このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

BBS

■一覧に戻る■
【1:1000】 よろず推理処(その3)
1: 名前: ケーナ:2013/01/14 05:01ID:c4OIlNsN
このスレッドは『うみねこ』完結から随分時間が経過したにも関わらず、真剣に考察したい人の為に設けました。考察する内容等は問いませんが、たった一つだけルールを設けさせていただきます。

仮名で構わないから、1人1つのハンドルネームを必ずつけ、発言者が誰であるか(どの発言と同じ人物であるか)を明確にすること

これは“誰”が“どの発言”を“誰”にしているのかが解らないことで、考察や議論の妨げになることを防ぐためのルールです。ご理解とご協力をいただける方、このスレッドでまだまだ終わらない『うみねこ』考察を楽しみませんか?

『最終考察 うみねこのなく頃に 考察』 http://keena。web。fc2。com/
『うみねこ』用辞書 http://keena。web。fc2。com/uminekojisyo。txt
『うみねこ』テキスト抽出ツール http://harmonicharmo。nobody。jp/bunko/
(それぞれ“。”は“ピリオド”に変換)
221: 名前: ケーナ:2013/02/02 05:44ID:08.VSA9/
ちびゆかさん >>218

>Q①「ロジックエラー時に隣部屋の窓の封印が暴かれたことを理由とする青き真実の使用を禁じ~」の
>赤字勝手に破っていいの?
>ケーナ「魔女の魔法で行ったです」

この赤字で注目してもらいたいことは
もし 赤字で隣部屋といとこ部屋を封じるつもりなら
《赤: 不可能デス。隣部屋もいとこ部屋も(扉だけでなく)窓も封印を維持していマス。無論、ロジックエラー時にデス。》
こうなったであろうということです

しかし実際は以下です
《赤:不可能デス。(いとこ部屋の)窓も封印を維持していマス。無論、ロジックエラー時にデス。》
《赤:ロジックエラー時に隣部屋の窓の封印が暴かれていたことを理由とする青き真実の使用を禁じるものと知り給え。当該の青き真実への回答義務は、発生しないものと知り奉れ…!》

何故 このようになったのか
フェザリーヌが縁寿とのやり取りで説明しています

“「私も、隣部屋の窓がまだ開いていることは気付いていた…。……しかしながら、それを反論に使えぬと封じられるとは、想像もしなかった…。」(フェザ)
「これって重大なルール違反じゃないの?! だって、正解が言えないクイズなんて、フェアなゲームじゃない! これ、向こう側のロジックエラーじゃないの?!」(縁寿)
「……………………。……それがロジックエラーにならないから、こうして物語が続いているとも、受け取れる…。」(フェザ)”

つまり赤字で両方の部屋を封じてしまうと
“正解が言えないクイズ”になってしまい
ロジックエラーとなるのです

ということは逆から考えれば
正解は“隣部屋の窓の封印が解かれていることによって導き出される”
ということになります

>Q②フェザリーヌの示した「ベアトの心臓」なら解けるという発言と、
>EP4のラストでベアトが晒した心臓との共通点は?。
>ケーナ「爆弾による壁の爆破です」

EP4の爆弾に関してはこれ以上説明のしようがない為
保留ということにしてもらって
僕が“爆弾による壁の爆破”に
なかなか思い至れなかったのは
これが“トンデモ”だからです

「フェザリーヌほどの人物がトンデモ説を持ち出すわけがない」
この先入観ゆえに僕にはこれは難しかったのです

ちなみにフェザリーヌの発言に“()”で注釈を入れると
以下のようになります

“「……………………。……いや、一手(とても馬鹿らしい手だが)、あるにはある。……しかしその手は、………二度と使えぬ手だ(壁を爆破などすれば、爆弾の存在は隠し通せまい)。……そしてそれ(爆弾)は、…ベアトの心臓の一部でもある。」”


>Q③「初めましてこんにちは古戸ヱリカと申します~」の赤字、何故「初めまして」なの?。
>ケーナ「ヱリカは18番目の登場人物です」
>Q④「我こそは来訪者、六軒島の18人目の人間。」「そなたを迎えても17人だ」の赤字解釈、
>人格の数と肉体の数を都合良く使い分けており、人間の定義すらも定まってないじゃん?
>ケーナ「これは単なるロジックパズルです」

“18人目”と“18人”は数字は同じでも
違う概念です

“18人目”は“18番目”で
“18人”は“18個”を表します

前者は英語の“first”“second”であり
後者は“one”“two”です
この違いを利用したロジックパズルだということです
名前: E-mail: