このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

考察投稿抜粋/状況をややこしくしてる駒の存在

考察投稿抜粋

  • 投稿時の発売済み作品:EP1/EP2/EP3/EP4/EP5

[編集]状況をややこしくしてる駒の存在

!注意!
以下の考察には「かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相」の重要なネタバレが含まれています!
未プレイの方は御注意ください!!


















































うみねこのなく頃に part674


338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:17:44 ID:HparCppJ
 かまいたち3って、犯人(はるこ)黒幕(村上)とはべつに
 状況をややこしくしてる啓子という存在がいた。
 ある意味の真犯人と言ってもいい。
 なんか、うみねこをとくヒントになるかもって思った。
 まぁ既出だろうけど、第1の殺人が碑文になぞらえていたから
 第2の殺人も碑文に見せかけて別の人が
 同一犯と見せかけるために殺したとかね。
 


349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:19:58 ID:Bi/77aiU
 >>338
 そういうのはあるかもね
 例えば朱志香メインの六軒島組の思惑と
 霧江メインの須磨寺家の思惑がうまいこと交錯してるとか
 


352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:21:45 ID:/SM4Z2eD
 >>338
 俺はかまいたちやったこと無いが「状況をややこしく」ってのは俺の考える戦人の駒としての動きにそっくりだ。
 戦人の推理による弁護で多分犯人も弁護してるだろwwwみたいな
 


361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:24:56 ID:DwvyA0Lg
 >>349
 特にEP5はベアト組とそれ以外の何かで交錯してるような印象の展開だったし
 遺産狙いグループが動いてる中でベアト組が別の思惑で魔法陣書いたり杭さしたり
 そういう装飾をやってるせいで変な密室とか発生してるんじゃとは以前から思ってるな
 


369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:28:39 ID:HparCppJ
 >>349
 はるこ(と村上)が事件起こさなくて
 例えば別の誰かが事件起こしたとしても
 それに便乗して啓子はなにかやらかしそうな感じだったからね…
 そんな感じみたいな…
 


373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:30:16 ID:DwvyA0Lg
 >>369
 そもそも何か事件が起こればドミノ倒しみたいに何かやらかしそうな人が多いからなぁw
 


374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:30:42 ID:28Vs6aZB
 >>352
 EP1の夏妃vs絵羽なんかは奴が出張ったせいで有耶無耶になったしね
 だんまり決め込んでたら面白い展開になってたかも
 


379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:32:50 ID:IYhUSpxX
 ばらばらに起きた事件を同一犯にみせるために誰かが杭を刺したんだろうな。
 


415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:45:45 ID:HparCppJ
 >>352>>374
 あまりよく覚えていないけど、
 かまいたちでは犯人が良心で書いたメモを書いたんだけど啓子が
 悪意あるメモに改ざんしみんなを恐怖にさせる。
 最後、首吊りで死んだと見せかけて生きていた。
 あとは思い出せないけどいろいろ事件を利用していた感じ。
 うみねこでいうなら魔方陣書いたりしたのが
 犯人とは別の誰かで事件をややこしくしているんじゃないかなって…。
 


426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:50:50 ID:DwvyA0Lg
 >>415
 ひぐらしも形はちょっと違うけどその手のパターンだな
 時報と大災害を除けば劇中の実行犯は殆ど部活メンバーで東京ではなかったし
 


437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/11(金) 23:58:06 ID:HparCppJ
 >>426
 そうですね。
 以外に魔法描写さえ説明できれば
 なんだか解けなくもなさそうな感じもしてきました。
 解けないけど。
 部屋の鍵も元々部屋が違えば鍵も違うんだし
 赤で説明ができたり…
 


お名前:
  • 朱志香も大層なジョーカーだったな…ベアトでもおかしくないレベルだったが結局は魅音の壁を壊せなかった -- 2010-09-03 (金) 21:12:17
  • 理御はコインの表だから超重要人物だがな -- 2010-09-03 (金) 18:05:52
  • 本編でも、後半に出てくるキャラほど物語には関係していないって言ってたからねー -- 2010-01-16 (土) 15:14:18
  • 状況をややこしくしてるのは魔女とかの幻想キャラだと思う。幻想側を排除して登場人物を人間だけにするだけですっきりする。 -- 2010-01-06 (水) 16:37:27

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照