このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

コメント/考察投稿抜粋/EP6客室トリックまとめ の変更点


[[考察投稿抜粋/EP6客室トリックまとめ]]
 
*コメント欄まとめ [#g142cdea]

-黒バトラで考えたんだけど、入れ替わりで入ってきた嘉音をバスルームの穴から脱出させたとか。こわっ。 --  &new{2011-01-15 (土) 01:39:20};
-↓比較的長文ですが挙げました。http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285753205/748-749 --  &new{2010-10-21 (木) 18:43:00};
 

-窓からの脱出説、考えが煮詰まっているなら考察スレにあげてほしい。読んでみたいです --  &new{2010-10-20 (水) 05:07:00};
 

-某考察では同一説と見せかけて確定させなかったことに意味があるっていっていた
同一説を確定させることでカノンを否定することになるから
カノンがいる可能性ものこしておきたかったという。 -- 2010-10-18 (月) 03:02:35
 

-↓をあまり深く考えないで下さい
端折って飛躍している部分を説明すると長くなり過ぎますし
トリックのキーとなり得るほど、戦人とエリカの関係に強い違和感がある、とだけ。 -- 2010-10-18 (月) 00:46:07
 

-↓概ねそうです。EP6での屁理屈バトルは
「エリカが視認したらGMが真実を示す。(←ガムテがあってもこれは一度遵守した)」
「エリカが成したことは真実とできる」が本文中にルールとして出てきますが
以下の部分でそれだけでは説明不足になる個所への疑問が発端です
エリカが5人の殺害を宣言→バトラが窮地に立たされ
いとこ部屋と隣部屋の誰でも良いから「来てくれェェェ」と叫ぶ→エリカ「ダメェェェ!」と両部屋の封印維持を赤字宣言。
この戦人の意思とエリカの宣言の齟齬に対して
「エリカがニンゲンとして出来る行動」でどうにか補填していくと
「カノンがいる時点での客室窓は封印されていない可能性」
が赤字を避けつつ導けてしまった、という流れです。 -- 2010-10-18 (月) 00:36:52
 

-↓&↓×2。その場面は復唱要求がありません
おっしゃるように、“GMが与える真実”ではあります
つまり、ドラノールの「客室の完全な封印を確認しマシタ。
ヱリカ卿が戦人の存在を確認して以降、この密室は維持されていマス。」発言は
ヱリカが窓の封印を観測する前なのに早過ぎる。もしくは、描写が端折られ過ぎている
そして、窓のガムテ封印が破られたか否かに関してGMが与えた真実がないと解釈する余地がある
という話でしょうか?だとしたら納得です。 -- 2010-10-17 (日) 22:13:36
 

-多分、客室ドアの赤字の方が特殊と思い込んでおられるのかもしれませんが
むしろ特殊な扱いを受けているのはその他のエリカ赤字で宣言した封印維持の方です。
「ゲームマスターが示さなければならない」のが基本であり
それ以外は「実際に殺した」といったような、個人の持つ確定情報に限られます。 -- 2010-10-17 (日) 20:32:43
 

-↓ロジックエラーの章の始め。明確にGMの意思を求めており「それを観測したのなら
…ゲームマスターは封印がどうなっているかを示さなければならない。」とまで書かれています。 -- 2010-10-17 (日) 20:28:53

- ↓客室進入時の復唱要求とはどれのことでしょう?
【ロジックエラー】の章冒頭を読み返していますが存在しません。
以後、最初に出てくる復唱要求はバスルーム帰還時のチェーンロックについてです。 -- 2010-10-17 (日) 19:32:16
 

-なるほど、ガムテが直接関わっていないという理屈なら有効です。
客室進入時をどう解釈するかは残ってますが。 --  &new{2010-10-17 (日) 14:06:09};
 
 
-↓&↓×2。バスルーム帰還時に「ガムテ封印」に関する復唱要求は存在しません。
「"ガムテにより修復された"チェーンロックが掛かっているか否かどちらを選択しますか?」
という応手の選択を問う復唱要求があるのみです。 --  &new{2010-10-17 (日) 02:32:24};
 

- バスルーム帰還時はチェーンロックだけね -- 2010-10-17 (日) 01:11:26
 

-↓に反論。なら何故に客室進入時と、バスルーム帰還時に復唱要求を起こす必要があったのか?
GMという真実を与える存在を否定してしまってないか? --  &new{2010-10-17 (日) 01:10:18};
 

-「ガムテ封印」に関しては復唱要求は不要です。
ep6【探偵宣言】の章。「ドラノールの力は、探偵宣言がないとまったく駄目なのか。」以下参照されたし
「"赤鍵"は、赤き真実と限りなく近い存在デス
……"真実"が与えられれば、その件についてのみ、抜刀が許されマス。」 --  &new{2010-10-17 (日) 00:32:04};
 

-EP6のエリカ側の赤字は復唱要求を省いちゃってる部分が多いからね(窓に限らず)
特に窓だけ隙が多いとは思わないなぁ。それに赤字ってのは元々
「赤字は純粋に真実で、その根拠を説明する義務がない」ってのが定義だからね
赤字として宣言出来てる時点で何故?を疑っても仕方ないような気がする
窓は使ってないよ、と作者がヒントを出してると捉えた方が前向きだと思う
別に窓を使った凄いトリックのアイデアがある訳じゃないなら・・。 --  &new{2010-10-16 (土) 23:39:39};
 

-↓窓のガムテープ封印維持を目視したと仮定した場合
客室に入る前のドアと同様に「封印維持の復唱要求」をせざるを得ません
EP6本文で語られているように、ガムテープ一枚では駒の行動を制限できないからです
(言い換えれば、エリカが戦人の行動を決められないから)
これが「窓の外にウィンチェスターを構えた共犯者を置いた」
という封印なら有無を言わさず客室内部からはどうしようもありません
(ドアから外に出てその共犯者の裏をかけば排除は可能)
これまでのエリカの行動や戦法から、窓への執着の無さにはあまりに違和感があり
すでに客室窓にはなにかしらのトラップが仕掛けてあり
戦人がたまらず窓を用いたロジックで逃げ出そうとしたら
ハメる気だったのではないかと推測します。 --  &new{2010-10-16 (土) 23:34:05};
 

-赤字に対する疑問について。
多分ロジックエラーを回復する為に守らなくてはいけない条件の問題だと思う
戦人達が修正すべきロジックエラーは、エリカがバスルームから戻って、
チェーンロック・窓のガムテープ封印維持を目視・さらに「戦人は部屋にいない」の赤字を満たす物語を作る事
ロジックエラーに陥った時に「窓の封印が顕在」だったんだから
嘉音が救出にきたロジックを後出ししてもそこは変えられない
変えられるならロジックエラーなんてそもそも起こらない。 -- &new{2010-10-16 (土) 23:06:43};
 

-紗音嘉音同一説の問題点について。
カノンがエリカに誤認されるのが必須条件になります
カノンはいない、と言い切るためには、カノンかもしれない人物(つまり認識できない人物)ではNG
また、他者のフリをしたカノンと思われても「あんたカノンでしょ?」の毒素に負けてしまうので
エリカに別人と認識してもらう手段が必須だと思います。 --  &new{2010-10-16 (土) 22:23:16};
 

-その赤字を保証しているモノが何か?という疑問なのです。
例えばガムテープではなく共犯者による窓の監視が行われていた場合
戦人がいる時点では窓は封印されていても
戦人が外に出て監視者を排除してしまうとエリカ帰還時まで封印維持していると思い込むのは危うくなります。
カノンがいる時点で窓が封印されていたという記述も
エリカが窓を確認したという記述も
戦人orベアトが客室窓が最後まで封印維持していたと宣言していたという記述も、どれも無いためです。
「窓の封印」の記述がとてもルーズなために脱出口として使えてしまいます。 --  &new{2010-10-16 (土) 22:09:54};
 

-自分なりの解釈だと、窓のガムテ封印が見たまま維持されている。
要するに誰も開閉していないという明白な事実がある。
よって赤き真実だし、戦人であろうと嘉音であろうと開閉していない箇所の出入りはしていない。
人の出入りは制限していないが破られてもいない。
こういう話なのではないでしょうか?問題視されているのはこういう話ではないのかもしれないですが
&color(red){窓の封印は健在ですので、窓からの脱出はありません。};
これで客室の窓は度外視しても良いのでは?と思います。 --  &new{2010-10-16 (土) 20:29:31};
 

-窓からの脱出説。
この扉以外に、脱出口はありません。はカノンにも適用されるかは不明だよね。
ただそれよりも窓の封印ってなんぞや?という疑問が強い。
ガムテープは人の出入りを制限するものではないとEP6自身で語られている割に
GMである戦人の了承無しに赤で封印維持が宣言されてたりする。
脱出方法云々よりそこがどうしても気になる。 --  &new{2010-10-16 (土) 19:45:41};
 

-紗音嘉音同一説について。
「嘉音→嘉音以外の誰か」客室内でこの現象が起きれば良いのであって必ずしも紗音との同一人物説である必要はない
また、「人格の変更」に限定せずとも良い。カラクリの本質は「"元・嘉音である誰か"はいたが"嘉音"はいなかった」
が通れば赤字に抵触しないということなのだから。 --  &new{2010-10-12 (火) 15:54:42};
 
 

IP:219.36.109.77 TIME:"2011-01-15 (土) 01:39:20" REFERER:"http://umineco.info/?%E8%80%83%E5%AF%9F%E6%8A%95%E7%A8%BF%E6%8A%9C%E7%B2%8B%2F%EF%BC%A5%EF%BC%B0%EF%BC%96%E5%AE%A2%E5%AE%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81" USER_AGENT:""