このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

Macintoshでうみねこ

[編集]Macで「うみねこ」が遊べます

Mac OS Xで、うみねこ世界の謎を探求できます。

NScripter互換エンジン「ONScripter」のMac OS X移植版である「ONScripter Launcher and Binary for Mac OS X」を使用します。ユニバーサルバイナリです。

[編集]インストール方法

1. 「うみねこのなく頃に」のディスクを挿入、マウントする。
Windowsだとインストーラが起動するが、Macでは何も起こらないのでそのままディスクを開く。

2. 任意の場所に新規フォルダを作り、ディスクから以下のファイルをコピーする。ディスク内では違う階層にあるものもあるが、以下のフォルダ・ファイルは全て同じ階層にコピーする。

  • フォルダ(全6)
    • BGM
    • ME
    • movie
    • screenshot(セーブに使用されるので、最初は空です)
    • SE
    • sys_se
  • ファイル(全2 / ディスクの fullsrc フォルダ内にある)
    • arc.nsa
      • arc1.nsa (EP4のみ)
      • arc2.nsa (EP4のみ)
    • nscript.dat

3. ONScripter Launcherを起動し、新規>ディレクトリに先ほど作ったフォルダを選択し、登録する。好みで、フォント・フルスクリーン表示・ホイールダウンの効果などを設定する。

4. 登録した項目をダブルクリックするか、選択して起動ボタンを押す。

[編集]ゲームプレイにおける問題点

[編集]演出の欠如

外部dllを使用できないため、dllに依存した画面効果・演出が無くなります。具体的には以下のようになります。

  • 雨が降るエフェクトが表示されない
  • 一部のトランジションエフェクトがクロスフェードに置き換わる
    などなど。
    うみねこで使われているdllの詳細はこちらが詳しい。ONScripterでもdllは戻り値を利用するためのものなら代用が可能ですが、今回のケースでは描画のためにdllを呼んでいるので、今後改善されることはまずないでしょう。

[編集]冒頭、およびミュージックボックスでムービーが再生されない

WMVコーデックがあれば、プレーヤーで直接再生することは可能です。

[編集]その他、対応済みの問題など

  • 特定のBGMが再生されない
    →新バージョンで対応されました。新EPリリース直後に発生したら、問題を報告して、対応されるまで待ちましょう。
  • ごく稀にランチャが落ちる
    →最新版では既に修正されました。
  • EP1の裏○○○に行くとミミガーになる(雑音的な意味で)。
    →20080111版以降のONScripterではOgg Vorbisの曲がPowerPC Mac上でノイズになる。ONSLauncherの自動更新機能でONScripterを最新版に更新すると直る。

[編集]Tips