スレ【うーうー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255137189/
【うみねこ】右代宮夏妃 カア3【カモメカモメカチンカチン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257911109/
【うみねこ】右代宮 絵羽スレ2【台所の魔女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254238485/
【うみねこ】右代宮 霧江スレ【チェス盤返し】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253276102/
【うみねこ】右代宮楼座は2よすぎ【楼座無双】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253785089/
【うみねこ】嘉音スレ【…家具ですから】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247148766/
【うみねこ】紗音スレ【爆乳メイド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249354427/
【うみねこ】右代宮 縁寿スレ【シーユーアゲイン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255610106/
【うみねこ】 煉獄の七姉妹 【4杭目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260178540
【うみねこ】シエスタ姉妹近衛兵【うさみみ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254917698/
◆関連スレ2◆
◇その他◇
[少年漫画]漫画「うみねこのなく頃に」part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259671296
[ゲーム音楽板] 【ひぐらし】07thExpansion音楽 16曲目【うみねこ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1251305706/
◇アンチの方々はこちらへ◇
うみねこのなく頃には売上大爆死で二期絶望の糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1259237092
◆公式関連リンク2◆
■番組名
『うみねこのなく頃に』EpisodeR -Radio of the golden witch-
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=umineko
■パーソナリティ
大原さやかさん:ベアトリーチェ役 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 08:30:59 ID:+uD9LyE1<> . ,, -― 、 うーうー言うのをやめなさいって言ってるでしょ!
l #_liLiLl
| 」゚д゚ノ」 スパーン
|/ '、ムフヘ
bノ :: ⊂彡☆ -=三 ))Д´) >>1乙うー
/ 人 | ┼
/_イ_i_l,N 人
∪ ∪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 09:18:55 ID:yYHWgsbx<> 予めラストまで考えてあるんだよね?
全部作ってるけど8つの物語を割って出しますよじゃなくって
その都度作ってるよね?
当たってることは小出しにしていく
外れてることはバトラ通して玉砕されるとか
そういうのも面白いと思うんだけどな
実際どうなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 09:47:47 ID:NMcpvoki<> >>1おつうーうー
>>5
まさにその通りに作ってるらしいよ
当たり前だけど真相がまずありき。そのための伏線とか後から見直すとはりまくられてるらしいし。
ただ、流れは読者を見ながら臨機応変に変えてる。
EP2が極悪すぎて読者が混乱・屈服したからEP3で急遽易しく、とか
小型爆弾とかそういう読者の考察?も戦人の口から出させて作中で否定させてるらしい
だから新EP→即購入とリアルタイムでプレイしてくとキャッチボールみたいで面白いらしいよ
しかしアニメの監督は真相聞いて作ったんだろうか
聞こうが聞くまいが変わらなかったっぽいかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 09:58:05 ID:GBgJRd9J<> >>6
いかにも竜騎士っぽい書き込みだな
読者が屈服とか作り手と読み手の知恵比べとでも思ってるのかねぇ
まあ極めて出来が悪い推理w物だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 11:02:43 ID:2ZiXy6Ow<> \ /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ヽ, -‐―‐ん9ヌ)
/ / 、a乂) +
l / / / / ヽ丶 ヽく}
l l / _j\_ _/_ム_> |( +
l | |'´! --- -- l | |`ヽ
l | l |" 、_, ル | |
l | l |ト _ _ イ ノ.| | キリッ
l |ヽ⌒ <.o>ヽ. | |
l |.〈_〉 _/∧ヽ_)〉| |
ノ__| | |>  ̄ ̄〈 | ヽ_ゝ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 14:04:29 ID:yYHWgsbx<>
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org509915.jpg
前スレで貼ってあったんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 14:05:25 ID:yYHWgsbx<> コスプレつーか趣味は自己満足であるけど
黒歴史になるよね
ほんと似合う子にしてほしいのが客観的なところ
それとコスプレ衣装は安物すぎるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 14:40:46 ID:xKOGQfGI<> んィ, -‐―‐-、-,、
そ〆-──-、 、`く)、
/ / 丶ヽ ヽ ト)
l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
`.l ‐- -‐‐ リイノ
{ _, " ∫ノ 残念でしたァ、魔女はァ、>>1乙なんてしませェん☆
ゝ、 _ , イ、
,τ´'━'´ (⌒)
~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 15:14:38 ID:ZCHO9Cqc<> ミニスカベアトリーチェはドレスベアトの姉さんだったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/30(水) 15:36:24 ID:1AKpO05n<> ep6今日発売だから退散したほうがいいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 15:51:48 ID:wEi9gb/W<> ベストアンサーが秀逸
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321912563 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 16:15:02 ID:IRzu89hc<> >>14
ちょw熊沢ってwww
せめて縁寿くらい言ってやれよw
45可愛いよ45ぺろぺろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 16:25:29 ID:8YY5ZRC3<> EP6のネタバレで原作ファンは国内外共に盛り上がってるみたいだな
ここはしばらく過疎りそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 16:34:14 ID:CPd05K8H<> 買うつもりないからネタバレされに来たんだけど誰もいないのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 16:35:21 ID:x6I/Qm/U<> 二期が出なければしばらくどころか永久に過疎るだろうけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 16:56:30 ID:2ZiXy6Ow<> >>17
本スレ池
ここより遥かに盛り上がってるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 17:02:47 ID:EJ5MUpxn<> 本スレどこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 17:04:03 ID:NMcpvoki<> >>17
このスレ民で発表当日に原作買ってる人が
わざわざ無駄なネタバレ以外の意味もなくアニメスレに来る訳ないだろ同人ゲーム板行けよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 17:04:24 ID:IRzu89hc<> おいみんな
もっとシエスタ姉妹兵の可愛さをほめたたえてスレを盛り上げろよ
凛々しい00
美しい410
可愛い45
三人とも魅力的で愛してるよ ちゅっちゅっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 17:06:35 ID:CPd05K8H<> >>19,21
行ってきた
ネタバレっつーかスクリーンショットばっかりだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 19:47:00 ID:nef2K6HB<> >19
リンクぐらい直しておけよ
使えない低能だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 20:13:32 ID:yOYqeImR<> エンジェフルボッコにする奴の中に何故父親のルドルフがいたのか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 21:51:37 ID:wEi9gb/W<> なんか残念だなあ
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20091230/24.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 21:56:02 ID:nDJmmrde<> 右のふとももだけ良いなと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 22:04:55 ID:+TqfZm97<> ななだかんだここで低脳だの黒歴史だの煽ってる子も
先の続きが気になるって事ね。
案外こういう、原作は絶対やらないけど先のネタバレだけ読んでおきたい層って多いのかもね。
推理小説本を最初に最後のページ(章)だけ読んでおくタイプというか、なんつーか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 22:16:57 ID:wEi9gb/W<> つうかアニメ板のうみねこスレは過疎ってるな。
みんな原作の方にいっちゃったか。
俺も注文したけどまだ届かない。発送メールすらない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 22:26:31 ID:vPAcf/QX<> >>26
地獄の四姉妹 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 22:37:48 ID:lv3NKnf3<> >>26
まあ実際7姉妹の現物がいたとしてこんな不細工な顔の連中なんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 22:39:18 ID:zW6+KYXL<> 今までここや原作スレでうpされてたコスプレ写真って不細工ばっかりだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 22:44:21 ID:wEi9gb/W<> 今まで見た中ではこの人はまあまあかわいいと思う。
というかこの人しかまともなのいない。
http://image3.cosp.jp/images/member/g/2/2036/438165.jpg
http://image3.cosp.jp/images/member/g/2/2036/438210.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 22:45:37 ID:lv3NKnf3<> 女ってさこのアニメ見てるの?
見て無くてもコスプレのネタとして着てるだけか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 22:48:41 ID:zW6+KYXL<> >>33
まあまあ可愛いけど世間一般レベルで見たら普通だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:07:30 ID:wEi9gb/W<> このレベルの子らにうみねこのコスプレやってほしいな。
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/6/d/6ddfc315.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/b/d/bd3407a9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/6/76f00731.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/5/5524d58c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/f/2/f26648a3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/b/6/b6e4bbea.jpg
こんなことになるみたいだけど
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00003040.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:11:05 ID:zW6+KYXL<> >>36
一番上の子、むっちゃ俺のタイプだわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:11:18 ID:zndSbMjS<> このアニメ最初からずっと見てきたけど、お互い言い合ってるトリックの説明が全く理解できんかった。
皆は理解できた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:16:17 ID:yOYqeImR<> 俺も何ヶ月も前の話を今更どうだこうだ言われても覚えてねえよって状態だった
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:18:16 ID:wEi9gb/W<> 145位か。下から何番目って感じで辛い。結構おもしろかったと思うがなあ。
http://www.accessup.org/anime/history/anime/ranking/j/2009.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:33:28 ID:9X7TJ8XD<> もっと字幕を入れるべきだった。
コナンみたいに新キャラには下の方に名前をさ…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:33:35 ID:V6j5EVRY<> EP6は予想通り酷い出来だな。ネットで面白いと言われたネタを明らかに使用してるわ
竜騎士はパクるだけならまだしも自分で考えた宣言して威張るからうざいんだよな
この流れだと間違いなくEP7は原作も糞でこのスレ炎上するな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:34:29 ID:V6j5EVRY<> 書き込むスレ間違った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:35:35 ID:uGoW5mwh<> うみねこのなく頃に part705
勢い 4291
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262178267/
まだまだ勢い無いね。通販で届いてない人がかなり多いからかな。
年明けになったら勢い2万は軽く超えるだろうけど。
一方このスレの勢いは45か。
原作信者は原作スレへ、アニメから入った人は完全に忘れ去った・・・か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:37:47 ID:wEi9gb/W<> このレビューいい。
シャフトか京アニが作れば良かったんじゃないですか?うみねこはバトラのモノローグ
が入ったり、ナレーションが入らないと話に深みが出ないと思いますが、アニメでは
ほとんど有りませんよね。京アニなら、涼宮ハルヒで台詞の半分近くを主人公のモノ
ローグとナレーションにするという偉業を成し遂げたので、出来るのでは?
さらに、放送する時間が無いのなら不足している情報を全て絶望先生みたいに背景に
書き出してでも推理アニメとして完成させるべきだったと思います。シャフトならこれ
くらいやってのけるんですよ。ディーンごときでは思いつきもしないでしょうね。
サンライズでもいいかもしれません。銀魂で人気投票の順位を放送中常に表示し続ける
という偉業を成し遂げました。放送中、誰が誰か分かりやすいように名前、血縁等を
矢印で表示し続けるとか。
型破りで膨大な量の原作を限られた時間で放送するのですから、型に嵌った作り方では
まともな作品に仕上がる筈はなかったのです。
とにかく、主人公に感情移入できない、説明不足のせいで目的が解らない、よって、
超展開の意味不明アニメに成り下がってしまったのです。
私が良いと思った部分はたった1箇所。シュレディンガーの猫が明かされ、幻想描写が
嘘であると知らされた後、通常描写にも嘘が有ることを見抜けるか?という謎を見事に
アニメで再現してくれた事です。この部分は特別項目で20点分有ります。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:41:28 ID:uGoW5mwh<> >>45
ほんとアニメうみねこは、定点カメラの棒立ちでの垂れ流しだったよな。
シャフト見習って欲しいわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:50:36 ID:wEi9gb/W<> これに尽きると思うんだわ。
>型破りで膨大な量の原作を限られた時間で放送するのですから、型に嵌った作り方では
>まともな作品に仕上がる筈はなかったのです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:58:49 ID:+TqfZm97<> こういう類いの言い分は解るけれど、所詮はないもの強請りだよな。
批評家でメシ食ってる人の言い分なら解るけど、そうでもないんっしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 00:04:29 ID:mtZhRivn<> ニコ動の「【うみねこ】縁寿のシーンにアニメ風赤字を導入してみた」見てみろよ。
いかにディーンの演出がクソか分かるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 00:05:51 ID:qNDkUXTM<> 前から疑問だったんだけど戦人がもしゲームを終わらせる事ができたら
縁寿の1998年の世界は無かった事になってしまうのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 00:13:01 ID:yZEA4Cru<> BGMはともかく文字の演出は邪魔なだけじゃね?
竜騎士が唯一誇れるBGMはもう少し使用した方がよかったが文字に関しては
アニメで文字をダラダラ流されると目障り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 00:16:15 ID:vJFIt3cM<> >>34
原作は結構女が多い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 00:34:01 ID:fHQ8A4MJ<> >>50
つまりこう考えるですね?
六軒島事件→未解決→幼縁寿→孤独縁寿
戦人がゲームを終わらせると・・
六軒島事件→解決→おかえり→幸福縁寿
私の予想
六軒島事件→未解決→幼縁寿→孤独縁寿→解決→おかえりぃ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 00:53:34 ID:1V/RL4C4<> >>49ディーンは糞だと思うけど、その糞の作ったアニメ画使って
「オレが演出しちゃる(キリッ」みたいなあの手の動画は
なんか見てて気恥ずかしい。
批判対象の作った物使ってプライドないんかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 01:06:25 ID:PzN7Eo58<> 作画は悪くないからMAD素材として優秀なんだろうねえ。
批判対象は演出と音楽の使い方くらいなんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 01:08:57 ID:PzN7Eo58<> 大原さんは上手かったけど「わらわ」の言い方だけ違和感あった気がした。
演技しすぎなのかな。
かんなぎの人とかは違和感なくさらっと出来てたけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 01:26:29 ID:up/fHVXG<> >>45
>銀魂で人気投票の順位を放送中常に表示し続ける
これただの原作通りなんだけどw褒めるべきは本編中に表示ではなくEDにも表示(その為のED)
ってところだろう。でもサンライズにライトノベル系(これはPCゲームだけど)はどうかと…。
シャフトの場合、とんでもなく好き勝手作っちゃうきらいがあるから最悪原作レイプの場合も。
京アニは一番無難、ただ監督か構成のどちらかが原作の大ファンであることが大前提だけど。
マッドやJCは漫画モノしか無理だし、ボンズ、A1もなんか違う。
やっぱうみねこ作るなら京アニかディーンしか選択肢がない気がする(良い意味でも悪い意味でも)
ま、今更こんなこと言っても仕方ないんだけどw
2クールでEP3まで、その3ヶ月後に1クールでEP4のみ、とかなら、
演出・脚本・構成下手なディーンでも何とか評価できたと思う。あと監督が原作をよく理解して…ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 01:34:53 ID:PzN7Eo58<> 戦人にナレーションやらせりゃ良かったんだよ。
それだけでもかなり違った。理解も感情移入も。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 02:22:58 ID:Q8Q3BCZ8<> >>57
DEENが無かったら売り上げ微妙な同人作品アニメ化されてただろうか?
原作者の意見を訊いて原作の流れを守ってアニメ化してくれたのは評価
ただ
それがマイナスに作用したし壊滅的にセンスが無かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 03:06:24 ID:1V/RL4C4<> オレもMAD好きだからこそ言うんだけどさ、
オリジナルの素材を無許可で使って色々やるのは
素材元のオリジナルに対して、多少なりとも尊敬の念があるからこそ
見てるほうも作ってるほうも楽しめる物だと思うのよな。
>>49にあるようなMAD色々見たけど、単にアニメの絵を使いまわして
その上から単純に原作のSS貼り付けてBGM被せただけで、コメにもあったとおもうけど
「コレ単に原作の絵の部分がアニメになっただけでは?」ってのが素直な印象
どんだけアニメが憎くて作ってンのかしらないけど、端から見ると
ああいうのはカッコワルイ以外の何ものでもないよ
もっとぶっちゃけていうと、ああいうのは単にオリジナル真似た
トレースというかコピー本の類い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 03:15:23 ID:ZzlTabxT<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm9213566
これが一番良いと思う。EP4ハンバーグシーン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 03:25:57 ID:htJvFMmI<> >>60
まあ、ニコ厨に何言っても聞く耳持たないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 03:32:29 ID:1V/RL4C4<> >>62
まあMAD作りだすきっかけなんて、オリジナルや他人の猿真似から入っていくものだけど
猿真似でいい出来のものができるのは、結局原作とアニメが良いだけなのにな。
作品のコンセプトがそもそも「いかに原作に近づけるか」なんてものに
良いも悪いもないのにね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 04:19:52 ID:PzN7Eo58<> これまた残念な真里亞が
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/8/4/844d1909.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 04:28:00 ID:W/Op4Ndy<> 王冠って載せてるだけなのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 04:56:19 ID:1V/RL4C4<> 寧ろこの手のコスプレで残念じゃない例なんて
それこそ会場に1人居るかいないかくらいなんじゃね。セミプロ含めても。
朱志香の中の人クラスのレイヤーなんぞなかなかおらん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 04:59:28 ID:PzN7Eo58<> まず麻里奈とコスプレの人って同一人物じゃないだろ。
まあ麻里奈はかわいいけど、プロのスタイリストが付いててプロのカメラマンが撮ってる写真だけ可愛いという気が。
一般人に撮られたら残念なレイヤーかもしれんぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 05:00:17 ID:PzN7Eo58<> 残念なレイヤーと同レベルかもしれんぞ、という意味 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 05:13:13 ID:l5shIxGd<> お前らw努力は認めてやれw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 05:31:57 ID:Qe7LPIpR<> それにしても、うみねこユーザーって不細工が多いのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 05:55:17 ID:PzN7Eo58<> 麻里奈は結局原作をやり通せたんだろうか
http://yaplog.jp/marinavi/archive/506 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 06:15:55 ID:JPRxk2Dl<> 24時になると爆弾が爆発 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 07:10:33 ID:PzN7Eo58<> なんか眠れなくて暇だから麻里奈と大原さんのページ1年分読んでみた。
大原さんはすごい読書家でミステリーも好きなんだな。
竜騎士より詳しそう。
でもベアト役がすごく気に入ってたみたいだ。
ラジオで暴走したゆう坊のことも気に入ってたみたいだ。良かった良かった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 07:56:51 ID:mtZhRivn<> 「原作をアニメにする程度の能力」
すら持ってないディーンは頼むからアニメ製作に関わらないでくださいませ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 08:13:37 ID:Qe7LPIpR<> ゆう坊可愛いよゆう坊 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 10:52:59 ID:GAWQGysJ<> 昨日、初代ガンダムの映画(パート1)を見た
エンドロールでディーンとシャフトの名前が並んでいたよ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 10:58:39 ID:b1rO+RzZ<> >>74
別にアニメ擁護じゃないけど(実際雑だと思ってるし)
原作をアニメにするのって、大変だと思うよ。
仕事でもあるじゃん。本来なら1月かかる仕事を同じ内容で1週間で仕上げろとか
今日中に休んだこいつの分の仕事も定時までにやれとか。
原作のあの膨大な量を30分(実際には22分)に詰め込むというのは、そういうことじゃないかな。
口調からして某ヘンタイのなりきり煽りなら知らんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 11:00:53 ID:yaaCmKP4<> >>64
ほっぺたが赤いのはひっぱたかれた跡なんだよな
本当に残念なのはこの子よりもかわいいレイヤーさんがいない事
結構うみねこコス多いのには驚いてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 11:05:26 ID:WkDQKIxq<> >>77
仕事として見ればよくやった内容だとおもう
ただ作品として見れば愛が無さすぎとおもう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 11:08:04 ID:kiVBRy2t<> >>78
魔女マリアのコスなんだからわざわざ叩かれた化粧するわけねーw
外が寒いだけだろ…
あと楼座はほっぺだけは叩かないよ
ぱっと見て周りに虐待がバレるから。頭を殴るよ。
アニメでは見栄えがいいのか問答無用でパーンパーンしてたけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 14:15:38 ID:zZFii6iS<> >>64
可愛いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 18:58:01 ID:fst1Lb9c<> TV愛知って、この前のアレが最終回だったの?? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 19:21:31 ID:6M8iRNX8<> そう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 19:28:36 ID:jw+lZ36H<> テレビ愛知じゃなくてもそうだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 20:17:23 ID:S5WPU/lZ<> このアニメ見終わったんだけど
バトラ=ベアトで、多重人格か何かで犯人はバトラってことでいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 20:30:37 ID:6M8iRNX8<> 諸説あったが、出たてホヤホヤの新作の中で
少なくともバトラ=ベアト多重人格説は否定された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 20:47:18 ID:c8fy9Bh7<> え??
あれが最終回????
何にも解決してないじゃん・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 20:52:40 ID:QZlWnbZN<> まぁ原作も何も解決してませんし・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 20:55:16 ID:jw+lZ36H<> まだ出題編?だしな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 21:34:10 ID:6M8iRNX8<> ひぐらしのときもそうだったけど、あれ放映後から
アニメ一気に見たクチなんで良く解るが
一期の終わりの頃は一体何を伝えたいのかサッパリ解らないアニメだったが
二期に入って急に面白くなって、一期の話も何となく繋がりが見えてきたから
うみねこも二期入る前までは、こんなもんじゃねの。
よくこういう事言うとすぐ「ひぐらしとは違うし」って否定する人多かったが
今回の新作で、世界観はひぐらしと共通ってのがはっきりしちゃったしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 21:41:53 ID:PzN7Eo58<> ネタバレ禁止。
やっと発送メールきた。明日届くのかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 21:57:05 ID:VAsFMohz<> うみねこって二期あるのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 22:04:07 ID:PzN7Eo58<> 本日の残念賞
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/d/3d3a863b.JPG
残念レベルならいいが、ベアトとかエヴァとか酷すぎて見られたもんじゃない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 22:26:24 ID:yaaCmKP4<> これよくね?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262253981/173 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 22:28:33 ID:PzN7Eo58<> 紅白に戦人きた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 22:53:26 ID:7IIM6v8Y<> EP6 犯人は譲治 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 23:31:54 ID:PzN7Eo58<> そろそろ新作終わった奴らがいる頃か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 23:55:00 ID:jw+lZ36H<> >>93
左は誰? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/31(木) 23:56:10 ID:PzN7Eo58<> >>98
アスモじゃねえの?あいなまさんがやってた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 01:06:08 ID:ZHfMERDv<> エヴァやってる人もいるのか…。
見てみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 01:07:42 ID:kufwbnKx<> >>100
見て後悔すんなよ
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/e/3e84aaa3.JPG <>
【吉】 【121円】 株価【80】 <>sage<>2010/01/01(金) 03:01:00 ID:jxBrAA0O<> >>101
何のコスプレなんだ一体・・・ <>
【大凶】 【845円】 <>sage<>2010/01/01(金) 03:32:00 ID:UpJ9dHwe<> >>101
左は男? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 04:06:17 ID:zF062Bog<> 何故コスプレイヤーは熊沢にならなかったのか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321912563 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 06:42:31 ID:K4HHDkE9<> すっかりコスプレスレになったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 09:38:32 ID:dKoJZ9dV<> >>104
ベストアンサーが付いてる上に
>お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)113人中 103人が役に立つと評価しています。
って・・・・・・ <>
【だん吉】 <>sage<>2010/01/01(金) 13:02:03 ID:zF062Bog<> 体験版のEP1がそこそこ面白く感じたから
EP2もやってみたんだけど途中でニコニコ動画的描写と
同人音楽が丸載されてたけど許可は取ってるのかなアレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 13:12:37 ID:IN8SJZxL<> >>107
そのシーンのニコニコのコメントの中に「許可貰いました」みたいな作者のコメントが入ってたと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 14:30:42 ID:ss4dO0l9<> >>107
アレが元ネタあると知っててその発言は、その作品のファンから馬鹿にされるぞ
そもそも朱志香やガァプのキャラ自体、そこの作品の公認パロキャラみたいなモンだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 17:20:01 ID:IN8SJZxL<> 転売いっぱい
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%A4%A6%A4%DF%A4%CD%A4%B3+c77&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=2&auccat=0 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 20:41:06 ID:ucZSYbnC<> EP6見ながらここを見てる俺はレアかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 20:45:34 ID:zF062Bog<> >>109
寧ろあの作品のファンな口なんだけど
うみねこの事なんてひぐらしの次の作品だ 程度にしか知らなかったし。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 20:46:13 ID:LRsGa4KU<> 俺もやってるぞ
ネタバレが怖いから本スレには行けない
ここでネタバレはやめてくれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 20:55:21 ID:ucZSYbnC<> >>113
俺は現在・A・ノ曰く「退屈な恋愛シーンを進行中」であります
これではネタばれになってないと思うだけどどうかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 21:06:55 ID:LRsGa4KU<> 最初の方だっけ?
俺は「19歩」の所 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 21:08:55 ID:ucZSYbnC<> >>115
最初のほうだよ
EP2の再来かと思うこんな恋愛ネタの連発は困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 22:36:01 ID:yugcpTnk<> なぜか初夢が劇場版うみねこを見てるというものだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 22:39:43 ID:xDHJqacB<> >>112
その同人音楽の歌詞の意味を知ってれば竜騎士が使うことになんの制約もないことに気づくだろう。
まあ、元は全く別の曲なんだろうけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 22:41:22 ID:xDHJqacB<> 俺も新作やってる途中。
同じく本スレはネタバレ怖くて行けない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 22:44:42 ID:rzu+jEnL<> うみねこ関連スレは本スレでなくても危険だぞ
すぐに退避するんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 22:45:17 ID:5Sr615p8<> プレイ中にこのスレに来るのだけでも十分肝が据わってると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 23:09:07 ID:ss4dO0l9<> 肝が座ってるもなにも、本当にプレイ中ならスレ覗く暇ないっしょ。
ゲームつっても攻略法聞きにくるような類いのゲームでもないんだし。
ネタバレ誘発させて他人を糾弾したいだけの荒らしと変わらん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 23:17:29 ID:Tcncae9F<>
――ベアトリーチェ。
お聞きなさい。
私はあなたに、右代宮戦人に恋する心を、譲ります。
あなたは、右代宮戦人の望む女性となりなさい。
あなたに、彼が望む、黄金の髪を。
あなたに、彼が望む、蒼い瞳を。
あなたに、彼が望む、彼に相応しい性格を。
そして、……私の代わりに恋をしなさい。
そして、許されるなら、彼に恋されなさい。
私には、………もう彼を愛することが、出来ないのです。
どうか、私には遂げられなかった想いを、……私には堪えられなかった想いを、……あなたが遂げて。
あなたは今日より、悪戯をするだけの、六軒島の亡霊ではありません。
あなたは今日より、この島の主となりて、彼が約束を果たす日まで帰りを待ち続けるのです。
あなたは今日より、それを私より引き継ぐのです。
だから、今日より、あなたは私ではなくなります。
あなたに、私の苦悩を全て押し付けて、……私だけ幸せになろうとすることを、許して下さい。
あなたは今日より、全てを憎む資格があります。
あなたは今日より、黄金の魔女、ベアトリーチェ。
そしていつか。
全てを滅ぼして、全てを蘇らせて。
……全ての恋人たちに祝福を。
その時。
……私もあなたも、ともに幸せになれていることを、……心より願っています。
あなたは今日より、私ではなくなります。
私は今日より、あなたではなくなります。
私たちは一つの魂を割いて、分け合おう。
それは一つの魂には当然満たないけれど。
きっと人より多くの夢を見させてくれる。
私たちに、祝福あれ………。
私の可愛い、ベアトリーチェ………。
誰にもあなたの姿は見えないけれど。
でも私にだけはあなたが見えるよ。
そしてあなたも色々な人に愛されれば。
きっとみんなにも姿が見えるようになっていく。
愛があれば、私たちは視えるよ……。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/01(金) 23:49:37 ID:VwrHD8Rz<> _,≦竺≧ 、
/ 厂>勹几ムヽ
, イヽ、辷了乙┌匕ヘ
'⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
/: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
|: .:/ : :/: : l : :|: : : : _」L.: :|: :| :l'ー-イヽ\\|
l: :l : :〈_: :⊥ ┴ /,.二.、 |: :| :|: : : :l\\\\
,': :人:/,`≧、 ´| ゚l冫|: :| :|'⌒; :l\\\\\
,': : | : ∧ヽL.゚レ ,  ̄´ l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ
,' : : |: :|: :ト、 , , ´___ ,、´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
,': : : :|: :|: :|八 V: : :! / : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\
.': : : : |: :|: :| :/> 、 ー' / ' : :| :|// l: .:', '; . \\
' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´ ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/ ', ',: : . ', \\
,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/ ヽヽ : . ', ヽ ヽ
,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ ヽヽ: . ', ヽ ヽ
,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :| 〈\\', '、',
【初めまして、こんにちは! 探偵ッ、古戸ヱリカと申します!!
招かれざる客人ですが、どうか歓迎を!!】
【我こそは来訪者ッ、 六軒島の18人目の人間ッ!!! 】 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 23:50:18 ID:VwrHD8Rz<> __ィ仁二二二__¨:.:―---.、
r――‐┴――――-:.:.:.__:.:.‐-:.:._:.:.:.:.vイ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ‐-:.:._`ヽ:.:レ1
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.::、:`ヽ\|
「 ̄::.:\ヽ二二_:.:.:‐-:.:_:.:.:.:.:.:.:..::.:.:\:.:.:.:\
|:.:.:.:.:.:.:ァ'´  ̄ー=三`ー=ニニ_:.:\‐-\
V:.:.:.:.:i _ >、 三ミ、:.:.:‐-\
V::.:.:.L_≧、 、 _,.ィ升ァ 斗:r<\:.:.:.「`ヽ
ヽ:.:ハヽ弋ト、 ヽ`´'_ 弋ソ´ |:.:ト、レ' \|
\:ハ `,,¨´ノ j/ ノ` ヽ
`'. `ヽ 爪 「…………申し訳ないが、」
ヽ ヽー―ァ / !、
\ `こ´ / /: ハ
,.イ >..__,. イ´ /: : :/ '.
/ /ヽ _,. : '´: : : : :/ ヽ`ー- _
,. / / : : ><: : : : : : : : : / \ ‐- _
_,. -‐ < i: : /:: ̄\: : : : : : / ,. '´ / i
_,,!''´`''''''''V、 __,,,,-、_, -‐-‐-、
_,,!r--、'''''''', -‐-,/二ニ''''''ヽ--'--、
ヽ !ヽ__ /_,,,,,/,,,,__ ` ‐、 ヽ,)_ `,
!__ノ /‐"/ ヽ ヽ` -、 ヽノノ、 `!
ゝ-, / / ヽ >'/ ノヽ' }
!_,i l i i i'、彡 /ノ< Y
| i i i l '、 __,',i ヽ,/! i i-{
i '、_'、__ゝ-`‐‐'"_,,-‐' } }-'、/
'、ー_. ‐r‐tニア !ノ !
`、` ゞ'ノ  ̄ ,,,,, {!、ノ
','''' ヽ , }i ヽ 【そなたを迎えても、】
, タ. ヽ、 ‐='" / !'"
,, ", " ` ‐ ,,__ ,/,,// i __
, ", " ,,-=''''''''i、ニ-‐'" ノヽ,,-'" __`、__
, ,,"" , -‐/ , ‐'"゙ゝ_,, -‐'" /,ィ'" ,-v--'ヾ、
,, ,,"" ノ:::::ニ! / .r、 , -‐i _,,,ノイi,,-'`´::;;:::::::ヽ:::',
i''''Y"‐- 、__, ,,"" ,-‐":::::::ヽ‐ヽン -(ニ)-‐ .!二 -‐"-':::::::::::::::ヽ:::::::`:ノ
i v‐、,, " " 、 ,':::::/:::::;‐"、`}-‐‐/! !`ー'、_!、_'-"::::!!::::::::::::::::!!:::ノ:ヽ,
,,-、. i、/ ノ-、 ヽ , -‐'''''ヽ/::::/:::::::`-':::/-‐'"!!::::::::::::::!`‐-,-、_,,-‐'":::::::::::::i
( ノ,,"(_ / ノ_,,, i /:;;=''":::::::!::::!::::::::::::/::::::::::::::!!::::::::::::::::!/:: /:::!!::::::::::::ヽ:::::::::::!
`ー' ゝ,! _ノ _, ト、 i:::/::::::::::::::;ヽ::ヽ:::::::::';:::::::::::::::ヽ:::::::;; ノ:::::!:::::!!:::::::::::::::i !::::::ノ
`'''7ヽ ト、!、,j-!、:::::::::ノノ::`ー──' ──‐' ─":::/::/ ヽ_ヽ:::::::::;;ノ-‐'"
【【 17人だ。 】】 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 00:19:58 ID:QtjA0Wmo<> そこをネタバレしても ピンとこないだろ
【六軒島爆破事件】とか言えよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 00:34:12 ID:xuP3UvFO<> 「それそれ。……人の家族を、物語の中で勝手に殺すことに対する怒りは置いておいて。……あえてこの物語を書いた竜騎士07先生に敬意を表して言うなら、
その描写には、意味があることになる。何しろ、これだけの文章量を割いて、さんざん、愛だの試練だの語ってる。……つまりこれが、この物語のテーマであり、キーワードだったってことになるわ。」
「物語は、書き手が何かを伝えるために書くものよ。そしてそれはどういうわけか、直接書いたら無粋という、奥ゆかしい面倒な作法がある。
………愛が無ければ真実に至れない云々という描写は、これまでの作品に頻出するわ。それがこの新作ではさらに顕著。
……書き手が一番伝えたくて、考えて欲しいのはそれ、ってことになるわ。」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 00:42:44 ID:QtjA0Wmo<> 紗音
↓
紗代
↓
しゃよ
↓
syayo
↓
yosya
↓
愛(I)がなければ視えない
↓
yosiya
↓
嘉哉
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 00:44:25 ID:Bs4O57q7<> クズが湧いてるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 00:50:34 ID:mBgC/Hlg<> 理性の押さえの利かない焼酎が、終わってハイになってんだろ。
カンフー映画見た後劇場外で「アチョー」とかやってるアホと同じだ。
そもそもアニメ終わってもう年越えたんだし
2期が決まるまで〆てても良いんじゃないか?このスレ
「
「ぼくのきらいなあにめなんかなくなっちゃえ!」みたいなガキの発想じゃなく
あってもこうして荒れるのみになっちゃうだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:28:13 ID:JM0FT1N5<> もはや
原作擁護のために監視してる原作儲しか
いないじゃんここ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 03:39:38 ID:WdW9NtqJ<> つうか新作発売のためネタバレ避難警報が出てたから誰もいないというのもあるかも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 05:54:50 ID:BDt3MhLt<> なくてもっつーか、沈めてたほうがいいってのがしっくりくるか。
2期あってもどうせ2年後の春くらいだろうしなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 07:46:55 ID:X/XBqFyb<> アニメから入った人は、あまりの意味不明っぷりと投げっぷりに無かったことリストへ。
原作信者は、あまりの原作レイプっぷりに無かった事リストへ。
もうアニメなんて存在しなかったって事でok <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:11:11 ID:pPo3CEpT<> 原作組でも2期来たら見る人だって居るんだよ。
そういうガキみたいな主観押し付けんな。 <>
116<>sage<>2010/01/02(土) 09:19:10 ID:rdgA5VfD<> おっと、自分が去ってからはネタばれだらけのようだなぁ
おれは現在無能が自分で作った部屋に閉じ込められたところまで来た
もともとあの二人は一人であるというのが持論だったから、
ある意味告白という言葉が非常にふさわしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 09:47:32 ID:pPo3CEpT<> むしろ続編はあの内容をどうアニメに料理するかが気になるけどな〜
ドコが作ったらどうこうとかガキっぽい駄々は捏ねる気ないけど。
あとアニメネタで思ったのが、どうせ原作ストック間に合わなくて停滞してるなら
その間ハルヒの繋ぎの「にょろ〜んちゅるやさん」みたいに
今あるドラマCDを短編のアニメ化するのも良いんじゃないかなとオモタ
あれギャグっぽい外伝だけど、ちゃんと本編の世界観にも繋がってて良いね
ニメは正直、あの位の軽い内容がウケそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 12:10:54 ID:fyTgX82s<> >>124
>>125
アニメだけしか見てなくて、レスから考えたものなので見当違いだったら失礼
>【我こそは来訪者ッ、 六軒島の‘‘18人目‘‘の人間ッ!!! 】
>「…………申し訳ないが、」 【そなたを迎えても、】 【【 ‘‘17人‘‘だ。 】】
なぜ‘‘18人目の人間‘‘と‘‘17人‘‘で単位が違うように言い方を換えてるか気になったんだが、
‘‘18人目‘‘と‘‘17人目‘‘が同時に成立しないけど、‘‘18人目‘‘と‘‘17人‘‘は同時に成立するってことか。
>>128を見ると何か一時期このスレで騒がれてたように紗音(紗代)=嘉音(嘉哉?)っぽいのか?
体は一つで、心は二つ的な。
ということは、全EPで金蔵は死んでるということで除くと考えて
人数の順番では
紗音と嘉音を除く15人+紗音と嘉音2人+古戸ヱリカ1人で、古戸ヱリカは‘‘18人目‘‘の人間
人数(体の数)では
紗音と嘉音を除く15人+紗音と嘉音のセットで1人+古戸ヱリカ1人で古戸ヱリカを迎えても‘‘17人‘‘
ということでおk?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 12:39:12 ID:hWZO2rAB<> >>138
その説ともう一つの説でまさに議論中だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 12:54:03 ID:fyTgX82s<> >>139
もう一つの説はアニメだけ観てても思いつく? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 13:06:41 ID:hWZO2rAB<> >>140
難しいだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 13:16:27 ID:fyTgX82s<> >>141
そうか原作やってないときついか、サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 14:00:53 ID:7RdLMHzO<> 思うんだけどこれ
ベアトが殺る前にバトラが自分自身で全部殺せばいいんじゃない?
ダメすぎるかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 15:49:34 ID:BGjkNyX+<> 魔女による無駄に残酷な惨劇は回避されるかも知れんが、
序盤の戦人の目的であるところの「親族・使用人たちの惨殺回避」は真っ向から否定されるなww
それじゃ魔法を否定してもむなしいだけだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 16:05:22 ID:4jXD2JuU<> 原作も糞だからアニメも駄作だった。EP5とEP6をやればそれがよくわかる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 17:11:34 ID:xcgLa3SX<> やってみて駄作だった、という意見を否定する気は更々無いが
流石にそう感じて駄作と言いたいなら
原作スレなりアンチスレなり、それにふさわしいスレにいけと。
原作やる前に、まずはスレタイから読みましょう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 18:39:05 ID:HcpGLtci<> 二匹目のどじょうはいなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 19:40:20 ID:lzIel4xZ<> >>146
んなこといってるお前のほうが原作スレいってろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 23:33:58 ID:JM0FT1N5<> 原作儲の対応
原作・アニメ
神・神 →許す(原作儲タイプ1但しほぼいない)
神・駄作 →許す(原作儲タイプ2)
駄作・神 →不明、ほぼいない
駄作・駄作 →スレ違いだからここから出て行け
未・神 →不明、ほぼいない
未・駄作 →原作をやってから来い
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 23:36:01 ID:avsvUOog<> アマゾンでレビューも書いてもらえないほどDVDとBD売れてないのか
結構なお値段のわりにほぼヒロイン商法なのも…ファンのニーズと合ってないのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 23:36:08 ID:gZ0D+FW1<> 煽る必要あるのかねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 23:52:29 ID:rdgA5VfD<> >>150
変なアイテムをたくさんつけるよりも、まだ未公開シーンを追加したり
ダメだったシーンを作りなおした方がよっぽど売れると思うだけどね
完全に方向性を見誤ってるよね
DVDを売るつもりならアニメの質で勝負すべきだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 00:45:20 ID:xe6Zeu1M<> >>150
何見て言ってんのか分からんが結構レビューあるよ
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002FTKQNK/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
2巻以降のレビューが少ないのは1話完結ものじゃないから仕方ない気がする。
すごい視聴率だった東のエデンだってレビュー数は同じようなもん。
けいおんと化は例外中の例外。比べてはいけない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 00:49:37 ID:/11lqYuJ<> 若い女のナイトグッズなんていうものを求めてるんなら
もっと違うサービスシーンいっぱいのアニメのDVD買うよな普通
たまに悪ノリでその手のネタも出てくるけど、あくまでネタなのに
そうしなきゃ売れないってスタッフが思っちゃってるのかな
グッズ展開もやたらとひぐらしと絡ませたがるし、うみねこを一つの作品じゃなく
妙にシリーズものとして考えてるのも、ひぐらし知らない人には敷居が高くなるからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 01:00:03 ID:xe6Zeu1M<> 声優のギャラって最初から決まってるのか、DVDやBDの売上に左右されるのかどっちだろ。
ベアトがやれたことに心から感謝って言ってくれた大原さんのためなら買ってもいいんだが、
ディーンのためには買いたくねえや。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 01:26:47 ID:HwXBT+/U<> そりゃ最初から決まってるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 01:31:54 ID:2KVJDvYW<> アニメしか知らないが
これ滅茶苦茶だよね。本当何がなんだか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 01:37:56 ID:xe6Zeu1M<> >>157
エンターテイメントではあるんだろうけど、
ひぐらしでミステリーを振りかざして批判くれた連中にとんでもない難題出して屈服させてやろう、
みたいな極めて個人的な動機も入ってるような作品だからなあ。
個人的にはエンターテイメントに昇華しきれてない感が。同人だから良いけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:08:29 ID:1GiMskpp<> アニメも原作もなんだけど
うみねこってこの物語に対する見方というか解釈の仕方を理解してからやっと楽しめると思うんだよね
具体的には
1、赤字は100%信用してよい
2、六軒島の戦人視点はほぼ信用してよい(100%ではない)
3、魔法・幻想描写はそれによって起きた結果だけ現実と同一視してよい
少なくとも1と3がないとまったく楽しめないと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:13:03 ID:jW+ANS/c<> 変なノリとわけのわからん人間関係を楽しんで
最終的になんとなく辻褄が合っていればそれでいいんだよ
推理だの犯人だの無駄に考えなくても何も問題ない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 03:14:50 ID:1GiMskpp<> あと、EP4で金蔵が全EP開始前に死んでいることが語られたけど(原作では赤字)
これによって今まで金蔵が登場したシーンはすべて幻想だと判明するから
金蔵と会話した・会ったと主張していた人物は誰だっけ?って考えると
蔵臼、夏妃、源次、紗音、嘉音、熊沢、南條あたりは金蔵の死について全員嘘をついていたと分かる
↑こんな風に後から判明する真実(赤字)に基づいて
物語をさかのぼって考え直す必要があるんだけど
そういう作業が面倒って思う人もあまり楽しめないかもしれないと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:08:49 ID:xe6Zeu1M<> >>160
それでいいのに原作は作者がいちいち顔出してきて困る。
(実際に作者は登場はしないがキャラにいちいち舞台裏の説明をさせるという意味で)
アニメは説明不足すぎるし。難しいもんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 09:39:47 ID:4J0ingy6<> 5人の中で一人だけ嘘つき、さてその嘘つきはだあれ?
ってクイズを問くのと同じノリで見るのがいいのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 11:29:49 ID:OgQvVtVI<> >>163
嘘をついてるのは複数いるだろう。
例えばEP1では、嘉音が主犯だとすると
検死の結果、嘉音が死亡したと説明した南條は共犯になる。
他にも死体を見つけた源次と熊沢は共犯の可能性があり嘘をついてる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:26:38 ID:F5Kw6AOF<> 魔女はしかたないけど、7杭とかのコスプレのお姉ちゃんたちが最悪だった
この作品の尻尾が見えちゃったなぁって感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 12:33:41 ID:K4iz6XpM<> >>163
まず今居る場所が、「うそつき村」なのか「正直村」なのかを考えなければならないよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 13:14:07 ID:+mUVl28r<> 七姉妹の燕尾服ハイレグやシエスタのバニーとかああいうのは
そういうおふざけが許せない!って人にたいしての解りやすい挑発だよな。
そういうのが見てる分には小気味良かったけれど。
「こんなのミステリーじゃない!イロモノだ!」とか喚いていそうでw
深夜アニメに何杓子定規で生真面目なミステリーを望んでいるんだよwと。
>>159
少なくても2は完全に消えたよな。1と3も見てる人の解釈次第というか
通り一辺倒にはいかなくなり、より見てる人の理解力が大事になってきたというか。
よくTVに溢れるミステリー風モノって、犯人しか知りえない犯人主観の描写や
最後には必ず真実が見てる側に詳らかにされて終わるが
この作品はそうじゃないから荒れるんだろうな。
登場人物達が最後の最後まで嘘をついている、何か隠している
この作品の推理って、そういうの暴いていく側面もあるんだけれど
そこら辺がTVに溢れるミステリー風に慣れた人には免疫なくて解らない人多いんだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 15:24:15 ID:xFvNH2Hi<> >>163
問題を出してる人間が嘘吐きなんだよ
5人の中にいる嘘吐きを見破るゲームじゃなくて
何故か出題者が一方的に勝負を挑んでくるゲーム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 15:48:51 ID:4J0ingy6<> 5人の中に一人嘘つきっていうのはただの例えだよ
5人の小人の証言を比較して矛盾点を探していくって感じのありふれたクイズ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 15:49:44 ID:z8A40W98<> ウミガメのスープを飲んで数日後に自殺した人間の話とかもうみねこに近い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 16:07:02 ID:zlMYQTkl<> >>170
その手の水平思考問題に近いね。
初めはヒントが不十分で、質問をしていくうちに答えをあてていく、という感じの。
だから、他の媒体でやりにくいのはわかる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 16:22:08 ID:XoW98U8q<> 演出0点
http://www.animesachi.com/visitor/sakuhin_2301.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 16:31:41 ID:itDX4C1f<> >>168
>問題を出してる人間が嘘吐きなんだよ
>何故か出題者が一方的に勝負を挑んでくるゲーム
ここが良くわからないんだけど、何で? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 16:48:32 ID:Br25rAwJ<> 被害妄想なんじゃないの。ひょっとして小冊子とかの
見てる人を挑発するような作品の紹介文を
そのまま額面どおりうけとっちゃってる人ならば
読書には向いていないタイプ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 16:54:14 ID:HfdxffuF<> >>173
168じゃないが・・・
出題者のベアトが捏造込みの不可思議映像を不思議な世界に監禁されたバトラに一方的に見せ付けて、
なぜかルールも提示されずに推理ゲームを解くように仕向けられている
(解放の条件が謎解きっぽく、目の前で親族がザクザク殺されるので勝負を受けなければならない)
しかもベアトの挑戦の動機が不明という、ふつうならパニックに陥る超展開
ベアトが嘘吐きでうっかりなのは事実っぽい(完結していないので言い切れない)
最大の嘘は魔法殺人、うっかりはバトラがゲームを楽しんでくれなかったこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 17:17:09 ID:itDX4C1f<> >>175
ああ「問題を出してる人」ってのはベアトのことね。
>最大の嘘は魔法殺人
別にベアトは「虚実を見せません」とは言ってないので、嘘をついてるかは微妙なところだな。
ただ、完全に一方的に勝負を挑んだわけではなくて、ep1のラストで戦人が勝負を受けたからの戦いだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 18:37:55 ID:3dMCR81O<> うみねこの録画タイトルがうみぬこになっていた
放送終わってるしどうでもいいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 19:44:36 ID:i0FOOz0m<> ミナッっあァ、すわぁあんッ!! こォれウォッ>>1-177、見て下さぁあああぁああぁい!! なぁああぁぁぁんでぁああぁああ?!
ほらッ、これッこれッ、何か書いてありますよっぉおおおぉおォ?! これは何?! これは何ッ?! ねぇ、何、ガートレールぅうぅううううう?! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 19:45:29 ID:XoW98U8q<> 散、縁寿がいいキャラすぎて困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 19:48:54 ID:z8A40W98<> >>179
ヱリカには勝てないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 22:30:39 ID:QDhETN0u<> //::::::/:://::::l:::::::ヽ::::::ヽ:::ヽヽ:::::ヽ::ヽ:ヽ―-- 、_
. ‖::::::‖‖::::::l::::::::::ヽ::::::ヽ:::ヽヽ::::ヽ::ヽ:ヽ ` ヽ、
. i::i::::::::i::::i:::i:::::::!:::::::::::ヽ::::::ヽ::ヽヽ::::ヽ::ヽ::ヽ_. ヾヽ
l:::i::::::::!:::i::::i:::::::ヽ::::::::;;;!--‐'`"!:::;:::::::i:::::;::::::', ` ヽ、. ,' ',
. , '.!:::!:::::::!::::!:::ヽ; -‐' ´ , ‐'´ ̄`゙ !:::';::::::i::::::;::::::', ', / /
,. ' .!:::!:::::::i::::i, -― ´ ., r‐。- 、i::::i:::::::!:::::;:::::::', // ./
. / .|:::|:!::::::i::::! ,.r 。、. ' _ゝノノ !:::i::::::i::::::';:::::::', -'-‐ '´
. // /!:::!:!::::::i::ハ '、ゝノ .!::::i/:::::::::'::::::::'
ハ / i:::|:ヽ:::::!::ハ ' / /:::::::::::::::::';::::::::',
. ', ヽ、 ', |:::|:::::::` ‐-.ヽ ー-‐'´ /i:::::::::::::::::::::;::::::::',
. ヽ、 ` ー-‐z::::::::::::::::::::` 、 / !::::::::::::::::::::::;::::::::.,
` ―― '´:!:::::::::::::::::::::::::::::`T ‐--‐'´ ヽ; -―-、::::::';::::::::',
. |::::|:::::::::::::::::::::::::;;;;ノ / ´ ̄`ー――‐- 、
. |::::|;;;;;; -‐ '" ,、,、 , 、,、 / ,-、ヽ
. }/ , '´ ヽヽ、, ' '´ ./ ./ヽ i
. ,' ,/、 // ‖ ____ / ヽ.|
. | ./ \// ‖ ‖‖ ‖‖ .,' ヽ
,|___/ // ,‖ ‖‖ ‖‖ ! /  ̄二 、__
i / // / i `ー一'´ i、 / // i'`ヽ ヽ
. {|ー { / / ./ i r-/|ヽ__ ! `!__/ / i ヽヽ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 22:37:02 ID:+/GdD7eM<> ヱリカは色々と放送に耐えられるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 22:47:53 ID:Rnl82teh<> ヱリカはよっぽど注意してキャスティングしないと味は出ないな
まあ、ああいうハイテンションな演技できる声優はいないでもないんじゃない。
むしろ、EP5以降は青VS赤のマシンガンのような口喧嘩が山ほどあるから、あれをちゃんと演出できるのかの方が気になるが
ぶ ち 殺 れ !
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 23:05:37 ID:XoW98U8q<> >>182
楼座がソフトになったみたいに、ヱリカもマイルドになるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 23:09:30 ID:1ICGptEM<> ep4で終わりかと思ってたけど
ここに来ての縁寿パートって何か意味あるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 23:10:38 ID:XoW98U8q<> エンジェ・ベアトリーチェの名において、了承するもの也やと奉ったり踏んだり蹴ったり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 23:15:28 ID:Br25rAwJ<> 楼座の台詞だって「童貞のクソガキ」とか
「みんな中古のお古はイヤなのよ」とかマイルドに変換されたじゃん。
でも「ダメになった」「こんなの楼座じゃない」とはあんま言う人居なかったろ。
まあ誰になるか知らんけど、声優の本気に期待だ。
このアニメ、声優だけは期待を裏切ってないというか期待以上だから。。。
でも個人的には田村ゆかりが硬いかなぁ。
別に他の人でも良いとおもうけど、このアニメ二役好きだし。
>>185
アニメスレで何を原作の話聞いてるのか知らんが、ちゃんと読んでたら
寧ろ縁寿パートがこの作品のメインだってわかりそうなモンだと思うが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 00:15:18 ID:eUAHJS1Z<> おまえらに一つ言いたいことがある
ヱリカって誰だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/04(月) 00:19:27 ID:5lXaslfW<> 古戸ヱリカ EP5ででてくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 00:20:21 ID:nJfu3TYP<> >>188
竜騎士が生み出したアンチファンタジーの最強最終兵器 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 00:25:37 ID:m2/cw5Uu<> 2期への期待や不安を語るのは原作スレでやってくれ
声優予想なんかも原作スレで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 00:48:26 ID:183G6NQb<> 原作スレだと「アニメの予想はアニメスレ池」って言われる
しょうはないけど、原作スレはそもそも声優とかむちゃくちゃ疎いスレだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 00:49:18 ID:nJfu3TYP<> いや、普通に声優で黒幕を予想するとかやってるぞ。釘宮がよく怪しまれる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 00:52:54 ID:ROW6e6wp<> アニメ関連だから別に良いんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 04:11:38 ID:QB9cy/sp<> もう放映終わったんだから、ネタバレの線引きも微妙なトコだよな。
他でも普通に一期終わって二期までの間は
二期から登場キャラについてもりあがってるとこもあるしね。
ネガティブなのは普通にアンチスレに行ってもらえばいいけど
二期からのキャラの声優予想とか別になんとも思わんけどな。
ただそこでそいつは原作だとどったらこったらとか絡みだすヤツは
空気読んで原作スレでやれとは思うけど。
問題になってるエリカとかいうキャラは、普通に二期の主人公クラス?なんだろ
アニメオンリーの俺が言うのもなんだが、別にバレもクソもないと思うけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 06:16:04 ID:ktw9Bp7i<> まだep5は出てないお……。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 12:58:38 ID:hJIY+HPk<> 誰かいる?
アニメとwikiから碑文の解読したから聞いて欲しい。
アニメしか見てないから原作スレいきずらいんだ…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 12:59:21 ID:m2/cw5Uu<> どうぞ <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:00:28 ID:hJIY+HPk<> ありがとう。
お付き合い願います。 <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:03:13 ID:hJIY+HPk<> えと、まず碑文に挑戦したいきさつを少し。
もともとアニメしか見てなかったので、碑文なんて解けっこないと思ってたし、
解く気もなくて、人の推理のみをwikiでチェックしてました。
んで、最近台湾説ってのを知って、後半の碑文から鍵の文字を押してくって
いう手法に感動したんだけど、前半部分の台湾の鉄道(道路だっけ?)
うんぬんが自分的に不自然に感じたので、主に碑文の前半を頑張って解読したお。
後半は台湾説にそのまま乗っかってるので、あしからず。
<>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:06:23 ID:hJIY+HPk<> それでは行きます。
まず一行目から。
”懐かしき、故郷を貫く鮎の川。”
川の存在を示す単語として、「広がる」「流れる」が挙げられるが、
それらの単語を用いずに「貫く」と表記されている意味を考える。
六軒島をxy平面と考えると、「貫く」という言葉から、
川に例えられている何かが、x軸方向、y軸方向、もしくはz軸方向の
いずれかの方向で六軒島を『貫いている』状態が推察される。
まず、x軸・y軸方向について。
六軒島には船着場から屋敷まで続く道が存在する。
しかしながら、その道は島の内陸部に存在する屋敷周辺で終わっていると
考えられ、「貫いている」状態ではないと考えられる。
そこで、z軸方向について考えてみると、屋敷裏手に存在する井戸が、
z軸方向に六軒島を貫いていると考えられる。
したがって『故郷を貫く鮎の川』は屋敷裏手の井戸であると考えられる。 <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:08:19 ID:hJIY+HPk<> 次に、『鮎』に注目する。
既に様々な推理で述べられているが、鮎は海と川を回遊する魚であり、
川を「上ったり下ったり」する。
このことから、その川が、上ったり下りたりすることが可能であると
推察される。
これは、先ほど述べた井戸において、釣瓶が下りたり上ったりする様と一致する。
また、鮎の他にも回遊魚がある中で、鮎が記されている理由として、
鮎の語源が回遊することを示す「おちる」と言う意味の「あゆる」であるということ、
および鮎を用いた料理に「釣瓶鮨」という料理が存在し、鮎を釣瓶の暗喩として
用いたためと考えられる。 <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:09:52 ID:hJIY+HPk<> ”黄金郷を目指す者よ、これを下りて鍵を探せ。”
文字通り、井戸を下りる。
”川を下れば、やがて里あり。”
里は、人が集う場所を示すと考え、井戸の隠し通路を進んだ先に存在する九羽鳥庵であると考える。 <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:12:35 ID:hJIY+HPk<> ”その里にて二人が口にし岸を探れ。
そこに黄金郷への鍵が眠る”
さて、一番の難関だった文章について。
まず、「二人が口にし」をどう解釈するかについて。
「口にする」という文章からは「口に出して話す」「飲む」「食べる」という動作が思い浮かぶ。
しかしながら、川を下りたどり着いた先の九羽鳥庵で「二人が飲んでいたり、食べていたりするような何か」
(絵画や彫刻?)が存在しない限り、この二つの単語で謎を解くのは難しいように思う。
また、九羽鳥庵内部の詳細が示されていない現段階で、この先にプレーヤーが進むのも難しいと考えられる。
そこで、「二人が口にし」を「口に出して話す」と解釈し、同音異字について検討すると、たどり着いた先である
『九羽鳥庵』自体が『quadrillion』との同音異字であると考えられる。
従って、『quadrillion』の中の鍵を探す。 <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:13:53 ID:hJIY+HPk<> 第一の晩に関する記述より、探し出すべき鍵は6文字であることが考えられる。
アナグラム分析すると、『quadrillion』から得られる6文字の単語は
「urinal、unload、dollar、inlaid、liquid、unroll、liquor、inroad、around、ordain」の10単語である。
これら10単語のうち、残った文字で更に意味有る何らかの単語を構成することが可能なものは
「liquid、liquor、 inroad、ordain」の4つである。 <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:15:32 ID:hJIY+HPk<> それぞれのアナグラム分析結果を以下に示す。
鍵となる6文字 残りの5文字 5文字から得られる単語
Urinal qdlio
Unload qrili
Dollar quiin
Inlaid qurlo
Liquid arlon 1. A Lorn 2. La Nor 3. Ran Lo
Unroll qadii
Liquor adiln 1. Ad Nil 2. Lad In 3. Land I 4. La Din 5. An Lid
Inroad quill 1. Quill
Around qilli
Ordain qulli 1. Quill <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:16:46 ID:hJIY+HPk<> さて、再度碑文に戻ると「二人が口にし」と示されている。
よって、残りの5文字から人名等、「二人」と見立てることが可能な文字列を探す。
すると liquorの残りの5文字が「Land」と「I」に分割することが可能であることがわかる。
「Land」は人名として使用されており、「私とLand 氏」の二人と解釈することが可能である。
更に言うなら、「Land」は「主・キリスト」という意味も有しており、「主と私」と解釈できる。
また、鍵となる6文字が『liquor』であり、実際に口にすることも可能である。
また、ここで「主」を示す単語が出てきたことは、以下に続く碑文を解く場所がレリーフが安置されている
礼拝堂であることに繋がっているためと考えられる。
<>
197<>sage<>2010/01/04(月) 13:19:36 ID:hJIY+HPk<> ”鍵を手にせし者は、以下に従いて黄金郷へ旅立つべし。
第一の晩に、鍵の選びし六人を生贄に捧げよ。”
レリーフに示された『quadrillion』から鍵である「liquor」の文字を押す。
”第二の晩に、残されし者は寄り添う二人を引き裂け。”
『quadrillion』が『**ad***li*n」となっているため、隣接する「ad」および「li」を左右にスライドさせる。
”第三の晩に、残されし者は誉れ高き我が名を讃えよ。”
わが名→「右代宮」→「後ろ見や」
背後を確認すると、何らかの仕掛けが変化していると考えられる。
(ここは、台湾説をそのまま拝借しております。あしからず)
また、第四の晩からはアニメでは全く描写が無いことと、wikiを拝読しても全くイメージが
沸かなかったため、推理はここまでとさせていただきます。
長文失礼しました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 13:26:50 ID:cAYB7OYW<> 誘導されてきたけど、鮎の川が地下の隠し通路ってんじゃちょっと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 13:38:35 ID:m2/cw5Uu<> 「懐かしき故郷」は金蔵が少年時代過ごした場所で、「鮎の川」から特定することができる
以下の「里」や「鍵」などは地図帳で確認すれば見つけられるらしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 13:50:50 ID:tbI8XHfW<> >197
「懐かしき故郷」は親族達の予想であってると作中で言われてる
留弗夫が「あちらさんも復興した」とその故郷をあちらさんと呼んでる
これは六軒島に来てからの会話なので故郷=六軒島が成立しない
いずれも赤では無いけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 14:02:42 ID:7dvLOAo0<> >>190
アンチファンタジーじゃなくて、ミステリーね。
「ファンタジーに対抗するには、アンチファンタジーじゃなくてミステリーだ」って理屈で登場したんだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 15:09:15 ID:TwK4rsKK<> >>167
>そういうおふざけが許せない!って人にたいしての解りやすい挑発だよな。
おふざけが許せないというより、とにかくセンスが最悪。
>そういうのが見てる分には小気味良かったけれど。
その挑発とやらに耐えて我慢して見るほどの魅力もない。
>最後には必ず真実が見てる側に詳らかにされて終わるが
>この作品はそうじゃないから荒れるんだろうな。
>登場人物達が最後の最後まで嘘をついている、何か隠している
>この作品の推理って、そういうの暴いていく側面もあるんだけれど
「そういうの暴くこと」については必ず真実が明らかにされるわけでもないのに気づけよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 15:14:48 ID:nJfu3TYP<> 感情的に個人的意見を喚き散らす人には合わない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 15:32:06 ID:NAXJ3b9s<> ていうか、1日も前のレスに顔真っ赤にして>つけまくってる時点で
指摘された当人なんだろうけど
そういう冷静に物事取り組めない人には合わない作品だってそろそろ気づけよ。
そしてそういう感情的な人は、アンチにはピッタリ合う事もな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 15:37:16 ID:1HBo1Zfp<> 規制は解除されたのかしら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 15:38:47 ID:1HBo1Zfp<> ちょっと聞きたいのですが、うみねこ(あるいはひぐらし)とツイン・ピークスとの類似って指摘されたことある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 15:41:23 ID:NAXJ3b9s<> ツインピークスどころか、ミステリーの老舗というか定番のオマージュは
公式で作者のインタビューみたいなので何個も言われてるし
それらが物語の世界観の基軸にもなってたりするよ。
興味ある人なら、いっぺんそれらを見てみては如何かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 15:44:15 ID:nJfu3TYP<> ファイトクラブにシックスセンスにアザーズにユージュアルサスペクツに
信頼できない語り手という分野には例がたくさんある。
竜騎士がやりたいのは夢野久作の瓶詰め地獄みたいなのらしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 15:53:51 ID:1HBo1Zfp<> >>218
ありがとうございます。
>>219
瓶詰め地獄っていうのは妹と二人で仲良くやってるというアレですね。
超名作だと思います。 <>
197<>sage<>2010/01/04(月) 15:57:31 ID:hJIY+HPk<> 197です。
ようやく書き込めました。
それじゃあもう一度地図帳とにらめっこで頑張らないといけないみたいですね…。
長文で的外れでしたが読んでくれた人サンクス! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 16:04:06 ID:NAXJ3b9s<> >>220
マトモな人っぽいんでソース紹介するけど、ここの真ん中辺りからの
「アンチミステリーとアンチファンタジーについて」の項目読むと
大体この作者がどんな作品作ってるのかがわかると思うよ。
http://umineco.info/?%E5%B0%8F%E5%86%8A%E5%AD%90 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 16:37:24 ID:NGwn8PLO<> ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=2910.jpg
愛がなければ視えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 17:01:09 ID:k0QZOQAx<> >>223
嘉音がいない……これは…酷いネタバレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 17:11:17 ID:nJfu3TYP<> いやいるだろ。よく見ろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 17:12:57 ID:xKIp/945<> >>223
もう紗音が悪役にしか見えない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 17:34:07 ID:+cnPuEoo<> 嘉音、どこにいるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 17:37:34 ID:nJfu3TYP<> よく見るんだ。"い”る。嘉音は"い"るんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 17:48:10 ID:xKIp/945<> ベアトリーチェも‘い’るな。
そういえばEP1の厨房の真里亞の「ベアトリーチェは‘い’るんだよ」っていうのは嘉音がいたからか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 18:10:38 ID:H5YF6BPj<> 荒れてんなー
DJCD1買ってきたは
3600円とかたけーよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 18:49:25 ID:nJfu3TYP<> 買おうと思ったけどもうすぐdiscasでレンタルできるみたいだからやめたわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 18:58:11 ID:nJfu3TYP<> ラジオでだべってるだけのCDが3600円なんて全然駄目だわ。
トークライブのチケットとしても高いわ。
おもしろいからって許されるものではない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 19:39:32 ID:xKIp/945<> >>232
アニメのDVDよりお買い得だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 20:14:26 ID:NAXJ3b9s<> 別に3600円の価値があると思う人が買うのには何とも思わんが
XXより安いとかお買い得とか他人にそう言うヤツは、
何か自分にそう言い聞かせてるようで哀れ
「そういうヲタども騙して稼ぐのが、この業界の常だろーが」
↑小林ゆう画伯の、某アニメの役上での皮肉たっぷりな台詞 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 20:56:16 ID:OhH22r3Y<> 何とも思わないなら最初から何も言わなきゃいいんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 21:07:17 ID:OhH22r3Y<> >>217
他ならぬ俺がそのことを書いた事はあるが、特に反応はなかったなw
まあ他の人が書いてるように、ツインピークス的な部分もあるが、
横溝正史的だったりブレアウィッチプロジェクトとかアガサクリスティとか夢野久作とか
いろんな要素をちょっとずつ散りばめてあるのがこのシリーズなわけだから
こういう所がここに似てると指摘したところで、そのこと自体にあまり意味はないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 21:23:32 ID:HuJLIq1T<> 原作って製作スタッフにいくら金だしてるんだ?
一人当たり月20万ぐらいで雇ってるのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 21:28:43 ID:8z+7+hck<> シャフトあたりが担当してたら
ラストの赤字青字合戦はすごいことになってたに違いない。
青の文章が戦人の口から出てきてぐにょんぐにょん変形しながら杭になってベアトに突き刺さって
ベアトが赤い言葉を言うとそれが青き杭に染みこんで杭がバラバラに砕け散ったりするんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 21:30:07 ID:xKIp/945<> 07エキスパンションはスポンサーじゃないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 21:30:21 ID:NAXJ3b9s<> という>>238の夢だったとさ、っと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 21:35:19 ID:nJfu3TYP<> シャフトだったらアニメの方が面白くなりすぎて
「アニメは最高ですが原作はつまらないです」みたいなレビューばかりになって、
原作厨としては涙目になるかも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 21:39:33 ID:NAXJ3b9s<> シャフトだと26話の、ハデなだけで内容のない屁理屈合戦をしっかり作る代わりに
「続きのお茶会はWEB配信で!」と言いつつそのまま1年放置という放置プレイ
それでもマゾ信者は文句も言わず待つのだから、調教が行き届いててキモい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 21:50:39 ID:nJfu3TYP<> それでもディーンよりマシだと思うところが悲しいところなんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 22:02:33 ID:xKIp/945<> >>241
原作BGMさえ上手につかってくれれば原作中が歓喜する。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 23:20:43 ID:m2/cw5Uu<> アニメを手放しで評価できるの部分は声優だけ
キャラの絶対数が多いから声優のギャラも馬鹿にならない
にも関わらずあれだけのメンバーを揃えたのは評価に値する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 23:35:28 ID:GElYfOJn<> 声優に金かけたのはメディアミックスで儲けるためだけだと思うけど。
とりあえずキャラかっこよくして、声優豪華にすればおkみたいな
企みしか伝わってこない。
今回は客層見誤ったとしか思えないけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 00:29:36 ID:v8rzhjdL<> アガサ・クリスティのそして誰もいなくなった
これをモチーフにしてるなら
というかそうじゃなきゃ説明できない犯行が多すぎる
この誰もそして誰もいなくなったは検事が犯人です
検事は南條になるかと
うみねこはその裏を掻くと思うけど
南條の検視でもうまく判断できなかった人物となる
良くあがってるけどかのんとしゃのんは除外
んで、ちゃんと検視して毎回死んでる人誰だかわかりますか?
そいつがすべての犯人です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 00:30:08 ID:jySKjOdz<> 原作のBGM使うのはまぁ良いんだが
原作のSE使うのは勘弁して欲しかった・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 00:51:09 ID:eFSXmcGU<> そうか?CM行く時のSEとか粋な計らいだと好評価だけどな。
賛否両論あるアニメだけど、全体的に地味〜なイメージは拭えないけど
オレは良くがんばってくれたほうだと思うけどねぇ
ただ深夜アニメ層の求める物とはちょいズレてた気はする。
そこに存在意義があるとは思うけれど、なかなか伝わらないかもね。
シャフトがもし作ってたら、戦人の声神谷になってたかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 00:53:17 ID:tvkbgJUc<> >>247
さらっとネタバレすんのはやめろ……。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 01:34:17 ID:PwFtLJsL<> >>249
杭の音SEはいらなかった
別に跳ね返ってないのにカンカンカンカンいってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 01:41:11 ID:eFSXmcGU<> 確かにあの音好きだったけど、アニメでも多用してたな。
中々ない音ってことで気に入ったんかねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 01:44:16 ID:tvkbgJUc<> あれ原作だと反射音だったよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 01:59:56 ID:EfR8Dap0<> アニメは声優が大原さん、ユウ坊、小野D、遊佐さんで良かった。
なぜならあんなに面白いラジオ聴けたのははじめてだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 05:32:13 ID:Q8xsooh0<> >>172
厳しいな…
演出1点くらいは与えてもいいんじゃないか。2点は無理だが
他の評価は同意
>>251
目にも留まらぬ速さで反射している、ということだと思ってた。
使うなら音に合わせればカッコよかったのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 07:29:52 ID:oDOaUgPP<> ディーンじゃなければどこでも…って訳じゃないけどディーンとは縁切って続き作って欲しいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 08:01:36 ID:Wap+1hr/<> 化物語のアニメ見た後に原作読むと、あぁちゃんと分かって作ったんだなと理解出来る。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 08:56:18 ID:DAT7z3GX<> さちちゃんかわいいなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 10:22:00 ID:iVOZpsdV<> てす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 10:34:34 ID:wo/tHRm5<> >>256
ディーンはしっかりやってる。縁を切るのは今千秋と川瀬 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 12:27:03 ID:EfR8Dap0<> 化物語 放送前(期待)90、放送中 89、放送後 87
http://www.animesachi.com/visitor/sakuhin_2305.html
うみねこ 放送前(期待)95、放送中 73、放送後 60
http://www.animesachi.com/visitor/sakuhin_2301.html
厳しい現実。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 12:31:13 ID:GvPNGBrO<> >エロゲーのBADENDをアニメ化すんな
ワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 12:34:16 ID:wo/tHRm5<> エロゲーのバッドエンド=うみねこの出題編は的を得ているな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 12:41:49 ID:EfR8Dap0<> ep4のベアトは系統的には何?ヤンデレ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 13:13:36 ID:YvuBttWT<> >>256
ただ、どこやってもうみねこは難しいと思うよ
むしろ頑張ったと思ってる
それぐらいうみねこはアニメという媒体に向いてない
本当に向いてない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 13:30:46 ID:wAp+DVil<> >>265
うみねこは、傑作か駄作にしかならないような危なっかしいとこがあるな。
真面目に作っても失敗する作品。
ただ、ディーンは良く言っても、相性が悪い気がする。
アニメの作り方が秀才的というか、古典的というか(悪く言えば、センスがない)。
たとえ聞き取れなくても、ナレーション込みでテンポよく台詞を入れたり、
一回で読み取れなくても、赤字をテンポよく表示したり、アングルに凝ったりすれば、
作画自体はもうちょっと低予算でも、原作の「ワケわかんないけど盛り上がる感じ」を
演出できたと思うんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 14:03:16 ID:W2VPqiCb<> >>265
ひぐらし一期の失敗(二期を考えずにカットや改変をしたせいで二期の伏線回収で頭を悩ます
羽目になり、祟殺し編ラストの改変がファンから不評で袋叩きに)に懲りたのはいいんだが、
反省を通り越してトラウマレベルに達しちゃったのか、うみねこアニメを作る際に
「原作をカットするだけで改変をほとんどしなかった」のが逆効果になっちゃったんだと思うんだ。
尺が足りなくてどんどんカットしてるのに、残ったシーンが原作とあまり変わらないテンポのままだから、
「やたら展開が早いのにグダグダ」っていうワケの分からないことになるわけで……
例えばシーンの順番が前後したり、人物を掘下げるためのエピソードをセリフの説明だけで
済ましちゃっても、演出というかシーン全体の雰囲気がきちんと作れてれば、ある程度は原作ファンも
納得したと思うんだ(ディーン製作+尺が足りない+監督脚本の組み合わせ、で大体の人間は
ハードル下げて見てたと思うし)。
「下手にオリジナル要素入れたら叩かれる」って恐怖がよっぽど強かったんだな…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 14:16:54 ID:5GlJV5Tz<> 何時も思うけど、なんで比較厨って比較対象に
化やけいおんみたいなビックタイトルもってくるんだろ。
なまじ声優が当たってただけに、高望みしちゃうんかねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 18:21:28 ID:ekRZuiMD<> 比較対象にビックタイトルもってくるまでもなく
アニメうみねこは糞
化やけいおんがビッグタイトルかどうかは知らんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 18:38:11 ID:BNxDunOJ<> まあ今千秋や川瀬が無能なのは前提として
それらよりもっと問題なのは
愛のもてないファンに尽きる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 19:12:46 ID:EfR8Dap0<> 一つだけ確信を持って言えることがある。
ナレーションを入れていたらここまでの失敗はなかった。
と思う。たぶん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 19:43:44 ID:Wap+1hr/<> >>265
少なくともディーンよりはどこが作ってもマシになったと思う。
EP3のラスト、EP4のラストとかどうやったら、ここまでアレを盛り下げられるのかマジで不思議だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 19:46:48 ID:Wap+1hr/<> >>268
原作売り上げにいえば、うみねこもそれらと比肩するくらいのタイトルだったんだぜ・・・
てかシャフトや京アニどころか、素人MAD以下の演出だからなあディーンは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 19:47:01 ID:Zb9r2Iqj<> 今回のラジオの紹介文にある「このページのどこかにあるリンク」ってどこだ〜!
見つけられた人いる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 19:48:58 ID:EfR8Dap0<> >>274
写真のケーキの下方向に3〜5mmあたり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 19:53:26 ID:tdjf7dC9<> なんでエンジェはクラスメートには高飛車に出なかったんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 19:57:56 ID:EfR8Dap0<> >>276
あれは、おっとやばい。原作読むべし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 20:04:37 ID:tdjf7dC9<> >>277
原作やりたくなるじゃねーかw
とらにまだあるかな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 20:05:55 ID:EfR8Dap0<> あうあうの仕業とだけ言っておこう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 20:10:00 ID:urpn7XXq<> >>272
監督が少年漫画的な盛り上がりが嫌いらしいからなあ
場面の盛り上げで勝負するところが大きい竜騎士作品とは相性悪いw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 20:10:11 ID:EfR8Dap0<> でも俺、解釈まちがってるかも。
むつかしいよ原作むつかしすぎるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 20:16:04 ID:Zb9r2Iqj<> >>275
サンクス!
なんかモリゾーっぽいのが見えたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 22:02:15 ID:OpaKhVmg<> 原作ファンってほんとどうしようもないな
ぼくが考える最高のうみねこアニメ化はこうだ!この演出以外は叩くのが正義だ!
って思ってるからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 22:07:45 ID:KRXQ8C/a<> >>283
で、ディーンがその叩きに過剰反応してオリジナル展開を自重した結果がこれだよ!
……適度な改変なら文句なんて出ないだろうに、どうしてこう極端にいっちゃうかなぁ…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 22:12:20 ID:ZFH5391n<> うる星・めぞん・パトレイバーでずっぽしディーンに浸っていた俺は結構うみねこアニメ
心地いいんだがな。王道ぽいというかアナログ的というか(まあダサイというか)。
よく比較される化も観てみたけど、ひたすら疲れる。センスはいいんだろうけどジジイにはつらいな
>>280
でも少年漫画的な盛り上がりがぎゃくに原作を軽薄に感じさせて・・・アニメの淡々さも案外好きだったりするんだよな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 22:41:43 ID:du3vX7a9<> >>285
ディーンってそんな昔からあったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 22:41:51 ID:BNxDunOJ<> ディーンといったら今や房の叩きの代名詞みたいな感じだから
昔知ってる層にはキツいかもねえ。オレもその辺り好きだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 23:02:37 ID:aFkkr97k<> >>285
そのあたりの作品は、物語の王道をおさえた作品だからなあ……
素材がきちんとしてるから、どう料理してもいいというか
うみねこは物語の構造がひぐらしよりも偏ってるし、魔女のゲームの構造や赤字青字や上位下位のメタ世界を
うまく表現してやらなきゃいけないので、とにかく少年漫画的なノリで盛り上げて引っ張っていかないと、
大半の人にはシュールなだけでキツイんじゃないか(もちろん、楽しめたならいいんだけど)。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 23:54:34 ID:pdVq1zfG<> 二期やってくれたらほちゃがあうあう卿かァ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 00:04:28 ID:WnyEzqGG<> ヱリカに声さえ付けば文句はいわねぇから二期やれw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 00:38:40 ID:n3S+HNzw<> アニメニ期はどのくらいの期間を置いてスタートするんだろうね。
二年位かな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 00:51:39 ID:1YHnz4PI<> しないから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 01:06:40 ID:UvLBvZAa<> 否定厨は否定するだけでなく、なんか根拠でも書け
つーかね、原作やってる身としては
ディーンだろうが今千秋だろうがぶっちゃけ関係ないのよ。
どこが作ろうがだれが監督だろうが。
アニメの声優さんの声でこちとら脳内再生して原作楽しんでるんだっての
二期の伽羅の声だけ脳内再生されないから不安定だ。
2期のアニメ化希望はそれだけの理由 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 01:09:12 ID:Uy92v/LZ<> 2期やる気満々の声優:大原さん、麻里奈、美紀さん、七杭の子ら、遊佐さん
2期にあまり興味なさそうな声優:小野D、ユウ坊、力也さん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 01:35:06 ID:4rAaFa6H<> 一期がEP4発売されてから半年後だから
二期もあるとすれば来年の7月くらいかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 02:18:36 ID:Uy92v/LZ<> 根拠なあ。
うみねこは掴みのep1だけでも戦人の語りで進行させるべきだった。
それをやれば「展開早すぎるのに場面ごとのテンポは悪い」とか
「記憶が追いつかないまま次々といろんなことが起こって興味を失う」
という尺の問題による欠点をカバーできたと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 02:35:51 ID:Uy92v/LZ<> 作画はたまに崩れるけどよく頑張ってる。
演出はまあ淡々としすぎてるけど大人向けってことなら納得はできる。
問題は脚本だろう
まず西洋風ドキュソネームの由来や解説は絶対に必要だった。
第一話冒頭からいきなり戦人だ留弗夫だ絵羽だ蔵臼だと
とんでもない名前を平然と並べられたら普通はその時点で見る気がなくなる。
チェス盤思考の解説も必要だった。
さらっと「得意のチェス盤思考ですか」で流されたら原作未読者には意味不明。
戦人の「親族を疑いたくない気持ちと、魔女を認めたくない気持ちの葛藤」も
ナレーション抜きでは苦しい。
細かいところでは、真里亞がお守りのおかげで戦人は助かったと言った時に、
戦人が「真里亞、全然駄目だぜ」と言うセリフのカットも理解不能。
戦人の負けず嫌いな性格を象徴する重要なシーンであり、「全然駄目だぜ」の初登場だった気がするのだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 02:41:43 ID:1YHnz4PI<> と ぼくのかんがえるうみねこアニメはこうだ。 な主張を繰り返す原作厨が湧き出してるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 02:42:26 ID:4W9luVhi<> >>297
アニメしか見てないのだが全然駄目ってまだ言ってるの?
最初の頃しか言ってないような気がするのだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 02:45:30 ID:Uy92v/LZ<> >>299
後のエピソードでは本編ラスト(最後の最後)のセリフにすらなるほど。
鳥肌シーンだが、ディーンだとこの部分もカットしそうで怖い。(オレゴトキニ・・をラーメン屋にしたみたいに) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 02:46:45 ID:Uy92v/LZ<> >>298
原作が本来のうみねこだから仕方ない。
ぼくがかんがえる本来のうみねこを伝える方法はこうだ、ってことならその通り。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 03:25:21 ID:SFpNw6Tg<> 赤くない文字は何も信用できない!
これ言って欲しかったなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 04:02:32 ID:k/Ep/qmC<> >>298
最初に語れとか言い出したのは>>293だろ
どっちかっていうと厨はお前だと思うよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 04:45:57 ID:4zeXyxF9<> 公式更新してるじゃないか
DVD4巻は次女親子か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 04:50:15 ID:vOUkujtA<> 今度はサタンとアスモの枕カバーか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 04:52:40 ID:Uy92v/LZ<> 相手が真里亞みたいな小学生であろうと負けず嫌いが発動するのが戦人の面白いところ。
「あ痛」はアニメでも上手く表現してた。
でも戦人は他人の痛みに敏感だから真里亞にお守りを持たせようとする。
このシーンはもっと印象的に表現してほしかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 06:20:32 ID:UvLBvZAa<> よく最近アニメ否定厨がナレーターや語りいれろとは言うが
ナレーターや語りで物語解説させるのって
演出の中では尤も安直で避けられてる手法なんだけど、
そこら辺解って言ってんのかな。恥ずかしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 06:43:16 ID:k/Ep/qmC<> 日本語が不自由ですね。
アニメ否定厨なんてバカっぽいネーミングセンスだけは笑えたけどw
批判に文句があるなら具体的にいいところを紹介すればいいんですよ。
それをしないであげあしとりだけしてる厨房は恥ずかしいですね… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 06:54:49 ID:DyoP79JA<> よっしゃアニメのいいところ言ってみるわ!
声優(個人的にベアトが好き、)、作画(キレイなジョージはなんなのと思ったが)。
以上です。
内容はダイジェストっぽかったのでアニメも原作もやった人間には物足りない気がする、とかいうとアニメ否定派扱いされますかw? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 07:36:08 ID:Uy92v/LZ<> >>307
書き込み自体の内容はどうでもいいけど、
そんな大きなこと言えるほどの作品をディーンが作ってないことが一番の問題。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 07:53:40 ID:8wtmuU1Y<> >>307
教科書どおりでいいなら、そのとおり。
>>309
キャラクターデザインも良かったよ。あとOPとOP曲も
ED曲はちょっとしつこいけど、普通。
むしろ、演出と脚本以外はかなりレベル高かったと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 08:37:45 ID:s1Lol6E8<> 素材はいいが、演出と脚本が致命的に腐ってる。
それと「昔のディーンは良かった」なんてのは、押井守とかがいた時代だろう。
今じゃカスしか残ってないんじゃないの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 11:40:29 ID:8EPvDBUc<> アニメの素材としては最低の部類だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 13:36:50 ID:XuHgpxLk<> >>309
バトラの2Pカラーにしないためだろw>譲治イケメソ化 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 13:50:12 ID:6L+DKKLU<> でもナレーション・語りに頼る演出は糞ってのには同意だし、正しいな。
たまに例えられるロノウェの中の人のほかの代表作の、キョンの語りのように〜とかは
あれは元の原作がそういうキョン主観のモノローグ的なのが主体の作品構成だから特殊だしね。
ナレーターに頼る演出でよく言われるのが「原作○ページ分をたった数秒で済ませやがったw」とかいうやつ。
まあでも、この作品見てる人にはそのナレーター・語りでいいって層が多いのかもしんないけど
原作がSSだから、そういう層には朗読文みたいなのを好むのかも名 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 14:20:19 ID:dmw+VyHd<> >>315
ナレーション入れたら良かったんじゃ、という意見が出るのは、アニメの前のドラマCDが
戦人の心情を入れながら上手くやってたからかも。
まあ、映像が無いラジオドラマではナレーションは普通の手法だし、
媒体が違うからアニメでは無理だろ、と言われればそうなんだけどさ。
うみねこ原作はもちろんモノローグ主体ではないけれど、主人公に共感させるための心情の流れや、
理解を促進するために例え話に、かなりのテキスト量が使われていたことは確かなので、
アニメでも、視聴者を共感させる心情描写や、アニメーションを利用した図解がもっとあれば
もっとついていけたのかも(ナレーションに限らず)。
例えば、狼と羊のパズルを図にしたのは良かったと思う。
逆に、「チェス盤をひっくり返す」とか「ブラウン管理論」とかは、なんで折角の映像使わないんだ、と思ったし。
ああいう補助的な映像がもっとあると嬉しかった。
(例えとして適切かわからないけど、アカギとかカイジみたいな)
あと、戦人が泣き叫ばない、と良く指摘されてたけど、他の感情表現も薄めだよね(顔芸除いて)。
ベアトリーチェの目線の動きとか、人形さくたろうの描写とか、良く見ると繊細な表現は上手いんだけど、
(原作の豊富な感情表現と比べて)パッと見で今どういう心情かがわからないので、
そのへんも、アニメの流れに今ひとつ共感できなくて置いていかれる理由かな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 14:52:17 ID:OSRCaUu9<> まだアニメがどうとか批判してるのか
いい加減アニメと原作は別と気付け
アニメを自分の大好きな原作に近づけたら受けるだろうという考えは妄想だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 15:04:32 ID:dn/MIjvO<> アニメは読者参加型みたいなとこがなくなってるもんな
でもそれにしたってあとからまとめてやってはまった人も多いんだし
やはりアニメは劣化しすぎなんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 15:54:32 ID:e05jD0gG<> >>312
押井はスタジオぴえろじゃなかったっけ?(タツノコ?)
演出部分はあくまで枝葉であって、バッサリカットのダイジェストアニメでも原作が面白ければ
それなりに魅力を感じるだろうしツマラナかったらそれだけの作品ってことでしょ。
俺はいまんとこ面白いけどね。もちろん2期がないのなら、打ち切りに等しい駄作ってコトになるが
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 16:48:42 ID:S3OZdchz<>
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 17:09:26 ID:fAhToeOI<> >>315
ナレーション有り 「原作○ページ分をたった数秒で済ませやがったw」
ナレーション無し 「原作○ページ分をまるごとカットしやがったw」
ナレーションあったほうがいいだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 17:29:45 ID:b9SfvWFs<> 真理亞はあれで成仏して、もう出番なしかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 20:39:13 ID:Uy92v/LZ<> ナレーションにはいいものもあるよ。
映画ショーシャンクの空にのモーガンの語りなんて最高だろう(これ吹き替えも最高だ)。
要するに必要ないのにナレーションを使うのが糞演出。
最近のハンターハンターみたいなの。一から十までナレーション、あれはダメ。
うみねこの場合は必要だったんじゃないかなと思うんだが。
ネーミングの理由、出題編で頻発するチェス盤思考がゲーム理論の応用だとか、
戦人の親族に対する想いと魔女への反感の葛藤だとか、語り抜きではちょっと無理だ。
まあ必要か必要でないかという話。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 21:47:51 ID:NPpS8gdr<> 先月原作エピ4がとらにあったのに今月はない・・・
せっかく買いに行ったのにorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 21:48:40 ID:SFpNw6Tg<> アニメ最終話ベアトの「私はだぁれ?」は良かったよ 2回繰り返すのも良かった
「右代宮戦人、これからあなたを殺します。」「それで…?」 ←この部分なんとなく入れて欲しかった
いっそ赤字青字は上下や中央にテロップ流すだけでよかったんじゃないか
テロップみたいに動かさなくて表示するだけでも別にいいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 22:07:13 ID:4W9luVhi<> 今日、↓を読んでたら結構関係あるんじゃないかと言う気がしたよ
ネットゲリラ: 産まれた時からアメリカの犬
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/01/post_8675.html
キーワードは
後藤組とM資金
軍需物資数十兆
日銀の地下倉庫に隠退蔵物資のダイヤモンド
不当財産取引調査特別委員会
隠匿退蔵物資事件捜査部は現特別捜査部の前進 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 23:07:21 ID:s1Lol6E8<> アニメ見て感動したっていう友達に原作EP3とEP4やらせたら、
途端にアニメゴミクズ扱い始めてワロタw」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 23:20:23 ID:25Wu6stY<> 「私はだぁれ」の答えは「幻想」でいいんだよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 23:34:33 ID:6L+DKKLU<> 違うとしか胃言えん。それじゃ単なる夢オチと変わらん
明確な理由はあるけど先のネタバレになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 23:55:37 ID:s1Lol6E8<> この作者、良くも悪くも1話からの印象・予想を180度想像超えた展開するからなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/07(木) 00:14:29 ID:owycNUIq<> >>330
というかひぐらしの最初は明らかに医者が犯人だったのに
人気になって展開がばれちゃったから強引に展開を変更させている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 00:17:34 ID:Y8j6tF7+<> ダブルチェックメイトおいしいです^q^
ユーザー「医者が犯人だッ!」→看護婦が犯人です
ユーザー「医者と見せかけて看護婦が犯人だッ」→医者が犯人です
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 00:22:18 ID:6zNR9V/w<> うみねこも結末2つ用意してると公言してるしな。
ただそれが卑怯とか読者の予測がこっちだから逆にしたとか
そんな子供っぽい風には思わんけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 02:34:50 ID:DEvAfidK<> つまり今までの情報では推理は無意味だって作者自身でいってるわけだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 03:12:34 ID:6zNR9V/w<> そういう風にしか解釈できないなら、そうなんじゃねの。
真相は変わらないけど結末は2つあって、どっちにするかまだ迷ってるとはあったな。
しかしなんだろうね。推理もいいけど自分の推理が当たらないと
作り手を悪者にしなきゃ気が済まん性格というのは、他で色々苦労すると思うぞ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 04:13:24 ID:HhN++ccV<> 結末2種類って言ってもハッピーエンドにするかどうかで
2つ考えてるって聞いたけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 05:02:52 ID:2vdMWGb1<> この作者の作品って、最終的な黒幕を当てるより、
真相に至る過程で出てくるいろんな謎を解いていくのを楽しむ作りになってる。
うみねこ1期で言えば「金蔵はすでに死んでいる」っていうのを早い段階で当てた人はほぼ満点じゃないかなあ。
ひぐらしの場合は1期で鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し、目明し、罪滅しと、
解を入れた6編もやったから(黒幕とは関係ない部分ではあれど)様々な謎が解けて楽しめた。
うみねこは出題編である4編のみだから金蔵のこと以外の多くの謎は残ったまま。
真相について全く意味不明なのは仕方ない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 06:26:29 ID:1adFNNSy<> >>330
とはいえ一方で、「監督率いる悪の組織が黒幕で犯行には未知の薬物が使われました」と
第一話からミもフタもないネタバレがあったりするわけで
今回もそういうのは仕込んでると思うな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 11:43:50 ID:x1kIc8lW<> 結末2つとかは、うみねこに限っては最初から固定だったとしても、
作者の幻想としてハッピーエンドを夢を見させてるだけだと思う。
つまりバットエンドになる確率高い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 12:50:15 ID:cUly6z6h<> DJCD1買ったけど面白かったは
まりなとくぎゅが出るとあってはDJCD2も買わぬわけにはいくまいて
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 14:20:45 ID:Prin1xex<> ひぐらしだって、グッドエンドは祭り囃しだけど
トゥルーエンドは皆殺しらしいし。
祭り囃子編のサブタイトルが〜最後くらい幸せな夢を〜だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 15:57:07 ID:QkIoLsDn<> >>327
そもそもアニメのどこに感動したんだ?
お前の友は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 16:56:40 ID:R64k1yCp<> ていうか散々既出の事で、もうテンプレでも作りたいくらいだけど
「アニメは所詮アニメ」なんだよ。所詮〜というのは悪い意味じゃなくて。
アニメ腐してるヤツって、アニメに何求めてるのかと。
「おにいちゃんはこんな成績良いのに」
「おにいちゃんはこんな進学校いけてるのにおまえはぁ」みたいな事言ってると
次男だって「どないせいっちゅうねん」と次第に腐っていくだろう。
余りお行儀の良い事じゃないよな。ないもの強請りというかなんつーか。
単に叩きやすい対象を叩いてウサ晴らししてるだけのヤツもちらほら居るし。
あとコレだけは忘れちゃいけないっつーのが、例え2とはいえ
基本ここは「アニメスレ(のアンチじゃないほう)」っつーこった。
うみねこアニメ好きな人も居るんだし、腐すだけなら(アニメの)アンチスレいってやってくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 17:06:23 ID:fTENh23x<> うみねこの場合、アンチスレを原作アンチの連中が勝手に立てちゃって、
原作組のアニメアンチの人たちが行き場を失ったことが最大の問題だったなぁ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 17:17:19 ID:R64k1yCp<> そういう人が「オレはアニメは認めないけど原作は別」と
子供のように聞き分けなくアニメのアンチスレ行かず
ここに居座ってアニメは糞糞言うから揉めるのでは。
「オレはアニメのアンチであって作品のアンチじゃねえ、アンチ扱いすんな!」とか
なんかもう手のつけられない子供みたいだし
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 17:24:47 ID:0AxyT0oy<> >>341
皆殺し編って最後どんな終わり方だったっけ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 17:28:04 ID:R64k1yCp<> >>346
確か最後に真相というか黒幕を確信して解決すると思いきや
大石が職質して射殺されたあたりからうぁああああとなって
その後1人1人バタバタと三四にやられていって最後梨花が
「お前の顔を忘れないように生きたまま殺せ」といって終わりだったような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 17:48:14 ID:0AxyT0oy<> >>347
ああ、あれがトゥルーエンド…なのか(∵) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 17:59:23 ID:AtLgMBVs<> スレざっとみたけど
アニメを否定した人は原作も否定したことになって
つまりは原作者を否定したことだから人間としてダメ
ということにされるんだね
アニメに関する議論というかレスの応酬がほとんど成り立たないスレなのね
結局原作しか興味がないのか誰も
なんか悲しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 18:01:14 ID:3bLL/Zfs<> ネタバレスレがあった時はアニメに不満のある原作ファンの受け皿になってたんだけどねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 18:14:52 ID:R64k1yCp<> >>349
アニメも原作も好き、それぞれに良いところはあるというと
>>342みたいなレス付くほうが多いと思うけどな
原作好きなのにアニメのどこが良いんだ?みたいなやつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 18:32:26 ID:Y8j6tF7+<> >>327
なんかウミガメのスープみたいだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 18:52:29 ID:0AxyT0oy<> 知り合いがうみねこにかぶれて(?)、
うーうー言ったりMusic Box良いよな特に「月うさぎの舞踏」とか神だよな
とか言ってくるんだが、
正直かわいそうな目でしか見られない。
別に月うさが無難とかそういう意味ではなくて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 19:18:18 ID:2vdMWGb1<> ふーん。
「月うさぎの舞踏」は神。daiとラックとztsは神。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 20:21:51 ID:1REYeVJy<> SONYや芸能人も2ch書き込みしてるくらいだし、制作者も書き込み擁護でもしてんだろうな。
お前等は無能(赤字)なんだから、今すぐ書き込み止めて制作権を譲渡しやがれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 20:26:45 ID:R64k1yCp<> これは新しい。>>355が自費で今のアニメよりいいものを作るそうだ
ていうか制作権?なんてものないと思うんだけどなw
竜ちゃんの公式HPの二次公認発言しらんのだろうか。
その代わり作るなりには各自で責任持てよ、こっちはケツ吹きしねーよみたいなの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 20:53:21 ID:2vdMWGb1<> 竜騎士は訴えないけど、フロンティアワークスに訴えられても知らねーぞ、ってことか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 21:18:09 ID:1REYeVJy<> Fate劇場版既にPVだけで突っ込まれまくってるわ・・・
原作を改悪して酷い演出と脚本にするのだけは超一流だ。
18 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/12/27(日) 01:08:16 ID:kD2w+UsD
枚数もだけど致命的な演出力のなさはどうにかなるのか
19 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/12/27(日) 02:06:50 ID:1MjKymH5
演出も酷いが話も改悪してgdgdにしちゃうからな
何で原作ありきであそこまで酷い脚本になるのか不思議だ
あれなら素直に原作通りにしていればいいのに変にストーリを変えるからな
78 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:13:42 ID:TDNDtH2y
TVシリーズもこれくらいの気合でやり直せよ無能スタッフ
でも戦闘描写は相変わらず演出がおかしいな
セイバーの変身魔法少女なのはどう考えてもおかしいだろ・・
133 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/12/31(木) 14:46:54 ID:lkGFc5qS
セイバーの魔法少女な?
あれはなのはでも意識してんのかね?
どう考えてもあそこは前の一瞬で鎧になるのでいいだろ
余計な演出をいれるよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/07(木) 21:52:43 ID:Y+GtGNSD<> 最終的に赤坂がベルンをお仕置きに来る。
そういう手筈になってる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 23:19:43 ID:2vdMWGb1<> こういう絵でアニメって作れないもんなんだろうか
http://files.hangame.co.jp/blog/2009/65/60cd42fd/11/28/26137180/60cd42fd_1259383052132.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 23:28:25 ID:U4LJ4LSD<> 2期は実写でやってほしいな
監督は押井守で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 23:38:18 ID:HjBrsaQq<> つかBSで再放送すんのかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 00:10:28 ID:z6ArYRL2<> >>350
ネタバレスレまだあっても良いと思うんだけどな
アニメ1期で推理するなら、EP5とEP6の情報を知りたくない人も
いるだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 00:15:57 ID:RxZ+zBWO<>
_,,,,,,,,,_,,,,,,,_
/r=- 、_ `ニ''' ‐- 、
/ /_ `'''''''''ヽ
r ゙ ,,,, ミ - 、 ,,,,__ _,,,ハ
ハ /-‐-ヽ、 '''''‐-=-  ̄ ___!
ハ ./ `''''ー─‐'''''"{ r .}
{ | } i .} うみねこスレは誰でもウェルカム
V | _,,,,, j /__ j 分け隔ては嫌いでね
Vハ. -ッッッ、 i rft‐。r .V´ `! ペロペロでも推理でもお好きなものを
! ヽ 弋゚ワ` ,. ´ー‐' i .ノ どうぞお気になさらず
ヽ| ゝ__, / ゝ--‐' , __/ ご自由に楽しんでくれたまえ
ヽ ゝ_ _,,,)、 / !
ヽ ' 、_二_,,` ./|
_, -‐,r|ヽ ー‐ ./:::::,!- ...._
,ィ''"´::::::::::::::::lヽ /:::::::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|::::::::::::::::::::::::::l ゝ----‐'"/.l:::::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 02:02:12 ID:hDDtthGE<> さてBS11で放送されるらしいんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 08:17:23 ID:HHza+3M0<> 20話くらいまで観たけどワケが分からん
なんで事件の顛末まで変わってたりするん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 09:33:15 ID:heeo5x26<> >>366
そこまで思い至ってるなら、それを推理してみよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/08(金) 10:09:44 ID:XjYOlrs9<> 原作やっと買ったが
アニメと全然違うな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 10:21:45 ID:xr+cdnEv<> >>366
最期に全員大爆発で死んじゃうから、その間に本当に殺人事件があったかどうかすら分からないんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 10:33:54 ID:w13zRND3<> >>366
だれも事件の真相を知らないから、何とでもいえる。
「もしかしてこういう殺人があったんじゃねーの?」
「碑文の謎からして、見立て殺人が起きたんじゃねーの?」
「遺産目当ての殺人が起きたんじゃねーの?」
「当主の試験とかあったりして?」
「ベアトリーチェは“い”るんじゃないの?」
こういう様々な意見が集まって出来たのがEP1,EP2以外の各EPの正体。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 10:39:48 ID:D69ZdDK8<> 結局ワルギリアは悪い人だったのか?
EP3だと戦人いない場所でベアトを叱ってた気がするんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 11:04:02 ID:7CgVps+9<> >>371
いい人ですよ
まだ17歳なんで情緒不安定なんです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 11:25:42 ID:oiY657sr<> >>370
>“い”
前から、この引用符の意味がわからない。
原作組にはわかってるんだろうなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 11:31:00 ID:D69ZdDK8<> >>373
”信じ”る、”信じ”ないじゃなくて
”い”る
ってことを強調しているんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 13:07:20 ID:q/Q8tH98<> しかし生徒会でさえ7000売れてるのかよ・・・
うみねこは1500ぐらいだっけ?
差がありすぎw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 14:14:16 ID:TYMaOXgz<> 7000って大ヒットだぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 15:22:12 ID:OTGw+XaE<> 原作はコミケ、ショップ共に瞬殺だったのにな
ファンに見捨てられ過ぎだろ・・・アニメは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/08(金) 16:14:21 ID:IagC+gLo<> 最終的に赤坂がベルンをお仕置きに来る。
そういう手筈になってる。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 17:02:44 ID:vOtOj9fn<> 復讐の魔女シオンが背中の人のカケラ操作の力を借りてベルンを殺しにやって来ます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 17:39:09 ID:aXPq8O5M<> 原作そんな好評なのか?
某レビューサイトみたら
EP5くらいから
賛否が分かれてきたんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 17:40:37 ID:iWiv/BSg<> >>380
EP5はイマイチだけどEP6は面白かったと思うよ
譲治がキモかったけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 19:11:14 ID:WE0ha4a1<> EP3辺りから盛り上がり始めて、EP4のラスト辺り(アニメ版26話分)で最高潮に達する。
EP5からまた舞台ガラッと代わりキャラも増殖+性格変わって違うゲームになる。
EP6から戦人の頑張り物語。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 19:12:37 ID:WE0ha4a1<> 100点満点で評価すると、原作85点・アニメ30点程度の差しかない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 19:23:50 ID:OTGw+XaE<> >>382
EP6で頑張ってたのはベアトと……ヱリカだろw
戦人はむしろヒロインだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 19:35:20 ID:/cXZyi/u<> 竜騎士が原作のアニメ、おおかみかくしが始まったけど
雰囲気はひぐらしだったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 19:38:49 ID:/cXZyi/u<> >>373
たぶん、「居る」と「要る」の2つの意味があるんだと思う
ベアトリーチェがそこに居る
ベアトリーチェが必要 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 21:52:48 ID:0ujH/6On<> 今日の24:30からBS11で放送だぞー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 22:18:55 ID:zE3G5ZNF<> 爆発で死んだのは良いとして、なんで魔法使いが剣でカキンコキンと戦っている、と推理する必然性があるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 22:23:29 ID:w13zRND3<> EP2のカノンブレード=嘉音人格VSベアト人格→ベアトの勝ち、嘉音人格が消えて、死亡
のシャノンシールド=紗音人格VSベアト人格→ベアトの勝ち、紗音人格が消えて、死亡 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 23:00:47 ID:/ixghZ/G<> シャノンシールドって響きがかわいいな
見た目もかわいいけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 23:04:44 ID:xr+cdnEv<> シャノンシールドは、真里亞とさくたろうを潰したり踏んだりけったり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 01:04:06 ID:Y29Uocps<> うみねこBS11 ピー規制無し
画質変わらず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 04:04:04 ID:lRb7mUNg<> 譲治兄さんの構えが中条長官に似てたんで
ビッグバンパンチが出るのかと思ったら… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 04:09:18 ID:U5R/wgwk<> DVD/DB版はモザイクとか外れてるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 04:50:31 ID:oJJXXZfB<> 今の今までスーパー額縁は周辺部が削られてるモンだと思ってたよ
縮小されてたんだな
BS11見て初めて気付いた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 05:04:48 ID:tDroJ4gV<> 嘉音の本名=嘉哉(よしや)
紗音の本名=紗代(さよ)
「紗代」を反対にすると「代紗」
代紗(よしゃ) → よしや → 嘉哉(よしや) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 05:14:49 ID:0ho7giDs<> おおかみかくし見たけど微妙だな。
実況スレでやたらうみねこをクソクソ言ってるやついたけど
アニメ見るような層には、あやっぱあいった
ジャリタレ向けっぽいほうが好まれるんかねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 06:33:44 ID:yBN6jxsY<> うみねこも十分女子供向けだろ
PIXIVからはメスの臭いぷんぷん
本スレは新作の勢いに乗って
冬休みよろしく一人で100レス以上するリア中の巣窟 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 06:47:17 ID:zlQz5Jrx<> そういうとこをよく見てるお前も大概だなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 13:58:01 ID:kswkMnJf<> マリア探すときにチラリと見えるベアトリーチェが持ってる傘の色とカノンのもってる傘の色がどっちも同じなんだけど何か意味あるのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 14:00:46 ID:yBN6jxsY<> >>399
あれ?悔しいの?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 14:56:01 ID:RXA5u7QN<> 今最終話観た。
青き杭というより枯れ木が刺さってるように見える。
縁寿といい論戦といいラストといい本当にセンス無いスタッフだなw
褒められるのは最後のラムベルだけだった。
おおかみかくはAICだけあっていい感じ。
うみねこのような馬鹿みたいなグロ演出系は無かったのが大きい。
うみねこアニメもAICがやればよかったのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 14:59:18 ID:+6xIJtLs<> >>400
同一人物。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 15:30:21 ID:0ho7giDs<> ディーンはそこまで好きじゃないけど、あのつるんとした
いかにもジャリ向けモエモエ路線なAICだけは勘弁
煽りとかじゃなく、あそこの絵見てるとエロゲしか連想せん
でもまあ、アニメ層とか結局>>402みたいなのが多いんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 15:44:00 ID:RXA5u7QN<> エロゲのやりすぎだろ、それは
普通そんなの思わねーよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 15:48:56 ID:0ho7giDs<> ディーンとAICどっちかって言われたら、AICだけはいやって層も居るんだよ。
頼むからそのAICなら誰もが納得、ディーンは誰もが認めるクソみたいな決め付けは勘弁しろ
そしてなにより
このスレで>>402みたいなこといって、どーすんの?
何か状況でも変わるの?
つかね、ここまで突っ込むのもおおかみかくしスレ関連
うみねこ馬鹿にしたレスばっかでいい加減不快なのよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 15:58:04 ID:RXA5u7QN<> やだこわいこのひと
関係者の方かよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 16:00:56 ID:RXA5u7QN<> というか俺は「エロゲみたいに見える」を否定しただけだよ
>AICなら誰もが納得、ディーンは誰もが認めるクソみたいな決め付けは勘弁しろ
どこからここに結びついたんだよwアホか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 16:04:13 ID:0ho7giDs<> 連投するほうがよっぽどこわいわ
しかもすぐ関係者扱いとか、まんまガキだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 16:06:11 ID:RXA5u7QN<> 人いないからってチンピラな絡みしないでくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 16:25:21 ID:uTgIISSZ<> うみねこもおおかみかくしも十分楽しめるだろ
みんな厳しすぎるぞwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/09(土) 16:48:57 ID:X83/q694<> 休みだから撮りためてたのを消化したんでチラ裏
EP1ではひぐらしの自己増殖ものかと思ったんだけど
EP2あたりから魔女VS魔女みたいな設定がでてきて面白くなってきた。
EP3は演技だったとしてもベアトが非常に人間的なのが好印象
EP4でエンジュが出てきて魔法とは何かとかいう話も
何気にメッセージ性が高くてよかった。
話がぶつ切りだし、説明不足なところが多くて
こうすればもっと良くなったのに的な意見があるのは尤もだけど
最初から推理物としては見てなかったから
話の展開というか設定は斬新で面白かった
原作は読んでないから比較はできないけど
この手の作品は青臭い語りを延々とされそうだけどどうなんだろう
例によって後半があるだろうと期待している。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:05:07 ID:RXA5u7QN<> >>412
売り上げが芳しくなくても(それも売り上げ出るか出ないかレベルで)
2期やったアニメって近年にあったっけ
もともと分割2クールモノでならともかく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:07:49 ID:0ho7giDs<> 元々2期の予定の物って頭はなんでないんだろうかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:12:12 ID:RXA5u7QN<> 元々二期の予定だったら
売り上げ関係なくアニメやるものなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:13:29 ID:0ho7giDs<> よっぽどマズイ事でもない限りやるでしょ。
そもそも売上悪かったら2機はないって根拠はなんなんだと。
ひぐらしという前例もあるっつーのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:14:04 ID:tDroJ4gV<> 少なくとも夏のあらしとアスラクラインはやったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:16:47 ID:0ho7giDs<> 更に言えば、竜ちゃんが今ノリにノってるってのもあるな。
やっぱ賛否両論あれどひぐらしの実績が大きい。
同じ作家が2クールアニメの後即他でまたアニメとか、あんまない。
よっぽどコケても不祥事でもない限り今のアニメ業界ならやるだろ。
冷静に見ても、やらない根拠のほうが乏しい。
二期やらないよ派は「オレがディーンの二期なんてみたくないからないw」なんてガキっぽいレスばかりだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:21:10 ID:RXA5u7QN<> アスラクラインと夏のあらしは分割2クールだよ
ひぐらしは売り上げ良い方だろ、平均5000は売れてるぞ
二期前提の蒼天航路は売り上げがダメダメで企画潰れたんじゃなかったか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:23:39 ID:0ho7giDs<> >ひぐらしは売り上げ良い方だろ、平均5000は売れてるぞ
だからそれが全てなんだよ、実績というのは。わかんねーかな
ひぐらしも1期はあんま評判良くなかったけど、2期でじわじわ人気出てきたろ?
アニメ作る人っつーのは、そういうの見越して作るんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:26:18 ID:RXA5u7QN<> >>420
ひぐらしは一期が売れたから二期作ったんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:28:51 ID:0ho7giDs<> ひぐらしが売れ始めたのは、後からじわじわ系
つかアニメのDVDって、予想以上に売れるほうが稀だと思うけどな。
いつのまにかそれが正義みたいにアニメ業界の代弁者みたいになっちゃってる人多いけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:31:28 ID:RXA5u7QN<> ひぐらしのなく頃に 【全9巻】
01巻 3,662 *,*** 06.08.04
02巻 5,443 6,681 06.09.08
03巻 4,810 5,737 06.10.04
04巻 4,259 5,057 06.11.08
05巻 3,941 *,*** 06.12.08
06巻 3,774 *,*** 07.01.12
07巻 4,076 *,*** 07.01.25
08巻 3,885 5,149 07.02.23
09巻 4,227 *,*** 07.03.21
じわ売れにしても初週でこれぐらい売れてれば十分じゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:45:14 ID:WuKwjxw3<> またネタティブ君が根拠のない2期妄想で騒いでるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 18:43:04 ID:RXA5u7QN<> >>424
まあ今の調子だと二期は無いよな
監督曰く「二期は決まってない。皆さんの応援がもっと必要」らしいが
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 19:03:41 ID:YGvAiddS<> アニメ版うみねこは、もう馬鹿にする以前に呆れて言葉も出ないレベルだな。
次はFateシロウルートレイプだし、ディーンはゴンゾと並んで原作クラッシャーになったな。
ボンズ、シャフト、京アニ、J.C.Staffとは言わないまでも、せめて最低限度のアニメーション化はして欲しい。
現状では声優が豪華なだけの3流スタジオじゃん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 19:07:52 ID:0ho7giDs<> なんか>>424-426の流れって、いつもの流れだよな。
2期があるかないか興味ないけど、何か発表あるまで
コレが永遠に続く拷問なのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 19:11:47 ID:RXA5u7QN<> 反論出来ないとなると>>427になるのもいつものことだ
これは永遠に続く拷問 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 19:13:10 ID:nRtPPmyQ<> ラジオは来週ので最後なのかな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 20:49:13 ID:l43ym1y5<> おばさん達がどろどろした方々なのはよくわかったが、
おやじ達にそういうのはないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 21:56:14 ID:v0+wt4bi<> アニメのDVDなんて買うなよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:10:11 ID:OlofuqfJ<> アンチも多いけど竜騎士はすごいよな。
ひぐらしのメディアミックス、ついには実写映画まで、
うみねこは2クール、すぐにおおかみかくしアニメ化、
これで本人たちはこじんまりした同人所帯なんだから痛快かも。
もう制作会社作って、才能のある子ら拾ってきて、なんか作らせて、
自分は経営で儲けるだけって線もあると思うんだが、それやらないから変わったおっさんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:22:58 ID:NVeFuKIn<> >>432
"コミケで""自分の書いたものを"買って見てもらう、っていうのが本人の
一番の楽しみみたいだし、そういう儲け方にあんまり興味ないんじゃないか。
外からきた仕事は仕事で割り切ってるが、自分主体の(自分が書きたくて書いた)ものは
コミケで出したいんだろう。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:28:19 ID:OlofuqfJ<> >>433
信者がついても自分を見失わないのはすごい気がする。
自分よりうんと絵が上手い人や作曲ができる人にまで支持されて、普通なら自分を見失うもんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:29:53 ID:OlofuqfJ<> この絵なんてすごすぎる。
なんでこんなすごい人までも竜騎士を支持するんだろうって思うくらい。
http://image.blog.livedoor.jp/senmetutensi69/imgs/4/a/4ae68e3c.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:41:44 ID:SIZZVhC0<> >>435
今、その絵見るとすげぇー違和感w
現段階だと戦人の隣でヒシッとしがみついてるのがベアトリーチェで、左側にベルンだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:45:04 ID:4E/KTdWQ<> >>435
絵羽の太腿ふとすぎじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:46:13 ID:JaJH2cir<> ベアトどころかほとんど右側いっちゃう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:48:08 ID:OlofuqfJ<> ていうか戦人が左側に行けば解決 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:48:58 ID:OlofuqfJ<> >>437
絵羽だけなんかミスってるよなあ。
アスモの尻には文句のつけようがない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:00:00 ID:Mq3ZR4M8<> 俺は2期はやる前提で作ってると思うなぁ。
DVDの売上によって2期やるかが左右されるなら
一応、1期で決着をつけてると思うんだよね。
そこで止めようと思えば止められて、続けようと思えば続けられるような終わり方。
例えば、最終話の戦人とベアトの論戦で
戦人が勝ってベアトが死んだような描写にして、
Cパートのベルン・ラムダも削ればいい。
そうすればアニメしか知らない人には
(戦人の言ってることは暴論・屁理屈ばかりだけど)一応決着がついたように見えて
原作を知ってる人には、2期をやろうと思えばやれるなって思える終わり方になる。
でも、そうはせずに謎の出題だけで終わった。
そのことが2期をやるつもりのように思えてしかたないんだよねぇ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/10(日) 00:07:45 ID:PiNJ4f+h<> ひぐらしは漫画をスクエニと角川で出させて手を抜かれないようにしてるって聞いたけど
うみねこもEP毎にスタジオ変えて作らせるとかすればいいんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:30:11 ID:Mq3ZR4M8<> ちなみに俺は「DVDの売上だけでは決まらないよ」派です。
いろんなメディアミックスを含めて全体として利益が出てるかどうかだと思う。
例えば、アニメのDVD売上は不調だけど原作、漫画の宣伝になってるんで2期も続けてお願いします。って上の偉いさんが考えてもOKだと思う。
他にもこういう考え方もアリだと思う。
原作の売上の数% → 漫画の出版に関わるところ+アニメの制作に関わるところに分配
漫画の売上の数% → 原作の制作に関わるところ+アニメの制作に関わるところに分配
アニメDVDの売上の数% → 原作の制作に関わるところ+漫画の出版に関わるところに分配
本当の契約はどうなってるのか分からないけど、こうすれば全体がコケないかぎり続けられる。
つまり自分以外の分野を「宣伝」として考える。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:36:34 ID:F3JdPLiR<> 良く知らないけど制作委員会とかいうのが出資してアニメ作るんだよな?
出資さえしてもらえれば2期ができるとかいうもんでもないのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:36:58 ID:U/Ni7TIb<> おおかみかくし、結構面白かった。
これって見続ける価値ある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:40:25 ID:Ka3lGgdg<> ここで聞くなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:45:17 ID:XKjEb7bZ<> >>416
売上悪かったら赤字になるだろww
赤字になるのに作る馬鹿はどこにいるんだか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:45:38 ID:3cVZuLe9<> >>435
原作が滅茶苦茶面白いからっていう単純な理由だろう。
他にもPixive漁れば凄いの沢山出てくる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:47:22 ID:3cVZuLe9<> >>441
真面目な話すると、2期前提のアニメに関しては最終話のエンディング語に
特報とかで2期制作開始とかを告知するよ。
ジワ売れで予想外にDVD売れて2期作るときは、その限りじゃないけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/10(日) 00:54:32 ID:PiNJ4f+h<> いまは制作委員会というシステムが定着しちゃってるけど
アニメ、漫画、ゲーム、小説あたりの総合企業が誕生しないかな
それこそスクエニ、角川あたりがなれそうだけどアニメは内部にない
サブカルはどこもそうだけどアニメは当たり外れが大きいから手を出さないのかな
それとも分業体制のほうがこの世界には向いてるとか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:58:01 ID:3cVZuLe9<> >>416
>そもそも売上悪かったら2機はないって根拠はなんなんだと。
>ひぐらしという前例もあるっつーのに
ひぐらしは巻平均5000前後の普通にヒット作だよ。
巻平均1500前後のうみねこアニメとは違う。
アマランでも新刊が7200位とかだし、1000本売れてんのか疑問だが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:03:41 ID:QfPD4ulf<> そこらの凡百の1クールエロ萌えハーレムアニメよりよっぽど金かかってんのに
それの半分も売れてないんだからな
CD付けた3巻も目に見えた効果なかったし漫画の売上げにいたってはむしろ下がってるしw
漫画の販促だ〜!!!って騒いでたアホはもうぐうの音も出ないな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:04:50 ID:TtGR5oT6<> 世界に誇るオタク文化(笑)みたいのも結局は泡沫の夢みたいなもんだったようだし
今期の放映本数を見ても、アニメ作って金儲けとか考える企業の新規参入は当分ない感じだな
マイナーな原作だったけいおんや化物語があれだけ売れると予想できた人はいなかったろうし
(逆にあれだけ騒がれたハルヒがあんな有様になることも)、事前リサーチがまったく役に立たないって
意味では手を出すづらいメディアなのかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:05:22 ID:3cVZuLe9<> ブログやおおかみかくしスレ、実況スレ見たら分かると思うが、アニメ初見組にとってはアニメの存在自体がネガティブキャンペーンにしかなってない。
そして原作ファンにとっては、もう黒歴史以前に存在しなかった事になってる。
むしろアニメ化しないほうが良かったのかもしれない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:06:23 ID:QfPD4ulf<> アニメの放送によって今まで漫画だけ買ってた層が先の話を知って愛想尽かしてるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:09:11 ID:82E6EaMB<> そういえば最後まで結構動画使ってたよな
売れると思って金バンバン使いまくったのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:09:44 ID:1/rNm31D<> ブログのおおかみかくし感想とか見てると、誰も彼もうみねこ引き合いに出して、
竜騎士だからダメとか、期待しないで見るとかそんなのばっか。
非常にダメージは大きいね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:11:22 ID:3cVZuLe9<> >>452
コミックの方はそこまで売り上げ落ちてなくね?
初登場7位と14位に食い込んでるし。
むしろ、ひぐらしが未だにこんだけ売れてるのに驚いたが。
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:12:00 ID:TtGR5oT6<> >>454
アニメはアニメで評価できる点はあったと思うけど、原作を知らなくてもじゅうぶん楽しめたかっていうと
正直ノーとしか言いようがない
おおかみかくしは初見なんで一応期待したいけど、「あの糞アニメのうみねこの原作者かよ、どうせこれも糞だろ」とか
すでに書かれてるのを見るとがっくりくる
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:26:50 ID:Dagq9YYr<> >>432-434
本当は、金はあるのにケチってスタッフを過労死させる様な人間なんですけどねww
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:12:55 ID:NzgDHvvP
>>161
ひぐらしで10億以上稼いだのに人員を増やさず
他の仕事を入れてシナリオの完成を遅らせたあげくに
その過酷な日程のせいでスタッフの一人をゲームの制作中に過労死(突然死)させた
しかも売り上げに響くから、その事実を隠す為に3ヶ月も死を伏せていた
まあ、守銭奴っていうより人でなしだな
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:13:02 ID:Jw9LzTBQ
>>210
普通は人が死ぬとかのシリアスな問題は
そう言った憶測が出ないようにきちんと対応をする
なのに竜騎士はBTの死を隠蔽していた事実がある
ではなぜ竜騎士が死を隠蔽したのか推測すると(竜騎士的には推理だがw)
「制作中にスタッフが過労死」と叩かれるのを避けたかったからだろう
公表時期もBTの担当していた人気投票が終わったからとか言っていたが
その人気投票を自分ではやらずに、ネットで募ったボランティアwに丸投げ
こうしてみると、「死因は過労死」と言われても仕方がない対応をしている
(冷静に考えて本名も公開していない人間の死を隠蔽する理由が見つからない) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:28:34 ID:Psgsy+1L<> ひぐらしで10億????
で一人死なせたって訴えられて10億ぐらいの慰藉料とれないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:32:03 ID:QfPD4ulf<> 「Episode1」
うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 1
一週目 *23,201 *,*23,201 *1 **7
二週目 *35,278 *,*58,479 *2 *14
三週目 *10,008 *,*68,487 *3 *21
四週目 **8,982 *,*82,009 *4 *28
一年前
うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 2
一週目 100,557 *,100,558 *1 **7
二週目 **9,639 *,110,197 *2 *14
アニメ放送直前
うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 3
一週目 ,96,191 ***96,219 *1 **7
二週目 *25,992 *,122,211 *2 *14
三週目 *14,523 *,136,734 *3 *21
四週目 **8,876 *,145,610 *4 *28
アニメ最終回辺り
うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 4
一週目 ,85,847 **,85,847 *1 **6
「Episode2」
アニメ放送直前
うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 1
一週目 *77,672 *,*77,698 *1 **7
二週目 *20,638 *,*98,336 *2 *14
三週目 *11,777 *,110,113 *3 *21
アニメ最終回辺り
うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 2
一週目 *,*69,650 *,*69,650 1 6
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:32:59 ID:hoUredF7<> >>460
根も葉もない嘘を当たり前のようにつくな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:42:14 ID:1/rNm31D<> 根も葉もない嘘、憶測や暴論でも否定されないと、青き真実となって
発言者の勝利になってしまうことがあるから怖いよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/10(日) 01:47:19 ID:PiNJ4f+h<> ていうか視聴者としてはその作品が面白いかつまらないかが全て
DVDの売上や原作者の誹謗中傷なんてただのゴシップ、スポーツ新聞のチラ裏だよ
あと>>463は何の数字なんだ?アニメ放映前にDVDが発売されたのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:48:28 ID:F3JdPLiR<> 作品見れば竜騎士がある意味人でなしなのは分かる。
その人でなしに惚れて大ファンになったのが亡くなったスタッフ。
仲違いした様子もなかったし、死を竜騎士のせいにするのは違う気がする。
ただ、死因や病名くらいファンに教えてやってくれ。あれじゃ誤解されても仕方ない。
過労が原因なら批判を恐れず公表するべき。まあアンチ以外には批判されないと思うけど。
企業の過労死とは意味が全く違うし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:51:11 ID:Dagq9YYr<> >>463-464
根も葉もない嘘って公式でも発表されてる事実だぞ、いって見てみろ
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:22:17 ID:NzgDHvvP
起こった事実だけを見ると
竜騎士が「修羅場」と連呼しているような
寝る時間もない状態で働かせていた時期に
そこで働いていたまだ若い人間が突然死亡
そして責任者である竜騎士は関係者にもその死を隠して
死の3ヶ月後に、到底納得できるような理由もなしに隠していた事を唐突に公表
後は個人の判断だな
>>461
死んだって言っても殺したわけじゃないからね
自分の意思で働いていたら過労死しちゃっただけで
(労災はもらえたのかどうかはしらんが)
3ヶ月死を隠したのは遺族ともめた説もあるから、いくらかは払ったかもしれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:51:46 ID:F3JdPLiR<> それにしてもおおかみかくしの作画はキレイだなあ。
2期をディーンから取り上げてくれ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:55:27 ID:F3JdPLiR<> >>467
過労死ってのが根も葉もない噂ってことだろ。
根も葉もないことはないが、噂でしかないから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:55:57 ID:pVKXe5Fo<> アニメ6ヶ月も放送してコミックの売上げが落ちるって相当だなw
みんな意味の分からない話にがっかりしたんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:56:47 ID:F3JdPLiR<> 次郎のきもい絵じゃ売れないよ。
なんで次郎が評価高いのかよく分からん。
夏海が全部書いてくれ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 01:59:16 ID:bpHb/v2t<> もし二期放送したらまたちょっとコミックの売上げ落ちるんだろうな
EP5とか続きを知りたいと思ってる数少ない人にも完全に肩すかしだし
まあそんな意味も意義も無いアニメ化普通の企業だったら避けるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:00:26 ID:O3b4n/se<> >>464
否定ってソースだせ言うぐらいだろ
世の中にはソースのない真実はいくらでもあるしあっても信じる人次第なんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:00:42 ID:Dagq9YYr<> >>469
「根も葉もない嘘」→「そう噂されている」かw
これ以上の確定情報は取れないもんな、ま「火のない所に煙は立たず」って事でw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:01:44 ID:hoUredF7<> >>467
急逝したってだけで、死因も何も日記には書いてない。
脳内妄想はそろそろやめとけ。な。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:04:01 ID:tG22YCyk<> 火のない所に煙は立たず
は昔の人は上手いこと言ったもんだよなぁ
李下に冠を正さずも似たようなもんだが
まあ酷い奴ってことだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:24:01 ID:oRaqCLwJ<> 本来、作品と作者の品格は作品の評価に何の関係もない。
だがうみねこ、ひぐらし両作品やインタビューから
あれだけ捻くれてるなら、本人も推して知るべし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:24:07 ID:bpHb/v2t<> まあアマチュアの人はいざ知らず
商業の世界ではもう終わったコンテンツだよねうみねこって
オタクなら誰もが知ってるけど誰も買わない
金かけても内容が知れ渡るほど売上げは落ちる
信者はプレス期間が3日ほどしかなかった事も忘れて「今度は初日に売り切れ!原作は売れてるな!」とかのたまう始末
初日に品切れして10日たっても再入荷しない時点で3日というのが到底プレスに十分な時間でない事は明白だし
まぁ竜騎士としては1回目はコミケに参加できてショップの予約分プラスアルファ程度プレスしたらいいって感じなんだろうね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:24:16 ID:TtGR5oT6<> アニメや原作を叩くだけじゃ飽き足らず
一面識もない亡くなったスタッフまで引き合いに出して原作者の人格攻撃とは恐れ入る
どんだけ悪意の塊なんだよ。人でないはどっちだと言いたい
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:31:05 ID:oRaqCLwJ<> プロの評価の人乙w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:45:58 ID:F3JdPLiR<> >>479
もともと捻くれた感性の持ち主だった竜騎士の大ファンだったのが亡くなったスタッフだし、
竜騎士への人格攻撃が当たっていようとなんの批判にもなってない気がする。
その辺のねらーと同じような感性だったら二人は親友になってなかったわけだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:52:05 ID:Y9NBMzcO<> お前竜騎士かよ
何しったかして煙に巻こうとしてるんだか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:53:44 ID:TZvdP+4b<> アンチも信者もどっちも話したこともない人の人格や思考、人間関係をテキトーに想像して書いてるのが笑えるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:53:57 ID:F3JdPLiR<> >>482
じゃあ竜騎士マニアのお前が真相でも語っとけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 02:55:47 ID:F3JdPLiR<> >>483
それが2ちゃん。所詮ねらー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:01:14 ID:TZvdP+4b<> >>485
お前のことも含まれてんだけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:07:52 ID:oRaqCLwJ<> プロの評価の人の次はプロのねらーの人かw
なかなか香ばしいな此処 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:08:56 ID:t3Lhhapy<> 竜騎士が降臨したと聞いて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:14:28 ID:S+fICSU4<> 竜騎士帰れ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:16:39 ID:F3JdPLiR<> >>486
そう、お前も <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:18:26 ID:F3JdPLiR<> >>487
プロのねらー乙。手加減してね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:18:58 ID:oRaqCLwJ<> ダチョウクラブ帰れw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:20:56 ID:F3JdPLiR<> なんだこいつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:28:36 ID:cU8fGHao<> 昨日今日で一気に全部みたんだけど超おもしろかった
アニメ最後まででてみてからゲームやるほうがいいのかな?
とりあえずベアトが善き魔女になったと思って、アレはもんどりうったお
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:31:10 ID:oRaqCLwJ<> >>493
なんだこいつ
どうぞどうぞも知らんのかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:36:18 ID:TZvdP+4b<> >>490
俺とお前とは違うよ
生まれも育ちも違う別人だし
同じ掲示板に書き込んでるだけで同じ扱いとかはじめて聞いたんだけど
その頭ではうみねこの内容ちゃんと理解できてないだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:41:23 ID:F3JdPLiR<> >>495
知らん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:43:21 ID:F3JdPLiR<> >>496
この子にレスするのはちょっとつらい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:46:33 ID:F3JdPLiR<> >>494
一気に見ると面白いかもなあ。
一週あくとかなりわけわかんなくなるし。
原作ゲームには譲治の壁があるぞ
アニメhttp://tomwebtom.com/tommy/assets_c/2009/09/090910_2-thumb-350x196-265.jpg
原作http://tomwebtom.com/tommy/img/090910_4.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 03:47:26 ID:F3JdPLiR<> あと正確にはゲームじゃなくサウンドノベル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 08:21:26 ID:yNWL0DNr<> >>499
譲治って童貞なのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 08:40:26 ID:gaJZm6Jm<> 特定の一人といってるから、不特定の多数とはお付き合いがあるんじゃないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 08:47:40 ID:hwdKovWy<> 譲治って何歳の設定だっけ?
実は30過ぎ童貞で魔法使いでしたってオチは
ないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 08:50:07 ID:2VM9aXyZ<> まあ、どっちにしろ2期は作るんだけどねDVDが売れても売れなくても。
ディーンが作るか作らないかの違いがあるだけで。
今千秋が言ってる「DVDが売れないと2期はない」は言葉遊び、正確には「DVDが売れないと今千秋の『うみねこ』の2期はない」だ。
スクエニ的には十分儲かったんで2期をやらない理由がない、ディーン降りても自社出資でもやるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 08:57:30 ID:hoUredF7<> 譲治は分からんなあ。
戦人よりは年上だし多分20歳ちょい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 09:06:13 ID:yNWL0DNr<> 2期作るなんて妄想全開だな
ソースないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 09:57:38 ID:fjpMUJrB<> >>505
23歳だよ
「結婚するまではエッチしない」と言ってたから童貞は確定 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 10:04:47 ID:2VM9aXyZ<> 2期やらないってソースがDVDが売れないだろ?
DVDの売れ行きに存亡がかかってるのは調子こいて出資したディーンだけだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 10:08:53 ID:bNJpDrD7<> ディーンは出資してない
調子こいてるのは嘘しか言ってないお前 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 10:23:29 ID:HgWUwKIo<> アニメを放送したらコミックの売上げが落ちたでござるの巻
「Episode1」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode1 3巻 → Episode1 4巻
一週目 **,96,219 一週目 ,85,847
二週目 *,122,211
三週目 *,136,734
四週目 *,145,610
「Episode2」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode2 1巻 → Episode2 2巻
一週目 *,*77,698 一週目 *,*69,650
二週目 *,*98,336
三週目 *,110,113
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 10:47:44 ID:/YyzkTND<> っていうか、ひぐらしの原作知らない奴は、意味不明と一度さじを投げ
その後EP1・EP2の解決編のことを知り
そこからもう一度最初から見るためにDVD買っていくからジワ売れ現象が起こる
だけど、うみねこはひぐらしと違いループなどしないで真実が一つのため
解決編が最後まで提示されない
問題編はディーンの糞構成のせいでひぐらしよりも意味不明
また、もっともらしい解答を見つけても、ネットで広まると
竜騎士は解答を変えてくる恐れがあるので話題にしづらい
なので、解決編待ちの連中はかなりいると思う
でも期間は開くしどの程度残るか制作会社も計算しづらいだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 11:44:16 ID:rTFIoQDd<> >>510
前巻の方が1週目の集計日数が多いだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 12:01:05 ID:uXcwUALx<> 前巻の方が1週目の集計日数が多いだけ(キリッ
アホか?
普通アニメ半年も放送したら2〜3割上がっててもむしろ当然だろ
7日目分として3000をプラスしてもやっぱり下がってるけどな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 12:10:00 ID:sdgBgTSV<> >>458
数で見たらEP1、EP2ともに一番売れてなかった1巻より少ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 12:37:08 ID:fpsNpqzf<> (´・ω・`)もうアニメのうみねこは終わりだ
何もかも終わった・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 12:52:58 ID:6Oi/y5Jg<> うみねこのなく頃に DVD+BD1巻初動 2000枚
化 物 語 DVD+BD1巻初動 5万7000枚
(※共に深夜ローカルという同条件)
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 12:58:06 ID:AwcVxEAw<> 漫画派の俺にはアニメはダイジェストでネタバレを見せられただけの最悪なものだった
この先何が出てくるかだけネタバレして漫画や原作を読んでみようと思う気を殺がせる。それがアニメうみねこ
まさに>>510
ひぐらしはアニメから入って漫画→原作にいきついたが、うみねこはもう漫画すら購読しなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 13:03:52 ID:oRaqCLwJ<> 気を殺がせる X
気を殺がせられる○ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 13:20:13 ID:K6PlSxEf<> 話がつまらないから仕方ない
竜騎士が自分の好きなものを自分を知らないより沢山の人に
どうすれば読んでもらえるかを必死に考えて作っていたのがひぐらし
EPが進むごとにプレイヤーへのレスポンスと称して今読んでいる人だけに向けて話を書き
今読んでない人のことを降参した愚か者と切り捨てたのがうみねこ
ひぐらし〜EP1辺りの頃には最後まで読了できればプレイヤーとして認められていたのに
EP6まで来るといつのまにか「物考えぬ豚には真相を教えたくない」だからなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 13:31:17 ID:FF7+ET5g<> >>519
よう豚ww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 13:47:48 ID:vSbGcCiE<> 話の内容を知ったコミックのみ組があまりのつまらなさに脱落したでござるの巻
「Episode1」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode1 3巻 → Episode1 4巻
一週目 **,96,219 一週目 ,85,847
二週目 *,122,211
三週目 *,136,734
四週目 *,145,610
「Episode2」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode2 1巻 → Episode2 2巻
一週目 *,*77,698 一週目 *,*69,650
二週目 *,*98,336
三週目 *,110,113 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 14:04:37 ID:TtGR5oT6<> >>519
まあうみねこ原作が二千枚しか売れないならその分析も通るけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 14:08:25 ID:/YyzkTND<> >>521
脱落したというよりも、同人ゲームを買わない人で漫画・アニメ内容分かるならどっちでもいいや組だよ
そういう現象はひぐらしでも起きているから気にすんな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 14:15:50 ID:A5LelgTP<> 残念ひぐらしはアニメ放送後に発売したコミックは
爆上げ25万部売ってますから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 14:26:27 ID:rsCNACk5<> スタッフの過労死説が出てくる原因として
1:原作者がスタッフの死を関係者にも隠していた事(関係者は原作者のHPを見ていた人からのメールで初めて知った)等の不審点がある
2:原作者の作品(主にひぐらし)は「根拠の薄い」描写から導き出した解答が「正解」だったので、ファンは「推測憶測空想妄想でも根拠になるんだ」
と学習しており、深読みと言うかそこまで考えるかってレベルの推理(妄想)をする傾向が出来上がってしまったので、
原作者の日記やインタビューの文章から妄想憶測を広げた仮説を「可能性の高い事実」として考えてしまう
3:様々なメディアでの原作者のインタビュー(小冊子やスタッフロール含む)から原作者の性格が人間的に尊敬出来ない類の物なので
「原作者ならやりかねない」と思われしまう
個人的には3の要因がでかいと思うな
作者の作外の発言が無ければ人格的に批判されることも無く、悪意を持って見られる事も無かったろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 15:04:10 ID:4EwLd++i<> 黄金蝶エフェクトは初めて出てきたときは「おお凄い!」って思ったけど
後半は手抜きとして使われるようになったよね。
つーか戦人、縁寿、ベルラムが瞬間移動する時は黄金蝶エフェクト使うなよと
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 15:07:10 ID:U/Ni7TIb<> 舞台が80年代ってのは携帯禁止以外に何か意味があるんでしょうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 15:23:17 ID:/YyzkTND<> >>525
仮定にいくつもの仮説を立てて、その上で個人的な感情で推理する
さらに、そこにある個人的な感情とは原作者を叩き、貶めるマイナスの感情である
ある意味、これほどに竜騎士にはまる要素を持っている人も珍しいだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 15:24:18 ID:R6IsWh+h<> 普通後ろめたいことがない限りかくさんだろ
それか売り上げに響くと思って隠していたか?
まあそっち方が酷いわけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 16:02:53 ID:rsCNACk5<> >>527
おおかみかくしも昭和58年が舞台でファミコンが発売された年なのでファミコンに思い入れがあるんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 16:17:06 ID:zlLp6Zer<> 回りくどく非難の体裁をとらずにメシウマとでも言っとけよ
あれこれ珍説を披露されても竜騎士の推理(笑)の同類としか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 16:41:18 ID:F3JdPLiR<> DJCDがアマゾンで1,782件中4位だった。
うみねこラジオはおもしろかったがあんな高いCD買うやつもいんだなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 16:45:56 ID:kMCfNKJT<> ほんとに誰得なアニメだったなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 16:48:00 ID:fRAd02vn<> アニメ放送したらコミック売り上げ下がるとかどんだけ糞アニメなんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 16:58:32 ID:kLczb3iW<> 長文多くて読めねえよ
三行以内にまとめろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 17:11:15 ID:dohEYKg5<> DVD爆死
漫画販促逆効果
原作もいまいち伸びずひっそり終息
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 17:16:18 ID:l+K4571f<> 原作はむしろ伸びた感じ
アニメ効果は知らんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 17:24:22 ID:3cVZuLe9<> アニメ放送し終わってから、なぜかEP4の再々入荷版が売り切れ続出してるな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 17:36:51 ID:dG4WTu8J<> アニオタが泣く頃に
きっと二期がある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 18:06:20 ID:F3JdPLiR<> 俺が去年見たアニメのDVD売上順位(アマゾン-歴代TVアニメ)
化物語1巻-15位
ハルヒ二期1巻-29位
けいおん1巻-42位
東のエデン1巻-508位
うみねこのなく頃に1巻- 1134位
東京マグニチュード1巻-2601位
うみねこも悲惨だが、
深夜アニメの視聴率記録を更新したはずの東のエデンや東京マグニチュード8.0も酷いな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 18:14:55 ID:aKgNbZjI<> 684 名前: webラジオ厨[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 15:58:58.09 P
ついに全部出揃ったな
夏開始アニメ1巻順位(確定)
→73,409 *8 化物語 第一巻 ひたぎクラブ (完全生産限定版)(BD+DVD)9/30
→20,419 *3 ヘタリア Axis Powers 第5巻【初回限定版】(DVD)10/23
→*5,287 *2 狼と香辛料II【1】(BD+DVD)10/7
→*5,281 *2 GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 (初回限定版)(DVD)11/6
→*4,799 *2 CANAAN【1】(BD+DVD)10/21
→*4,523 *1 懺・さよなら絶望先生 第一集【特装版】(DVD)9/30
→*4,283 *1 プリンセスラバー! Vol.1(セレブ+コレクターズ)10/23
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初*2,485 *1 ファイト一発!充電ちゃん!! Connect.1初回限定版(DVD)12/18
↓*1,782 *1 うみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.01 (BD+DVD、GE雑魚)10/23
↓*1,739 *2 大正野球娘。1 (初回限定生産)(BDのみ、DVD雑魚)10/7
↓*1,441 *1 かなめも いち (初回限定版)(DVD)10/7
↓*1,298 *1 宙のまにまに Vol.1 (初回限定版(DVD)) 9/2
↓**,999 *1 うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第1巻(DVD)10/28
↓**,724 *1 よくわかる現代魔法 第1巻 <初回限定版>(BDのみ、DVD雑魚)10/23
↓**,509 *1 東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻(BDのみ、DVD雑魚)10/28
↓**,*** ** 青い花 第1巻(DVD雑魚)10/23 (**,895〜*,***)
↓**,*** ** NEEDLESS fragment.1(BD・DVDともに雑魚)11/27(DVD*1,398〜*,*** BD**,736〜*,***) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 18:39:28 ID:i8WO8hXF<> >>525
1:BTの死をしばらく公表しなかったのは、BTの遺族の意思(ソース:daiの日記)
2:意味不明
3:匿名アンチ以外に原作者が特別人間的に尊敬出来ないという話を聞かない。
むしろ漫画関係者・コミケでの対応から、多くの人から尊敬されている印象を受ける。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 19:45:44 ID:F3JdPLiR<> うみねこより東京マグニチュード8.0の爆死が謎すぎる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 20:08:56 ID:sh5lAJN8<> コミックス買う意欲が落ちるのはほんとだな。それ以前にひぐらしのコミックスが完結してないのは冗談のようだ。
まあ、アニメ2期無くてもアルケのCS版出るだろうからそれでいーや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 20:09:40 ID:FF7+ET5g<> ノイタミナは基本、ヲタに刺さらない(売れない) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 20:11:03 ID:hwdKovWy<> >>544
XBOX360独占で発売決定!
とかだったりして。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 20:14:16 ID:EZhsHJ9o<> 原作に声優さんのCVいれたVerを作ってほしい
それが一番いいだけどなぁ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 20:40:57 ID:F3JdPLiR<> >>545
DVD売上より視聴率(スポンサー収入)で十分なわけか。 <>
494<>sage<>2010/01/10(日) 22:50:35 ID:cU8fGHao<> さっそくゲーム注文してきた! 499ありがとさん
ちなみにいまさらなんだけどゲームとアニメって内容も全然違うの?
アニメを26話まで夢中になってみて27話があげられてないから
公式にいったんだが「最終話」ってなんなんだぜ
ギアス1部と同じ気分になったんだ 早く2期でないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 22:53:09 ID:JGy16iRa<> まぁ基本同じだがある意味全然違うな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 23:12:57 ID:3cVZuLe9<> 原作をチャーシュー・メンマ・半熟タマゴ、もやし、ネギ、海苔、なるとが乗ったラーメンとすれば、
アニメは素うどん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 23:37:38 ID:F3JdPLiR<> >>549
アニメで省かれた部分を補完する意味で原作をやるのは楽しいと思う。
アニメが原作を完全に改変した点は、
原作ではルックス冴えない譲治が、アニメではイケメンになったという部分くらい。
(あと、譲治ほどではないが留弗夫もかなり顔が違う)
アニメはep4までで、ちょうど出題編で終わったということ。
続きはep5から。ただしep5が解答編かというとちょっと違う。
出題編の推理材料を補完しつつ、また新しい展開となっている。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:03:11 ID:GK82OCuk<> アニメが原作を完全に改変(改悪)した点は、演出全部だろう。
Fateファンもしょっちゅう言ってるが、演出が致命的に最悪。
文字と2D絵だけの原作でボロ泣きしたようなシーンが、アニメじゃ苦笑いしか出ないってな有様。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:09:33 ID:ompgNh3F<> >>553
その部分は尺の問題が関係してくるからどうしようもない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:15:43 ID:WsKGUtaB<> そんなに嫌いなのに放送終わった後も何でわざわざこのスレを監視してるのか理解に苦しむ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:16:02 ID:GK82OCuk<> >>554
そこらに上がってる26話改変MADみりゃ、尺の問題じゃないの誰でも分かるじゃん。
尺なんて言い訳にすぎないんだよ。
うみねこと同じボリュームのゲームを13話くらいで見事に収めてる会社もあんだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:20:24 ID:QjWUOQ5B<> 演出の悪さは尺のせいにはできないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:29:59 ID:qfev2xXi<> あの演出力のなさは尺以前の問題だ
何故なにもかもが淡々としているのだろうか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:34:41 ID:GK82OCuk<> 熱い演出、激しい演出を尽く消滅させていったし監督の趣味なんだろうな。
最終決戦用にアレンジBGMまで作ってたのに流さなかったし。
このスタジオはバトルモノとか熱いストーリーは絶対ダメだわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:39:05 ID:uSFW3yed<> 監督:今 千秋
・赤字青字表現は自信があります!期待していてください!(キリッ
・意味の無い真里亞の顔芸にのみ全身全霊を賭けた
・同人アニメですら失笑の演出力
シリーズ構成:川瀬敏文
・アニメ組や原作厨を混乱落胆させた原因
キャラクターデザイン:菊地洋子
・キャラクターの表情が乏しい
・謎のイケメン化
・全員が特徴のない淡白な顔化
・設定の無いキャラまで謎の巨乳爆乳化 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:39:14 ID:XV1E+Ylo<> >>525
>1:BTの死をしばらく公表しなかったのは、BTの遺族の意思(ソース:daiの日記)
お前はさらっと嘘を書くな
daiはBTが死んだ事を知っていた人間、隠蔽していた側の人間だろ
死を隠蔽していた事で過労死だ、とか叩かれていた時の犯人側の言い訳じゃねーか
同僚が死んでるのに、普通の顔してブログ更新とかキモイって散々言われただろ
BTが死んだのは7月10日ね
2009年 07月 18日
最近うみねこ修羅場で なるせ椿さんの作って下さるご飯を頂きつつ、
うみねこEP5の制作をしております。
…修羅場中なのに、ここ数ヶ月で一番健康な食生活です。
2009年 07月 25日
修羅場マスターヤマト 「うみねこ修羅場よ、マスターアップする前に一つ言っておくことがある
お前はマスターアップするのに適度な休憩が必要だと思っているようだが
別になくてもマスターアップできる」
「そしてお前の納期が近づいてきたので 栄養ドリンクを集めておいた
あとは徹夜で作業するだけだな クックック…」
「フ…上等だ… オレも一つ言っておくことがある
このオレに7月中旬にマスターアップという目標があった気がしていたが 別にそんなことはなかったぜ」
「そうか」
「ウオオオいくぞオオオ!」
「さあ来いマスターディスク!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:48:50 ID:qfev2xXi<> >>560
川瀬が何やったか書かないとダメだろ
キャラデザは個人的には良かった(譲治はアレだけど)
巨乳化したキャラなんていたっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:54:00 ID:ompgNh3F<> >>556
MADなんかで喜んでる時点で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:13:34 ID:uucGHrUJ<> >>561
ソース出したのに「犯人側の人間だから」とかいう理由で根拠もなく嘘とか言われちゃ世話ねーな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:17:24 ID:BWENMN1s<> 「愛がなければ視えない」の良い例だな、上のやりとりは
公式側がどんな説明をしようが、叩く奴は叩くし擁護する奴は擁護する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:22:43 ID:ompgNh3F<> 知ったかぶりで中傷するやつはただ単に性格悪い気がする。
当事者にしか分からない事情がある。
それが善意か悪意かなんて部外者には一生分からない。
愛がなければともかぶるし、
何か悪いことが起こると人は誰かに罪を押し付けたがるっていう
ひぐらしのテーマともかぶるな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:26:49 ID:xSKe7oxa<> あれはひどい方なのか…アニメあんまみないからわからんかった。
でも超楽しかったよ。ベアトがかわいくておなかいっぱい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:31:53 ID:s8gGv+6q<> 原作のスタッフの話は関係ないだろう。
>>556>>563
26話のMADは本当に人気が高いね。5、6個見た気がする。それだけ不満があったんだろうけど。
正直、「赤くない言葉は何も信用できない」とか、重要な台詞だけ吹き込んでくれて、
あとアニメーションを無音で流してくれれば、BGMと演出はこっちで作って楽しみますんで
ていう気分になった。
監督を擁護しておくと、繊細な演出とか、ギャグ演出には向くんじゃないかと思います。
熱血な展開は向いてないと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:32:49 ID:ompgNh3F<> アニメ初心者でうみねこアニメを楽しめるのはすごい。
アニオタでさえわけがわからないと切っていったというのに。
ベアトのかわいさは上手く表現できたってことかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:40:33 ID:LTpNhfb8<> うーうー言う子がとても可愛い
思わず叩きたくなる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:40:56 ID:XV1E+Ylo<> >>564
犯人側って言うかdaiは共犯者だろ
同じ所で働いていて隠蔽に荷担したんだから
普通に犯人が何を言っても証言にならん
そもそも状況証拠から見たら真っ黒なんだし、あのコメントも不可解
竜騎士が公表→ネット上で過労死論争(daiも批判されていた)→誰かがdaiのBBSに突撃
→daiが言い訳じみたコメントを発表
普通公表と同時にコメント出すものだよねww
何でだろ?ww
>>566
竜騎士が金をケチらねければ、BTが死ぬ事もなかったのは事実
確かに誰にも罪を押しつける事はできないねww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:42:22 ID:8vudQBPi<> このスレで他人の推理や感想を読んで「なるほど、そういった考え方もあるんだなー」と考えつつ
見てたから、アニメだけでも十分楽しめたよ。
でもこのスレを見ずにアニメオンリーだったらEP2あたりで切ってたと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:42:38 ID:ompgNh3F<> もういいから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:43:39 ID:ompgNh3F<> >>572
ここ見てたらねたばれされまくっただろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:57:26 ID:v9dhE6P9<> ・「望むところです!! お箸お箸ッ、ハアハア!」
・「へぇえええぇえ、それでぇえええぇえぇッ?」
・「グッド!! これがベアトリーチェの魔法だと言うんですね?! ドラノーぉおおおルッ!!
ブ チ 殺 れ ッ!!!」
・「グッド!! 封印をッ、破りますッ!! ビリビリッ、バリバリッ!! ふ、ふひひひひひひひひひひひひッ!!!」
・「チェーンが破られてないのに姿を消せたなんて最高、カッコイイッ、不思議ッ抱いて!! きゃぁあああああああああぁあああッっはっはぁああああああ!!
ッきるワケねぇええぇえええええぇえええぇ!! 出来るワケねぇえええんですよオ!!」
・「でもダメぇええぇえぇウェえええぇえええぇッウェッウェッウェぇええぇえぇえぇぇ!! これをッ、見て下さいよぉおおおぉおッ、ガートルードォ、コーネリアぁああッああああぁあああぁあぁああッッ!!」
・「ブワッっとゥら、すわぁあんッ!! こォれウォッ、見て下さぁあああぁああぁい!! なぁああぁぁぁんでぁ
ああぁああ?!」
・「ほらッ、これッこれッ、何か扉に貼ってありますよっぉおおおぉおォ?! これは何?! これは何ッ?! ね
ぇ、何、ガートルードぉおぉおおおおお?!」
・「オゥイエエエェ!!! ベリーギュゥウウウウッドゥ!! ワンモア!! コッチの扉のゥわぁああああぁああ
ぁあああ?!?!」
・「Oh、very GOODッ!! さぁ、お二方ッ?! そしてどうぞ、お茶の間のテレビの前の皆さんもご覧
下さいッ!! 双方の部屋の扉ッ、ガムテープの封印をどうぞご覧下さい!! さぁ、そのどちらもどうです
か…?! 破れてますか? 破れてませんか…? さぁ、高らかに赤き真実でお願いしますッ!!」
・「はッ、はいッ、我が主ィ、ば、戦人の手首で孫の手ッ、主に背中ボリボリッほッホアああぁあぁああぁぁああぁあぁぁ!!」
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 02:08:25 ID:GK82OCuk<> >>575
立って下さい。片足で。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 02:14:51 ID:ompgNh3F<> このスレに取り残されたメンバー
・アニメ初見組でアニメ肯定派 少
・アニメ初見組でアニメ否定派 少
・原作組のアニメ擁護派 少
・原作組のアニメ否定派 多
・原作原理主義者 多
・原作アンチ 少
・原作者に激しい憎しみを持つ変なやつ 一人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 02:17:59 ID:GK82OCuk<> 殆どの人は、ゴンゾとディーンにだけはアニメ化して欲しくないと思ってんじゃね。
自分の好きな作品をズタボロにレイプされるだけだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 02:22:13 ID:ompgNh3F<> ゴンゾのNHKにようこそは好きだけどなあ。原作より好き。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 02:33:28 ID:s8gGv+6q<> >>567 >>569
いや、アニメのベアトは確かに可愛かったぜ。
ちゃんと褒めるところは褒めるけど、EP3ラストのベアトの微妙な表情とか、
さくたろうの裂けるところの演出は神。
ベアトに限らず、アニメのキャラクターの繊細なとこの描写は好きだぜ!
だから、熱血演出のほうも頑張って <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 02:54:22 ID:xSKe7oxa<> EP1のベアト初登場とかどっきゅんきゅんだったわー。熟女も皆綺麗だしさ。
でも幼女組はなんかわけわかんないのとうーうーうるさいのでかわいかったがちょっといらついた。
幼女組のほうはそのうちわかると思ってのんきに 見てたら、結局何もわからなくて終わったな。
まあこれは完結してない原作とわかっていながら手を出した自分をちょい後悔。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 04:55:04 ID:WZP8c56a<> これコミック10万ぐらい売れてるわけ?
でもアニメは1000程度しか売れて無いと
コミック派のたった1%しか買わなかったのかwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 05:39:55 ID:ZSuffxF0<> この作品を支えになっているのは「おっぱい」です。
もし右代宮家の一族や魔女・使用人が貧乳だったら視聴者数は今の半分も居なかったでしょう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 05:54:41 ID:bxU5BCdu<> >>583
なワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!!
;l|: :ll.ll"ll: : ll: .,ll: .lll .:ll; ゙ll,,ll,、 .:lli: .゙ll: ::l|lli: .ll;
;l|: ill;l|:iil| : l|: ll;: .lll : lil : ゙ll,!i、 `'lL.゙ll: : l|:l!i: l|:
:l|: :ll;;ll: l「 ;ll: .ll: ゙l|: ll、ll° ゚!,lll,、 .゚ll,..lli: :ll;: ll; ..,,,,,,,,ll;
.l|: :ll:,ll;:ll;: ;ll: .ll, :ll,: l|;ll;: : ll..,ll,lll,,、 `ll: .゙ll: ,ll: .ll; .,,,,llll゙゙””ll;:
.!i| ;ll:lll;:ll; !ii、 !l| :'゙,:ll;:ll,.,,,: .,,,,lllll゙~: ゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙: : ゙lllllllllll゙’..゙lllllll!llll,,,,,,,,,lll:
.:ll: : ll:llli:ll; :lli: : :lli: ..,,,ll゙゙゙ll,゚!i,,゙゙lllll゙゙’,,,llil,,llli,,,,,,: : : ,,,,,,iilll!゙°: ,,,,,,lllllll,:,,、
..゙ll: :ll:llll|゙ll: .'li,, .゙ll,: : ,,,,,lll゙゙° : : .゙゙l,,, ゙゙ll,,゙!llllll゙゙゙゙llll!llllllllllllll!!゙゙゙″,,,,llll゙゙~.,,,,: :l|;ll:
: ;l|: : l|ll'l|:'lll, .:lli,..,,,l!lll゙゙゙” : : : : ゙゙: : ゙゙ll。: ゛ : : ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll゙゙,,,,,,iiiilll,,,,,:ll;;ll:
: .l|: : l|ll;゙l|: lli,、 .,,,,illl’.,,,llllllllllllllllllllllll,,,,: .,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`,ll”゙,lll':ll;;ll:
..ll゙ .;ll;l|:゙li,. ゙lli.、..,,lll゙゙,ll゙.,,ll゙,,il゙゙゚ll゙’.;llllllillllll|ヤ '゙゙゜ : ゙!ll,,,,,: .゙゙゙゙,,,lll,,lll゙′l|:ll;:
.;ll: : ll:lil ゙゙li,,..゚!l,,illl, :ll;;ll゙: il゙` :ll;: : ゙゙゙゙゙゙".゙ll,、 :il,iiiiiiil,,,,llllliiiiiiiiiiiillllll!° :ll;:l!i:
,il".:ii、 ;ll;lll .゙゙ll,_.,ll゙:゚!,、“::゙: ;ll ゙ll: : :ll_: `””~.”゚゙””゚,,,,, ̄: : l|: ll:
i!: : l|: .:ll;!l| : ゙゙゙lli,,,.;llli,,,: :ll,、 : ゙ll,,、 : ,,,lll゙゙゙゙" ,,,,llii、 : ,,lll゙゙ll!’ .,,,,iil: lll.;ll: ;l|:
l: : ;ll: :ll;;ll: : ”゙゙゙゙:ll゙゙ll,,,: ゙゙ll,,,,,: .゚゙lli,lll゙’ .,.,,i″.ll: ,,lll゙゙,ll゙.,,,,lll゙~`,ll,,,:l゙゙゙゙" :゙゜ll: ;l|:
: ;ll: :ll;.゙ll: .lli `゙゙l,,,: `゙゙゙l,,,ll゙゙′ : ll!l’.,,,l゙: ″.″.゙” :゙゙”′ ;ll: ;l|:
: ;ll: .ll,: l|: :;l|: ゙゙ll,、 ,ll゙’,,, ,,l!:iiil°.:゙° : `l| ;ll:
.;ll :ll: ll, .:ll, .'゙l,,、..,,illl.:ll;,ll゙゜ : ,,,,,,,,llllll″ ;ll .;ll:
.;ll .'ll|゙ll: .l!l ::lll,: :゙゙ll゙.:lli!’ : : ..,,,,,,,,,,,,,,lllll゙ll”,,,,l゙″ .,ll .:ll:
.,ll : ll,;ll: : l|: .:ll'l|、 ” ..,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙,,,,,,,,゙ll,,,,,ll!l゙゙° .lll ::l|:
: l|: .lll:l|: ::l|: .:ll;゙l|: : lllll゙””゙,,,,,,,,,,,,lllllll゙゙゙゙゙””””° ..ll゜::l|:
: l|: .lll.゙ii、 .ll、 lli:lli_ `゙゙゙lllllll!l゙゙゙”: : : : ,ll: : l|:
: l|: .lll.:ll,: ゙ll: lll.:llllll,: .,,lll゙゙" ..,,,,l|: : ll;
.lil .゚l| :lli: .:ll, .゙ll .゚!,,゙llll,,,、 '゙° : ,,,l゙゙lll` l|:
,ll` .:ll: ゙ll, ゚ll: ;ll .'lll,.`~゙゙lll,,,,,,,: ..,,lllll,,lll゚l|: ll;:
,ll: ll,、 ゙ll, ll, ;ll : ゙ll,: : .”ll゙llllll,,,,,,,,,、 : .,,,,llllllll’゚!’il″ :ll:
..,ll° .゙ll: ゚l|: :ll: : l|: .'゙l,,、 `゙li,, .'li,”゙゙゙lllll,,,,,,,,,: : ,,,,,llll゙゙”: : : :ll; : l|:
、l「 ::l|: '!l: .゙ll :ll,、 .゙゙ll,,_ : ゚!l,,_ ゙lll,,,,,,,,,,llilll゚゙゙゙l゙lllllll゙ ̄ ,ll: ;ll:
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 06:51:41 ID:hrT+S1TS<> >>562
楼座 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 07:56:24 ID:ytPP77qn<> 話の内容を知ったコミックのみ組があまりのつまらなさに脱落したでござるの巻
「Episode1」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode1 3巻 → Episode1 4巻
一週目 **,96,219 一週目 ,85,847
二週目 *,122,211
三週目 *,136,734
四週目 *,145,610
「Episode2」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode2 1巻 → Episode2 2巻
一週目 *,*77,698 一週目 *,*69,650
二週目 *,*98,336
三週目 *,110,113
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 10:44:05 ID:6P+xL30z<> >>577
>・アニメ初見組でアニメ肯定派 少
肯定といわれるとなんか違う気がするけど、
わけが分からないなりに、それが気になって見てたな。
分からないものはそのままほうっておけないという感じか。
で、このまま放り出されたのではたまらんから二期やって、
すっきりさせてくれ。
肯定か否定かはそれからだな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 10:46:13 ID:GK82OCuk<> >>586
あんなネガティブキャンペーンを、ネット配信で世界中に放送すれば、そりゃ売り上げ落ちる。
なんで普通にアニメ化出来る会社にならなかったんだ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 11:05:26 ID:uucGHrUJ<> >>587
正直今の演出力と尺で2期作っても、アニメだけ見てもわけわからんのは変わらないと思う。
原作ですらep5、ep6は自分で考えながら読まないと理解しきれない内容になってるのに、
アニメで理解するとか無理。
答えだけ欲しい人には向いてない作品だよ、コレ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 11:31:28 ID:7fpTGt3h<> バランスだよな、淡々と進行させMADみたく盛り上げないならナレーション
の解説を多用(一話みたいに)して分かりやすさに専念すればいいし、名場面集
・イメージクリップ的にアニメ化を祭として捉えるなら初見おいてけぼり上等で
もっとド派手に演出すればいいし、中途半端
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 11:57:41 ID:y50u2onq<> アニメ擁護の俺は少数派か
確かに原作より説明は少ないが省いた分のつなぎは上手いと思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 12:00:09 ID:ViC592js<> >1:BTの死をしばらく公表しなかったのは、BTの遺族の意思(ソース:daiの日記)
これってdaiが「遺族の希望かもしれない」って「推測」を書いただけじゃなかったっけ?
推測がダメってんならBTが過労死したってのも推測だ
しかしBTの死に関して不透明な部分が多いのは事実
上の方で言われてるように竜騎士作品は穿った見方をするようなファンを集めて育ててしまうような作品なので、
BTの死因が公表されて納得の行く解答が示されない限りずっと疑心暗鬼で推理し続けるんじゃないかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 12:01:19 ID:BziUKjGN<> それは原作知っているからいえる台詞 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 12:23:24 ID:y50u2onq<> >>953
すまん、原作プレイしたのアニメ終わってからなんだ
アニメだけ見てたときはさらに過大評価してたぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 12:24:31 ID:y50u2onq<> アンカーミス…って言わなくても分かるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 12:34:58 ID:We8+KsjI<> 縁寿から見た絵羽って、この執拗に原作者叩きしてる奴と同じ状態だったのかな
以前の七夕話から見ると、絵羽は絵羽なりに縁寿に思いやりを持って接していた様だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 12:45:27 ID:uSFW3yed<> ID:ViC592js、ID:XV1E+Ylo
BT氏の死因隠蔽云々は原作スレでやれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 13:51:06 ID:ViC592js<> 了解
この話題は批判スレの方に持って行くわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 13:52:38 ID:M5eOJjBA<> 咲とかアニメ化してコミック5万前後が20万に上がってるのに
うみねこはコミックは減ったのか
マジでカスだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 13:57:38 ID:N7WJKnkt<> だって咲は頑張ってたもの
ゴンゾのくせに
それに放映前はほとんど無名のカルト作品だったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 14:17:16 ID:IMA+8MAW<> 漫画は出来がいいから売れてるって言ってたのに完全に手のひら返したな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 14:18:14 ID:0WFyPynB<> ロジックエラーを修正したのだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 15:07:40 ID:n9FMh4tg<> >>600
GONZOは原作ありの場合改悪改変する場合が多いけど、本当にまれに奇跡を起こすケースがあるからなぁ
咲やNHKにようこそとかがそういうケースだと思う
しかしディーンは、ラムダデルタ卿の呪いでもかかっているのか絶対の魔法でゴミ化するからなぁ
ディーンはもはや腐女子アニメに特化すべきだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 15:15:22 ID:EUGq1z6D<> 売り上げとかあまり興味ないんだけどDVDとBDの3巻ってどれぐらい売れたのかは少し気になる
自分も5話が観たくて3巻だけ買ったし
七姉妹のCD効果もあって1巻2巻よりは売れてるといいなと妄想してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 15:20:29 ID:klBsx7zR<> ほかのアニメ会社にうみねこを持っていって引き受けてくれるだろうか
DEENは結局今も下請け会社。注文が来れば嫌とは言わないだろう
クライアント要望を事務的にこなしつつ好みなシーンだけ力を入れる
DEENが断らない限り次もDEENそしてDEENは断らないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 15:33:58 ID:N7WJKnkt<> >>603
あの会社、晩年になって覚醒したきらいがあるな……ストパンとか
やっぱ本格的に潰れる危機に瀕しないと
組織って体質改善されないのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 16:19:54 ID:klBsx7zR<> ーアニメ考察ー下位世界ーメタ世界ー魔女幻想
全てコンピューターでシミュレートされたヴァーチャル空間である
下位世界六軒島
縁寿が莫大な資金を投じて製作したコンピューターにより六軒島事件を
様々なパターンで検証している。登場人物達はプログラムによるAIで
人格と記憶を与えられている。多くは自分がAIだとは気付いていない。
後の世の調査で集められたデータを元に造られたので実在の人物とは
違う箇所がある。本人しか知らない秘密などデータが無いと再現不可能
上位世界メタ
下位を管理する上位プログラムAI。様々な可能性を検証し事件の真相
を究明しようとする。エヴァの「MAGIシステム」に近い
ベアトは魔法で事件を再現し、戦人は魔法を否定し人間犯行で反論する
魔女AIは魔法や使い魔を召喚できるが、人間AIが否定できれば消滅
プログラム的に存在しない物が存在するのがおかしい=消滅ということ
戦人が明日夢から産まれていないというのは、この上位戦人はAIだから
ラムダーベルン
プログラムの核ともいえる統括AI。
自身らが存在し続けるには永遠に検証を続ければいいと考えているラムダ
この仮想世界を達観しており他のプログラムを駒としか見ていないベルン
縁寿
事件で心を閉ざして一度は幻想に囚われたが、それも自ら否定
しかし真里亞の心を理解し今度はコンピュータ内に幻想を具現化させた
脳内の幻想だったものが、仮想空間であるが現実に存在する物になった
未来
縁寿が調査して得た情報はコンピュータに入力され検証に反映される
日記とボトルメールの筆跡。地下で見つけたヌイグルミ。など
コンピュータ内の世界に居た縁寿はAIである。恐らくベルンが造った。
最新の調査結果を反映させる為に呼び出したのだろう。しかし
過去の世界の設定なのに未来の人間が居る事はおかしい為、正体が
ばれると消滅 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 16:29:06 ID:ompgNh3F<> あの豪華声優がこれで終わりなのはもったいないなあ。
まあ、紗音に釘宮っていうのは2期を想定した起用だと思うけどなあ。
留弗夫に力也さんってのもおそらく2期を想定しているだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 18:40:37 ID:AODne6zE<> 声優は竜騎士が自分の好みで選んでるから2期とは無関係だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 18:41:43 ID:fSXKRZ5N<> >>607
なるほど。
色々推理パターンを試してるっていうのはわかるけど、なんで魔法が登場するのか意味不明だった。
エンジュがマリアの日記を見ながら検討してるんだったら納得が行くな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 18:55:55 ID:ompgNh3F<> >>607
ミステリーもファンタジーも飛び越えて超SFかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 19:00:58 ID:q8HJKm0D<> >>610
ありがと。
右代宮家の女性と魔女は因縁深い関係だし、人間犯人だとしても魔女を
たんなる妄想でなく愛のある真相で究明したいのが縁寿だと思った
, -‐r─‐-、
〆 ̄ ̄ ̄○⌒ヽ
/ l l l l ヽミハ
| ヽ_l_l_l_l_| | | | エンジェよ
|ハ -- --- .| |)| | ..じぇ!
|. ハ _ " | | | |
| | ゝ、 _ , イl/| | |
ノノr─'l>□<lー-、ヽゝ
/:::(:<∨::∨:::l_|
/::/ |::::8:::::8:i::|乙|
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 19:05:31 ID:GK82OCuk<> >>604
あんま人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後。
そして
うみねこ3巻限定版は7200位くらい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 19:11:22 ID:ompgNh3F<> なんで限定版で?
しかもなんで12/23に出たばかりの3巻で?
期待に反して低迷したのは事実だが、どうしても爆死を捏造したいやつがいる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 19:17:59 ID:ompgNh3F<> DVD > アニメ > TVアニメでの数字は
うみねこ限定版1巻が1492位。
ひぐらし通常版1巻は2951位。
アマゾンってあてになるんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 19:21:24 ID:GK82OCuk<> 爆死もなにも、真面目な話1000本売れてないんじゃないの。
DVDなんて、基本的に神展開が無ければ1巻以降は落ち続けていくだけだし。
そしてアニメ版は、初見者は頭混乱したままイミフの糞アニメで、原作プレイヤーにとったら原作レイプの糞アニメでしかなかったし。
普通に考えて1巻以降売れまくるというのがおかしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 19:51:08 ID:ompgNh3F<> 何も知らずに憶測で書いて爆死って騒いでるのか?
意味不明なランキングの数字まで持ってきて。
>人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後
とか大嘘まで書き込んで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 19:52:22 ID:YMgol8Of<> 1巻以降落ちるのは売れてるアニメ
1巻の時点で数字が少ないアニメは一部の信者が買い支えてるから滅多に下がってくことが無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 19:57:51 ID:ompgNh3F<> まあ、うみねこは各巻1500前後で安定しそうな気がする。
放送前の期待は悪くても各巻5000くらいの勢いだっただろうから、そういう意味では爆死だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 21:30:20 ID:GK82OCuk<> 原作信者もアニメから入った人も、両方ゴミ扱いするクソアニメをどうしてそこまで擁護するのか不思議だ。
まさか・・・今? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 21:46:02 ID:izmyy2ZR<> EP5からなんかこう…カットされるんだろうなぁってシーンは何となく予想できる
しかしEP3でまさかの大人たちの碑文推理カット、絵羽の黄金発見シーン大幅カットを
やってのけたディーンだからな…分からん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 22:12:32 ID:8vudQBPi<> 業界については詳しくないんだけど、アニメ製作会社と監督ってどういう関係にあるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 22:49:14 ID:TwgFIMvH<> ああ、ep5やらないとアニメで碑文は完全に投げっぱじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 23:14:35 ID:QjWUOQ5B<> 全巻の平均だと1200くらいになりそうかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 23:27:04 ID:bwVeO7AF<> 原作プレイしてるけどアニメもなんだかんだでたのしめたけどな自分は
不満がまったくないってことはないけどもさ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 23:36:12 ID:OZTSGgfW<> 未だにアニメ叩いてる奴って原作至上主義者だから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 23:51:46 ID:aT0W1l2c<> 数字的にはアニメ組にも原作組にも評価低そうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 23:56:18 ID:ompgNh3F<> >>620
ゴミはお前
アニメ叩くために捏造まですんなゴミ
お前みたいなのがいるから原作信者は頭悪いと思われるんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 00:15:48 ID:+3XI3diU<> >>624
それだけの売り上げで二期を作れるのか?
それともグッズで稼ぐのか?正直グッズもあまり売れるとは思えないな
DVD売れないけど二期やらなきゃ意味のないアニメって
たとえ赤字になってもやってくれるもんなのかね
それともそういうリスクを見越してわざと一期を低予算で作るのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 00:20:03 ID:4tx9TJJS<> 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <初回限定版> Note.04 (仮) [DVD]
198位 ─ DVD > アニメ > TVアニメ
198位って結構売れてるだろ。
というかamazonのランキングめちゃくちゃだろ。
とりあえず100位以内になれるように頑張れ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 00:21:10 ID:dCW7gulv<> 日曜と祝日使ってアニメ1〜26まで全部見直した。
やっぱり全面的に演出が致命的。
全体的にかなり悪いけど、その中でもEP3ラスト・EP4縁寿消滅・EP4赤と青の激しいバトル。
BGM一つとっても、原作で滅茶苦茶盛り上がるシーンに限って
ピアノの「ぺんぽーんぺんぽーん」みたいなの流してる。全く盛り上がる要素無し。
重要なシーンとか人物描写全部カットは仕方ないにしても、BGMくらいどうにかなるだろ。専用アレンジ用意してたくらいなのに。
EP5からはますます意味不明の超展開かつ、BGM/SEと文章と1枚絵の切り替えの勢いで貫き通してる所があるから、
もしディーンがアニメ化する事になったらもう完全にアニメ組アウトだと思われ。
原作組もあのストーリーを盛り上がりのない、平坦でダラダラした演出で見るのは……多分無理。
というか原作EP5から自体が、もう商業ベースでは無理なレベルかもしれない。
同人だからこそ許されるストーリーみたいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 00:38:50 ID:4tx9TJJS<> 原作BGMを使ったことで演出も苦労したかもね。
7分くらいある曲もあるし、少ない尺に上手くBGMを入れるのは難しい。
アレンジしたりして何とかやろうとしたけど失敗。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 00:44:36 ID:4tx9TJJS<> まあ
ルールを知らないゲームをルールを覚えながら戦っていく、
というややこしいものをアニメ化するってだけで無理だな。
アニメ独自の相当分かりやすい演出にすれば良かったかもしれないが、
それはそれで原作ファンに叩かれると思ったのかも。
それか、うみねこがどういう作品かよく理解しないまま、原作のダイジェストやっただけか。
監修の竜騎士が説明をしっかりやってればなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 00:49:44 ID:wAoMbaJJ<> >>631
EP3ラストは極端に悪いってか、そこそこマシな方だと思ったけど。
ハピマテキター
縁寿キター
で、そこそこ盛り上がった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 00:54:10 ID:dCW7gulv<> 超展開の一例(バレ)
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up7733.jpg
原作やってれば「ハイハイ幻想ですね」で終わるが、
説明不足過ぎて、EP4ラスト戦人の小型爆弾を真に受けた大多数のアニメ組にはまた罵倒されるだけだろう。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 00:59:24 ID:HWvEuqt7<> >>635
原作始めてみたけどなにこの下手くそな絵。
素人が描いたの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:07:24 ID:0Uf2CwqU<> >636
同人だからな
素人みたいなもんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:07:44 ID:4tx9TJJS<> >>636
同人作家だからなあ。素人みたいなもんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:09:09 ID:4tx9TJJS<> かぶった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:13:37 ID:TJuYWoGN<> 4巻DVDアマゾンランキング今見たら1200台だったぞ
チェックした時は大体800〜1000台うろついてる感じ
売り上げ平均1200枚あたりとか言ってる人ってソースどこ?
2巻3巻の売り上げって数字出てないと思うんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:14:44 ID:dCW7gulv<> 確かにヘッタクソな絵だよな。
でも原作をしてると、この絵じゃないとダメになるという魔法がかかる。
多分この絵を上手いという奴は(最初に絵を見ただけでは)、絶対居ないと思う。
そんなゲームが5分で1000レス消化するんだぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:15:55 ID:z/bwU/tu<> >>636
表情の書き分けは日本一だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:21:08 ID:HWvEuqt7<> >>641
確かにつるりんとした旨いだけの絵とは違う味は感じる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:38:11 ID:4tx9TJJS<> >>640
DVD全体で見るとそんなもん。
カテゴリーランキングが
169位 ─ DVD > アニメ > TVアニメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:52:40 ID:TJuYWoGN<> >>644
それって別に売れてないぞ…
TVアニメ枠じゃなくて全体枠で100位くらいが
「売れてる」ラインだと思う
大正野球娘やまにまには全体枠で300位近くあったが
実際大して売れてなかったな、2000枚くらいだったけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:59:26 ID:4tx9TJJS<> >>645
たいして売れてないが>>613が書いた7200位は大嘘。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:05:12 ID:4tx9TJJS<> >>640
あと、>>624は平均1200枚と言い切ってるわけじゃない。
1巻が1700枚だったことから平均1200枚くらいになるんじゃないかとテキトーな予想を書いてる。
というか、お前ら国語力なさすぎて解説めんどくさい。
01 44,885 化物語 29,372 15,513
02 *5,030 狼と香辛料II *3,348 *1,682
03 *4,523 懺・絶望先生 **,*** *4,523
04 *4,428 CANAAN *3,188 *1,240
05 *4,283 プリラバ **,*** *4,283
06 *1,782 うみねこ **,612 *1,170 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:09:10 ID:TJuYWoGN<> >>647
わざわざカテゴリーランキングの数字もってきて
売れてるように見せかけたりするお前の方が重症だわ
数字も出てないのに平均1200枚予想とかもう必死すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:15:07 ID:TJuYWoGN<> >>646
その>>613の7200位はたぶん特装限定版のことだと思われ
現在DVD - 5,553位みたいだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:17:39 ID:3sM7p7yA<> にしても化ってほんと化物なんだな
なんだよこりゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:22:14 ID:4tx9TJJS<> >>648
アニメなんだからカテゴリーで見る方が分かりやすいと思って、
ちゃんとDVD > アニメ > TVアニメでって書いたがな。
それで売れてないっていうなら納得だから否定しない。
むしろ
7200位って書いて印象操作しようとしたのはお前だろ。
>あんま人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後。
ってなんのアニメよ?
けいおん4巻でもDVD全体じゃ261位だぞ
ハルヒ5巻で1,806位とかになるぞ。
アニメ叩きたいがために大嘘ばっかり書くなよ。
本当の数字でも十分叩けるんだからさあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:23:24 ID:TJuYWoGN<> >>650
まあ単純にみてアニメ化の出来がいいしキャラは可愛い女の子多めだからな
(放送で間に合わなかった部分は製品で大幅修正入るだろうし)
それにしても売り上げが化け物すぎるが
うみねこは愛着持てない描写なのもキツイな
グロ顔は自重すべき <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:26:23 ID:TJuYWoGN<> >>651
誤解されそうだなとは思ったがそれ書いたの俺じゃねーよw
俺自分が興味あるアニメしかチェックしないから
あとはDTB2とかくらいしか知らないぞ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:31:22 ID:4tx9TJJS<> >>648は
発売中であるうみねこ3巻の数字でDVD全体の順位(としても7200位ではないが)を挙げながら
>あんま人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後。
と姑息な印象操作したことについてのレスとして、
けいおん4巻でもDVD全体じゃ261位、
ハルヒ5巻で1,806位、
ということな。
さて、DVD全体で発売中で150位の人気のないアニメって何よ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:33:40 ID:4tx9TJJS<> >>653
真相突きつけられて逃げたか。まあいいわ。
うみねこの論戦みたいで楽しかったぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:37:59 ID:4tx9TJJS<> まあ、なんにしろたいして売れてないんだね。
カテゴリで100以内に入ってほしいな。レンタルくらいしてやるからよ。買わないけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:41:51 ID:TJuYWoGN<> >>655
一人相撲が楽しそうだから邪魔したくないんだが
一応言っとくが本当に別人だぞw
幻想と戯れすぎてズレた答え出すのも程々にな戦人くん
あとけいおんやハルヒは発売日が近づくと
ランク大きく上げるタイプだと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:47:16 ID:4tx9TJJS<> >>657
1200枚って書いたのも俺じゃないのに
勝手に妄想して独り相撲してるので付き合ってあげただけだよ無能くん。
発売日が近づくと、とかまたズレたこと言ってるね無能くん。
それはどのアニメも同じなんだよ無能くん。
都合良く発売中のうみねこ3巻の数字を持ってくる姑息な印象操作した無能くんのお友達を俺が叩き潰したんだよ無能くん。
説明するのに疲れてくるよ無能くんは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 03:01:58 ID:TJuYWoGN<> >>658
あー平均1200枚の件は別にお前宛てのつもりじゃなかったんだが
それは書き方が悪かったかな、すまん
>発売日が近づくと
けいおんとかは発売日に余裕でアマゾン上位にいるって意味ね
うみねこはせいぜい300位400位じゃないかね
お互いにズレたド無能だと説明するのに疲れるね。
>>613もお前も、姑息な印象操作はどっちもどっちかと思われるけど。
んじゃーおやすみ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 03:18:55 ID:4tx9TJJS<> >>659
俺が印象操作したように見えるんだね。
無能くんは国語力がないから結果的にそう見えたら仕方ないけど、
数字はDVD > アニメ > TVアニメでってはっきり書いてるけどね。
爆死という言葉にしては結構売れてると思ったけど、
無能くんがこの数字で売れてないというから、それで納得するとまで書いてあげてるのに。
姑息な印象操作したのは無能くんのお友達と、
それに乗っかった(もしかして印象操作に引っかかった?)無能くんだよ。
その姑息な印象操作を俺に看破されて焦るのは分かるけど、いや、焦ってないか、
無能くんは国語力がないから看破されたことが理解できないだろうし。
おやすみ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 03:30:43 ID:4tx9TJJS<> さて、大胆な印象操作に失敗した無能くんのお友達>>613、
発売中のうみねこ3巻限定版のDVD全体での数字(としても7200位が?)の比較対象である、
"発売中"で"DVD全体で150位"の"人気のないアニメ"って何?
ロジックエラーですかこれ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 03:39:57 ID:4tx9TJJS<> 「物語に登場する嘉音は実は最初からいませんでした」なんてやっちゃったら
ひぐらし以上に吊るし上げられると思うんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 03:41:41 ID:4tx9TJJS<> ごめん。本スレと間違えた。
ネタバレ注意ってもう遅い。マジごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
これは叩いていいです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 04:25:50 ID:EkFHk2Bt<> >>647
ぷげら
CANAAに負けてるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 04:29:17 ID:RI4Bt/2y<> 以上原作スレから湧き出てきたID:4tx9TJJS他の原作厨達が低能晒しをしていた流れでした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 04:32:34 ID:ANORIpV+<> 原作厨も大コケを隠したいDEEN関係者もうざいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 07:24:23 ID:J4RQOGQE<> 終わったアニメのスレで何をやっとんのだこのバカどもは… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 07:35:32 ID:Vp59K2vp<> 売り上げ論争してるのずっと同じ二人・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 08:57:42 ID:dCW7gulv<> 夜中まで必死に擁護ネット工作なんかしてるから、寝不足で糞アニメしか作れないんじゃないの。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 11:05:35 ID:9Qt8+aqf<> 素材が糞だからアニメもやはり糞だったな。調理人が糞だから尚更酷くて笑いが止まらんかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 13:16:34 ID:XCDdsZwL<> アニメのDVDなんか買うなよww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 13:18:25 ID:4VUNFEa5<> 売上はよく分からないから知らんけど
アニメが面白くないのは確かだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 16:06:24 ID:J4RQOGQE<> アンチはこういうの本当に嬉しそうだよな
キライな作品がアニメ化コケたりすると
まるで身内が選挙で当選したかのように大騒ぎしてんのw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 16:29:46 ID:+a0k+Q5Q<> 9 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 15:43:03 ID:jWMotnH.0
12/28付DVDウィークリー
**6 --- 22,538 22,538 **1 ボルト
*11 --- 17,125 17,125 **1 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール アルセウス 超克の時空へ
*15 --- *9,565 *9,565 **1 銀魂 シーズン其ノ四 3
*22 --- *6,280 *6,280 **1 NARUTO?ナルト? 疾風伝 カカシ外伝?戦場のボーイズライフ?(完全生産限定版)
*25 --- *5,291 *5,291 **1 けいおん! (6)
*29 --- *4,652 *4,652 **1 BLEACH 過去篇 下
*30 **1 *4,632 56,145 **2 劇場版 空の境界 殺人考察(後)(完全生産限定版)
*33 --- *4,516 *4,516 **1 くるねこ 季節のくるねこ便 1「冬」
*34 *28 *4,500 845,703 *25 崖の上のポニョ
*53 *48 *2,764 966,868 417 となりのトトロ
*57 --- *2,545 *2,545 **1 天体戦士サンレッド(2ndシーズン) 第1巻
*60 --- *2,485 *2,485 **1 ファイト一発!充電ちゃん!! Connect.1(初回限定版)
*62 --- *2,435 *2,435 **1 家庭教師ヒットマンREBORN! 未来編[X] X-Burn.9
*65 *38 *2,238 13,605 **4 EMOTION the Best 宇宙戦艦ヤマト 完結編
*66 --- *2,218 *2,218 **1 劇場版ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合!オモチャの国で大決戦だコロン!
*81 *62 *1,745 449,521 153 カーズ
*90 *55 *1,618 10,307 **4 EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
*92 *80 *1,578 83,521 119 モンスターズ・インク
*93 --- *1,564 *1,564 **1 秘密結社 鷹の爪 カウントダウン 第1巻
*94 **2 *1,541 *6,861 **2 生徒会の一存 第1巻 限定版
100 --- *1,459
12/28付BDウィークリー
*2 -- 25,569 25,569 *1 けいおん! (6)
*8 -- *3,197 *3,197 *1 Kanon Blu-ray Disc Box【初回限定生産】
11 *2 *1,777 10,578 *2 崖の上のポニョ
15 -- *1,047 *1,047 *1 ティアーズ・トゥ・ティアラ【7】
21 19 **,668 15,741 *4 マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINAL in ブドーカン
22 -- **,648 **,648 *1 銀河英雄伝説 Blu-ray BOX 1
23 -- **,629 44,905 *4 化物語 第三巻 するがモンキー (完全生産限定版)
29 32 **,465 96,823 29 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)
30 -- **,461 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 16:45:12 ID:+a0k+Q5Q<> 見方分かるか?3巻も数字出てないぞ
まず無いと思うけどDVDが101位BDが31位だとすると1900ぐらいになる
もちろんぎりぎり数字が出なかったと仮定してるだけなので実際はもっと下だろう
1巻が1700だから要するに焼け石に水ってこった
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 18:54:42 ID:TJuYWoGN<> >>660
国語力とかロジックエラーとか人に言う割に
お前の文章力……いやなんでもない
>アニメなんだからカテゴリーで見る方が分かりやすいと思って
いや「分かりやすい」って何がだよ、単に見栄え良い数字持ってきて
アニメ売れてるんだおーがやりたかっただけっしょ
そこのランキング持ち出す輩なんて初めて見たぞ
方向性としちゃ>>613と変わらん
>>670
素材にも難ありとは思うが、イヒやバカテスも映像化難しいのに
意外と上手くこなしてる(原作のダメな部分も料理できてる)あたり
アニメに関しちゃアニメーターの力量不足もかなり大きいと思うんだよな
結局うみねこで売れてないのってアニメくらいなのか?
漫画はアニメ化前で150万部前後だっけか、レールガンがそれより上で
180万部クラスだったか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 19:34:43 ID:5cVTqIpf<> 原作が爆発的に売れてるわりには動画サイトや放送中のアニメスレやキャラスレの盛り上がらなさ…
ありゃ一体、何なんだろうな?
ファンの「原作以外どうでもいい」臭がここまで強い作品も珍しい
ニコのMADなんて一万いきゃ良い方だぞ? 人気作にしては考えられん廃れようだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 19:43:34 ID:dCW7gulv<> >>677
>ニコのMADなんて一万いきゃ良い方だぞ? 人気作にしては考えられん廃れようだ
1番多いので24万アクセス行ってんじゃない。
ようつべでは80万アクセス超えてるのもある。
スレの速度なんて、発売日には1時間で5000以上つくぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 19:50:04 ID:jPRSViIL<> 動画サイトとか放送初期はそこそこ盛り上がってた
途中から廃れたけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 19:54:29 ID:5cVTqIpf<> いやそれは原作スレだろ?w>5000
ニコに関しては、まあ上見ればキリが無いんだが
瞬間最大風速で一気に1万2万と増えていくのは無いなと…
ようつべでアクセス取れるって事はやはり外国人に人気なのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 20:03:23 ID:gQEy9GZl<> 5000とはこれまたすごいロングパス。どこみりゃいいんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 20:22:33 ID:dCW7gulv<> アメリカには、原作英訳化のアマチュアチームがいる。
http://witch-hunt.com/
うみねこの中では、六軒島事件の真相を究明しようとしてるアマチュア(教授等)をウィッチハンターと呼んでるが
これは竜騎士がこの翻訳サイトに感銘受けて、ネタにしたもの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 21:42:55 ID:xNC7zmCg<> 信者はプレス期間が3日ほどしかなかった事も忘れて「今度は初日に売り切れ!原作は売れてるな!」とかのたまう始末
初日に品切れして10日以上たっても再入荷しない時点で3日というのが到底プレスに十分な時間でない事は明白だし
まぁ竜騎士としては1回目はコミケに参加できてショップの予約分プラスアルファ程度プレスしたらいいって感じなんだろうね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 21:54:41 ID:dCW7gulv<> 再々入荷版まで
そもそも売れないようなゲームなら、アニメ化・漫画家されないし、秋葉や日本橋のショップで大々的にブース作らん。
スレの勢いも3万とか超えないだろう。
常識的に考えようや。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 22:07:25 ID:jnPESTlW<> 信者と言ってる時点で。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 22:18:03 ID:s4RwjTig<> と気にしちゃってる信者ってのはわかりやすいよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 22:25:00 ID:onJBhfea<> 原作は売れてるし、漫画も結構売れてたはず
アニメはご愁傷 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 22:30:01 ID:+3XI3diU<> 個人的にあの竜騎士がよく使う語尾を伸ばしまくって
相手を罵倒したり、馬鹿にしたりするのを声優さんに熱演してほしかった
他の作品でやったらやりすぎだろって思えるだろうが、竜騎士はもう
ああいう作風だと諦めてるのでせっかくなら聞いてみたい
EP6に期待したいけど難しいよな
てかモザイクとかピー音とかカット部分の多さとか、アニメ化するのにかなり制約が
多そうな素材なのになんでアニメ化しちゃったんだろうな
ひぐらしでそんなに儲かったんだろうか
正直アニメにしたところでそこまで人気出るような原作でもないのにと
分かりにくいというかとっつきにくいというか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 22:30:23 ID:J4RQOGQE<> ニコの人気についてだが、あそこは会社側が主戦場として宣伝に使ってるトコの作品が強いんだ
作り手とファンの相乗効果で爆発的なHITを叩き出す コメ職人も集まってくるし
例をあげれば京アニとか、なのはとかな
逆に熱狂的な信者のいる型月とか、ニコでは全く振るっていない
それどころかうみねこなんてお前、「何て良い動画だ! それに比べてアニメは…」なんつって
互いに足を引っ張り合ってんだからどうにもならんわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 22:38:05 ID:+W/ikVbS<> 原作はとらのあなでもめろんぶっくすでもすぐ売り切れだったのにな
アニメもDVD買えとは言わんがレンタルくらいしてくれてもいいと思う
今のままだと続編キツそうだぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 22:38:10 ID:dCW7gulv<> >>689
>「何て良い動画だ! それに比べてアニメは…」なんつって
そりゃFateもうみねこも、ディーンという魔物にレイプされまくった被害者だからそういうコメント多くなるわ。
京アニとかなのはとか、巻平均2〜3万の大ヒット作だし。原作レイプしないし。
勿論例外として、京アニでもエンドレス某では批判コメント付きまくってたし、各所でも叩かれまくったが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 23:56:49 ID:Eyf5Uw9K<> うみねこの公式コミュニティはDVD+BDの売り上げよりはるか上だけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 00:43:41 ID:036DMmZD<> >>676
無能くん。悔しい?
>>613の印象操作を教えてやろうか?
そいつはなんのランキングかすら書いてないんだよ。
いきなり7200位とか書いてるんだよ。
で、
あんま人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後。
あんま人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後。
あんま人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後。
あんま人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後。
あんま人気無いアニメでアマゾンランキング150位前後。
大嘘、またはいきなりカテゴリランキング↑
まあ、これでも理解できないのが無能くんところが、無能くんなんだよねえ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 00:45:43 ID:036DMmZD<> DJCDおもろい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 00:50:50 ID:oRpAnHD7<> まぁ爆死かどうかはともかく、売れてないのは事実だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 00:55:38 ID:036DMmZD<> それは事実。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:09:22 ID:FXMGLLIO<> 大先輩であろう他の漫画家達を馬鹿にしてるような描写がたくさんあったり
手抜きす為に紙芝居だらけだった化物語よりはマシかなと思った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:18:09 ID:wyTrU51Y<> もう売り上げの話は良いよ…
他所でやってくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:42:01 ID:5wTRve0C<> >>693
気持ち悪い。精神科行け。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:44:36 ID:036DMmZD<> >>699
ついに人格攻撃?
無能だなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:45:24 ID:036DMmZD<> 杉田と17歳、オーディションかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:51:42 ID:0yyrGUwH<> なんでスレ荒れてるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:54:10 ID:036DMmZD<> 過疎るか荒れるかしかないスレだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:54:18 ID:5wTRve0C<> >>702
ディーン工作員さんが居るから・アニメの出来がクソだから、だろ
一人でゆっくり過疎スレ盛り上げていってね状態 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:55:07 ID:036DMmZD<> >>704
そんなに悔しかったの?
ごめんねー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 02:00:18 ID:5wTRve0C<> >>705
ディーンさん話題なくて暇なの?
変な絡みしてないで読書でもして教養つけたら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 02:01:51 ID:036DMmZD<> つまらんからこいつは放っとこう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 04:19:13 ID:o7X7ASBp<> このアニメって原作のEPいくつまでを消化してるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 06:06:34 ID:zGRy3FqH<> ID:036DMmZDって昨日もずっと売り上げ論争してた人でしょ?しかも原作スレと間違ってネタバレ書いた・・・
しかも日付変わってもまだ拘ったりして流石にちょっと気持ち悪いと思うわ・・・
>>708
EP4まで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 09:42:22 ID:WCPq28iV<> さすがにDVD売り上げ1700枚とか失笑級の売り上げじゃ、2期とかねーな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 11:21:18 ID:4cXfbtxV<> 谷口が言ってたもんな
サンライズ系列は社員がアンチ工作するって
谷口は川瀬の師匠らしいからやらせてるだろうな
川瀬は無能なくせに老害すぎる
いい加減引退して欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 13:35:35 ID:kC2Fd9lN<> ひぐらしがたまたま当たっただけだよね
怪談で踊ろうもほとんど無視されてるし学校妖怪紀行なんか打ち切りだろ
原作うみねこはWhen they cryシリーズだから何とか信者が支えてるけど
ひぐらしには遠く及ばないし
次回作はよっぽどオタに媚媚な内容にしない限り
アニメ化もないしさらに縮小するだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 13:43:07 ID:PmiUmvbQ<> 竜騎士「密室からAさんがいなくなりました、推理してください」
読者「情報が足りないからわからんだろ、部屋の中も全部調べてないし」
竜騎士「部屋の中にAさんがいない事は私が保証します」
読者「なら不可能じゃねえか?」
竜騎士「正解はクローゼットに隠れて人格を切り替えてBさんになったです」
読者「は?、いやいるじゃんAさん」
竜騎士「私の世界では人格が変わったらいなくなったと言うのです」
読者「いや、いるだろAさん、体も脳みそもいるんだし」
竜騎士「私の世界の設定ではそうではありません」
読者「設定なんて自由にできるから、そういう設定は先に言わなきゃアンフェアだろ」
竜騎士「それを推理すればよかった」
読者「なに言ってんだよ、最初と言ってる事が違うぞ」
竜騎士「愛がなければ見えない、愛とはI、Aさんの下にIを置くとBさんになるんです」
読者「レントン教授かよ・・・」
2期してもこんなシナリオじゃ売れんわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 13:45:58 ID:wNjpYWLS<> 二重人格説はないっていってるでしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 13:48:28 ID:wdc+/swq<> というか多重人格説はかなり早い段階からあったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 13:58:23 ID:bofMcW7C<> いや多重人格説が盛大なミスリードっていう可能性もある
・・・そうだよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 13:59:17 ID:zGRy3FqH<> ラジオきたね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 14:04:07 ID:HSCFq1yY<> >>716
多重人格説の他に解雇説、犬小屋説、床抜け説、エレベーター説があるしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 14:10:12 ID:PmiUmvbQ<> >>715
普通の客は>>713の反応をするってことを言いたいだけな。信者補正が無ければこのような解答されれば1期のように糞アニメと言われるだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 14:11:33 ID:JDpS4Oo0<> いや、アニメは信者からフルボッコなのが問題なんじゃないのか
補正いれて擁護する信者なんか1%以下だろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 14:13:58 ID:PmiUmvbQ<> 信者が叩いていたのは演出、BGM、尺の短さなどじゃなかったのか?
竜騎士のシナリオ(原作)は一切叩かなかったじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 14:18:54 ID:wdc+/swq<> >>719
たとえが悪いな
EP6の話なら、多重人格説は気付かないほうがおかしいレベルだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 14:24:20 ID:cRMYS5jt<> >>717
ありがとう
変な流れでも我慢してスレ見続けてて良かった。忘れてたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 14:25:05 ID:oRpAnHD7<> ID:PmiUmvbQは悪い原作プレイヤーの例だな
思考停止して自分の中で推理を完結させている
その上その推理を他人に押し付けている
あとレントンじゃなくてレイトン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 14:27:13 ID:JDpS4Oo0<> スパロボプレイヤー乙ってところだったかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 15:06:58 ID:pDYY003L<> でももし多重人格説だったら雛見沢症候群以上の糞展開
信者はもう音楽とキャラ萌えでトランス状態入ってるから
平気で糞展開受け入れてるだけ
ほんと屁理屈合戦をすり抜けるためにストーリー性とか完全に消し飛んでる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 15:11:09 ID:JDpS4Oo0<> でも多重人格は綾辻・有栖川以降の「新本格」で良く使われるネタじゃむしろ王道に近いノリと思うがな…
まぁ「新本格」が古典本格から20年以上叩かれ続けられてるのも知ってるけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 15:13:50 ID:HqhbmKqO<> ラジオ最終回か
ラジオはおもしろかったのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 15:22:10 ID:0yyrGUwH<> これで2期あったらアンチ涙目じゃ済まないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 15:32:09 ID:cRMYS5jt<> 聞いたー。大浦さんってたまたま幼少三四役だから繰り上がりで配役された
新人ロリ声声優だと思ってたら結構落ち着いた大人の女性でびっくりした
つうか地声とラムダ声全然違うw
でも全く知らされずに台本読んでるんだな
所々で全然キャラがわからない、掴めない的なこと言ってた
しかしリーディングでベアトとベルン二役(だよな?)の大原さんマジ上手いな
ラジオ終わって欲しくない…ラジオはおもしろいのに… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 15:43:26 ID:pDYY003L<> ラジオ終わったの?!
打ち切りくせぇwww
ホントに三巻出るまでだったなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 17:17:10 ID:zGRy3FqH<> ラジオはあとは携帯配信のみか、まあいつまで経っても次のゲストの告知なかったからそうなんだろうとは思ってたけどさ・・・
にしても冒頭で魔女は〜ってのやってくれたのは良かった、結構そういうサービスみたいなのはあったよね楼座のあの台詞予告で使ったりとかさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 18:39:44 ID:2/TW5QAX<> あれ今回で終わりなのかw
もっと聴きたかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 19:02:24 ID:OEWdSsah<> アニメ版の良さは、ラジオとネット予告。
本編はどうでもいいレベル。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 20:07:31 ID:CL5uSdGD<> アニメのジョージはスマートだからハイキックが様になったけど
原作のジョージじゃ様にならんのじゃ。
原作はEP1しかやってないからジョージがデブのままだったか知らんけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 21:00:34 ID:5wTRve0C<> >>712
怪談は読み切りなんだからあれ以上引っ張りようがないだろ…
学校妖怪紀行ってどうなったんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 21:01:04 ID:4R5pjyU3<> ◆MetroErk2g
ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?
ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね
●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎) もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68
●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
,.( ◎ ◎) もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜
皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156
proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。
113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902
761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000 <>
!omikuji!dama 株価【100】 <>sage<>2010/01/13(水) 21:57:10 ID:WAK5oGxx<> ttp://konachan.com/image/f01666d22b6d24df3fdb1f38086fc6c3/Konachan.com%20-%2066833%20siesta00%20siesta410%20siesta45%20siesta556%20umineko_no_naku_koro_ni.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 22:20:23 ID:5wTRve0C<> EP4ラストって「縁寿が頭にしがみついてきて戦人は背後を振り返れない」
が原作の描写だよな
アニメは戦人からも視聴者からも背後の様子が見えてるが、あれで
縁寿の死に様に関するベアトの台詞が「生きながら肉がひとつまみ〜」は
おかしくないか
血を流して消えただけでは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 22:29:58 ID:tcZu/hEJ<> ラジオは小林ゆうが一番おいしかったな。
あと杉田おもろい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 22:43:32 ID:tcZu/hEJ<> 大原さん、原作者に犯人聞いたらしいけど逆にかわいそうだな。
ずっと隠さなきゃならないなんて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 23:15:46 ID:OEWdSsah<> 2期があったとする。
EP5やEP6は、EP1-4以上に逆転裁判ごっこのシーンがメインとなり長い。
そういうシーンを、シャフトのような演出で魅せる事の出来る会社ならともかく、
ディーンのように、単調なBGMと単調なカメラアングル、そして棒立ちでダラダラ喋らす会社じゃどうあがいてもキツい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 23:25:19 ID:tcZu/hEJ<> 作画はディーンでいいけど、監督と脚本家は変えてほしいね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 23:32:01 ID:tcZu/hEJ<> ラジオでさーやが言ってたけど
別のアニメ作品のスタッフがうみねこのセリフカットを悲しんでるらしいな。
もうその人に監督も脚本もやらせてあげてくれ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 23:52:43 ID:qjC9pVTL<> >>718
その書き方からするとキミはたぶん、多重人格説を「人格を人数とカウントする説」と
勘違いしてるでしょ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 23:54:05 ID:8YIkYewo<> >>732 >>744
感動した。すごい喜んだ。
アニメの関係者でも、読んでる人は読んでるんだなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 00:11:29 ID:ZQ0WlBab<> 小清水なんかは台本にメモしながら推理してるらしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 00:12:02 ID:PYfiG6oP<> 台本なんて、原作の1/50くらいの情報量なのに・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 00:14:37 ID:ZQ0WlBab<> 小清水は最終回見て発狂しないだろうか(謎全く解明されず) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 00:22:59 ID:PYfiG6oP<> アニメ版は、アニメ試聴組に小型爆弾説をガチの結論と思わせた時点でもうダメだ。
この「ゲーム」の作法とかルールみたいなのを全く理解させてない。
エンディングの後のCパート見る前に、切った人も多いし。
EP6では、この小型爆弾説を戦人自信が「最大の黒歴史」と名言してるくらいなのに。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 00:58:12 ID:PYfiG6oP<> >>744
>もうその人に監督も脚本もやらせてあげてくれ。
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up7746.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 01:06:05 ID:ZQ0WlBab<> 原作貼んなカス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 01:28:49 ID:Ju5aWo1x<> 必死に擁護してる奴いるなぁ
やたらリアル情報詳しいし竜騎士本人か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 01:31:27 ID:ZQ0WlBab<> >>753
ゲロカス乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 01:48:52 ID:I+fwPn3V<> 誰だよこっから原作スレ荒らしに来た奴
本スレ流れ早すぎでついてけないからって考察スレに居つくなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 01:55:43 ID:U4pHUAzT<> すぐに反応するのが仕事が早いよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 02:10:01 ID:ZQ0WlBab<> >>756
ID変えなくてもいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 03:24:19 ID:nLZKKhld<> アニメサイコー!!!
うみねこは昨年度のベストヒットアニメやね! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 03:44:29 ID:RJ2Rr08H<> >>758
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 08:30:43 ID:012RNSBM<> DVD売れなくても2期あるアニメはあるからなー
特にうみねこの場合演出に問題あったって原因ははっきりしてるし
うみねこって現段階で漫画の売り上げはひぐらし≧うみねこで
結構人気だから内容自体はそこまで問題ないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 09:08:11 ID:THcaWbUk<> ベアトはバトラの生みの母か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 09:19:31 ID:6BdmoY4z<> 好きなアニメ投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=anime&num=9
嫌いなアニメ投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=anime&num=10
好きなアニメキャラ投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=anime&num=11
嫌いなアニメキャラ投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=anime&num=12
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 12:06:02 ID:1AFE+Rym<> アニメは神爆死wディーンは目論見が甘かったようだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 14:14:20 ID:8kH7g3LA<> 演出に問題あったと思いこむのが唯一の慰めどころか
実際のところ元がつまらないものはどうやってもつまらないってことだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 14:29:25 ID:rbZOutAb<> 原作は売れてるだろ
アンチは都合の悪い事には目を背ける傾向が強い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 18:26:45 ID:S1+m5/t6<> 売れてるから面白いとは限らないことぐらい理解できないのか
前作人気あったから売れてるだけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 18:41:14 ID:PYfiG6oP<> アニメは糞だったから売れない。
原作は面白いから売れる。
ただ至極単純な事。
前作が好きでうみねこ切った人は、EP2辺りでもう切ってるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 18:54:59 ID:BKNWqDRp<> 原作もEP4で切りました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 19:08:40 ID:oOzY7qG3<> >>766
真性ですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 19:20:14 ID:PSjo4LRT<> アニメは販促にもたいして役立ってないようだし売り上げ絶望的だしで
二期やる意味ないな
監督脚本が替わってマシなスタッフになるんなら、やってもらいたいが…
これの二期やるよりかは生存の三期作るだろ常識で考えて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 19:41:50 ID:6ygZbcXK<> >>767
>>766の屁理屈は、シリーズものにはまるで通じないんだよね。
どういうわけかアンチは毎レス致命的な突っ込み所を残していくな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 20:49:50 ID:8bONrkSW<> 本スレ見ればわかるが萌えブタと腐女子が原作購入してるだけで、まともな層はひぐらしのエンターテイメント(笑)発言から減少傾向
あの痛々しいキャラ達の言動が喜べちゃう低年齢達が過剰に原作を評価しているだけで原作は糞以下
痛々しい言動のキャラ達を映像&音声化すれば痛々しさが更に際立って失敗するのは予想出来ただろうに何でアニメ化したんだろうな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/14(木) 21:42:39 ID:MTnLcE9I<> 答えやらないなら最初からやるなよボケ
死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 22:29:05 ID:012RNSBM<> 一人変なのがいるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 23:25:35 ID:qufGgju0<> お前のことだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 23:58:06 ID:YSBUnl1B<> ほとんどのアンチ単発だな
そういやsageをsageと間違えて自演失敗したアンチがいたなぁ。あれにはワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 00:07:53 ID:2WrmRDC4<> 自分たちの能力がないだけなのに他人せいにして自尊心を保つディーンスタッフ
こいつらチョンだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 00:20:33 ID:H/37YNhI<> ラジオ聞いたんだけど確かに目の色が気になるなw
気付いてた人いた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 00:32:03 ID:t8b2hhUz<> 声優がおもしろいからアニメを認める <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 00:33:52 ID:mpM12uS3<> 目の色はあんまり重要じゃない気がする
なぜなら原作とアニメで色が違うキャラもいるから
戦人なんか原作じゃ黒目だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 04:31:59 ID:mCM7O4S1<> つーかこんだけいい声優使ってて、DVD売り上げ1700枚とか酷くね?
2ランクは低い声優使ってる化物語とか、うみねこの20倍以上売れたんでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 04:40:51 ID:+/XszyGF<> 金あるなら優秀なスタッフ雇えよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 06:57:18 ID:TE/dwXdO<> こっち今日がにゃんこい最終回だったんだけど
ああいうファンサービスいいねえ。
ウソでもいいから二期におわすようなこと作品内で言ってくれるのは。
例え無理になっても「やりますよ〜期待しててね」くらいのことは
本編でなく公式HPで一言でも欲しい物だ。
そういう意味ではアニメうみねこ好きだけど、スタッフにちょい愛が欠けてると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 07:04:14 ID:XwbUuvhr<> さーやがかわいそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 07:23:03 ID:APbEAtOO<> >>783
にゃんこい2期やります
客「キターwww」
うみねこ2期やります
客「氏ね。アニメ枠無駄に減らすな糞」
この結果が目に見えてる状況下で2期します発言はねーわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 07:23:59 ID:APbEAtOO<> >>785
客ではなく視聴者だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 08:16:47 ID:LSVn0jtS<> アニメは終ったがいたるところに原作厨が居る
真のファンなら答えを聴きだそうとはしないが
狂信者やアンチが大原さんを困らせないか心配 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 11:45:22 ID:t8b2hhUz<> >>781
声オタが買わないのが不思議だな。
田村や堀江や麻里奈や釘宮やゆうのファンだけでも相当数のはずなのに。
作品の質が低いというのもあるだろうけど、グロいのはより嫌われるのかなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 11:56:24 ID:KCxtAm4O<> そりゃあゾンビのはらわたとか買いたいと思うのはそっち系の人だけのと似たようなもんでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 11:58:05 ID:UWADduIH<> >>788
作品が好き→その作品のキャラが好き→声優好き
なんだから、作品自体が酷かったら売れるわけないよ。
豪華声優陣ってだけで大失敗したクソアニメなんていくらでもあるよ。ゲームも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 12:00:37 ID:TE/dwXdO<> 正直アニメうみねこは、期待した分肩透かし食らって
「ウーン期待はずれ」ってなのが正直なトコだけど
年明けても相変わらずここまでドロドロしたアンチレス見てると
なんだか怨念臭い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 12:13:43 ID:drePfbI5<> >>788
声オタは声CDを買うからアニメ本編なんてどうでもいい
これは全作品共通なw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 13:09:08 ID:hiGGzctp<> >>791
アニメスレにきてまでアニメアンチしてるお前のほうがゲロ糞だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 16:44:32 ID:zNcf2IYI<> ラジオやっぱりいいわ。DVDよりDJCDの方が売れるんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 17:24:20 ID:Q8AbmAiL<> 竜騎士理論と一般的に用いられる語句や概念との相違について
■悪魔の証明
竜騎士解釈
「ある」か「ない」かを調べるのは事実上不可能だ!!だからこの説を否定することは出来ない!!!
正解
「ある」「ない」の双方に意見が分かれた場合、「ある」と主張した方が証明しなくてはならない。
証明責任の有無をとうものであり、調べられないから否定は出来ない、という意味の使い方は誤用。
■ヘンペルのカラス
竜騎士解釈
「私=聡明」が成り立てば、「私以外の人間=愚か」が証明できるぅ!!
正解
出来ません。「私=聡明」が事実だとしても、私以外の人に聡明な人がいる可能性は否定できない。
「カラスは黒い」という命題に対して、カラス以外のものを調べて立証する。
結果、「カラスは黒い」を証明したとしても、「カラス以外は黒くない」ということには成りえません。
■後期クイーン問題
竜騎士解釈
作中に正しい推理をする為の情報が出揃っているとは探偵=読者にはわからない!
だから作中に全てのデータをいれなくても構わない。というかそんなのわからない!!
正解
クイーンの初期の作品はメタ的要素を持っていて、探偵は神視点を有し読者と同一のものだった。
しかし後期に移るにしたがって、探偵は一登場人物になり読者と切り離された。
結果、読者には「ここまでの情報で完全に推理できる」ということは分かっても、探偵には判断できない。という問題。
したがって「問題編」のなかで読者に推理に必要な情報を全てださなくてもいい、というものではない。
■墓場期
竜騎士解釈
美術の世界には「墓場期」という言葉があるんです。
正解
そんな言葉ありません。
■シュレディンガーの猫
竜騎士解釈
箱の中がわからないという状態は、重ね合わせの状態と同義。何故ならどちらかの可能性が残っているから
正解
核物質や量子的な要素がないのに重ね合わせの状態にはならない。
それはただの「わからない」状態でありどっちかに決定している。
そもそもこれはわからない状態と重ね合わせの状態が矛盾しているって話なので、多世界云々って時に使うのは間違い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 17:56:26 ID:4ULxAgEy<> 声優が好きだからDVD買う人ってそう居ないだろ
それならまだCDとか買うわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 18:10:38 ID:VPlYyLnR<> シュレディンガーの猫はうみねこ以前からそういう誤解釈してあることは多かったよ
竜騎士独自の解釈って訳じゃないと思う
悪魔の証明については間違った解釈だと分かってる上であえて使ってるだろうと思うが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 18:34:36 ID:40ee8Qxo<> >>795
後期クイーン問題の「だから作中に全てのデータをいれなくても構わない。というかそんなのわからない!!」
は竜騎士の言葉を間違って解釈してるよ。「新情報を後付けで追加したならばそれは正しい真相として上書きされてしまう」を曲解してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 19:21:25 ID:giM2rkr0<> 目玉オヤジの中の人死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000152-jij-soci
おばけは死なないんじゃなかったんか(;_;) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 20:49:25 ID:L8UOzofD<> どっきゅんはーとの歌詞がひぐらしすぎるのはなぜだ。
なぜ朱志香達は雛見沢の主要キャラの口癖やその他モロモロを知っているのだろう。
惨劇回避後に部活メンバーが事件のニュースでテレビに出て全国にその存在を知らしめたからに違いない。
「クールになれ」だの「嘘だ」だの全国的な流行語になったに違いない。
フレデリカは惨劇回避後とりあえず念願の未来。梨花ちゃんや圭一の一生を見届けるだろう。
未来を知っているフレデリカなら東方の事を知っていても不思議ではない。
梨花ちゃんの未来を見届けた後は惨劇回避に成功し羽入も生きている別のカケラを見て回る事だろう。
とある別の惨劇回避世界に来たフレデリカは「嘘だ」を流行らせるきっかけになるインタビューの時に
ちょっと悪ふざけで圭一らに東方コスをさせるに違いない。
朱志香達が雛見沢語や東方を知っている理由がわかった。そんな事はどうでもいい。
この世界は惨劇回避世界と直接的に繋がっているということがわかった。つまり、羽入が生きているということ。
羽入の参入に期待。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 21:11:06 ID:69ZNuzrK<> 青山剛昌のマンガはコナンしか読んだことがなかった知り合いが、
「怪盗キッドが若いのはAPTXを飲んだからに違いない→つまりキッドは組織の人間なんだ!」と言ってたのを思い出した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 21:40:15 ID:YHt+1ems<> >>800
アニメじゃ触れられてなかったけど、
うみねこの世界には“小説”『ひぐらしのなく頃に』が発売されている設定だから、
朱志香が知ってても可笑しくない。
戦人も知ってるし、ボトルメール真里亞(仮名)も元ネタとして引用してるし、
かなりメジャーな小説という設定なんじゃないのかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 21:41:51 ID:X8GtCxR1<> >>800>>802
つーか真里亞がひぐらしアニメらしきものを見てたじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 22:23:38 ID:E+eiKLEX<> うーうー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 23:35:56 ID:inrp1YJw<> EP2で見限った奴が勝ち組 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 23:45:00 ID:UWADduIH<> >>805
あなたはEP6まで付き合って、アニメ全部見た負け組ですか。
一番の負け組は、アニメから入って尚かつこんな低クオリティアニメを持ち上げるアニメ信者だろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 23:58:29 ID:+pXaGYih<> >>800
うみねこのwikiには
うみねこ世界はひぐらしのキャラが作った同人誌
L5状態で見てる夢の世界
うみねこは雛見沢大災害後の世界
ってな説がある
考察投稿抜粋 : うみねこのなく頃に まとめWiki
ttp://umineco.info/?%E8%80%83%E5%AF%9F%E6%8A%95%E7%A8%BF%E6%8A%9C%E7%B2%8B#a068cbbb
このページの下の方にうみねことひぐらしが関係してる説が載ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 23:59:51 ID:YowKa1Ox<> 原作既読未読にかかわらず楽しめた奴が勝ち組 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 01:00:10 ID:xkWJYWVh<> 男性脇役陣の中で絶対的で圧倒的な悪役がいない
女キャラの狂人率が高すぎ。不幸な女がヒスってるのばっかり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 01:00:17 ID:FpXq30tC<> 2話のグロいとこって、地上波ではどんな感じだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 01:06:51 ID:XqjlMkok<> 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 21:17:04 ID:ZxS6V9Ug
>927
その屈服とやらも、物理的に取り外す事が出来ない知恵の輪を渡しておいて、
「いやコレ構造上無理だから・・・」と投げた至極真っ当な人を貶すという最悪なやり方
知恵の輪が遊びとして成立するのは、一見解けない様に見えても、解けた状態が既に
定義されている、解けるかどうかは別として解く事は可能である事による。
それを目の前にした人物が
「『私に』解けるか、解けないかはわからない」と疑問を感じる事はあっても、
「これを『誰かが』解く事が出来る」という事は絶対理解している。だから遊びになるし、挑む。
糞ハゲの煽った「試験に合格するかどうかわからないと受けないんですかwwww」という煽りは
この視点を欠いている。
難関な試験に挑むのは、
「この試験に『私が』合格出来るかは確実ではない」、だが
「この試験に『誰かが』合格出来る事は確実である」と理解出来るからだ。
例えば、出題者が回答を見てころころ答えを変えるような試験があったとすると、
「この試験に『私が』合格出来るかは確実ではない」と同じように認識するが、
「この試験には『誰も』合格出来る筈がない」と異なった認識も持つ。だから挑まない。当たり前だ。
誰も正答を得る事が出来ない問題は推理ですらない。ゲームですらない。
遊びですらない。ジョークですらない。 <>
竜岸<>sage<>2010/01/16(土) 01:30:06 ID:jXFOeFsL<> ハハハ お笑い草ですね そもそもなにをもってゲーム
とかジョークとかいってるのです?
私の書いたものをどのようなものとお考えなのか
まあ
お楽しみに それと竜岸なるものは 本人ではないと思っておいて欲しい
匿名掲示板の遊戯性はこういった面白みがあります
きっと楽しんで読んで損はないでしょう
とそのようにすべきでしょうね
あとシュパ アム エ 遅れて来た有志
よろしく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 01:37:20 ID:XIZHMAj1<> >>809
作者の根本に男尊女卑の考えがあるんだろう
「感情的で自分を抑えられなくなる、計算高く人を騙すのはいつでも女」という考え方
これはひぐらしの時から割と徹底している
目明し編は言うに及ばず
最終的に犯人を入江から鷹野にシフトした挙句キャラとしてまったく
フォローされないさらに上の黒幕までも女という徹底振り
女にびびってるという譲治の独白は半ば本人のものといっても過言はない
なんせ誰にでも分け隔てなく接するメイドが
自分より顔のいい男と楽しそうにしてただけで人生変えるほど悔しいという被害妄想体質
そして作中でそれを克服し女を落とすというゲロカス妄想を披露w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 01:39:14 ID:9RODMaFr<> >>811
ずいぶん古い書き込みを引っ張り出してきたな
この頃ってまだEP5が発売されてないんじゃないかな
EP5ではちゃんと「この問題は解ける」が強調されるよ
伏線なしの解答は禁止されるし、超能力的な力で解答を導き出すことも禁止される <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 02:09:55 ID:DG17euX9<> >>794
ラジオだけが成功だったな。
レンタルしたけど最高におもしろかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 02:43:29 ID:OhvM61Z6<> 作品内外で詭弁を弄し自分を正当化しようとする態度に呆れる。
読者が悪い、俺は悪くない俺最高読者馬鹿 ←いろいろ回りくどく言ってるけど結局全部これ
自分設定で自己擁護の連発という、まるで痛い中学生のようなことを平気でしてる。
竜騎士も、一端の創作者であるなら批判も厳粛に受け止めることを
覚えたらどうだろうか。 同人作家であることを免罪符にするのは
そろそろ終わりにしないとあとはもう落ちていくのみだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 02:52:38 ID:DG17euX9<> ep5とep6でそういうシーンあったね。
でもアニメとは関係ないから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 02:54:31 ID:0D2q3jRa<> >>815
レンタルってツタヤとかにあるの?DJCDって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 02:57:12 ID:0D2q3jRa<> あぁ途中で送信しちゃった
ラジオが面白いのはやっぱベアトことさぁやだからだと思う
やっぱりゲストを転がすのが上手い
テンポがいいから聞いていて楽しいんだよなー
俺アニメ組だけど・・・DVDかCDをレンタルするならDJCDかな・・・やっぱり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 03:09:03 ID:uafSKa3I<> ラジオ聞いてて思ったのはキャラの性格と似た声優を選んでる
小林さんは除くとして
うみねこの番組だから役を意識して喋ってるのは分かるけど
素の性格も役と符合する人が多かったね特に大原さんは高シンクロ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 03:18:10 ID:DG17euX9<> >>818
DISCASにもDMMにもあるよ。
ネットでレンタルの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 03:25:34 ID:DG17euX9<> 大原さやか、小野大輔、釘宮理恵、堀江由衣、田村ゆかり、
井上麻里奈、小清水亜美、小林ゆう、豊崎愛生、日笠陽子、
佐藤利奈、茅原実里、杉田智和、
田中敦子、伊藤美紀、井上喜久子、小山力也
並べると凄すぎる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 03:38:46 ID:qaVN2JPO<> >>813
なるほど。いくら読者の予想を後出しで裏切ってても、作者のコンプレックスを徹底的に晒した作品…
その時点でミステリーとしては、下の下かもしれない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 05:05:33 ID:C2khXG7S<> 原作アンチは別スレあるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 05:13:49 ID:U2L24FlJ<> 住み分けが細けー作品だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 05:22:42 ID:4S1YNEnW<> 原作厨お断りの注意書き書いておけばほとんどの問題は解決するぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 05:29:12 ID:Go7IEOEQ<> アニメアンチも原作信者もアニメ信者もここにずっと書き込んできたんだから
原作アンチもここでおk
所詮2ちゃんだし嫌ならここ見なけりゃ良いだけだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 05:30:30 ID:Go7IEOEQ<> >>826
人がいなくなるぞ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 05:31:22 ID:uJbA4XQy<>
俺 が ル ー ル だ !
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 06:00:02 ID:Wj5er3bE<> 本来竜騎士は完全に整合性のとれた物語はかけない、
勢いで押し切るタイプの作家。
だが、ひぐらしのヒットで勘違いしてしまったんだろう。
「俺はできる、すごい実力の作家だ」と。
だからどんな分野でもいけると。
ひぐらしのヒット要因はもろもろあるだろうけど
少なくとも、物語の整合性の美しさではない。
それを、自分ならできると汚名返上をしようとして恥を上塗りしてしまっている。
誰も竜騎士に万能など望んでないんだから得意分野だけを書いていればいいのに。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 06:40:58 ID:jQGhbd5/<> 少なくとも推理云々いってるのなら種明かしで謎の奇病と特殊部隊はするべきじゃないよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 06:45:38 ID:l9lI6F4d<> 最近なんかアンチが良く沸くな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 06:53:52 ID:YDrhmw2w<> お前のようにすぐ反応する馬鹿がよく沸くからだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 08:24:28 ID:07JUaZ0j<> ちなみにこの流れ
ひぐらしアニメでも同じだったからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 08:31:53 ID:9WHJYbcm<> いつまでも詐欺臭ぇことやって新規釣りまくってりゃ叩きの流れも同じさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 08:33:23 ID:ET9FLWVk<> >>830
「俺はできる、すごい実力の作家だ」と勘違いするなら、速攻で会社設立して法人化するよ。
型月みたいに。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 09:20:57 ID:vkwgG7Wp<> >>833
お前も反応するなカス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 09:21:37 ID:Wj5er3bE<> その論法だと同人界の人間すべてが全員一人残らず驕り高ぶってない事になるが
それも竜騎士直伝の失笑物ヘンペルのカラスの賜物かの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 09:22:03 ID:RYlcJvrS<> お前こそ反応するなよ屑 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 09:30:27 ID:KAAu9kaY<> もともといろいろ書きたいことはあったのに、読者を気にするあまり
対談とか雑誌での発言で別にいわなくてもいいことを言ったり書いたりしてるうちに
ミステリーともファンタジーとも取れない怪文書が出来上がったような気がする。
その過程で竜騎士がひねくれてep6の読者批判みたいな惨劇に・・・
これじゃあEp重ねるごとに内容が酷くなっていくのも道理としか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 09:51:31 ID:DpT9tz5I<> >>839
なにこいつw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 10:08:25 ID:WhrXukqU<> まぁ竜騎士さんが読者批判する気持ちもわかるよ。
本スレやニコ動なんて、キャラクターにブヒブヒ萌えて、いつも下品なこと言ってスレ数稼ぐことしか頭にない豚集団だし、
それでいて北朝鮮のマスゲームみたいな変な窮屈な空気だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 10:37:00 ID:INV4CKEs<> まったく持ってその通りだが
たとえそうだとしてもそういう何も考えてない豚や、勝手に何か分かってるような振りしてる豚は
アニメだろうが音楽だろうが演劇だろうがスポーツだろうがどのジャンル、どのカルチャーでも必ずいる
でもほとんどの人たちがその上から下までいるファン層の特に低い部分、醜い部分に固執して
自分の活動までも低く貶めないように注意してるわけであって
いわゆる2ちゃんで言うアンチと信者が喧嘩ばっかりして本筋の話が全然出来ない
みたいな状況を作品の中に作ってもそれこそ深く考えない豚ばっかりしか残らないんだよな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 11:13:07 ID:tlVelK9G<> うみねこでありゃ?と思ったのは下位世界から上位世界へ
介入できるキャラが出てきたことだな
これはいいのか?と思った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 11:23:43 ID:onCOTf+e<> EP6のは明らかに狙ってるだろ
このキャラを嫌ってオーラが出過ぎていて逆に好きになったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 11:26:33 ID:gx8xKnfs<> 原作スレ行けばいいのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 11:32:18 ID:9b8BJHdV<> んだんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 11:38:17 ID:aZwOuhh2<> 深く考えない豚・・・胸が痛いです、ハイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 11:54:49 ID:fxe62Id+<> >>842
本スレが本気出すのは新作発売後の数週間だけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 11:59:50 ID:JE6sWMG5<> こんな産廃置き場みたいな雰囲気のスレよりは
本スレのが何倍もマシだわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 12:16:53 ID:xRm70W6L<> ごめん、正直本スレだけはないわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 12:34:18 ID:dg0MMtEU<> >>850
キモ豚乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 12:47:10 ID:aZwOuhh2<> 本スレは見たことないな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 13:09:04 ID:+dsqf413<> 174 名無しのオプ sage 2010/01/15(金) 16:12:19 ID:PpHmXujJ
次から解答編らしいから(なげーよw)、ここでミス板としての解答を出すかね
問.「うみねこがなく頃に」は推理が可能か、不可能か
作中で作者は「真実を語る時、赤を使うことにする」という設定を使っているが
これは「赤で書かれていない情報は確実な真実ではない」という事と同義である
(論理学では、そう見なさないが日常生活ではその非合理性からそう取りうる
また、作中で赤字による他の文字の信憑性の保証はされていないので)
確実な真実ではない、虚偽の可能性が含まれる情報は推理の論拠にはなりえない
ゆえに、作中の赤字で書かれていない情報を推理に使用する事は不可能
ここで推理に使用する事が可能な赤字をみると
情報は断片的かつ限定的で、あまりに少なすぎる
よって推理する事は不可能である
また、「真実を語る時、赤を使うことにする」という設定が偽りであった場合は
作者が信憑性を保証した情報でさえ偽りであるという事実から
作中全ての情報の信憑性も疑わしくなる、当然全てが論拠になりえない
答え.(以上のような推理から)推理する事は不可能である
これこそ推理の醍醐味「謎の論理的解決」ってやつだろw
(もっと簡素にできるかな?これが最短だと思うけど)
それにしても簡単な問題だなw
こんな大きな論理の穴、作者や誰かスタッフでも気がつかなかったのかねww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 13:09:20 ID:tmXpn6z0<> 実況に宇宙一の金玉と書くために毎回見ていた
内容はいまいちわからなくてもキャラクターが悲しんでいれば
ああ悲しい場面なんだなと思いながらじまんぐでまた来週
それが俺にとってのうみねこだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 13:24:50 ID:7GJzQEC9<> >>855
そういう人を悲しませるとは竜騎士は罪深い穴。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 13:38:48 ID:DG17euX9<> >>854
赤はそれ自体を断片的で限定的な真実情報として推理の材料として使うんじゃないよ。
いろんな情報の中から除外してもいい情報を選択できるように赤があるんだよ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 15:17:19 ID:2co1KGsp<> >>857
言ってること理解できないのなら恥かかないように黙ってた様がいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 15:29:44 ID:DG17euX9<> >>858
お前がな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 16:05:35 ID:onCOTf+e<> 「赤字で書かれていない情報を推理に使用する事は不可能」ってギャグだろ?
それとも「推理したくない」の間違いか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 16:21:33 ID:sCpXVZ3G<> 金蔵は事件前に死んでいるっていうのもEP4ラストの赤字で言わなくても推理できてた。
赤字じゃなくても推理する事は可能。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 18:05:37 ID:nCr7ezob<> 赤字と下世界の戦人が見たものは信じられると思うんだけど
EP6のあの説がなんのひねりもなくそのまま正しいのなら赤字しか信用できない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 19:21:06 ID:sxpHPMJM<> いつディーン潰れるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 19:36:50 ID:MyKFsRIL<> >>862
EP5とEP6は「下世界の戦人が見たもの」が一切存在しないからな。全部魔女幻想の可能性もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 21:08:15 ID:CemptM4K<> ゲームではうみねこのほうが面白いのに…
アニメではおおかみのほうが面白いな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 21:12:17 ID:9b8BJHdV<> 関西はまだ放送されてないだけど期待出来そうだな>おおかみ
ホモネタはキモいからカットして欲しいけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 21:13:04 ID:3kPqqYXJ<> 最近見始めたんだが銀魂見てるせいでシャノンとジョージがいつ殺しあいはじめるかと思うと
二人をみていておちつかない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 21:16:27 ID:RFcmynW2<> >>866
さっそく来週からホモネタ全開で参ります。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 21:29:21 ID:RzyHfc+t<> >>863
親会社のサンライズから補填があったら潰れないだろうな
ボンズもサンライズの子会社だけど雲泥の差だよな
もしかしてディーンって窓際部門なのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 22:01:57 ID:KlaFlCBn<> 漫画版読んで初めて、「チェス盤をひっくり返す」=相手の立ち位置で物事を考える
という事に気づいたw
今まで星一徹のちゃぶ台返しを想像してて、意味ワカメだったわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:03:42 ID:RzyHfc+t<> >>870
ミステリによくある発想を逆転をうみねこ風に言っただけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:07:47 ID:0D2q3jRa<> >>870
バカなの?そんなのすぐに気付くでしょ
ワケワカメで済ませられるお前の知能の低さを疑う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:10:33 ID:9b8BJHdV<> >>872
多分ネタだろうよw
そう目くじら立てんでもええがな、おっちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:18:15 ID:FvFk8UQU<> >>860-861
問題なのは「赤字以外の信憑性がない事」だろ
設定上「赤字以外は改変が可能」なんだから
「赤字以外は推理に使えない」は論理的に正しい
「金蔵は事件前に死んでいる」って言うのも推理じゃなく予想が当たっただけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:23:31 ID:DG17euX9<> 「論理的に正しい」という言葉を使うやつは
自分が賢いと思ってる馬鹿が多いらしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:29:15 ID:fxe62Id+<> まぁ実際赤字以外は信用できない
「下位戦人の視点」も一応推理の根拠にしてもいいとは思うが、
いろいろと曖昧なんだよな(黄金蝶とか魔女とか見てるし) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:29:45 ID:FvFk8UQU<> 「論理的に正しい」という言葉を使うやつは自分が賢いと思ってる馬鹿が多いらしい。
って言葉は、低知能で論理的な思考ができない人間が
自分の愚かさを呪って、嫌味で使うケースが多い
この言葉を使う人間に「論理的な反論は?」と聞いても返答する事ができないらしい
>>875
論理的な反論は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:33:56 ID:RGR+jwep<> 「全てのゲーム開始の時点で金蔵は既に死んでいた!」
って赤字がこの作品をダメにしたところだと思う
だって今まで生きてる描写普通にあったもんね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:34:15 ID:DG17euX9<> >>877
こういう馬鹿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:37:44 ID:0oLEIvZI<> 赤字以外の情報から出てきたのが金蔵死亡説
だから、赤字以外の情報からでも推理は可能・・・という論理的な反論だけど
「予想」が当たったというだけ。というなら、それについて論理的な説明が欲しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:44:14 ID:ET9FLWVk<> とりあえず、白字どころか赤字・青字まで殆どカットされてるアニメ版じゃ推理もクソも無いわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:53:35 ID:FvFk8UQU<> 低脳な人間は、自分の非も認めずに最後に罵倒を残して去っていくらしい
そしてその人間の人生にはむなしさだけが残るらしい
>>880
「ドラゴンボールで悟空はフリーザに勝つと思う?」
A「サイヤ人は瀕死から立ち直るとパワーアップするから、勝つでしょ」
B「いや、いくら界王拳があってもきつい気が」
これが予想、不確かな情報から導かれる物だからね
ちなみにAさんは正解だったけど推理じゃないでしょ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 23:58:36 ID:fxe62Id+<> 予想でいいじゃん
戦人が青字で「仮説」を出し、魔女は赤字で反論する
そういう話だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 00:02:53 ID:DG17euX9<> >>882
ちょっと落ち着けよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 00:12:38 ID:0g9VWm4/<> >>882
まあ、推理じゃないね。そりゃドラゴンボールは推理物じゃないから
ただ、もしもドラゴンボールがミステリーと銘打っていたなら、
Aさんのは「推理」になるんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 00:53:19 ID:IN8SJZxL<> 大原さんが所属してる俳協って変なところだな。
東京俳優生活協同組合(とうきょうはいゆうせいかつきょうどうくみあい)は、日本の芸能事務所。
略称は俳協。
会社ではなく俳優とマネージャーが共同で運営する生活協同組合という異例かつ特殊な形態を採用しており、
組合員俳優のマネージメントを手掛ける他、「劇団俳協」の名称で劇団としても活動している。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 00:55:27 ID:lJp5uZtM<> うみねこは推理ゲーじゃなくね?>>854のレスは正しいと思うよ。
登場人物の言動、アリバイ、トリックに使用されたと思われる物などのヒントを与えて犯人を特定させるのが普通の推理小説だが
竜騎士の糞ゲーは下手すると全ての描写が嘘の根拠の示しようがない予想ゲー(当てずっぽう) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:06:18 ID:IN8SJZxL<> もういいから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:07:27 ID:IN8SJZxL<> 俺のID、1月1日のIDと被ってる?
こんなのはじめて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:08:52 ID:rzu+jEnL<> すげえ
初めて見た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:09:48 ID:rzu+jEnL<> って俺も1月1日と被ってるw
なんなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:11:10 ID:IN8SJZxL<> このスレはなんか変な世界に放り込まれたようだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:27:22 ID:gpMda/Rr<> 総括すると色付き文字システムは大失敗
物語的にもゲーム的にもどんどん陳腐になっていった
赤字システムは永遠のいたちごっこの第一歩を作者自ら踏み出しただけ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:38:18 ID:5Sr615p8<> 久々にスレ開いてみたら原作組は本スレに帰り、アニメ組からは忘れられ
残ったのはアンチばかりになったか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:42:27 ID:WXLWfmvs<> >>894
おまえも1月1日とID被ってるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 02:11:32 ID:CJ56FHR/<> >>894
豚小屋スレへお帰りください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 02:24:50 ID:bFbRAKGa<> 日本みたいに単一民族の国では政府がどの民族を援助するという選択はない。
だが他の多くの国では常にその選択肢が発生し問題になる。
うみねことは、その事件の構造から、後の世では転換点と見なされるようになった事件である。
そんな夢を見ました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 06:40:30 ID:LIpW61TL<> 【ドラマ】『特上カバチ!!』ドラマ初となる「テロップフォロー」導入 “ドラマのTBS”復活への勝算は?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263607589/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 09:49:16 ID:UK1Q1wZf<> >>854
この意見はミス板でもかなり突っ込まれてたぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 10:04:52 ID:og1fTL1H<> 見てきたが面白いなぁ
推理が可能か?不可能か?で結局不可能で誰が喜ぶの?って話になるが
不可能だから仕方がないという結論になったようだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 11:22:04 ID:njaQjUws<> うみねこがミステリーだと思う人には推理可能
こんなのミステリーじゃねーよって思う人には推理不可能
これが正解 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 11:24:04 ID:xxywr/0j<> >>854の考え方だと
この世に存在するあらゆる推理小説は推理不可能になってしまうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 11:49:12 ID:jtDwUqvB<> 推理や考察を否定して予想を言っちゃう馬鹿もいるからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 12:42:06 ID:lTEQVSm9<> >>902
推理不可能ならば推理小説のカテゴリには含まれません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 13:05:56 ID:2woVp3ip<> 「ちゃんと解けますよ、嘘はありませんよ」という保証がないと
推理なんてできません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 13:24:29 ID:A6JXrgDK<> 結局、この人の新しいところって言うのは連載形式で後出し・答え改変できるっていうところだよね。
確かに今までなかったと思うんだけど。文学の世界には詳しくないんだけどあるのかしら?
結末を読者の予想を聞いてから変えてくる作品って。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 14:14:00 ID:t27oei7M<> >>802
そうなのか
やっぱりアニメは情報量すくないなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 14:54:49 ID:lTEQVSm9<> >>906
文学の世界に同人含めて良いなら大量に星の数ほどあるぞ
但し殆どが駄作で評価されるのはほんの一部
原作のうみねこの方は駄作の海に沈んでる最中
今年で完結するみたいなので最終話の出来によってはクソゲーの殿堂にランクインするかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 15:14:22 ID:TIcocUum<> >>906
結末って真相って意味?それなら変えようがない
ハッピーエンドかアンハッピーエンドかは真相決定してる上で書き方次第でどちらにも出来るけど。
ちなみにひぐらしは黒幕変更したけど真相変更したわけじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 15:20:13 ID:Ajx1Ie+F<> 竜騎士の今の力量じゃクソゲーで終わる確率のが正直高いよなぁ…
発売ペース落としていいからじっくり作った方が得策だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 15:42:39 ID:IN8SJZxL<> >>908
>原作のうみねこの方は駄作の海に沈んでる最中
は?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 15:52:51 ID:cGS/aqUJ<> >>911
もう触れるな
蛆虫がこの沈んだスレを牙城にして
一人で毒吐いて満足してるってならそれでいいやん
いっそガムテープで封印して出て来れないようにしたいくらいだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 16:05:07 ID:vx/BveQJ<> 俺も1月一日と被るかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 16:13:42 ID:TWyLvaq/<> うみねこ完結後に新作出すとして、真剣に予想する読者いなくなったらどうするんだろ。
単純にストーリーを追って、息抜き感覚で楽しんだりでいいやって読者が大半になるかもしれないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 16:18:50 ID:IN8SJZxL<> おおかみかくしのアニメけっこうおもしろい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 17:43:09 ID:jADttg6V<> アニメアンチならまだわかるが、アニメに内容とまったく絡めずに原作叩く人はなんで原作のアンチスレ行かないのか理解に苦しむ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 17:55:17 ID:IN8SJZxL<> AICって絵がきれいだな。
おおかみかくし見る限り演出も悪くない。
うみねこもやってほしい。
1期からもう一度AICでお願い。
ディーンつぶれろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:03:31 ID:IW0XkDC9<> 逆だろ
ストーリーを追ってる奴ほどどんどん愛想尽かしてる
屁理屈合戦のためにキャラが動かされてそれがホントか嘘かも分からない
嘘本当は横においておくにしても活劇としてあまりに陳腐な出来
文章はどんどん劣化してるしキャラの台詞に勢いつけてごまかしてるだけ
EP5、6でやっとストーリー派の腑に落ちる話が出てくると思ってたら
まったくそんなことはなく今まで発表したEPもユーザーの妄想と同列扱いで
どうぞ好きに自分で話作ってください、だからなぁ
完全にストーリーテラーの責任を放棄してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:14:29 ID:xkV0xKDC<> rog_limitation ってシューティングゲームの曲みたいだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:21:17 ID:IN8SJZxL<> >>918
はいはい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:28:22 ID:jADttg6V<> だからアニメになってないEP5以降の話でグチグチ言うなら原作スレ行けよ・・・・
本当に何したいのかワカンネ
せめてEP5がアニメになったらどうなるだろうとか、アニメの話に絡めろよ
要するにいいからアニメの話題しろってんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:43:52 ID:cGS/aqUJ<> 何をしたいのかは一目瞭然なんだけどな
原作スレじゃアンチやっても信者に飲み込まれるから
大した抵抗も無いここで愚痴垂れてんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:53:48 ID:oXEGaRx3<> 正直廃墟みたいになってるここでいくら吠えても
なんか寂しい人にしか見えないよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:21:25 ID:rg38qLrU<> アニメ放送中もずっとここで原作の話してたしここでおk
嫌なら2ちゃんなんて見なけりゃいい
自衛できない奴の言い訳は見苦しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:33:48 ID:IN8SJZxL<> >>922
まともなこと書き込めないから相手されてないだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:35:10 ID:liSq9DqD<> >>924
>>827に誰も反応しなかったからって・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:36:06 ID:IN8SJZxL<> まあ原作スレは流れ早いからねえ。
ここなら相手してもらえるのは確かかもねえ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:36:14 ID:HgfftQG9<> 原作厨ってこれだから糞なんだよ・・・
さんざん原作がどうたらいってアニメ扱下ろしてたくせに
原作がどうとか言われるとアニメ批判してたことをわきに置いてアンチスレ池だからな
まずお前がアンチ池と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:41:52 ID:liSq9DqD<> >>928
EP5、6はアニメでやってないんだから当然スレ違い。ネタバレ含むし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:46:44 ID:ZJAvuVk9<> ディーンアニメのあのショボさとクソさは、もう原作ストーリーが云々のレベルじゃないだろ……
尺は仕方ないとしても、演出が異常。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:52:13 ID:5bHPD4gl<> まぁ何言ってもストーリーが完全に破綻してるから
物語重視のアニメ組が食いつかなかったのは紛れも無い事実だし
ひぐらしはもし暇潰し編で切られてても「ここまでで出題変終了」って言われれば納得できたけど
うみねこの場合EP4で出題編終了って言われても「はっ?なに?」って感じだからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:53:33 ID:ZJAvuVk9<> 某動画サイトの擁護
「皆寛大な心が無ぇな、アニメ作ってくれただけでもありがたいと思え!!」
「文句を言う奴は自分で作れ!」
「アニメ製作スタッフも少ない期間で作らないといけないんだから勘弁したれや」
作品ではなく、(なぜか)会社の擁護多すぎ。
ここも似たような社員いるよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:01:25 ID:Sf5SHUoJ<> 結局EP6プレスに10日以上かかったんだな
最近はわざとマスターアップ遅くして少ないプレス数で売り切れにして
人気あるように見せかけてるんだね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:03:10 ID:liSq9DqD<> >>683=>>933
批判する奴になんでこうも同じ事言うの多いんだろう
結局アニメと絡めないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:05:01 ID:cpkZbPDE<> 自分は原作もアニメも好きなんだけどやっぱこういうこと書くと社員と思われる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:08:43 ID:ZJAvuVk9<> 人気無い作品が、コミック平均10万売れるわけないじゃん。
EP4だって再入荷版が速攻で売り切れたし。
アニメのアンチキャンペーンのおかげで、コミックの売り上げは減ったけど。
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode1 3巻 → Episode1 4巻
一週目 **,96,219 一週目 ,85,847
二週目 *,122,211
三週目 *,136,734
四週目 *,145,610
「Episode2」
アニメ放送直前6月発売 アニメ最終回辺り12月発売
Episode2 1巻 → Episode2 2巻
一週目 *,*77,698 一週目 *,*69,650
二週目 *,*98,336
三週目 *,110,113 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:14:55 ID:Sf5SHUoJ<> 先に行くほど話のあらがどんどん出てくるし展開に期待が持てなくなるから
部数が先細るのは仕方が無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:17:42 ID:IN8SJZxL<> >>928
わざわざID変えなくていいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/17(日) 20:20:18 ID:Pg/4rosM<> ゲロカス妄想て、何? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:24:49 ID:IN8SJZxL<> IDを変えるというのはうみねこの考え方にも通じるな。
アニメのOPで戦人だけが二人いる。みたいなね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:27:47 ID:BWa6Jyre<> どのスレにもいるがIDがどうとか言ってる奴は妄想と現実の区別がついてないだけだろう
それかリアルエスパーかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:28:55 ID:IN8SJZxL<> >>941
で、なぜまたID変えたの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:31:08 ID:Sf5SHUoJ<> >>939
自分の作品を楽しめないのは愛がないからと
本気で信じている作者の妄執 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:33:48 ID:PXh2afwB<> >>936
アンチキャンペーンって、どんだけこのスレ過剰評価よ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:52:40 ID:jADttg6V<> いいからアニメの話題しろよ・・・
アニメの売り上げ語るのは構わないけど、原作のプレスがどうこうとか、どこまでこのスレに粘着してんだよ。
同人ゲーム板にもアンチスレあるだろうが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:59:24 ID:Sf5SHUoJ<> >>936
おまえばかだなーw
アニメ化前に知らなかった奴がアニメ見ても漫画買わないのはアニメのせいって奴がいるのは否定できないが
アニメ化前から買って奴が買わなくなったんだから話がつまらないから買わなくなったに決まってんじゃんw
あと原作はどんどん売り上げ上がってるんだよな?w
その大量にいる(はずの)新規原作ユーザーは全員漫画版を買わない魔法にでもかかってるのか?
次の巻でまた減ったら言い訳できなくなるのに自分で自分の首絞めて愉しいのかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:11:10 ID:ECmkkUiH<> まぁディーンの演出が糞ショボイのは誰もが認めるとこだが
それでも同じく作者が同人出で原作レイプ呼ばわりされた型月作品はちゃんと売れたし
型月作品程は売れてないけど同作者のひぐらしはまぁまぁ売れた
つまり売れないのはうみねこ自体にも問題ありって訳だ
漫画の売り上げが落ちてるのは必ずしもアニメだけのせいじゃないよ
確かに売り上げ落ちる一因ではあるだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:13:57 ID:IN8SJZxL<> すぐにep5のコミックが出てたら売れたかもね。
アニメの続きって宣伝したらね。
つまんねーアニメだったけどとりあえず続きだけは見たいって奴多そうだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:16:01 ID:ZJAvuVk9<> Fateは散々原作レイプと嘆かれながらも2万くらい売れたんだっけ。
ディーンじゃなかったら、4万〜5万は売れてたんだろうね。
実際、ufotableが作った空の境界は6万以上売れてるし。
>限定版と通常版を合わせると61,132万枚になる。!
http://temple-knights.com/archives/2009/02/dvd_54000.html
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:19:31 ID:cpkZbPDE<> >>939
EP5であるキャラがよく使う言葉
うまく説明できないけど自分に都合のいい或いは勝手な妄想(考え)、解釈って感じかなぁ
このスレでいえば妄想乙って言葉を汚くした感じ、上の>>753-754みたいに・・・
ごめん、全然うまく説明できてないね・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:20:20 ID:Sf5SHUoJ<> まぁほとんどのアニメ組が演出なんて口にせず話が詰まらないと言って
原作厨が発狂したEP3ラストなんて見る前に切ってる訳だがw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:20:58 ID:fkiaRJi+<> 記念わぴこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:21:10 ID:fQPd/l4E<> 2期あんの?なにも解決してないよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:32:03 ID:liSq9DqD<> >>937>>946
同じレスに二回もコメントするなんてそうとう我慢できなかったんだろうな
それとも自演失敗か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:36:28 ID:Sf5SHUoJ<> 2期なんてやったら原作でも何も解決しないから
竜騎士の評価が回復不可能になるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:39:50 ID:ZJAvuVk9<> アニメ組は、全員見切って今やアンチアニメとアンチ原作しかいないこの廃墟。
こんなスレ他のアニメ2には無い。それが全てを物語っている。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:42:59 ID:IN8SJZxL<> 原作者が煽るタイプだからな。
怒るやつも多いんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:45:53 ID:DO4Ugee2<> アニメ尋常じゃないくらいイミフだったんだけど
コレ原作やったら理解できるの?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:50:40 ID:liSq9DqD<> アンチがどっかにスレ貼ったんだろうな
他から来ましたって感じの人が来てる
もっと他の事に労力使えば良いのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:53:57 ID:ZJAvuVk9<> スタッフも夜遅くまで、2chやニコ動で擁護工作してるから低品質なのしか作れないんだろ。
今日日ヤクザの組長が2chの煽りにキレて、ダンプで敵組に突っ込むくらいだから仕方ないのかもしれないけど。
あからさまに「アニメファン」じゃなくて、会社の擁護多すぎ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 22:12:38 ID:IN8SJZxL<> >>958
理解できるかどうかは人それぞれだけど、
めちゃくちゃ好きになるかめちゃくちゃ嫌いになるかどちらかなのが原作。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 22:12:53 ID:lJp5uZtM<> あからさまに「アニメファン」じゃなくて、信者の擁護多すぎ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/17(日) 22:20:05 ID:Qks8C+Bi<> 竜騎士最高や! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 22:38:01 ID:79bw99+T<> うみねこのなく頃に 第105の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1263735075/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/17(日) 22:55:33 ID:2El31RD9<> >>964
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 23:20:36 ID:g4sbiTXZ<> マリアは埋めるのー!うー! <>
コテ1<>sage<>2010/01/17(日) 23:54:13 ID:TVckJdM/<> ひぐらしからうみねこまでアニメだけみてるんだが最高だな。
竜騎士氏は神かと思ってしまう。
今俺にわかったのはベアトリーチェがどういう存在かってことかも知れん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 23:54:40 ID:S2pSu1mB<> うりゅー、うりゅー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 23:58:58 ID:SE2blMZM<> 今BSでFate見てるけどそんなに演出悪いかね? <>
コテ1<>sage<>2010/01/18(月) 00:36:37 ID:IjW+pL2y<> くそ… あんなとこにネタばれコメがあるなんて…
まさか犯人があの人だったなんて… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 00:41:49 ID:vfCsesiI<> 原作&竜騎士叩きはディーンの工作員だろ
いい加減耐性持てよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 00:42:14 ID:z9hMzzd1<> >>969
うみねこも同じだけど、文字と2D絵の原作より迫力や演出が悪い事で散々叩かれた。
ディーンは一度、ゴンゾみたいに潰れたらいいのにな。
いくら無能集団でも、そろそろ何かヤバいって事に気づくだろ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 01:13:28 ID:xhiPOLCj<> なんでラジオ休止したの?
放送終了と同時に最終回かと思えば休止かよ
うれしいけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 01:26:33 ID:4dwWUZgU<> >>967
おおかみかくしは見ないのか <>
コテ1<>sage<>2010/01/18(月) 01:50:18 ID:IjW+pL2y<> >>974
おお、ありがとうw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 02:30:15 ID:C4uQgGHc<> やっと原作でエピソード4までおわった。
アニメみてから原作やったわけだけど、アニメ先にみておいて良かった。
さんざんにいわれてるみたいだけど、これすごく頑張って原作なぞって
作ってあるよね?確かに細かいとことかわからんから雰囲気アニメって感じだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 02:31:27 ID:PALqKlaz<> んでベアトの正体はなんなんだ?
アニメしか見てないし私はだあれとか言ってイミフなんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 02:59:55 ID:DefL0BKg<> だから2期をやってもらわないとおさまりがつかん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 03:29:53 ID:A58HuQiw<> 作者がもの考えぬ豚には真相が分からないようにはっきりとした回答は出さないと明言してる
実際EP5EP6ともアニメ組はおろか原作組の求める回答すらいまだほとんど提示されていないどころか
やってることほとんど今までと変わらないからどうにしたって収まりなんか付かない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 03:35:28 ID:PALqKlaz<> なんでアニメ見ただけで推理しないと豚呼ばわりされるんだ
きもいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 04:46:12 ID:A58HuQiw<> 自分の提示する楽しみ方しか認められず
それ以外の楽しみ方は愛のない行為である
というのが作者の持論
話を追ってるだけのライトな関わり方だから真相を出した時
「未知の病気w特殊部隊w政治結社w」とか簡単に馬鹿にしちゃうんだろう
今回はそんなこと出来ないようにしてやる!
というのがうみねこの基本コンセプト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 04:54:59 ID:etP8mt04<> アメリカは住民虐殺しってるだろ?
エシュロンあるしそもそも決行するまえにアメリカにお伺い立ててるかもしれないしな
でアメリカの情報公開で事実が明らかになったらその政治結社だか政治家って殺戮者として後世に語り継がれそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 05:21:13 ID:YxJaEb3M<> どっきゅんはーとの2番の夢にみた〜ってとこのコーラスなんて言ってるのか分からんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 09:27:28 ID:mu5Tp3yF<> アニメしか見てない俺が推理するぜ。
アニメ終盤では家族の確執がクローズアップされていた。
ばとらを産んだ母親が誰かわからない。
ベアトリーチェは自分の存在をばとらに認めさせたい。
ベアトはばとらの母親! うーうー!
6年前ばとらは産みの母親が別にいると聞かされたけど
そんなの関係ねぇ!と言った上に忘れたのがベアトにした悪い事!
ちなみに金蔵は父親!
孫は戸籍上のことであって血縁上は息子だった!うーうーうー!
アニメ結構面白かったよー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 09:36:56 ID:rAvRlXIf<> まあ、父親に犯された娘の子という設定はよくあるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 10:09:48 ID:vMpkJr0b<> 「真相が判明した後に、全話を見直してみると、その時点で”ああ、そーだったのか!”と納得いくようにする」
的な作り方をするそうだ。
つまり、今までの話をなんとなくしか覚えていない状態で真相だけ聞いても理解はしづらいかもという話。
まぁそれでも親切な人たちがwikiにわかりやすくまとめてくれるだろうからそれ見るだけでいいとは思うが。
ただ「wiki調べるとか再読とかしたくないから、いいから真相を産業」ってのは無理という話。
しかしぶっちゃけ安価なうえに割れさえ黙認してる原作はそれでいいと思うが、
アニメのみって人は再視聴はまず難しいだろうな
原作やってる人も漫画も小説も基本的に「手元に作品がある」ケースは多いだろうが、
アニメだと「放映時には見たけど手元に残してねーよ」って人続出だろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/18(月) 10:31:49 ID:oaVOzxjS<> 最近やっと原作EP4買ってやってるが
EP3が一番良いな
なんとなく納得できる
どうみてもほとんど絵羽おばさんが犯人だしな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 10:45:05 ID:iTmClhJA<> >>987
ここがどのスレかもわからないカスさんですかー? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 11:10:35 ID:LxAjhzmy<> >>986
なんかめんどくさそーな性格の作者だな
それであんな意味不な話になってるんだ
そりゃアニメこけるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 12:09:18 ID:8o3/RKO2<> まぁアニメには向いてなかったよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 13:12:40 ID:jT8enq7h<> 次スレに移動する時に住み分けしようぜ
うみねこのなく頃には信者の言い訳が見苦しい糞アニメ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261661808/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 13:32:00 ID:B8bkSdS4<> だが断る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:05:02 ID:qyr3bA9t<> ここ総合スレだからな
アニメ批判ならびに原作批判も大歓迎
少しでも盲目信者に騙される新規が減るように頑張っていこう! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:10:54 ID:jb8NUHZ1<> >>993
総合スレじゃーねーよ。スレタイ読め
それと総合スレの意味を違いしてる
この板で総合を検索してみろ、シリーズ物を指してるから
まぁバカだからしょうがないんだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:30:12 ID:qyr3bA9t<> 何むきになってんのwww
違いしてるって何???www <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:36:29 ID:0FjNrXOc<> 「何むきになってんの」とか煽ってるだけで反論はできないんだな
典型的な厨房
出来ることと言えば細かい誤字の指摘だけ
哀れだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:37:28 ID:jb8NUHZ1<> >>995
勘違いしてるの誤字だ。この程度訂正しなくてもわかると思ってたがやっぱりわかんなかったんだな、さすがバカ
でもまぁ一つ利口になってよかったじゃんか
総合スレの定義に関して今後恥ずかしい思いしないだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:41:46 ID:2FSIpbWH<> 998なのうーうー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:43:18 ID:2FSIpbWH<> 999なんやで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:44:22 ID:2FSIpbWH<> 1000ならラジオ再開! <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>