よくある質問
[編集]よくある質問集(全Ep共通)
ξ(`・3・)これってどんなゲーム?
A.いわゆるサウンドノベル形式の同人ゲーム。ただし選択肢がないからゲームというより電子小説と言った方がいいかも。
連載形式で夏と冬に一作ずつ新作が発売される。
謎に満ちた物語を読み、その謎に対して様々な推理・考察を楽しむというのがプレイヤー(読者)の目的。
ξ(`・3・)どこで売ってるの?
A.夏と冬に開催されるコミックマーケットで買える。コミケまで行ってられない人でも同人ショップで買える。同人ショップへの来訪に抵抗がある場合は通販で買うと良い。Amazonでは買えないので注意。
通販もやってる代表的なショップ
ξ(`・3・)対応OSは?
A.パッケージでの対応OS表記はWindowsXPのみ。
- XP:完全に動作可能
- VISTA:EP5のディスクでのみバグが発生するケースが報告されている。詳細はよくある質問集Ep5編で。
- 7:32bit版はVISTAと同様。64bit版ではそれに加えて一部エフェクトが正しく表示されない、BGMにノイズが入ったとの報告もある
ξ(`・3・)なんか全シリーズ買う必要ないって聞いたけど?
A.新しいエピソードが出るたびに、過去のエピソードも再収録されるから、
“出題編”の最終作(Episode 4)さえ買えば一つのシリーズ(Episode 1~4)が全部プレイできる。
なお、“展開編”にあたるEpisode 5からは別のシリーズになっているので注意。
Episode 8にはEpisode 5~8が収録されている。
よって,Episode 4とEpisode 8を購入すると最も安上がりになる。
ちなみに、PS3版のうみねこのなく頃に-魔女と推理の輪舞曲-(Episode 1~4)
うみねこのなく頃に-真実と幻想の夜想曲-(Episode 5~8)も出ている。
BGMや文章はほぼそのまま再現されており、アニメと同じ声優によるフルボイスとなっている。
ξ(`・3・)このゲームって面白い?
A,第一話が無料で出来る体験版がある。とりあえずそれをやってみて続きが気になれば製品版を買うと吉。ちなみに体験版で第一話をプレイして,製品版で第二話をいきなりプレイすることもできる(第一話を2回プレイする必要なし).
うみねこのなく頃に 無料体験版
ξ(`・3・)タイトルロゴに出てくる英文“WHEN THEY CRY 3”って何?何故3?
A,おそらく「なく頃に」シリーズの通し番号。
- WHEN THEY CRY →ひぐらしのなく頃に
- WHEN THEY CRY 2 →ひぐらしのなく頃に解
- WHEN THEY CRY 2+ →ひぐらしのなく頃に礼
- WHEN THEY CRY 3 →うみねこのなく頃に
- WHEN THEY CRY 4 →うみねこのなく頃に散
- WHEN THEY CRY 4+ →うみねこのなく頃に翼
ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.猫箱が閉ざされたので(EP8時点)全ての説は仮説です。
ξ(`・3・)動機だとか犯人だとかトリックだとか…なに普通の推理してるんだ?うみねこはそういう作品じゃないと思うんだが・・・
A,うみねこのルールを推理するのが最終的な目的かもしれないが、動機だとか犯人だとかトリックだとかの「普通の推理」をまずは通過しないと、ルール自体が発見できない。
ξ(`・3・)どうせひぐらしと同じに(以下ひぐらしネタバレ反転)未知の奇病と特殊部隊だろ?推理できるわけないじゃん
A,公式サイトでの作品紹介で書かれているように「『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。」がうみねこのテーマ。つまり、推理可能かどうかなんて最後になるまで誰も正確なことは言えない。
ξ(`・3・)魔法を否定しろと言ったって、赤文字は「赤き真実の魔法」なんだから、赤文字に頼る限りは魔法を否定できないじゃん
A,公式作品紹介から引用。
>どうぞ、六軒島で起こる不可解な事件の数々を、存分に“人間とトリック”で説明してください。
>皆さんが、どこまで人間至上主義を貫けるのか、それを試したいのです。
>私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない。
>一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、“犯人人間説”を維持できるのか。
>つまりこれは、魔女と人間の戦いの物語なのです。
EP1の戦人とベアトの会話でもおよそ同じ論点、つまりこのゲームの目的は“犯行手段が魔法か否か”であって上位世界での赤文字は元々議論の対象になっていない。もちろん、あえて赤文字や上位世界そのものをなんらかのトリックとみなす推理も楽しいかもね。
ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた、書き込んで良い?
A,投下する前にこのwikiの既出推理や考察投稿抜粋を見てね。
また、既出推理集スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
や考察スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187605007/
も参考に。
既出な推理ならスルーされるかも知れないから注意。
ξ(`・3・)各エピソードで時間が巻き戻ってるんだから、時間がループしているに決まってるじゃん。なんでループの存在まで疑ってる奴がいるの?
A,何事も決め付けずに本当にループしてるのかどうかを考察してみるのも醍醐味。各エピソードで時間が巻き戻ってることについては、ループ説だけでなく創作説や仮想世界説などでも解釈可能。
幻想考察のページとかも参考に。
ξ(`・3・)魔女の赤文字が真実というのは絶対だよな? 疑う余地もないよね?
A,作者はこんなことも言ってる。赤字を信じるも疑うもあなた次第。
ξ(`・3・)かまいたちとかアガサクリスティのパクリだろ?
A,推理小説の王道だから被るのは必然。あと、作者は王道ミステリーの「雰囲気」を出すためにクリスティ、横溝、乱歩あたりをパロディとして持ってきていると発言している。だから雰囲気の面ではパクリといえばパクリなのかもしれない。トリックや真相まで参考にしていると考えるかどうかはあなた次第。
ξ(`・3・)なんか日本語的におかしい文章が多いんだが。なんかの伏線なの?
A,ぶっちゃけ叙述トリックと思わせておいて、「竜騎士のただの文法ミス」だったってオチもありそうなので、気になるなら公式でつっこめ。
ξ(`・3・)ベルンが出てくるからひぐらしと同じ世界なんだろ?
A,スターシステムによる出演ってことも考えられるので同じ名前のキャラが出てるからといって同一世界と考えるのは早計。もちろん違う世界だと断ずるのも早計だが。
参考:【コラム・ネタ・お知らせetc】 竜騎士07先生 「うみねこのなく頃に」インタビューより
■Q:どうしても気になってしまうのですが、「ひぐらし」と「うみねこ」の間には何か関係はあるのですか?
□竜:「ひぐらし」とは直接の関係はありません。テーマについても、「ひぐらし」のテーマは"連帯"だったから、全員生き残っていることがハッピーエンドの条件でしたが、「うみねこ」のテーマは違います。なので、全員生きていることがハッピーエンドの条件だという保証がない、非常に血なまぐさい世界です。場合によっては全員死亡エンドでもハッピーエンド、という可能性もありますよ。
■Q:「ひぐらし」とはまったく別の物語が展開されると。
□竜:そうですね。そう考えると、むしろ「ひぐらし」をプレイしている人のほうが「うみねこ」をプレイするのは辛いかもしれません。予備情報がない人たちのほうが強いかもしれない(笑)。迂闊に「ひぐらし」をプレイしてしまっていると、斜な観方が身についちゃっているので、逆に「うみねこ」の罠にかかるかもしれません。今回の世界は相当卑劣ですから。「ひぐらし」も卑劣ですが、それよりもっと卑劣な世界です。
ξ(`・3・)ラムダデルタってなんぞー?
⇒ラムダ=λ=30
デルタ=δ=4
30+4=?
問 ?に入る数字を答えよ。
ようするにひぐらしファン向けのネタです。
ξ(`・3・)これ実写化したらどうなるんだろう?
A,
ξ(`・3・)漫画やアニメで赤字はどうするの?
A,part118の702以降で特定の仕草をすれば問題ないと言うことになった。真実はアニメが放映してから確かめれ
⇒ 結局、アニメでは赤字でセリフのテロップが流れることになった。キャプチャ画像は著作権に引っかかる可能性があるので割愛。
漫画では赤文字部分が少し太字になり波線が引かれることになった.
ξ(`・3・)シエスタ姉妹のコスプレをしたいのですが
A,やめてください。イメージが壊れるので、人類のためにもシエスタ姉妹だけはやめてください。熊沢さんのコスプレをしたらどうです?そのほうが似合うと思います。身の程を知りましょう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321912563
ξ(`・3・)いちいちゲーム起動して本編見直すの面倒なんだけど
A,NSDEC等のフリーソフトでテキストに変換するのが吉。
但し、NSDECは配布終了している模様なので注意。代わりに改良版を使うといいかも。
あとはうみねこのなく頃に文庫化計画あたりを参考にしてみよう。
ξ(`・3・)おすすめのBGMは?
A,over
[編集]各EP毎のよくある質問集
[編集]魔法陣まとめ
★太陽の7の魔法陣
黄金で描き護符にして身につけたる者は、いかなる牢獄であろうとも束縛から
逃れ、自由を得られる力を授けられる。 (by真里亞)
ttp://www.darkart.homestead.com/7sol.gif
★月の1の魔法陣
如何なる方法によって閉ざされた扉でも開くことができる。
開かぬ扉を八方塞の事態に見立て、扉を開く。
難解な事態の時に用いることで、それまで 思いつきもしなかった解決策を
与えてくれるんだよ。平たく言うと、観察力や洞察力、ひらめきや直感を授けて
くれるんだね。(by真里亞)
ttp://www.darkart.homestead.com/1luna.gif
★火星の5の魔法陣
強力な魔除け。(by真里亞)
ttp://www.darkart.homestead.com/5mars.gif
★火星の3の魔法陣
魔法陣の意味するところは“不和”。
内部分裂を煽り、敵を自ずから瓦解させる。(by戦人)
ttp://www.darkart.homestead.com/3pent_of_mars.gif
Talismans from the Key of Solomon(英語)
ttp://www.darkart.homestead.com/talismanssolomon.html
魔導の部屋
ttp://www.ncn-t.net/ridwarn/salomon.html
[編集]碑文=チェス・プロブレム(詰めチェスパズル)説まとめ
貫く=スキュア(串刺し)
鮎=ステイルメイト(sweet smelt)
下りて=Row(チェス盤の横の列)
岸=ナイト(騎士)〔もしかして棋士?〕
鍵=プロブレムの初手(キームーブ)
第一の晩:生贄=サクリファイスorギャンビット
第二の晩:KとQの分離
第三の晩:キャスリングせよ(CastとCastlingをかけてる?)
第四の晩:脳=Brain B:ビショップ
第五の晩:胸=Breast B:ビショップ
第六の晩:腹=Stomach S:ナイト(SpringerのS)
第七の晩:膝=Knee K:キング
第八の晩:足=Paw P:ポーン
第九の晩:敵にプロモーションされて自軍のピンチ:(or自軍のポーンがプロモーションしてクイーンに?)
第十の晩:プロブレムクリア
[編集]洋館の画像について
- バック、屋敷へ続く階段、バラ園、一番最初に移る正面玄関は旧古河庭園(東京都北区西ヶ原)
- 屋敷の正面玄関、玄関ホール、1階階段、夏妃の部屋、2階ホール、2階廊下は前田侯爵邸洋館(東京都目黒区駒場)。階段の一部と食堂は外交官の家、ホールはベーリックホール、厨房はイギリス館(共に神奈川県横浜市中区山手)。
- ゲストハウス:ホールは外交官の家、廊下・階段・食堂はブラフ18番館、ベッドのある部屋はベーリックホール(共に神奈川県横浜市中区山手)
- EP1のメニュー背景、礼拝堂は旧岩崎邸庭園洋館(東京都台東区池之端)
[編集]参考になるかも知れない他作品
[編集]『神曲』 (著:ダンテ・アリギエーリ)
- 中世ヨーロッパのキリスト教神学の世界観を元に、死後の世界を壮大なスケールで描いた抒情詩。作者ダンテ自らの分身である「ダンテ」という人物が地獄・煉獄・天国の三つの世界を旅する物語である。
- 『うみねこになく頃に』の各話クリア後に閲覧できる「お茶会(Tea Party)」がPurgatorio(プルガトリオ)と銘打たれている。これは『神曲』の煉獄篇の原題。
- 煉獄は浄罪の場。『神曲』の主人公ダンテは、地獄篇(Inferno(インフェルノ))を経て辿り着いた煉獄山のペテロの門の前で、額に七つのP(PはPeccato(罪)の頭文字、つまり七つの大罪を象徴する印)を刻まれる。ダンテは煉獄山を登るごとに浄められ、額からPの字が一つずつ消えていく。山頂でダンテは「ベアトリーチェ」と言う名の女性と出会い、彼女に導かれて天国へと昇天する→天国篇(Paradiso(パラディソ))へ。
- ベアトリーチェ・ポルティナーリはダンテ・アリギエーリ(著者の方)の初恋(?)の女性といわれており、ダンテがその後許婚と結婚したこと、ベアトリーチェの夭折を知って狂乱状態になったといわれること、彼女をうたった詩を著したこと等が源次の語る金蔵の過去と符合する(詩と対応するのは「我が最愛の」とある肖像画の碑文と考える)。
- Wikipediaによる『神曲』の解説
- 青空文庫による『神曲』の全文
[編集]『そして誰もいなくなった』 (著:アガサ・クリスティ)
- ミステリー界の女王アガサ・クリスティの代表作の一つ。孤島の洋館に閉じ込められた10人の男女が、マザーグースの童謡に見立てられた連続殺人に巻き込まれるという話。
- 『うみねこのなく頃に』と似たような場面、登場人物が多々出てくる。
- 双葉社の『うみねこのなく頃に 真相解明読本Episode1』では「参考にしている」と作者自ら発言。ただトリックまで同一と決め付けるのは早計。
- だが作者の趣味からすれば何らかの関係はあるのかも知れない。
- Wikipediaによる解説
- ネタバレ解説
[編集]『瓶詰地獄』 (著:夢野久作)
- アンチミステリーの大家である夢野久作の代表作の一つ。ある海岸で発見された3本のボトルメール。そこには、漂流して無人島に閉じ込められた兄妹が禁断の恋に陥り、ゆえに狂気に侵されて行く様子が淡々と描かれていた…
- 非常に短い作品。しかし、よーく考えながら読んでみると… 「気づき」に至った読者に世界がひっくりかえるような戦慄と眩暈を与える稀代の奇作。
- 真実が全くの不明で、互いに矛盾する内容のボトルメールが存在するということは『うみねこのなく頃に』の物語構造に類似するものがある。
- インタビューでたびたび「このような物語を描いてみたい」と作者自ら発言。
- Wikipediaによる解説
- 青空文庫による全文
[編集]『ひぐらしのなく頃に』 (製作:07th Expantion)
- 『うみねこのなく頃に』の製作チームが手がけたサウンドノベルで「なく頃にシリーズ」で前作にあたる。ミステリーとファンタジーの対立というテーマや、同じ舞台を何度も繰り返す世界観など、うみねこと類似した部分が多い。
- ひぐらしを知ってないとうみねこの推理ができないことはないだろうが、作者の思考の「クセ」のようなものが多少はわかるかもしれないため、一度プレイしておくと考察に有用かもしれない。
[編集]参考になるかも知れない外部サイト
外部リンクのページを参照。
[編集]誤字・脱字
※助詞や活用、3人称の地の文での口語類似表現など、微妙と思われる箇所は多数あるが、いちいち挙げると大変なことになるので、その辺りは愛でカバーするか脳内変換推奨。
[編集]エピソード1
- ビッタリ(ピッタリ?)
- 親父と違って捻くれなった叔母さんは偉い(捻くれなった→捻くれなかった)※体験版では修正済
- (ゲストハウスに入るシーンで)俺もそれに習った。(習った→倣った)
- 「例え図体が大きくても」「例え、1時間余計に待たされたって」など。他にも数箇所(例え→たとえor仮令)
- 日本人は畳みの上が一番くつろげる(畳み→畳)
- 全然検討がつかねぇぜー?(検討→見当)
- 配膳ワゴンを押してやって来た、という、ただそれだけで(読点が無駄?演出?)
- じっとその瞳を覗きつつける絵羽に(つつける→つづけるor続ける)
- 地価はこれから天上知らずに上がるやろ(天上→天井)
- ノワールか、ブラックか(両方黒です。ブラック→ルージュ)
- 紗乃ちゃんが言いよどむ。(紗乃→紗音)※体験版では修正済
- だから楼座がオカルトの話を始めたり、(楼座→真里亞)
- …お祖父さまの黄金の謎をみんなで説いてみろとね。(説いてみろ→解いてみろ)
- 部屋に飛び込んだ常時の叫びで(常時→譲治)
- 父が応じるとは鼻から思ってはいない(鼻から→端から)
- 短刀直入(単刀直入)※遺産問題談義での留弗夫の科白等2箇所あり
- 誰に向かってそんな口をお聞きなの?(お聞き→お利き)
- 無味簡素→無味乾燥
- 消したはずの灯りが付いていたり、付けたはずの明かりが消えていたり。(付く→点く、「あかり」はどちらも正解なのだが、同文中の漢字表記は統一した方が良い)
- 気が効くじゃない?(効く→利く、冒頭屋敷内でのシーンにも、「楼座は昔から気が効く女性だった。」という誤記あり。)
- そういう話を影でしてるんだろうなぁとは思っていても(影→陰)
- ちゃんと締めたはずの窓や扉や鍵が(締めた→閉めた)※蔵臼が金蔵を呼ぶシーン、惨劇後の戦人、秀吉の科白に確認される
- 「オカルト」の章で、譲治が「夏妃叔母さん」と呼んだり、戦人が「絵羽叔母さん」と呼ぶ箇所が複数存在(どちらも正解は「伯母」)。調布空港や食堂のシーンでも、戦人が秀吉を「叔父さん」、夏妃や絵羽を「叔母さん」と呼ぶ箇所がある。
- 使用人たち3人で行くように言われた。(言われた→言いつけた、前の文の主語が夏妃であるため、この文の主語も夏妃と推測される)
- 望む相手を臨む場所へ瞬時に運ぶ力を与えるし。(臨む→望む)
- 事件を論ずること事態がタブーのような感じになっていった。(事態→自体)
- 兄の蔵臼がいつまでも子どもを設けられなかったのだ。(設ける→儲ける)
- これは絵羽たちに充てた私文書で(充てた→宛てた)
- 円の内側に図形が掛かれたものでなく(掛かれた→描かれた)
- ボイラー室のあちこちの影に隠れていた(影→陰)
- お館様は、天文学的なリスクを的中することを”奇跡”と呼び(リスク=危機を的中だと意味が通らない。金蔵の言葉に何とか合わせるなら「天文学的数字(=巨大数)を分母とした中で1しかないような低勝率の賭けに勝利することが”奇跡”」あるいは「目の数が天文学的数字のサイコロの勝ち目を的中することが”奇跡”」が妥当)
- 悪魔を描いた意匠の掘り込まれた柄が(掘り込まれた→彫り込まれた)
- 戦人は問題を摩り替えてるし(摩り替える→掏り替える、冒頭ゲストハウスでのいとこ談笑シーンにも「いい話に摩り替えつつ」という誤記有り)
- 戦人、ベアトリーチェに口の聞き方がぞんざい…。(聞き方→利き方) ※EP3ver1.023では修正済
[編集]エピソード2
- 初夜も供にしない内に殺されてしまっても(供→共)
- 黄金蝶の群(群→群れ)
- 見えてる、俺が積んじまうところが見えている…ッ!! (積んじまう→詰んじまう ※EP3ディスクでは修正済)
- 屈強な体格の山羊頭の使用人が3人を近付き(「使用人が3人近付き」若しくは「使用人3人が近付き」)
- 本当は全身が泡立つほどに嬉しいんだよ。(泡立つ→粟立つ=鳥肌が立つ)
[編集]エピソード3
- エンドロールの「熊沢チエ」(チエ→チヨ)
- 熊沢が先代ベアトリーチェに変身する幻想シーンがあったことから、EP3では熊沢チヨとは別人の熊沢チエという人物が出演していてそいつが19人目だという意見も良くでていましたが、ただの誤記と発表されています
- エンドロールの「南條輝政」(輝政→輝正)
- 公式サイドからの明確な発表はありませんが、これも「南條輝正」の誤記だと思われます。
- 12年前に彼の夫の会社が受けた行為の裏返し(彼→彼女) ※EP3ver1.023では修正済
[編集]隠しモードについて
製品版のエピソード1にのみ、隠しコマンドを入力することで「裏お茶会(仮)」が閲覧できるようになっています
(エピソード2以降のディスクおよび体験版では、裏お茶会(仮)は「隠し」ではなくなっており、クリア後にタイトル画面に出る「????」を選択することで閲覧できるようになっています。)
クリア後のTIPSモードで各キャラの死亡・生前を弄って
死生死生
生死生死
死生死生
生死 死
死生死生
とチェス板模様みたくする(金蔵は2回殺すこと)。
そうすると、通称「裏お茶会」に入れます。
IP:124.211.101.86 TIME:"2013-12-15 (日) 17:32:43" REFERER:"http://umineco.info/?cmd=edit&page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F" USER_AGENT:""
P:126.86.124.91 TIME:"2018-09-24 (月) 15:50:00" REFERER:"http://umineco.info/?cmd=edit&page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F" USER_AGENT:""
| |