このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

BBS

■一覧に戻る■
【1:1000】 よろず推理処(その3)
1: 名前: ケーナ:2013/01/14 05:01ID:c4OIlNsN
このスレッドは『うみねこ』完結から随分時間が経過したにも関わらず、真剣に考察したい人の為に設けました。考察する内容等は問いませんが、たった一つだけルールを設けさせていただきます。

仮名で構わないから、1人1つのハンドルネームを必ずつけ、発言者が誰であるか(どの発言と同じ人物であるか)を明確にすること

これは“誰”が“どの発言”を“誰”にしているのかが解らないことで、考察や議論の妨げになることを防ぐためのルールです。ご理解とご協力をいただける方、このスレッドでまだまだ終わらない『うみねこ』考察を楽しみませんか?

『最終考察 うみねこのなく頃に 考察』 http://keena。web。fc2。com/
『うみねこ』用辞書 http://keena。web。fc2。com/uminekojisyo。txt
『うみねこ』テキスト抽出ツール http://harmonicharmo。nobody。jp/bunko/
(それぞれ“。”は“ピリオド”に変換)
224: 名前: カムイ:2013/02/02 08:41ID:45a.mndS
>>217 タチバナさん
返信有難う御座います。

>戦人が紗音の死体を目撃してないので、マネキンと考えるのは逆に手掛かり不足っぽいですよね。
それであれば「偽の死体はなく、絵羽夫妻との共犯」で良いと思います
何が言いたいかというと、これ以外もそうなんですけど「可能性を幾つもあげている点」ですね。
「犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物 」というネタを思い出しました。
「考察だから良い」と言われればそれまでですが、
“日本一の至リスト”を名乗るのであれば「一貫した推理まとめ」のようなものを作るべきだと思いました。

>先に留弗夫が殺され、霧江が秀吉を殺そうとして銃を撃ち、でも秀吉は一見死んだように見えて死んでなくて、
>油断した霧江は留弗夫が持っていた銃で秀吉に殺害され、その後、秀吉も生き絶えて、
>2丁の銃は絵羽が回収したといったところじゃないでしょうか。
「不意をついた」だけで終わらせるのは考察としてどうなのかなー・・・と思いました。
EP7で「霧江とルドルフは銃の扱いに慣れている」といったものがあるので
その辺の説明も欲しいですね。
「EP7の描写のように、霧江とルドルフの持っていた銃は銃口が反れていた。そのため二人がかりでも絵羽にやられてしまった」
といった感じで。

>結局のところ、出題編で問われた謎は盤上事件のトリックと「私は、だぁれ……?」だけだと思いますよ。
>そういう意味でなら、僕も出題編で出された謎は出題編だけで解けると思います。
後は碑文の謎ですね。これは実際にEP4後に碑文台湾説でほぼ解かれていましたね。
「謎の定義」を最初にしてほしいというだけの話です。

内容はそれほど重要じゃなくって、考察がブレすぎだというのが一番言いたいことでした。
名前: E-mail: