このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

BBS

■一覧に戻る■
【1:1000】 よろず推理処(その3)
1: 名前: ケーナ:2013/01/14 05:01ID:c4OIlNsN
このスレッドは『うみねこ』完結から随分時間が経過したにも関わらず、真剣に考察したい人の為に設けました。考察する内容等は問いませんが、たった一つだけルールを設けさせていただきます。

仮名で構わないから、1人1つのハンドルネームを必ずつけ、発言者が誰であるか(どの発言と同じ人物であるか)を明確にすること

これは“誰”が“どの発言”を“誰”にしているのかが解らないことで、考察や議論の妨げになることを防ぐためのルールです。ご理解とご協力をいただける方、このスレッドでまだまだ終わらない『うみねこ』考察を楽しみませんか?

『最終考察 うみねこのなく頃に 考察』 http://keena。web。fc2。com/
『うみねこ』用辞書 http://keena。web。fc2。com/uminekojisyo。txt
『うみねこ』テキスト抽出ツール http://harmonicharmo。nobody。jp/bunko/
(それぞれ“。”は“ピリオド”に変換)
164: 名前: タチバナ:2013/01/25 21:06ID:c9lyxYP2
ケーナさん >>156

多分もう何言っても無駄でしょうし、推理に直接関係ない妄言はできるだけスルーの方向で。
同意できるところは同意します。

>考察の場合はある程度 断定的に書かないと
>「こいつの考察は大丈夫か?」と思われかねませんので
>ある意味 ハッタリです
これは分かります。
論文とかで、「~と思う」を連発してたら叱られますし。

>ところが僕が>>126で引用した内容を読むと
>「“一なる真実”を解き明かしてください」
>と書いてあるも同然なのです
“あの世界では「受け取る人の数だけ真実がある」とさんざん言ってしまっているので、正解、本当の真実という意味の『一なる真実』という造語が必要になってしまったんです。”
あくまで主題は「受け取る人の数だけ真実がある」であって、
“一なる真実”は、その主題を語る過程で生まれた副産物だと言っています。

“(KEIYA)一つの真実を言い当ててほしいというよりは、ある程度の範囲内でいくつかの説があってもいいという感じですか。
それはもちろんですよ。ある程度のゆとりは残しているつもりなので。「ベルンの出題」のように、明確な一つの答えにするつもりは毛頭ないですよ。”
そして、ここで竜ちゃんはKEIYAさんの言うことに同意しています。
つまり少なくとも「一つの真実を言い当ててほしい」というのは主題ではありません。

“でも、突き詰めればほぼ間違いない答えが出てくるようにはできています。”
深読みしたとしても、「解答がないということはないから安心して欲しい」という以上のことは言ってないと思います。

>そして“鍵を持っている”のは肉体としての紗音ですから
肉体としての紗音じゃない紗音って、精神的な存在ですよね?
同じことばかり聞いてますが、人格説と何が違うんですか?

>これは僕の説明が不味かったですね
>“魔女のベアト”と“駒のベアト”はそもそも別人です
魔女のベアトと駒のベアトが別人であるということを「設定が変わってる」と言ったつもりです。

そして、魔女のベアトと駒のベアトが別人であるとするなら、
上位戦人と駒戦人だって別人の可能性があるわけじゃないですか。
言ってることが支離滅裂で破綻しています。

>僕はプレイヤーの戦人は
>“紗音との約束を忘れた戦人”という設定で作り出した駒だと考えています
約束を忘れていたかどうかはともかく、意図的に無能に設定されているとは思いますが、
この認識なら「現実も上位も盤上も設定は変わらない」と言った意味が分かりません。

あと、聞きそびれていたので、ついでに聞きたいのですけど、
「明日夢から生まれた子供も戦人」って、赤字の辻褄合わせをしているだけで愛を感じないんですが、
上手い理由付けはできますか?

>逆にこれを計画的に行おうとしたのが
>魔女のベアトだということです

>これは『ひぐらし』において
>圭一が何周もして
>ようやく過去のカケラの記憶を取り戻せたのに
>レナは罪滅し編1つで
>過去のカケラの記憶を取り戻せたのと同様だと思います
>(女性には優しい竜騎士07さん)
魔女のベアトにはできて魔術師のバトラにはできなかったのは、ベアトは女性だったからということですか?
予想以上の暴論ですが、それで説明になってると思いますか?

>ですから“シャノカノベアトが同一人物ということになった”
>訳ではなく
>同一人物が新たな人格を生み出すことで
>複数の人格を持つようになったのです
僕の説明が悪かったかもしれませんが、同じことを言っています。

>3つ目は全てを猫箱に閉ざし“黄金郷”に全てを預ける
>(これが本命)
一番確率が高いという意味ならそうかもしれませんが、最も出て欲しくない目がこれですよね。
“奇跡”のような確率にかけようとはしていましたが、他の出目が出ることを諦めていたわけではないでしょう。

そもそも、だとすれば、碑文殺人など行なう必要はないのです。
それなら単純に爆弾のスイッチを入れて放置すればいいだけです。

あと、“戦人が碑文の謎を解く”というパターンでは、
また違うと思いますので一考の価値があると思います。

>僕はこれを『最考考』にひとまとめにして書いてはいませんが
>書いたつもりでいますし
>そもそもこれでは考察ではなく
>単なる“粗筋紹介”ではないでしょうか?
んー、“粗筋紹介”にならないように説明して欲しかったってことです。

まあ、ここらへんの感覚は考察してる人でも分からない人は分からないでしょうし、
自分も苦手とするところですが、淡々と説明してるだけで愛を感じないです。
名前: E-mail: