考察投稿抜粋/紗音人間トンカチ説
- 投稿時の発売済み作品:EP1/EP2/EP3/EP4/EP5/EP6
[編集]紗音人間トンカチ説
うみねこのなく頃にinシベリア 11駅目
377 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 22:39:50
>>375
動脈カスってたら噴水の様に出るぞ。
雨を浴びてるとか関係なく血ぬれになる。
379 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 22:43:18
あの描写をわざわざ書いてるんだから「普通に大量出血」というのは面白くない
やはり「死体を運んだ際についた」「殺人の返り血」の方が面白い
どちらにせよ今の段階じゃどうとでも考えられるな
380 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 22:45:52
>>377
そりゃそうだが、
俺にはすぐ後ろに倒れる状態で殺されておきながら、
服に血が付いてたってわざわざ描写する方がひっかかる。
381 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 22:48:23
そういえば霧江や郷田、熊沢も譲治と似たような死に方だけど、
特に出血に関する描写は無かった気がする。(アニメ除く)
382 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 22:50:05
>>380
ん?
俺は血が付いていない方が不自然だと思うが。
額を撃ち運悪く動脈カスって後ろに倒れる様に死んだ人間に血が付かない訳が無いでしょ。
384 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 22:56:50
譲治が白か黒か分からないなら服の血を真面目に検証する価値もあるだろうけど
そもそも譲治ってEP2・3で進んで籠城から抜ける怪しい行動をしてるから。
服の血が自分の物でも他人の物でも血糊でも関係なく、ある程度犯人側に通じてるって結論でいいと思う。
385 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 22:57:14
>>382
もちろん付いてるのが不通だけど
>>381の言うとおり今まで出血量や死体の傷以外の描写はほとんどない。
たとえばep3の秀吉、霧江、譲治。
彼らは本当に死んでたなら大量出血も死因の1つに挙げられるだろう死に方だけど
それをわざわざ明記したことはない。
今までの竜騎士の書き方なら
「目が開きっぱなし」とか死に顔に注目した書き方をする。
出血量で悲惨さを煽るのはかなり珍しい。
386 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:02:23
>>385
失血死というよりも譲治の「目が開きっぱなし」は明確に脳髄を撃ち抜かれた即死というの表現し、
出血量で悲惨さを煽るというよりも、
額の傷に注目するさい、あるであろう血痕が雨で流されないというのを
服に付いた血により死後損壊ではないことを主張したのでそのように描写したと俺は思うが?
387 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:06:05
日本語ミスったなw
額の傷に注目するさい、雨曝しでは無い場合あるであろう血痕が雨で流され血痕がないというのを強調し、
服に付いた血により血痕の有無などにより疑われるであろう死後損壊をそれではないこと主張したいので、
そのように描写したと俺は感じた。
389 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:06:12
と言うか、譲治が死んでるのは薔薇庭園だから屋外。しかも真夜中。
凄く暗い筈だから、分かりやすい傷と出血くらいしか判別できないのでは?
そして霧江達は杭が傷口に刺さったままだから血は流れにくい。
血は傷口を塞ぐものが無い時に出てくるものだから。譲治とは状況が違う。
391 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:09:27
>>389
まぁ、心臓が止まってから(死んでから)やったなら全く血を止めるために杭とか意味無いんだけどな。
393 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:15:55
>>391
「杭が刺さってる死体から大量出血してる描写が無い」
これは生前の負傷でも死後の損壊でも起こりうるから、この事実をもって何かを判別する事は出来ないって事だよ。
譲治の行動が不自然なのは同意だけど、血痕だけが怪しさの証拠じゃないし
血痕だけに拘らず譲治怪しす。で先の考察を進めていいと思うよ。
394 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:19:30
>>389
ep3の譲治は杭刺さってなかったと思うが。
確か胸かどっかに一発食らって死んでたかと。
>>392
だから死体損壊じゃないってのは
そんな回りくどい書き方しなくてもわかるんだよ。
致命傷が一つしかないんだから。
額の銃痕しか無かったら誰も死後損壊だなんて思わないよ。
毒殺とかならちゃんとそれらしい描写が入る。
それから、俺が書き込んでる最中には>>387は無かったよw
395 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:31:19
今ちょっと本文を確認してみたけど、EP4譲治以外にも出血描写は結構あるね。
取り合えずEP2の紗音は血だまりの中にうつ伏せに倒れていた。
EP3の譲治は胸が真っ赤に染まって倒れていた。
逆にEP2の熊沢・南條は首を切られてるのに出血の描写が無い。
詰めていくと面白いのかも知れんね。
398 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:51:22
全く盛り上がってないなワールドカップ
NHK以外放送しないって…
つかなんなんだあの虫みたいな音
あ、スレチか
ep2の紗音の描写はそのまま顔面から吹き出た血だまり…と考えたいが
杭が血を吹き出すのを止めるよな
400 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/14(月) 23:57:53
>>398
強くないと応援しないからね。
ep2の紗音は戦人が触ったら杭が抜けて頭の中が見えそうだった
みたいなこと書いてあったから
刺さりきってなかったんじゃないかな?
死後刺したから傷口があわなかったとか。
403 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/15(火) 00:30:45
>>400
ep2の紗音は鏡割れてたから、自分で杭を刺しての自殺だと思ったんだけど。
404 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/15(火) 00:55:45
勝ったwwwww
>>403
自分で頭蓋骨に穴あけるとは、楼座並みだな
405 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/15(火) 01:00:44
勝ったねwハラハラしたw
>>404
①杭の刃先を自分に向けて持つ。
②柄の部分を鏡に押し付ける
③刃に向かって頭を打ち付ける。
やった事無いけどこれなら
・割れた鏡
・刺さりの甘い杭
が再現できないかな。
406 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/06/15(火) 01:02:51
>>405
だけど、
・うつ伏せの死体
も追加ね。
407 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage New! 2010/06/15(火) 01:07:50
刃に向かって頭を打ち付ける程度では無理だろうなw
頭蓋骨甘く見過ぎだw
>>394も言っているように明確に窺わせるそれらしい描写もないしな
409 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage New! 2010/06/15(火) 01:10:27
紗音の額に杭が刺さってる描写ってないんだよな
刺さりが甘いとかもない
アニメではそういう風に見えたかもしれんが
>紗音ちゃんの遺体は、化粧台の前にうつ伏せに、血の海に倒れていた。
>血の飛沫が飛び散り、醜く割れた鏡で、彼女はこの世で最後の自分の顔を見たのだろうか。
>…うつ伏せのため、彼女の顔は見えなかったが、見ずとも想像はついた。
>うつ伏せの血の海に、傍らに転がる悪魔の杭…。
>俺の心は、すっかり疲れきって死んでいたのかもしれない…。
>こんなことしてはいけないとわかっているのに、…彼女の顔をあげ、それを確認する。
>……そして、自分の想像が完全に的中していることを、確認した。
>紗音ちゃんの額にはぽっかりと穴が空き、そこから中身がどろりと溢れてくる。
>それどころか、…その中身まで、…見えてしまう。
410 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage New! 2010/06/15(火) 01:12:19
>>405
その推理は初めてみた。
包丁で背中とか包丁で肋骨の隙間にってのは聞いたことあるけど
杭で頭蓋骨…。
でも確かに鏡と杭が抜けやすいのは説明できるな。
417 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage New! 2010/06/15(火) 01:24:53
>>408
うちは聞こえたよ。
>>409
俺もアニメと混同してたらしい。
確かに刺さってないな。
というか、その書き方だと
死体3体、杭2本だったのか?
>>414
Tips見る限りは刺さって死んだような印象。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
| |