このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

考察投稿抜粋/金蔵いい人説 の変更点


-投稿時の発売済み作品:EP1/EP2/EP3/EP4/EP5
~
*&color(orange){金蔵いい人説}; [#s10a767e]

**part485 [#ic04e442]
----
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 22:45:10 ID:lEQlhuxv
ここで金蔵いい人説を提唱してみる。 
ラムダいわく、碑文の謎はある程度以上の難度がないと意味がない。 
これにエリカの推理を重ね合わせると、「金蔵は屋敷の人間に難しい問題に挑んでもらいたかった」とできる。 
愛を持ってこれを理解しようとするなら、「金蔵は一族の人間たちに協力し合って謎を解いてもらいたかった」にならないだろうか。 
碑文が置かれたのは戦人が家出していて、譲治が紗音との交際を咎められ、朱志香が反抗期で、マリアが魔法浸りだった時期。 
四兄弟の仲の悪さは言わずもがな。 
このままではいけない、しかし死の淵にいる自分に何ができるだろうと考えた結果が、「家族で挑む魔女の黄金探しゲーム」だった。 
EP1の最初、和気藹々と碑文に挑戦するいとこ達の姿こそが、金蔵が真に願ったものではないだろうか。 
誤算は賞金額が高すぎたこと。その数字をリアルに受け止められる大人たちにとって。 

夏妃に赤ん坊を預けたのは、跡継ぎを産めぬ嫁に絶望したからではなく、子を抱けぬ娘を哀れんだから。 
実の子を持てないのなら、その分義理の子供を愛させてあげようと思った。 
しかし赤ん坊は“事故”で死んでしまう。罪の意識にとらわれている夏妃を救うため、金蔵は狂人を装うことを選ぶ。 
思わせぶりなことを適当にのたまい、赤ん坊のことなど大したことではないと言い切ってみせる。 

「夏妃のことを心から信用したことはない」という赤字は、人質同然に嫁入りさせた罪の意識が強かったせいだろう。 
「夏妃に片翼の鷲を許そうと思ったことは一度もない」という赤字はこう解釈できる。 
すなわち、「わざわざ与えずとも夏妃に片翼の鷲は必要ないと思っていた」と。 
比翼連理という言葉がある。片方ずつしか翼を持たない鳥は、つがいになって初めて飛べる。 
では、そもそも翼のない鳥はどうやって飛べばいい? 
“両側から比翼の鳥に支えてもらえばいいじゃないか” 
夏妃には蔵臼と朱志香がいる。三人一緒ならなんの問題もないと金蔵は考えていたから、あえて翼を与えようとはしなかった。 
優秀な使用人に翼を許すのは、「一人では飛べない者達の比翼となってくれ」というメッセージ。 
右代宮家の紋章に秘められた家訓は「相互の助け合い」なのだ。 

この推理が青字になるには、ノックス第八条により、「金蔵が家族を愛していた」という複線が必要になる。 
何の問題もない。 
自慢の庭園に咲く薔薇の名前を、息子娘孫達に、ややこしい当て字に頭を悩ませて与えるおじいちゃんが家族を愛していない訳がないと言い切れる。 

~

「[[考察投稿抜粋/登場キャラの名前は薔薇の品種が由来]]」をお借りしました。 

----
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 22:47:32 ID:54oHHP7K
>>499 
ああバラの名前と金蔵良い人説をつなげるのは良さげだな。 

----
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 22:49:36 ID:BBdkNqv0
>>499 
愛が無ければ視えないってか……いいなそれ。 

----
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/19(水) 22:49:54 ID:Nnw1M4tD
>>499 
確かに。金蔵が息子、孫の名前まで全部考えてるのに、それに愛が無いとは思えない。 

----
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 22:50:31 ID:nxQmA+nN
>>499 
マリアの名前は最初別の名前をつけようというのを、ローザが押し切ってマリアにしたということだったけど 
やっぱり薔薇の名前になったのは単なる偶然かな 
最初はトンデモネームの中では譲治に次ぐ許せる名前だと思っていたもんだが 

----
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 22:54:55 ID:1ZtVy+Xv
>>499 
碑文で殺すことを前提で名前付けてると思ってた俺は実に罪深いと思い知らされた 

----
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 22:57:43 ID:7UR/Q1wk
>>499 
これ感動したけど金蔵は夏妃を信頼したことなかった的な赤字とかは 
どう考えたらいいっすかね…? 

----
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 22:59:16 ID:1YEpRa/U
>>499 

傍証補足: 

絵羽に大学院いかせなかったのも、行き遅れを避けるため。 
現在の絵羽は幸福だし、EP3のラストのように孤独だったら不幸だろう。 
稀代の英傑である金蔵は、無論そうなることを読んでいたので反対した。 

----
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 22:55:37 ID:BzRMSV7x
>>542 
孫の名前までつけたい爺さんはいるだろうけどさ 
本当に名前を付けたいのは両親だろ 

4兄弟で金蔵に逆らったのは楼座だけ、うーん・・・ 
まぁ出生の訳も絡んでくるんだろうけどさ 

----
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/19(水) 23:01:05 ID:Nnw1M4tD
>>589 
金蔵にとってどうでもいい存在なら名前は付けないだろう。 
しかも両親が付けたいってことをもちろん分かってて、それでも自分で付けたかったほど愛しているんじゃないか? 
となるとそれほど付けたい名前ってのはどのような意味を持つんだろうな…。単に薔薇の名前ならそれがどういう意味を持つか… 

ひぐらしの時も「園崎」って綿流しにちなんだ苗字をつけた竜ちゃんだ。名前は結構深い意味を持つのかもしれない。 

----
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 23:01:59 ID:nxQmA+nN
>>607 
政略結婚として人質同然に嫁入りさせて完璧にこっちの人間とすることを要求したから 
なっぴーがきんぞー☆を恨んでも当然だという罪の意識があったからこそ 
なっぴーのきんぞーに対する曇りのない信頼を信じられなかったってことじゃね? 

----
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/19(水) 23:04:56 ID:nxQmA+nN
>>619 
それでもいいけど、エバの場合、学問の探究として院に行きたいというより 
明らかにクラウスに対抗する目的で院にいこうとしている(高校生で大学をまず選ばないといけない時期だったし) 
ことを感じ取ったから、それでは対抗心で身を滅ぼすと案じたのかもしれん。 

愛を前提に考えれば、エバがもし大学で学問に目覚めたなら院に行かしてくれたかも? 
----
関連考察→[[登場キャラの名前は薔薇の品種が由来>考察投稿抜粋/登場キャラの名前は薔薇の品種が由来]]
----
[[スレッド抜粋に戻る>考察投稿抜粋]]
~
//#pcomment(below)
#pcomment(below)
~

IP:59.85.109.148 TIME:"2010-01-03 (日) 20:54:08" REFERER:"http://umineco.info/?cmd=edit&page=%E8%80%83%E5%AF%9F%E6%8A%95%E7%A8%BF%E6%8A%9C%E7%B2%8B%2F%E9%87%91%E8%94%B5%E3%81%84%E3%81%84%E4%BA%BA%E8%AA%AC" USER_AGENT:""