このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

犯人説(第六話) の変更点


*アリバイ一覧 [#ibf91368]
-事件時における登場人物のアリバイを整理しています。
&rothtml(hatenastar.inc);
◆各キャラクターの、殺人が起こった際における状況。
&color(red){赤字};はその時点で、死亡とされているものを指す。
&color(orange){橙字};はアリバイ不明の者を指す。
&color(limegreen){ライムグリーン};は不確定要素を指す。
&color(skyblue){スカイブルー};は疑惑を指す。
※双子などの特殊設定はないものとする。
※死亡扱いになった人間は確定とする。
※作中の赤字を考慮する。
|人物|アリバイ(第一の宴)|アリバイ(第二の宴)|結婚式|
|金蔵|&color(red){死亡 ゲーム開始前に死亡};|&color(red){死亡 ※確定};|&color(red){死亡 ※確定};|
|蔵臼|いとこ部屋|&color(skyblue){いとこ部屋?};|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|夏妃|狂言殺人→&color(red){死亡 夏妃の部屋};|&color(red){死亡 ※確定};|&color(red){死亡 ※確定};|
|朱志香|いとこ部屋|&color(skyblue){いとこ部屋?};|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|秀吉|隣部屋|隣部屋|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|絵羽|狂言殺人→&color(red){死亡 貴賓室};|&color(red){死亡 ※確定};|&color(red){死亡 ※確定};|
|譲治|隣部屋|隣部屋|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|留弗夫|いとこ部屋|&color(skyblue){いとこ部屋?};|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|霧江|狂言殺人→&color(red){死亡 蔵臼の書斎};|&color(red){死亡 ※確定};|&color(red){死亡 ※確定};|
|戦人|狂言殺人→&color(orange){客室から脱出→失踪により行方不明};|嘉音と入れ変わっているので殺して失踪した可能性が高い|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|楼座|狂言殺人→&color(red){死亡 客間};|&color(red){死亡 ※確定};|&color(red){死亡 ※確定};|
|真里亞|狂言殺人→&color(red){死亡 客間};|&color(red){死亡 ※確定};|&color(red){死亡 ※確定};|
|紗音|隣部屋|隣部屋|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|嘉音|いとこ部屋→&color(orange){客室};|&color(red){死亡 客室にて死亡};|&color(red){死亡 ※確定};|
|源次|いとこ部屋|&color(skyblue){いとこ部屋?};|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|郷田|いとこ部屋|&color(skyblue){いとこ部屋?};|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|熊沢|隣部屋|隣部屋|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|南條|隣部屋|隣部屋|ゲームは中断されたため、それ以降どうなったかは不明|
|古戸ヱリカ|検死をしたが正確性はない→隣部屋→&color(orange){夏妃、絵羽、霧江、楼座、真里亞を殺した};|&color(orange){客室};|&color(skyblue){結婚式場?};|

-古戸ヱリカは探偵宣言をしていないため犯人でも可能
-いとこ部屋と隣部屋の扉は封印されているため封印状態である
--隣部屋に関しては窓も封印しているため破らない限り脱出不可能
--古戸ヱリカがいとこ部屋に入らなかったのでいとこ部屋の窓は密室状態ではない
---窓から出ることが出来れば全員のアリバイが崩れる
-もし古戸ヱリカが存在しない場合
--夏妃、絵羽、霧江、楼座、真里亞を殺すことが出来たのはいとこ部屋の人物(嘉音である可能性が高い)
---ただし、赤字で宣言された蔵臼、留弗夫、郷田は除く
---検死後から嘉音がいとこ部屋から抜け出すまでの間(時間的に可能か?)なら戦人が殺すことも可能。
--嘉音を殺すことが出来たのは戦人、嘉音以外のいとこ部屋の人物
---あの密室にいた戦人である可能性が高い
---嘉音という存在を「殺して」紗音となった可能性は?
-存在を終わらせることを殺すという言葉をつかえればあらゆる説明がつく
-嘉音という存在を「殺して」紗音となった可能性は?
--存在を終わらせることを殺すという言葉をつかえればあらゆる説明がつく
--そもそもほぼ同ー人物当確の二人だが過去のEPに一人だけ死んでいるシチュはなかったか?
--あったならそれは「存在を殺した」という意味ではないか。(EP2などは特に説明がつきやすい)

--つまりこのEP6に関しては少なくとも古戸ヱリカ以外誰も殺人を犯していない可能性がある
IP:114.175.57.240 TIME:"2010-03-30 (火) 01:16:43" REFERER:"http://umineco.info/?cmd=edit&page=%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E8%AA%AC%EF%BC%88%E7%AC%AC%E5%85%AD%E8%A9%B1%EF%BC%89" USER_AGENT:""