このページをdel.icio.usに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをlivedoor クリップに追加このページを含むlivedoor クリップ このページをYahoo!ブックマークに追加

コメント/考察投稿抜粋/暗黒館の殺人とうみねこ

考察投稿抜粋/暗黒館の殺人とうみねこ

  • つい最近暗黒舘読んで、似すぎててびっくりしたから調べてみたら同じこと考えてるやついたんだな -- 2023-02-13 (月) 20:57:47
  • ひぐらしもうみねこも作品全体の本題は他にもあるのにわざと共通点だけ抜き出して相違点には触れない。自分の主張にとって都合のいい部分だけ取り上げてそれが全てかのように扱うのはまんま今のマスコミだね。 -- 2012-10-23 (火) 02:49:01
  • ちなみに話のラストで、不死者を閉じ込めてある部屋にワトソン君がちかづいて、「この部屋はあけないほうがいいんだ!」といって去っていく。そして不死者が本当にいたのかいないのかわからないまま終わる、というところまでEP8とまんま同じでした。 -- 2011-01-15 (土) 11:02:23
  • 十角館と水車館と迷路館と時計館と暗黒館を足して割って「うおおおおおおお」って叫ぶ作品でした -- 2011-01-15 (土) 01:14:16
  • 別に間違ってなかったな -- 2011-01-08 (土) 21:01:24
  • ↓アンチ擁護ですねわかります -- 2010-12-21 (火) 19:31:35
  • ↓その発想が気持ち悪い・・・ネットに埋もれたキモオタ乙 考えすぎww -- 2010-12-21 (火) 15:07:27
  • ↓↓↓2chでも飽き足らずわざわざwikiまでに出張ってくきて今は叩いてるけどどうせ発売日にちゃっかりちゃんと全部買ってプレイするツンデレ乙 -- 2010-12-21 (火) 02:32:27
  • ↓そして文句を言うならやるな&やらずに文句を言うなコンボですね、わかります。 -- 2010-12-20 (月) 19:17:37
  • ↓そんなこと言うなら二度と竜騎士作品に今後一切触れるなks -- 2010-12-20 (月) 11:18:01
  • 辛い過去(爆笑)を持つ女がキチガイになる話しか書けないんだから期待するだけ無駄 -- 2010-12-19 (日) 13:31:48
  • ヤスはきんぞーにレイプされてたからベアトの家具とかなら納得 -- 2010-12-13 (月) 21:08:51
  • しかし十角館の真相パクることだけは許されるもんじゃないよな。金田一少年だってそれパクって叩かれてたくらいだし、自分では人のネタぱくらないと何にもオチ考えられませんという最低の証明になるし、ぜひともオリジナルの真相にしてほしいね -- 2010-10-03 (日) 10:10:33
  • まあ不死っていっても、事件関係者がそういう設定を信じてる、みたいなもんで、実際にどうなのかはぼかされてる、みたいな感じだけどね -- 2010-10-03 (日) 09:44:12
  • 暗黒館は幻想云々のくだりやメタ視点もあるからな。確実にパク、じゃなくてオマージュしていると思うよ。 -- 2010-10-03 (日) 02:34:32
  • 綾辻行人の作品との共通点が多いな。 -- 2010-09-23 (木) 19:50:16
  • 黄金の真実もコズミックのネタのまんまな件 -- 2010-09-23 (木) 18:03:18
  • これはひどい・・・ -- 2010-09-22 (水) 21:00:24
  • これ見て十角館とボトルメールも関係してないかなと思った。 -- 2010-09-22 (水) 19:19:31
  • ドラキュラと八百比丘尼を合わせたような設定だな…不死とかいわれたらもう何でもありすぎてどうでもよくなるんだけど… -- 2010-09-20 (月) 20:44:32
  • あの回想は重要な伏線だよね -- 2010-09-20 (月) 15:32:35
  • あと、あんまり犯人とは関係ないが双子の件がある意味凄く似てるな -- 2010-09-20 (月) 13:42:36
  • なんかblogの宣伝が一件あったので削除しておいた。 -- 2010-09-20 (月) 01:53:14
  • そういや二人ともハゲだね -- 2010-09-19 (日) 14:39:48
  • うみねこ初期あたりで、ひぐらしに詳しいほど推理が難しくなるような発言してなかったっけ
    うみねこルールの中にゲーム盤は幻想要素を含む商業ミステリー作品のパロディであることなんてあったりして -- 2010-09-19 (日) 13:24:16
  • 「綾辻行人のデビューは来年」とか作中でいっておいてオチが綾辻行人のデビュー作を利用したハッピーエンドだったらさすがに竜騎士終了。 不死ファンタジー要素とりいれても終了、まさにハッピーエンドの可能性が少なくなってきたな。 -- 2010-09-19 (日) 10:37:02
  • 思わせぶりな回想の正体が、全部トリックをパクるために真犯人が読んだミステリのネタで、実際起きたこととは無関係だったりしたら嫌すぎるなw元ネタが全て分かればおのずとトリックも真相も分かるようになってるとかだったら毟る。ここで名前が挙がってない作品でも似すぎてるのを一つ知ってるだけに否定できないのが怖い。 -- 2010-09-19 (日) 04:07:34
  • 綾辻スレで「綾辻がうみねこをパクった」と言った奴がいるのか。その逆ではなく。それはいくらなんでも綾辻に失礼だろう。 -- 2010-09-19 (日) 02:45:44
  • こういうの見ると読みたくなるなwすげえ面白そうww 肉を食ったり血を飲んだりすることでその人と同化していく。 -- 2010-09-19 (日) 01:54:09
  • なんか悪霊の館でもそうだったけど、老当主ってのは娘とか人の妻とかに手をだすのがミステリのデフォなのか? それはともかく、これはイタリア人女性だからけっこう近い。 -- 2010-09-19 (日) 01:44:25